X



【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 15:37:23.39ID:UBnkQkzn
newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで

■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時はワッチョイはスレが寂れるため導入禁止。

情報提供してくれる名もなき兄貴・姉貴たちへの感謝も忘れずに

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1551851662/
0851774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 22:59:25.81ID:XZaUA/Xe
>>834
新興国向けはホンダヤマハに遠く遠く及ばないから、そっちに集中したところで正直勝ち目はない

ジクなんとかが賞を総なめとかいって、インドでスズキは強いイメージだが実際日本メーカーで一番なのはホンダで、スズキのシェアはその1/10もない
インドネシアでもホンダ440万台、ヤマハ135万台に対しスズキはたったの7万台

先進国向け高級車もダメ、新興国向け小排気量もダメ、じゃあどうするんだって話だが、八方塞がりに近いのかもな
0852774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 23:12:39.86ID:F0ZsuetS
調べたら車両発火では結構ある話なんだな
>ブレーキローターおよびその周辺はブレーキパットの作動域からしてちょっと元気よく走れば200℃以上、レースではその三倍以上の温度に達します。
>ブレーキフルード 引火点150℃前後 発火点300℃前後

ブレーキフルードが漏れてないか定期点検は必要
経年劣化でいきなりホースが破れることもあるだろうしね
0853774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 23:13:39.15ID:F0ZsuetS
前輪ならブレーキが効きが悪くなって気づくけど後輪は使わない人もいるしな
0854774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 23:37:32.90ID:Kk1RuuyC
>>851
スズキの二輪車事業、増収増益 2018年4-6月期
response.jp/article/2018/08/03/312705.html

ホンダやヤマハとの比較はできないが、とりあえずアジア新興国の売上が伸びて2018年4-6月期は黒字だよ
0855774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 00:10:40.81ID:AM89gAcC
>>854
第3四半期では営業利益1億円まで減っちゃったけどな(去年は16億)
刀でどこまで頑張れるか
0856774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 00:18:05.16ID:nM0elanR
スズキはあっさりバイク業界から手を引きそう
車あるしホンダみたいにバイクのイメージないし
0857774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 00:59:09.43ID:kJ+C/35d
あっさり引くならHY戦争の時点で辞めてると思う
0858774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 01:27:14.10ID:x/jsRdiV
スズキは去年カタナ発表したときに
3年かけて大型バイクを中心に10車種以上の新型を出すと宣言してる
とりあえずそれを見届けてからだ
0859774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 01:30:23.31ID:l+HT5Q4j
ブランド化を進めるとも言ってたし
カタナシリーズ増やしていくのかね
0860774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 01:33:26.26ID:AM89gAcC
ガワ替えモデルチェンジも新型に含むなら容易く達成できそうだが…
大型を「中心に」だから、刀と隼以外全部中華の派生車でも嘘にはならんな
0861774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 01:37:27.03ID:kJ+C/35d
・ハヤブサ
・カタナ
・V-strom1000

あとなんだ?
0863774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 01:51:32.10ID:l+HT5Q4j
せっかくグラディウスの車体流用してるんだしSV400とか出さんのかね
0864774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 02:06:42.07ID:NQ79jFH8
スズキは筆頭だけど、日本でバイク売れなさすぎなんだよなぁ
これじゃバイク参入してる企業が元気になるわけないよ
0865774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 02:12:32.43ID:nM0elanR
>>864
イメージ悪い 不便 危ない
こんな乗り物がいまだに売ってる方が不思議なくらいだ
乗ってみればバイクの楽しさもわかるだろうけど興味ない奴はわざわざ免許取ろうとなんて思わないからな
0866774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 02:14:02.40ID:l+HT5Q4j
ここ数年は登録台数上昇してるってニュースを見た覚えが
0867774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 02:25:22.77ID:xBRM/u2I
景気良くなって趣味に金掛けられる人が増えただけじゃね?
新規は少ないだろ
0869774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 02:46:20.06ID:aM5dwiSQ
つまりオッサンよりも若者にウケるバイクを作るのが正解ってわけだ
0870774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 02:52:16.53ID:aM5dwiSQ
まあ金持ちのオッサン相手にニッチな高級バイク売るよりも
若者相手に安価なバイクで選択肢を多く売る方が
将来性あるのは百も承知なんだろうけどね
0871774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 03:07:08.69ID:zdcgbzVX
>>863
結構重たい400にしかならんからあんま嬉しくないかも
まだGSX250Rを使った400Rのほうが現実味あるかも
と言いたいが250Rもちょっと重いほうなんだよなあ

>>864
suzukiもだけど、それより売れてない外車勢はどうやって飯食ってんだろうね
社員の給料払えるの?

>>865
わかる、ブームで乗ったけど、普通に考えたら免許でウン十万、バイクでウン十万、
保険や税金や車検やでウン十万、メットやジャケットもいいの買うとウン十万
こけると重傷、死ぬ確立も高い、普通人は移動に便利な原付で十分だわな
0872774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 03:10:29.12ID:VfnSrLHl
ただし安いだけではダメよね、総合的に魅力がないと
同カテゴリでは一番安いGSX250がいちばん売れてないのだから(R25>CBRR>>忍者>GSX)
自称玄人がいくらビギナーほどカタログスペックを気にするよね云々〜と言ったところで、どうせ買うならある程度高性能な物が良いのは当たり前
デザインはどれも良いので、値段と性能のバランスがいちばん良いのはR25なんだろうな
0873774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 03:22:46.31ID:AM89gAcC
>>871
普通二輪免許なら車の免許あらば10万
メットは2万でアライ、3万でショウエイ買える
保険は高いが自動車税は250なら3600円、車検はない
ジャケットはワークマンの5000円くらいので上等

実はウン十万を何度も払わなくても楽しめるんだぜ
まあ学生の頃はアライもショウエイも買えず、12000円のゼニス被ってたけど…
0874774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 03:47:40.26ID:aCs9A5Dn
>>868
他メーカーの同種と決定的な違いとかあるの?
ぱっとみ何が違うかわからんが
0875774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 04:10:12.09ID:x/jsRdiV
CBR250RRはあまりにも高すぎる
GSX250Rはスペックで見劣りする
Ninja250はカワサキ売ってる店が少ないし値引きが渋い
R25がいちばん順当なんじゃないかと思う

ただし総台数でいったらカテゴリ違いのレブル250が圧倒的に強い
発売後2年で1万台近く売ってる
今年は新型R25効果でかなり切り崩されると思うが

レブルとR25が若者が初めて買うバイクの筆頭ってなんだかすごく健全でいいと思う
0876774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 04:18:58.47ID:PTCqHHlm
レブルに関して言えば若者と言う括りは間違い
乗ってるのは大概いい歳のオジサンかお爺さん女子ですらないよ
0877774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 04:20:30.98ID:6cjmALvL
売れてねえはずなんだけど、GSR250はロンツースポットでよく見たなあ
0878774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 04:21:59.40ID:D6iWYGpJ
>>852
ブレーキパッドの説明に耐熱温度書いてあるよ
ノーマルが300〜350度
スポーツパッドで400〜850度くらいの範囲で選べる
車でガッツリブレーキかけるとローターが真っ赤になるしねw
0879774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 04:36:24.30ID:AM89gAcC
>>877
いや、あれはそこそこ売れたぜ
GSXにバトンタッチする2016までで新車が1万台以上は出た
フルカウルじゃなかったのが良かったんね
0880774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 04:51:38.27ID:0EbR+nj3
>>875
レブルもすごいけど、R25初年で7700台くらい出たんぜ
その7割くらいが免許とってバイク乗り始めたと思うと胸熱やな
翌年以降も6000とか5000とか売れてるけどMT25と合算だから正確な数字はわからんな
てかデビュー2015年ってつい最近やな
もっと昔からあるような気がしてたけど…
0883774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 09:32:11.67ID:ev7UnWrp
>>879
GSR250は安かったからね
原付2種や250なら安さでも勝負できる
大型を売ろうと思ったら中身と同じくらい見た目が重要
0886774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 09:48:29.92ID:QpmYjWVm
訳してみたら、

鈴木Gixxer 250インド進水計画は漏らされました - 2019年5月のデビュー
エンジンは単気筒の液冷ユニットである可能性があります
(写真は)参考としてスズキGSX300を使用。

いや参考にならんから紛らわしい中国二気筒の写真なんて貼るなや!!
アホか 外人ってアホなのか!
0887774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 09:50:07.03ID:QpmYjWVm
油冷250cc軽量単気筒なら期待
二気筒なら絶対にいらん どうせ重くなるしその他大勢の二気筒と一緒のゴミ
0888774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 10:08:45.11ID:QpmYjWVm
スズキギクサー250全裸版、2019年5月に発表される

私たちのチップスターによると、待望のSuzuki Gixxer 250が2019年5月20日に明らかにされようとしています。
またはディーラーのプレビューはまだ確定していません。

Gixxer 250は単気筒モーターで駆動され、約25頭が飛び出すはずです。
おそらくモーターは燃料噴射システムによって供給され、6速ギアボックスと対になってモーターの温度を抑えるためにオイルクーラーを備えています。
0889774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 10:12:40.44ID:QpmYjWVm
えっーと要約すると

ジクサー250ネイキッド版 5月20日にインドで発表か
メーカーの公式発表か、ディーラー向けのプレビューかはまだわからない

単気筒でおそらく25馬力位か
エンジンはおそらく油冷で、6速ミッションになるか
0894774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 12:26:24.64ID:0EbR+nj3
インドではジクサが大人気みたいな記事多いけど、AUTOCAR.in見ると実際スポーツバイクで圧倒的に売れてるのはのBajajのパルサー150(923359万台)
スズキの2018/4〜2019/3のインド全二輪販売台数が668787台なので、一車種だけでそれより売れた
約67万台のうち、スクーターのアクセスが539123台で8割超を占める
ジクサーは売れてたとしても数万台程度
別の表でスズキの「モーターサイクル」は53267台って数字があるので、これがほぼジクサーになるのか?
まあ現実はその程度
0895774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 12:30:23.72ID:u3cqFyg0
シングルスポーツ250がスズキから安価に出てくれれば文句ないよ。
贅沢言えばGOOSEみたいな所有欲満たせる出来が欲しいけどさ。
0896774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 12:43:09.48ID:TXe5NgOe
CB250Rより軽いといいな
ライトウェイトシングルスポーツは楽しいよね
0897774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 12:47:05.97ID:u3cqFyg0
ただ人気は出ないけどね。
0898774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 12:51:45.75ID:k5fYtbSj
ひとがNinja250SL買おうとしてるときに……!
0899774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 12:57:03.33ID:xBRM/u2I
セローエンジン以下の低性能油冷単気筒250エンジン有り難がるとか真正のアホなんなろな
オフで軽さはメリットになるがセローエンジンより重いし
パワーがあるかと言えば無いし
ロードモデルましてやスポーツモデルに使うには非力すぎ
車重100kg以下なら良いかもしれないが
到底不可能な数値
素直に忍者250SLやcbr250rを買っておけば良いものを
0900774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 13:12:14.16ID:xkS6dMK8
現地でFZ25にぶち当てるだけの話なのに、特にケチつける必要もないわ
評価なんぞ、日本導入&金額が決まってからでよかろうもん
0901774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 13:19:17.39ID:+QPGQJ3A
党員が暴れだした

25psでFZがライバルなら要らんな
0902774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 14:47:17.37ID:l+HT5Q4j
>>879
GSR250は250クラスの売上上位常連組だったな
一番売れた時でNinja250やセローに次いで三番目じゃなかったかな
0903774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 17:23:50.58ID:WsujvkN6
SV650てなぜホタテマスクつけて売り出したんだろ?
初めからX仕様で出しとけば新車効果でもっと売れてたはずなのに
デザイナーがホンダのスパイなのかな
0904774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 17:50:56.34ID:x/jsRdiV
SV650はなんも進化してない丸目のように見えて
よく見るとライトの位置が旧SVより下に下がっててその分ケツ持ち上げて
近代的なスタイルになってる
でもそれてライトを下げた分メーターとの間に大きな段差ができてしまったから
あの変な形のメーターカウルで段差をなめらかに繋げたんだと思う

近年はネイキッドがストリートファイター主流になってヘッドライトの位置をなるべく低くするのがトレンドだから
ほかのバイクもこの段差の処理には苦労してるように思える
MT-07などははトップブリッジにメーターを装着する荒業に出たが
これは不満が多くてライト上に移設するキットなどもあるようで
0905774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 18:01:08.59ID:ZwSK0JLB
>>904
昔、Z800が出たときには「なんじゃこのライトの低さは」と思ったもんだが、いつの間にかそれが普通になってしまったな
0906774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 18:05:21.50ID:l+HT5Q4j
一応先代SV650にもメーターバイザーついてたし
それを今風にウニョっとさせてみたんだろう
0907774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 18:50:11.84ID:Pye5EMAe
>>894
>圧倒的に売れてるのはのBajajのパルサー150(923359万台)

92億台超だとか圧倒的すぎィ
インドだとパルサー150が家に数十台あるとか普通なのかな
胸熱
0908774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 19:03:55.58ID:AM89gAcC
万は余計でした訂正してお詫びいたします

でも実際はほとんど売れてないジクサーがなんであんなに人気車ってことになってんだろ?
0909774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 19:32:09.34ID:ev7UnWrp
>>903
なぜもなにも、スズキとしてはあのホタテマスクがカッコいいんだろ
0911774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 20:58:11.25ID:6cjmALvL
>>903
メーターバイザーなんだよあれは。2目メーターでライト高くすればあそこ埋まるけど、無いとどうにもならん
0912774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 22:16:36.69ID:QpmYjWVm
パルサーが売れようが俺らに関係ないからなw
おまえは何を言ってるんだ?
0913774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 22:19:44.41ID:QpmYjWVm
>>896
油冷なんで水冷のCB250Rより軽量はありえるな
DR-Z250空油冷は131kgだ
ジクサー250も139kg以内に抑えてくるかもね
0914774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 22:24:35.78ID:QpmYjWVm
>>899
セロー250っていう古代エンジンは空冷オフ車なのに133kgもあるんだ
意外に重いんだなあ やっぱ古代から使い回し手抜きなんだな
0916774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 22:35:20.89ID:ev7UnWrp
>>861
・ハヤブサSP
・カタナSP
・V-strom1000XT
残り4つ
0917774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 22:37:19.92ID:Jpix+5Xj
>>915
ホモのジクサーおじさん
当スレのマスコット兼みんなのおもちゃ
0918774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 22:39:59.59ID:y5xkz+0q
SVはあのラジエーターの出っ張りがすげえ気になる
0922774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 00:26:44.47ID:Gslf9v1M
GSX-S125SもなぜRと同じライトのまま妙ちくりんなチョンマゲメーターバイザーで誤魔化して出すかなと
誰かデザイン破綻してて恥ずかしいからなんとかしようと会議で発言できなかったのかな?
そこらに落ちてる丸目ヘッドライトとウインカーつければ済むだけなのに
チョンマゲにカンザシ差したようなクソデザイン
0923774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 00:39:39.92ID:xv0smHts
>>922
LEDヘッドライトが売りだったから流用は仕方ない
0924774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 00:41:52.10ID:DRZe9O0Z
そりゃクラシック志向じゃないのに丸目ネイキッド選ぶのは日本人くらいしかいないからな
スポーツ志向のGSX-S125に丸目なんて採用できんだろ
0925774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 00:47:32.51ID:Jmr4Uo8I
丸目→好き
LED→好き
丸目LED→嫌い
0927774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 01:04:33.87ID:dQ17GDdd
なかなか素敵なヤッツケ感だなw
0929774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 02:19:54.66ID:3YFYMa49
LEDライトなのは別にいいけど色温度は4500以下にしてほしい
0930774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 02:38:25.20ID:7jd4rnhD
4500KのLEDヘッドライトなんてあるんか?
低くても5500、だいたい6000〜7000
0932774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 03:03:36.38ID:3YFYMa49
>>930
一応作ってるメーカーはあるみたいよ
種類はかなり少ないけど
0933774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 04:01:21.66ID:jEfp++Ae
>>926
ロケットカウルを初期装備しない無能
0934774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 04:50:23.63ID:sWn1sczX
>>926
アディダスなのかナイキなのかはっきりしろ
0935774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 05:54:54.31ID:QZMCxNgm
>>922
キチガイ感がまったく隠せてないぞw
0936774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 07:28:25.10ID:mRWLSXf6
サザエさんバイザーかっこいい
0937774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 07:55:24.67ID:XJC+nz+7
>>908
インドでのパルサーの位置づけってどうなんだろう
安い国産普及車と高級外車って構図かな
0938774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 08:40:23.05ID:/t/oAYdG
メーカー純正でLEDヘッドライトの採用増えてるけどぶっちゃけあれ暗いよな。
Z900RSも暗かった。チャリンコ用の良いやつに毛が生えた程度。
あれならハロゲンで良い。明るくしたかったら自分でHID入れられるし。
純正LEDで暗いとどうしようもない。
0939774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 09:21:47.71ID:MA4S7Aq/
>>937
NC750(パルサー)とGSX-S750(ジクサー)って感じじゃね
0941774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 10:23:09.17ID:b0Yjchf/
>>939
値段ほとんど変わらんみたいだけどね
パルサー150→76723ルピー
ジクサー→77025ルピー(カウル付き90037ルピー)

出力も両方14馬力で互角、NCとGSXSほどの差は無いというか互角
0944774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 11:28:39.54ID:7BlZQyQp
>>943
素材は良いよね。
こいつベースに250出す気がするけどね。
0946774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 12:06:21.20ID:7BlZQyQp
なぜかBMW310シリーズに見えた。
0947774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 12:16:40.22ID:lE7RaRsU
>>903
少し前のホンダとか、4輪だけどトヨタとか、
王者の余裕でわざとカッコ悪い外観にしてるとしか思えなかったけど
スズキは安定して変な外観だろ。

グースをはじめてマジマジと見たときに
ほえー、スズキも面白いの出したなあ
と一瞬関心したけど、
しゃがみこんだらピボットプレートの大きなSマークが目に入ってきて、
こんなところに巨大なSマークをいれるなんてなんてメーカーなんだろう…すごくスズキです
と思った
0949774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 12:27:09.99ID:4gHimrCw
アジアだと高速無いし暑いから
カウル無しの方が需要あんのかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況