X



【赤男爵】レッドバロン総合★3【賛否両論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ササクッテロレ Sp3f-0KxC)
垢版 |
2019/06/21(金) 10:11:34.78ID:a1CnIzy/p
バイクチェーンレッドバロンについて色々意見を交わしましょう

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1530353921/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0073774RR (ワッチョイ 25b1-+UKl)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:24:02.04ID:TEJv+Rfr0
>>72
ちゃんと読め
自分が買ったバイクじゃないぞ
納車された知人の車両だ

ちなみにバロンで「キャブ開けて整備してくれ」と言っても、基本の納車整備費用じゃ引き受けてくれないけどな
0075774RR (アウアウウー Sa11-AH3B)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:39:25.19ID:JHP+URv0a
見た目で無意識のうちに対応変わるのはありうるから、見た目キレイにしてバイク預けるのはリスクヘッジとしてアリじゃないかな
いつもより慎重に整備したりするかもよ?
0076774RR (ワッチョイ 8539-O5be)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:57:00.42ID:tmn3csmW0
洗車くらいなら分かる
外装新品は意味不明
0077774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:32:30.84ID:yhk0g5qJ0
>>73
>ちなみにバロンで「キャブ開けて整備してくれ」と言っても、基本の納車整備費用じゃ引き受けてくれないけどな

いいや、俺はしてもらったゾ。
キャブO/Hの他にもインシュレーターやダイアフラムも交換、ブレーキキャリパーのO/H、タンク内清掃、
燃料コック交換、エアクリ交換、ケーブル類全交換、タイヤ、バッテリー交換。

30年前のバイクを一昨年買ったんだが、
GooBikeの通販売りっぱなし店の相場30万円より15万円高い45万円だった。
数台あった全国在庫は色、年式問わずに横並び金額にしてあった。

これ、どういう意味かわかる?
バイク屋クルマ屋の部品や工賃って原価は売価の50%だよ。
現状渡し店より15万高いって事は、30万円分までは商品化(もしくは保証)に経費を掛けて良いですよ、って事。

他店より取り寄せた車両を前に、店長と2人で悪いところを指摘していった。
30万円分だな・・と思うところでストップしてサインした。

納車時に店長が社内伝票をチラリと見せてくれた。
原価15万円。
「イイ線突くねぇ」って笑ってた。

GooBikeの通販売りっぱなしで30万円で買ってたら修理にプラス30万円で60万円。
バロンで商品化経費を読んでギリまで詰めれば45万円で完調車が手に入った。

だから言うんだよ。
鼻の下に付いてる口は使うもんだよ。
0079774RR (ワッチョイ 9903-Rm+0)
垢版 |
2019/06/28(金) 03:05:56.96ID:84olkLRq0
パーツの原価5掛って何処の異次元だよw
0080774RR (ワッチョイ 6962-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 03:07:25.52ID:Y09mLWC00
「今夜はカレーだった」まで読んだ
0081774RR (ワッチョイ 9903-Rm+0)
垢版 |
2019/06/28(金) 03:13:30.92ID:84olkLRq0
ただまぁ、納車整備はちゃんとやるぞ
必要であればキャブも開くしな
そこ等は車両価格に含まれてるんで、客負担は点検整備料の15kだけ

‥‥客のオーダー聞いたりBC整備表見せたりは絶対しないけどな
0082774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/06/28(金) 03:33:06.54ID:ZhWEJBSL0
>>77
お前の嘘話なんてどーでもいいから^^;
0083774RR (ワッチョイ 25b1-+UKl)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:16:39.85ID:yGZbokRo0
>>81
台数抱え込んで整備量がオーバーフローしたら、その「必要があれば」のレベルが低くなるんだよな
0084774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:57:20.08ID:yhk0g5qJ0
>>79
俺、自動車業界の業務部に勤めて30数年なんだが?
部品仕入れも工賃計算も日常の仕事だよ。

>>83
必要がある旨をユーザー側が言わないからだろ。

>>80
>>82
悔しそうだな。
反論出来る余地がなけりゃ、無理にイチャモン付けなくたって良いんだぞ?
0085774RR (ワッチョイ 25b1-+UKl)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:13:49.97ID:EsWtMZ9Y0
>>84
ユーザー側から言おうにも、そんな事は初心者にはわからんだろ
だから概ねバロンは初心者向きだって言ってるの
わからなければクレームにすらならないからな
しかし、整備の事がわかる人間からしてみると、態々言わなきゃやらない様な納車整備じゃ困るなと思うけどね
0086774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:15:04.31ID:yhk0g5qJ0
中古車なのに保証が付いているという段階で初心者向きではあるな。

ただ、どうせ直す箇所を壊れてから保証で直すか、事前に商品化経費で直すか。
バロンにとってもロードサービスで引き揚げて直すより、最初に直しておいた方が安上がりだよな。

で、思うんだけどな。
俺らがビギナーの頃でさえ、バイクの月刊誌で情報を得た。
教習所卒なら基本的な日常点検は習っている。
今ではインターネットでいくらでも情報はある。
ビギナーだから消耗しているところがワカランってのは、そいつの手抜きでしか無いと思うゾ?
エンジン音がバラついてたら変だ・・って本能的に思うわけだし。

あんたは>>73
>ちなみにバロンで「キャブ開けて整備してくれ」と言っても、基本の納車整備費用じゃ引き受けてくれないけどな

と言った。
俺は売りっぱなし店相場より15万円高い車両は30万円分の整備をやって貰ったと証言した。
変な妄想でキャブO/Hを言わなかっただけって話。
プロたちは必要経費は織り込んであるんだよ。
0087774RR (ワッチョイ 25b1-+UKl)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:22:34.87ID:ixsdxst/0
>>86
知人のバイクを買いに付き添った時に、キャブの状態に言及して整備する様に言ったけど、「走行に支障が無い限り、それは出来ません」とはっきり断られたよ
自分は買わない方が良いとアドバイスしたけど、その知人はタイヤ新品交換と引き換えに、そのバイクを買ってしまったけどね
0088774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:26:17.44ID:ZhWEJBSL0
>>84
無職ニートなのはもうバレてんのにいつまで仕事してるアピール続けてんの
全然、お前知識ないやん
0089774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:29:12.13ID:ZhWEJBSL0
>>86
2回しか行ってないYSPでいつ整備断られたんですか?
ZRX18年乗り続けてるのに何十年もオイルリザーブに追加料金払わず実質無料でオイルリザーブ6L以上余るってどういうことですか?
0090774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:30:13.97ID:ZhWEJBSL0
>反論出来る余地がなけりゃ、無理にイチャモン付けなくたって良いんだぞ?

お前は反論できないレスは逃げて答えないもんな
0091774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:27:34.40ID:yhk0g5qJ0
>>87
>キャブの状態に言及して

つまり、エンジンに変調があったんだろ?
じゃなきゃ「状態に言及して」とは言わないもんな。

その変調を直せ、と言えば良いわけじゃん。

頭使おうよぉ。
0092774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:29:00.64ID:yhk0g5qJ0
>>90
お前は何も意見を言えないから存在価値すらないだろ(笑)。
相手して貰えなきゃ「逃げて答えない」。

チャットでもやっとけ。
0093774RR (ワッチョイ 8539-O5be)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:38:17.72ID:tmn3csmW0
言い方変えたらやってくれるとか振り込め詐欺に引っかかる老人かな?
0096774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:28:08.00ID:yhk0g5qJ0
>>95
それがお前になにか関係あるのか?
0099774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:40:16.81ID:yhk0g5qJ0
>>98
関係ないから寄ってくんなよ、ハエ。
0101774RR (ワッチョイ 25b1-+UKl)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:48:30.83ID:j9j2gNxA0
>>91
走行に支障が無い限りキャブは開けないって断られてんのに、言い方変えて意味があるのか?
0102774RR (ワッチョイ 9903-bYGp)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:48:50.96ID:Sxf0KJFv0
>84
営業でもA整備とかやるから
純正パーツの仕切りくらい知ってんだよ、マヌケ
0103774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:55:00.44ID:befm98iq0
>>101
お前がビギナーに付き添っていって、エンジンに不調を感じたんだろ?
ならば、たとえば
「これ、この音、油面が高くてオ--バーフロー気味でグズってる音ですよね?
これは・・エアクリからブローバイのドレンがある機種・・あったあった。
はら、ドレンホースの先にガソリンで変色した形跡があるじゃないですか。
エアクリボックスにまでガソリンが回っている証拠です。
これ、放置したら正常走行どころか車両火災の原因になりますよ。
キャブレターの分解調整をお願いします。」
と、論理的に言ってあげれば済む話し。

ベテランがビギナーに付き添ったんでしょ?

これ、俺と店長なら
・「油面高いね〜、分解してよ」
 「カンベンしてくれヨー」

・「ホラ、ガス沁みてんじゃん、燃えるぜ」
 「しょうがないナー」

の2往復の短会話で済む話し。
0104774RR (ワッチョイ 2dc2-QRBW)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:58:19.26ID:iVGE81jw0
>>103
走行に支障が無い限りキャブは開けません
0106774RR (ササクッテロラ Sped-+UKl)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:52:46.07ID:DJPBXSjWp
>>103
スロー系の詰まりを指摘したけど前述の通り

以上
0107774RR (ワッチョイ 5db1-BsS7)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:57:47.58ID:tDqS7qQm0
俺も昔買った中古バイクで加速が息継ぎするから
「保証でキャブレターを見てくれ」と頼んだら、
「走行に問題ない範囲なので保証ではできません」という回答だったな。
0109774RR (ワッチョイ 25b1-+UKl)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:26:43.43ID:t5ZLKtHB0
>>108
店に行け
0110774RR (ワッチョイ 9903-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:32:36.73ID:jBFA+qYQ0
昔と違い、社外パーツの類が付いた改造車両でも店頭に並べるようになって
スカチューンのTWとかSRなんかも見掛けるけど、適切なパーツがチョイスされてるかなんて判らんからね
その時点で付いてるジェットやニードルを活用しての分解整備(清掃・調整)しか出来ない
余程基準値からかけ離れてりゃ、デフォ値のジェット類手配するくらいか

それでじっくり調整してくれるかつったら…やらんわな
上からせっつかれてて、工数稼ぐことしか認められてないから
「こんなもんじゃね?」で終わりになる
0112774RR (ワッチョイ 25b1-+UKl)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:48:24.28ID:t5ZLKtHB0
>>111
下取りあれは1〜3万ぐらい交渉出来るけど、オイルリザーブとツーリングサポートに価値を見出せないなら、他所で買った方が吉
0113774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:16:56.49ID:2+hglW0e0
>>106
>>107

具体的な説明が出来ないからだろ?自称ベテランさん。
0114774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:19:34.23ID:2+hglW0e0
>>110もだな。
調整出てなきゃ、どういう場所でどういう症状を起こすか説明する。
それって「正常な通常走行じゃないですよね?」と詰め寄る。

簡単な話。
0115774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:23:46.82ID:2+hglW0e0
>>111
あなたの実力次第。
あなたが家電量販店でパソコン買う時にどのくらい値引きを引き出せるか、を考えればそれに近い。

俺は表示価格から1割引いて、さらに1万円未満の端数切りをして、ボディカバーを付けるのを最低ラインにしている。
0116774RR (ワッチョイ 25b1-+UKl)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:31:41.66ID:+5FWcBFK0
>>113
スロー系の詰まりを指摘したって書いてんじゃん
軽いアクセル煽りでアイドル低下
極端なアイドル不安定
指摘済だ
勝手にお花畑な脳内変換するなよ

初心者や面倒臭がりなユーザーには、バロンの存在意義は十分にあるけど、離れるユーザーも一定数いるだけって事
0117774RR (ワッチョイ 5db1-BsS7)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:14:04.30ID:fSo76b4y0
キャブの無料整備とか値引きとかっていつの時代の話なんだろうか?
90年代くらいまではどこの会社も管理体制が甘くて色々と融通が効いたかも知れないが。
0118774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:14:54.94ID:2+hglW0e0
>>116
アイドル不安定の時にわずかにクラッチ緩い状態で1速入れてみろよ。
エンストするから。

「これじゃあ通常に乗れないわ!」
で認めざるを得ない。

それくらい自称ベテランなら出来るんじゃねぇの?
0120774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:19:51.06ID:2+hglW0e0
>>117
俺が最後に買ったのが一昨年の今頃だな。
前述の市価30万円相当、社内価格15万円の整備をやって貰った。

値引きも4万円+1万円以下の端数、取り寄せ料無料、ボディカバー無料、無料点検クーポン、カイザーベルク招待券、Z1Rの置物など。
0121774RR (ワッチョイ 5db1-BsS7)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:27:04.35ID:fSo76b4y0
>無料点検クーポン、カイザーベルク招待券、Z1Rの置物
これは値引き云々じゃなくて購入者全員プレゼントだろw
0122774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:32:24.71ID:2+hglW0e0
>>121
でもそれ、みんなヤフオクで値段付いてるぜ。
設けもんじゃないか。
0123774RR (ワッチョイ 8539-O5be)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:35:21.12ID:Nm07L7jU0
クラッチ緩めて1速入れるとか、半クラでギア入れたらエンストするのが普通ですって言われて終わりだわ馬鹿じゃねえのw
クラッチ調整くらいならしてもらえるかもな
0124774RR (ワッチョイ 5db1-BsS7)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:41:06.77ID:fSo76b4y0
>>123
そうだろうな。
いくら口で説明しても整備士がその辺一周してきて、
「通常走行に支障があるような問題はありません」で終わりだな。
0125774RR (ワッチョイ 5db1-BsS7)
垢版 |
2019/06/30(日) 02:20:02.52ID:fSo76b4y0
>>103
>「これ、この音、油面が高くてオ--バーフロー気味でグズってる音ですよね?
いえ、別に聞こえませんが、気にし過ぎじゃないですか?

>これは・・エアクリからブローバイのドレンがある機種・・あったあった。
>はら、ドレンホースの先にガソリンで変色した形跡があるじゃないですか。
>エアクリボックスにまでガソリンが回っている証拠です。
30年前のバイクだから劣化や変色の跡はありますよ。
ガソリンもこの程度の溢れは許容範囲内ですね。
まあ、どれも通常走行には支障のない範囲です。

現実にはこんな感じなんじゃないのか?
0126774RR (ワッチョイ c673-afrX)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:43:47.29ID:94YnZAfj0
適当な理由で取り合って貰えない時は奥の手として最寄りの
「国土交通省各地方運輸局及び運輸支局 整備部門」に
電話して相談するのが1番。
俺も昔、整備で揉めた時に相談したら陸運支局の人が
電話してくれたらしく、店長と修理の青いツナギ来た2人が
茶菓子持って家まで謝りに来たw
0127774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:49:17.44ID:2+hglW0e0
>>125
>まあ、どれも通常走行には支障のない範囲です。
>現実にはこんな感じなんじゃないのか?

>>126
>適当な理由で取り合って貰えない時は

俺はちゃんと整備して貰ったけどなぁ。
なんか言い方がおかしいんじゃねぇの?
俯いたまま口の中でモゴモゴ言ったり、逆にけんか腰でエラソーに言ったり。

ちゃんと社会生活、営めてるかぁ?
そもそも、商談時に指摘した要整備箇所を断られたんだったら、買わなきゃイイじゃん?
0128774RR (ワッチョイ 8539-O5be)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:22:41.40ID:Nm07L7jU0
そこまで整備してもらったアピールしたいなら当時の整備手帳なり何なり出せばいいじゃん
まぁ不動車を直しただけって可能性もあるけど
だいたい相場30万で15万の整備を〜って中古なんてものによって程度ピンキリなんだから額だけで高いか安いかなんて議論にならんわ
0129774RR (ワッチョイ 5db1-BsS7)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:32:17.51ID:fSo76b4y0
バロンでは整備交渉できてYSPではできないって不思議な現象だよなw
だったらYSPで買わなきゃいいのにw
0130774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:18:58.07ID:2+hglW0e0
>>129
まさにYSPなんぞで買わなきゃ良かった。
でも納車日まではトリッカーFI仕様があんなにスカスカだとは知らなかったんだもの。
あんなに手を入れなきゃ役立たずだと知ってれば、YSPどころかトリッカーそのものを買ってないよ。

>>128
お前の親は、お前の望みならなんでも叶えてくれるけれど、残念ながら俺はお前の親じゃない。
俺に甘えるな。
0131774RR (ワッチョイ 8539-O5be)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:45:23.76ID:Nm07L7jU0
>>130
自分で言いだしといて証明出来ないだけのくせして何が甘えるなだw
馬鹿にされたくなきゃ黙らせる方法あるよ?って提案に煽りで返すあたりもうお察し
0132774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:14:21.96ID:F4lX0Lnw0
>>131
なんで俺がお前に証明なんてしてくれると思えるんだ?
甘えるのはママだけにしてくれ。
0133774RR (ワッチョイ 8539-O5be)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:38:57.85ID:DLqWwPDH0
>>132
誰も証明してくれなんて言ってないだろ日本語大丈夫?
0134774RR (スプッッ Sdca-SgbD)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:56:25.70ID:5W6bmLRld
日本語怪しいやつが交渉だの社会生活だの言ってて草生える
0135774RR (ワッチョイ 9903-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 01:33:36.89ID:WJhQ29CV0
バロンの客って、ディーラーの演出する高級感が苦手だったり、個人店の輪の中に溶け込めないタイプの人が多いんだけどね
加えてバロンの営業も、テンパっちゃって会話が成立してないようなレベルも多い(彼等こそまともな社会生活送ってないからね)

そんな人たちに交渉次第って
「大半の人はサービスを享受出来ません」って言ってるのと同義じゃん
0136774RR (ワッチョイ febb-eQdG)
垢版 |
2019/07/01(月) 05:40:50.91ID:kL3YIr040
(個人の感想です)
0137774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/07/01(月) 13:09:01.66ID:F4lX0Lnw0
>>133
じゃあイイよな?ばいばい。

>>135
>バロンの客って、ディーラーの演出する高級感が苦手だったり、個人店の輪の中に溶け込めないタイプの人が多いんだけどね

自分がそうだからって他人まで・・・(笑)
0138774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 13:54:28.94ID:vzUpYMRI0
>>130
で、契約の日と納車の日の2回しか行ってないYSPでいつ整備断られたの?w
0139774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 14:01:38.52ID:vzUpYMRI0
>>115
>俺は表示価格から1割引いて、さらに1万円未満の端数切りをして、ボディカバーを付けるのを最低ラインにしている。

これぐらいどこの店でもやってるわw
ていうか交渉しなくてもそれぐらい「サービス」で付けてくれるぞw
お前は交渉しないとこんなこともやってもらえないのか
口が臭すぎて店員に嫌われてんじゃねえの?w
0140774RR (アウアウクー MMad-Rm+0)
垢版 |
2019/07/01(月) 14:18:11.61ID:rITMeGv3M
中古は値引きしないし
ボディカバーもBL10ゴリ押しで売らなきゃいけないから、基本在庫置かないよ
わざわざ取り寄せて付けたりしない

ホント「ぼくのかんがえたれっどばろん」だね
0141774RR (ワッチョイ 25b1-+UKl)
垢版 |
2019/07/01(月) 14:38:22.77ID:L6nfo6GV0
それ程忙しく無い時期や、店長や整備士がマメなバロンは契約してから納期2週間ぐらいで、ソツなく整備し納車する
繁忙期に納車待ちを抱え込むと、同じく2週間前後で納車されるが、ハズレを引く事があるからバロンで買う時は1〜2月に買うのが良い

これが個人店だと繁忙期の整備レベルは落ちないけど、納期もはっきり答えない上に忘れかけたた頃に納車されたりする

「ぼくのしってるれっどばろんと、まちのばいくやさん」
0142774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:15:58.31ID:F4lX0Lnw0
>>139
>>140

真逆の証言が出ましたね〜。
ドッチが嘘ついてんのかなぁ〜?

いや、どっちも本当だと思いますよ。
値引きなんてナイと思っている人には無いんだろうし、あるのが当り前だと思って接する人にはあるんだろうし。
そんなの魚屋で魚買うんだって一緒でしょ。
「値引きするから買ってよ」なんて商売人の方から声を掛けるなんて、年末の築地場外の魚屋くらいのもんだ。
0143774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:19:08.05ID:F4lX0Lnw0
つまり>>140の買い物が下手ってだけの話。

もしかしてDELLやASUSのパソコンを、
家電量販店の特価って書いてある値段で買ってる人じゃないか?
0144774RR (ワッチョイ 8539-O5be)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:48:33.88ID:DLqWwPDH0
嘘しか付けない癖に煽ることは一丁前かよ
てかバロンだから値引きあるなしじゃなくて店長の采配じゃねーの
まさか本部が全部の値段付けてるわけでも値引きのマニュアルがあるわけでもあるまいし
0145774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:05:19.73ID:vzUpYMRI0
>>143
>もしかしてDELLやASUSのパソコンを、
>家電量販店の特価って書いてある値段で買ってる人じゃないか?

特価って書いてあるまま買ってますが何か?
むしろ家電量販店で値引き交渉するとかさすがに引くわー
いい年したおっさんがそんなことやってたら、ああ底辺層の低所得者なんだろうなって
ポイントも付くし家電量販店で値引き交渉する必要性を1ミリも感じないなぁw
まさかお前、家電量販店で値引き交渉してんの?
見てるこっちが恥ずかしいわw
0146774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:07:12.29ID:vzUpYMRI0
56歳のおっさんが家電量販店でパソコンを値引き交渉w
貧乏人は大変やなw
0147774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:09:25.67ID:vzUpYMRI0
このおっさん、牛丼チェーンでも値引き交渉してそうw
0148774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:13:20.36ID:vzUpYMRI0
家電量販店の特価価格で値引き求めるとかほんと恥ずかしい奴だなぁw
こんなのが自分の親だったら自殺してるわw
こんな奴の子供に生まれた子供かわいそう
家電量販店の特価PCを必死に値下げ要求してる親なんて、友達に見られたら
間違いなく次の日からイジメの対象になるだろうな・・・・・
0150774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:18:25.71ID:vzUpYMRI0
>>149
うわぁ・・・・・
まじもんの乞食やん・・・・・・
0151774RR (ワッチョイ 9903-Rm+0)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:36:56.93ID:/+CnwYnc0
>>144
あんま権限ないよ
買取価格も売価も、基本的には販売部のデータブックが基準だし

例えば「先日別口で引き合いがあった車種だからすぐ売れる見込み」とか
「走行距離は少ないけど、エンジン周り塗装剥げやらサビやらで基準価格じゃ無理」とか
売価設定の時点なら現場の裁量で上下もするけど
一旦決めて本社に送った売価を、現場で勝手にホイホイ値下げしたりはしないよ
精々千円単位の端数カットくらい
他社競合とかがある新車ならともかく、中古車だからね

なにしろすぐ三河弁の電話かかってくるしな
0152774RR (スプッッ Sdca-O5be)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:19:50.16ID:5W6bmLRld
>>151
売り値決める程度の裁量はあるけどデータベースに登録した後はそうそう変動無しって感じか
0154774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:13:57.90ID:eYgjP7iN0
>>145
どこの地方のヒト?

パソコン買ったら特価札からまだ1割の値引きしろがある。
プリンターをオマケに付けてもらうし(箱のまま積み上げてあるのがオマケ用プリンター)、
プリントするには紙が要るだろうと紙を付けてもらう。
その代わり、会員募集にノルマあるんじゃない?と訊いてあると言えば会員に入ってあげるし
カード払いは店がカード会社から手数料引かれると聴けば、現金払いにしてあげる。

関西では当り前の事。
おまえ、けっこう商売人に寄付しちゃってるな。
0155774RR (ワッチョイ 5db1-BsS7)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:43:48.93ID:RgkxPEO20
いつの時代の人?

量販店での本当の特価品は数量限定で朝から並ばないと買えないし追加値引きはない。
数量限定じゃないものは1割の追加値引きやオマケをもらってもネット通販の方が安い。
さらには店頭に行くガソリン代と時間も節約できる。

現代人なら当たり前。
お前は量販店の店舗維持費に貢献してるな。
0156774RR (アークセー Sxed-a57L)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:56:09.97ID:K46Qf/0px
〇特価品だろうがなんだろうが、取り敢えず値引き交渉はする。
 →ハイ確かに関西では普通です。

〇2時間粘り仕入れ台帳を見せろと迫る。コンビニで弁当を安く買える方法を考えてみる。
 →関西でも相当底辺だと思います。
0157774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 11:47:07.16ID:iHg47RAG0
>>154
特価PCに値引き要求したり、コンビニの廃棄弁当クレクレしたり
乞食は大変だな・・・・お前も必死に頑張って生きてるんやなぁ
56歳にもなって低所得とか泣けてくるな・・・・
0158774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 11:51:20.00ID:iHg47RAG0
>どこの地方のヒト?

地方とか関係ないんだよなぁ
家電量販店で特価PCに値引き要求する乞食行為なんて俺はしたくないし
俺はお前のような生活保護じゃないから金には余裕があるんでそんなことしなくても買えるんですよ、すまんな
0159774RR (ワッチョイ 5db1-BsS7)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:39:15.87ID:RgkxPEO20
価格.comのモバイルノートの人気売れ筋ランキングを見ると、
1〜4位がDellやHPのメーカー直販モデルで5位がMSのSurface Laptop 2。
Surfaceの通販最安値が118,774円、ビックカメラが158,533円。
ビックで交渉してさらに1割引きとかおまけプリンタ(5,000円相当)とかで埋められる差ではない。
もう完全にPCを量販店で買う時代ではないな。
どうしても今日中に必要とかいう場合は別だが。
0160774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:08:24.45ID:eYgjP7iN0
>>159
「これ、ナンボになるの?」
「え〜と、待ち下さい・・価格ドットコムでの最安値が118,774円ですから、これと同じで・・」

「アホらし、せっかくガソリン焚いて足を運んだってるのに、ネットと一緒じゃネットでポチるわ、ちゃうか?ニイちゃん。
そっからナンボいけるんや、っちゅう話をしに来とるわけ!」

関西人の価格交渉はここから始まる。


>>158
関西で言い値で家電を買ったら「ヘタレ」と呼ばれて笑われるんだが。
お金持ちがデパートで外商の担当者付いてても値引きあるゾ。
0161774RR (ワッチョイ 15c8-lFvB)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:18:48.35ID:eYgjP7iN0
>>155
>量販店での本当の特価品は数量限定で朝から並ばないと買えないし追加値引きはない。

あの孫のために並ぶジイさん達の列か?
あれ、底値じゃねぇぞ。

販売業ならなんでもそうだが、イベントってものがある。
決算商戦とかボーナス商戦、年末セール、3連休イベント。
店舗、店長、そして各販売員はそれぞれ本部からノルマを課されるわけだ。
それを達成しなきゃなんらかのペナルティがあり、それが続けば居られなくなるのが販売員の世界。

ためしに3連休の初日の昼にパソコン売り場に行ってみな。
寄ってくる店員は、「まだちょっといろいろ見てるんで」の一言で退散する。
3連休最終日の夕方5時に同じ売り場に行くと、ハッピを着てるのと着ていない店員が居る。
着ていない店員は店員同士立ち話をしている。
これノルマ達成組な。

ハッピを着て寄ってくる店員、その中でも中堅クラスは絶対離れないから。
ノルマ達成できてなくて焦りまくってる。
これ狙うわけよ。
0162774RR (ワッチョイ 5db1-BsS7)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:25:27.35ID:RgkxPEO20
>>160
家電量販店はネット通販との競合には応じないよw
それは交渉のはじまりじゃなくて終わりw
お前はコストをかけずに安く買うことが目的じゃなくて、
最安値じゃなくても量販店で値引き交渉して買うことが楽しいんだろ?
悔しがることなんか何もないぞw
0163774RR (ワッチョイ 5db1-BsS7)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:30:37.09ID:RgkxPEO20
>>161
量販店のその場所代や店員の人件費は誰が負担するのかな?
量販店は価格面ではネット通販には勝てないよ。
これまでネット最安値と比較せずに自分が満足できるかどうかで買ってたんだろ?
自分が満足ならそれでいいじゃない。
0164774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:38:18.66ID:iHg47RAG0
>>160
俺、関西だけどそんな風に呼ばれたこともなければ呼んだこともない
勝手に関西人代表にならないでもらえます????
むしろ家電量販店で今どき特価PCを値引き要求してたらもはや関西のみならず日本中から貧乏人と呼ばれるだろうな

>お金持ちがデパートで外商の担当者付いてても値引きあるゾ。
生活保護のお前がそんな現場見たことなくせに何想像だけで見たように語ってんだよw
コンビニの廃棄弁当クレクレ乞食してるおっさんが何お金持ちのこと語ってんだよw
0165774RR (ワッチョイ 5db1-BsS7)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:39:19.88ID:RgkxPEO20
「量販店で16万円のPCを1割引きの14.4万円で買いました!」
「プリンタもおまけでつけてもらいました!」
(ネット通販ではPC12万円、プリンタ0.5万円で売ってることは確認せず)

差額の1.9万円は量販店の場所代と値引き交渉の相手をしてくれた店員の人件費ですw
0166774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:43:17.95ID:iHg47RAG0
56歳生活保護廃棄弁当クレクレ乞食おっさんが必死に値引き要求の正当性語ってて草w

誤 
関西人は値引きを要求するのが当たり前


生活保護貧乏人は値引き要求するのが当たり前

関西とか関東とか関係ないな
単に貧乏か裕福かの違いだろう
スーパー玉出に通ってる人間か、阪急に通ってるかの民度の違い
0167774RR (ワッチョイ 4d02-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:46:34.39ID:iHg47RAG0
このおっさんガソリンスタンドでも値引き要求してそうw
あ、そう言えばバイク乗らないんでしたね^^;
0168774RR (ワッチョイ 5db1-BsS7)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:47:54.37ID:RgkxPEO20
>1〜4位がDellやHPのメーカー直販モデル
これは量販店では買えないからなw
値引き交渉できるものならしてみろよw
0169774RR (ワッチョイ 5db1-BsS7)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:59:41.99ID:RgkxPEO20
スーパーで閉店前に店員に半額シールを要求している姿が目に浮かぶw
「お客様が既にかごに入れている商品は値引きできません」
「ノルマがあるだろ!関西人にとってはこれがレジャーだ!」
0170774RR (ワッチョイ 23c2-26dl)
垢版 |
2019/07/04(木) 09:59:45.29ID:HCra/7FY0
>>164
外商の担当者付いてる人はデパート行かない
外商の担当者が家に来る、「外商」なんだから
0171774RR (ワッチョイ ffbc-CH82)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:35:52.72ID:G7CQORkD0
家電量販店がどうか知らんが
バロンは中古車値引きなんてしないから関係ない話だな

新車でも保有在庫で5〜7%
0172774RR (ワッチョイ 03c8-jk5U)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:45:06.84ID:l8V0ZgDW0
>>170
貧乏人乙
俺自身は一介のサラリーマンだが、父親は金持ちだった。
持って来させると全数は観れない。
ネクタイ持って来いと言ったらせいぜい20本。

それでデパートに出向いて、受付で「外商のOO君にXXが来たと言ってくれ」というわけだよ。
すると担当者が奥からすっ飛んでくる。
まるで執事だね。
これが良いな・・と言えば売り場責任者に所へ言って値段交渉してくる。
スーツの採寸をしている間も、靴を選んでいる時も、総菜売り場へさえもくっ付いてくる。
それら買った物を抱えて後から家まで来るわけ。

貧乏育ちが知ったかすんなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況