X



スクーター好きが集まるスレ 6台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 23:18:02.69ID:rXKr0mQI
車種は排気量の大小や年式の新旧問わず、人間は老若男女問わず、使い方色々、とにかくスクーターが好きな人が集まるスレです。
※前スレ
スクーター好きが集まるスレ 4台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544527937/
スクーター好きが集まるスレ 5台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1549725510/

◆スクーター好きが集まるスレ 3台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537538319/

◆スクーター好きが集まるスレ 2台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521078852/
0002774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 23:18:53.30ID:rXKr0mQI
【少年・青年期】

原付でバイクデビュー
  ↓
速度オーバー、二段階右折などで捕まる。
その横を颯爽と駆け抜けていく大きなバイク。「もう原付なんて嫌だ!」
  ↓
普通二輪免許取得。400(250)ccを購入速い!面白い!原付とは別世界だ!
  ↓
慣れてきたので集団ツーリングに参加。そこで目にする大型バイクたち。
「なんであんなに速いの?なんであんなにカッコイイの?」
  ↓
大型二輪免許取得。大型バイク購入
「すげぇトルク!すげぇ加速力!とにかくすげぇ!」
「やっぱり排気量あってこそバイクでしょ。ビグスク?あんな遅いのバイクじゃねぇよw」
「大型でチョイ乗りは不便?そりゃ愛が足りねぇんだよw」

【転機】

しかしある真夏の日の出来事、渋滞に巻き込まれて気づく。
「今更だが大型ってエンジンの熱がすごいな…」
  ↓
その横をすり抜けでスイスイと走っていくピンクナンバー。
「原付二種か…、セカンドバイクに買ってみるか。あくまで下駄用だかんな!」
原二スクーターを購入
  ↓
「うひょ〜!軽い!大型に比べればオモチャみたいだw」でも燃費もいいし便利だな
コンビニフック、シート下スペース、すげぇ便利。「リアボックスもつけてみるかな。積載王だぜw」
  ↓
あれほど夢中になったサーキットごっこのようなツーリングには参加しないようになり
セカンドだったはずの原二スクーターばかりに乗る毎日… ほこりをかぶった大型はバッテリーが死亡。
0003774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 23:19:28.31ID:rXKr0mQI
【そしておっさんへ…】

大型のバッテリーが死んだ。
近所のバイク屋まで押して行くか… 「うわっ!重っ!これ無理w」
もう乗る機会もないだろうし買取業者に電話しよう。
  ↓
原二でちょっと遠出するのも面白いなぁ。道の駅で食うソフトクリームうめぇw
  ↓
でも原二は高速乗れないんだよなぁ…大きい国道だと煽られることもあるし。
もうちょっと遠くまで行ってみたいんだが… 「ビグスクかぁ…ちょっと見るだけな。見るだけ。」
店員 「跨ってみますか?」「シート下はこんな感じになってますよ」
  ↓
店員 「納車日はいつにしましょうか?」
オッサン 「今度の土曜日の朝一番で。あとリアボックスもつけて下さい。」
店員 「ナックルガードとグリップヒーターはいかがですか?冬場は重宝しますよ。」
オッサン 「カタログ見せて下さい、…けっこう良さそうだな。じゃあこれも追加で。」
0015774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 11:01:52.30ID:8XbJ3TSq
イエーイ(遺影)
0016774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 12:22:48.39ID:24nuCZR7
週末雨予報からくもりに変わったな
0017774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 15:11:44.94ID:0eZuwhEn
前スレでシグナスを200ccにボアアップした人が居ましたよね。
ボアアップはバイク屋さんでして貰ったのですか?
また費用は幾らくらい掛かりましたですかね?
見てたら教えて下さいm(_ _)m
0018774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 15:28:42.00ID:WVLu/YC5
>>17
125を200すると違法行為なのでショップはやらないから自分でやる

https://youtu.be/ehGlb7FyxyA
こんなバイク屋が近くにあって依頼すると
正規にナンバー取るから20万以上掛かると言われている

原二スレマルチなので程々に
0019774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 16:10:20.34ID:Zgf/VhID
違法なのか
50のモンキーを125にするのはいるけどあれ原付ということで緩いのかな
0020774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 16:31:32.61ID:lG8FGcav
セッティング出ないで苦労するよ
0021774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 16:53:09.85ID:9D22uBuu
車だとでかいエンジンに乗せ変えても変更届出して相応の税金納めればOKだよな
0022774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 16:56:38.18ID:9D22uBuu
例えばハコスカに今のGTRのエンジン載せ替えを商品にしてるショップあるし
0023774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 17:16:44.33ID:JyP+4YVc
>>21
そうなの?
じゃあ軽にGTRエンジンも?
0026774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 19:27:39.63ID:WVLu/YC5
最初はID:JyP+4YVcはただの無知だと思っていたんですよ
でもレス見てると、変更届けと税金払えばOKとか簡単に言ってる ID:9D22uBuuを追い込んでいるように
感じるんですよ。

実際に、ただ軽にGTRのエンジン積んでも変更届受理されませんからね・・・
ただ積むだけとは言ってない!!と ID:9D22uBuuの逆ギレ的反撃も考えられますが
どうなるのでしょう、今後が楽しみです(笑)
0027774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 20:11:59.33ID:3yBfGTuh
50モンキーを125にするなら最初からモンキー125買うわ
50の車体に125って無理あるだろ
怖え
0028774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 20:28:36.90ID:ICD/+kle
50の2.5倍で125ccなら
600の2.5倍で1500ccを出して欲しい
究極だっ

うぎゅっちゅおおあおおぅぁぁあいおあおおおぃいおぃいおおえあたおぇ
ターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターン♪ターンターンターンターンターンターンターンターンターンターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪
0029774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 20:28:54.43ID:ICD/+kle
うぎゅっちゅおおあおおぅぁぁあいおあおおおぃいおぃいおおえあたおぇ
ターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターンターン♪ターンターンターンターンターンターンターンターンターンターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪
0030774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 20:29:51.48ID:ICD/+kle
>>20
はなげはんまいんだっ
しっかりくえっ
うぎゅっちゅおおおおおぉぉぉぉぉ♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターンターン♪ターン♪ターン♪ターン♪
0031774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 21:23:29.42ID:lG8FGcav
TDR50にDT200Rのエンジン載せてたけど、確かにヤバかったわ
0032774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 14:12:51.91ID:qGOjQAvk
お前らは150クラスにピンクナンバー付けて乗るタイプだな
0033774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 15:44:27.09ID:xMxiO+VN
>>23
軽に積んだのは知らないが
マーチにRB26積んだのにイチローが乗ってたなぁ
0034774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 18:42:59.91ID:f5e/3rSc
>>32
俺、以前マジェスティSにピンクナンバー着けてるの見たことあるよ。
0035774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 21:07:13.24ID:/IFbVorE
>>1
完璧なスレ立てありがとう!!
0036774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 23:03:20.27ID:2yzHtJGZ
125に黄色ナンバー付けてるのとかもいるぞ
たしか昔は自治体によってそういうところもあったはず
その名残だろう
つまりナンバーの色だけで中身は同じピンクとして登録されていると
まぁ怪しいからと通報してみるのは悪いことじゃないが
0037774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 23:49:17.54ID:KhN2RFcK
>>32
そういうのやるのは大抵は僻地の田舎者
都市部は白バイ多いけど当然隊員はバイクに詳しい
例えばPCX125と150の排気音の違いが分かるそんなの朝飯前
だから都市部の一般人は思いついてもやらない
0040774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 03:34:13.25ID:Ea20l+21
都内の白バイだとボアアップSRのスプロケ見て
「400ccでこのコマ数じゃまともに走らンだろ?ボーリングしてンのか?ン?」
くらいは言うよね。
0041774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 07:18:30.46ID:rNqvtUWI
>>37
俺の知ってる刑事さんは触れた物に残った残留思念を読み取る能力持ってるから
放置車両も触っただけで盗んだ犯人や元の持ち主が分かるらしい
だから都市部の一般人は思いついてもやらない
0044774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 11:19:08.13ID:0RnDRntT
これバイクが轢いてライダーが乗り捨てて逃げたってこと?
0046774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 12:14:37.91ID:DSvDeaAu
NS-1を原付と認識できない人多数だったのに進化したな
0047774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 15:09:54.20ID:PgrvE3RE
>>36
黄色は90まで。
ピンクはそれ以上じゃなかったか
0048774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 15:37:08.95ID:KQPwsmkq
自治体によるんだよ
以前の大阪市は125まで黄色ナンバーだった
関東民の俺はそれ知らなくて、ツーリングで大阪の街中走ってた時に
アドレスが黄色ナンバーなの見て???となったっけ
0049774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 16:47:15.48ID:YC8143sv
大阪市も黄色やめたから、たぶんもうそういう所ないかもね
0052774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 19:47:49.48ID:CHPJu6Gr
150クラスのスクーターに乗ってるが、上はバイク用のジャケットにバイク用のシューズを履いて乗るが、なぜか下はほとんどデニム系。
皆さんはどんな服装で乗りますか?
0053774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 21:00:15.84ID:Y5QUuj2f
>>52
250ccスクーターに乗ってるけど
上はバイク用ジャケット時々中にコミネのプロテクター
下は同じくデニムで靴は普通のシューズです
0055774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 23:05:38.33ID:xPBxIkP+
>>52
600ccスクーターに乗ってるけど
上はバイク用ジャケット冬用夏用
下は夏は同じくデニム+プロテクタ
冬はプロテクタ付オーバーパンツで靴は普通のシューズです
0056774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 08:49:32.60ID:xDL1+FYO
上下100均一のカッパ着てるよあったかいよー
0058774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 19:08:05.55ID:q5zgfxLL
>>57と「マグナキッド君だね」って書き込んでるバカが最高にキモい
0060774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 07:48:45.15ID:TGk+QQz7
44歳だけど、原付で前傾姿勢で89キロで走ってるけど、キチガイかな?
0061774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 08:00:06.63ID:WNFPARXq
まともな神経してたらそんなくだらない話振らないので・・・
0062774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 18:20:55.79ID:A3OEtdrV
>>60
大丈夫
55歳でも同じ事やってるから
0063774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 18:35:33.64ID:dF4PLWLz
>>60
大丈夫
70歳でも同じ事やってるから
0064774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 20:10:42.12ID:G63RVMEx
>>60
大丈夫
15歳でも同じ事やってたから
0065774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 21:55:11.29ID:el2NRCjt
125スクーターでトンネル最高速アタックしてる時に
白バイに張り付かれて後の祭りの情けなさと言ったらもうね
0067774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 00:05:56.06ID:PmF3wpDu
Vベルトで合うのがAliexpressの50個からの受注生産のしか無い…
0068774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 00:28:57.52ID:szrEmuw4
>>60
大丈夫
シニアマネージャーでも同じ事やってるから
0069774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 00:33:19.68ID:cvOCP/8n
>>67
50個注文して後はオークションに出せば売れるかも・・・
0070774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 00:40:29.91ID:R6jJIlKw
無性にメガスクーターかビッグスクーターが欲しくなって現行車調べてたけど
参考にと昔乗ってたマジェスティ4HCのスペック調べてみたらクッソ軽かった(158kg)
0071774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 04:14:56.18ID:cvOCP/8n
自分もまだ乗ってる古いフォルツァも新しくなる度に重くなってたな
0072774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 18:51:26.92ID:c8ziq0DV
>>60
大丈夫
今日もやったから
0075774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 22:31:33.59ID:jE5dNPSz
最後に射精でロケット破壊する映画か
家族で見に行ってた人がいたら地獄だな
0076774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 00:08:38.44ID:bnQ/bntd
>>60
大丈夫
統括本部長でも同じ事やってるから
0077774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 15:45:53.63ID:Ot/lOefC
>>70
自分5GMのマジェスティでデカスクの扉開いた

250だと色々厳しい場面確認したからCK43に乗り換えて、
一昨年からCK45乗ってる
世代の違いで車体の安定性向上を実感してる
0078774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 19:07:33.44ID:MXNbqkq/
スカブ400デカすぎないですか?
0079774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 22:35:54.56ID:uFUG8WRG
>>78
デカいね
でも15年以上スカブ400だから気にならんかな

何より長期ツーリングするにも色々入るのが良い
トップケースもあるから、テントくらいしか外積みすること無いのがね
0080774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 11:01:42.02ID:eUI4TvGJ
でかいとツーリングにはいいけどちょい乗りあまりしなくなるよな。
008279
垢版 |
2019/04/09(火) 18:12:56.47ID:If6VsOmf
>>80
普通に近所から使ってるよ
前のスカブ400買ってからツーリングはスカブばっかりになって、
一緒に持ってた隼は乗らんくなってR1000にした
0083774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 23:21:06.05ID:rHyEeuAK
>>80
そうだね
わが銀翼も週末の買い物でも片道10km以上走るように意識している
0084774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 12:10:06.99ID:Fb3CUBp8
PCXからTMAXに乗り換えたらツーリングは楽しなったけど近所のホームセンターにはチャリでいくようになった、
0085774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 19:32:51.29ID:6UeVWnBv
俺はスカブ650で200m先のスーパーに買い物行ってるぜ
0087774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 17:08:55.19ID:YD13mNun
原付1種って30キロしか出せないんだろ
ほとんどの車に抜かれるんだろ滅茶苦茶恐ろしくないの?
0090774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 19:39:28.65ID:+K6Ef6b+
通勤にも遊びにも使わなくなった、家から2〜3kmの買い物にたまに使うだけ
そしたら燃費がすっげー悪い、チョイノリってまじ悪いな、ツーリングの20km落ちww

あとバッテリーがヤバイ、短距離すぎて充電しない、ホムセンでなんで充電器売ってるのか分かった

オイルがコーヒーになるってのも理解したわ

>>87
実際は全部60で走ってるし、なかなか抜けねえ、原付速いw
0091774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 11:43:38.97ID:3pri5SvS
>>47-48
今は黄色とピンクの税制区分が同じという自治体が多いらしいよ
なので原付二種のナンバープレートは黄色かピンクのどちらかに統一、と
昔みたいに排気量で細かく税金を分けるほど登録台数が減ってしまったのもあるだろう
0093774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 18:41:13.83ID:xY8tfn0T
というか今黄色(50−90)原付乙、のバイクって存在してないじゃん
存在してないからピンクに纏めようってことじゃねえの
0094774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 18:45:41.83ID:A0KRWesY
>>92
お前はもっと先に気を付けないといけないことが山ほどあるな
0095774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 19:39:18.15ID:9Pzumj1V
>>92

はなげはんまいんだっ
しっかりくえっ
うぎゅっちゅおおおおおぉぉぉぉぉ♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターンターン♪ターン♪ターン♪ターン♪
0096774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 00:42:05.89ID:sAepKiJZ
mtモードの付いているスクーターで最新年式はどれですか?フォルツァ?
0097774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 00:53:45.60ID:FMOrd3TY
多分排ガス新規制に合わせて各社同時期に生産終了にしたんじゃないか?
知らんけど
0098774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 01:14:42.86ID:mxo8e8lt
つか50ccなんて乗るメリットなんて無いよ
最低125からだろ
125でも20万くらいで買えるのたくさんあるし足にはもってこい
0100774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 07:36:35.09ID:BjGP8NA+
>>98
最寄り駅近くには50ccまでの駐輪場しかない。だから仕方なく50ccに乗っている。駐輪場さえあれば125ccに乗り換えたい。125ccで会社までも考えたが渋滞とかあるし毎日約30km走るのも面倒なのでやめた。
0101774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 10:05:11.54ID:XgRCjerc
XADVは一応スクーターじゃないだろ
スクーターってことはAT限定免許の可能性もある
もしそうならXADVは乗れない
0102774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 11:58:24.54ID:ibvoJJnp
駐輪所って50ccでも盗まれる事多いですか?
0103774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 14:05:39.50ID:9aB9NocH
駐輪場だから云々より地域によるんじゃね
0104774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 14:23:37.29ID:iB+4OFIQ
嫁と俺で、車と50原付で嫁は2輪免許持ってないし125停めれるとこ少ないから必然的に50原付
0105774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 16:53:08.07ID:XgRCjerc
規約に50までと書かれていても空きがあったりするととめさせてくれる場合もあるし125以上となっていても50でもとめれるところもある
意外と臨機応変に対応してくれるところはある
0107774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 19:27:26.24ID:XgRCjerc
いやスクーターの構造ではないからスクーターじゃないよって意味ね
操作がATならすべてスクーターとおもってたりするのかい?
0108774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 19:33:31.75ID:kvHggUUR
AT限定免許でDCTのれるけど
0109774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 19:45:55.68ID:g4bNCKOe
ATってスクーターって意味じゃないよ、カブに乗れるし

どっかにスクーターの一般的定義が合ったけどフラットに近いフロアで両足揃えて乗れる、エンジン一体スイングユニットとかだったかな?
0110774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 19:49:39.19ID:kKFUNCK5
逆にハンドルシフトのベスパはAT限定免許で乗れないけど
バカはスクーターだからのれるとか言い出すのかな?
0111774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 19:54:47.97ID:OZbWHbcs
AT限定で乗れるDCTってある?
排気量的に(660以下で)
0112774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 19:54:52.60ID:wWo7e9zT
AT限定じゃ排気量的に乗れないっしょX-ADV
0113774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 19:55:28.63ID:v6kAXg/L
ベスパの事全く知らないけどそういう車種もあるんだ
0114774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 20:41:25.63ID:XgRCjerc
そもそもAT免許で乗れる排気量のDCT車がないだろっていうね…
0115774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 21:07:00.44ID:A1k2k9cf
スクーターの定義って
シートの前方がシートより低いってのがあったような
0116774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 21:08:29.69ID:Y2rDnwFl
DCTじゃないけど、ホンダのDN-01はHFTオートマチック搭載だったけど
排気量680ccだったから、僅か30ccの差でAT限定じゃ乗れなかったんだな
X-ADVもそうだけど、ホンダはこの手のバイク、日本の免許事情を考慮する気は全くないんだろうな
0118774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 21:16:13.55ID:A1k2k9cf
>>116
日本なんてバイク市場としては終わってるからなぁ
0120774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 06:04:56.77ID:aO21ORpp
ゴーンの買ったスクーターってなんなんだろうな?
0121774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 08:11:07.18ID:qrJD1kRR
>>120
プジョーのジャンゴじゃない?

フランスってスクーター販売、特に50cc以下が全体の半分強を占めるそうだ。
0122774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 10:05:42.36ID:AuI8rR2z
フランスで日本のスクーターではTMAXが特に人気で現地のリーマンが好んで乗ってるそうな
0123774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 13:07:59.68ID:f7LoJ/v/
TMAX750出ないかな
バランサーで1気筒分あるならそれをシリンダーにして排気量アップ
0127774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 10:28:54.23ID:ns4Y21/c
マジで欲しいかも
0128774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 19:46:30.42ID:7Za8gr9+
これって簡単に盗まれそうw
0129774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 21:24:44.89ID:rGoxa2Zs
>>120
ルノーF1はヤマハのスクーター使ってる
0130774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 21:25:12.07ID:rGoxa2Zs
原付ノーマルスクーターレースってどうなん?
0131774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 22:17:19.72ID:9jLK9Paq
どうなんって何だよ
FNの話?
0132774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 05:53:50.77ID:R3/YZNjM
スカイウエッブ250リミテッド
0133774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 08:35:34.87ID:t3urJHaM
最近マニュアルからスクーターに乗り換えたけど良いね
雨の時のクラッチ操作ほどだるいものはない
0134774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 10:01:52.79ID:1Y8VW+lx
雨の時だけじゃないだろ
渋滞や信号が多い都内及び都内周辺までは全てだるい
0135774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 19:46:06.32ID:yQef3Bmz
同じ排気量でクラッチ操作してるバイクとスクーターなら
都市間のストップ&ゴーやってるならスクーターの方が早いんだよな
クラッチ切ってる間にスクーターは加速してるからな
0136774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 20:41:33.81ID:V4aDSxkD
長時間2ストスクーター乗ると家帰って静かにしてても2スト音の幻聴が聞こえる
0138774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 11:32:53.19ID:xXloOfFw
実用性から見ればスクーターに勝る二輪はない
ちなみに三輪は扱いにくくて話にならん
0139774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 11:35:59.52ID:RY3ZaUPU
んなもん実用性の捉え方次第だろ
荷物を積めることが実用性とすれば二輪より三輪
三輪より四輪になるし
0140774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 11:50:10.13ID:TW77aJlj
実用性は積載と移動の速さと運転の気軽さと駐車しやすさ等のバランスだからね
原2スクーターが都会では最強の足になる
0141774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 12:30:12.03ID:vKSF98jr
リードかベンリィーだな。
0142774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 12:54:57.14ID:cxnRV2D5
>>140
そのバランスが人によって異なるだろ
0143774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 13:29:52.04ID:xXloOfFw
>>139
実用性とは荷物が積める積めないだけの意味じゃない、トータル的にだ
その中に取り回しも含まれてるんだよ
三輪なんて扱いにくくて話にならん
0144774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 13:32:09.28ID:fWE1Bryk
>>143
だから、そのトータルのバランスが人によって異なるって話をしてんだよ。
人によって使い方もマチマチなんだから何をもって「実用性」とするかも人によって変わるって話。

こんな当たり前のこと何度も書かせるなよ。
0147774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 16:50:15.35ID:j80UkrZ7
>>146
意味不明すぎる
お前と「実用性」のバランスが同じでなければスクーターに乗っちゃいけないって法律でもあるのか?
スクーターの範疇ででも排気量やメトインの大きさ乗り心地等々一番「実用性」に適したものがどれかは人によって異なるだろ

こんな当たり前のことも言われなきゃ分からないとか頭が悪すぎる
0148774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 18:38:14.81ID:LZhZ+/nD
夕暮れや目糞に絡む鼻糞よ
0149774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 19:17:56.63ID:bKUWNAfZ
3輪はとにかくでかくて邪魔でしかたがない
あいつがチャリ置き場に止まってたら殺意湧くレベル

3輪を褒めてる馬鹿は周りが見えてない
周りの迷惑想像できない単なる馬鹿だろ

うちの近所にも3輪を歩道車道に跨らせて駐車してる馬鹿共がいるんだよ
誰かあいつら駆除してくれよ
0150774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 19:31:23.58ID:Thl1b0qU
3輪はスクーターに似てるけどまったくの別物で4輪の車と同じ分類
あれと2輪車を比べるのはナンセンス
0151774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 19:46:09.57ID:ZyMZVozd
「実用性」から論点をそらそうと必死なの分かった
0152774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 20:02:31.06ID:qIPZkP3J
どうでもいいのであと3レスくらいで終わらせてね
0153774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 20:02:44.61ID:Thl1b0qU
コンビニは原チャリで行くし 人がたくさん乗せるならミニバン乗るし
引っ越しするなら4トン箱車でやるし
その時にあった車両を使うのがベストだよ
スクータースレなのでここまでにして置きます
0154774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 21:15:33.07ID:SaSvMdyD
ジョーカー90買ったけどビグスク欲しくなってきた
0155774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 21:50:13.29ID:5IX2y3pX
>>138にとっての「実用性」に過ぎないって結論で終了
なにをもって「実用性」とするかなんて人それぞれ

>>152
終わったよ
0156774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 22:31:17.72ID:FsXfmRGw
トリシティは完全にスクーターだよ連れが乗ってるが安定のいいスクーター
0157774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 22:58:46.82ID:LZhZ+/nD
>>156
安定が良いって何だよ 日本語おかしいだろ
安定してるか不安定かだろ
0158774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 23:08:48.27ID:FsXfmRGw
>>157
砂あっても枯葉積もっててもコケる気しないっていってるからな
まあそういう意味
0159774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 23:13:25.85ID:yIlq2Egs
2輪も4輪も実用性なんかで選んだ事ないな
完全に趣味の乗り物だから
0162774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 05:09:31.46ID:Lc4sIred
>>161
おおすっごく良いぜ
見た目と2スト特有の乗り心地と音!
0164774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 08:15:29.02ID:Y5RmPdBT
アメリカンぽいテイストなスクーターね
50ccと90ccがあったような
シートが大きくてタンデムしやすそうな記憶がある
それでいて2stだから走りも良いときてる
最高じゃねぇか
0165774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 08:31:58.11ID:iNWJg3Ib
ジョーカー90は60kmは楽に出せる
70kmはフルパワーだけど無理してる感はない
80kmを1分も維持すると大体エンジン止まるからもうやらない
0166774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 09:45:20.98ID:Y3+Kq4y0
リード90と同じエンジン
0167774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 09:48:16.76ID:Y3+Kq4y0
>>144
実用性とは荷物が積める積めないだけの意味じゃない、トータル的にだ
その中に取り回しも含まれてるんだよ
三輪なんて扱いにくくて話にならん
0168774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 10:17:21.65ID:oXdUSddA
>>167
荷物が積める積めない「だけ」なんて誰も言っていないな
0169774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 13:54:15.95ID:i1YYAs3C
>>158
雨の日に交差点でこけてるトリシの動画あがってるから
その連れにも「あんま調子のんな」って言っとき
0170774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 13:58:03.09ID:i1YYAs3C
荷物がたくさん載るから三輪、という自慢は周りの迷惑を考えれない馬鹿の自慢
結局バランスが大事、サイキョウはベンリイ、異論は認めない
0171774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 14:17:39.59ID:0ceA4sS5
>>169
四つ輪でも滑るときは簡単にすべるからな図に乗んなといっとく
0172774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 14:54:28.42ID:QGn3ilp9
まぁ狭い駐車場が多い中で箱付けてるやつらの鬱陶しさはわかる
あれのおかげですげぇ出入りがしにくくなる
本来の利用ルール上もサイズオーバーでアウトだしな
0173774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 15:21:40.63ID:bRY6m/cY
>>154
おー懐かしい
幅広ハンドルだからすり抜け気を付けてくれよ
車こすられたことあるぜ
0174774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 16:59:24.20ID:FpCZA+et
>>172
自分さえ良ければって感じ
混雑した場所のリュック野郎と一緒
0175774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 17:06:20.56ID:W+ho3GLA
リード125が本体価格100000円
諸々込みでも15万円くらいかな 安いな
0177774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 19:30:20.30ID:iNWJg3Ib
>>173
ジョーカーすり抜けのコツは必殺、ミラー収納!これでめんたいパークへ行く渋滞を抜けたよ
0178774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 19:40:39.83ID:aHb765NU
「実用性」の話から三輪叩きにすり替えようと必死なのは分かった
0180774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 22:00:07.76ID:3xOuBNt4
国内でリード買おうと思ったら走り出しで30万だけどな
0181774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 10:06:35.78ID:ZiodGcxi
実用性が人によって違うと真っ赤になってる人は車も大型も持ってない田舎者なんだろう
スクーターに全て求めてカスタムしてるんだろうな
0182774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 12:50:24.29ID:MWE6gSOc
好みや重要性も人それぞれ違うし
押し付けは無理だよ
0183774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 16:34:56.45ID:rcJcO6+9
>>178
載る事が実用性の全てなら、迷惑顧みず後ろにリヤカーでも引けばいい、これがサイキョウ
0184774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 17:00:21.59ID:mytgk+uS
>>183
「載る事が実用性の全て」なんてことは誰も言っていないな
0185774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 17:14:17.87ID:7NbexPiV
はなげはんまいんだっ
だから一杯抜いてムシャらなきゃいけないんだっ
オウクシュコーワ?
オウクシュコーワ!
0186774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 17:29:40.31ID:dxMSRYx4
スクーターに付けるリアボックスで迷ってんだけど、GIVIとSHADどっちがいいかね
価格差は1,000円 GIVIが高い
0187774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 17:55:20.04ID:rcJcO6+9
>>184
お前がいってるだろ、周り迷惑考えれないアホ
0190774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 20:48:45.39ID:8HCvcNax
>>186
1000円差くらいだったら格好良い方を選べば良いと思うよ
0191774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 21:11:50.96ID:dxMSRYx4
近所に売ってんのはGIVIだけなんですよねぇ・・・迷うわぁ
どちらも大して変わんないなら、GIVIかなぁ。休み中に付けたいですしね
GWに休むネットショップが悪い!
0192774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 21:15:17.62ID:PJIgPWIe
>>191
じゃあお前がそこでGW中も発送のアルバイトしろや
0193774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 21:22:46.95ID:dxMSRYx4
>>192
俺カレンダー通りの2連休+4連休しか無かったのに働けなんてひどいっす(´・ω・`)
0194774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 21:27:47.85ID:rcJcO6+9
>>188
178 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/05/03(金) 19:40:39.83 ID:aHb765NU
「実用性」の話から三輪叩きにすり替えようと必死なのは分かった
0196774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 21:37:18.87ID:XIxfSPxg
>>194
「載る事が実用性の全て」なんて一言も書いてないな
0197774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 21:59:16.43ID:ycOmT2s8
下らん言い合いは別スレ立てるなどして他所でやってくれない?
あんたら以外誰も興味ないから
0199774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 22:58:01.80ID:RSh2pc1h
>>186
自分も個人的にSHADおすすめ。作りはGIVIと同等かそれ以上だし(BMWの純正トップケースはSHAD製)キーシリンダー回さなくても箱の開け閉めができるトコがかなり便利
0200774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 11:17:32.87ID:Nhbh8Kb5
>>191
尼なら年中無休
売ってるか知らんけど
0201774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 13:00:37.90ID:A17ZTVH3
>>198
> しつこく絡んでくるバカに言え

それお前の事だろバカ
バカはさっさと死ねゴミ
0203774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 14:44:54.69ID:9+sf3yWQ
>>195
俺今日から2連休しかない
昨日までの8連休はもう終わったから
0205774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 16:33:23.74ID:gEM4L2Ph
>>204
で「載る事が実用性の全て」て書き込みはどこにあるの?
0208774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 00:02:07.84ID:CtEaP3O4
>>205
ならお前の実用性はどこにあるの?載ることで火病おこしてるチョンコちゃんwwwwwww
0209774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 00:02:34.45ID:CtEaP3O4
>>205
ブーメラン刺さってるぞアホ
よう耳糞wwwwwwww
0210774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 00:05:31.50ID:L7mSRTxH
>>208
とうとう人種差別発言をするまでに堕ちたか
「載る事が実用性の全て」と書いたのは捏造だったと認めたも同然だぞ
0211774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 08:15:01.54ID:qmYgZfQK
>>210
おいしいうんこは文明堂だよ?
おいしんだから!うぎゅっちゅおおおおおおおむにめなふにしとるさむほめぬちぬとはめ、!・、??!、!!、!
0213774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 22:09:11.87ID:3qYyzu8y
>>210
人種差別じゃないよ、お前がチョンコだからチョンコとと呼んでるんだよ馬鹿
馬鹿と証明されたけどな
チョンコほど嘘や捏造が大好き、自分がチョンコですと自白してるわ馬鹿がwwwwww

人種差別という単語がでてくる奴ほど人種差別大好きマンなんだよな、馬鹿が
だーれも差別なんてしてないのに、自分でサベツガーサベツガーと繰り返すアホ

載る事がすべて、その為に周りに迷惑かけたってしーらね、
そもそも迷惑とすら考える脳みそ無いしな、お前wwwwww馬鹿だもんなwwwwww

ならお前の実用性はどこにあるの?載ることで火病おこしてるチョンコちゃんwwwwwww
早くいえよボケ、話題そらして逃げようとしてんじゃねーぞ無職デブ

ブーメラン刺さってるぞアホ
よう耳糞wwwwwwww
0214774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 22:25:06.91ID:S9h6OD7u
草を生やせば生やすほど頭が悪く見えるし
悔しくて仕方ないのが伝わってくるな
0216774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 07:59:54.94ID:m0moyk9u
まあ取り敢えず「載る事が実用性の全て」と書いてあるレスがどこにあるかと、>>213の相手が朝鮮人だという客観的証拠を示すことだな。
それができなきゃ>>213の負け。
0217774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 18:50:38.00ID:dEtILwcH
>>216
日本語読めないの?バカ

人種差別じゃないよ、お前がチョンコだからチョンコとと呼んでるんだよ馬鹿
馬鹿と証明されたけどな
チョンコほど嘘や捏造が大好き、自分がチョンコですと自白してるわ馬鹿がwwwwww

人種差別という単語がでてくる奴ほど人種差別大好きマンなんだよな、馬鹿が
だーれも差別なんてしてないのに、自分でサベツガーサベツガーと繰り返すアホ

載る事がすべて、その為に周りに迷惑かけたってしーらね、
そもそも迷惑とすら考える脳みそ無いしな、お前wwwwww馬鹿だもんなwwwwww

ならお前の実用性はどこにあるの?載ることで火病おこしてるチョンコちゃんwwwwwww
早くいえよボケ、話題そらして逃げようとしてんじゃねーぞ無職デブ

ブーメラン刺さってるぞアホ
よう耳糞wwwwwwww
0218774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 18:52:03.57ID:LRl55Kwq
>>217
で、「載る事が実用性の全て」て書いてある書き込みは見つかったのかい?
0219774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 18:54:02.20ID:dEtILwcH
>>216
載る事が実用性の全てでは無いと、意味も含めて書いてないという証拠をお前も出すべきだろ?
そう取られてもしかたが無い発言をしてるだろーがボケナス、違うのか あ あ ?

朝鮮人で無いという証拠もお前からだすべきだろーが
人にぎゃあぎゃあ喚く前にてめーがてめーの潔白を証明してみろよボンクラ
0220774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 18:54:30.94ID:dEtILwcH
>>218
載る事が実用性の全てでは無いと、意味も含めて書いてないという証拠をお前も出すべきだろ?
そう取られてもしかたが無い発言をしてるだろーがボケナス、違うのか あ あ ?
0221774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 18:56:16.49ID:LRl55Kwq
>>220
そう取られても仕方ない書き込みって具体的にどれだい?
0222774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 18:57:02.24ID:dEtILwcH
>>218
で、お前がチョンコリアンじゃないって証拠はいつ見せてくれるの?
0223774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 18:57:42.23ID:dEtILwcH
>>221
で、お前がチョンコリアンじゃないって証拠はいつ見せてくれるの?
バカには無理かなーwwwwwwwwww
0224774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 19:01:46.31ID:LRl55Kwq
>>223
また論点ずらしかい?
「載る事が実用性の全て」という書き込みも無ければ、そう取られても仕方ない書き込みもありませんと、認めたも同然だな。
0225774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 19:02:17.00ID:dEtILwcH
うーん実にキチガイ、アホのオウムだ
恥ずかしいぞクソニート、親が泣いてんぞ、早く人生止めろよ、そのうちお前事件おこすぞ犯罪者

抽出 ID:LRl55Kwq (2回)

218 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 18:52:03.57 ID:LRl55Kwq [1/2]
>>217
で、「載る事が実用性の全て」て書いてある書き込みは見つかったのかい?

221 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 18:56:16.49 ID:LRl55Kwq [2/2]
>>220
そう取られても仕方ない書き込みって具体的にどれだい?
0226774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 19:03:39.56ID:LRl55Kwq
コピペはするけど具体的にどの書き込みか特定はできないのは分かった
0227774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 19:04:11.68ID:dEtILwcH
>>224
はいはい、犯罪者犯罪者、負け犬の遠吠えほどマヌケは事はありませんな
泣いてるの、アホやね、オウムみたいに壊れてるのがオマエだよ、
既出の日本語も読めないなんてバカの証拠だ
生きるの無駄だよお前、情けない、人間ですら怪しいわお前wwwwwwwwwwwwww
0228774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 19:05:19.19ID:dEtILwcH
>>226
日本語も読めないアホなのは分かった、ご苦労、お前はゴミだ糞だ
0229774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 19:06:40.22ID:dEtILwcH
>>226
アキバにトラックで突っ込んだり止めてな、迷惑だから、キティちゃんwww
0230774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 19:06:54.15ID:LRl55Kwq
罵倒と草生やす事しかできなくなったか
0231774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 19:07:56.12ID:LRl55Kwq
>>138の書き込み一つから人は
ここまで壊れるんだな
0232774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 19:48:43.23ID:gxocVCmg
125でジュリオ
250でジョーカー復刻してくれないかな
0234774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 20:40:10.36ID:FcfhFGZ8
デカいとしんどいからシグナス500ぐらいで良いです
0236774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 21:41:38.02ID:xV4YcCle
>>235
キボンヌはグレードね
上級グレードはパッソル250キター
0237774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 00:41:01.46ID:fn92GnS7
パッソル400ガンマ
0238774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 00:49:06.00ID:NVjdxTBs
アドレスV650
テールランプはV100仕様
0239774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 20:12:22.27ID:D1zeoCs8
なんだ?実用性がどうのとかの答の出ないどうでもいい言い合いがまだ続いてたのか。びびったわ。
別スレでも立ててやってろよ。
0240774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 20:34:08.29ID:W+RBD4Xr
>>239
とっくに終わってるのをお前が蒸し返したから、また始まるよ。
0241774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 22:19:06.53ID:fn92GnS7
FTR1200とか出るんだから、どこまでが冗談かは分からんぞ
0242774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 09:22:19.39ID:ycEO6dA4
もうやめて。見るに耐えん
0244774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 14:46:21.56ID:KoNRl6m1
GAG1100
0249774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 09:49:56.99ID:1/6nc62O
ギリ小型二輪必要
本家と同じだな
0250774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 16:47:32.11ID:J0I0pxIA
国内メーカーの現行モデルでノーマルでイエローナンバーのとかないよな確か
つか販売する気がないなら早いとこ廃止すりゃいいのにな
書類チューンしてるのとかもまとめて駆除できるし
0251774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 17:06:36.94ID:N0875vpL
50超を全部ピンク色にしちゃうのもなんかやだな
0252774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 20:06:54.86ID:0Km67cUH
中古車や譲渡も全滅すか
0255774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 19:00:38.77ID:oZE/5g3y
パッソル400ガンマ がジワジワくるなぁ
チャンバー4本!
0258774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 02:34:30.91ID:djnSeuBW
CB1億
XJR2兆
これぐらいやれよ、国内メーカーよ
0259774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 02:38:32.28ID:djnSeuBW
しまった、スクータースレだった
ならば、TMAX50,000だな
銀翼60,000もおいしそうだなぁ♪
BMWなら、ちゃんとC650,000位出してくれるだろう
大型二輪持ってれば、理論上二輪なら何でも乗れるからな
クソヤマハとクソホンダはいい加減ちゃんと10Lクラスの究極スクーター出しなさい♪
0260774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 08:01:19.62ID:7XkbTTKr
本能のおもむくままの書き込み
誰もまともに受け取る馬鹿はいないだろう
0261774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 14:44:14.91ID:Ddl4nZKo
オウクシュコーワ…
オウクシュコーワ!
0262774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 23:18:47.82ID:ifUolAkg
何事もやり過ぎると引く
0263774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 10:36:34.16ID:eFKosiCA
現状で軽く100万越え
排気量無駄にupしたところで
採算が取れない
150クラスが人気あるわけだ
そこそこ安く、そこそこ高速も可
0264774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 10:48:48.62ID:xd4QouIn
ツーリングなら日本中いけるしな
峠攻めるとかやめたら、150で景色見ながら走れるくらいで程よい
たまに飛ばしたくなるだろうけど
0265774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 19:05:23.50ID:vOKfnJhi
150クラス乗ってる方は車持ちと車なし
ほぼ半々じゃないかな
0266774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 19:27:12.99ID:vPg8qoOu
マジェS買ってクルマ手放した。
0267774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 19:27:24.34ID:vBLdIQYb
車なしバイク一台だけだったら150スクーター最強な気がする
0268774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 20:13:24.16ID:HI7qJTAN
普段使いで重いのイヤだしたまの遠出もなんとかこなせるしV125からNMAX155にした
V125でツーリングし始めて地方は走れないとこ多いので買換え
0269774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 20:23:32.83ID:z6ZfB3gx
高速使えるか使えないかはやっぱ大きいですねー。快適に走れるかどうかはまた別だけど
0270774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 20:28:57.95ID:G21kL5Go
高速は使えるようになるけど、保険も高くなるでしょ?
まあ、車持ってないなら仕方ないけど

しかも150じゃ、100キロ巡航がやってで、長時間は無理だし
0271774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 20:32:28.55ID:hwkn34em
任意保険なんか入ってねーしw
0272774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 20:34:32.84ID:HI7qJTAN
それ大きいよね
それと125で走れないバイパスとか多すぎて困った
必ずナビがそこに連れて行くのよw
0274774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 21:12:15.65ID:HzEfk9GM
>>271
ホワイトベースのおっちゃんに怒られるよ
0275774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 21:30:43.93ID:pddb742Q
スカイウェイブ400買ったんだけど発進時や超低速の時に車体全体が凄くガタガタするんだけどスカイウェイブの特徴なのかな?
俺のだけガタガタするなら修理するか最悪違うスクーターに乗り換えたいんだけど
0276774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 22:10:37.06ID:dGQGuOF8
>>275
教習車で乗ったけどアクセル捻る→コカカカカと一秒ほど振動してから発進みたいな感じだった
大排気量のスクーターなら仕様じゃないかね
0277774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 22:28:06.88ID:5swbOrGI
バイクで任意保険なんて入る必要あるか?
車にぶつけられた一生謝罪と賠償を求めれば良いし、チョッパリを轢き殺しても
日本人の過去の過ちに比べたら微々たるものだし。自賠責だけで十分。
0278774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 23:10:04.84ID:Ug49pDzw
どおでもいいけど12インチのラジアルタイヤが欲しい
0281774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 11:03:01.40ID:ESBwFIfD
車もあるが例えバイクオンリーになったとしても重たいのはゴメンだね
ビグスクなんて全然魅力感じない
ミドルクラス程度が一番使いやすくて便利
0283774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 22:21:39.16ID:Vc0P7MrX
>>280
>>282
中古で買ったCK45Aです。
スタート時や低速時の独特な振動がかなり不快で改善されなければ乗り換えようかと思ってます。
0284774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 22:50:38.03ID:DYqUvoyT
>>283
CK45でも発生するのかな
45になってクラッチの形状が変更になってかなり改善されたという噂だけど(44しか乗ったことない)
0285774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 20:25:10.75ID:FOkHQbiQ
>>284
発進時はかなりガタガタいいます。
中古なのと初めてスカイウェイブに乗るので前の型とかはわからないので比較が出来ないです。
スカイウェイブ手放したいのですがCK45Aでも査定期待出来ないですかね?
0286774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 20:58:45.86ID:6jiTqIAI
月額制でバイク貸出「月極ライダー」、ヤマハが埼玉県で実証実験

月額料金は、提携バイクショップでの支払総額(車両本体、諸費用、税金・保険料等の合計)の5%(輸入車など一部車両を除く)。車両はヤマハに限らず、提携バイクショップに展示されている中古バイクから選ぶことができる。

最低利用期間は30日間で、2か月目以降はいつでも返却可能。申し込みから貸出までは最短で、125cc以下は7日、 125cc超は21日かかる。利用可能期間は、最長で6か月。1か月あたり500km以上を走行した場合は、超過走行分1kmあたり20円かかる。
0287774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 23:56:15.61ID:1QKPKhe2
BMW C400X、試乗したけど凄い良かった
ちゃんとBMWしてた
加速鋭いしフレームガッチリしてるしめちゃくちゃ良く曲がるし、支那製エンジンってとこだけ目を瞑ればマジ欲しい
0291774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 10:27:34.42ID:vB7OU4aU
スズキはバーグマンに新色追加されたな
マットグレー1色のみだ お前ら急げ
0292774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 10:39:47.79ID:FwR/hJ34
>>291
バーグマンがもうちょい車体小さければ
即購入するんだがねぇw
0293774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 12:39:54.21ID:q0qaoR9g
スズキはバーグマンなんかもうスカブで新型出さんのかな
0294774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 13:13:47.77ID:vhizDPfa
元々スカイウェイブってのはバーグマンの日本国内モデル用名称だから
名称を統一した今、もうスカイウェイブって名前の新型は出ないだろうね
0295774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 23:58:36.25ID:M3xhRz2b
>>288
今4型TMAX乗ってるし、以前GSやRS乗ってたから大きいのはもう良いかなって
C400Xは大きく見えるけど、存外コンパクトで良いわ
0297774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 07:20:30.66ID:SuMJ0RJh
バーグマンはデブスク時代の名残が強すぎる
で、バーグマンがもうちょっと小さければと誰もが思う
で、それを具現化したのがPCXやNMAXだと気づくw
この2台は走りも燃費も上
0298774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 07:24:57.16ID:x33nDREk
出た順番が逆だろ
バーグマンが200ccのままPCXサイズだったらもっと売れてたかもだけど
やっぱ厳しいのか
0299774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 07:53:46.07ID:S0/rpz1Z
インドネシアのバーグマンストリートは小さくなるがキャブ車だしなぁ。雑誌の試乗企画でも評価低かった。
0300774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 10:32:45.42ID:EZn1d5fF
>>298
日本はビジネスとしてオマケ程度だから、日本だけで売れるかもは、需要がないというのが今のバイク業界

でも実際はPCXって販売台数の割にボアアップする人がいなくてボアアップキットの売れ行き芳しくないとメーカーの人が言ってた
0301774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 12:13:35.91ID:hXmHr+/2
そりゃそうだろうな
PCX選ぶ層は速さより燃費重視だろうから
わざわざ燃費悪くするボアアップする奴なんて極々一部だろう
0302774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 12:17:20.45ID:lt2iZKQs
つまり、PCX位のサイズは排気量上げて燃費悪いモデルはあまり売れない
0304774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 17:59:40.01ID:pSAz9UGZ
PCXは150もあるし
ボアアップでメリットあるのは50原付だろう
0305774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 18:52:14.30ID:qpEnZV+z
角ばったスクーター欲しくなってきた
0306774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 20:14:19.76ID:uKcbWj0Q
角ばってるっていうとベルーガみたいな感じか
0307774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 20:52:14.85ID:n74KJQdm
CZ125とか?
0308774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 21:15:21.50ID:zHbGagib
フリーウェイストライカーのような
0309774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 21:16:22.72ID:zHbGagib
違った、スペイシーストライカーだった
0312774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 12:02:02.83ID:AY7a1ZHw
服装に関する記事を載せているのに
スクーターとバイクの違いでは、半そで画像を載せてて笑う

ベスパをさらっと紹介されても、日本じゃ高いんだよね
値段や基本スペックすら掲載してない
0313774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 14:42:59.69ID:ZglhGt4L
>>299
他人の評価なんかどーでもいいよ
カップルがのるバグストみたけどかっこよかったよ

>>300
ボアアップ?PCX乗って速さに文句あるやつは大型でものらんと不満解消できんよ
ボアアップで最高速が5kmあがった、とかそんなのでいいのか?
0315774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 20:47:43.19ID:+JW/o+J7
>>314
ゼロヨンが0.1秒速くなってぐらいで嬉しいの?アホちゃう
そんなんで喜べるなら、大型買えよ、お前ならションベンちびれるぞwwwwww
0317774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 22:31:09.53ID:+tvJMYvz
おいしいうんこは文明堂だよ?
おいしんだから!うぎゅっちゅおおおおおおおむにめなふにしとるさむほめぬちぬとはめ、!・、??!、!!、!
0318774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 23:08:27.93ID:AA/1FtQY
>>315
どこから0.1秒という数字がでたのか詳しく
0319774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 09:33:26.79ID:m4emY68V
マジレスすると、スクーターでゼロヨンに永久あるのは加速じゃなく最高速、
スクーターの加速性能の差なんて100m位でおわっちゃう、そこからの最高速の伸びが重要。
0320774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 10:15:28.76ID:47E4D7eO
マジレスするとスクーターなら精々ゼロニーじゃね
直ぐに頭打ちなんだからね ゼロヨンはおかしい
そもそも0→○○mは加速性能を競う競技なんだからさ
0321774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 10:27:01.39ID:BBK//8xk
>>319
100mで終わるわけない
200ならわかるけど
0322774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 11:46:56.52ID:m4emY68V
排気量にもよるけど一般的な125以下のスクーターなら100mで加速段階は終わってるよ、
まあそこからの速度の乗りも加速と言えなくはないが一般的な表現をするなら伸びでしょ。
モトファンの試験機使ったテストでも0-400のタイムは100mまでの加速は関係なく、最高速が早いj方がタイムが良い結果になってる。
0323774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 12:04:36.92ID:G0vNzYMD
スクーターの警察って結構なスピードで走ってる奴いるよな
40キロ道路を50キロで走ってたら豆粒くらいのライトだった後続の警察スクーターが抜いてった
0324774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 12:51:37.23ID:f75FVkUk
>>318
普通は最高速より加速力の普通はどこからでたのか詳しく
0325774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 12:52:10.09ID:f75FVkUk
>>318
0.2秒でもいいよ、0.3秒でもいいよ、好きなの選べよバーカ
0326774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 12:52:38.52ID:f75FVkUk
>>318
加速力がどう変わるのか詳しく説明しろよボンクラ
0328774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 18:51:10.53ID:iah77E9f
どうせ都内は頻繁に信号で止められるから、自分は加速が良くなる方が嬉しい
70km/hからジワジワ100km/h出るより、スパッと90km/hまで一気に加速みたいな
0329774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 20:05:57.17ID:NAGnw6pR
機構的にはFNレースとかみたいな制限下じゃなけりゃ
最高速伸びるようなエンジンは加速も良くなってるし
それ以上加速に振ると発進や再加速のたびにフロント浮いたりして繊細なスロットルワークでないとマトモに発進できなかったりする
それはそれで面白いけどね
0330774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 21:42:34.16ID:P0ICfwg+
>>328
そんなキミにはマジェS1択だね。
で、そのまま高速乗ってどこかへ行っちゃいたくなること請け合い。
0331774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 23:01:46.98ID:KWPOsFMH
>>330
マジェSいいよな
ハザードランプ付いてたっけ?
今銀翼600だけど次回の車検で結構悩むかも。
0332774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 09:36:19.78ID:dWC6tUr/
>>330
それはPCXの得意分野
マジェSは振動多いのであまり高速乗りたくならない
首都高だけとかそのくらいがいいところ
0333774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 11:54:25.59ID:UUlSC/ny
まず小排気で高速乗りたくならないな
0334774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 12:07:48.98ID:24M3S4bJ
>>333
同意
高速はリッターだは
スクーターは東京青森フェリーターミナルまで下道とかの時だな
0335774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 12:44:40.59ID:5vjFcPny
以前フォルツァで120km/h巡航続けたらF祭になったわ
(クラッチが切れずに進み続ける?)

そして4stなのに2stみたくエンジンオイル燃やしながら走ってたっぽくて、
それ以降メガスクに乗り替えた
0336774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 12:44:49.61ID:coJLMKhh
PCX150とCB1300だけど、
お盆とか暑いからPCXで北海道とか九州いったりしてる

30過ぎて色々ゆとりが出てきたからかもしらんが、小排気量の旅は楽しい
0337774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 13:05:41.38ID:LHmnVzM4
>>336
いいね!
こちらは夏は深夜走って明け方帰ってくるツーリングが多い
眠たくなったら付近のネカフェに泊まる
冬はグリップヒーターとオーバーパンツで日が出てる時間のみゆっくり走る
0338774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 13:27:23.07ID:X0gnw/1K
>>336
おお、君と年齢同じやわ
こっちはCB400SFだけど
150ccと小さい排気量だけど近所の買い物だったりバイパス利用して遠出で釣りしたり温泉入ったりコンパクトだから原付二種と変わらない小回り出来るさら気に入ってる
気楽に取り回せるのが良い
0339774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 15:14:15.36ID:7fffA902
かならず中大排気量車も持ってるって欠かないとダメな決まりなのか?
0340774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 15:49:09.10ID:8DifFV3R
>>327
説明も反論もできなくて悔しいんだね、デブニートwww
0341774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 16:58:18.66ID:z9N+/8kG
車とリッターオーバーと原2
まぁ適材適所で
0342774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 23:32:45.64ID:yhvGrBhN
ずっと隼乗ってて普段は4輪なんて相手にしないし、煽られる事もないけど、アクシスZに乗ってる時に煽ってくる4輪のお相手するの楽しい。
0344774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 00:13:59.26ID:vWtkQorY
下り以外は辛くね?原二だと
0345774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 10:59:06.54ID:ySWKijlY
>>340
いや、0.1秒の説明できなくて逃げ回ってるの君だよ
知識ないことばれちゃったね
0346774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 11:55:38.99ID:b/jX2JDF
>>345
加速力がどう変わるのか詳しく説明しろよボンクラwwwww
0.1秒でも0.2秒でも好きなの選べよボンクラwwwww
逃げ回るだけのドブネズミちゃん、早く説明してよ、逃げるしかできない弱虫のデブニートちゃん
0347774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 11:57:32.85ID:b/jX2JDF
>>345
お前の為に0.1秒という例えを用意してやったのに、あほやね
だったらボアアップでどんだけ早くなるのか証拠をだせよハゲデブ
0.1秒に不満があるからお前が証拠出せばいいだけじゃん、アホなの死ぬの
なあ早くソースだしてくれよゴキブリちゃんwwwwwwwwww
0348774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 11:58:43.04ID:b/jX2JDF
>>345
証拠もだせずに逃げ回るのに必死なチンパンは誰なんですかねえ
悔しかったらいちいち泣いてへたれてないと、早くソースだせよソースをよお
0350774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 12:10:47.73ID:MShuW8kE
どのスレも貶し合い、罵り合いでつまらん
巨大匿名掲示板にレスしてると心が荒んでしまうんかなあ
0352774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 13:13:42.04ID:OQtQZSOe
真面目にレスしても暇なアホが煽ってくる。
人間の嫌な面ばかり見えてくる。
見ないのが一番。
0353774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 13:49:55.02ID:ais9Zt7q
>>350
ここでマジレスをひとつ

現実に顔を突き合わせるツーリングクラブなどリアルなミュニティの場では 
貶し合い罵り合いなどに発展するケースは極めて稀な事

しかしネット上では、現実社会で不自由を強いられ気持ちに余裕が無い人ほど
ネットに救いや発散を求める傾向が強い
また、現実の重圧から開放される反動で我を忘れ声が大きくなる人も非常に多く見受けられる
0354774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 14:02:32.64ID:b/jX2JDF
>>349
結局速くなる説明ができないサル、狂いすぎ、しったか君www

加速力がどう変わるのか詳しく説明しろよボンクラwwwww
0.1秒でも0.2秒でも好きなの選べよボンクラwwwww
逃げ回るだけのドブネズミちゃん、早く説明してよ、逃げるしかできない弱虫のデブニートちゃん

お前の為に0.1秒という例えを用意してやったのに、あほやね
だったらボアアップでどんだけ早くなるのか証拠をだせよハゲデブ
0.1秒に不満があるからお前が証拠出せばいいだけじゃん、アホなの死ぬの
なあ早くソースだしてくれよゴキブリちゃんwwwwwwwwww

証拠もだせずに逃げ回るのに必死なチンパンは誰なんですかねえ
悔しかったらいちいち泣いてへたれてないと、早くソースだせよソースをよお
0355774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 14:05:14.63ID:b/jX2JDF
>>349
説明もなにも好きなの選べというてるのに?
お前は速くなる説明と証拠をさっさとだしなよ、キチガイ

0.1秒を壊れたレコードみたいに繰り返すだけの馬鹿wwww

馬鹿になんていったら馬鹿って理解できるのかなwwww

結局ボアアップで速くなる説明できないんだね、シッタカザルちゃんwwww
0356774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 14:05:37.02ID:OUlGLgWS
>>353
嫌ならやめればいいからね、クラブとか
ここを観るのをやめるというのと同じ

現実問題
問題の人がいないときや、ネット(ラインとか)で悪口は実際にあるよ

山田がタバコポイ捨てしたとか
佐藤幹事がツーリングプランで自分だけ使って安く済ませてた、事前に高速安くできるの知ってるんだから説明しろとか
吉田はいちいち食い物に文句つけるとか、屋台や観光地の価格を「ぼったくりでー」とか言うとか

遅刻常習犯問題とか、腕に合わないよバイクに乗るなとか、安物がどーのとか、おせースクーターで来るなとか
ただリアルで集合してるときには言わない、本人には言わないだけで
0357774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 14:22:55.87ID:4Agyaded
これがスクーター好きの実体か・・・



スクーター好きでいるのが悲しくなってきた・・・
0358774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 14:54:50.38ID:ais9Zt7q
なんていうか

黒人は皆ダンスとバスケが上手いと思っていそうだな…
0359774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 15:08:47.14ID:HKG1B+0U
>>355
知りもしないで0.1秒とか書いちゃったのが君の敗因だね
0360774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 15:13:19.87ID:RQYUwoFE
スクーター好きが集まるスレ 6台目
346 :774RR[sage]:2019/05/29(水) 11:55:38.99 ID:b/jX2JDF
>>345
加速力がどう変わるのか詳しく説明しろよボンクラwwwww
0.1秒でも0.2秒でも好きなの選べよボンクラwwwww
逃げ回るだけのドブネズミちゃん、早く説明してよ、逃げるしかできない弱虫のデブニートちゃん
スクーター好きが集まるスレ 6台目
347 :774RR[sage]:2019/05/29(水) 11:57:32.85 ID:b/jX2JDF
>>345
お前の為に0.1秒という例えを用意してやったのに、あほやね
だったらボアアップでどんだけ早くなるのか証拠をだせよハゲデブ
0.1秒に不満があるからお前が証拠出せばいいだけじゃん、アホなの死ぬの
なあ早くソースだしてくれよゴキブリちゃんwwwwwwwwww
スクーター好きが集まるスレ 6台目
348 :774RR[sage]:2019/05/29(水) 11:58:43.04 ID:b/jX2JDF
>>345
証拠もだせずに逃げ回るのに必死なチンパンは誰なんですかねえ
悔しかったらいちいち泣いてへたれてないと、早くソースだせよソースをよお 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0361774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 15:13:55.97ID:RQYUwoFE
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その158
895 :774RR[sage]:2019/05/29(水) 12:04:10.11 ID:b/jX2JDF
V100から4stに乗り換えて燃費が10キロ以上あがって財布に優しくなったわ

なんで餓鬼は2stなんて臭くて燃費悪いもん嬉しがるの?
金かけて改造してちょびっと速くなった事の何が嬉しいの?
最高速なんて風向きだけで10キロぐらい変動するのに

アホやん、普通に250や400でも乗ったほうが圧倒的に速いやん
最高速が1kmや0.1秒速くなった事の何が嬉しいんだ?
スクーター好きが集まるスレ 6台目
354 :774RR[sage]:2019/05/29(水) 14:02:32.64 ID:b/jX2JDF
>>349
結局速くなる説明ができないサル、狂いすぎ、しったか君www

加速力がどう変わるのか詳しく説明しろよボンクラwwwww
0.1秒でも0.2秒でも好きなの選べよボンクラwwwww
逃げ回るだけのドブネズミちゃん、早く説明してよ、逃げるしかできない弱虫のデブニートちゃん

お前の為に0.1秒という例えを用意してやったのに、あほやね
だったらボアアップでどんだけ早くなるのか証拠をだせよハゲデブ
0.1秒に不満があるからお前が証拠出せばいいだけじゃん、アホなの死ぬの
なあ早くソースだしてくれよゴキブリちゃんwwwwwwwwww

証拠もだせずに逃げ回るのに必死なチンパンは誰なんですかねえ
悔しかったらいちいち泣いてへたれてないと、早くソースだせよソースをよお
0362774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 15:16:08.48ID:RQYUwoFE
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その158
903 :774RR[sage]:2019/05/29(水) 14:09:20.66 ID:b/jX2JDF
>>897
無粋じゃなくて環境に悪い馬鹿だと教えてやってんだが

>>898
パワーダウンしてねーじゃん、4stの速さしらんボンクラか?
糞みたいにガソリン捨ててるだけの2sをなんでありがたがるの?
くっせー白煙はいて社会の迷惑なんだよ、周りの迷惑も気づかん馬鹿か
爆音マフラーで騒音だして嬉しがる餓鬼か
0363774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 15:16:33.47ID:RQYUwoFE
うちのID:b/jX2JDFがご迷惑おかけしてすみません
0364774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 17:50:08.34ID:A1RiE+Jj
お前も迷惑だから別にいいよ
0365774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 20:32:56.35ID:v7z7rwKT
>>283
CK45海苔だけど5分くらい暖機してから乗らないとジャダー出るね
あと発進の時にアクセル開けすぎると出る
その時はアクセル戻して緩く開けてくと治る
0366774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 20:34:42.31ID:EZWcE+Ra
ただ荒らしたくてあちこちでいちゃもんつけてるのか
0368774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 13:36:47.88ID:xIbu+yNb
>>359
知りもしないで0.1秒とか書いちゃったのが君の敗因だね

どうした泣いてるのか、ボンクラちゃん
知りもしないのにボアアップはカソクガーとかかいちゃって何も説明できないんだね

かわいそうに
生きてて可愛そうに
生まれて可愛そうに
今から包丁2本もっておでかけか、クソニートwwwwwwwwww
0369774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 13:39:02.41ID:xIbu+yNb
>>363
なにこいつキチガイかwwwwwwwwwwwwwww
ID:RQYUwoFE [4/4]
アホが人の意見を盗んでうかれてんじゃねーぞ糞餓鬼
0370774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 14:44:27.58ID:gLjLcvnj
キチガイは日付跨いでいつまでもウザいな
0371774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 15:58:22.31ID:TLu6hW7n
>>369
発達障害の人はこういう記憶のすり替えするから、たぶんガチ障害者
0372774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 18:14:44.30ID:xom5UuSS
wwwwwww
wwwwwwww

>>370
黙ってNG入れないのも同じムジナだからな
0374774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 23:49:20.49ID:mqjg8YEa
GPZ無量大数R
0375774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 20:02:34.05ID:ZM6B6nXq
>>371
ガチキチガイは自分の言い出した事の説明もできないドブネズミ

314 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 14:50:36.39 ID:24dD+xMm
普通は最高速より加速力

って言った理由を早く言えよカス
何が普通なんですかねえ
尻尾巻いて逃げ回るだけのゴキブリちゃんwwww

0.1秒は念仏じゃないんだよ、お前が加速といったから例えばの数字をだしてあげたんだよ
それに文句あるならお前が真実の数字を出せばいいんだよバーカ
まあ嘘つき妄言しか言えないハゲニートに事実なんで言えるわけもないか ばーかだからなwww
0376774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 20:03:51.86ID:ZM6B6nXq
>>371
すり替えとか言う前にお前が事実をいえばいいだけじゃん
事実もいわずに逃げ回ってる姑息なサルには無理だろうけどwwww
早く加速の理由をいってよハゲデブ
0380774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 21:37:18.83ID:FAs7KBrY
おっさんへのオススメスクーターの項目がテンプレに無いようだが
次スレでいれといてくで。
0381774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 23:05:28.43ID:kkl7Zy2t
ここおっさんスレじゃないんで
0382774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 01:58:56.65ID:u3PAGKPX
このスレ、もとはおっさんのためのスクーターだったんだぜ。
0383774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 02:45:13.12ID:HoLyQuHn
>>382
1スレ目を建てた者だけど、それは違うw
でもおっさんスレは面白かったから共存でオッケー。
0384774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 04:47:11.14ID:u3PAGKPX
おっさん化までの軌跡は残ってるが、おっさんのタイプ別おすすめスクーターとおっさん化アイテム一覧がない。
というわけで次はいれといてくれ。
若いのも参考になるだろ。
0385774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 05:52:58.04ID:f9w6Mvul
タイプ別おすすめスクーターは改変しないと
でも最近のスクーターよくわからん125でもカッコいいよな
0386774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 14:09:42.19ID:PTie35wR
おっさん化したら若者が書き込みづらくなるしあのテンプレ古すぎる
0387774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 19:10:22.52ID:GEFY2iem
おっさんもこのスレヲチしてるんですよ
おっさん故出来る範囲で無理せず走りに行ってるんじゃないすか
0389774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 23:51:39.86ID:b1b1NDvy
多分このスレにも車線縫いながらガンガンすり抜けしてる人がいると思うんだけど、
こっちは車乗ってるとき、ヘタクソ・横着でナビ触ったりしたときなんかは普通に車線内いっぱいくらいはフラついたりする。
そんな時に後ろからバイクが来るなんて気にしてない(仮に引っ掛けてもそいつの自業自得くらいに思ってるから)。
結構そんなノリで運転してる車はそこらじゅうにいると思うんだけど、そいつらの被害に自分は遭わないとは思ったりしないのかな。
0390774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 00:16:55.58ID:GJeczbaF
ジョーカーですり抜けなんて無理だがや
0391774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 00:36:49.17ID:931FQ83Z
渋滞してる車列の左側を徐行ですり抜けるだけだな
0392774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 08:00:13.11ID:DSqjSzf1
本田のclickってのハネ上がったスタイルでカッコいいな。
見かけたことないけど。
0393774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 10:07:14.89ID:AFsAvMLv
そりゃ国内向けじゃないし
0394774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 14:37:17.91ID:JwWMePYS
今のカブ125のエンジンとかでジョルカブ出て欲しいとおもってるのは俺だけではないはず
0402774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 23:11:23.67ID:JvNR9i/6
すり抜けは殆どやらないな
0403774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 10:46:48.37ID:xGvvbkTd
すり抜けしないように心がけてるつもりだが、いざその場面になるとついすり抜けてしまう
0404774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 11:18:39.96ID:fOj83FAV
>>403
上っ面を偽ってる自分と腹の中の黒い本当の自分だろ
0405774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 19:02:17.79ID:DTtIuQPN
ビグスクでマスツーに参加したら、貶められたり、マウント取られたり、放ったらかしにされたりするのかなぁ・・・
0406774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 19:12:07.37ID:xGvvbkTd
すり抜けしないように心がけてるつもりだが、いざその場面になるとついすり抜けてしまう  
0407774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 19:52:14.36ID:tf7FMgfh
>>405
ビグスクだけで行ければ良いよね
自分もビグスク乗りだが知人が急にビグスク中古買ったので時間が合う時に一緒に走ってる
0408774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 20:02:40.59ID:5/yBpfnV
>>405
参加先による
バイク屋主催ならだいたいは平気
PCX150で、嘗めてたやつも「東京青森間下道で余裕とか言うと態度変わる」とかある
それでも舐めてくるやつもいる
俺はZZR1400もあるよって写真出したら急に態度かえられたけど、その手の切り札?なければ小バカにしてくるやつは大排気量のグループにはいる
0409774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 21:06:17.16ID:Mr8Apx0f
バイク屋主催でも仕切るのがリッターオーバーのガテン系のアンチャンなんだよな
休みは合うんだが行ったこと無いわ
0410774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 21:43:38.41ID:Cb4lwSJu
それをうまくやるのが大人の嗜みなんだが、難しいよね
目的地だけ決めておいて、排気量なりにそれぞれが楽しく走れるのが理想
0411774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 01:40:00.36ID:aW3elwQG
>>410
休日や趣味の時間まで、他人の顔色伺いか
0412774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 02:12:35.77ID:biB0yVn5
思考回路がぼっちすぎて可哀想
0413774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 23:33:46.63ID:nC1rL4c5
>>412
ぼっちが可愛そうと決め付ける脳みそが可愛そうだと思う
誰かと群れてないと何も出来ないヘタレがそんなに偉いのか?
0414774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 23:42:28.44ID:wS1kqCyy
東京青森間下道で余裕とかないわ
そりゃPCX150じゃなくて乗り手が頑丈なだけだ
0415774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 00:14:56.61ID:HJzariRn
>>414
全くその通り
PCXスレのものだが、リッターバイクやビグスクとか、複数持ってる人たちが
色々比較してみて、
なんだ、○○より楽じゃん、××より楽じゃん
というような、700キロ程度のツーリング(ほぼ移動)の結果が何十件と報告されて、普段大型で300キロ程度の人でも500キロ走れたりはしても、

誰もが700キロとかを余裕で走れるわけでは、断じてない!
0416774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 00:54:50.70ID:3PNaUsrr
>>413
偉くはないが正常なんだよ
人間は太古の昔から社会性が極めて強く群れる生き物だから

そこから外れたいなら無人島で好きなだけぼっちを謳歌してくれ
0417774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 01:07:31.67ID:vtMAn7Dv
>>413
ぼっちが可哀想という社会通念があるから、成立してる漫画やアニメがあるし
ぼっちを好むのは精神病扱い

それで十分だとおもうが
0418774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 01:25:53.46ID:mxeDljkj
バイクは一人で走ってる方が楽しいわ
人とペース合わせて走ってもストレス溜まるだけ
0419774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 01:50:38.10ID:UchXrCJN
頭悪いヤツって、自分の楽しい事とか好きな物以外は全部貶すんだよなぁ
0420774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 03:29:46.26ID:WNteLQKt
>>416
太古の昔なんか押し付けるのは過去にひきずられるバカなんだよ
そんなに群れるのが好きならムショにでもいって狭い檻の中で多人数生活でもおくればいいだろうが
一生出てくんなよ、お望みだろ

>>417
ぼっちを可愛そうと思う社会通念があるからイジメがなくならねーんだろうがバカ
お前の発想は多数が少数をイジメル迫害精神だ、病んでるのはおめーだよバカ

個人や他人を尊重する気持ちがあれば、ぼっちがーとか思いつきもしない
結局加害者が自分を正当化したいが為に一人でしっかりして、
群れに入らない一人を悪者に仕立てようとしてるだけの茶番
それで十分だと思うが
0421774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 08:19:20.04ID:+78eZKF6
そのぼっちが他人の否定を始めたのが事の発端なのわかっていないのか・・・
0422774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 08:25:59.00ID:pOdgE4e6
>>420
君は発達障害とかで孤立してったタイプだな
0423774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 08:35:08.57ID:IYS4GHCe
現実社会で不自由な思いを蓄積している人は気持ちに余裕がなく常にパンク寸前
匿名性の高いネットに救いを求める傾向が強い
ほんの一瞬ではあるが辛い現実を忘れられる開放感から
我を忘れがちでとかく声が大きくなりがちだが こりゃあ拗らしてるわ
0424774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 08:47:40.00ID:0o42ZV8j
>>420
横暴、粗暴な態度だからいじめられたんだろ
0425774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 10:35:34.05ID:3J9IlOgN
そんなことより、スライドピースはどんくらいで替えますか?
0427774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 12:06:36.63ID:+78eZKF6
スライドピースってなんでどれも左右対称に作るんだろうな
加速時に擦れる側が早く減るんだからそっちだけ厚くしてやればいいのにとメンテの時よく思う
0428774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 12:18:45.40ID:/bPvnSnN
対象形状だからメンテの度に裏返せば2倍使えるよ、
0429774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 12:39:37.24ID:cPoGd7aP
藤岡弘、みたいな余韻を残さないでくれ
0430774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 17:45:05.13ID:vgGjh0Mt
>>405
自分の経験上そういうのは一度もないね
快走路だと概ね追い回すか、先頭なら突き放す側だし
0431774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 18:17:17.45ID:/bPvnSnN
マスツーで追い回すとか突き放すとかDQN自慢されてもね・・・


協調走行できないのになんでマスツーに参加するんだろう?
0432774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 18:53:42.53ID:pLTgiECi
2日前の終わった話にレスしてるくらいだしお察し
0433774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 05:14:31.87ID:peeyn5Gm
>>422
君は自立も出来ずに群れに囲まれてないと何もできないクズだな

>>424
横暴粗暴な態度だから少数を攻撃する加害者になるんだろ、お前みたいなドクズが
早くしねよ、社会の迷惑だからな
0435774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 09:12:41.17ID:p75MLZqz
>>433
典型的な嫌われて孤立する発達障害タイプ
0436774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 11:05:43.49ID:wUWUQ1kR
過酷な世の中に抗う孤高の戦士
0437774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 11:11:35.20ID:PbB1Dp06
>>431
え?マスツーでもそういうシチュエーション無いの?
だらだら大名行列してるだけ?

まぁ今後は【そういうマスツーもある】と覚えとくといいよ
0439774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 14:16:32.43ID:U3MllR4Q
> 快走路だと概ね追い回すか、先頭なら突き放す側だし

437目線 : 他者目線
----------------------
追い回す : なに煽ったり詰めたりしてんだよ危ないだろ
突き放す : 後ろ把握して走れよ、何勝手に先走ってんだよ

>まぁ今後は【そういうマスツーもある】と覚えとくといいよ
他者:ぜんぜん分かってないw、 もうくんな
0440774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 15:23:43.84ID:7El+3JWD
マスターなんてペース遅くなるのあたりまえなんだから
そういうのに合わせる能力ないなら来るな
0441774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 18:05:17.06ID:XvA43it3
ツーリングしない人にとってどうでもいい話が続くな
0442774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 18:31:10.85ID:6pjbuals
>>435
典型的な加害者、群れをなし、群れてないと何もできない臆病者ヘタレ
少数を悪者に、嘘をつき、暴力を繰り返し、少数を叩くことに生きがいを感じる姑息な卑怯者
正しい事よりも群れる為に悪事をおかすクズ
すばりお前こそ 発 達 障 害 、キチガイともいう
お前は間違いなく回りに危害を与えるタイプ、群れてたら、多数なら何をやってもいいと思ってるアホ
0443774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 18:49:18.09ID:wUWUQ1kR
>>442
入れ込み過ぎだ もっと肩の力ぬけ
リラックス! リラックス!
0444774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 19:05:17.46ID:OUYjplnZ
安心しろ
俺はお前がどっち側でも関係なく嫌いだからさ
0445774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 01:55:21.88ID:3hrJG1mg
>>444
安心しろ、お前見たいな馬鹿は世界中から嫌われてるからさwww
さっさとヘタレ同士群れて舐めあってりゃいいよ馬鹿
0446774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 07:55:51.50ID:zTA8/Hy5
>>439
知らんのなら黙ってろよw
鈍足下手糞大名行列作って迷惑掛けんなよ
0447774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 08:20:26.33ID:7zYvCqqO
事故らないなら鈍足でもよし
下手に攻めた走りで自爆されたらかなわんからな
0448774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 13:05:24.87ID:T79vNGGO
一人で走るのも楽しい
会話しながら複数で走るのも楽しい
なんでお前ら0か100なの?
0450774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 20:48:14.46ID:+lJva3IQ
>>449
お前みたいに他人にちょっかい出していらぬ争いを作るのが得意なキチガイの特徴だよな
まるでチョンかシナだね、周りの迷惑考える脳みそないんだね可愛そうに
馬鹿は弱いから、すぐに群れたがるし、群れると強くなったと勘違いして、周りに迷惑ばかりふりまくんだよな
お前みたいにwwwwwwwww
0451774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:11.86ID:+lJva3IQ
>>449
さすが発達傷害は、発達傷害をよく分かってる
0452774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 21:42:53.08ID:zTA8/Hy5
>>450
そんな必死に自己紹介しなくても分かってから(^_^)
0454774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 22:29:51.10ID:FiCsKp9I
バイクで会話しながら走るなんて危ないじゃん
0456774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 00:23:34.37ID:sUZJZiCb
なぜぼっちなのか、自分自身でその理由を実証してるな
気の毒だ
0458774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 13:19:32.15ID:hNQO70SF
はなげはんまいんだっ
しっかりくえっ
うぎゅっちゅおおおおおぉぉぉぉぉ♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターンターン♪ターン♪ターン♪ターン♪
0459774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 15:16:09.11ID:wiB7KjhI
スクーター欲しいんだけど使い勝手が原二で150か250つてある?
幅とか足元がフラットとか
0460774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 15:26:01.56ID:wehdG3Kr
フラットはともかく、PCX150やNMAXはシグナスXやリード110辺りの原二と大きさ、ほぼ変わらんぞ。
0461774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 15:38:42.41ID:Vvqj1pkb
一度フラット床のスクーター乗ったら便利すぎて止めれないよね
250のフラット欲しいな
0463774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 16:36:49.94ID:x6+xcqJV
リード125の150ccタイプ出たら欲しいな
0464774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 17:42:57.66ID:Cn/me/Xg
土日とか遠くもないホームセンターなのに、道は渋滞で駐車場も並んでる…
なんて時に足元フラット原2スクは大活躍だよ
買い物袋はカゴに入れて、缶ビールのケースを足元に
トイレットペーパーをその上に置いても楽勝だし
0465774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 17:48:10.90ID:pxncaPVW
ちょっと大きめでよければマジェスティS1択。
安くて早くてバイクらしい美味しいフィーリング
0466774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 18:17:23.42ID:HTAWRsJG
>>463
リード150になるのかな。その時は。
でもリードだと需要そんなに見込めないんじゃないの?
おっさんオーナー多いんで、高速は車使いそう
0467774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 18:21:55.44ID:4+0vYdsC
>>464
今時ビールの箱買いとかトイレットペーパーみたいに嵩張るものなんて
ネットで買えば家まで持ってきてくれるご時世なんだが
0468774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 20:19:10.56ID:S8u6KPh0
状況次第でそっちの方が面倒だし
0469774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 20:29:08.41ID:IzriYOjr
配達してもらえるのは楽だけど
家にいなきゃいけないしな
0470774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 20:42:45.13ID:4+0vYdsC
誰にとっての状況次第だよ
0471774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 20:59:51.23ID:RLFeJKJx
台湾のスクーターでそう言ったのなかったっけ?
0472774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 21:01:52.37ID:PO3FW3pB
レーシングキングとかレーシングSとかTIGRAとかか?
0473774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 21:16:20.51ID:gq9ExwbZ
>>452
>>455
>>456
ぼっち自慢もほどほどにな、脳内お友達の夢みてんんじゃねーぞwwww
生きてるのも大変だね、部屋から出ないゴミニートはwwwwwwwww
発達傷害も大変だな、親泣いてるぞ、包丁もって暴れるなよ発達傷害wwww
0474774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 21:24:59.11ID:gq9ExwbZ
>>452
>>455
>>456
こいつら見てると、いかに弱虫ほどNETで悪口、中傷などの他人に対する攻撃が好きか分かるな、
自分らで証明してるわ、群れる奴ほどクズだってwwwwwwwwww

こっちはなーんにもしてないのに、群れる奴ほど何もしてない奴に攻撃する、こいつらクズどもが証拠だわ

匿名だから自分が強くなった気分でいるんだろうな
IPとか晒されたり、警察に通報すれば今は匿名でも直ぐに家まで暴かれるのにな
馬鹿じゃねーのか、未だに匿名なら隠れてコソコソ他人を叩けるとか思ってるのか、めでてーな
0476774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 23:38:33.29ID:bhTrG/K0
スクーターの話しようぜ?
0477774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 23:55:46.25ID:Cn/me/Xg
>>467
ネットで買える値段で誰が買うか
訳あり半額の時とかに買うんだよ、バーカ
0478774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 00:01:30.27ID:is9AOqBD
やめとけ。
発達障害に何言っても無理無理。
0479774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 00:09:20.45ID:WDBXWjjp
スクーターが好きな人が集まるスレなので
スクーターが好きであれば、何を話してもオッケー。
0480774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 00:12:03.06ID:3H0ppc5J
>>477
何でクルマで買いに行かないの?
修行?
0481774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 00:15:54.49ID:YWtLIC3g
>>474
自己紹介乙だ
とりあえずボッチとか群る弱虫とか関係なく、お前はアウトだって早く気付け
0483774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 01:14:37.49ID:RdFWCyge
流行の言葉を使いたがる奴って意味分かってねえくせに知ったかするからウザ
0485774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 03:22:20.92ID:OV3mvtuH
>>475
お前が死ね

>>481
よう群れていきってる糞虫
お前こそアウトだから早くここから出て行け
ゴミに居場所はねえよ
俺の何処がアウトだ?攻撃してくる馬鹿から自衛してるだけだろうが
アホはそんな事もわからんのか?追い出すならてめーみたいな群れていきってるだけの馬鹿だよ
てめーみたいな馬鹿が他人にちょっかいださなきゃいいだけなんだよ便所虫


>>482
さすが発達傷害、よくてめーの事わかってんじゃんwwww
0486774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 03:28:56.11ID:OV3mvtuH
>>481
被害者にアウトとか言うなボンクラ
差別で訴えるぞアホ
止めるなら加害者を止めろ

まあそんな当たり前の事もできねえから加害者の群れにまじって加害者になるしか脳がねえんだよな
おめーらみたいな低脳ボケナスどもは、生きてるだけで迷惑なんだよカス
0487774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 06:17:58.62ID:3H0ppc5J
こうやって一生被害者ヅラして社会に毒付いて生きていくのか
かわいそうにw
0488774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 06:30:03.07ID:enq2zZwR
本気で周りが見えないのが露呈してて草
0489774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 06:38:16.47ID:LfzFWZ/+
>>485
おいしいうんこは文明堂だよ?
おいしんだから!うぎゅっちゅおおおおおおおむにめなふにしとるさむほめぬちぬとはめ、!・、??!、!!、!
0490774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 20:50:55.27ID:ECD9WmAp
>>487
こうやって一生加害者ヅラして社会に毒付いて生きていくのか
恥知らずだな、生きててかわいそうにwwwwww
加害者ほど厚顔無恥とはよく言ったもんだわ、人を殺しても堂々と表歩いてるんだろうな、ゴミだな

>>489
キチガイ池沼の自慢はほどほどにと言っといた筈だがな
群れていきってると、そこまで池沼になるのかアホ
0491774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 20:56:22.98ID:ECD9WmAp
>>487
>>489
群れる弱虫ってのがどれだけ害悪か、この2人を見てるとよくわかるわ
みなさーーーーーん、このアホどもを通報するなら今のうちですよーーーーー
犯罪起こす前に今のうちに通報してさしあげるのが社会の為ですよーーーーー

何もしてないぼっちに、なんの理由も無く攻撃加えるアホどもですよーーー
今のうちに通報しとかないといつか人殺しますよーーー
0492774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 23:49:51.50ID:3H0ppc5J
こんな時だけ「皆さーん!」頼み
無様過ぎて泣けてくる
0494774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 07:36:06.03ID:gSJB03CC
新型イタルジェット欲しい
0495774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 14:48:56.60ID:O/zJq9s1
>>477
少なくともビールは運ぶの無駄だな
セールだろうが半額とか絶対出来んから
0496774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 18:58:40.41ID:VbpHpguG
>>495
悪いが何回もそれでケース買いしてるぞ
0497774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 19:54:57.14ID:RmCv7NcG
>>471
グランドディンク!
俺の前のスクーター。でも剛性がな。国内メーカーの250スクーターには及ばないよ。
高速に余裕がない。
0498774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 20:10:36.62ID:tiV4+AXa
>>497
現行のと同じやつ?
すごく気になってる。あのデザイン・車格・質感で40万はすごいわ。
走りがいまいちなのかね
0499774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 21:18:17.42ID:ACBok4zK
おおーついにYAMAHAからゴゴロ出るのか
デザインがちょいダサくなってしまってるのが気にはなるが楽しみにしておくかな
0504774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 16:21:00.24ID:sxGcEpKt
>>503
4stの125と200
日本に入ってくるのかは分からないけど気長に待ちましょう
0505774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 20:17:59.43ID:DVYxjWKu
>>493
発達障害の低脳は今日も元気に発達障害、群れるだけのキチガイがほんまアホやの、ヘタレはゴミだぞゴミ、恥をしれ
0506774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 20:18:34.68ID:DVYxjWKu
>>492
無様すぎて泣けてきちゃうよwwwwwwwwwwwwwwwww

抽出 ID:3H0ppc5J (3回)

480 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/06/10(月) 00:12:03.06 ID:3H0ppc5J [1/3]
>>477
何でクルマで買いに行かないの?
修行?

487 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/06/10(月) 06:17:58.62 ID:3H0ppc5J [2/3]
こうやって一生被害者ヅラして社会に毒付いて生きていくのか
かわいそうにw

492 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/06/10(月) 23:49:51.50 ID:3H0ppc5J [3/3]
こんな時だけ「皆さーん!」頼み
無様過ぎて泣けてくる
0507774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 21:02:14.55ID:6o+JsF7a
>>504
教えてくれてありがとう
昔180乗ってたから〜新しいの気になる
今の時代4stだよね
250〜300、400〜600とかのエンジンならいいのにな〜積載とかいろんな所いらないやっておもって乗るんだからエンジン走りにふって欲しい欲求
0508774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 22:03:00.61ID:sxGcEpKt
>>507
私はファントムマックスからイタスクに乗りはじめ今はSRMAXに乗ってます
ドラスタ2019イタリアでの価格は5000ユーロ(約64万円)らしいですね
0511774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 01:12:02.55ID:2tjjyqoB
>>509
早くしねや発達障害www

>>510
泣いてるの?群れるだけしかできない弱虫www
0512774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 04:38:08.53ID:c1xVvc62
スク乗りって頭おかしいのばっかな
0513774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 07:09:34.86ID:6tT/rJgV
ADIVAの3輪  バックできるのと、強力なエンジンブレーキとして使えるのがいいな
0514774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 08:43:49.76ID:DOoRRYwV
>>511
社会から拒絶された現実を受け止められないんだね
かわいそう
0515774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 09:00:40.12ID:UljKsLVq
スクーターの話しろお前ら
0516774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 09:33:02.66ID:9U24GxrB
完全電動3輪車がクラウドファンディングにより鋭意開発 完成目前
https://youtu.be/n28ztxWqYy8

家庭用コンセントから5時間の満充電で40km走行可能
運転者の体重80kg 充電費1回25円で 東京-横浜間 や 大阪-神戸間の片道走行が可能
予備バッテリーの携帯でロンツー可能
パワー500w
積載重量30kgまで

区分上はミニカー(4輪車)なので「普通自動車免許」必須
法定速度60キロ 自専道不可 ノーヘルOK
二段階右折不要 車庫証明不要

クラウドファンディング現在の出資額
1台 218000円
0518774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 14:47:16.12ID:8uY2DhEY
5時間かけて充電して30分くらいしかもたねーのかよ
いらんわ
0519774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 15:26:16.52ID:XRsgKYvk
>>498
現行のGDではない。現行のはわからんなあ。
現行はフラットフロアじゃないんじゃない?
0521774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 17:33:15.03ID:6MqOqEe9
>>516
ガソリン車なら売れるかも
てか欲しいカモ
0522774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 18:16:16.06ID:l0mvf055
ビックスクーターにバック機能が欲しい
ベルトを逆回転させるだけだから構造的には別に難しくはないよな?
金田のバイクみたいにバックできるのはいつになるんだ
0524774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 18:41:17.23ID:UljKsLVq
本田のリードってツンツンしたデザインでカッコいい。床もフラットだから灯油のポリタンク運ぶのも可能。
しかしいいお値段しますなー
0525774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 19:54:28.24ID:VeaDe31B
スクーターの駆動系で逆回転・・・初期ベイブレードの逆回転用シューターを思い浮かべた
間に1コギヤを追加して反対に回るようになってて無駄にデカくなってた
0526774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 22:35:36.37ID:EWGONQTZ
2stはもちろん4stも廃止にして8stだけのバイクになればいいのに
そしたら馬鹿みたいなバトルもなくなるだろう
0527774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 22:48:49.86ID:mIXuEe/b
8stとかエンジンめちゃ巨大化しそう
0528774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 22:55:25.16ID:QSQP70eu
ディーゼルエンジンのスクーターとかどうだろう
小排気量はミスマッチングなんだっけ?
0529774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 23:59:37.77ID:0lys7Y4g
>>528
出足で車に抜かれて怖い思いしたり、NAだと中間加速も反応鈍いので
神経使い放し。
そしてツーリングに行くと長距離走る事になるが、ガソリン車以上の振動で
疲れが溜まると思う
まぁそれ以前に排ガス規制を突破する事はないだろうけど。
0530774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 00:09:58.62ID:wSJMXa2w
>>514
まあ群れてイキッテルだけの弱虫犯罪者はこの程度だね

510 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/06/14(金) 00:13:45.45 ID:DOoRRYwV [1/2]
>>506
悔しいのう?w

514 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/06/14(金) 08:43:49.76 ID:DOoRRYwV [2/2]
>>511
社会から拒絶された現実を受け止められないんだね
かわいそう
0531774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 00:19:02.04ID:l0eRdec+
>>530
事実を言い当てられて反論する事が出来ないからコピペか
おまえは好んでボッチなんじゃ無い
誰からも受け入れてもらえないだけだよね
お前のご両親には同情するよ…
0532774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 02:40:42.80ID:f44GrArm
>>529

>ガソリン車以上の振動で・・・閃いた (´・ω・`)
0534774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 13:05:55.60ID:S1L1yVAn
インド・スズキの800cc2気筒ディーゼルをスカブに
Vストになら造れそうだけどね
0535774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 13:48:39.91ID:vrXJhi5A
インドホンダがactiva125というのを出すみたいだな
前12インチ後10インチでswishみたいなもんか?
HPみたらMAXspeed85km/hって書いてあってヽ(・ω・)/ズコー
0536774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 13:35:17.83ID:XhtGnh6e
加速がそこそこでmax85km/hなら必要十分だと思うんだ
0537774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 16:21:45.34ID:uLhIuB2E
スクター全開にしたら
ウイリー出来るぐらい改造してる人っている?
0538774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 20:16:20.95ID:ko/A68+V
4stって加速遅いよなあ。。。2ストなら何十年も前の原付でも簡単にウィリーするのに
0539774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 21:04:29.82ID:EcVpWSDn
ジョーカーでウィリーなんて無理だがや
0540774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 21:24:47.02ID:2q74gH/V
信濃町の次は千駄ヶ谷だがや
0541774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 23:14:23.04ID:SWz5QX8i
3車線国道の真ん中で
ジョグが3〜40q/hくらいをキープして延々とウィリー続けてバランス取ってたなあ
あいつはすごかった
0542774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 03:24:22.79ID:fPZRN8+a
最近のスクーターは全開にしてもウイリーしない設定になってる、のでは?
0543774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 03:36:29.99ID:r/UJPQbG
>>531
事実を言い当てられて反論できないのはどこの糞虫ですかねえ?
群れてイキッテ、弱虫が調子乗って何もしてない他人に必死に中傷かましてるのは見ててこっけいですわwwww
馬鹿だよ、そうやって他人に攻撃してないと息もできないんだろアホンダラ

受け入れてもらえないだけ?お前が受け入れてもらってると何故思った?
お前なんかただの糞虫じゃん、うわべだけのくそったれじゃん
糞虫が誰かとつるんでないと何もできないとお前が証明してんじゃん

アホなの?馬鹿なの?何他人に受け入れられてるとか恥ずかしい
思い込みはげしいぞお前wwwwwww
恥ずかしくない?お前なんかいつも仲間はずれにされてる弱虫の糞虫じゃん
宇宙から電波感じて、見えない物が見えてるだけのボンクラじゃんwwwwwww
0544774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 03:37:12.26ID:r/UJPQbG
>>531
おいおまえ、親が泣いてるぞ、親泣かすなよ、早く死ねよゴミ
0545774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 05:59:40.48ID:wFFvsOmS
>>544
全身癌で死ねよクソゴミハゲ
0548774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 08:23:22.09ID:39Uie4A/
>>543
毎回長文の罵詈雑言と連投レスに必死さが滲み出ていて、実に微笑ましい
その調子で自分以外の全てを怨み、妬んで生きていってね
0549774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 10:45:20.01ID:4/5fGfqh
トレイシーCZ125は乗ってみたかった
0551774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 13:43:00.66ID:YxY/cHLJ
それはトレーシーローズ、     ってコレわかるの50位かw
0552774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 15:17:03.69ID:0y+FxjZt
QPにも
0553774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 17:30:52.86ID:gBrc1zqN
土日雨じゃん
頼むよ雲
平日走れということか?
0554774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 20:11:03.79ID:3O91oLvD
休めば良いじゃん
梅雨明けると酷暑が待ってるよw
0556774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 23:27:59.81ID:5vXTfDBJ
>>549
それって150も確か有ったよね?
当時は大型乗ってたから気にしなかったけど、今考えたら恐ろしく劇速なんじゃね?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0558774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 23:32:06.76ID:5vXTfDBJ
>>555
興味あるから詳しくお願いします。
発進でラフに開けると簡単に竿立ちするとか?
0559774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 23:54:52.51ID:g/5uWN4c
うん。乗ってました。
ウィリーはしようとおもったらって話で、しかもエンジンパワーの問題ではなくて、車体の構造的な問題の方が大きいとおもう(普通に走ってても前輪の接地感に乏しい←これは125も150も同様)加速は悪くはないけど、めちゃくちゃ凄いとかは都市伝説です。
ちなみに最高速も110〜+α位です。
クラッチ周りがすぐイカれるみたいな感じで最終的に手放しました。
2st好きでNSR88. NS400. 500Γとかその頃持ってました。
チャンプRSにチャンプ80のフルチューンエンジン載っけてチョイ乗りにしてたけど、その方が格段に加速は良かったとおもってます。
0560774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 01:01:48.98ID:eCzVMXn7
>>545
四肢をもがれて芋虫になって死ね
ドブネズミがしゃべるなボンクラ

>>548
実に微笑ましいwwwwwwwww
妬んで死んでいってねwwwwwwwwww
群れる弱虫は駄文を垂れ流すしか脳がないのか
生きてるだけで迷惑だぞ、親が泣いてるわwwwww
0561774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 01:08:28.94ID:NJV0TB2x
>>559
うひゃ、なまのお話ありがとん。
そうですか、都市伝説でしたか。
しかし2スト好きなんですね、何気に凄い車歴だw
ガンマ500のはなしも聞いてみたいけどスレ違いって怒られそう…
0562774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 06:31:55.30ID:bXU4CFou
>>560

暴言馬鹿は出ていけくず
0563774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 08:12:28.85ID:6327RyyP
>>560
図星突かれて火病発症ですか?
悔しくてもオウム返ししか出来ない知性の低さが涙を誘います
お前が社会から疎まれる原因は、一連のレス見たら納得するわ
0565774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 16:21:36.92ID:BZ582GLC
>>562
暴言馬鹿ってお前の事だろゴミクズ

>全身癌で死ねよクソゴミハゲ

早くガンで死ねよボンクラ

>>563
オウム返しはあんたの事だが
知性も品性のカケラも無いドブネズミちゃん火病発症ですか?wwwwww
オウム返ししかできないその脳みそ腐ってるんじゃないの?
あーやだやだ、群れていきってるだけのヘタレってなんでこう恥しらずなんだろうね
あほなセリフばっかじゃん、はよ死ねよ、生きてる生ゴミ

>毎回長文の罵詈雑言と連投レスに必死さが滲み出ていて、実に微笑ましい
>その調子で自分以外の全てを怨み、妬んで生きていってね
0566774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 16:24:09.54ID:BZ582GLC
>>562
群れてつるんでなきゃ何もできない弱虫ってこんな事しかいえねーのか?
馬鹿自慢はほどほどにしろよゴキブリども

てめーらはなっから暴言中傷しか言えてねーじゃねえか

知能のカケラもねー糞虫ははよ死ねよ生ゴミが生きてるとくせーからな、あーくせー、臭うわ悪臭がwwwwww
0567774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 16:26:06.67ID:BZ582GLC
>>563
群れる馬鹿ははよ死ねよ
おめーらみたいな加害者、攻撃者は間違いなく社会のダニだからな
貴様らみたいなウジ虫がいるだけで日本が汚れるわ

群れて、つるんでるだけで、いきがるなボケナスども
てめー一人では何もできない弱虫がいきがるな!!!!
0568774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 16:27:45.17ID:BZ582GLC
>>563
お前が社会から疎まれる原因は、お前のレス見たら納得するわ、低脳のレスなwwwwwwwwww
0569774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 17:18:48.62ID:tXRQMxA8
>>568

キモいからどっか行け死ねよクソゴミばーかw
0571774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 17:25:05.35ID:tXRQMxA8
>>568
いったいどうやったらそんなにキモくなるんだ?
生ゴミでも食べてんのか?

おっちゃん死んでくれ
0572774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 23:34:34.34ID:6327RyyP
すげえ必死に書き込んでて草
0573774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 23:42:02.80ID:pIgL0WsK
>>567
一人じゃ何も出来ないを連呼してるけど、おまえは何か出来た試しがないどころか、社会の鼻つまみモンだろうがw
いい加減自分のダメな所受け入れて、まともな人生生き始めたら?
0574774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 23:43:49.16ID:lSi3hMKK
>>542
TMAX530は、する。
0575774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 00:35:47.85ID:Li1W7Gul
ジレラDNAみたいな国産250ccが出たら興味あるけどな
まぁマニュアルじゃないと売れないだろうから出るわけないけど
0576774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 00:51:59.52ID:wl5oA6JR
ストリートマジック110 がもうちょっと売れてたら、
GileraDNA以上のものをスズキさんが出してくれてたに違いない。
0578774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 17:26:14.67ID:eP4mGuD6
走る公害になりたいのか
0579774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 18:06:36.54ID:Hs2ponmp
こういうのって燃費どれくらいなんだろね
70ccでもリッター20もいかないのかな?
30年くらい前にTDR80乗ってたけど、当時は燃費なんか気にしたこともなかったから
どんくらい走ったかなんて覚えてない
0580774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 18:15:11.42ID:rm6UAaGF
ライブdioZXをボアアップキットして72ccにしたけど
だいたい18くらいだったな
0581774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 18:31:51.09ID:Hs2ponmp
>>580
へえ、やっぱかなり悪いんだね
通勤に使うには厳しいなw
0582774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 19:23:19.66ID:1QuORPSP
>>581,580
チューニングの方向性にもよるよ、
自分の例ではスーディオ50(AF24E)を69ccにボアアップしてるけど、普通の車の流れに乗って走って40km/Lくらい、
50ccの時に車の流れに乗ると37km/L位だったので開けずに走れる分むしろ燃費は良くなってる。
マロッシは良い製品なのでキャブがノーマルなら一般利用で30km/Lを切ることはないんじゃないかな?
0583774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 20:21:35.97ID:l88hR0g9
マロッシは耐久性が、ね
0584774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 20:29:48.15ID:RdxdWgc0
下手くそが弄ると大したこと無い仕様なのにリッター20を切る
ノーマルマフラーかスポマフ程度で、社外キャブを使っていないなら25辺りは維持できるはず
0585774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 20:36:53.04ID:yl+DKs04
582みたいにどういう乗り方してるか一切書いてないのに
自分の妄想だけで断定する
バイク板特有のキチガイらしいレスだな
0587774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 09:18:20.17ID:QkQt6SQ8
>>583
耐久性の基準がわからないけど、3万kmでも全然問題ない感じだけど、実際に使った感想?
たぶん日常使用なら5万使っても問題無いと思うけどな。
0588774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 09:26:25.93ID:QkQt6SQ8
>>586
それどっちも燃費無視の例じゃなかな?
そもそもノーマルで30km/lとか書いてるし、

使ってるボアアップの特性にもよるけど
16mm位のノーマルキャブ、ノーマルマフラー、WR9g位、MJも5上げくらい(80〜85)で設定すればノーマルより極端に悪化することは無いと思う、
これでハイスピプーリーで80km/hは出るのでマフラーやキャブを変える必要はない。
これだと巡航のアクセル開度がかなり小さくなるので燃費もいいよ。
0589774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 13:13:29.54ID:XbGiI+j6
高校生の頃よくやったのが
ライブDIOZX
エアクリーナー蓋加工して、下半分取り外し
MJ10上げ
JMCAスポーツマフラー
これで加速が凄かった
パワフィルなんかより吸気効率ヤバかった
燃費も30km/L位だった
ボアアップなし

そんなカスタムを銀翼600でもやってます。
0590774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 14:16:28.76ID:CjWbs8jL
ボアアップ車両の燃費の話なのに
未ボアアップの話とか知的障害者かな?
ZXは規制前と規制後でもだいぶ変わってくるんだが
0591774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 16:55:48.17ID:K00pFgip
スクスレで見栄の大型話
0592774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 18:13:24.03ID:i/tbSB+b
大型持ってる人がスクーターなんか買うもんなの?
車あれば必要ないだろ?
0593774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 18:21:51.95ID:O6lNo7Ty
趣味を必要、不要で考えるのは野暮
0595774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 19:06:00.75ID:i/tbSB+b
そうでしたか趣味なのね
0596774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 19:22:58.49ID:QkQt6SQ8
大型のほうが趣味なのでは?
小型は日常の足としてのほうが多いでしょ。大型なんかでコンビニ行きたくないし。
0597774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 19:56:50.17ID:LbKqxy4q
>>592
買う
車不要の所住んでるし通勤は公共交通機関のみ
0598774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 21:08:55.76ID:ruP86DYQ
大型スクーターとかいう戦艦知らんのか
0600774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 21:35:39.38ID:LSx82RM7
俺のはフルパニアの移動要塞だぜ
0601774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 23:25:56.84ID:9p51Q98Q
シルバーウイング6兆!
0602774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 00:05:14.66ID:2EEl+cQ7
車と同じ到着時間なんてバイクの意味無し
すり抜けてナンボ
0603774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 00:46:03.35ID:LRfgobdo
>>592
TMAX530とDセグメントのセダン持ってるけど、全然別の乗り物で、楽しさも全くちがうから比較にならない
実用だけ考えるならカローラフィールダー1台あれば十分なんだろ?
通勤ですり抜け上等とか言うならまた違うんだろうけど
0604774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 00:59:21.68ID:kmacyh7k
小さいのは小さいので楽しいね
0605774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 05:48:38.48ID:jzPmkhlg
>>573
他人に言う前にお前が何かできたのか?こんな掲示板でいきってるのが関の山だろーがボンクラ
何もできずにいきってるだけの社会の鼻つまみものはてめーだよ、いいかげん気づけバーーーーーーーーーカ

群れてイキッテルだけのボンクラが他人に指図とか片腹痛いわ
つるんで強がって、無関係の物に攻撃して、それをよろこんで、そんなもの嬉しがってるドクズが調子のるなアホ

いいかげん自分のダメなとこ受け入れて、他人に攻撃しない、他人に干渉しない
と脳みそ直したら?加害者がいくらとりつくろってもお前は加害者で犯罪者なんだよ、いまずぐブタ箱に入ってろ生ゴミ
0606774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 05:51:42.25ID:jzPmkhlg
>>573
一人じゃなにもできないヘタレがいきがるんじゃないよ
悔しかったら、一人でなにか成してみろってんだアホ
一人じゃなにもできない奴が、何かできたつもりになってんなチンカス
おあめはドブネズミだよ、いきてるのが迷惑な、つるんで群れていきがってるだけのカスな人間だ、恥をしれアホンダナラ
まあ恥を感じる脳みそもないんだけろうけどな、ちょっと無茶いっちゃったかなwwwwwwwwwwwwww
0608774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 09:23:19.23ID:/q7dkkmd
鼻毛を抜いて落ち着こう
0609774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 11:44:28.41ID:+zZOaJtP
突然ドア開けられたら間違いなく当たるくらいの幅なら危険だが、そうでなければすり抜けしないと損
0611774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 13:49:59.31ID:+zZOaJtP
間違いなくオジサンだね
0612774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 16:47:31.88ID:mxzcZ4iV
>>592
買う。大型の楽しさもあるが、スクーターの楽しさ(良さ)も乗ってたら実感する。
0613774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 19:20:36.18ID:0RJwrqsc
>>610
鼻毛が白いのか、かわいそうに、生きるの止めたら?

抽出 ID:z7iu0GgV (2回)

607 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 08:20:33.72 ID:z7iu0GgV [1/2]
かわいそう

610 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 12:16:14.75 ID:z7iu0GgV [2/2]
>>608
最近白いやつが混じるようになった
0614774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 19:25:02.73ID:LRfgobdo
ツーリングする時は大抵ぼっちだけど、無様な長文連投してるアイツと同じだと思われるのは本当に心外だな
0615774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 20:04:09.35ID:2EEl+cQ7
ソロツーかどうかの問題以前に、ツーリングしない派も多数いる
0616774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 22:03:09.69ID:+zZOaJtP
軽二輪クラスに乗ってるが俺はツーリングしない派
俺にはもっと大事な趣味があるからツーリングなんかしてるほど暇人じゃない
0617774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 22:20:08.16ID:Y+7+eJ0p
俺はバイクとサッカーしか趣味が無い上にショートツーリング大好きだからよく行く
ツーリングスポットも山も近いし原二スクでも行っちゃうぜ
0618774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 22:36:15.39ID:9JDqtDPZ
城好きだからツーリングと城廻り兼ねてる
0619774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 23:02:18.56ID:xYcDD9aW
城・神社・ダム・・・県内殆ど行ったので今は県外へと
0620774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 23:11:05.13ID:j1iPeoE2
そういうところ楽しめる人はいいな〜
0621774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 23:15:59.63ID:NNnSevii
逆にそう言うの楽しめないとツーリングやらないしバイクにも乗らなくなる
0622774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 23:39:07.33ID:j1iPeoE2
俺は食べ物目的が多いな
0623774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 05:51:14.39ID:S2V1B/2o
わいは温泉とキャンプ同じところばっかり行ってしまう
0625774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 08:05:53.86ID:gH8ACKz2
俺はホテル狙いだな。
自宅から半径150km以内の場所で旅行サイトで安いホテルを見つけたら
そこへ行く。
0627774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 08:10:56.00ID:XEePyB3Q
>>625
プチ宿泊ツーリングか、いいね
こちらは地方の快活クラブ目的地にして走ることもある、着いたらナイトパックで寝る。
0628774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 09:53:07.02ID:lmWUUhzS
食べ物ツーや宿泊ツーこれら全てを総称すると気晴らしツーリングと言う。
略して気ばツー。
俺にはもっと時間を費やさないといけない趣味があるんで、気ばツーするほど暇じゃないのです。
0629774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 10:08:35.13ID:vMoEdeB2
俺は日帰りか、連泊だな
前はリッターで少ない休みで日本中いきたい、短いお盆休みでも北海道いきたいとかやってたけど
震災あと盆休みが三日くらい増えて旅としてはホントに充実する
そのあとPCX150買って、納車当日から5泊のツーリング(お台場から四国フェリーで二泊)したら、速く走らない楽しさを知った

写真とったり、小道に入って探索気分味わったり、一瞬見えた風景のために気軽にUターンできたり
かとおもえば1日700キロ位は余裕で走れるし、案外リッターネイキより疲れないし
0630774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 10:27:22.76ID:F3rIcY+3
渋滞エリアに囲まれてると日帰りは辛い
0631774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 10:33:25.99ID:pFQccXyL
>>626
名所巡りして近所のラーメン屋で食べてるよ
0632774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 10:50:57.22ID:yfkn8LY9
>>631
最高だな
東京郊外住んでるけど直系の家系ラーメン制覇が夢
0633774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 11:02:30.88ID:vMoEdeB2
帰りの渋滞は温泉昼寝で回避だな
0634774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 13:43:26.52ID:GWZaTux9
>>632
家系ラーメンなんてどこで食べても違いが分からない。
吉村家は新杉田にあった頃食べに行ったが、ドンブリが小さいくせに高く、あのオヤジが煩くてもう行っていない。
並んでまで食べる程美味い店ではないと思うが。
0635774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 14:16:40.81ID:lmWUUhzS
いくら上手くても混んでるとこは無理
どこの馬の骨だからわからん奴らの中でよく飯が食えるよな
ある意味凄い
0636774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 15:23:51.98ID:bAa87GYu
>>634
>>635
別にお前らに同調しろと言ってるわけでも考えを押し付けてるわけでもない
なんで反発せにゃならんの?
楽しみ方なんて人それぞれ十人十色
自分の物差しに当てはまらないと何か困る事でもあるんか?
0637774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 18:17:53.34ID:IEyANJkM
どんまい。自分の本心はどうあれ、相手の意見をとりあえず否定して優越感に浸ってるんでしょ、俺の方が上だ、って。
俺も家系好きだよ、注文はいつも油無しの味極薄だけどね。
0638774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 19:14:21.01ID:I0HxZEDH
仲間たちと山で休憩してたらスクーターが来たんだよ
単発の250のくせしてフォンフォンて
あぁ心地よい疲れだなみたいな顔してふざけんなと思ったね
こっちは緩急自在ライン取りしテクを磨きつつ連係してここまで来たのに、
てめーはただ単にアクセルきこきこしながら来ただけの怠け者じゃーねーかよと
思いっきり助走つけて顔面グーパンしてやろうかと思ったわ
0639774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 20:32:23.66ID:uEKHAmWN
そもそも、家系ラーメンってどんなラーメンなのか分からない
誰か基準教えて
0640774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 21:06:59.81ID:vuj7P7sv
ラーメンなんてガキの食いもんだろ
うどん食え、うどん
0641774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 21:36:44.76ID:5Uc7drKG
おじいちゃんに家系は胃の負担がでかすぎるもんね
0642774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 21:53:30.92ID:ZsLpC7q4
あまりの高レベルの掛け合いに泣けてくる
0644774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 21:56:18.96ID:lmWUUhzS
ラーメンはほんとガキの食い物。俺も若い時は何も知らないからよくいろんなラーメン食いに行ったよ。
だがあんな塩分過多の食い物を食い続けるとどうなるか考えればわかるよな。例えスープを残しても厳しいよ。
店の食い物なんて客の健康の事なんか全然考えてないからね。客に上手いと思わせれば勝ちなわけよ。
売らせるためならどんな手段でも使うぞ
0645774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 22:13:29.97ID:Y1Jnt5Z0
年取ると体のことばかり考えて生きるよね。悲しいねぇ・・・
0646774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 22:55:56.30ID:ePua4ChU
体の事ばかり考えてるんじゃなくて、普通にうけつけなくなる、
肉も減ったわー、肉を食べたいって欲求がなくなるんだよな
変わりに魚が上手くなってきた
ただラーメンの塩分はやばいね、ツレも脳の血管つまって倒れたよ
0647774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 22:59:29.81ID:lwqHeuSl
ラーメン屋って、いつから職人(笑)とか言い出して腕組みして写真に写るようになったんだろうなあ。
0649774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 23:25:05.35ID:Y1Jnt5Z0
体の事考えたら外食一切できないだろうに
ほぼ全部中国産だろ。何が入ってるかわかりゃあしない
0651774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 00:13:14.61ID:vsNzfhzs
>>647
あんなのカメラマンがその都度現場で指示だしてるに過ぎないが
まるでラーメン屋自らが勝手にポーズでも取ってるような物言いだな
0652774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 01:30:29.63ID:44ymRypH
肉大好き
ラーメン大好き
外食オンリー
健康?気にしない
美味しいものはいいよ
もちろん異論は認めまくる
0653774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 02:38:07.48ID:ngpFKWNp
富山ブラックとか、身体に悪そうだけど好き
0654774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 06:22:19.12ID:O+toPKNO
2000万無いから、好きなことして、お国のためにとっとと死ぬよ。
0655774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 06:49:30.28ID:lVFwhqVd
>>654
自分もそのつもり
同じ考えの人多いだろうから、国は安楽死施設を早く造るべき
0658774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 10:40:39.12ID:IJ/QTsBI
>>636
>>634だけどただ吉村家が嫌いだから、つい書き込んじゃったんだよね。
別に貴方の趣味には全く興味ない。
失礼した。
0659774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 10:44:16.25ID:IJ/QTsBI
>>643
この家訓って吉村が1番出来てないじゃねえか。
0660774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 11:23:43.56ID:QhLHIYCd
>>659
吉村家、杉田家、杉田家千葉店、厚木家まで入ったな
末廣家は今度電車かな
新潟なら関越でメガスクで日帰りか余裕持って宿泊で行けなくも無いが、富山や香川はさすがに数泊しないと厳しいな
来年計画してみるか
0661774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 11:26:51.37ID:QhLHIYCd
>>639
町田商店とか工場製造、店内では加熱しているのじゃなくて、ちゃんと店で炊いてる家系なら好感持てる。
0662774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 12:00:38.93ID:/ToXJVsI
好感持てても味が安定しない店じゃあな
0663774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 13:00:14.74ID:giKyhGWZ
料理の鉄人で感動したラーメン屋が「俺だって料理人だー!」みたいな
0664774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 13:02:18.51ID:giKyhGWZ
>>654
そんなこと言って不摂生なやつほど病気で長期間苦しんで保険使いまくる
0665636
垢版 |
2019/06/23(日) 13:19:35.01ID:vsNzfhzs
>>658
俺がいつ自分の趣味について触れたよ
もしかして >>632と俺が同一だとでも思ってんのか
だとしたら無益な人殺しする前に免返納する頃合いちゃうんか
0666774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 14:01:10.86ID:Bnf7y1wy
>>645
こんなの考えてる内に入らない
若い年寄り関係なく普通に常識
お前がただの馬鹿なだけ
ある店でその辺拭いてた雑巾で丼を拭いてたのを見たときもう店には行けなくなったな
衛生的にも見てないとわからねーからな
0667774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 14:11:07.34ID:Bnf7y1wy
>>652
完全に体が外食しか受け付けない体になってしまったのか
可哀想に
覚せい剤止めたくても止められないのと似てるねw
0668774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 14:36:50.30ID:uoDQeNVV
俺も1食1万円以下の食事は受け付けない体になってしまったよ。
低所得層と同じ食事なんてできないな。
0669774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 16:22:49.78ID:Bnf7y1wy
>>668
見栄張っても後が虚しいだけだぞw
真実はこれだろ

俺は1食10円未満の食事しか出来ない生活状況。
高所得層と同じ食事なんてできないな。
0670774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 16:53:21.70ID:59bNPe7l
冗談や皮肉は頭のレベルが低い相手には伝わらない
0671774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 17:45:04.76ID:tBhM6wQR
>>667
そうなのかな?
そうなのかもね。
好きな食べたいものを食べたい時に食べたいからさ〜いいんだよね。
楽しみます笑
0672774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 17:49:56.11ID:LOJYFHY7
最近セブンの冷凍つけ麺にハマってるレンチンでできるから楽でいい
0673774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 17:51:24.05ID:SMYzIKN1
君たちウニは食べれるかい?
食べれるなら今からが時期のウニ丼食べに北方面ににツーリングにおいでよ
めっちゃ上手いよ
0674774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 18:35:26.02ID:cN2R7ULM
先週岩手や青森で食べたウニは貧弱で正直おいしくなかったわ
都内近郊で北海道のウニ食べた方が良いとわかった。
0675774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 18:39:50.24ID:SMYzIKN1
北方領見える所のウニはめっちゃうまいんだゼ!
0676774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 18:41:13.11ID:SMYzIKN1
あっ追記です
滅茶苦茶高いけどなww
0677774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 19:21:55.90ID:WbINelx1
ここはスクーターの話題に触れたらダメなスレですか?
0678774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 19:28:29.81ID:kxAIcZM/
スクータースレにわざわざ来てDis るバカが来たので浄化してる最中です。
0679774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 19:56:35.92ID:tBhM6wQR
牛乳瓶ウニ食べまくるの幸せ〜!!
0680774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 19:58:17.82ID:9O3dTprf
中国産ウニだから寿命縮むぞ
0681774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 21:15:39.05ID:U2kahhys
ここは「全力でマウントレスを返すスレ」になりました。
0682774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 21:16:48.05ID:VU0/Xj8S
おまいらチョイノリにでml乗って落ち着け
0683774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 21:36:33.77ID:CiUwsOMe
初めてバイク買うんだけどスカイウェイブにしようかと思ってる
250のにしようかと思ってるんだが乗り心地どうなん?
0684774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 22:14:57.63ID:Bnf7y1wy
>>671
何か誤解してるみたい
言っとくが別に否定はしてないよ
どうぞお好きに
0685774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 22:17:05.52ID:Bnf7y1wy
>>672
完全に体がコンビニ弁当しか受け付けない体になってしまったのか
可哀想に
覚せい剤止めたくても止められないのと似てるねw
0686774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 22:20:51.64ID:Gm8nsbpp
>>683
スカブ400と共通車体で250cc
安定感はかなりあるけど
重いデカイ
数十センチでも手押しする環境なら辛い…かも
0687774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 22:24:17.81ID:Bnf7y1wy
ウニは結石持ちの人によっては最悪の食品らしい
俺は結石持ちじゃないから食うが、体質によっては一回食べただけで24時間以内に尿管結石になる
健康に無知な奴はろくな食い物紹介しないな
0689774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 05:44:20.52ID:FJgj+q1H
>>687
尿管結石めちゃ痛い
メガスクで道志道流して帰宅したらほどよい振動で腎臓から石が落ちたっぽく
そのまま救急搬送になった
0690774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 07:21:38.97ID:TSyZGMkD
重くて非力なバイクはすぐに買い替えることになる
0691774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 08:19:48.15ID:MDgeJgBV
って書くと「俺は重くて非力な〇〇乗ってるけどもう〇年になるぞ」とか言うやつが出てくるのが5ch
一般論という概念が無い
0692774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 08:45:20.02ID:iaIR9kff
>>691
いるいる
おめぇ一人の事言ってるわけじゃねぇんだっていうのを理解してないやつな
0693774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 09:29:23.77ID:Dq2JLKrU
>>690
一般論にできるほど直ぐ買い換えることになる重くて非力なバイクってなに?
0694636
垢版 |
2019/06/25(火) 09:35:30.34ID:xRQDKasw
>>693
>>690は一言も一般論とは言ってないのに何でアンカ当てなあかんの?
0696774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 11:47:02.05ID:sV3lDbb7
誤字もアンカミスも酷いけど話の内容まで理解出来てないのか・・・
0697774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 12:01:09.46ID:R8xdD0oo
買い換えるやつが例外だからな
断然少数派
0698774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 12:21:35.96ID:xRQDKasw
>>695
何が見れば分かるだろだ
人間違いで噛み付いてんなら先ず一言 >>690に訂正しろや
そんな事も分からんのか
何をふんぞり返ってんだおめえは
0700774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 13:45:20.02ID:0h8YicKX
いるなあ、小柄な女子でも大型乗ってるわ、とかいう奴
誰がそんな変り種を自慢しろというのか
希少種捕まえてドヤ顔するの恥ずかしい
0701774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 18:40:05.93ID:yUnUafdY
ほんこれ
しかも騙っているヤツが何かしたわけでも無いという
「他人の褌で相撲を取るな!」と言いたくなる
0702774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 22:01:39.65ID:2GxdXgPI
非力だろうが好きで乗ってる物を貶しちゃいけないよ
by パッソル乗り
0703774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 23:35:13.72ID:LlpHL8MT
年に1〜2回見かけるな>パッソル
今でも乗ってる人見かけると動力性能知ってるだけに、尊敬するわ
好きじゃないと乗れないバイクなんだよな
0704774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 06:12:08.31ID:RjNnAprB
どれ買ったらいいと思う
レッツG 13万
レッツ2019 13.7万
タクト ベーシック 13.8,万

レッツ2019は馬力と燃費で若干落ちるけど売る時それなりになるかなと思って新しいタイプがいいと思ってるけど
アドバイスお願いします。
0705774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 06:46:56.26ID:UAGPwASM
一番デザインの気に入ってるのにしとけ
原付の性能差なんて誤差程度だ
0706774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 07:35:27.32ID:ygkQvzsD
全く同じエンジンだもんな
0707774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 07:41:55.16ID:+qmGK4k3
チョイノリが一番
0708774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 07:55:25.89ID:RjNnAprB
そうか違いは新車と中古くらいの差で
新車はデザインでおっけーか
わかった テンキューな
0709774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 18:46:58.71ID:hy0vq9+4
余計なおせっかいだろうけど
頑張って原二乗った方が色々めんどくさくなくてよさそうだが
0710774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 18:55:50.63ID:BwTgjGH9
余計なお世話だろうけど
頑張って普通2輪にしたらルート選択がめんどくさい問題も解決するよ
0711774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 20:03:22.36ID:dohn9UdD
>>709
原2以上だとスピード、右折、普通2輪だとルート選択の自由さがあるけど、
今度は逆に駐輪場の問題が出てくるんだよな
一長一短。悩ましい問題だよなー
0712774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 21:24:00.78ID:+qmGK4k3
だったら原二と普通二輪交互に乗れよ
0713774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 21:25:27.93ID:1DzKONgm
お前は黙ってチョイノリ乗ってろ
0714774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 21:29:39.24ID:8Xg2Y2L0
>>709
原付買う人はそんな遠出すること考えてないぞ
まじでママチャリの延長、速度やルートなんかどうでもいい
買い物や近場の通勤だけだから、小回りや、
小さくてさっと駐輪場にとめて、さっと発進できる、このほうが重要

はっきりいって、30制限さえなければ俺も原付でいいと思ってる
2段右折はむしろ安全
0715774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 21:31:50.19ID:8Xg2Y2L0
>>711
Pは困るよなあ、まじで「原付まで」ってPばかり
0716774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 22:24:21.03ID:RjNnAprB
>>714
むしろそんなもの守ってるやつ見たことない
0717774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 22:40:15.15ID:yV09t6Vu
本田リードいいと思うけどなぁ。
ツンツンしたデザイン、床フラットで灯油入りのポリタンク輸送可能。
しかし若い衆はもうちょっと頑張ってpcxいくのか。
0718774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 23:01:34.87ID:6aTiyyII
ポリタンクの話題良く出るけど、足元に置いたらつかまるよね?
0719774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 23:28:31.13ID:vdsG2Un4
PCX150乗ってるけど原二で選ぶなら絶対フラットフロアにするわ
0720774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 23:44:32.72ID:Gy1akVF9
>>718
ちなみに10リットル携行缶を足元でやってるが、問題ない
0722774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 00:55:58.15ID:hxqUIJlP
問題ない というよりそもそも何をすると問題なのか知らないんだろ
0723774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 01:10:11.02ID:v8OFVbBm
見た目はチョイノリ中身は250cc
その名も名探偵コナン
0724774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 01:18:35.37ID:xv3Fvst9
>>722
逆にスクの足元に携行缶置いて何が問題ある?
切符でも切られるんか?
0725774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 02:09:33.16ID:kOYLtTR0
>>716
俺も見た事ないよ
そのせいで俺の125でもいつも負ける、それどころか250や400をぶっちしてるJOGも見る
街では小さく軽いATはまじで最強

ただなあ守ってる奴がいないからと自分も同じ事やったら・・・・その時にかぎってポリに捕まるんだよ
0726774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 02:15:10.08ID:kOYLtTR0
>>718
違法ではない、スリヌケと同じくグレーゾーン
出前カブが片手運転してるほうがよっぽど犯罪
0727774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 02:34:24.38ID:OBnq/a/x
そういえばホンダが出前用に左側にアクセルがあるカブを発売したら即警察に怒られて販売終了したことがあったな。
流石ホンダ、やることが面白いわ。
0728774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 03:06:22.77ID:xv3Fvst9
でも最速JOGで黄ナンバーにしておかないと、100km/hで捕まったら70オーバーだからなぁ
3点持ちだと取り消し
車と限定解除の免許パーとかヤバいよ
60キロ道路なら自分も原2スクで95km/hとか出すけど、捕まっても6点だから
0729774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 06:36:11.48ID:bYI9L8Cx
50cc海苔って何であんなに必死にすり抜けしたいんんだよ
オレが左側塞いだとこに居るとビンビン吹かしてうるせえし
歩道に乗り上げてまで前に出たいって何に追われてんだよ
0730774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 06:38:43.49ID:KPBq0boO
50乗りじゃないけど左側塞いで止まってるバカは邪魔だわ
すり抜けしないなら車の後ろにくっついてろよ
0731774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 06:41:10.75ID:aE+mHaT4
>>716
田舎だけど数日前に母親が2段階で白バイに捕まった
0732774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 07:35:16.70ID:xv3Fvst9
>>730
あるなー
ビクスクが行けなくなった所で止まる
郵便もいるしジャイロ系も多い
0733774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 10:01:20.81ID:ujRPYL1Y
>>731
田舎に2段階なんてあるのか?

俺は地方の政令都市だけど、二段階って市内とバイパス系のごく一部くらいだな、
中心部から20分も離れれば二段階なんてほぼ無いと思う。
0734774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 11:56:58.29ID:d/5EUWKM
田舎のほうが道広いから複数車線もバンバンある

田舎のほうが道が整備されてないからちっさい道しかない
の2パターン。田舎の定義ってそもそもなんだよと。
0735774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 11:57:48.52ID:O+cldjIY
>>713
わざわざここで自問自答しなくていいからw
0736774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 12:45:33.44ID:KPBq0boO
>>735
いいから、お前は黙ってチョイノリ乗ってろ。
0737774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 13:01:47.72ID:fc4Er/Hr
昔のバイク雑誌が国家公安委員会だかに問い合わせたときの、そのやり取り

Q:原付きは30km/h規制ですが速度上限を上げたほうが安全ではないですか?

A:視力規定など免許条件の理由で変更はできません

Q:では限定解除免許の人が50ccで40km/hで走る分はいいんですか?
原付きの性能的には問題ないはずですが。

A:駄目です
0738774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 14:08:48.13ID:O+cldjIY
>>736
最低でも小型AT以上取った方がいいぞw
0739774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 14:29:59.00ID:ujRPYL1Y
小型AT取るんだったらMTも普通ATも値段も大きく変わらないので上を取ったほうが良いだろうね。

でも免許制度って歪だよな、
小型ATだと80ccのMTとか乗れないけど、50ccのMTには乗れるんだよね。
50ccのMT乗れる技量がありMTと同じ学科試験受けてるのに80ccのMTにも乗れない・・・

ま、バイク会社の販売促進ためにAT作ったんだろうけど歪んだ制度だ。
0740774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 15:09:21.28ID:KPBq0boO
>>738
いいから、お前は黙ってチョイノリ乗ってろ。
0741774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 15:36:44.74ID:9YjMpgjp
最近じゃチョイノリも希少価値だぞ
0742774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 15:48:33.92ID:ExElcvSX
50ccって怖い乗り物だよな
路肩の隅っこ走ってて
大型ダンプカーにギリギリを追い抜かれてデカいリアタイヤを見たらチビッタ
あれ以来50ccはやめました
0743774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 15:49:55.82ID:O+cldjIY
>>740
最低でも小型AT以上取った方がいいぞw  
0745774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 17:25:29.40ID:Q/iCWaHP
バイク屋行くとわかるが中免持ちで
も乗れないバイク多々ある。
125だとムダなデカさ。シート高い。
小型だからなんて高を括ってたら現実待っとるで。
チョイノリ?大いに結構だ。
0746774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 17:33:27.78ID:AFZq2DOK
俺の免許は「普通二輪はATに限る(小型二輪は除く)」だ。
スクーターしか乗らないから、これで十分。
0747774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 17:43:26.79ID:Q/iCWaHP
お前はとりあえずバイク屋行け。
0749774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 18:01:21.34ID:Q/iCWaHP
免無しはこれだから困る。
バイク屋行けって。無免でもバイクにふれ合うことができるぞ。
0751774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 18:18:33.86ID:Q/iCWaHP
もう言うこと言った。後は自分で考えろ。IDアナルファック君。
0753774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 20:41:57.25ID:wnvyyRLX
全角英数字使う奴にろくなのはいない
0754774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 21:43:10.04ID:O+cldjIY
>>752
お前の頭じゃ小型限定(MT)は無理
小型ATだったら100回受ければ多分受かるんじゃないのかなw
0755774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 21:46:49.65ID:frkyo9BZ
nmxとpcxとマジェスティsではどれがいいんですか
0757774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 21:54:40.29ID:S5Bv6tD/
最近スクーターに乗りだしてから思ったこと
「教習所のコース攻略はクラッチレバーで低速コントロールできる方が楽じゃね?」
0759774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 22:27:40.31ID:MBKSADDc
な〜しろたん♪
ん?どうした♪しろたん?♪
ん?♪♪屁が嗅ぎたいのか?♪
ん〜♪もう〜♪しょうがないなぁ〜♪
ぶっぶぅうぅぉぇえあぉぉぶあぉおおぉぁぁぁぁぁあぶおぁおおおぉぉっっっっぶ♪
…………………………………………

♪ターン♪
(´・ω・`)
0761774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:41:04.18ID:RONr9JkM
>>758
お前の頭じゃ小型限定(MT)は無理
小型ATだったら100回受ければ多分受かるんじゃないのかなw
0763774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:59:24.30ID:9VvU1EDj
スクータースレでMTとか言ってるスレチはほっとけ
普自二持ちだが小型AT限定教習を受けてる人は見かけても
CB125Tは倉庫のわきでしか見たことないな
そもそも限定なし小型を取り扱ってる教習所って少ないのでは?
0764774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 10:18:19.43ID:FPDu5HOX
>>763
身長157cmの知人がレインボー教習所で小型MTの免許取りましたよ。
教習車と同じCBF125を新車購入してます。
0765774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 10:23:59.63ID:Ky9ZYYvK
V125が出たときに二輪免許取ったけど当時はAT限定なんて無かったから普通二輪小型限定で取ったわ。
そのあとで普通二輪AT限定を取った。
0766774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 10:37:58.11ID:gIpTCY/m
MT車に乗りたくなったり、乗る必要ができたら限定解除すればいい。


アクシスZ(白)の納車待ち中。(7月上旬予定)
アマゾンで社外キャリアとLEDライト(メインのHS1球)とマウントバーは注文して昨日着た。
0767774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 12:33:42.31ID:QCUumlFe
>>757
そして左ブレーキをクラッチっぽく使うようになる
そしてコンビブレーキサイテーと思うようになる
0768774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 15:30:04.84ID:hhWRo1+0
コンビブレーキのフロント側ってほんの少ししか効かなくない?
嫌う人多いみたいだけど理由よく分からないんだよ
0769774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 16:32:39.72ID:TJUrZtmG
>>763
一度だけ同じ時間に教習受けたわ
いかつい男の人だった。
それと対称的に140cm台の華奢な女性が大型練習してた。
2人が乗る前までは間違いなく、男性が大型で女性がCBだと思ってたので、
またがった瞬間、我が目を疑ったw
0771774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 16:59:21.42ID:QCUumlFe
>>768
うんその通りなんだけどリアだけ引き摺って極低速走行したい時には効きすぎて要らんお節介・邪魔・気色悪いと感じるな
試験場の車両がこれ+アイドリングストップまで付いてた(オフにし忘れた)のでやりにくかったわw
停まるたびにエンストして焦るしw
0772774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 17:03:11.76ID:RONr9JkM
>>765
車はATとMT
どっちで取ったの?
0773774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 18:34:40.16ID:2lLXZsTI
コンビブレーキがうざいのでそれがないNMAXの方がいいということになりそうだね
0774774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 20:01:30.13ID:TTeQmMxN
コンビブレーキの話になるといつも不自然な擁護が沸いてくる不思議
0775774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 05:24:18.14ID:0m+owFvN
>>774
その手のレスを不自然な擁護扱いにして、
自分の乗り方向上させない脳死状態なのはどうかと思うわ
0777774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 07:49:15.72ID:T+SJaWzV
TMAX欲しい
やっぱあれ良いの?
0778774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 09:04:08.53ID:pCYgeT0f
TMAX
NMAX
XMAX
GMAX
0781774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 11:13:17.17ID:pCYgeT0f
>>779
お前は馬鹿MAX
0782774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 11:43:52.24ID:SBmMl75a
チョイノリでも乗ってろ
0783774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 12:02:50.13ID:q8hWvIqs
脳死状態で5ちゃんができるって凄いな
>>779は脳死がなんのことか分かってないんだろうな
0784774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 12:32:31.10ID:53L8TABW
TMAX乗っちゃうと沼から出られなくなる恐れが
0785774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 15:04:34.34ID:mNNVkMBe
ビクスクの派生とかじゃなく気持ち悪いくらい速いあれ
0786774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 15:25:31.79ID:ohJRF8dN
うーん欲しくなってきた
TMAXとPCX150は沼るらしいとは聞いていたが
0788774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 19:09:37.26ID:1dsphFwe
TMAX乗りだけど、BMWも相当良いぞ
試乗をお勧めする
0789774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 20:24:53.12ID:CWRWHAIm
>>788
お台場で乗ってきたけど…あれはスゴいね
あそこまでコーナリング出来るスクーターとか恐れ入ったわ
0791774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 22:59:20.35ID:Np17MitU
そんなレスしか返せないとか哀れだな
0792774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 23:32:50.75ID:1dsphFwe
>>789
コーナーリングならTMAXだろうって思ってたけど、完全に意表を突かれた
安定に振った挙句にあのコーナーリング性能かよと
TMAXはコーナーでベターって寝かせてからもラインどり自在なヤマハらしい味付け
C400はオンザレール感覚で、何もせず安心してガンガン曲がって行く
支那エンジンでも、ありゃ間違いなくBMWのバイクですわ
マジお勧め
0793774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 00:15:43.48ID:YcmSXFGf
DX乗りだがBMとは迷わなかった
もちろん両方試乗した
部品調達ではやはり日本メーカーは
ダントツに早い
あとはスマートキー
0794774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 06:41:53.25ID:5sd5gZMd
>>793
キャンバスシステムでディーラー以外弄る事が出来ないのがBMWネックなんだよね
スマートキーはC400が採用してるから、650も次期もでから採用するだろうね
TMAX530の4型後期で十分満足してるからC650は候補にならないけど、C400なら軽快さと取り回しが良いからちょっと欲しい
0796774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 09:38:53.07ID:mdlG9jTO
X-ADVは選択肢にありませんか。。。いいバイクだよ。
0797774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 12:54:44.39ID:ifNPpFZY
AT操作ではあるがスクーターではないじゃん
0798774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 13:10:12.77ID:nKM0NwPD
文章でBMWをBMって略すやつ初めて見た
0799774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 13:20:31.17ID:bQ+se2cV
普通ビーエムって言うよな
0800774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 13:21:57.23ID:8qaj3x7/
ビーエムかベンベーだな
0801774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 13:30:02.44ID:l8mGP6l1
さすがにベンベーは無い
ベンベーとか言ってんのは水呑百姓だけ
0802774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 14:23:46.73ID:9udIebQU
水呑百姓って言いたいだけだろ
0803774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 15:06:20.62ID:o+QnV++D
むかしビーマーを定着させようとしていた雑誌があったような
0805774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 15:57:32.00ID:rjsRYITU
水呑百姓を見たことが無い
0806774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 17:16:19.31ID:YyfjKcs+
ザーメン呑百姓見てみたい
0807774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 18:53:59.91ID:B91tQqDB
どうしてうんちはんまいんだっ!!
ちゅぅうぅおぉぉぅぅぉっっぇうう!!
ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪
ぎゆぅあはおひゆあへほつるううぃ!!!
0808774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 21:22:53.68ID:qXhdfjc8
水呑百姓 がなにか分からない、いつの時代?
0809774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 21:23:41.97ID:aw3qoeIu
本当に昔はベンベとかアーマーゲーって言ってたんだよ
0810774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 23:19:25.31ID:nKM0NwPD
本国の発音をカタカナにしてたからな
0811774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 23:59:46.98ID:5sd5gZMd
アーマーゲーなんてどこの国でも発音してないけどな
ドイツじゃアーエムゲーだし
日本の薄っぺらいモータージャーナリストが知ったかこいてアーマーゲーと表記したのが始まりらしい
0812774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 00:17:21.68ID:cLDDvAok
ベンベは子供のころ言っていた
ベムベだったかもだけど
0813774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 01:24:45.77ID:6HpbITbS
おれはベーンベーだな
若い女がビーエムって呼び始めて淘汰された
0814774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 04:58:56.78ID:OltC5sBU
昔、古舘伊知郎が番組(「おしゃれ関係」だったかな)で、スタジオに出てきたベンツAMGを見て、
アーマーゲーって言ってたので、そう発音するのだと思ってたよ
ドイツ語発音だとそうなるのか、と
0815774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 06:02:13.74ID:0SGM9KsX
古舘かあ
昔からペラペラで浅薄だったな
0816774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 22:46:31.54ID:Ze032NZu
漫画からとか諸説あるらしいな
タイレルとかオークレーとかいつの間にか読み方変わってた
0817774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 07:46:53.87ID:ibCwrMXV
スクデリーアをスクーデリアと間違えたのは誰だろうね?
0820774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 16:10:58.94ID:ypoJIVo3
クソ雨のせいで乗れない
怒度が上昇して鼻毛抜きまくってしまうぜ
0821774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 16:58:59.66ID:JdQNZaQW
雨が止んだ一瞬の隙を突いてバイク乗ったが、湿度があり過ぎてキャブの機嫌が悪い
0822774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 17:49:32.99ID:ToLxz459
小雨の中1時間くらい乗ったが、おっさん仕様風防のおかげで袖のあたりが湿っただけで済んだ
0823774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 18:16:19.76ID:mK0I6bYq
雨降ってる所なんかある?
沖縄ぐらいか
0824774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 18:53:22.24ID:4vYDSqjU
雨が降ってまでスクーターに乗りたいのかな
相当好きもんだね
0825774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 20:11:37.37ID:JdQNZaQW
23区だが朝から降ってるよ
0826774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 08:38:24.17ID:K9YBWRNE
買取で評判悪いバイク王だけど、販売のほうはどうなんかな?
走行2万キロ近いシグナス4型がプラグ、エアクリ、ベルトを交換、点検整備してgoo相場ちょい安。欲しい色なんで迷うわ〜。
0827774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 11:12:09.21ID:PthlJtoI
バイク王は売ってるのを買う分には悪くない
ただメンテナンスは全く期待できないから自分で整備できるか
懇意にしてるショップがある人向け
0828774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 12:25:25.98ID:jcjQx+QC
>>826
やたら高い初期費用で販売自体にも問題あるが
0829774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 18:02:19.53ID:zHRnF73G
本当にこだわりを通したいならバイク王だろうと買うべき
また何時出会えるかは分からないから
四輪旧車の話だけど、自分はそれで失敗して5年間待ち続ける羽目になった
0830774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 20:31:20.49ID:Izc+JCKQ
おまいらスクーターでウィリー遊びとかする?
0831774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 20:41:11.58ID:iuXzJGfH
駆動系冷えてるときはパワーリフトで遊ぶ
0832774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 21:17:49.32ID:FxWvuZyl
本体安くて、諸費用でがっつり取られるとか
0833774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 08:34:41.17ID:AmzXd7pu
>>826
そこのそれだけしか無くてどうしても欲しいなら買えば良いんじゃないの?

自分はメーカー系看板店(ホンダドリームやスズキワールド)
で最初に探して、無ければしぶしぶバロンかな
いつ店畳むか分からん個人店や整備ろくに出来ない店では買わないかな
0834774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 15:45:21.95ID:q8FJVeIy
スクーターの整備なんてどうにでもなるからアフターとか考えないな、
それより距離や年式詐称、不良詐称のほうが重要だな。
まメーカー系看板店は信頼できるんだろうけど、高そうなので中古を買ったこと無いな。
主に買うのはオクで、買ったけどあまり乗ってない死蔵されてたような物だね。マフラーやボルト関係にサビが浮いてないのが狙い目。
0835774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 18:19:51.35ID:TyhQzJ58
オウクシュコーワ…
オウクシュコーワ!
0836774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 19:01:22.51ID:xEKPjk1T
>>834
キャブ時代のポンコツならまだしも、
今の電制てんこ盛りだとどうにもならんからな
0837774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 05:13:31.36ID:llFznqFD
この前信号待ちで並んだノーマルアドレスが、信号変わったらいきなりフロント上げたまま走り去ってたまげたわ。
あれは練習すれば誰でも出来るようになるの?
0839774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 09:30:14.08ID:y2fIjkOL
練習すればまぁできるだろうけど
コカしたら外装割れるし痛いし
普通の人はやらない
0840774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 09:52:54.20ID:FZhJmBdC
変な角度でエンジン回し続けて焼き付いたらヤダ
0841774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 11:02:35.76ID:JCOCuES/
でも馬鹿な奴って思ったでしょ
0842774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 11:11:15.82ID:RBd0cT54
エンジンチューンしてるんですかね
いずれにしても公道でやる必要の無いアピールされても、周りから失笑されるだけ。
0843774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 15:42:31.59ID:Ia9EBeJK
おいしいうんこは文明堂だよ?
おいしんだから!うぎゅっちゅおおおおおおおむにめなふにしとるさむほめぬちぬとはめ、!・、??!、!!、!
0847774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 22:03:02.77ID:B4/H5uqt
ヘルメットぶっかけが捗るな
0848774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 06:13:05.62ID:s9cInePN
ad125ってちょっとデブすぎひん?
買い物メインだから狭い駐輪場に入れたり、長く押し歩いたりするんだが、どうもデブで取り回しが悪い
ad110買う方が賢いか
0849774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 07:07:33.02ID:ROlDO33B
>>845
50ccだろ
都内ならチャリの方が速い
0850774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 07:23:28.58ID:UKQOiEP7
>>849
片道30kmとかならチャリで行く気にならんて
まぁ50ccの方が速いし
0851774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 09:54:25.24ID:ROlDO33B
>>850
30kmとかもう原二以上だわ
0852774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 13:58:26.94ID:FNVnJUnA
>>848
デブというより車体が長いな
リード125の箱付きとアドレス125の箱無しがほぼ同サイズ
デザイン以外の構成は好みなので俺も買い替え候補
110はトルク小さいから坂道キツいよ
0853774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 14:01:14.19ID:FNVnJUnA
× 好みなので
○ 好きなので
0855774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 07:36:02.29ID:0Xx10ooz
長いし幅もあるんだよ、リヤステップのとこが左右に膨らんでて足当たるし、
それを避けてると、押し歩きするだけでも、なんか体がバイクから離れて凄くバランスが取りずらい

それにやっぱちょっと重い、コンビニで取り回しの実験したが、センスタかけるのも
「おお、これちょとでかいぞ、ちょっと重いぞ」と感じた

昔のV100やリード100のイメージがあるからそう感じるんだろうな
やっぱ一番軽いad11しかないんだろうなあ、狭いから嫌いなんだけど
0857774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 10:25:57.67ID:FE/9BoNz
PCXベースってだけで無いわ。
0859774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 11:09:02.51ID:FE/9BoNz
これこそマジェSベースだったら即決やけどな。
0860774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 11:28:03.33ID:XFFAhrpm
ステップフラットじゃないのは使い物にならんわ。
0861774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 11:31:24.53ID:90fkEO98
で、無駄にリアスポイラーの付いてる原付スクーターって立てる時右手でどこ持てば良いの?
スポイラーを持って良いのか、先っぽ下の鉄部分を持てば良いか
先っぽ下だと無駄に手伸ばす必要があるやん
邪魔臭え
加速もうぜえしDio ZX カスタム
0862774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 11:47:20.40ID:dkYVBXI6
PCXと重量はどのくらい変わるのかな
エンジンが同一だとすると、10kgも違えば結構な差になってきそうだけど
0864774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 12:06:37.48ID:X14p38nP
足元フラットしか買わん
0865774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 12:52:38.47ID:z6UgGJXA
いかにもアジアンが喜びそうなデザイン
そのうえベースがPCXで笑う
0866774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 12:59:21.98ID:Y6xYrqQr
>>861
ディオZXがライブディオの方なら、スポイラーの下に取っ手部分がある
確かZ4も同じ

4stのZRはリアスポが骨組み+樹脂カウルじゃなく2種スクみたいに剛性ある奴になったからそのまま掴める

それ以外はシートの一番後ろに指引っ掛けるのが良いんじゃないかなぁ
リアスポ持ち上げて割れてる車体はよく見るけど
0867774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 13:01:42.87ID:Y6xYrqQr
中途半端な説明になってしまった
取っ手部分=先っぽの鉄部分 ね
これ届かないとか無駄に伸ばすとか言うのは流石に手が短いか身長だけが高すぎると思う
0869774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 14:21:58.45ID:drVWR1eB
>>868
マジで?ガワのハリボテ感も増したしフォークの剛性も増してそうな分
重量もかさみそうに見えたけど、それでいて+1kgに収めてるんなら大したもんだな
0870774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 14:23:28.60ID:GSpyeVxg
DCT付いてる250以下のスクーターだしてよ本田さん
0871774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 15:08:39.85ID:xysE+9EM
>>856
どう見てもPCXの上級バージョンやな
50万ぐらいしても売れるんやろか?
0872774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 15:49:08.98ID:dto1Olj4
>>1はなあ

2019年6月7日 (金) 11:34、11:45 2400:4051:280:1E00:A0FE:155F:241B:CE8E
2019年6月28日 (金) 15:47 2400:4051:280:1E00:399B:7906:A7DC:BE72
2019年6月28日 (金) 23:38 240F:111:885D:1:916F:1879:D378:EAE8
2019年7月11日 (木)11:30 182.159.55.234
2019年7月18日 (木)04:14 2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
2019年7月18日 (木)12:05、12:04 小太郎2世
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
2019年7月19日 (金) 13:59 240F:111:885D:1:7C2D:A1D9:B0F3:7E20
0001 774RR (スプッッ 1.75.212.136) 2019/07/20 11:12:20

「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
0874774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 18:08:25.05ID:R+UVWkVc
>>871
エンジンがハイブリッド150ベースならその値段でも欲しい
でもノーマルエンジンなんだろうな
0875774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 00:52:14.69ID:jJIxHc2k
>>874
エアクリーナー蓋取り外しでいい加速しそう
0876774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 01:57:48.78ID:juY/8Fgp
X-ADV250もいずれ出るみたいだけど、DCTってAT限定免許で運転できるの?
0877774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 03:14:02.40ID:p6EiHNJr
adv150はabsオフれないのか
かといってコンビじゃ遊べないじゃん
0878774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 03:18:50.95ID:+m1g1A+e
150程度のオモチャなんだから求めすぎちゃダメ
0879774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 07:36:57.30ID:Gxd+ysHh
クラッチ操作があるかないかがAT免許の基準。
0880774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 07:48:21.95ID:sXFFcacb
>>876
DCTじゃねーし、中身フォルツアだし
だいたいカブだってAT免許で乗れるのに、ATのDCTがあかんわけねーだろ
0881774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 15:22:01.96ID:eCjSt87v
オートマ好きだからDCTにはすごく興味ある
でも大免持ってないから試すことも出来ないんだよなあ
0882774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 15:50:33.19ID:jJIxHc2k
>>881
大型取りに行けよ
週末のみ2ヶ月で取れたぞ
0883774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 16:04:14.33ID:aCFskj0J
大型AT限定の上限撤廃して
0884774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 16:12:07.14ID:TKh56sFz
>>883
願望書くよりMT取りに行った方が早くて確実
0885774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 18:18:55.55ID:5QHLQzlT
なるほど、伸ばして下を持つのが無難なんだな
ありがとう
見た目が悪くないので中古で買ったが店主いわく結構いじってると
よく分からんが50のスクーターのくせにメーターが120まであるやん
格好だけだろと思ったが無駄に加速するのでうぜえ
要は慣れだろうけども
0886774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 20:28:50.41ID:Z3MScX07
>>884
YES
ぐちゃぐちゃ愚痴書いたり拗ねたりしてる暇あるなら行動したほうが早いんだよな
0887774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 22:12:26.26ID:0cJjEHNA
しろたぁん♪
ん♪
しっかり、嗅げよ♪
ぶっぶぶばぅぉぁぉてにてひてをぬつひでつふてをぬたふでつるんんんオンライン♪
ぶむぶっつふてひむるめねふてひて??らる♪
ぶっっだだだってふてりたひならてふこぬね?にのてるてしよぬ?♪
0888774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 22:39:43.54ID:p/auuuTK
125cc取るなら自動二輪取ったほうがいいよってみんなに言われる
そんなでかいの乗らないのに...車検とかも面倒だし
0889774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 22:41:04.42ID:nvhFXQQ6
取得費用そんなに変わらないし
将来150cc乗りたくても小型免許じゃ乗れないんだぞ
0890774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 23:06:57.71ID:fxO/84wX
>>888
そうだぞ
400以上乗りたくなったら大型取ればよし
0891774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 00:31:37.12ID:xEeOBa3R
>>888
多言に左右されてはいけない
確かに、費用が何倍にもなるわけじゃないし、講習・技能時間も大きくは変わらない
しかし、「あまり変わらないから」と言って、結局使わなかったでは、費用と時間の無駄になる

今の自分の中で、用途をじっくり考えるんだ
近距離の通勤メインなら、125ATで十分
高速乗って、車検ないなら250メインで自動二輪
マニュアルバイク乗りたいなら、自動二輪
大型乗りたければ、大型とればいい

スクーターしか乗らないのに、左足でシフトチェンジして、左手でクラッチ
右足ブレーキなんか自動二輪でやっても、糞の役にも立たない

将来、大きいのに乗りたくなったら、その時考えればいい
今、自分に必要な用途は?をじっくり考えて、余計なものまで取得する必要はない
0892774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 01:08:16.74ID:r/6dcBV6
実際に周りで二人小型MT免許いるよ
彼等は身長155cmぐらいなのが理由だけど
0893774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 02:42:19.37ID:6lhz4S5H
>>888
通勤とか実用で乗るのなら限定免許でいいだろうな
バイク好きなら普通二輪を取っといたがいいと思う選択肢広がるし
それに250ccまでなら車検ないよ
0894774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 05:20:42.71ID:AcJCjzyn
その流れで・・・
結局大型取った方がいい

中型より、たった10kg重いだけ(NC750)
馬力はcb400より低くトルクはあるので扱いやすい
0895774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 06:43:35.85ID:/lP1ENHm
今の免許制度分からないけど
どうせ取るなら昔で言う中型を取った方が良いと思うけどな
0896774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 07:50:14.15ID:e6T+2o8D
免許の難易度が小型AT と普通(AT /MT )は違いすぎる。
小型MT なら普通MT とるべきとはおもうけど。

PCX 乗りたいが先だったので小型AT にした。
二輪になれて次のバイクほしくなったら普通とればいいやと。
個人の感想です。
0897774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 07:57:01.73ID:DhbR2bUH
お金と暇があるなら大型まで取れば良いんじゃないの?
0898774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 08:22:04.17ID:AV//1RG/
学生でお金が無いから少しでも安く取りたい
社会人で時間が無いから少しでも早く取りたい

とかなら素直にAT小型限定でいいだろ
時間やお金に少し余裕があったり150スクにも関心があるなら普通二輪AT限定にしとけば良い
0899774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 08:53:34.82ID:II9KWqbH
>>896
同じ理由で8年前に小型ATとった
がその1年後には大型MT買った自分が来ました
今乗ってるのは最初に買ったJF28だけだ
0900774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 09:29:31.75ID:C01bI9ml
趣味で二輪乗る奴と実用や選択肢の狭さで二輪を必要としてるかで全く違うから、どの意見も正しいし、間違ってる
0901774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 09:37:02.50ID:79jZF9Sr
バイク板で質問してるくらいならそのうち大きいの欲しくなりそうな気がする
0902774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 10:28:16.57ID:3aaRruJn
限定解除は少ない時間で実技クリアしなきゃだから、中型に乗る可能性がちょっとでもあるなら普通二輪とっといた方がいいとおも
0904774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 12:04:14.38ID:JPUtyx6h
このスレで聞いてるんだからAT限定という前提だとして普段原二スクに乗ってれば普通二輪AT限定への限定解除なんて余裕だよ
0905774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 13:17:52.97ID:RW9TNpMS
でもチュウメンぐらいとっておいたら、あとあと便利だと思うけど、乗れる物めっちゃ増えるぜ

大学や院までいって、今の生活大学かんけーねえな、大学の4年間と金無駄だったな、とはいわんだろ
0906774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 14:13:52.48ID:rUNdc0wu
無理してデカいの乗ると、遅乗りの清水さんになる
0907774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 16:23:35.09ID:BekIO3EL
アドレスv125しかないやろ
前カゴつけられるしキックも付いてるし
通勤にこれ以外乗ってるやつは間抜け
去年わざわざ北海道から2013の新車取り寄せた
このくらい買うスクーターにこだわりモテや
0909774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 16:35:31.52ID:6lhz4S5H
v125は確かにいいがコブでハネると怖いなハンドルの狭さが良くもあり悪くもある
ちなみにバッテリー上がってもキックでかかった事がないのは誤算だった
0912774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 18:55:09.90ID:Lk3QHCEk
土手道を愛用している
土手道は自分専用のアウトバーンだ!

🛣 直線道路または緩やかなカーブ
👁 見通しが良い
🚥 信号がなく足止めされない
🏁 上記の理由からスピードを出せる
🚗 車の往来がないので安全
0913774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 19:01:32.12ID:Ep/4v29k
>>904
アドレスとSW400は違い過ぎやでしょ
普通二輪ATは大型MTより難易度高い
0914774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 19:15:14.11ID:+weqkLsw
>>913
基本的な体重移動は同じだし直ぐ慣れるよ
0915774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 19:40:04.36ID:Ep/4v29k
原2からシルバーウィング260kgは簡単じゃないよ
限定解除なら5時間位の駆け足教習でクランクとかロクに練習できない
それなら最初から普通二輪で13~15時間乗ったほうが楽、つかMTのが簡単
何年乗ってても今、シルバーウィングでクランクやれ言われたら自信ないわw
NCなら余裕
0916774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 19:46:22.37ID:+weqkLsw
簡単だし直ぐ慣れるよ
ソース俺
0917774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 20:27:03.67ID:E63Pi4U8
正直、大型はMTで取ったほうが楽だし制限ないし良いと思うw
0918774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 20:45:54.39ID:QPWZVN5S
大型二輪のTMAX・シルバーウイング・スカイウェブちょっと乗ってみたい
まぁもったいないけども
ジレラとかBMWとかキムコのはいいや
0919774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 23:04:09.22ID:7UAye9dT
>>917
同意する
教習で同じ時期に大型ATで受けてたババアが苦労してたからな〜
単にババアの運動神経が悪かっただけかもしれんがww

大型MTの方が簡単な理由

ニーグリップで安定する
ホイールベースがATより短い
半クラで低速も安定する
異論は認めるよ
0920774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 23:27:44.49ID:WWLixnS7
正直SRVはそろそろMCしてほしいところ
流石にスクーターの利点であるメットインがあまりにオマケすぎるし
メットイン開けないと給油できないのはアクセスが悪いし
パワーは申し分ないんだけどね
0921774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 23:34:38.26ID:rtTahz6e
変われるよ、現に俺は買われた
チュウメン取って、俺は買われたんだ
0923774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 06:26:37.92ID:55zGwe55
>>912
自転車とジョギング中の人と散歩中の人がいるだろ。とばすな。
0924774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 09:25:40.75ID:lHTbSTpN
逆にスクーターは重心が低くリアブレーキの繊細なコントロールがしやすいというメリットがあるかとは思う
0925774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 09:57:29.52ID:mfqgiYtY
まあ半クラが必要なのは一本橋くらいなもんだしな
多少の減点覚悟で少し早めに渡り切っちゃえば後は何とかなる
0926774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 10:48:21.84ID:+rTMny3V
確定までまだもう少し時間はかかるだろうがやっと大型AT免許の排気量上限が撤廃される動きになってきたか…時間かかりすぎだろ
とはいえAT操作の大型のラインナップが増えることになるだろうし朗報でもあるか
0927774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 18:44:08.49ID:lHTbSTpN
アフリカツインやFJRもAT限定で乗れるってことか
そうなるとスズキあたりも新たなAT車を投入してきそうだな
0928774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 19:25:19.77ID:55zGwe55
免許の改正が予定されててパブリックコメント募集するらしい。
電動二輪車の大型免許対応と(今は普通二輪で制限無し)、大型AT 免許の排気量制限撤廃とのこと。

大型AT の教習車両がDCT モデルになるなら旧来のビッグスクーターベースの普通ATより大型AT のほうが楽になる?
0929774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 20:46:28.13ID:G0eo4tEo
普通二輪取ったら全部乗って良いと思う操作同じ加速と車重が大きいだけ車の免許軽自動車からベンツとか排気量もデカさも違うけど大丈夫
初心者でもフェラーリ乗っても良いわけでバイク大型とか分類するのか謎でした
原付きと自転車は厳しくしてほしいめちゃくちゃな走り方して危ないです
0930774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 21:54:26.02ID:mivgH4PA
>>919
全面的に同意する
早くホンダはE4-01を出せ
あれ乗りたくて大型二輪ATじゃなくMTで取ったんだから
0931774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 00:09:24.73ID:kH1ezSxM
>>929
普通の車免許でも、おっきな車乗れないじゃん
トレーラーとか
0932774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 00:18:14.68ID:g8y6E6Cv
>>931
トレーラーとか牽引は内輪差外輪差とか地上高もあるから免許取らないと巻き込みやら橋ぶっ壊しあるからね
バイクは大きくなっても一応運転出来るし原付き50MT乗れるのに小型ATしか教習所やってない普通二輪まではって取らない人多い
原付き試験と一時間位乗るだけで公道デビューとか普通二輪通ったらメンタルやられる位注意受けて取る免許と違うと思って書き込み悪意はありません
0934774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 01:36:56.52ID:yiy3WzHq
スクーターは便利だがサイドスタンド降ろすと強制オフになるのがね
ニュートラルあればいいのに、DCTは大排気量車しかないし
0935774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 06:35:27.34ID:xjMqlzJX
>>934
ゴニョゴニョすれば切れないけどめんどくさいからやってない
0936774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 06:43:14.22ID:9KJdGDkA
サイドスタンドでoffになるのは何か問題あるの
offにならないほうが危険だと思うけど
0937774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 06:47:45.98ID:IAx0SGvl
台湾メーカーだと切れなかった。
最近のモデルでもそうかな?
ベスパも切れなかったけど
その代わり自殺する
0938774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 09:20:08.85ID:o/iz06go
サイドスタンドOFFの方の経験が少ないオッサンだけど、有ったほうがいいよ
なくても俺は大丈夫! って思うだろうけど、
そう思ってた俺でも過去に何度かミスしてる、転倒にはつながらなかったけどね。
0939774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 10:56:42.73ID:MMo/dEHi
俺も、なんでエンジンかからないんだ?って思ったらサイドスタンドが出ていたこと何度かあるな。
0940774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 11:08:17.69ID:VeTcux5q
キルスイッチだと思えば便利
0941774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 12:37:50.54ID:NaBPohOp
>>938
あるね、何故か空ぶかししてミサイル発射してしまったとか、暫くポカーンだったらしいw
今はないけどオートチョークみたいに回転上がったら、スクタはそれだけで走りだしてしまうからな、危ない

>>940
俺もそう思ってる、便利w


まあ色々危ない事も経験したからね、エンジン始動は跨ってから、着いたらソッコーエンジンキル、がモットー
エンジンかけたまま何かするなんて自殺行為
0942774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 12:45:00.68ID:xRyXCqyQ
電気ハーレーってATなんかな
0943774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 13:15:59.10ID:9KJdGDkA
>>940
まあ普通に駐車時はキーでoffのちスタンド出すのがいいかも
それで昔キーの切り忘れでバッテリー上げた
0944774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 16:49:36.13ID:sIh3gd6+
仕組みがわからないなら無理に話盛るなよ・・・
0947774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 09:11:47.14ID:KpIYlRQX
X-ADV150もBMのC400シリーズも、せっかくのデザインがリア2本サスのせいで貧乏クサく見えるのがなー
イヤなら兄貴分の方を買えっていうなら、それまでだが
0948774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 11:43:42.65ID:ub2qF4Cx
スクーターって人が運転してる姿ありきで見るといくら車体のデザインがよくてもダサくなってしまいやすいのが難点
0949774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 14:42:10.13ID:fq9bi14w
ミッションATで見た目MTバイクなら
ジレラのDNAってバイクが理想的
0950774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 17:38:54.30ID:TTw0807D
ADV250と迷うなあでもでかいんだろうなあ
0952774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 00:58:32.66ID:1idY+z13
限定解除ってことならアプリリアのMANA850にも乗れるな
CVT駆動だけどVツインで良い音する
もう生産してないと思うけど
0954774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 00:11:37.34ID:vmdDtYCY
大型ATは650までって知らんのか?
0956774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 08:22:26.86ID:cap7Nfp1
これ既存の大型二輪AT限定所持者の扱いはどうなんのかね?
恐らくは数時間の簡単な講習受けて排気量縛り解除するんだと思うが
0957774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 08:48:41.90ID:5Y1A5qdG
無条件で限定が外れるってレアだよね
俺は大型MTだけど大型スクの方が難しいと思うw
0958774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 09:18:06.19ID:udeqkS8W
4,50年前なら下位の免許が繰り上げられるとかよくあったけど今どきはないんじゃない?
強いて言えば新設された準中型には深視力検査あるけど中型8t持ちにはないらしい
これは繰り上げというより現状維持だけど
0959774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 10:53:24.68ID:hAGrG3Jb
反対に何故650なんかで区切ったんだAT400〜650ってほとんどないだろスカブしかしらん
にしてもあらゆることに区分が細かすぎてほんとクソ
0961774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 11:11:45.26ID:3d0xd5Tn
区切った時に教習車にできる車種の問題だったような
0962774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 12:17:10.71ID:hAGrG3Jb
>>961
MTは750で教習しても上に制限はないのにおかしな理屈を思いつくもんだね
0963774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 12:31:43.99ID:O4CE3anT
普通免許だって8d車まで乗れるようになったじゃん
0965774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 13:14:45.29ID:s7fbR/Zq
もうちょっと航続距離が伸びれば中免で乗れるCエヴォリューションがほしい
0966774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 13:27:34.76ID:032iyDIU
>>955
将来はそうなるかもって事だろ?
あ、その妄想話に花さかせてたのか、いやーおっちゃん妄想には気づかんかったわスマンすまん
0967774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 13:36:36.39ID:032iyDIU
>>959
その免許つくったときの最大がスカブ650だったし、その400〜650が大いに盛り上がってたんだよ
まさか今はこんなにしょぼるとは、皆大型スクタは求めてなかったんだな、あのホンダがいのいちに止めたもんな
というかバカスクですらこんなに廃るとは

MT限定解除が750なのは日本では基本750が最大排気量だったからな
その後自主規制撤廃でリッターも売りだしたが
まさか750を”ミドル”なんてよぶ時代がくるとはな、ナナハンだぜ?、ナナハンがミドルなんて
0968774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 13:40:30.72ID:3d0xd5Tn
なんで脈絡なく煽り始めたんだ?
大型ATが650までなの知らないのかなって思ったから教えてあげた奴と、
もうすぐ撤廃されるの知らないのかなって思ったから教えてあげた奴がいるだけじゃん

お前が前者と同一人物かは知らないけど皮肉のつもりで書いたのにマジで自分が悪いパターンは相当カッコ悪いぞ
0969774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 13:41:14.91ID:3d0xd5Tn
しかも数分様子みて誰もかまってくれないから連投って……
0970774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 19:53:42.89ID:UZ92g72l
>>968
968 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/07/27(土) 13:40:30.72 ID:3d0xd5Tn [2/3]
> 皮肉のつもりで書いたのにマジで自分が悪いパターンは相当カッコ悪いぞ

皮肉が目的でしたと自白してやんのwwwwwwwww
バカじゃねーーーーーのwwwwww

>>969
969 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/07/27(土) 13:41:14.91 ID:3d0xd5Tn [3/3]
> しかも数分様子みて誰もかまってくれないから連投って……

しかも1分後に誰もかまってくれないから連投ってはずかしーーーーーーーーーーーー
ねえねえ、そんな連投楽しいの?嬉しいの?どんなキモチwwwwwwwwwww

必死じゃんお前、バカなの死ぬの?wwwwwww
0971774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 20:22:50.26ID:yNOUwp97
皮肉自白うんぬんの意味を誰か教えてくれ
日本語がおかしい人が何言ってるのか分からんことには反論のしようがない
本人はどうせ通じないから黙ってていいぞ
0972774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 21:59:04.92ID:5X64ZfpM
ビグスクも150スクにすっかり食われちまったしな
やっぱ全盛期もデカすぎるけど原二から上となると他には無いから仕方なく乗ってた奴が多かったんだろうな
0973774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 22:07:18.20ID:EECzDg++
そいつ、長文キチガイのまことくんって言うマジモンの疾患者だから
マトモ話し出来るはずがないので、ガン無視で対応推進
0974774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 03:13:50.89ID:ezFE4v/U
バイクの免許に区分いらなくい?廃るだけだよ
0976774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 16:35:00.88ID:QtKBKQsA
ドンキ行ったら8月期限のチューハイが65円なのを発見
2ケース買って帰った
やっぱり足元フラット最高
0978774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 19:50:36.70ID:4Pra7U1a
>>977
976ではないが車は持ってません
年間の8割会社のトラックで出張してるので
0979774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 20:17:53.66ID:MKANml02
ドンキとか普通にスクで行くが
0980774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 23:40:10.09ID:zUbiPvej
足もとに2ケース積んでハンドルが普通に切れるスクーターは限られてくるんだよな実は
うちのは及第点だけど段差でフレームが軋むからちと怖い
0981774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 00:21:25.53ID:gWj+NtXM
フラットじゃないスクーター乗ってる
2ケースは無理だけど1ケースならメットインに入るぜ〜
2ケース目はバラしてリアBOXに入れるから無問題
0982774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 03:05:25.79ID:i2w+xwl1
原2の足元フラットが一番だな
0983774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 08:35:10.55ID:/copQVuT
>>981
つまり、フラットな原付なら4ケース積んで帰れるってことじゃないですかー
0985774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 10:02:46.34ID:nCULQro7
たまにエグい積み方してるスクーターいるよね
今まで見たのは足元に畳積んだトゥデイと
リアキャリアに高さ80pくらいのタンス積んだPS250
0986774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 10:25:05.63ID:Pga1GnEt
昔、金なくて現ニで引越し10kmやったよ
L字デスクも100cmチェストもバラして深夜に
0987774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 13:20:43.27ID:i2w+xwl1
原2スクで運んだ今までで一番デカい物…車のマフラー
足首と肩で支持してタケヤリみたいにして、300mぐらい走った
0988774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 15:20:31.12ID:5MIGSlbU
リヤカー付けたら無敵そうだな
0989774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 15:46:57.81ID:e8PjWxeY
パソコン本体と17インチCRTかな
駅から家まで5kmくらい

多分積載方法違反だろうな
0992774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 19:39:32.02ID:rMPdoAm6
とにかく埋めてしまいましょう 
0998774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 19:54:53.20ID:rMPdoAm6
〆                         
0999774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 19:55:42.81ID:rMPdoAm6
糸冬予              
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 20時間 42分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。