X



【通勤特急】アドレスV125/G 267台目【暖春予想】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 20:35:27.52ID:EZHm//Ey
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

◆前スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 266台目【連続寒波】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548748124/
0002774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 20:37:14.13ID:EZHm//Ey
過去スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 267台目【暖春予想】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1551180927/
【通勤特急】アドレスV125/G 266台目【連続寒波】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548748124/
【通勤特急】アドレスV125/G 265台目【路面凍結】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1545658850/
【通勤特急】アドレスV125/G 264台目【暖冬予想】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542982502/
【規制前後】アドレスV125/G 263台目【双方歓迎】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540873820/
【規制前】アドレスV125/G 262台目【規制後】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537858023/
【台風】アドレスV125/G 261台目【異常気象】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535721214/
【酷暑】アドレスV125/G 260台目【盛夏】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533990382/
0003774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 20:38:27.10ID:EZHm//Ey
過去スレ
【酷暑】アドレスV125/G 259台目【熱中症】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532096215/
【梅雨明け】アドレスV125/G 258台目【ロンツー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530368587/
【梅雨入】アドレスV125/G 257台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527693229/
【五月晴】アドレスV125/G 256台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525009944/
【春本番】アドレスV125/G 255台目【プチツー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523264787/
【暖春】アドレスV125/G 254台目【快適快調】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521445592/
【大寒波】アドレスV125/G 253台目【整備改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518961402/
【火を噴け】アドレスV125/G 252台目【チェンシンタイヤッ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1516971519/
【厳冬】アドレスV125/G 251台目【寒すぎ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1515136433/
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1512538559/
【老朽化】アドレスV125/G 249台目【乗り替え】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1509352146/
【SWISH】アドレスV125/G 248台目【アドレス125】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1507217172/
【引き続き】アドレスV125/G 247台目【買替難民】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1505738767/
【買い替え】アドレスV125/G 246台目【難民】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1503411799/
【新機種】アドレスV125/G 245台目【駄目か】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500366873/
0004774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 20:39:19.49ID:EZHm//Ey
 
5 :774RR :2017/12/06(水) 15:06:44.57 ID:Et0QrGml
推奨部品 (安物で十分です)

エンジンオイル・・・ UTC・サイクルオイル(MA・10w-40) 540円/L
オイルフィルタ・・・ モノタロウ 250円
エアフィルタ ・・・  バイクパーツセンター  550円
タイヤ  ・・・  ダンロップD307  2000円〜
バッテリー ・・・ バイクパーツセンター CTX7A-BS 2500円
点火プラグ ・・・ バイクパーツセンター CR6HSA 300円
ブレーキフルード ・・・ ウェビック  ホンダ・ウルトラBF 0.5L  750円
ブレーキパッド  ・・・  デイトナ 金パッド68264  2900円
タイヤチェーン ・・・ YUTAKA スノーチェーン 3.50-10 【品番】 SNOW710  アマゾン 3500円
 
0005774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 20:39:49.01ID:EZHm//Ey
エンジンオイルについては、ホンダのG2かスズキのエクスターが鉄板!
という意見も根強くあります
0008774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 09:09:33.71ID:dlZKOpib
K9改さん今でもアドレス乗ってますか?
0009774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 12:26:07.55ID:8DcZ1o9L
規制後V125Gでシガソケ付いてるのはK9だけか
スイッシュのUSBは今どきあり得ない出力1Aで使い物にならないんだよね
0011774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 16:11:49.85ID:Oqi5t8Xy
>>9
そもそも規制後のV125GはK9しか存在しない。
K9の途中からGが消えてL3からは無印だけの販売だった。

>>10
1Aじゃスマホの充電も満足にできないだろ
0012774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 16:53:39.14ID:Y2WlKiOj
Swishにスマホを接続したら過電流でUSBが壊れるかもな
素直にシガソケにしとけばいいのに設計した奴はアホだろ
0013774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 17:04:15.78ID:gcN+cmg7
>>11
スマホバッテリー、大抵の物は1A出力だけど?
0014774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 17:10:32.48ID:eAfxj/Pa
1Aは一昔前のイメージ
今の充電器は2.1Aがスタンダードじゃないか?
0015774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 18:24:33.04ID:NuKcyFy4
1Aて充電にめっちゃ時間掛かるだろ
スイッシュのUSBはそんなクソ充電器しか使えないのか
0016774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 18:54:17.64ID:pTkvSx5s
2種スクの発電量的にそれが限度なのかもしれん
v125の頃からグリップヒーター後付する層も多いし
0017774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 19:43:25.32ID:dlZKOpib
ホンダも1Aだろ
0018774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 19:57:35.15ID:Oqi5t8Xy
>>13
>>17
大抵が1Aって何年前の話だ?
あとホンダのアクセサリーソケットは12V1A、swishのUSBは5V1Aだから出力が全然違う。
0019774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 20:25:10.38ID:Tv66tTrY
またID無い荒らしが沸きそうだな
0020774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 20:29:39.57ID:dlZKOpib
通勤時間で充電するつもりか?スマホ電池切れの一時しのぎで十分だろ
別にソケットに頼らずに配線すれば良いだろうし
0021774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 20:33:41.98ID:WXiE0H8B
通勤の時間でたいして充電されないし、別でソケットつけろってレスが出てくるほどの使えないものが付いてるからしょうもねぇって話をしてたんだわ
0022774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 20:38:58.84ID:oYKt5Hpw
>>18
7年くらい前の話じゃね?
スイッシュは何年前の設計だったかなぁ
0023774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 20:52:24.02ID:NuKcyFy4
純正にこだわらないなら後付けした方が良いよな、用品店行けばもっと使い勝手良い物いくらでもあるし
0024774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 20:58:27.20ID:dlZKOpib
スマホホルダーに付いてる奴も幾つか有るからそれ買えば一石二鳥
0025774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 21:39:15.56ID:bw/dbJQi
クランクベアリング交換した方いますか?
0026774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 22:06:23.73ID:dlZKOpib
>>25
クランクと同時交換ならあるよ
0027774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 22:26:48.60ID:QRrcGyoB
50ccでも5V2A大丈夫だからなあ
ちょっとケチくさい設計
0028774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 23:18:26.57ID:RmVZ770O
モバブー持てばいいだけのこと
バイクで充電とか草

日曜オイル交換して最後の2500kmでK7引退予定
お世話になりました
0029774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 23:37:48.04ID:dlZKOpib
>>28
何に乗り換え?
0030774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 23:42:27.57ID:LbYYT2bs
>>28
バイク降りちゃうの?
0031774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 00:49:57.54ID:8ipqSFZj
出力1AのUSBだとグーグルマップでナビさせてるスマホの
消費電力に負けそうだな
0032774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 01:23:18.68ID:H+Xim5EO
>>31
条件が揃わないと2.1Aの充電器でも充電が追いつかないらしい
車に付いてるUSB電源は殆どが0.5A
なのでシガーライター電源(10Aが多い)が安心
バイクのシガーソケット(1Aが多い)も心配レベル
0033774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 02:23:57.04ID:vNVoOhts
>>25
ベアリング交換は自分でやるならともかくバイク屋に頼むとかなりの金額になるぞ
シャフトまで逝ってて焼き付いて走行不能じゃなければ乗り換えるまで我慢して今のまま乗るしかない
ベアリング交換するって事は前スレで出てたスタータークラッチやコイルなんかも当然摩耗してると考える
君が高校生か大学生だったら修理は諦めた方がいい
0034774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 05:21:30.68ID://aC3Xfn
>>25
AF27ディオのクランクならありますよ
クランクは大変だけどそギヤやホイールその他のベアリングは格安自作工具で出来ちゃいます
0035774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 09:01:54.45ID:H+Xim5EO
>>34
ベアリングがケース側に残ったらやり易いけど
クランク側に残ったらチトやり難い
それとシムでケース間のクリアランス調整する様に成ってるから
クランク換えたりコンロッドの大端ベアリング交換するなら
ノーマルのクランクベアリング間の寸法を測った方がいいだろう
マニュアルの方法だともう一度ベアリングを外す必要があるから
003728
垢版 |
2019/02/28(木) 13:20:16.04ID:+5pjW9Od
>>29
>>30
Sに乗り換え
SWISHは不格好で高いから論外だけど125は悩んだ
0038774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 13:43:22.06ID:rqm3fzbf
>>26
>>33
>>34
ありがとうございました。できるんですね。クランクベアリング交換不可なバイクもあるんで質問しました。dioのベアリング交換したので道具はそれなりにあります。
0039774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 16:16:57.43ID:V08omIZq
>>38
フラマグ抜き(V125専用)必要
0040774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 16:20:41.50ID:jhekLY3n
>>37
やっぱそうなるよなぁ
ツイントリップと時計が羨ましいぜ
0041774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 16:55:20.76ID:cj35mvdE
バイクに付いている時計はすぐに狂うから無くてもいい
0042774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 16:57:41.71ID:vNVoOhts
>>38
SM持ってる?>>39も言ってるけど専用工具が必要
ワンオフでどうにかなるものじゃないんで別途買わないと詰む
ほぼエンジン分解なんで初めてやるなら丸1日はかかると思った方がいい近けりゃ手伝っても良いがな
0043774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 17:25:48.95ID://aC3Xfn
シャフトリムーバとクランクシャフトインストーラはホームセンターの部品で自作できそうだ
自分なら中古エンジンを暇を見つけてはコツコツと整備して載せ替えるかな
0044774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 17:29:19.08ID:mOvUUYsQ
>>41
100均の時計で現在時間と合ってる奴を探して購入
バラして水晶だけ抜いてメーターの水晶と交換
0045774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 18:20:25.29ID:Z/hfA6bk
>>44
意味が分からない?
どういう事なのか説明してくれ
0046774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 18:23:32.47ID:Z/hfA6bk
って言うか!
腕時計した方が早くねぇ?
0047774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 20:22:07.25ID:zYZM5UJZ
スマホの時計を見た方が早い
0048774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 20:39:57.93ID:rqm3fzbf
>>42
やるときはサビマ買います。あとSSTも
0049774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 20:41:50.93ID:rqm3fzbf
>>42
ありがとう。自分でやるのが楽しいかなと、足はKLX125あるから長期不動でも大丈夫
0050774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 04:02:44.03ID:e2WWxJ4d
ナンバーに黒のスプレーかけられてイタズラされた。
0051774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 08:18:03.53ID:obxF3h/u
器物損壊で警察に通報。
0052774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 09:46:13.74ID:H7LUIWo3
規制前と規制後のGではウインカーが変わってるな
規制前の内側は艶消しシルバーだが
多分?K9だけはシルバーのメッキになってるはず…
片方はネットで落札した奴を付けてるが、よく見たら左右違う事に気付いた。
0053774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 16:09:55.64ID:owA7QL7i
自演ofクソスレ
0054774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 16:25:39.20ID:H7LUIWo3
>>53
だと思うなら、スルーしたら
俺は少なくとも情報の提供場と思ってる
0055774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 18:54:51.34ID:wbiIeDtn
バーグマン125よさげだな
0056774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 19:00:44.27
>>51
ムリムリ、警察も貧乏人相手にしている程暇人じゃない。
「外に置いている、オマエが悪い!」でおしまいだよ。(笑)
やっぱり、バイクはシャッター付きのガレージ保管だな。
0057774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 20:17:09.80ID:owA7QL7i
>>54
9割以上が既出の情報で情報交換とな?
Sスレなら分かるがここは消えてもおかしくないスレだと思うが
0059774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 21:55:33.88ID:BCOY3GkP
>>57
お前の歪んだ人格など見たくないんで消えてくれないか
0060774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 22:02:39.93ID:RdHCcFuP
>>57
K9のGだけメッキ仕様のウインカーって
誰も知らなかったはず
9割の情報が出ても、まだ1割の情報が有るでしょう
0062774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 23:27:50.96ID:NAK5Z5OR
>>57
前スレで次スレは要らないと強く主張してたキチガイがどうして来てるんだ?
精神に障害でもあるのか??
0066774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 00:06:48.60ID:TvyECFwj
>>55
■最高出力/8.7PS/7,000rpm
■最大トルク/10.2Nm/5,000rpm

うんこやんwwwwwwwwwwwwwww
0067774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 00:26:26.40ID:lXpwYDEg
これはひどいスペックだな
0068774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 00:31:35.88ID:b+GE1zb3
スペックは125ccクラスの平凡な値でいいからとにかく小さいモデルを出してクレメンス
0069774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 01:33:49.08
アドレスVオヤGに乗っている人で、東大卒の人っているのかな?
俺が思うに、まずいないと思うんだよね。
0070774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 01:44:56.60ID:FCw037o8
こいつ、まだオヤGとか言ってんのかよw
馬鹿じゃね?
0071774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 02:36:23.56
>>70
どこ中?(笑)
0074774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 08:26:43.49ID:1qDAGMFL
>>68
現行のエンジンは、スロットルバルブが上にあるので
コンパクトボディーに載せるには無理みたい
0075774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 09:05:32.01ID:3k4o/cpB
残る方法は燃料タンクを床下に入れるかだろう
50cc車ほどしかタンク容量稼げないかも知れないが(4〜5L?)
0076774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 09:30:29.36ID:6Ig3aUqY
昔のリード90は床下タンク容量7Lあったような記憶
0077774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 12:33:24.67ID:PKiTMia5
バカっていうか池沼だよ
生温かく見守ろう
0078774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 12:39:43.34ID:HPf66/+Q
前カゴ付けたかったらV125Sしか乗り替えの選択肢が無いな
0079774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:26:56.18ID:1qDAGMFL
>>78
V125L3無印でも良いと思われます。
0080774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:36:31.18ID:1qDAGMFL
いつの間にかファンカバーのフィンが割れてる
駐輪場でチャリのペダルが当たったのかな?
神経痛の俺としては凹むな、交換面倒くさそうだな…
0082774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 14:10:26.82ID:1qDAGMFL
>>81
K6ですね…未対策品?
0083774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 14:14:24.20ID:1qDAGMFL
よく見たら規制前は殆どが割れてます!
規制後は丈夫そうだけど、以外と割れてるのが多い…
0084774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 15:13:26.89ID:KzOXP1+8
割れても走るのに差し支えない部品だからね
0085774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 15:21:10.26ID:J25gXKJ4
とりあえずマフラーサビ落として耐熱塗料塗ってる。リアタイヤ交換のついで
0086774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:18:17.10ID:N0JGKvkl
>>82
v125は他のバイクと違ってボデーから少し飛び出してるからなー
規制前とか関係ないよ
俺のなんか12万kまで綺麗だったよ
友達に貸した時にUターンでこけたとかで
右にこかされて少し割れたよ(k5)
0087774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:18:34.24ID:1qDAGMFL
>>84
でもっ、小石とか入ってファンが欠けると…
エンジン冷却にも支障をきたすと思われます。
とりあえずメッキカバーを付けようと思いましたが…
これが結構、いい値段するんだよね(T_T)
0088774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:20:46.50ID:1qDAGMFL
>>86
K9からは対策品で少し丈夫になっますよ
0090774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 19:19:00.81ID:6IDNHNjy
k7 オイルレベルゲージ
オイルキャップ閉めてようやく下限に着く位って、どれくらい量減ってるの?
0091774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 19:39:53.98ID:Tffcwf6F
K6だけどエンジンONの0.5秒後くらいに一瞬アイドルが下がるんだけど
問題ないかな?
0092774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 19:56:25.42ID:3k4o/cpB
>>90
0.7L前後ぐらいかな?オイル入れる判るよそれとも交換?
>>91
そのうち問題になるかもね
0093774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:05:26.54ID:Tffcwf6F
>>92
そっか
特有の症状じゃなかったのね

エアクリとプラグは問題なし
バルブの問題ではなさそうなんで
スロットルボディとソレノイドを見てみるか
0094774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:58:54.09
>>77
おまえが?(笑)
0095774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:00:21.44
>>89
ハッシシでもキメてんのか?(笑)
このスレヤバいな!
犯罪者しかいないんじゃねぇか?
0096774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:06:53.98ID:zGAOuGEr
なかなか鋭い自己評価
0097774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:28:03.08ID:p1dgd+pX
>>86
こんな軽いバイクでUターンごけって、どんだけ下手糞なんだよw
0098774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:31:02.94
>>97
無免許に貸したんだろ?
持ち主も無免許だし、怖いよ!!!
0099774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:31:45.61
任意保険入って無いのしかいないんだろうな。
こぇー!!!
0100774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:54:33.95ID:PVz0Ptj1
>>97
思いっきり寝かせてUターンしようとしてそのままこけたんじゃないか
0101774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 22:07:13.55
>>100
無免許がやりそうだよな?(笑)
0102774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 22:10:02.38ID:WRH0L9Sn
>>90
250ml入れたら上限になると思う…
どれくらい走って、これだけ減ったの?
自分のは1000 Kmで100 mlくらい
0103774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 22:24:38.83ID:0z/nF7cj
>>92
>>102
ありがとう
現在45000キロ位
オイル交換後走行3000キロ弱かな
ほぼ毎日乗って短距離が多いので乳化してた
俺の交換サイクルはメーカー指定が基準
毎年GWに変えてる。継ぎ足ししなくても大丈夫そうだ
オイル交換は自分でやってるが平坦でないのでリッター缶を目安に適当に入れてる
0104774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 23:13:16.84ID:3k4o/cpB
>>103
乳化してるてことは水分が入ってるって事だ
それオイルが減ってないんじゃ無くて水が入って増えてるんだろう
うちの奥さんのv125なんか倍近くまでオイル量増えてる時あるから
2年程前にカムチェーンテンショナー水分にやられてガラガラ音が出て交換した
そんなにオイル交換してないとお前もやばいぞ
0105774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 23:21:27.56ID:3k4o/cpB
”毎年GWに変えてる。継ぎ足ししなくても大丈夫そうだ”
良く見たらえらいこと書いてるな
あほなのか閉めた状態でしか付かないんだろ焼きつくぞ
焼きつかなくても取り返しのつかない不具合出るかもな
まあ壊れるのはお前のバイクだ好きにしろ
0106774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 23:25:03.54ID:FxiAMKNK
他人が合法的に稼いだ金で買った物をどう使おうが個人の自由です
あなたは親ではありま千円
0107774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 23:31:50.97ID:3k4o/cpB
>>106
”まあ壊れるのはお前のバイクだ好きにしろ”
上に結論書いてるよね
それなら質問の必要なし回答も要らない
0108774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 23:38:39.52ID:x4k21aNU
>>107
結論が決まっているのなら文頭にそれを書けば時間の短縮になりますよ。
ほんのアドバイスですのでお礼は結構です。
0109774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 23:53:10.76ID:Tt3NmYf0
>>107
この時期の短距離走行の乳化は普通なんすけど
オイルはフィルター交換時の規定容量の半分あれば心配無いとの自己認識ですが…
にりんかんのカストロールの安物オイルは1000キロ走れば振動でかくなってヘタルから安物は入れてないよ
タイヤ、オイル等の定期交換は自分で整備してます
0110774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 23:59:54.66ID:Tt3NmYf0
>>104
品質の悪いオイル入れたか、放置し過ぎ
水分、2次エアーから普通に来てるから
0111774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 00:06:53.92ID:Il+xb8m1
>>109
通常のゲージの量り方で付かなくても
オイルポンプは底から吸ってる訳ではないので
オイルが安定して供給出来ないのですでに赤信号
ましてやゲージを閉めないと付かないとなったらレッドゾーンに
0112774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 00:14:54.88ID:ON48C/rl
レッドバロンのオイルリザーブ使い切ったので次から2りんかんの安物カストロールに
しようと思ってたのに駄目なのかorz
でも2りんかんにエクスター置いてないんだよな
少し高いけどホンダG2の10W-40にするしか無いのか
0113774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 00:23:24.22ID:Il+xb8m1
>>112
それだけオイル減るんなら4輪カストロ4L入り10w−40とか安く売ってるし
俺もノーマル時10万kこれで走破して(2000kごと交換)
ばらして見たが減りは目で見る限り確認出来なかった(調子も快調)
0114774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 00:26:55.14ID:wnOgutZF
また、オイルネタかよ。
普通にゲージ内に入ってりゃ四輪用でも何でも大丈夫やろ。
0117774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 05:11:06.62
>>115
40年ローンで買った建売か?
悲惨だな。
0118774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 07:30:19.49ID:cDdiIfHc
俺もオイル交換のパターンは>>103とほぼ一緒。1年で走行距離が5000Kmを超える事は無い。
一回に10Km以上は走るからかオイルの乳化は無いな。継ぎ足しをする事もある。
仮にオイルを年一回しか交換しない事によりエンジンの寿命に悪影響を及ぼしたとしても、先にその他の部分のトラブルで手放す可能性もあるよ。
0119774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:39:47.18ID:7u22HEw4
>>113同様に車用オイルで2、3千キロ毎で交換
現在6万キロ超だけど異音、オイル減りなんて全くない。

オイル管理は重要だね。
0120774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:51:58.37ID:ClLMoqtz
>>119
3000Km走ってオイル減り無し?
逆におかしい、ガソリンがクランク内に入って
増えてると思われます。
0121774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:37:08.49ID:pQuisUr/
うちのK7も4000km走った後でもオイル減り無いよ
現在5.6万kmだけどまだまだ快調
0122774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:47:05.54ID:ClLMoqtz
>>121
オイルが減らないじゃなくて増えてますよ
それはオイルじゃなく吹き戻しでガソリンです
4000Km走って減らないのは異常!
0123774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 10:12:14.20ID:pQuisUr/
市街地メインの走行で、平均燃費40km/Lを維持
異常なし。快調。
0124774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 12:22:26.67ID:THQCQg7L
>>122
シリンダーの状態が良くて
車の流れ程度にスピードを抑えればそんなもんだろう
0125774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 12:32:16.39ID:hPnHEKNG
2月初めに買ったK6は500q走行
燃費は34q/L
某テストコースの平地無風で伏せて107くらいで頭打ち
0126774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 12:34:43.14ID:JCmrhYmF
それ、125ccなのに速すぎるだろ
0127774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 12:43:27.10ID:hPnHEKNG
メーター読みだから実際は時速90qちょっとだと思う
0128774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 12:52:01.34ID:ClLMoqtz
>>124
4000Km走ってオイルが減らないって聞いた事が無い?
逆にシリンダーにキズが付いて、燃焼室かガソリン漏れてるよ
オイルの減る量は個体差は有るが…
まずっ、空冷4ストでオイル減らないって考えられない。
0129774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 12:58:09.14ID:ClLMoqtz
>>124
とりあえずアクセル全開で長距離を走ってくれ
エンジンが高温になるので、オイル内のガソリンが消費され
オイル量が減ってると思われます…
0130774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 13:14:14.74ID:bBvseF3u
>>125
K6新車は最高速メーター読み103キロと雑誌に書いてあった。
俺のはメーター読みで90まで落ちたが、ローラーとベルト交換で90後半、さらにドリブン新品交換で103キロになり、見事新車並みの最高速に戻った。
0131774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 13:18:55.58ID:ClLMoqtz
自分のK6もメーターよみ100 ちょっと
0132774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 13:20:21.69ID:hPnHEKNG
>>130
そうなんですか
富士山の麓のところで気圧が低かったから空気抵抗が少なかったのかな?
体重もマラソン2時間20分くらいと真剣にやってて体重が50gと軽いのも加速以外でも影響あるかもしれない
気圧が低い分だけ空気は薄いけど
0134774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 13:36:38.48ID:LWpYYlRF
最高速自慢してるやつはほぼ全員が純正ハッピーメーターな件
0135774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 13:46:02.50ID:zUZ2yzV2
K5リアタイヤ交換してバルブ交換してマフラー塗装してなかなか面倒くさい。
0136774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 15:01:14.52ID:STrHWJlj
>>132
夜から雨の予報で朝から降られた東京マラソン乙。
0137774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 15:02:32.70ID:eZc2qH4q
夜ではない
予報では15時過ぎぐらいからだった
0138774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 16:34:49.67ID:etgZ+c3u
>>128
>>129
少しずつオイルが減るのは「異常では無い」ってだけでそれが普通じゃないぞ。

アクセル全開で長距離走るなんてエンジン痛めつける行為だから長く乗りたいならやめた方がいいよ。
0139774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 16:42:16.19ID:IsGo/u9o
全開と条件指定してくる時点で色々とアレな人ですね
0141774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 18:05:30.75
お前ら全員アレだしな!www
0143774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 18:49:21.87ID:L2ZcGyxI
あれれ?
レアなアレを、あれしたのって、あれかい?君だろ?
0144774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 18:50:22.75ID:avpG+68Q
雛アレレ食べすぎたわ。
0146774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 20:50:55.14ID:z8bobCBs
武川メーターで105km

キタコのハイギア入れてる。
0147774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 00:06:17.54
>>145
駄目だと思ったら入札しなければいい!
イケル!と思えば入札すれば良い!
それがヤフオクの醍醐味だべ?
それにケチ付けちゃダメだぜ?
包茎ボーイ!(笑)

でも、流石に俺も心の中では…
良く見つけて来たな!
いい仕事してるな!
また酷いのがあったら、炎上覚悟で出品者に質問をぶつけて見たらどうだろうか?
たまにやるとスカッ!とするぜ?(笑)
0148774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 00:19:51.05ID:O/EG0qbe
包茎おじさん「包茎ボーイ!(笑)」
0150774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 01:41:43.98
>>148 ←真正包茎(重症)
0152774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 11:24:25.40ID:Jn35HwVV
>>150
見たのか?
0154774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 11:42:18.08
>>152
153氏(ガチホモ)から聞きました。
かなり臭かったそうです。(笑)
0156774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 17:22:56.52ID:KxATzob0
Gの艶消しシルバーのウインカーは、K5とK6だけだな。
今調べたらメーカー自体が違うな…
K5.K6純正の艶消しシルバーは多分、廃盤だと思われます。
0157774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 17:27:31.67ID:KxATzob0
バックミラーから見て、ウインカー艶消しシルバーならK5かK6
ウインカーがメッキシルバー、エンブレムもメッキシルバーならK7
ウインカーがメッキシルバー、エンブレムが艶消しシルバーならK9
0158774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 17:37:23.31ID:KxATzob0
フロントカウルやウインカーの中古を買う際
自分の型式が、どの仕様か把握しとかないと
俺みたいなV125フリークに見られたら、アホと思われます。
因みに俺のK7は左右違うメーカーのウインカーが付いてる
艶消しとシルバーだから違いがすぐ分かる
見た目は、やっぱりメッキの方がカッコいいと思う…
0161774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 21:07:19.46ID:1j2YEuaa
>>145
以前ドリブンの件でうPした者だけど、俺のならどれくらいで売れるかな?
あと2年程度乗ってABS付の10インチ車が出たら買い替えたい。

12年落ち約55000キロ、外装割れなし、セル1発始動。
セル交換、ベルト&ローラー純正交換、純正ドリブン交換で
加速良好、最高速は103キロくらい。

あと、ギアオイル交換、バッテリー交換済み
無塗装部は白化有だがタイヤクリーナー塗ってマシになった。

https://www.youtube.com/watch?v=aY2OuZrG8Zk&;feature=youtu.be
0162774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 21:24:43.39ID:fwEdsn+G
>>161
キタコのデジタコメーターに替えて2万キロ時です、で売りに出せば7、8万ぐらいで売れるんじゃね?
0163774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 23:52:07.57
>>161
車田くん、君は売却を考えている様だけど
大変な事してしまっているよね?
それを承知でやってるんだと思うけど…
まぁ、俺様の見立てでは

バイク王 買取不可&処分代1万円コース
ヤフオク 足立区の馬鹿相手に、5万円前後&後々カチ込まれるリスクアリ!(危険)
メルカリ ブクロの半グレに3万円&後々因縁付けられて半殺しされて全財産盗られる

結論 正直売り物になるレベルじゃないから、壊れるまで乗り潰せ!

つーかさ、もうクランクから異音してるぞ?
頑張って後3万`って所かな?
まさかだけど、車用のオイルとか使ってないか?
ヤバいぞ!?
0165774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 00:59:19.22ID:z/N4M2kI
窃盗K6おじさんはどうしようもねえな
0166774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 01:05:39.21ID:iZEl+gm3
>>161
1万円スタートで5万円で売れれば御の字じゃね?

リード125とPCXとアドレス110に乗ってて思うんだがV125Gはまじで最高の下駄
駅前の狭い駐輪場でも50ccバイク置き場でもサッと置けるのはV125/G/Sだけ
置き場の問題さえクリアできるなら10万キロまで保有で乗りつぶすのも悪くないと思う
0167774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 01:54:25.55ID:R5IE+fFp
70ccでいいから原一サイズで出してくれないかね
0168774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 04:47:12.24ID:ezdtRnla
●二輪車ABS/CBS義務化

新型車については2018年10月1日から
継続生産車については、2021年10月1日から


あと2年半でABSの車種は増えるだろう。
だが125だとコンビブレーキでお茶を濁すのも
多いだろうけど・・・・
0169774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 05:48:19.37ID:pp1ADjbo
>>165
お前よりはマシだろう。
0170774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 06:18:33.98ID:lYTxeQD7
>>168
タイムリミットは長くて2年半か
ABSは安全上のデメリットほぼ無いのでいいけど、
自在な制動を妨げるコンビブレーキだけは絶対に避けたいなぁ
0171774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 06:39:19.75ID:4tKr5EyH
125のスクーターでコンビだと前後ドラムになるよね?
つまり前はドラムとディスクのダブルブレーキ。
前のドラムブレーキにいくワイヤー外せば今までと変わらないんじゃ?
0172774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 06:57:49.26ID:xk6LKu7B
>>169
これぞ犯罪者脳
俺は人のバイクから部品盗んだりしねえしなにがマシだよクソ犯罪者
0173774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 07:26:39.60ID:V5DCM7CX
>>171
え?
125のスクーターで前ドラムブレーキの車種なんてあるか?
0174774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 08:30:26.36ID:bylK3YJ9
ホンダのコンビブレーキは簡単に解除できるんじゃなかったけ?
0175774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 08:36:41.41ID:4tKr5EyH
>>173
は?だったらコンビブレーキはどうやってつけるんだよ?
バ、バカか?

125のスクーターで前ドラムなんて昔の車種ならググればいくらでも出てくるよ。
無知って嫌だなぁ。
0176774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 08:38:27.71ID:FySRrT51
コンビブレーキのせいで握りゴケした事あるからコンビブレーキ車には絶対に乗らない
0177774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 08:41:07.22ID:DD0U9LZ3
コンビのエアロバイクなら乗るけどな
0178774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 09:43:47.14ID:v5/RUujr
>>161
始動から調子好さそうじゃない
クランクは問題ない
インナーカバーの白化はスポンジのヤスリ(研磨布 )の400番くらいでごしごし削って
800番でついた傷を減らしてシリコン系か黒樹脂復活剤できれいになる
ケミカルを拭いて綺麗にならない樹脂は紫外線劣化+水アカなんで削らないとだめ
0179774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 09:52:16.73ID:pp1ADjbo
>>172
雑魚のくせに吠えるなや
お前みたいな精神異常者がスレに来るとシラケるけど
人の揚げ足取る以外に脳はないのか知恵遅れ
0180774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 09:57:12.46ID:b7HyWREb
125のスクーターで前ディスク後ドラムのコンビブレーキ採用してるモデルもあるぞ
0181774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 09:58:18.69ID:cqQDFgjp
>>175
え?
前ドラムでコンビブレーキのスクーターなんてあるの?
もともと>>168の義務化の話してるのに昔の車種ググれとかバカなの?
これだから頭悪い人は嫌だなあ。
0182774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 14:17:08.89ID:lPOMVER4
バカ「前輪ディスクだとコンビブレーキ付けられない」

無知って嫌だなぁ(笑)
0183774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 14:38:10.28ID:BtFkWt8g
アホ「125のスクーターでコンビだと前後ドラムになるよね?
つまり前はドラムとディスクのダブルブレーキ。」

これは恥ずかしいw
0184774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 15:58:29.91ID:cd9RDaKn
ところで無知で質問なんだがリアドラムで左ブレーキレバーかけたらフロントブレーキにはどういった感じで油圧が行くのだ?
0185774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 16:06:11.18ID:b7HyWREb
カウルの中にワイヤーで作動するマスターシリンダーが入ってて、リアブレーキ握るとリアブレーキのワイヤーが引っ張られるのと同時にそのマスターシリンダーに圧力がかかるようになってる
キャリパーは3ポットあるうちの一つがコンビ用のピストンで、リアブレーキかけたときはその一つのピストンでブレーキディスクを挟む
文章だとわかりにくいかもだけどこんな感じ
0186774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 16:12:14.95ID:QxDfzmwi
昔、雨の中、ぶっ飛ばしてたら白線の上でリード100のコンビブレーキが効き過ぎて転んだことあんだよなぁ。
アドはそんなこと全くなくて安心だわ。
0187774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 16:21:38.74ID:F2PLQkHH
コンビブレーキは乾いた舗装路以外では普通のブレーキよりも危険性が増すよ
0188774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 16:50:34.39ID:BZnTUyrS
>>186
前後どっちがロックしたの?
0189774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 19:32:51.22ID:1GbUcP2i
路上ペイントは嫌いだわ
0190774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 19:57:00.22ID:geZYEaOC
白線だけならともかく、全面ペイントは避けられないしな
急カーブに全面ペイントされてると雨の日は殺意が湧くわ
0191774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 21:31:02.85
今日見た、アドレスVオヤG

リアテールの周りに大量のLEDとストロボでギンギラギンにしている
リアルキチガイ!
テールランプの光が無い位ギラギラに光っていた(笑)
オールクリアーテールに爆音マフラーでキチガイガチギメ!www
明らかに精神異常者だろ?

パールピンクにオールペンした、どう見ても50代後半以上のハゲ散らかしたオヤG!(笑)
マフラーのサイレンサーも何故かピンク色にしてあって、どうかしている感が半端ねぇ!www
なんかの罰ゲームで乗っているのか、頭がおかしいかのどっちかだろうな!(笑)

本当、春直前でキチガイが始動し始めているよな?www
このスレ同様、修羅界やでぇ?(ワロチ!
0192774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 21:33:21.02ID:CZCV93r2
>>179はパーツ泥の窃盗K6爺
窃盗と公道バトルを堂々と自慢して正当化する気違い
もはや日本人の感性ではないので三国人だと思われる

223:774RR []:2019/01/04(金) 14:04:36.15 ID:pcSdmBGZ [1/3]
>>216
団地に放置してるK7から外してきました。
やっぱり予想通り8ミリで、デカぃワッシャーと一体の特殊なネジでした。
サビサビだけど、純正にこだわるので556吹き付けた。

248:774RR []:2019/01/05(土) 06:54:10.12 ID:3EirBzLc [1/3]
>>244
オッさん、ネジ1本盗んで逮捕か(笑)
俺の住んでる地域の所轄は無能しか居ない無法地帯なんだよ!

650:774RR []:2019/01/20(日) 19:38:13.06 ID:TNtLOnmo [2/3]
放置車両から合法的に、部品取る事は出来ませんか?

656:774RR []:2019/01/20(日) 22:20:43.28 ID:TNtLOnmo [3/3]
団地に捨てられてる、部品が有るのに手が出せない…
何か歯がゆい気持ちだな…
警察が回収してフリマみたいな感じで売れないかな?
警察から買うから後々、面倒もないしお咎めなしでしょう…
0194774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 21:47:08.16ID:9s9IlDca
>>161
バイク屋曰く、普通に出せば年式、走行距離で値がつかんな
俺も10年超えのK7、4万キロ
0195774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 22:01:59.06ID:GUP8We/K
エンジン切ってるからって駅の南北通路押して歩くなよ。V125
0196774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 22:04:47.27ID:vyldJLgq
二輪はエンジン切って押してたら
法律で歩行者だから何の問題がある?
0197774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 22:06:08.18ID:9s9IlDca
自分のできる範疇で直せるなら乗り続けるよ
エンジンが逝ったら直せる技量はないけどね
大きな不調はアイドル不安定でスロットルボディ洗浄でも直らなくて、あれやこれしてソレノイド交換してやっと直った
1週間以上かかったな
お陰でメットインボックス外すの早くなった
0198774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 22:20:16.52ID:j1/4322t
>>192
おまえ頭イカれてるな病院行けや
IDコロコロ変えて自演しまくり、詰まらんレスばっかりしやがって
過去スレから拾いだしてコピペか尋常じゃない粘着質だな!
おまえが居るから、皆んな嫌がってるのに気付けや
0199774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 22:27:54.01ID:j1/4322t
皆さん、ID無しは無視した方が良いですよ
多分、こいつは自分より目立ったりすると発狂するんですよ
マック辺りをハシゴして、IDコロコロ変えて自演しまくり
不特定多数の意見を装って…
気に入らない野郎は追い出そとしますよ
自分は、こいつに粘着されて流石に参ってますね!
0200774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 22:46:30.72ID:GUP8We/K
>>196
恥ずかしくないのかな?結構でかいターミナル駅だよ
0201774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 23:03:32.74ID:E9enFzJp
お前のバカっぽさの方が恥ずかしいと思われ
0203774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 23:28:12.89
>>199
ちゃんと病院逝けよ!
なっ!(爆笑)

キチガイが発狂する春も、本当にすぐそこなんですね?
ヤバい!ヤバい!
0204774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 23:29:49.30
つーか、アドレスVオヤGの価値観って
一昔前のゼックス乗ってるヤンキー小僧と殆ど変わらないのと違う?
ヤバいのが多過ぎだよな?(笑)
0205774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 23:38:51.56ID:78BkanQx
>>204
さすがヤバイ奴が言うと説得力があるな
0206774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 23:58:33.27
>>205
オマエのことだよ?
わかってねぇなぁ?
早いとこ死ねよ!
バーカ!!!
0207774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 00:17:02.69ID:b4yTsH1Z
>>202
おまえみたいな嵐に言われてもな
0208774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 00:20:06.33ID:aLgy7I+x
窃盗K6爺はID変えてもわかりやすいなwww
0209774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 00:28:51.48ID:b4yTsH1Z
>>202
おまえさぁ、たまには有能な情報を発信やれや
K9乗りを追い出したのもお前の仕業だろう
規制前と規制後にスレ分裂させたのもこいつですよ
いわゆる悪の枢軸って奴です。
0210774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 00:29:43.36ID:1nGWkdDu
>>206
ちゃんと病院逝けよ!
なっ!(爆笑)

キチガイが発狂する春も、本当にすぐそこなんですね?
ヤバい!ヤバい!
0211774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 00:31:08.11ID:YJVsB2xQ
K9はうんこだからスレには要らない
0212774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 00:31:20.83ID:b4yTsH1Z
>>208 
ID変えた?おまえアホかっ
日付け変わったらID変わるだろうが
俺は夜中も仕事してるんだよ
0213774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 00:35:20.50ID:YJVsB2xQ
夜中も仕事って自宅警備員だろがw
0214774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 00:36:30.13ID:b4yTsH1Z
>>210
やっぱり君だったのねID無し君
これでハッキリと分かった、粘着野郎とID無しは同一人物
ムキになった俺が馬鹿だった敗北宣言!
0215774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 01:15:40.00
>>214
はぁ?
やっぱり、本物のキチガイさんだったんですね?(笑)
本当に病院逝って治療してください!
もう完全に手遅れかも知れないけどな!www
0216774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 01:50:56.98ID:uROd+p8D
>>209
放置車両からパーツ盗むのが有用な情報の発信とか片腹痛いわ
0217774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 06:46:02.25ID:TuogQT/3
>>209
また有用を有能と間違えてるw
0218774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 06:56:18.45ID:iXTcvIIG
>>209
いやいやいやいやwwwwwww
スレを分裂させた原因は自分が今乗ってるからってK9こそ至高モデルのゴリ押し押しつけの窃盗K6爺のおまえだろがwwww
0219774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 07:53:17.18ID:hDH+MlSS
特定多数を装った自演レス
実は全て同一人物
0220774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 08:40:50.07ID:uROd+p8D
そういう妄想はもういいって
0221774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 08:45:49.20ID:p1TjSgFO
これだけ自演したら誰も寄り付かなくなるはW
0222774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 09:06:44.28ID:lH0WOo4m
ID無しとID有り(切り替えまくり)で複数いるように見せかけてるってことならワッチョイ有効じゃん
立て直すか?
0223774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 10:52:02.32ID:RT6S4qHX
それが目的で荒らしていたのか
クズだな
0224774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 11:54:05.93ID:D/sCfBtk
>>222
ワッチョイスレなら既に有る
それを再利用しろよ
0225774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 12:07:14.12ID:mnxGz2zZ
Sか規制前スレしか見当たらんが…
0226774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 12:21:30.38ID:D/sCfBtk
あらら…
過疎り過ぎて落ちたのか
0227774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 13:04:45.78ID:lH0WOo4m
大量にアドレススレあるしとりあえずこのスレまで埋まるの待つか
次スレで導入して効果があれば継続すりゃいいし
0228774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 13:55:27.21ID:9cJMwYVj
で、埋め立てるために>>227が荒らすのか
迷惑なキチガイだな
0229774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 14:03:06.86ID:lH0WOo4m
「待つ」って書いてるのになに言ってんだよ
ワッチョイ入れられると困るやつはわかりやすくていいなw
0230774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 14:10:39.36ID:sxCieQFF
そして別IDのワッチョイ不要論者が現れるに100億ペリカ
0231774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 14:58:06.70ID:9cJMwYVj
>>229
次スレ要らないって荒らしていたのはお前だろ
卑怯者のやることは実に分かり易いな
0233774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 15:07:58.66ID:E4ufNI8J
>>231
お前が書き込む度にワッチョイスレ立つのが早くなるなw
0234774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 15:23:32.70ID:9cJMwYVj
>>232-233
うぜえキチガイだな
てかどうしてここに来てるんだよ
ここはお前にとって不要なスレなんだろ
ほんと歪んだ性格のクズ野郎だ
死ねよ
0235774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 16:03:52.97
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■
              ■            ■    ■        ■  ■        ■
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは終了しました】              【これ以上の書き込みはご遠慮ください】
0236774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 16:29:27.70ID:b4yTsH1Z
最近あれだなアクシスZが増えてきたな
K6が駄目になったら、アクシスZも有りだな
0237774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 16:51:56.80ID:+GbMOsZ/
案の定、ID無し荒らしと粘着質>>232-233が同じ基地外だった件w
0238774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 16:56:38.05ID:F31bstpx
ワークマンスレみたいにここもワッチョイ導入した方がいいと思うけどな
あっちなんかファッション板ワークマンスレでも暴れたせいでファ板はワッチョイ有りIP付きになった
0239774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 17:12:07.91ID:lH0WOo4m
入れるなら入れたほうがいいのは間違いないよな
荒らし排除のための処置なのに何故か荒らし認定してくるアレなやつが湧いてくるけどw
0240774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 17:25:10.71ID:Zv8iylHs
>>238>>239
そう思うなら今すぐにワッチョイスレ建てればいいじゃん
そうすればお前の希望は叶うし、ここの住人は邪魔者が居なくなってせいせいするし
お互いウィンウィンじゃね?
0241774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 17:40:28.10ID:5yOYVA/Q
>>236
スズキを見捨てるの?
0242774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 17:50:01.96ID:b4yTsH1Z
>>241
見捨てたくはないんですが…
現行機種で1番アドレスV125に近いのは
アクシスZかなと思います。
0243774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 18:10:12.44ID:sxCieQFF
>>240
アドレスだけでいくつスレ立てるつもり?
0244774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 18:35:32.37ID:HVQwj2FS
キャブなのがちょっと残念だが、スズキのインドのバーグマン125の輸入車が激安で出来がいい
0245774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 18:58:26.56ID:XWL/J/Ny
>>238>>239
うわぁ…ヘッタクソな自演だなあ!
そこまであからさまだとワッチョイ無くても関係ないな(笑)
0246774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:03:03.25ID:b4yTsH1Z
バーグマン125はフラットステップでカッコ悪いと思う
スズキの原付2種は終わった
0247774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:10:28.37ID:cOqlbJA0
実物みたらスウィッシュ小さかったから次はスウィッシュ買うわ
バーグマンとかPCXサイズはでかすぎる
0248774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:31:48.65ID:D3XO4rZJ
スウィッシュに乗り換え決定
0249774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:35:18.52ID:F31bstpx
>>245
自演じゃねえよks

ワッチョイ導入が出てくると必ず否定する奴ってなんなん?
0250774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:38:47.97ID:cOqlbJA0
そりゃワッチョイ入れられたら荒らしにくくなるからっしょ
0251774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:39:56.33ID:nALWTHFv
>>249
なんで自演がバレたのか解ってないでしょ
率直に言って頭良くないね、キミ
0252774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:44:45.50ID:cOqlbJA0
なんでもいいから埋めるなら埋めてくれよ
ほら!がんばれ!
0253774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:44:48.37ID:e5u/GKLU
馬鹿の自演は工夫が無いからなw
>>249>>250も同じ馬鹿の自演くさい
0254774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:47:13.56ID:cOqlbJA0
ワッチョイ入れろ派が今後不利になるのに自演するわけないじゃん
頭使え頭を!ほら!もっとまともなレスしてごらん!
0255774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:49:25.13ID:e5u/GKLU
>>254
荒らしが開き直ったか
開き直りついでにご希望のスレを立てて出て行ってくれ
お前の粘着質はひど過ぎる
キチガイレベルだわ
0256774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:50:31.89ID:cOqlbJA0
開き直るの意味辞書で引いてきたら?
ほら!埋めるなら埋めろよ!それすらできないで荒らしのつもりか?
0257774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:51:37.54ID:cOqlbJA0
これ以上乱立はしない方針らしいから「俺は」スレ立てないよ
0258774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:54:06.04ID:Tsyn8YoC
今日は陰湿な粘着が発狂かよ
今日「も」かも知れんがな
0259774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:55:52.70ID:cOqlbJA0
つーかさ、毎回自演自演言うならお前からしても確実に自演ってわかるワッチョイあったほうがいいじゃん
ほんと頭使おうよ
0260774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:56:31.19ID:b4yTsH1Z
台湾スズキいつの間にか、アドレスV125がラインナップから消えて
スウィッシュ、NEX125、アドレス110だけになってるね!
NEX125?GSRこっちの方がスウィッシュよりカッコいいと思う。
0261774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:58:23.26ID:cOqlbJA0
え、アドレス125もう消えたの?w
0263774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 20:05:15.71ID:d/8kjqyl
>>254
は?
自演はワッチョイ導入の理由付けのためにやってるんだろ
頭悪すぎだよお前
その様子では仕事も出来なさそうだな

ああそうか、頭使えってのはお前が周りにいつも言われてる台詞かw
もっとまともに仕事しろ、とも言われてるだろ?
低脳はつらいねぇw
0264774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 20:13:01.13ID:E0hDvJ5N
ID:cOqlbJA0

ちゃんと病院逝けよ!
なっ!(爆笑)

粘着キチガイが発狂する春も、本当にすぐそこなんですね?
ヤバい!ヤバい!
0265774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 20:16:47.75ID:doFwhNk7
>>246
スズキを見捨てたのではなく見限ったんだな
0267774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 21:13:23.90ID:uROd+p8D
全部が同一人物の自演に見えてるなら
病院に行った方がいいですよ?
春だからとか関係なくとにかく早めに
0268774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 21:32:09.42ID:b4yTsH1Z
>>265
現行ではヤマハの方が意欲的なモデルが有ると思いますよ
Gアクから比べたらアクシスZは、かなり良くなってますね!
0270774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 22:43:59.10ID:cXCyFqhU
ピタッとワッチョイに反対するレスが止まるのはなんでなの〜?w
0271774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 23:32:45.28ID:HVQwj2FS
>>247
水冷のバーグマンは大きかったがインドのバーグマンは大きくないぞ。
前輪が12インチなのでスウィッシュより若干長いがアドレス125よりも短い。
0272774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 00:35:19.18ID:4mB45ASY
いくら安くてもこれはあかんやろ
50ccクラスのパワーだぞ
■最高出力/8.7PS/7,000rpm
■最大トルク/10.2Nm/5,000rpm
0273774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 00:56:47.13ID:kLkhGqkE
>>272
アドレス110に負けそうだな
0274774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 01:26:38.76ID:GZV3reu/
>>272
トルクはSWISHやアドレス125より上、高回転でパワーが落ち込む低回転重視のセッティング。
アクシスZと類似の特性だがトルクもパワーもこっちが上。
0275774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 01:32:53.14ID:kLkhGqkE
>>274
キャブだからトルクも大したこと無いだろう
それに国内ではボディー幅が狭い方が有利
0276774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 05:16:30.92ID:PcDlWdDb
>>272
これは酷いwWwWw
0277774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 06:49:25.38ID:/P03CAbJ
こんなんではスズキが見限られても仕方ないな
0278774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 07:18:15.31ID:CPNy97yg
スズキはバーグマン125でトドメを刺した感じだな
あのデザインで何故にフラットステップ?
同僚が灯油管を載せる為に、マジェスティS買ったけどカッコ悪い。
バーグマン125も灯油管を載せる為に、わざとフラットステップ?
0279774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 07:28:44.01ID:6mepiVDZ
K6で新車から乗ってもうすぐ28000kmだが、前輪は一体何kmまで持つんですかね?

スリップサインが全く出ておらず。

硬化しすぎてタイヤが減らんとかあるんですか?

後輪は2万kmあたりで交換しました。

なお、当方の乗り方としましては飛ばしません。
0280774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 07:46:46.68
原付バイクで灯油買いに逝くとか、どんな罰ゲームな訳?
もしかして、B地区では普通の事なんかな?
一般人には理解出来ない。
アパートなのに灯油ストーブとか使ってそうで怖い!
焼け死ぬのは、テメーだけにしとけよ?
0281774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 07:51:50.73ID:cyqGmhA8
ファンヒーターと言う文明の利器を知らない
昭和40年代の脳味噌
0282774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 08:03:20.63ID:yc7nhBv8
>>279
うちのK7は前輪2万km、後輪1万kmで交換がこれまでの実績。
これでも長持ちしてる方だと思う。
0283774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 08:08:21.67ID:yc7nhBv8
>>280
アドレスで灯油を買いに行くと手軽で速いんだよね。
むしろキチガイ渋滞に巻き込まれる車の方が罰ゲーム
0284774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 08:08:29.30ID:1Hfft9ZJ
原付で灯油買ってる人なんていくらでも見るけど。
じいさんは耕運機に使うガソリンもステップに乗せて買ってくるぜ。
0285774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 08:34:46.70ID:l8Sc8sYl
アドレスで灯油は買いに行くだろ
ちな23区

もうガソリンは売ってくれないだろ
0286774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 09:09:35.72ID:CPNy97yg
>>279
D306履いてるんですか?
だとしたら凄い耐久性ですね…
0287774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 09:13:28.47ID:CPNy97yg
アドレス125の取り柄はステップが広い
以外とリード125のステップは狭い
0288774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 09:17:27.48ID:JsIQKvHx
リードはモデルチェンジのたびにフロアが狭くなってるよな
0289774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 09:24:39.01ID:CPNy97yg
幅は有るが長さが足りないですね
0290774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 09:26:23.84ID:CPNy97yg
原付にポリタンク載せたら違法みたいです。
ステップは積載装置じゃないとの事?
0291774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 10:10:44.81ID:l8Sc8sYl
>>290
違反言い出したら小さなミラーも年式によっては整備不良という立派な違反なんだよ。
警察も見て見ぬふりしてる時点で何が違反なのか判ってないのだから貴方がわざわざ言う事ではない。
あくまで自己責任で。
0292774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 11:17:53.26ID:mGMi+OI+
900レス超えたらワッチョイスレ立てて
0294774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 11:51:18.61ID:C6UfOpZr
>>279
デコボコ偏摩耗してないか?
前輪はいつも溝無くなる前にデコボコでなり
ヒビ割れしてきてダメになる。

距離や年数にもよるけど、後輪3本交換するくらいで
前輪1本くらいかな・・・
0295774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 13:01:55.16ID:EM+ROXsU
SWISHはでけえよ
PCXと変わらんだろ
アクシズZも薄らノロマみたいにボテッとしててヤダ
0296774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 13:04:25.42ID:bz1junjL
酢wish
シグナスとアドレスの中間サイズだから、そんなに大きくないよ。
各部、剛性もアップしてるし欲しいよ酢wish
0297774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 13:04:26.14ID:q1jMeqr1
数値じゃなくて実物並べてみるといいよ
0298774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 14:17:01.14ID:+0lCcwAM
灯油は買わないけど、ドリンクのケース買いはよくやる。
しかし運ぶ時に足元のU字ロックホルダーが邪魔で仕方ない。簡単に撤去出来るかな?
0299774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 15:21:51.26ID:fwMXEgTX
2Lペットボトル6本箱かw
あの出っ張り結構邪魔だよな
0301774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 16:23:33.28ID:K+Kinjgg
2月に買ったK6はコツコツと磨いてたらかなり綺麗になってきた
エンジン回りのアルミ部分もピカピカにしたくなったけど
近いうちにエンジンのオーバーホールでバラバラにするんでその時にでも磨こうかな
0302774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 16:31:34.72ID:+0lCcwAM
>>300
それだ!
後で引っ張ってみる
0303774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 17:16:41.30ID:ZEV6Szv4
>>300
外れたとして、入れる時は大変そうだよ
0304774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 17:21:16.80ID:ZEV6Szv4
最近、何故かK6乗りが増えてますね…
どちらかと言うと、所有するステータスはK5の方があるが
フレームの錆がネックになってます
0305774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 19:09:45.05ID:oPJfGxWb
>>279です。

>>282
比較ありがとうございます。
長持ちしてるんですね。

>>286
タイヤの銘柄はわからないですが、新車から交換していません。

後輪は2万kmの時に1年点検と同時にシンコータイヤに換えています。
その際、前輪はまだ大丈夫と言われ、交換しませんでした。

>>294
鈍感なのか、運転してて特にデコボコな感じはしません。

価格コムあたりでそんな話は目にしたことはあります。

ただ、ひび割れはほんの少し目に付きますので、ぼちぼち交換を念頭に入れます。

ちなみにバッテリーは前回国産のものを交換してから7年近く経っています。

国産は高いので中華の安いのを自前で交換してみます。
0306774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 19:16:21.71ID:0Nsu6SyD
>>304
その程度の物にステータスを感じるのは安上がりでいいよねw
0307774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 19:21:25.94ID:ZEV6Szv4
>>305
新車からダンロップD306(廃盤)ですよ
0308774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 19:25:24.22ID:ZEV6Szv4
>>306
生産終了になると
何故か人は初期型を欲しがるらしい…っと
バイク屋さんが言ってました。
0310774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 19:57:49.49ID:vIgz1VsX
ステータスという発想すらなかったわw
0311774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 20:24:51.09ID:K+Kinjgg
K6は足が欲しくてジモティーでもらったんだけど予想に反して快適で愛着がわいたんだよ
クレカのステータスで言えばファミマとか楽天カードあたりか
しかし今は、無職が蜜墨プラチナどころか黒茄子も無取れる方法があるけどね
0312774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 20:32:58.07ID:ZEV6Szv4
スタートでフライングすれば、K7でもK5.K6に勝てる
0313774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 20:34:30.95ID:ZEV6Szv4
>>311
K5は三井住友カードだね!
0314774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 21:41:40.08ID:0Nsu6SyD
>>312
勝ってどうすんだ?
こういう奴がまとわり付いて来たら先に行かすのが吉だねw
0315774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 21:56:58.87ID:ZEV6Szv4
>>314
変な奴と思って近寄って来なくなる!
それ以後は無理な追い越しとか仕掛けて来なくなる
0316774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 22:21:46.76ID:vIgz1VsX
つうきんれーす(笑)は頭のネジはずれてるやつが速いからなw
俺の通勤路だと平気で反対車線逆走するT-MAXがいてそいつが一番はえー
いつか死にそうではあるけどなw
0317774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 22:22:51.00ID:1Hfft9ZJ
>>285
なんでも東京基準ですかw
田舎はフツーに売ってくれるしセルフでもひと声かけてジャブジャブ入れてるわい>ガソリン
0318774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 23:11:31.41
原付バイクで灯油を運ぶのは、B地区の日常!
良くわかりましたー!!!www
酷い生活レベルですね♪
0319774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 23:29:16.86ID:tDmYQ7YE
闇ボアおじさん四面楚歌www
0320774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 23:32:36.30ID:UD9Tb/x1
世間知らずが露呈して恥ずかしいw
0321774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 02:18:58.21ID:DXPmpmIL
>>294
俺の前輪もデコボコに変磨耗してるんですけど、みんななるんですか?
0325774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 07:11:27.47ID:Vg4ntntd
D307とHOOP使い切った結果
どちらもグリップは悪くない、雨天は滑りにくく耐久性は同じくらい
でもっ、D307はヒビ割れしたので
人にすすめるなら、ゴムも柔らかく交換簡単なHOOPかな。
0327774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 07:59:09.29ID:zSR88xmP
リヤタイヤのD307は10000km弱しか持たなかった
今回初めてHOOPを履いたので、どのくらい持つのか見極めたい
バイク本体の寿命が近そうだから見極められないかも知れないけど
0328774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 08:36:59.07ID:jThymZ+0
HOOPで雨の時に前輪がロックしてコケたなぁ…
ゴールデンパッドに換えてブレーキが効くようになったのも一因だろうか?
0329774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 09:21:43.93ID:43JwiaFj
フロントはD307リアはMB520にしてる。
0330774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 09:53:48.65ID:AqT/zYJ/
>>303
+ドライバーでエンジンヘッドカバー外れるし押し込みゃ入るよ
むしろ外す時に無理矢理引き抜くんじゃなくてカバー外して裏から押した方がいい
0331774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 11:10:33.48
>>326 ←本物のキチガイ!(危険)
0333774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 13:38:33.44ID:Vg4ntntd
>>330
カバー新品あるけど面倒くさそうなので放置してました。
とりあえず交換チャレンジしてみます。
0334774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 13:40:20.00ID:Vg4ntntd
>>327
15000Kmでツルツルになりました。
0335774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 13:49:39.88ID:Vg4ntntd
>>328
自分もHOOPにゴールデンパッドなんですが…
もしかしたらベアリングがガタガタしてませんか?
ベアリングが駄目になると、ガクンとロックしたみたいな効き方になりますよ
自分はベアリング交換してガクンと急制動が改善されました
0336774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 17:47:45.97ID:J0C00Qxi
皆んな純正部品はどこで買ってますか?
0339774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 20:10:13.09ID:Vg4ntntd
>>338
検索してみます。
ありがとうございます
0340774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 20:34:22.86ID:jThymZ+0
>>335
中古で2500Kmで買った時、既にブレーキをかけるとハンドル周りから「バキッ」って音がした。これってベアリングのガタらしいんだけど、まだロクに走ってないうちにこれじゃ直しても仕方ないような気もするな。
今は6000Kmだけど、いつの間にかこの音はしなくなった。とりあえず次にパッドを換える時は純正に近い効きのベスラグリーンパッドにでもしてみるよ。
0341774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 20:47:21.44ID:SHsXEser
>>311
いくら足でも今規制前買うならスズキワールドかSBSだな

ところで規制前でも調子良い車両って排気音違うな低音のドスが効いてていかにも速そうだった
実際その規制前V125は隣に並んでた規制前V125より速かったが
0342774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 23:01:07.79ID:Vg4ntntd
>>340
前ブレーキかけてハンドルがガクンとしたらホイールベアリングです。
自分も最初ゴールデンパッド良く効くなと思いましたが…
フォーク捕まえてタイヤ振って下さい。
ガタガタ振れる様ならベアリング交換時期です
0343774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 23:01:44.09
>>336
業者専用の部品屋から直接買っている。
紹介制なんでパンジンは買えないし、キャンセル不可の現金払いだけど
マッハで部品入って来るし、割引率も○○%なんで助かっている。
ヤフオクで転売している奴も、この手の業者から買っているんだろうな。
でも、部品の契約書に御法度!と書いてあるからやらないけどな。
0344774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 23:04:27.80
>>342
やっぱり、ケツの穴から手入れて奥歯ガタガタ言わしたろかい!?
おうっ!?って位揺らすんですか?
俺はバイクジャッキ使ってスマートにチェックしていますよ?
0345774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 23:11:32.39ID:7zhdISp9
ケツの穴から、ケツの穴から
ケツの穴から、ケツの穴から
手つっこんで
奥歯をガタガタ いわせる節
0346774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 23:19:36.52ID:QppWYkKJ
>>343
アンタやっぱりバイク関連の業者だったか
0347774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 23:32:36.32
>>345
横山のやっさん生きてたら、やっさんの前で言うてみ?
ぶっ殺されるでぇ?
俺のパイセンは、やっさんに殴られたので逆に半殺しにしてやったんだけど
芸能界から抹殺されてもうたんやで?
横山は、親子でほんまもんの愚図やで?
あかんでぇ?
ほんまぁ
0348774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 23:33:46.68
>>346
どうなんやろ?
どうなんやろね?
秘密にしとくわぁ(笑)
0349774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 05:26:07.96ID:vQVZdNqh
>>343
常にこういうコメントをやらないと駄目だよ
有用な情報ありがとうございます。
0350774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 08:13:12.08ID:TIEAK5sn
エンジンの掛かり易さはK7が最強!
どんなに寒くてもグズらずにセル一発始動
スロットルボディー安くなってるので
K7のスロットルボディーをK6に付けようか思案中
穴開きバタフライをK7以外に付けた人居ますか?
0351774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 11:02:35.67ID:JuIcfmJL
L3だって一発でかかるけど?
0352774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 11:25:14.75ID:TIEAK5sn
>>351
確かにK7よりもL3の方がかかりは良かった。
アイドリングも1番L3が安定してたね!
0353774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 11:32:20.96ID:2enqmogs
セル1発って俺のK5(25000q)は0.3秒〜0.5秒くらいでかかるけど
知り合いのK5(70000qくらい)は一瞬だったな
この人はオイル交換くらいしかメンテしてないけど毎日通勤で乗ってる
0354774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 11:35:56.03ID:+jWXTlYl
>>346
そいつただのホラ吹きだぞ?
スズキのPLに価格載ってたってのも知らん奴だったんだから
0355774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 11:44:04.88ID:2enqmogs
純正部品は単品ならアマゾンなんかで探すけど
複数なら高くてもヒチローあたり
アドレスもネギのリーダーみたいに互換の品番などを詳しく情報開示してくれる人がいればいいんだけどね
0356774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 12:14:32.55ID:WFcEzkyX
>>353
恐らくその知り合いのK5は駆動系ボロボロで
いつ走行不能になるか分からない状態だな
0357774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 12:27:47.22ID:TIEAK5sn
>>355
ヒロチーは去年、送料が980円に上がりましたね
0358774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 12:51:16.69ID:2enqmogs
>>356
その人のは外観もボロボロで錆だらけシート裂けや穴だらけでガムテべたべた

>>357
先月買った時は500円くらいだったけど上がったのか
0359774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 13:36:20.95ID:TIEAK5sn
>>358
前は、確か全国一律250円くらいでした
0360774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 13:41:32.59ID:7RmUKXPd
言ってることがなんだか支離滅裂だな
0361774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 13:48:02.11ID:dlgi3Fc0
そろそろ暖かくなったんでエンジンかけようと思ったけど
バッテリー上がっててポンプ回るくらいは
残ってるんだけどキックでかかんねーったりゃありゃしない
0362774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 16:22:20.71ID:gwCCZjQI
50回キックしても掛からなかったら
諦めて新しいバッテリー買いなさい
0364774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 18:05:00.76ID:/tCCY6a8
さっさとこのスレ潰して次は強制コテハンでスレ立ててくれ
チンピラや窃盗犯にこのスレ住人ろくなのがいない
0366774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 22:15:13.73ID:ZmAqcNwc
>>364
陰湿で不快感しか無いお前が最もろくでもない
さっさと消え失せて二度と来るな
0367774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 22:20:36.55ID:Lf/ywcpC
実にわかりやすいw
0368774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 22:26:54.95ID:yunU/t9G
なんだこいつ
確かに陰湿で気持ち悪い
0369774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 22:41:46.23ID:ZmAqcNwc
>>367
実に分かりやすいのはお前が陰湿で歪んだ性格の糞野郎であることだな
0370774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 22:50:05.67ID:Lf/ywcpC
おっと、ここに誤爆していたかwwwww
0371774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 23:03:41.70ID:eXdTCS97
また変なのが湧いてるな
0372774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 23:10:21.88
>>354
はあ?
大昔のパーツリストを、無意味なのにほじくり返している
キチガイDQNおじさん、まだ生きてたん?www
はよ、死ねや!ボケェ!カスゥ!愚図が!
死ねや!www
吉本ナメたらあかんでぇ?
パーツリストの価格なんて、値段が常に変動するもんだし
メーカーのオンラインで直接見ない限り参考になんてならへんでぇ?
あ?
パチキ喰らわしてから道頓堀に沈めたろか?
お?
死ねや!ボケカス!!!
0374774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 23:22:39.43ID:qfLOTLR3
>>372
純正部品はネットじゃなくて電話で問い合わせるって言ってたじゃん、闇ボア爺さんもうボケちゃったの?

それともいろんなスレでホラ吹きすぎて何言ったか覚えてないのかな?w
0375774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 01:05:35.16
>>374
あ?
ワレェ、シャブ中か?
それとも被害妄想のキチかぁ?
はよ死んだ方がえぇなぁ(笑)
はよ死ねやぁ!
ボケ!カス!愚図!
テメーで病院に電話して、黄色い救急車呼べや!カス!www
吉本ナメたらあかんでぇ?
0376774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 07:50:05.72ID:n1+cNoCC
あの当時はAT限定の二輪免許が無かったんで仕方なかったんや!
0377774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 09:27:07.62ID:F29fA2mI
息継ぎするのは、何が原因か?

可能性の高いものから、順に答えよ。
0378774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 09:49:26.19ID:AxMo2kOJ
原因はわからないが、やるべき事は
エアフィルター交換
プラグ交換
スロットルボディー清掃
インシュレーター割れの確認
0379774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 11:53:06.66ID:xVNUJtDE
窃盗爺と取り巻き(自演)がなぜか誤爆に反応するあたり自覚があるんだろうな
0380774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 12:16:30.16ID:inFw+sKb
 
人殺しの殺人鬼の池田大作の創価の公明が政治活動

キチガイの集まりのいやがらせキチガイ集団の創価の公明が政治活動

キチガイのいやがらせ集団の創価の公明に投票してはいけません。
 
0381774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 12:42:31.99ID:xpaKrrsi
>>379
ボケ老人の妄言を記すのは余所で頼むわ
0382774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 15:00:06.99ID:ZUUEyI+h
>>379
性格が陰気で、晴れ晴れとした気持ちにさせない人
ネチネチと陰口を言ったり、揚げ足を取って来たり
何かをズルズルと引きずってる暗いキャラ
0383774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 15:07:23.32ID:KLmhvbyv
早速取り巻き出現だなw

自分で窃盗を自白してんのに
陰口も揚げ足とりもないっつーの
0385774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 15:13:21.77ID:ZUUEyI+h
>>383
窃盗ってオッサン何を盗んだのか?
0386774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 15:20:50.76ID:HlthQXKZ
単発IDの闇ボア爺さんて>>383のこと?
かなり陰険で友達いなそうな感じの人だね
0387774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 15:29:59.41ID:ZUUEyI+h
速攻で移動してるのか?
コンビニとかマックの無料Wi-Fiスポットを渡り歩けば自演できるけど
そこまでやって単発IDにしたい理由が分からん
0388774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 15:32:24.28ID:9wv5G5od
陰湿なキチガイの思考を一般人が理解するのは難しいよ
0393774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 17:11:02.98ID:NLw2Qs41
…と、真摯に受け止める陰湿なキチガイ(笑)
0394774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 20:14:27.95ID:NtMc8mm5
自演や荒らしが単発IDでレスしまくるのはよくあるパターン
それでもスレ住人が本当に多いならワッチョイ導入してもレスが減らずに続く
上で挙がってるワークマンスレがまさにそれ
ワッチョイにして過疎るって事は自演と荒らししかいないって事だよ
0395774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 20:21:14.77ID:LzsyAQ1a
>>372
たまたまウルフを例にあげてやったら、千代の富士とか言ってる時点でお前がおっさんだろ
それとも大阪民国では時間が違うのか?

アドV125という名車下駄バイクのスレにいらんゴミやのお前
それにしてもこれを超える下駄バイクが無いんで困ったもんだ
故障しては直してで20万キロ超え
0396774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 20:22:02.77ID:e6rgiVIO
陰湿キチガイの常套句
「単発ID」「ワッチョイ」「自演」
0397774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 20:30:29.50ID:QOZMfp5O
>>394
お前何しにここへ来てるんだ?
クソの役にも立たない自説を主張したけりゃ別スレ立ててやれ
スレ住人にウザがられているのがまだ分からないのか
少しは空気を読め馬鹿が
0398774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 20:36:06.18ID:jzoj64Hk
これの後継機 出ないかな
0399774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 20:38:43.06ID:Y2N9TYtN
>>394
ちゃんと病院逝けよ!
なっ!(爆笑)

陰湿キチガイが発狂する春も、本当にすぐそこなんですね?
ヤバい!ヤバい!
0400774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 20:48:36.99ID:zRaz/WKf
>>399
おじいちゃんさっきご飯食べたでしょ
0402774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 22:17:56.40ID:wFNDf4jd
くそ〜
最近たまに信号待ちのときまれにエンストするようになった俺のK7
それ以外は快調だけどそろそろ寿命が近いのか
あと2年1万キロは乗りたかったのに
まだ良い後継車が見つからないってのに
0403774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 22:22:46.09
>>395
お前何しにここへ来てるんだ?
クソの役にも立たない自説を主張したけりゃ別スレ立ててやれ
スレ住人にウザがられているのがまだ分からないのか
少しは空気を読め馬鹿が
創価学会マンセー!!!
0404774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 22:48:42.21ID:oEanLy9m
スレ住民と言う名のお人形遊び
0405774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 22:54:47.66ID:xVNUJtDE
>>385
団地に止まってるアドレスのパーツ盗んだって自白しただろ
0406774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 23:07:25.75ID:twhck1OW
陰湿キチガイ「スレ住民と言う名のお人形遊び」

陰湿キチガイ「団地に止まってるアドレスのパーツ盗んだって自白しただろ」
0408774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 23:46:56.99ID:o+SxJCOb
>>402
調整したら直るよ
でも怖くて出来ないなら諦めなさい
0410774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 00:39:42.52
ネオ麦茶かもしれんぞ!
また、バスジャックするのかな?www
0411774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 02:03:16.13ID:dycAn0nA
ネオむぎ茶ww
懐かしいなオイw
0413774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 05:50:02.14ID:LdcZH1Vc
>>405
陰湿キチガイ
0415774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 10:12:54.20ID:tx3cz4j8
陰湿キチガイがパーツ盗んだと言ってますが
ヘッドライトがグラグラしてたので
放置車両から光軸調整の純正ネジを1本借りただけの話し
因みにヒロチーでネジ買ったので、このネジは返してます。
団地に放置車両は在りますが…
ホコリと錆だらけで使えるパーツなんか無いですよ
それをオモシロ可笑しく話し盛っただけで、ここまで粘着されるとか
陰湿キチガイ、違う意味で怖いです。
0416774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 10:16:08.19ID:l/z+usAn
返 し た ら 許 さ れ る と 思 っ て い る の か ?
アドレスの世界ってのはそんなあまっちょろいせかいじゃあないんだよ…ッ!
0417774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 10:18:40.42ID:tx3cz4j8
K9乗りに嫌がらせしたのも陰湿キチガイですよ
K9改とか色んな情報発信してたのに
あっ!規制前.規制後スレ分裂させたのもコイツの仕業です。
とにかく、やり方が陰湿でシツコイ粘着質
0419774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 12:27:00.98
>>415
いいか?
返したとかウソ逝っても、盗んだ事実は変わらないんだよ!
わかるぅ?
アドレスの世界じゃ常識だし
人間の世界でも、オマエのやった事は窃盗罪つー犯罪な訳!
さぁ、早く団地の屋上から飛び降りて死ぬんだ!!!
やっちまったなぁ!
0420774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 12:44:50.56ID:tx3cz4j8
>>419
ID無しと陰湿キチガイは同一人物?
0421774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 12:49:27.47ID:tx3cz4j8
>>419
ネジ1本で、あの世へ旅立てと言うのか?
0422774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 12:52:10.91ID:tx3cz4j8
>>419
俺は、おまえのレスには横槍いれなかったが
まさかっ、おまえが陰湿キチガイだったとは
0423774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 13:31:31.40ID:a3s4hWd0
仮にID無しと陰湿キチガイが同一人物だとしたら
かなり危険な二重人格者だぞ
0424774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 13:33:12.35ID:mI/cVTAr
ライトレンズの曇どうしたらいいかな?
0425774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 13:50:24.30ID:tx3cz4j8
>>423
何されるか分からないので…
書き込みするのも怖くなってます。
0426774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 13:53:33.94ID:tx3cz4j8
>>424
ピカールで磨けば綺麗になります。
でもっピカールは、あくまでも研磨剤なのでヤリ過ぎに注意
軽く拭くだけでも大丈夫です。
0427774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 13:57:21.60ID:7i7hx9JT
>>424のくもりと言うか黄変って、表面の細かい傷じゃなくて
プラスチック自体の濁りじゃないの?
濁りなら磨いても無意味だと思うけど・・・
0428774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 13:58:09.39ID:tx3cz4j8
>>424
すいません、レンズの曇りですね… 
ピカールはレンズの黄ばみの取り方でした。
0429774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 14:00:53.97ID:UqvmIPkg
>>423
ID無しの闇ボアおっさんの書き込み見てみろよ
精神科医とカウンセラー100人集めてこの人の書き込みはどうですか?って聞いたら
100人全員が精神病ですって言うわ
0431774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 14:52:49.05ID:aWiFCHMC
実際、アドレスは路駐しやすいんだよね
0432774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 17:00:30.75ID:nmJ6BVQr
自分のヘッドライトも霧状に曇ってる感じでピカールで表面を磨いても意味なかった
バルブを外して内側を磨いてみるか
0433774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 17:09:53.08ID:t44rv7L2
裏表磨いて駄目なら交換だな
0435774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 18:18:00.74ID:R6mD2lGO
レンズは紫外線で劣化するから
スモーク入ってない透明UVカットフィルム貼っておけば防げる
曲面に貼るのは難しいから必然的に地球儀みたいに分割になるけど
0436774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 18:39:20.90ID:Q45o3nf/
現在7万キロだがオイル減るしスタータークラッチ死亡だしエンジンも順調にパワーダウン進行中
10万キロ到達時にV125GK5の正統後継車を発売しなければスズキはもう見限る
台湾純正品も高くなったし外装に至っては国内品と値段差がほとんど無い
デザインが良くてパワーが同等で燃費が良いやつが出れば今すぐにでも買い替えるんだがな
0438774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 19:27:25.71ID:nmJ6BVQr
>>436
事故や転倒などがなくフレームに曲がりがなければ売るときに2万で買いますよ

自分でメンテして乗る
エンジン、駆動系、伝送系、外装の純正部品を4万くらいでそろえてコツコツ整備する
0439774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 19:28:56.11ID:npI9Qz2+
ウインカーの戻りが悪くなった。定番の故障かね?
0440774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 19:29:40.47ID:nmJ6BVQr
外装は純正も台湾も高いから付いているのを外して親の板金工場で塗装かな
0441774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 19:34:35.65ID:nmJ6BVQr
>>439
単純に戻りなら中のスイッチ部の金属の汚れや劣化じゃないかな?
スイッチ部のカバーを外して見てみるといいよ
0442774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 19:40:12.47ID:GvAH9WhH
>>439
定番だな
俺は丸ごと交換でホーンやハイビームスイッチも新しくなって結果的に良かった
0443774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 19:51:59.99ID:Q45o3nf/
>>438
外装いまだに新品並に綺麗で曲がり転倒など一切なし
雨天走行基本なしバイクカバー二重保管だからガワは状態いいと思う
0444774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 20:16:45.16ID:LdcZH1Vc
ライトカウルは簡単にネジバカになりますね
ちょっと捻っただけで(T_T)
0445774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 20:21:32.90ID:PguOioD6
アドレスをバイクカバー二重保管って
どんだけ厳重保管してるんだよw
0446774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 20:26:47.92ID:nmJ6BVQr
>>443
もったいないですね。
自分でピストンリングくらい交換できるなら良いんだけどね
駆動系のプーリー、ローラー、ベルトくらいは自分でできるでしょ?
0447774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 20:48:51.33ID:Q45o3nf/
>>445
窃盗未遂にあってから防犯対策を意識するようになった
>>446
できるけどいい加減面倒なんだわ
10万キロまで腰上やらずに乗れたらもう買い替えていいかなと
0448774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 21:04:35.44ID:qsxLr0/J
どうして自分で部品を交換するのが当たり前と思うのか理由がわからん。店に出せない程貧乏な奴が多いのか?バイクの整備なんて面倒臭いだけじゃん。
0449774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 21:10:03.74ID:21HBxFec
うちのアドレスは盗もうとしても玄関先でアラーム大音響だから泥棒も手を出せまい

>>448
同感だけど、ここは整備上級者が多いので仕方ない
0450774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 21:24:18.53ID:d/xyrkRq
>>266
これ脚周りと、エンジン、スウィッシュだね
0451774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 21:33:48.34ID:SVV0fr8k
アドレスV75を出せよ、バカ売れするから
0453774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 21:37:43.67ID:QqET/yeY
>>449
バッテリー外すだけで無力化するから
バッテリーハッチのビスを特殊にするか
そこにカテーシスイッチでも付けてアライモと連動させないと
0454774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 22:07:04.57ID:o3jE7X9t
スウィッシュってスピードメーターワイヤーがないね
スピードセンサー方式なのかな?じゃABSはついてるんだっけ?
0455774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 22:08:39.16ID:6aDVFwJC
>>417
>K9改とか色んな情報発信してたのに
情報発信とかしてないだろ
0456774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 22:27:57.82ID:tu36po95
陰湿キチガイ「情報発信とかしてないだろ」
0458774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 01:10:36.99
>>429
ちゃんと病院逝けよ!
なっ!(爆笑)
0459774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 07:04:24.31ID:RoDxzbdE
>>436
ハイパワーならリード125しかないだろうな。

PCXやNMAXは大きすぎるし。
0460774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 07:52:39.18ID:6mCm8znC
箱買いペットボトル飲料や灯油も運べないし
0461774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 08:26:43.68ID:V9SN1Hjo
リードは何よりも乗り心地がひどい
0462774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 08:30:09.78ID:JqDCS+IU
>>441、442
開けてみて清掃だけで直らんかったら部品交換してみるよ。
0463774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 12:05:14.86ID:To3pA3LZ
アドレスV125Gの部品て純正品まだ普通に手に入る?
部品入手に困ってニコイチ繰り返してた旧車からアドレスに乗り換えたんだがアフター含め部品が多くてウホってなる
0464774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 12:15:17.33ID:hGclB3Sw
少なくとも1年前に修理したときは普通に手に入った
0465774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 12:32:56.90ID:0ZicW7HV
あと4~5年以上は作るだろう
0466774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:21.12ID:To3pA3LZ
ソーイチローの頃のホンダはよお、いつまでも部品が手に入るように工夫してくれてたからずっとホンダだったのに
最近は小賢しくなって値上げしたり簡単に廃盤にするようになりやがってもうホンダはやめた
まあバイクが長持ちしたら売れなくて困るんだろうけど急な路線転換はいただけんな
それとウイングの兄ちゃんが偉そうなのもいかんな。大企業病にかなり侵されてると感じたさ
鈴菌はかなりマシに感じた
0467774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:25.27ID:9IpR6HAJ
バイク屋が偉そうなのは昔の方が酷かったと思うけど?
0468774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 13:29:09.39ID:To3pA3LZ
いや、そういうのと違うんだよ
バイク屋は変人が多くてなんかぶっきらぼうな職人的な偉そうさだったけど
ウイングの兄ちゃんはなんか広告代理店の奴みたいな客をバカにした雰囲気がある
うちの市内にあるWING系店舗のやつはどこもそうだからな
まあオレが負け組でひねくれてるのかもしれんがw
0469774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 13:36:26.47ID:W5yhInfa
底辺がいつまでも古いパーツ漁って、修理繰り返して乗るのは、ただの貧乏丸出しなんだから仕方ねえぞ。
バイク屋も太客にはペコペコしてんだろ。
0470774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 13:40:56.48ID:9IpR6HAJ
う〜ん、店によると思うけどね。
前に乗ってたのが個人売買で手に入れたスペイシー100だったんだけど、そういうバイクを持ち込んでもぞんざいな態度は全くなかったな。
0471774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 13:44:15.03ID:To3pA3LZ
太客、いい言葉だねえ
おれもバイク屋だったらそうするもんなw
外見は太っ腹なんだがw
0472774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 13:58:04.23ID:yHaO86r/
バイク屋って修理の客を相手にしても儲からないのか
0473774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:22.22ID:0ZicW7HV
>>472
ホンダの場合は部品の欠品が一つでも有るとその修理を断る
キャブのオーバーホールでもリペアキットの部品が不足するとヤラナイ
0474774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 16:29:46.89ID:9JEuen21
親が板金修理工事やってるけど今のお客さんはプロの仕事してもくだらないことでクレーム付けるんだよ
ボディーに傷つけた(細かい傷)から直せとかエンジンのパワーが落ちたからOHしろとか
修理屋がぼったくり価格にする気持ちがわかる
0475774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 20:44:49.43ID:9Aq3x2qJ
激増…!
0476774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 23:02:01.49ID:eDMsZBhl
松原のウイングは私の原付を見てもうボロやから買い換えたらって言われた。
二度とこの見せてには来ないと思った。
0478774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 00:41:44.87
>>476
松原って、どこの部落?
0481774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 06:44:20.47ID:eITBvLWm
K9でさえ10年前だからな
ボロと言われても仕方ない
0483774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 08:35:47.43ID:m0fpMzvL
松原
0484774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 09:06:32.56ID:qYz3jfSW
>>476
ボロなら仕方ないじゃん。
ボロなら、どこのバイク屋も買い替えの営業くらいするもんだよ?
その程度で気悪くしてるよじゃ耐性なさすぎ。
0485774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 09:48:35.57ID:3/DrrRFH
俺は乗るのも好きだが、メンテとかカスタムも好きだな
アドレスV125はメンテやりやすいと思う
0487774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 12:44:55.44ID:v+9siVXo
ウチはオイル交換も店へ丸投げですわ
0488774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 12:46:38.40ID:3/DrrRFH
K7.K9に乗ってる時に舐めた追い越しするN-MAXを 
後ろに引っ付いて、ワザっと反対車線にはみ出して追い越しする
今日、K6で返り討ちにしてやった…
K6を追い越そうとか、こいつアホかなと思った
0489774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 12:50:41.47ID:3/DrrRFH
>>487
ブログとか参考にしながらやると以外と簡単ですよ
オーバーホール、タイヤ、ステムとかは面倒くさそうですが
0490774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 12:55:23.24ID:3/DrrRFH
新型車は速いと言われてるが…
スタートダッシュでは今だに負けなしのK6
もちろん直線距離だと追い付かれますが
追い越しされた事は無いですね…
0491774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 12:55:41.93
>>488 ←こいつキチガイだなと思った
0494774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 13:09:45.59ID:3/DrrRFH
>>491
おまえも陰湿キチガイだろう?
俺は、お前みたいにメーター巻き戻して
ヤフオクで高く売るとか犯罪はしないけど
メーター巻き戻しは詐欺罪だろう
0495774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 13:14:48.32ID:3/DrrRFH
N-MAXとバトルして分かったが、アドレスV125は街乗りでの完成形
K5.K6はプロトタイプって言葉がピッタリ合う
0496774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 13:20:00.40ID:WhL8NFCf
公道でレースごっこできるやっすい命w
0497774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 13:37:44.29ID:FQDGDQrM
>>494
参考までに
陰湿キチガイとIDなしが別人の確率は66.9%
0498774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 13:50:25.25ID:d94rG/5N
反対車線だぁ?
アドレスの世界舐めてるよなぁ
すり抜けで勝ってこそのアドレスだろうが
出直してこい
0499774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 13:51:46.30ID:3/DrrRFH
>>497
自分の勘違いかも知れませんね…
ID無しは、たまに有用な情報を発信するけど
陰湿キチガイは揚げ足取るだけ!
0500774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 13:58:10.38ID:3/DrrRFH
>>498
自分の書き込みが間違ってますね
反対車線にハミ出して追い越そうとしたN-MAXを
K6の全速全開の加速で阻止しました
結局、追い越すのを断念して後ろから引っ付いてきました。
因みにK7. K9では不覚にも追い越された
コイツを返り討ちにする為にK9からK6に乗り換えました。
0501774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 14:06:17.15ID:4zrkdE1k
零号機→K5
改.零号機→K6
初号機→K7
弐号機→K9
3号機→L3
0502774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 14:48:18.67ID:j37pGB51
>>500
陰湿キチガイではないが、それもなにげに違反行為かと
制裁を加えるなら追い越させたあとに追い越し返せばいい
0503774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 15:15:46.17ID:3/DrrRFH
>>502
いやぁ、多分スピードに乗れば
N-MAXを追い抜くのは無理ですよ
K6でもスタートダッシュで前に出て振り切ると言うより
信号に掛かって助かったって感じです。
擦り抜けでもN-MAXはミラーの位置が高いので
車のミラーに当たりにくいので 
更に相手はブレーキも良く効くABS?
擦り抜け勝負でも相当苦戦をしいられます。
K6に勝機が有るとすればスタートダッシュくらいですね
0504774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 15:18:34.38ID:XvR/ptdl
こいつ精神年齢低過ぎる
0505774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 15:43:36.40ID:jOLi1aR/
V125GのK7に乗ってるけどバイクよりもヘルメットがヘタって来た
最近のフルフェは作りがデカくなっててメットインに入りにくいみたいだな
SHOEIのZ-7はコンパクトで入りそうだけど誰か買った人いる?
0506774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 15:47:52.87ID:4zrkdE1k
>>504出た陰湿キチガイ面白くないなら大人の対応スルーが基本だろう
おまえは何かにつけて一言多いんだよ
0507774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 16:34:45.51ID:mr2qEWi4
お勧めのタイヤを教えて下さい
そんなに乗らないので減りが早いとかは気にしないです
0508774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 16:35:27.58ID:XvR/ptdl
何この出しゃばりw
0509774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 16:42:43.86ID:4zrkdE1k
>>508おまえが来たらシラケる
0510774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 16:56:56.17ID:eITBvLWm
パーツ泥K6乗りとその取り巻きがうざい
0511774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 17:01:38.47ID:RzWcquqe
俺は2006年にK6を新車で買った。今年で13年か。
しかし、この大きさで同パワーのが無い。

リード125が近いけど、やはりK6よりは大きい。
なにより、フロントはラックが欲しい。
会社の入門証を入れられない。メットインに入れると出すの面倒。

まあ、あと2年待ってなければリードか
ABS付の小さめのが欲しいけど、10PS以上は欲しい。

現行モデルではスズキには良いエンジンがない。

リードにABSが付けば買いだけど、このままコンビで誤魔化すだろう。

アクシスZに、N-MAXのエンジンとABSを搭載した
小型スペシャルモデルも出ないだろうし。

SWISHは水冷にしなかったのが大バカだった。
高いくせに、安いアドレス125と同パワーとかクソすぎる。
0512774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 17:05:43.92ID:Dr37g6Le
俺もアライのヘルメットが5年たったから買い換えないと
今度は実際にモノを見て良かったのでOGK KABUTOのKAMUI2にでもしようかな
メットインはエンジン以外は応急処置できる工具一式にカッパやケミカルやウェスで一杯だ
0513774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 17:17:31.73ID:Dr37g6Le
そういえば、昨日の帰りにJOGのZRが次の信号まで一番だった
俺は1/3アクセルくらいで後ろからニタニタして傍観
0514774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 17:28:55.38ID:XvR/ptdl
>>510
激しく同意
0515774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 17:46:55.87ID:B++5B9K6
>>510>>514
お前陰湿キチガイだろ
バレバレだ馬鹿が
0517774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 18:12:40.57ID:d94rG/5N
>>511
原チャリでパワーとか高校生で卒業しようや…(笑)
0518774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 18:51:35.08ID:3IyB+Wqj
>>515
それお前じゃんw
0520774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 19:51:18.53ID:+KN1/fOG
IDをコロコロさせて粘着しているようです。
文体から言って恐らくID無しのあれと同一人物でしょう。
0521774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 20:24:14.64ID:gY+mhl+Y
陰湿キチガイの常套句
「単発ID」「ワッチョイ」「自演」「取り巻き」
0522774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 20:47:41.36ID:RzWcquqe
>>517
125だと余裕ないからパワーは重要。
少しの出力差でも違いが出る。


まあ、車ならそんなにパワーは気にしないけど。
うちのハイブリッド車でもパワー気になったことない。
十分加速するし燃費も良い。
モーターアシストがあるから遅くない。
0524774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 20:57:02.62ID:8PUoTcYh
陰湿キチガイ「それな」
0525774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 21:02:26.32ID:yatL6Z7D
>>522
リード乗ってる奴がしゃかりきに成って走ってる所見たこと無い
PCXよりは早いだろうがそんな性格のバイクでは無いと思うぞ
0526774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 21:08:58.27ID:r7uvV56G
確かにリード125乗りって行儀いいね!
0527774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 21:11:28.11ID:4zrkdE1k
陰湿キチガイとID無しは同一人物?
0529774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 21:57:13.91ID:JRODZzNY
524と>>527が同一人物
0530774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 21:59:18.86ID:mr2qEWi4
ID無しはヒャッハー!!!
0531774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 22:12:53.01ID:4Mu1dsyU
ID無しは一定の知識を有するようでたまに有用な情報を書き込むことがある。
陰湿キチガイは他人の誹謗中傷など不快な発言オンリーでゴミクズ以下の存在価値。
0533774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 22:19:56.89ID:eITBvLWm
取り巻きもしくは本人「陰湿キチガイ」
0534774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 22:37:16.94ID:RMZv632I
ID:eITBvLWm ← 陰湿キチガイ
0536774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 22:43:09.98ID:CDakVbeC
陰湿キチガイの常套句
「単発ID」「ワッチョイ」「自演」「取り巻き」「パーツ泥」
0537774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 22:52:36.22ID:4Mu1dsyU
IDを変えてもほとんど意味が無い陰湿キチガイ。
どうやら彼の知能はあまり高くない模様。
0538774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 23:14:51.73
>>507
バイクパーツセンターのNBSタイヤ
安いけど走りに定評がある定番タイヤです。
かなりオススメ!
0539774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 23:38:53.31ID:FTYX8cNS
>>536
ひょっとすると「闇ボア」とか言ってるのも同じ奴かも
0540774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 23:55:20.62ID:GhFuHJc2
リード125はスロットル多めにアクセル開けないとV125みたいに押し出すような加速はしない
K5K6K7で追いつけない場合はアクセル開けてる証拠

>>522
その証拠にPCXとリード125はバカ売れだしな
リード125はただでさえ高額でシート高が高いのにジジイやババアに大人気
ホンダブランドでパワーが規制前V125と同等で低燃費でメットインが広くて非中国製なら売れて当然だけどな値段高くても

いずれにしろスズキの原付はこのままいけば日本市場は消える寸前になるだろうな
0541774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 00:10:05.30ID:xhUYtwkB
リードは代車で乗ったけど、足元の狭さがどうも気に入らん。あとセカンドバイクごときに30万円以上も使ってられない。
その点アドレスは安いし車体が小さいし足元も車体の大きさの割に広め。
改造やバトルには興味無いのでL3にした。
0542774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 00:14:32.95ID:4G3K0E/G
>>540
PCXは売れているがリードは売れてる訳では無いぞ
販売店の数を見ろスズキに比べホンダ店は10倍ぐらい多いだろ
人気が無くてもそこそこ売れるV125が異常に人気が有っただけだ
0543774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 00:20:41.56ID:yZVL/muR
>>541
俺も小ささで選んだ
誤差みたいなパワー差を気にしてるやつがいて世の中いろんな人がいたもんだなと感じてる
0544774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 00:23:02.51ID:PhmXZBfi
人気が無くてもそこそこ売れるV125が異常に人気が有っただけだ

 ↑
ちょっと何を言いたいのかよく分からない
販売店が少なくても、と間違えたのかな?
0545774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 00:24:59.87ID:4G3K0E/G
>>544
PCXは売れているがリードは売れてる訳では無いぞ
販売店の数を見ろスズキに比べホンダ店は10倍ぐらい多いだろ
人気が無くてもホンダはそこそこ売れる
V125が異常に人気が有っただけだ
0546774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 00:29:01.19ID:/tKd/F6x
>>543
125だと余裕ないからパワーは重要。
少しの出力差でも違いが出る。
10%以上も違うので誤差みたいなパワー差とは言えない。
0547774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 00:43:16.75ID:4G3K0E/G
>>546
君はカタログデーターばかり気にしすぎ
カタログでは実用域のパワー感は分からない
PCXのハイブリットにしても初期V125程のトルク感パワー感は無い
リード125も全開で走るとそこそこ走るがハーフスロットルでは
V125には相手にならない、それと乗り心地をふくめ足回りが悪い
0548774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 01:08:40.29ID:6t/coIrk
V125は極端に加速重視の設計だよね
半開で簡単に時速80出るのに、それ以上の速度は全開でも出にくいという
0549774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 01:28:58.77ID:4G3K0E/G
規制前のベクスター(12ps)と同じレイアウトのエンジンだが
v125になり排ガス規制の為に高回転高出力を狙えなく成った分低中速を出力アップ
11.4psに落ちたが実用加速は数段アップでギャー比的には同じぐらい
0550774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 05:53:40.34ID:WstTfsDc
乗り換えるとしたら、やっぱりアクシスZ
コンセプト的に1番近いんじゃないかな燃費も良いし
今更スズキにこだわる必要はないと思う。
0551774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 07:18:37.60ID:yLFRe6Fi
ヤマハはエンスト病がなぁ…
0552774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 07:37:52.11ID:sqrP4S8s
原付に抜かれても気にならないK7乗りは異常なん
0553774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 07:46:28.01ID:lnOgj2iv
約6年3万キロもったヘッドライトバルブが切れたので交換のついでにメーターの針にシリコングリスを塗りたいけど簡単かな?ちなみにK7です。
0554774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 08:13:34.33ID:4G3K0E/G
>>550
共通点は10インチと価格ぐらい
実際のボディは大きいしシート高も高い
キャリアも付いてないしパワーも無い
0555774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 08:30:03.65
ギャー!(笑)
ギアーでねぇの?
ただ、発音的にはギャーだけどな。
0556774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 08:32:35.64ID:IFKCxzz2
アクシスは実際見るとデカすぎるよね非力の癖に
0557774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 08:38:09.03ID:CR+T0j27
俺のK5、最近80キロぐらいしか出なくなった。何がヘタってるんだろう?どの部品交換したら復活しますか?
0559774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 08:42:25.54ID:UOLfs9Vz
>>550
アドレスよりさらにパワー低い亀だぞ。
おまけにアクシスはメットインは浅いからフルヘルが入らない。

ただし安いのに、見た目の質感は高い。
スイッシュより安いけど、高級感はアクシスが上かも。

ヤマハはトヨタ系列だから、そういうのは上手い。
0560774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 08:43:28.10ID:4G3K0E/G
>>557
ベルト、ウエイトローラー交換時期
0562774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 08:50:28.41ID:46RYNubw
ヤマハがトヨタ系列って何いってんだこいつ
そもそもアクシスなんて日本で設計してる訳でもないのに
0563774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 09:10:44.10ID:Dv8Hs/S7
アクシスZ隣に並んで、じっくりと見たが悪くはないね
スタートダッシュと加速もK9 と同じくらいじゃないかな?
俺は少なくともスズキの現行機種よりも良いと思います。
あれでカゴとキャリアがあれば…
0564774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 09:14:49.36ID:Dv8Hs/S7
スウィッシュの1番のネックは価格だね!
試乗車上がりの安い中古車なら買っても良いかな?
K7と並走したが走りに関しては期待できないね
0565774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 09:20:51.00ID:4G3K0E/G
>>564
まだ慣らしだろうよ
0566774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 09:35:09.96ID:igr/9ZNi
>>562
ヤマハ発動機は楽器の方のヤマハと銀行除けばトヨタが筆頭株主
0567774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 09:36:17.26ID:JlU5zGYk
 × ギャー比
 △ ギアー比
 ○ ギア比
0568774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 09:37:21.10ID:Dv8Hs/S7
>>565
多分、SかL3と同程度の走りだと思う?
ガチ勝負したらK7 には勝てない
0569774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 09:46:10.99
>>567
ギャー!!!
0571774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 10:52:01.79ID:46RYNubw
>>566
それが車体設計になんの影響あるの?
0572774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 11:18:26.38ID:LfqEMe2F
>>568
勝てなくてもいいわ
0573774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 11:22:22.42ID:ZLXob+98
原付で勝負け気にしてる人生が負けだよな
0574774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 11:42:56.15ID:1RJN51O1
でも遅いとすり抜けして車列の先頭に出づらいんだよね
すり抜けした手前、サッと加速して後続車を引き離さないとひんしゅくを買うので
0575774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 12:14:29.88ID:Dv8Hs/S7
>>572
スタイリッシュな外観だけに
かなり残念な思いをするんじゃないかな?
0576774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 12:25:33.62ID:HB7xggLF
>>562
ヤマハとトヨタの関係を知らないのか
こんなことは広く知られた常識だと思っていたが
0577774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 12:28:30.32ID:CZxna7om
>>574そこまで望むとv125しかないで次点でNMXかリード125、スイッシュ位
なんでもスイッシュは上質な加速をするらしい
静かに加速し気が付いたら思ってる以上のスピードに成ってるそうな
0578774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 12:48:28.71ID:76VRGDVT
スイッシュは燃料タンクが大きければ即決するのだが…
あの車体ならば最低でも6.5リットルは欲しい
0579774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 12:55:50.00ID:F+xcNyM8
>>578
無知かよ。
swishは燃費いいから困らねえよ。
0580774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 12:58:27.39ID:76VRGDVT
燃費が多少良いとしてもアドレスV125よりさらにタンクが小さいのは論外
0581774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 13:00:17.96ID:F+xcNyM8
>>580
ガソリンタンクの位置考えろや。
足元狭くなるだろが。
0582774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 13:10:13.15ID:LfqEMe2F
>>574
すり抜けも全開で走るのか?
恐ろしい奴w
0583774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 13:39:24.90ID:yr8jJlfz
通勤レースはスペックよりどんだけガイジかの問題だからな
0584774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 14:14:12.47ID:76VRGDVT
アドレスV125G 6.0L
アドレスV125S 6.2L
リード90   7.0L

論外
スイッシュ   5.5L
0585774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 14:16:34.26ID:qPDSZtGL
北海道にでもすんでんのかよw
0587774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 14:41:44.46ID:WaO9Q/4J
>>584
こういう、デッカイことは良いことだ〜思考って
ろくに中学も卒業できてないんだろうな。

メーカーはいろいろ試行錯誤して開発してるというのに…
0588774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 15:39:48.38ID:uKg5/2/+
ガソリンタンクなんて大きい方がいいに決まっている
V125Sなんてわずか0.2Lの容量増をアピールしていたしな
短絡的な思考しか出来ない>>587のがよっぽど中卒くさい
0589774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 15:41:41.47ID:igr/9ZNi
110とか125のアジアンバイクは
タンク容量3〜4リッターしかない

昔、ホンダのDash125欲しかったけど
タンク容量がネックで諦めた
あれ満タンでも航続距離が50kmぐらいだし
0590774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 15:51:06.69ID:L6xE324B
そんなちっせえタンク容量競ってんじゃあねえよ
0591774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 16:07:54.13ID:WaO9Q/4J
>>588
構造的にステップフロアが狭くなるって理解できない思考回路なの?!
さすが中学中退者の考えることは違うなw
0592774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 16:09:27.21ID:y4ZS8+Js
せめて7リッターは確保してほしいよな
0593774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 16:14:46.25ID:kvLpkAT0
まぁメーカーのする事を妄信的に全て是とするID:WaO9Q/4Jもあまり賢いとは言えないけどね
0594774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 16:24:24.50ID:WaO9Q/4J
>>593
加重バランス無視で、
ガソリンタンクは大きければ良い、なんて断言しちゃう奴よりはマシだと思うけどね。
0595774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 16:31:52.45ID:CZxna7om
前乗ってた初期アドレスv100なんかEから1L入れたらFまでいったな
まだ燃費が良い方だったから30数kごとに入れてた
0596774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 16:34:46.78ID:F+xcNyM8
メットインの中に、5kgの米袋入れただけで違うバイクなんじゃないかってくらい感覚変わったからね。
そのくらいシビアな部分なのかもな。
0597774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 16:47:34.94ID:VM6n6VKd
>>591
図星突かれてうろたえているみたいで微笑ましいw
0598774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 16:49:24.10ID:85UOtGgl
現在のアドレスの性能は、 バンバン90 と ドッコイドッコイ
0600774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 17:27:25.69ID:RjVg4LS+
とりあえずお前らの器が小さいことはわかった(ドヤッ)
0601774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 17:29:19.07ID:GTiD04ck
マフラーを外して錆落として耐熱スプレー拭いたらムラになっちまった

原付ごときで勝負してるオッサン達って伏せて加速してるのかな?
一度H2乗せてあげたい 笑
0602774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 17:58:05.51ID:HO0oxEoD
>>596
5kgの米と1.5リッター程度のガソリンを同列に捉える馬鹿発見
0603774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 19:12:49.70ID:RjVg4LS+
>>601
今さらだけど艶無しとか半艶だとどんなに雑に吹いてもムラ無く塗れるぜ
あと排気の熱くらいだと焼けないからトーチで炙ると良い
0604774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 19:14:50.83ID:KVxKL/fU
>>583
前の車動きかけてるのに平然と全開だもんな。マシン自体は直線で互角なのにすり抜けで離される
藤原拓海かよ
0605774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 19:40:21.30ID:Qvz0OxgU
>>599
そうやってムキになっている様子が痛々しい…
じゃなくて和やかな雰囲気を醸し出してる(笑)
0607774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 20:39:46.82ID:sRRcT2Km
>>576
いやだからさ、広く知られたとかどうでもいいからそれが何なのかを教えてくれよ
俺は知らないんだよ
株主さんは原チャリの質感をわざわざ指定してんの?
0608774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 20:46:11.43ID:eDtj5YBs
確かにトヨタはヤマハ発動機の株主だけど
トヨタ車のエンジン作ってるだけで
バイクにまで口出しして無いぞ?

んじゃマリンのジェットスキーも
トヨタが参加してるのか?
聞いたこと無いがw
0609774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 21:08:12.02ID:4G3K0E/G
確かにヤマハとトヨタは蜜月の関係だな
昔からパワーが無くて耐久性も無いエンジンしか作れなかったトヨタをサポート
してきてヤマハの危機のたびに技術者も大量に雇ったと言う話だ
0610774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:09:32.26ID:Qht8GPFK
>>606がついウッカリ馬脚を現してて笑えるw
0611774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:21:13.36ID:WaO9Q/4J
単発IDが悔しそう。
さすが中学中退してるだけあるわ。
0612774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:24:15.55ID:FpFMK1/R
やっぱり陰湿キチガイって頭良くないね
0613774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:25:17.81ID:WaO9Q/4J
いつまで続けるの、中学中退くんww
0614774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:29:37.00ID:R2Eju0w1
陰湿キチガイの常套句
「単発ID」「ワッチョイ」「自演」「取り巻き」「パーツ泥」
「中学中退」
0615774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:30:40.71ID:WaO9Q/4J
また単発かよw
判りやすい人だねw
0616774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:33:23.29ID:Qht8GPFK
>>614
笑えるw
陰湿キチガイの下劣な人間性が如実に分かる常套句だなw
0617774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:34:48.01ID:WaO9Q/4J
同じ語彙連発でバレてんでw
中学中退くんよww
0618774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:35:59.57ID:F+xcNyM8
ここまでわかりやすい自演も珍しいな。
0619774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:37:52.42ID:6+HcRDgx
確定情報
ID:WaO9Q/4J ← 陰湿キチガイ
0620774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:39:08.33ID:WaO9Q/4J
まだ続けるの?w
おれスルースキルないから、煽りにレスしてるだけだけどねww
0621774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:42:55.71ID:6+HcRDgx
確定情報
ID:WaO9Q/4J ← 陰湿キチガイ
ID:F+xcNyM8 ← これも陰湿キチガイ

ここまでわかりやすい自演も珍しいな。
0622774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:45:50.01ID:WaO9Q/4J
あ、なんかこの人
触れちゃいけなかった人種かもしれないねw
あー怖い怖いw
0623774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:46:13.38ID:IranSV0M
久しぶりに規制前V125乗ったけど、やっぱり速いわ。
こいつより加速の速い125スクーターあるんかな?
0624774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:48:02.24ID:Ij49uueC
素性がバレたID:WaO9Q/4Jの狼狽ぶりがウケる件。
0625774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:51:05.59ID:WaO9Q/4J
>>624
ねぇ中学中退くん
おれは初めから何も隠してないってばw
言いたいことがあるなら、idコロコロしてないで正々堂々とどうぞw
0626774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:58:37.34ID:5hOS6A3D
なぜか陰湿キチガイがキチガイのように発狂してるぞ
何故だ?
0627774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:59:25.58ID:F+xcNyM8
リアル基地街はスルー推奨
0628774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:00:05.45ID:UOLfs9Vz
>>609
トヨタ2000GT wiki

「開発丸投げ」の誤解の流布
ヤマハとの技術提携が結ばれる4ヶ月前からトヨタは開発に着手している。

当時のトヨタは既に自動車メーカーとして30年近くに渡ってノウハウを蓄積している一方、
ヤマハは前述の通り試作車2台に留まっており、丸投げでの開発は到底不可能と考えるのが自然である。

また「エンジンはヤマハ製」というのも誤りで、当時ヤマハはオートバイ・船外機含め
4ストロークエンジンを生産した経験はやはりYX30の4気筒1600ccエンジンだけであった。

このため2000GTのエンジンは、トヨタ・クラウン用のM型直列6気筒4ストロークSOHCエンジンをベースに、
ヤマハが生産したDOHCヘッドを装備したものになっている。

当時日本でSOHC直列6気筒エンジンを生産していた国産メーカーはトヨタのほか、
プリンス(1963年発売のグロリア・スーパー6用G7型)と
日産(1965年発売のセドリック・スペシャル6用L20型)のみで
いずれもメインベアリングは4ベアリング仕様であり(日産L型はのち7ベアリング化)、
当初から7ベアリング仕様になっていたのはトヨタのM型だけであった。
0629774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:02:08.45ID:WaO9Q/4J
>>626
興奮すると同じ語彙が飛び出すのは癖なのですか?w
0630774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:02:39.65ID:UOLfs9Vz
>>609
●トヨタ・カローラ、驚異の耐久性 15年で100万キロをとくに故障もなく走行

●カローラには”廃車”という概念が存在しないの知ってる?
https://yusyutsusyakaitori.com/corolla-haisya/

●トヨタ プリウス100万キロ走行(海外)
https://response.jp/article/2013/12/27/213890.html

●プリウス60万km走破(国内)
https://www.youtube.com/watch?v=3EgvN9HU0_E

●プリウス 35万キロ走行(国内)
https://www.mokusei-kukan.com/shiratori-blog/30km/

●驚愕!ハイエースの廃車はエチオピアで300万円で売られていた
https://yusyutsusyakaitori.com/scrap-hiace/

●中東で、世界一酷使されても、まだまだ乗れるカローラ
http://images.uncyc.org/ja/4/4b/1170429885.jpg

●朽ち果てる寸前でも、なお走り続けるカローラ
http://img.xcitefun.net/users/2009/05/74254,xcitefun-toyota-die-03.jpg
http://img.xcitefun.net/users/2009/05/74252,xcitefun-toyota-die-05.jpg

●トヨタ・カローラ
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9
カローラは、トヨタ自動車が誇る世界で最も頑丈とされるファミリーカーである。
四輪車のスーパーカブといわれる。
0631774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:05:29.69ID:Qht8GPFK
>>617
馬鹿だなあ
同じ用語連発で馬脚を現したのはお前だろw
アホ過ぎて笑えるww


で、冗談はさておき
真面目な話、お前ガチで頭悪いな。
その程度の知能で他の人を馬鹿にしたり絡んだりしても墓穴を掘るだけだぞ。
少しは身の程をわきまえることを覚えて置いた方が良い。
最善の選択はもうこのスレに来ないことだ。
お前の発言はゴミほどの価値も無い糞レスばかりだしな。居なくなっても誰も困らない。
0632774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:11:56.35ID:pm30u+s+
パーツ泥
公道バトル自慢
有能な情報
エアクリボックスをインパクトでネジ締めてなめる
0633774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:13:19.53ID:WaO9Q/4J
>>631
はじめからそう言えばよいのにwww
なんでidコロコロしてまで、絡んでくるのって話だよw
よっぽど悔しかったの?ww
おれはスルースキルないからwレスしてただけで中身なんてないに決まってんだろw
0634774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:16:30.80ID:oigbtfQh
陰湿キチガイの常套句
「単発ID」「ワッチョイ」「自演」「取り巻き」「パーツ泥」
「中学中退」「idコロコロ」
0635774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:23:46.18ID:ZUB9IlDC
ID無しおじさんが全然出てこない不自然さ
0636774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:25:37.04ID:F+xcNyM8
自演自白の流れになっててワロタ
0637774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:32:05.66ID:aQgueQIQ
ID:WaO9Q/4J ← 陰湿キチガイ
ID:F+xcNyM8 ← これも陰湿キチガイ

まだ自演がバレてないと思い込んでてワロタ
0638774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:37:12.28ID:4G3K0E/G
>>623
体感出来るトルク感、パワー感、レスポンスはハイブリットを含めピカイチ
やはり初期型のv125はこれまでのしょぼい125のパワー感を覆したね
12psも有るベクスターのパワーは何だったんだ言う位速くなった
0639774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:45:25.70ID:MlfV7yj+
>>635
同じこと思った。
自作自演を繰り返してるのって、いつものIDなしオジサンだわ。
0640774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:59:05.19ID:Qht8GPFK
>>633
そうか。一応自分がクズである自覚はあるようだな。
しかしその陰湿で下劣な人間性はどうにか治せないものかね。
この人間性では実生活で周囲に疎まれてると思うが、その鬱憤を晴らすため
スレを荒らすのは正しい振る舞いではないぞ?
0641774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:59:54.21ID:WaO9Q/4J
荒らしてんのはあんただよ?www
0642774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:15:35.32ID:pnO6rX6r
ID真っ赤な荒らしが妙なこと言ってるw
0643774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:31:43.57ID:PIAjjaaO
自演してる人と思われる書きこみが20件ある件
0644774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:39:39.21ID:PIAjjaaO
草の生え方が独特なんで特定しやすい。
いくら自演してもバレてるよ。
0645774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:43:01.81ID:RdoJZgtQ
>>641
なんと!
クズの自覚はあるのに荒らしている認識は無いのか?!
つくづく残念な奴だな。
まあ出来損ないの欠陥人間なんてこんなもんか…
0646774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:46:46.89ID:PIAjjaaO
てか、この人やっぱりいつものID無しだよね。
だとしたら触れちゃいけないな。
0647774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:51:31.02
ここは、アスペのリハビリ施設ですか?
相変わらず、底辺同士で荒れてますね?www
0648774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:56:09.54ID:PIAjjaaO
やはり本人だったな。
自演してるつもりなんだろうけど。。
0650774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 01:04:31.57ID:eLvVrZWk
>>644
全角使ってんのかね?
判りやすいよね。
0651774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 01:11:59.53ID:D2bvTxaX
日付が変わって3月15日の陰湿キチガイは ID:PIAjjaaO か
こいつの粘着性はハンパねえな
0652774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 01:13:20.05ID:eLvVrZWk
そして同じ語彙の連発で特定しやすいなぁ。
0653774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 01:15:25.42ID:PIAjjaaO
>こいつの粘着性はハンパねえな
その言葉、そのままお返しします。
0654774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 01:24:19.80ID:8iqLfQmD
>>623
赤の規制前っぽい加速の(実際は不明だが)アドレスと今日シグナス4型で競ったよ
0655774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 01:24:24.67ID:hzVnlXIe
闇ボア爺さんって会話が成立しないもんな
ずっと独り言言ってるだけ
西成で意味不明な事怒鳴りながら路上で寝てるワンカップ歯抜け爺さんと同じ
0656774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 01:45:44.68ID:ZxqzSQtW
陰湿キチガイの常套句
「単発ID」「ワッチョイ」「自演」「取り巻き」「パーツ泥」
「中学中退」「語彙」「闇ボア」
0657774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 01:52:07.74
都合の悪い事は、全部人のせいにするのが底辺の特徴ですよね?(笑)
アスペが糞スレに絡むと、この様に大変な事になりますね。
アドレスVオヤG自体がオワコンだから話題が無いのも原因の一つだろうけど
リアルアスペルガーが発狂しているのが最大の原因だろうな。
もう、糞スレ終了でいいんじゃないの?
0658774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 01:55:22.67ID:eLvVrZWk
単細胞の自演って、本当に判りやすいなぁ。
0660774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 01:59:59.94ID:eLvVrZWk
自虐的な自己紹介だよね。
ある意味、素晴らしいよ。
0661774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 02:14:13.04ID:4uHM02tb
>>638
やっぱり規制前アドレス速いよねー。
元々は250ccのマジェスティから乗り換えたんだけど、とにかく軽くて爽快でロングツーリング行くようになったのもアドレスが最初だった。
これからも手を加えながら乗ってあげる事にするよ。

>>654
シグナス4型はまさに乗り換えを検討していた車種でもある。
ちなみにどっちが勝ったの?
0662774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 02:14:29.06
>>660
悪い事は言わないから、本当にちゃんとした精神病院逝った方がいいよ?
いつバスジャック事件起こすかわかったもんじゃない!
ご愁傷様です。
0663774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 02:35:05.79ID:mcJK960C
陰湿キチガイの常套句
「単発ID」「ワッチョイ」「自演」「取り巻き」「パーツ泥」
「中学中退」「語彙」「闇ボア」「判りやすい」
0664774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 02:48:28.39ID:Iylpf6/A
>>658-660
陰湿キチガイの自演って、本当に判りやすいなぁwww
0665774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 03:21:52.94ID:7W8FH4gi
まさか今日もIDが赤く染まるまで陰湿キチガイは荒らし続けるのだろうか…?
0666774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 03:23:32.81ID:7W8FH4gi
>>662
果たしてその忠告は陰湿キチガイの心に響くだろうか…?
0667774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 03:28:37.83ID:7W8FH4gi
>>664
AM2:00から荒らし行為がピタリと中断しているのは、やはり自演していた証明であろうか…?
0668774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 03:42:14.93ID:PIAjjaaO
>こいつの粘着性はハンパねえな

独りでやってて虚しくならないのかね。
0669774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 04:13:14.62
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■
              ■            ■    ■        ■  ■        ■
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは終了しました】              【これ以上の書き込みはご遠慮ください】
0670774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 04:46:23.21ID:fEwwHwDH
>>632
エアクリーナーボックスのレスって半年くらい前の話しだけど…
おまえのやる事、なす事全てが人を不愉快にさせるんだよ
0671774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 04:54:10.04ID:fEwwHwDH
陰湿キチガイは何の情報も発信しないけど…
実際にアドレスV125に乗ってるのか疑問?
単に人の揚げ足を取って楽しんでるだけなの
0672774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 05:18:35.41ID:8iqLfQmD
>>661
3型シグナスも並んで、3台で同時にスタートダッシュで3台ともアクセル全開だったと思うが、自分とアドはダッシュ互角で3型はミラーの点になった。
でも2キロ程走って自分もアドにジリジリ先行され気味になった所でアドがガソスタ入っていった。
僅差で負け…
0673774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 05:51:22.17
これは、ひどい!!!
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■
              ■            ■    ■        ■  ■        ■
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは終了しました】              【これ以上の書き込みはご遠慮ください】
0674774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 06:24:36.06ID:Sa1Gz1ud
>>668
陰湿キチガイはアドレスV125に乗ってるの?
単に人の揚げ足を取って楽しんでるだけなの?


毎日こんなことやってて虚しくならないの?
0675774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 06:56:09.99ID:XFByCNsz
>>670
いようK6窃盗爺さんw
0676774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 06:59:23.99ID:VI21Aq1y
>>671>>674
彼のレス>>633によると彼は最初から中身のあるレスをする気など毛頭無く
住人への嫌がらせが目的でスレに常駐していると推測できますね
0677774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 07:33:49.85ID:CryMYIdK
エアクリのネジをインパクトで締める
そういうバカ確かにいたなw
コイツだったのか
0678774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 07:37:09.01ID:eLvVrZWk
ID無しが判りやすい自演しながら発狂中かぁ。
0679774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 07:47:14.25ID:H7Ddpm7k
陰湿キチガイ「ID無しが判りやすい自演しながら発狂中かぁ。」
0680774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 07:53:22.93ID:CryMYIdK
一番発狂してるのは
ここんとこずっと陰湿キチガイって
ひたすら繰り返してる
荒らしの誰かさんだけどな
0681774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 08:00:13.64ID:PIAjjaaO
昨日から既に50くらいの自演レスしてるからね。
はたから見れば一目瞭然だけど、本人は隠し通してるつもり、らしい。
0682774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 08:03:46.90ID:VeYAIsDi
…と、今日も荒らしに勤しむ陰湿キチガイ。
陰湿でキチガイで粘着質。
人間、こうはなりたくないですよねw
0685774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 08:32:58.58ID:pw5bt+Yv
やっぱりK6でも、ガチで勝負したらN-MAXに勝てないね!
何回やっても車2台分くらい離されるね!
だからと言って、羨ましいとかN-MAX欲しいとか思わない
K5に並ばれると躊躇するが、それ以外だと優越感に浸れる
K6乗ってるとステータス感じる
0686774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 08:44:16.07ID:xQARmNj5
素朴な疑問
どうしてN-MAXとかT-MAXとか、余分なハイフンを挿入する人が多いんだろう?
0687774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 08:56:00.54ID:fNCn+Y6i
小さい事に拘るな話の流れに影響しなければ問題ない
アドレスv125>アドレス125と間違えれば違ってくるが
0688774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 09:08:37.15ID:Y1UMTp1X
アドレス110とアドレス110は間違えなくても違うから困る
0689774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 09:40:10.34
>>685
あれだろう、N-MAXの人も
古い原付が頑張ってるなぁ〜
って位で本気すら出して無いぞ?
それが現実!(笑)
0690774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 09:52:48.92ID:eOAa8FSV
>>685
自意識過剰乙
0691774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 09:54:15.29ID:WERPm2qJ
あからさまな釣りに引っかかるなよ
0692774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 09:56:20.88ID:JzVekIMa
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる(アメリカではMKウルトラ計画)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/celesty_cs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0693774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 09:56:30.99ID:fnIT8Sz6
会社までの2.5q後にオイル量チェックしてたら白い乳状のものがついていた
昨日交換したばかりなのに
気温2度
0694774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 09:57:19.85ID:4uHM02tb
>>672
シグナスあの車体の大きさで結構頑張るんだねー!
3型と4型ではそんなに違うんだ?
今回の新型シグナスは乗り換えたくなったけど、まだまだアドレス乗ってあげたくなる。
0695774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 10:02:08.51ID:6cZtffSK
>>693
乳化はするもんだから
それが9割以上にでもならなきゃ問題ない
オイル量の少ないチョイノリとかならあかんけど
0696774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 10:09:52.67ID:PIAjjaaO
>>693
気温低いなら、とりあえず養生テープでファンカバー塞いどきなよ。
0697774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 10:25:17.83ID:pR6rBkvL
シグナスの4型5型はかなりいい加速だよな
車体サイズがもう一回り小さければ乗り換えるレベル
0698774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 10:26:54.36ID:fnIT8Sz6
>>696
それだ!
毎年してたんだが今年は忘れてた
0699774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 10:32:22.45ID:8iqLfQmD
>>694
4型は最初から結構駆動系チューニングされてる状態なのでノーマル同士なら前型と比べて加速は全然良いと思いますよ(自分では乗り比べてはいませんが…)しかし昨日の赤アドめちゃくちゃ速かった…
0700774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 11:39:30.87ID:anqqlT2x
自演おじさん今日も止まらないな
0702774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 12:47:40.49ID:fEwwHwDH
メーター球はLEDに換えない方が良いです。
明る過ぎて前が見えづらい、って言うか手前が見えないし目が疲れる
変えて大失敗、ウェッジ球に変えるの面倒くさいな!
0703774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 12:51:16.14ID:/PhLt4z8
K7のメーター球は交流電源なのでLEDにするのを断念した
どうせすぐぶっ壊れるのは目に見えているし
0705774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 12:54:58.79ID:cD1JFCp9
どうやら陰湿は本当に無職だったらしい(失笑)
0706774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 13:02:21.58ID:eOAa8FSV
>>702
ライトをLEDに換えてあっても駄目なの?
0707774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 13:08:36.28ID:T9vbq6FS
無職「どうやら陰湿は本当に無職だったらしい(失笑)」
0709774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 13:11:09.35ID:1sr1XygR
自虐的な自己紹介だよね。
ある意味、素晴らしいよ。 
0711774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 13:17:57.67ID:tFd9lCum
自虐的な自己紹介だよね.
ある意味、素晴らしいよ.
0712774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 13:18:15.34ID:fEwwHwDH
>>706
多分、眩しいと思います。
自分は風防付けてるので反射して目がチカチカします。
昼間でもメーター球が光ってるのが分かります
0713774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 13:24:48.76ID:fEwwHwDH
>>703
あっ!そうです。
K6は直流で眩しいがK7は交流なので
そんなに眩しくないです。
0714774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 15:53:25.68ID:0Eejk4iy
陰湿ジイさんの発狂はようやく落ち着いたかな?
0715774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 16:02:29.44ID:S5KaS+0j
せやな
0716774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 16:07:45.74ID:BlyoG/tp
ID無しジイさんの発狂はようやく落ち着いたかな?
0717774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 16:19:57.70
>>716 ←発狂中!
0718774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 16:22:08.35ID:ZYUpUihv
…と、今日も自演荒らしに勤しむID無しキチガイ。
糖質でキチガイで卑怯者。
人間、こうはなりたくないですよねw
0719774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 16:29:06.11ID:F090nPOL
陰湿キチガイは誰にでも因縁つけてるよな
これ本気で病院行くべきレベルだよ
0720774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 16:30:08.63ID:2XyC5+Md
ID無しキチガイは誰にでも因縁つけてるよな
これ本気で病院行くべきレベルだよ
0722774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 16:39:45.09ID:3sL0Z/SW
陰湿キチガイの常套句 
「単発ID」「ワッチョイ」「自演」「取り巻き」「パーツ泥」
「中学中退」「語彙」「闇ボア」「判りやすい」
0723774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 16:42:04.92ID:HT0wGHI1
ID無しキチガイはアドレスV125に乗ってるの?
単に人の揚げ足を取って楽しんでるだけなの?


毎日こんなことやってて虚しくならないの?
0724774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 16:51:10.07ID:mTxQfWi9
ま〜た陰湿なキチガイが湧いてる
この荒らしの執念は何が原動力になってるのかね
アドレスV125に何か恨みでも有るのか?!
0726774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 17:18:28.79ID:Qm5YJivD
何だか分からんが妙に陰険な奴に目を付けられてるな

それはそうとK7で新国道4号バイパス(古河〜宇都宮)を朝と夕方走ってみたけど
意外に難なく通行できた
夜間は相当ヤバい道路らしいが、昼間は恐れること無いな
0727774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 17:21:01.49ID:pw5bt+Yv
>>724
貰った?拾った?
ボロボロのK5とかをメンテナンスして
更にメーター巻き戻して
ヤフオクで売りさばいてるみたいです。
0729774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 19:23:37.67ID:blVTS2QO
古いレスを発掘して蒸し返すのは陰湿キチの得意とするところ
某半島人を彷彿とさせるしつこさだわ
0730774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 20:17:42.01ID:olrNoZSi
ほとんどココ住人いないな。
ほとんど孤独に自演やってスレが消化されてるね。
0731774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 20:30:20.60ID:90bDfdJf
馬鹿なの?
そう思うなら寄り付かなければいいじゃん
0733774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 20:54:15.23ID:culrVddq
自力で実施したバイク整備項目
・リアBOX取付
・サイドスタンドキャンセル
・タイヤの空気圧確認と補充
・ガソリン補給
・テールランプ交換
・ヘッドライトバルブ交換
・バッテリー交換
以上。

他は全て2りんかんに依頼。今のところ快調で問題なし。
0734774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 21:17:34.87ID:fNCn+Y6i
バイク整備項目にガソリン補給が含まれてる件(笑い)
0735774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 21:31:36.40ID:culrVddq
一応、いつもセルフで給油しているので自分で実施したことになるかなと。
0736774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 22:26:39.00ID:0EjVQZu6
>>712
風防なんか要るか?
外してしまえば前が見えづらい問題は解決だろ
0737774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 22:49:31.79ID:dYTCHMov
アドレスにロングスクリーン付けたら風に煽られてハンドルを取られそう
ビクスクタイプのスクーターとハンドル周りの構造が違うからね
0738774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 23:18:17.93ID:pw5bt+Yv
>>736
ウチの地元では、逆に風防はずしたらオッサン
冬は風除け、夏は虫除け、多少の雨なら雨合羽付けなくてよい
前カゴ、風防、giveBoxは三種の神器
0739774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 23:23:50.97ID:fEwwHwDH
>>737
慣れたら大丈夫ですよ!
0740774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 23:38:32.26ID:eOAa8FSV
すり抜け性能重視とトップスピードで走る機会が極一部の為にハンドル回りは何も付けない。
リアボックスもヘルメットがやっと入る大きさ。カゴは検討中。
0741774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 01:33:04.13ID:uu3A78lA
このバイクにつける
スマホステーのお薦めある?
0742774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 02:50:56.53
>>741
ハリケーンのUSB付きのがスマートで良い。
左右どっちにも取り付け可能!
配線は、ホーンから取るといいね。(キー連動で便利
ホルダーは定番のデイトナのリジットタイプだな。
0743774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 03:20:51.66ID:ZMSGiSRy
まさにスマホホルダー検討中だったから良い情報聞けた。
USBの電源はホーンから取るといいのか!
0744774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 03:32:42.68ID:pZtngPLJ
V125k7がいい加減くたびれてきて駆動系総取っ替えが必要そうになってきたから乗り心地よさそうなアドレス110に乗り換えようと思うがフロアボード狭そうで2L箱買いのお茶とか置けなそうで踏ん切りがつかんわ

もうちょいホイールベース延ばしてもいいからフロア広くしてくれないかなぁ
ついでに150ccモデルも
0745774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 04:08:11.74
>>743
ホーンから+12V取れば、配線自体最短で取れるから
俺は、そーしている。
ホーンから?って思う奴は、シュガーライターから取れば良いんでねぇの?
それとブレーキスイッチのラインから取るやり方とかあるけど
若干ブレーキの明るさが暗くなるので、原付バイクにはあまりオススメしない。

あと、マッドマックスからアルミ製のスマホホルダーにUSB端子が付いたオールインワンタイプも出たけど
安いのはいいけど、スマホのホールド製が…
って言うのがあるので、これはちょっとな…って思っている。
爪の高さが低いので、カバーとか付いてたり
スマホの裏側が湾曲しているタイプは、走行中に…って考えたくも無い事に…
やっぱり、ハリケーンとデイトナの組み合わせが最強だと思うぜ?
まぁ、デイトナのホルダーって台湾某社のOEM品であるジャンルでしれっと出ている定番商品なんだよね。(笑)
デイトナも自社開発とは逝って無いからいいんだけど
パッケージと付属品の追加でいい値段設定にしているよね?
元値を知ったら、エンドユーザーは…って言う感じだぜ?(笑)
0746774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 05:53:57.18ID:L06m2Lsb
>>744
俺も同じ理由で乗り替え候補が見つからず困ってる
駆動系総交換は1年半前に実施済みだけど、さすがに11年以上酷使したバイクに乗り続けるのは少々不安を感じるようになってきた

ところで150ccならマジェSで良くないか?
0747774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 06:17:07.39ID:Lu/LoP6E
>>740
前カゴは便利だぞ
すり抜けにも影響ないしマジでおススメ
0748774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 06:23:44.63ID:I9GyotTv
自分は駆動系イジるのが好きで
1万キロに1回はバラしてグリスアップしてます
駆動系1式もヤフオクとかで集めて2セット持ってますね!
駆動系の消耗で手放すのは勿体無いとか…
地元の解体屋とかなら駆動系1式5千円くらいで無いですか?
0749774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 06:32:55.05ID:I9GyotTv
前カゴ付けるなら沖縄仕様のヤンカゴだね!
ヤフオクで送料込み1850円で売ってます。
このカゴのデザインは元々ラッタターの純正カゴだったらしい?
沖縄ではヤンキー仕様の定番で
カゴの名前がそのまんまのヤンカゴですね!
0750774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 08:09:39.22ID:H0IoisPa
>>745
デイトナ(ミノウラ)なんて劣化してすぐ割れるからな。
実際、1年使ったらスマホ落としたわ。
今は劣化しないで、もっとよいの出てるわ。
0751774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 08:15:24.43ID:H0IoisPa
https://i.imgur.com/1dIZa7n.jpg
逆に、ホルダーステーに関しては、色々買ったがデイトナがいちばん品質良かった。
充電はできないけど、モバイルバッテリーあるから何とか凌げるでしょ。
0752774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 08:17:28.53ID:Sk5QYjxp
>>745
なんだその情報量は
一般人レベルじゃねえな
0753774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 08:30:01.64ID:H0IoisPa
https://i.imgur.com/2EZYkH0.jpg
ホルダーはコレがおすすめ。
実は類似品が出ていて、根元の構造が違うモデルが存在するが、そっちは走行中にクルクル回ってしまう粗悪品だった。
ホルダーも色々と試して金使ったけど、今んとこコレに落ち着いてる。
デイトナのホルダーステーと合わせて使うと、角度問題もクリアできるし。
0754774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 09:14:03.20ID:d2U81eni
おまえらさすが素人だなアクセサリー電源はヘッドライトカウル内に束で
用意してあるよ
右側に+12vオレンジの束とアースのブラックの束あるで(キー連動)
0755774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 09:18:51.80ID:HF9wkdhq
テスターあれば誰でも調べられるしね
その考えが思いつかないんでしょ
0756774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 11:00:37.67ID:StLFnGCG
>>754
ヘッドライトカウル内?
そこなら素人の自分でもアクセスできるな
まぁうちのはV125Gだからアクセサリソケットで足りてるけど
0757774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 11:13:51.51
>>754
それって、純正のホットグリップ用に用意されたハーネスでしょ?
そこを使うのは…
まぁ、キミのバイクだし自由にしたらいいと思うけど
一般的には、オススメ出来ない。
理由は…(以下略…
でも、キミのバイクだし自己責任で頼む!
0758774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 11:30:43.73ID:StLFnGCG
その肝心な理由を省略しないで教えて下さいよw
0759774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 12:48:44.18ID:LMJPabhd
>>758
よく見ろこいつはID無しのあらしだ
いい情報をかく乱して楽しいんでる
+がオレンジ ーがブラック/ホワイトだったと思う
それぞれ4〜5本ある結線しても問題なし
0760774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 13:33:25.78ID:CvwnrWYl
何言ってんだこの人
別に荒らしてないだろ
0761774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 13:44:02.87ID:H9r+b9tZ
最近ちょっと気に入らんコメントがあると勝手に荒らし認定される風潮があるよな。
0762774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:07:55.34ID:xuhUDiN3
最近ちょっと気に入らんコメントがあると勝手に陰湿認定される風潮があるよな。
0764774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:32:49.00ID:ekT4BB9+
常套句>>722が列挙された制約でコピペ改変しか荒らす手段が無くなった惨めな陰湿キチガイ。
痛々しさが涙を誘うw
0766774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 16:12:53.43ID:LMJPabhd
>>760
757774RR2019/03/16(土) 11:13:51.51
その前のレス見ろID無しだろが
お前らならおれおれ詐欺にひっかりそうだな
>>754
”それって、純正のホットグリップ用に用意されたハーネスでしょ?”
0767774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 17:07:54.21ID:hezWdz/d
どっちが荒らしなんだか
0768774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 18:42:09.87ID:qye/3za+
自作自演のidなし相手しちゃだめ
スルー推奨
0770774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 22:18:53.24ID:781Hm7iF
いろいろと試行錯誤した結果、スマホホルダはビニールひもでミラーの下に縛り付ける方法に落ち着いた。
見た目は良くないが使うときだけ取り付け、用が済んだらすぐ外すので気にしない。
0772774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 00:41:06.53ID:t0UDIfrq
陰湿キチガイ論破されてるザマァみろ
0773774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 02:09:28.43ID:iau53UT7
論破というよりコケにされてるだけのような(w
0774774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 08:30:49.01
>>758
それは、>>759みたいなナチュラルボーンキチガイのエサになるだけなんで説明はしませんけど
メーカー的にも、ある理由により推奨してません。
素直にホーンの配線から+12Vを取るのが、定番だし安全です。
でも、どうするかはアナタ次第って奴なんで色々と検討して見てください。

なんか役立つ事書いても、頭のオカシイ人が騒ぐんでかなりやる気無くすよね?
騒いでる奴は、テメーが荒らしだって言う認識の無いリアル池沼なんだろうな。
完全に病気やで!
病気!
0775774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 08:39:11.45
そー言えば、アドレスVオヤG乗りの人が好きそうな
ラーメン二郎って言うコール次第でモンスター級になるラーメンあるやん?
これって、東京を中心とする関東地方に多いお店らしいけど
アドレスVオヤGが生息する、全国各地的にはどうなん?
結構な田舎にも俗に言うインスパ系の二郎風とかあるのかな?
俺は三田の本店をホームにしているから、遠征する時は大体車団吉で逝くけど
駐車場事情が厳しい地域の二郎への遠征は、アドレスVオヤGで逝くようにしている。
二郎は、緊張感のあふれるコールとロットバトルが二郎系の醍醐味だよね?
でも、最近はアドレスよりも別の新しい系の125で来店している
二郎マニア(ジロリアン)が多いのが寂しい所だね。(´・ω・`)
0776774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 09:21:07.15ID:iHSYvOtD
ここ数年、新宿など都心へ行くときはV125で行くようになったが、
V125の鋭い加速と機動性は都心の道路に最適過ぎると感心した。
それまで長年、バイクで都心なんぞあり得ないと思い込んでいたのはもったいなかったな。
0777774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 09:26:12.81ID:oGYinHyW
>>775
沖縄にも有るよ店名が、すばじらぁ
沖縄の方言だけど略すと、そば二郎
どこの二郎に訴えられたか知らないが?
そば二郎の店名を変えさせられた店
多分、日本最南端の二郎インスパイア系
0778774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 09:29:24.29ID:oGYinHyW
>>776
アドレスV125GK5は街乗りの完成形
0780774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 10:57:06.30ID:+2t9oruN
K5は最強すぎる。
ネックなのはすぎるフレームの錆が目立ちやすい。
これタッチペンで似たような色ないかな?
いつもシリコンスプレー吹きかけて進行を防いでるけど、タッチペンで塗れたら楽だわ。
0781774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 11:18:28.22ID:w5n/PmUU
塗るにしても何でそんな油膜が弱いの塗るの?
ペーパー掛けてアロダインでもサーフェイサーでも耐熱ブラックでもウォータープルーフグリスでも何でもあるだろ
0782774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 11:58:48.29ID:5PXA02Na
ヘッドライトカウル内のまとまった電源コネクターから電源取るやつはアホやで
大した防水性はないけどカバーで密閉されてるところをこじ開けて配線とかもうね
お手軽安全配線したいなら単発で+−来てるコネクターから取るのが定石
リレーも付けずに大元から取るとかエアクリインパクトナメレベルの行為だぞwww
0783774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 12:14:25.98ID:jhJQ4+ai
バッ直+リレー+ヒューズでとってる
0784774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 12:20:31.04ID:ylQ0v/pu
バッ直+ケーブル+ヒューズでとってる
0785774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 12:35:48.71ID:pChf5hyW
バッ直ヒューズ鉄板だろ
キーオフでも給電できるメリットは意外と大きい
0786774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 12:44:39.02ID:5QmSOOBu
逆に、わざわざキーオン連動作動にこだわる者もいる
0787774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 12:46:50.05ID:6mXumOkr
>>785
駐輪中にポータブルナビとかの充電できるメリットはとてつもなく大きい
0788774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 12:55:57.15ID:+58IMBKn
>>786
流れっぱなしだと過放電でバッテリー死ぬってこともあるからね

バッテリー点火だからバッテリー死んだらエンジンかからず終了
運良くかかってもアイドリング安定せずエンストする
0789774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 13:02:56.78ID:0c7okl2i
システム電流はレギュレーター直結でしょ
始めにフューエルポンプ作動するだけ電圧ありゃキックで掛かるでしょ
0790774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 13:15:31.16ID:wo12C5qh
>>789
それ正解。
バッテリー弱ったら即不動、みたいなこと言う人がいまだに少なくないよね
0791774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 14:27:49.70ID:+58IMBKn
キックでかかるならバッテリー死んでない、弱ってるだけ
0792774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 15:09:54.23ID:8jfs8R7a
>>791
バッテリー死んでも運良く掛かるんやろ?
0793774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 15:32:55.87ID:eh9Fd1J9
バッテリー死んでも運が良ければ掛かるのか?
0794774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 15:55:29.97ID:t0UDIfrq
規制後はバッテリーの突然死有りますよ!
ヘッドライトとか全て直流なのでアウト
K7 だけは交流なのでキックで掛かるかも?
0795774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 16:16:23.18ID:pEQf03IE
>>794
インジェクションは直流電源なのでバッテリーが上がると駄目
ライトカウル内のオレンジ/ブラックとブラック/ホワイトは
シガーライターと繋がってるので問題なし、ホーンから取るのは
車種によってはうまくいかないし結局スマホ電源等上に取り付ける
のでヘッドライトカバーの中に配線を通す
0796774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 16:17:03.63ID:t0UDIfrq
>>779
残念ながらK5で完成して、K7 からは改悪で遅くなってる
K7 が速いって概念は捨てた方が良い
アドレスV125の走りを味わいたいなら
K5.K6しかないと思われます。
0797774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 16:26:08.57ID:t0UDIfrq
>>795
規制後はアウトですが…
K7 だけはディスチャージポンプを動かせる可能性ありますよ
確か?キックはブレーキスイッチ関係ないですよね
よって、シリーズ中K7 だけはエンジン掛かると思われます?
K5.K6もメーターだけは直流なので
ディスチャージポンプ動かせるか微妙です。
0798774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 16:28:01.42ID:pEQf03IE
>>796
k7はエンスト対策(バタフライの穴等)されてるし
速くしたければECMを代えれば良い
0799774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 16:36:29.96ID:t0UDIfrq
>>798
バタフライの穴が有るからK7 なんですよ
どんなに寒くてもグズらずにセル一発始動♪
K6.K7 所有してますが…
エンジンの掛かり具合、アイドリング安定性
K7 の方が良いですよ
0800774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 16:37:23.36ID:pEQf03IE
>>797
ブレーキスイッチが関係あるのはランプとセルモーターだけ
ECMの電源は全車バッテリーから取ってるので掛からない
キースイッチのところに12vから5vに下げる為に抵抗が入ってる
そこからECMに入ってる
0801774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 17:05:00.49ID:jhJQ4+ai
2輪館に行ったらGGKカブト2が22000円と安く買っちゃった
メットは近くにあるナップスより安いな
0802730
垢版 |
2019/03/17(日) 17:11:22.59ID:Loemv/DP
ほとんどココ住人いないな。
ほとんど孤独に自演やってスレが消化されてるね。
            by 陰湿キチガイ
0803774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 17:11:26.57ID:t0UDIfrq
>>800
全シリーズ、バッテリーが弱ると駄目なんですね…
前にK7 はキックで掛かるとかレスあったので
その言葉を鵜呑みにしてました
知ったかぶりしてスイマセンでした。
0804774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 17:20:22.25ID:t0UDIfrq
>>802
因みに俺がK9からK6に乗り換えたのは
規制前、規制後で、お前にスレ分裂させられて
規制後スレに追い出されてからだよ
おかげで今はK6に出会えたので感謝してるよ
K9乗ってる時は、お前に相当イジメられたからな…
だからと言って粘着はしない、全ては終わった事だからな
規制前、規制後スレ分裂させる野望を打ち砕かれて
残念だったな陰湿キチガイ!
0805774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 17:49:31.59ID:A3a/rjKj
>>801
ゴッツいヘルメットはメットインに入れづらくないか?
てかアドレスに乗るためならホムセンの安物でもいいような…
0806774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 18:00:50.36ID:jhJQ4+ai
>>805
メットインは色々と入れてあるから入れない。
袋に入れてホルダーにつけてる
アドレスしか乗ってないけどヘルメットだけは安心のためにそこそこの使ってる
まあ、OGKだからホムセンとそんなに大差ないんだけど
0807774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 19:11:25.72ID:pdr1PVYd
バイク乗り初めのころは原付なのに3万以上するショウエイのを使っていたけど
今はホムセン品を愛用してますわ
0809774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 20:11:02.40ID:F4encVaI
安全性や防護力に大差ないだろう
0810774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 20:12:30.64ID:+58IMBKn
>>792
>>793
バッテリー死んでてもキック何回も試してると初爆だけ確認できることあるんだよ
スロットル半開以上だと一応回り続けるけどそんな状態を維持できるはずもなく
すぐエンストして止まるから乗れたもんじゃない
0811774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 20:13:15.73ID:oMAitCHM
普段の快適性とメンテナンス性が違うよね
0812774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 20:16:45.74ID:K7bKvPPJ
>>810
一度掛かりゃシステム電圧より発電電圧の方が高いんだから早々止まらんだろ
0813774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 20:29:13.37ID:D/ns3KuL
K5でギアのベアリング壊れた人いる?
0814774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 20:36:06.44ID:+58IMBKn
>>812
そう言われても実際にそうなって
バッテリー替えたからなぁ
0815774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 21:48:47.18ID:t0UDIfrq
>>813
価格.comの書き込みに有りましたが
1000km毎にギアオイル交換
10 万キロ走ってもギアもベアリングも
大丈夫だったみたいですよ
0817774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 23:01:55.82ID:pEQf03IE
>>816
オイル交換の頻度も少しは関係するけど1000k毎は変人レベル
俺のk5の場合7万kに一回目交換したが思ったより綺麗だった
10万kでベアリング変えずにハイギアーに交換12万kの時に
そろそろ代えよかと言うかんじで念のためにベアリング交換
エンジン掛けて直ぐに急発進する奴は駄目だね同僚のv125が
3万kいかずにベアリングが駄目になった
初めはゆっくり走ってオイルを循環させないと
0818774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 23:51:13.68ID:n4SbXeLH
キックペダル不要論者の考え方

バッテリ弱りでセルでエンジンが掛からない
  ↓
セルで掛からないならFIも作動しない
  ↓
FIが作動しないならキックしてもエンジン始動しない
  ↓
従ってキックペダルは不要
0819774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 00:32:41.54ID:s0f55LUd
>>817
1000kmじゃなくて1万キロの間違い
0820774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 02:11:06.02ID:i8ipXBS+
規制前V125乗りはまだまだ多くて嬉しいな。
アドレスこそツーリングマシンだと思えるようになってきたわ。
新車で買って13年は経ったK5だけど、途中で何年か放置してたから未だに走行距離1万キロ弱だわ。
フロントフォークからオイル漏れはしてないけど、そろそろオーバーホールするべきだろうか?
駆動系も走行距離少ないからまだメンテ不要と思ってたけど、ベルトやウエイトローラー、ギアオイルなど交換した方がいいんだろうか?
調子良いからその辺の判断が難しい。
0821774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 03:12:55.06ID:Ls8hgGEL
フロントフォークのオイル漏れの一番の原因は放置状態の時にフォークのインナー
チューブが錆びてシールを傷を付けてオイル漏れする事が多いので錆びてたら
カッターの刃等を使って削り取る
ベルトも日に当たるところに保管してたなら特にベルトにひびが入ってるかもしれない
年数がかなり経ってるので替えるつもりでばらした方が良い
0822774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 06:02:05.04
>>821
なに逝ってるんだオマエ?
なにかの新興宗教団体の考えか!?
理解不能!
それはサイババの勝手なんですよ!と同レベルだな。
0823774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 06:14:18.55ID:6QfRmIR+
>>820
ああ。ツーリングマシンだな。
かつて北海道へ行ったら旅するアドレスV125Gをよく見かけたものだ。
俺もアドレスで行ったことがあるし。

ただ流石にここまで古くなると経年劣化による突然のトラブルが旅先で発生する
心配があるのでツーリング用途からは引退させた。
0824774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 07:17:25.88ID:8fPM8vm+
3000km毎オイル交換時に
バタフライ、燃焼室をエアコンで清掃1万2千続けてました。
今回、交換の際に750ml残ってました
中古で買った当時は600mlしか残って無かったので
エンコン清掃でオイル減りが、かなり改善されました。
0825774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 09:34:48.39ID:btGmz1k+
エンジンオイルが減る人は普段
かなり乱暴な運転しているはず
0826774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 12:02:09.74ID:FxpVL/hD
エンジンオイルなんて、
推奨オイルのUTCなんか、550円くらいで買えるから
いくらでも継ぎ足せば良いし
STPの青缶を入れれば、漏れもなくなるし
へたったエンジンにも優しい
パワーもよみがえる
0827774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 12:09:53.44ID:cyexpbGb
今まで入れた中で良かったのはホンダのS9かな

スクーターはクラッチの潤滑してないからモリブデン盛り盛りの車用オイルとかの方が良いと思う
0828774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 12:13:11.79ID:Ls8hgGEL
オイルの消費量なんて運転しだいで大差あるからね
60k以下で走ることが多いと2000k走っても殆ど減らなかったが
通勤先が変わって最高速付近まで出す事が多いと1000k持たずにLoレベルに成ってた
0829774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 12:16:37.30ID:b2Df1Nru
>>827
S9ってあんた富裕層かよ
0830774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 12:21:57.19ID:iOxaWiQo
>>829
ホームセンターで1600円くらいであるだろ?
それともそのくらいの物を買えないくらい貧乏なの?
0831774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 12:51:27.78ID:8fPM8vm+
>>828
乗り方でオイルの消費量が変わるんですか?
自分の考えとしては新車時
ピストンリング、シリンダーの摩耗が無いのでオイル減らない。
走行距離が増えるとピストンリング、シリンダーが摩耗する
よって隙間からオイルが漏れて消費される。
0833774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 13:12:34.46ID:Ls8hgGEL
>>831
そんな事ぐらい経験あると思ってたが
3000回転ストロークと6000回転ではオイル消費が倍違ってくるし
高回転ではピストンの動きが激しいのでピストンリングの張りが
追いつかない事でシリンダーにしっかり密着しないからだろう
0834774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 13:21:18.96ID:8fPM8vm+
>>833
全開走行は、ちょっと無理なので
アクセルあまり開けない一定走行で
オイル減らないか試して見ます
0835774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 13:27:58.48
やっぱり、ホンダのG2かスズキのエクスタシーオイルがベストマッチって訳だな。
0836774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 14:31:57.70ID:CME4kDCA
しょうがない
バロンのオイルリザーブが尽きたらホンダG2にするか
0837774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 18:58:14.85ID:16ueYawI
うちのV125ちょっとでも気温が低いとスタータークラッチが盛大に異音を奏でるから困るわ
もう5万キロ超えてるしエンジンも寿命だけどアクシスZにするかリードにするか
0838774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 19:52:28.57ID:WMC9OUZf
スターターモーターって5000円くらいじゃなかったっけ?
スターターくらいで廃車にするなら俺にくれ
0839774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 20:23:12.31ID:umF2H51g
何をどう読んだらそうなるんだ
0840774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 20:56:06.60ID:g+d4+S/U
思い込み激しい人には何を言ってもムダ
0841774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 22:17:45.45ID:i8ipXBS+
うちのK5の前輪ブレーキを握ってもブレーキランプが反応する時としない時が出るようになってきた。
これはスイッチ分解して掃除するのが一般的なんだろうか?
安いなら部品だけ交換してみたいんだけど、難しい作業かな?
0842774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 22:21:13.72ID:WMC9OUZf
簡単だけどここで聞くようでは難しいかもね
0843774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 22:44:19.22ID:Bsph42pQ
>>841
老朽化であちこと不調になるよね
俺は去年その症状の修理でスズキワールドで交換してもらった
0844774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 22:50:05.93ID:y1641e9C
>>843
ちなみに何を直しておいくら万円?
0846774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 23:15:50.63ID:Bsph42pQ
>>844
バイクいじりのスキル無いのでよく分からない。
納品書の記述をそのまま書くと

スイツチアツシ ブレーキ \660
レバーアツシ リヤブレーキ/スイツチ \2800
工賃 \5500

ブレーキレバーの根元部分が駄目になってるとのことで
左ブレーキレバー全部交換になってしまった
0847774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 23:19:54.57ID:iOxaWiQo
わからないなら素直に店に持っていけよw
0848774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 00:15:15.57ID:b8ae8vUI
>>846
サンクス 買い換えたくてもコレに代わるのが無くて😓
0849774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 00:30:20.28ID:JIXzLAvI
>>847
ひょっとして日本語の読み取りが不得意なの?
0850774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 05:30:09.51ID:QWbZH5VZ
自分で出来ないなら文句言わずにお金払ってやってもらえよ。予防整備込みなんだから。
出来る人は最小限の交換しかしない。
0851774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 06:20:37.86ID:T1E3PQVw
不動車なんだが以下の状態でエンジンかからないのは何故か、K7
圧縮はある
FIランプに異常な表示はない。キー回して3秒間の点灯でポンプ音はする
バッテリーは正常でセルは回り、プラグに火花とんでる
ヒューズは切れてない
燃料パイプ繋いだままインジェクタはずしてセル回してみるとちゃんと燃料噴射してる
ガソリンは新しく各パイプ/フィルターは清掃済み
エンジンオイル等の油脂類は入れ替えてある

これで不動って、センサかな?
クランクポジションセンサか吸気圧センサ?
どなたか知恵をください
0852774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 06:42:41.68
>>851
シリンダーのキズとピストンリングの摩耗を確認(つか、交換した方が早い
圧縮が何キロあるか調べて見た方がいい。
それと意外なのが、ECUの故障ってのもあるから
中古のでいいから入手して交換して見た方がいいね。
どこで貰って来たボロか知らんけど、もう捨て時の車体なんだと思う。
一番いいのは、中古エンジンに載せ替えだね。
もし売る際は、メーター(以下略… ワロチ!
0853774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 06:50:56.23ID:FD/VQLpB
圧縮はある(キリッ)
0854774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 07:26:09.22ID:XJfXEWt+
最近まで動いてたのか、不動車扱いでどっかから貰ってきたのか
0855774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 07:55:54.12ID:T1E3PQVw
>>852-854
了解、シリンダー開けてみる。一応2万キロの車体らしいけど実態はオレにはわからん。
少し前まで動いてたらしいけど不動になったのでしばらく放置してあったらしい。
でも分解してみたことろあんまりネジを解いたあとはないし改造もない。
0856774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 08:19:02.49ID:31fJgA1M
バルブカーボン噛みの圧縮抜けだったり
0857774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 08:42:32.71ID:zx4EmLGb
圧縮を計らないと正確な判断は出来ないが6.5k以上有ればなんとか掛かると思うが
プラグ穴からエンジンコンディショナー等を入れて取り合えず圧縮を一時的に
上げる事が出来るがガスが濃いと掛からない事も有るのでエアークリーナー
のカバーを外し少しだけアクセルを開けて10秒以上セルを回し掛けてみる
それでも掛からなければスロットルPセンサーを前方向に回し(薄くなる)掛けてみる
0858774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 08:53:09.43ID:VU/4oEty
>>850
日本語が不得意なご様子なので解説して差し上げます。
>>846は納品書=店にやってもらった内容と金額を書いています。
すなわち素直に店へ持って行きお金を払ってやってもらっているので、
その指摘は完全に的はずれです。
0859774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 08:57:34.04ID:31fJgA1M
>>858
結局は文句を言いたいんだろ?
不満があるからここに書いてあるんだろ?

出来ないくせに文句言うな。
0860774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:12:24.47
また、ステルスボッタクリ被害者の会が結成か!?
文句があるなら店に直接カチコメや!
こらぁ!(笑)
0861774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:14:51.42
>>855
オイル管理が悪かった車両なら、焼付きやバルブの噛み込みが疑われるから(圧縮漏れ
まぁ、一度開けてみたらいいと思う。
それでも駄目なら、動く中古エンジン買うのも手だと思う。
0862774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:22:26.13ID:VU/4oEty
>>859
日本語うんぬん言う以前に根本的に理解力が不足しているようですので追加でご説明申し上げます。
>>846は不満を述べたものではなく>>844の問いに答えたに過ぎません。
従ってそのご意見もまったく正しくありません。
今後このようなことが無いよう、話の流れをよく確認してからコメントする事をお勧めします。
0863774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:27:12.70ID:1lTGvCLs
>>860
おまえさぁ、整備するスキルは有るのに
こういうレスは辞めた方が良いよ
0864774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:35:31.22ID:31fJgA1M
そっくりそのままマヌケなお前に返すけど>>850>>844に返したんじゃないの?

理解力に欠けてるのはまんまお前だよw
頭悪い奴はこれだから、、、。
0865774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:39:40.12ID:cP/e+57V
子供部屋おじさん現る!
0866774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:59:42.56ID:VU/4oEty
>>864
やはり本当に話の流れを理解するのが苦手なお方ですね。
結論を先に申し上げますと、そのご指摘も間違いです。
>>844が自分の整備スキルに触れていないのに対し>>846はスキルが無いと明記しています。
そのため>>850の発言内容は必然的に>>846が対象となります。
850がレスアンカを付けていないのも対象が限定されるため必要無いと判断したのでしょう。

通常の理解力を有する者はこの程度のことは苦も無くわかりますよ。
貴方はもう少し本や新聞などを読んで読解力読解力を身につけた方が良さそうですね。
頑張って下さい。
0867774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 10:21:58.14ID:T1E3PQVw
>>856,857,861
了解。皆さんの大体の一致する感じでは圧縮漏れが一番みたいですね。
シリンダプレッシャーゲージ、ツレに借りてくるからちょっと測ってみる。
どれくらいの圧力が適正なんだろ。
あとバルブクリアランスの値知ってる人いたら教えてくれませんか。
急なことでサービスマニュアルが無いからよくわからないんで。すみませんがよろしくお願いしマス
0868774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 12:28:09.97ID:ZWXZG1kD
>>867
メーカー推薦値圧縮9k以上ベスト12k燃料を絞ると掛かる最低値
7k弱
確かバルブクリアランスin0.08 ex0,13
0869774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 13:27:50.58ID:nhRnevJT
>>866
結局お前が一番日本語が不得意なのはよくわかった。不得意だからわざわざ回りくどい言い方してんだろ?
0870774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 13:43:04.81ID:VU/4oEty
>>869
おやおや、その返信はいけませんね。
それでは幼稚なお子様の口喧嘩と同じですよ。
異論反論があるならば論理的に根拠や理由を示すのは大人が会話するうえで当たり前の常識です。
よく憶えておきましょう。
0871774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 14:04:47.47ID:nhRnevJT
>>870
お前が面倒臭い人間だという事もよくわかった。それだけは覚えておくよw
0872774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 14:20:10.30ID:VU/4oEty
>>871
学生時代に真面目に学ばなかったツケがこんな形で出てきてしまいましたね。
結論を先に述べた私の投稿を回りくどいと断ずるなど、想定以上に乏しい読解力には正直驚かされました。
ですがここは匿名掲示板。絶望することはありません。
今からでも努力を重ねれば貴方にも人並みの理解力を得られる可能性は残っていると思います。
長い道のりですがご健闘をお祈りします。
0874774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 16:26:32.59ID:LhGPA+d+
今年のGWは海外旅行特別高いからアドであちこちツーリングすると決めた。
毎年海外行ってたけど、日本の気候良い時期なのになんだかなーと常々疑問を感じてたし、ちょうどいい機会。
だがしかし、節約するつもりだったが昨日発表のipad mini速攻で注文しちまって意味なし。
ipadと一緒にK7と最後の思い出作り。
おまいらどっか行くの?
0875774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:31:02.53ID:u+1afKcN
アドレスで遠出するならしまなみ海道の原付専用道へ行くべき。
天気が良ければ一生の思い出になるぞ。
0876774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 21:01:49.82ID:1kMHkzZ6
規制前の程度が良いのを最近買ったんだけどキックが5回くらいやらないとかからない
セルは一発
キックが重いというか圧縮がありすぎる感じで跳ね返ってきて膝をくじきそうになった
何が悪いんだろう
0877774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 21:11:09.16ID:jY0jCR+e
武川のデジタルメーター買取してくれるところ無いかな?
0880774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 22:29:37.39ID:4qiIZQwW
キック5回で始動するなら正常でしょ
好調と言ってもいい
0881774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 23:25:25.58
>>876
脚力の問題でねぇの?
俺は、SR500とかでもキック一発でエンジン掛けられるよ?
調子のいいオールドトライアンフなら、一発でイケるし
3発以内でイケる自身がある。
まぁ、でもアドレスのキックって正直使う機会無いけど
セルが壊れた時の為に練習するのは、万が一に備えてやっておくべきかも知れない。
0882774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 23:31:08.75ID:70hZ90m2
大型だと
一瞬上に体を浮かせて自分の全体重をかけるようにやるが、
アドレスでそんなことをしたら、たぶんレバーが折れる
0883774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 00:16:18.67ID:cmKgx87R
220ccにしてたけどケッチンさえなければ大丈夫そう
210ccの時にはケッチンが来るたびにキックが少しずつ曲がる
220ccはキックスピードが不足してか掛からない
ケッチンの原因は点火時期が遅かったのが要因だった
0884774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 02:41:14.41ID:zTrMuRxZ
>>852-854
>>856,857,861
>>868
分解/修理結果報告。
結局、吸気バルブのカーボンが原因でした。>>856さんがビンゴ。
キックで結構抵抗あるんで圧縮はあると思っていましたが
吸気バルブから逆流した圧縮空気はスロットルバルブでせき止められるため圧縮があるように勘違いしていたようです。
今までのキャブのエンジンをならスカスカになるので気がついていたような気がします。
あと、ヒントが一つあってインマニとスロットルボディを繋いでるプラスチックの部品、インシュレーターが欠けてOリングが外側にビロ〜ンと出ていたので
ここになぜ外側の圧力が掛かるんだ?と思っていましたが上記の逆流圧によるものでした。
今は問題なくエンジンは始動しています。みなさん有用な情報ありがとうございました。また路上で。
0885774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 04:34:34.38ID:1wikBQRx
>>884
インシュレーターが割れる原因がそれだったんですか?
0886774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 05:10:58.23
>>885
なあ?
オマエ、かなり馬鹿だろ?
病院逝け!(笑)
0887774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 05:13:52.60
>>884
動くようになって良かったな。
前の持ち主も乗りっぱなしだったんだろうな。
エンジンの為にも、ワコーズ ヒューエルワンの添加がかなりオヌヌメ!
0888774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 06:45:30.47ID:4z/6uFok
>>884
だから圧縮測るときはスロットルは全開にして測るように示されてる
0889774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 07:17:51.76ID:zTrMuRxZ
>>885
バイク屋で聞いたらインシュレータが割れる原因はエアクリーナーボックスをしっかり止めてないことが一番の原因らしい。
でも改造/自己修理する人以外あんなところのネジを触らないからそんなことあんの?って言ったらエアクリボックスの強度からくる構造上の欠陥とも言ってた。
あの重いインマニとスロットルボディをあそこだけで支えるのには強度が足りないそうな。まあ、オレもそう思う。
まあシナリオはこうなんだろう、
吸気バルブ漏れて圧が逆流>エアクリへ圧が逆流>これの繰り返しでエアクリが激しく振動>インシュレータひび割れ>Oリングが外に飛び出し
もしくは
エアクリが通常の脈動>強度不足でインマニも振動>インシュレータひび割れ>吸気バルブ漏れの際にOリングが外に飛び出し

>>887-888
FIは車はよくさわるんだがバイクははじめてでよくわからんことだらけだった。
その意見も参考にさせていただく。
どうもありがとう。
0890774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 08:17:06.60ID:cmKgx87R
まあそんなややこしい理論じゃ無しにOリングがそんなに飛び出してたらエアー
漏れ多すぎて掛からないと思うんだが
0891774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 10:02:34.70ID:zTrMuRxZ
>>890
掛からなかったから修理してたんですよ。
もちろんインシュレータとOリング等の樹脂部品は初めに交換しましたよ。
それでも掛からなかったのでここで相談したんですよ。
0892774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 10:07:02.70ID:tnDjYim+
エンジンが治っても外装がボロボロ
0893774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 10:11:23.43ID:tnDjYim+
>>890みたいな奴いるよな。結果だけ見て総括してマウント取ろうとするやつw
0895774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 12:25:34.58ID:z3kAvJMQ
>>891
初めの点検項目の説明にインシュレーターの事書いてないぞ
0896774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 12:41:18.67ID:1wikBQRx
>>889
インシュレーターが割れる理屈が分かりました
強度不足、言われると納得!
0897774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 12:44:57.17ID:1wikBQRx
>>886
頭イカれてるな!
って言うか、まだ生きてたのか…
何時!あの世へ旅立つのか?
0898774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 16:40:40.73ID:z3kAvJMQ
>>896
インシュレ−ターの割れは組み込みミスだろう新車でも中には不具合が
発生していて調べるとインシュレーターが割れていてOリングが少し
ズレており挟まって一部ペッタンコに成ってる車両があった
この場合はずれてるまま組み立て工程で強く締め付けたので
その後割れた様だった新車から乗ってるのに再度分解組み立ての形跡
が残ってる車両も何台かあったスタータークラッチがネジが緩んで
外れた車両もネジロックも塗らず組んでありカバーパッキンも再使用で
液体ガスケットで処理してあったり
時々あるシリンダーベースの部分のオイル漏れの車両も新車から
触って無い筈なのにバラシて診ると液体ガスケットで以前に処理してあった
不思議なことに3台とも安売り店で買ってたバイクだった
スズキはB級品を安売り店に廻してる可能性がある
0899774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 17:41:07.65ID:YszskX+K
>>898
自分も3台バラしましたが、1台も割れてませんでした
おかげでインシュレーターとリング2セット持ってます(笑)
確かにマニホールド締める際のトルクは
もちろん手トルク感覚でインシュレーター割れない様に
メットインのネジ締めないで繰り返し確認して
何回か締め直してやりました
インシュレーター割らない様に緩く締めたらネジが緩んでました
あれをインパクトで締めたら個体差で割れるものが出てきますね!
0900774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 17:49:21.11ID:YszskX+K
新車で買ったL3のエアクリーナーボックスについてる小さいフェンダーが?
綺麗にハマってなくて、気付いた時にはタイヤに当たってケズれてた。
更にジェネレーターカバーから、オイル滲みがあったが滲みは補償対象外だった。
0901774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 18:07:41.65
>>897
オマエがな!
早く死ね!!!
バーーーーーーーーカ!!!
愚図は逝ってヨシ!(笑)
0902774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 19:17:24.17ID:FsUC1+kv
いちいち発狂するなよ…
0903774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 19:20:59.04ID:OGgxYVnl
2月の初めに買ったK6の外装はかなり綺麗になりました
樹脂部分はオイルで磨くのは調子悪いから止めました
フレームは錆無し
アルミ部分は研磨←これが一番手間がかかりました
0904774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 22:37:12.13ID:sOfJzcKg
8mm頭程度のボルトをインパクト使うとかバカやんw
0905774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 22:45:26.99ID:50M1/BtT
エアラチェをインパクトと勘違いしてるんだと思う
0906774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 23:04:44.22ID:cmKgx87R
建築屋とかよく使ってる電動ドライバーじゃ無いかな
昔知り合いのリホームの仕事してる奴にカーナビをつけてやったが
手伝ってくれるのは良いがその電動ドライバーで次々とねじ山を潰してて呆れた
0907774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 01:56:09.26ID:zvpbsuKy
>>905
あれっ、エアーラチェットって言うのか
俺が言いたいのはそれな!
0908774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 01:59:55.83ID:zvpbsuKy
>>904
相変わらず、一撃で人を不愉快な気分にさせるな陰湿キチガイ
お前さぁ!スルーするスキルは無いのか?
リアルならマジ!首締められるぞ、その性格治らんのか?
0909774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 02:29:49.52ID:SFMV6Qil
窃盗爺さんがどんだけ反論しても説得力ねえわwwww
0910774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 06:40:13.66ID:yPfrRFzr
>>906
内装屋は整備性とか関係無いからな
付けたら付けっぱなしで分解すること考えてないから頭なめようがねじ山潰そうがお構い無しでとりあえず付きゃ良いと思ってる節がある
0911774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 07:07:52.98ID:zvpbsuKy
>>909
相変わらず一言多いな陰湿キチガイ
草生やすって、おまえ何時の時代のチャネラーか(笑)
いい加減、皆んなから嫌われてるのに気付けや
とにかく場がシラケるんだよ、おまえがレスするとな!
0912774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 07:08:38.78ID:7yAal3+P
>>908
ちょっとでも気に入らん書き込みがあると陰湿基地外認定w
スルースキルがないのはお前だろw
0913774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 07:56:47.27ID:tyOAC4Aq
>>912
お前陰湿キチガイだろ。バレバレだぞ。
0914774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 07:58:12.48ID:zvpbsuKy
>>912
ちょっとでも気に入らん、おまえ発達障害じゃないか?
脳に腫瘍か何か出来てないか?
本人は気付かないらしいが、かなり損した生き方だぞ
悪い事は言わない、とりあえずカウンセリング受けてこいや
読み書きや数学が苦手なら、発達障害の可能性は大だぞ陰湿キチガイ
0915774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 08:01:17.48ID:7yAal3+P
>>913
お前のレスこそ皆から嫌がられているしシラケられているぞ。いい加減自分が荒らしという事に気付けw
0917774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 08:31:10.32ID:nGZWSCFM
>>908
陰湿キチガイにスルースキルはありません。
本人がハッキリそう言っています。
  ↓

620 774RR sage 2019/03/14(木) 22:39:08.33 ID:WaO9Q/4J
まだ続けるの?w
おれスルースキルないから、煽りにレスしてるだけだけどねww

633 774RR sage 2019/03/14(木) 23:13:19.53 ID:WaO9Q/4J
(中略)
おれはスルースキルないからwレスしてただけで中身なんてないに決まってんだろw
0918774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 08:54:07.25ID:zvpbsuKy
>>917
反論したら面白がって、よけい攻撃的になるので厄介ですね!
粘着は半端ないので、ここは大人の対応スルーします。
0919774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 09:07:39.95
春だなぁ( ^ω^)・・・
0920774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 09:19:23.15ID:Y5rCOpqW
暖かくなると燃費が良くなるね
厳寒期に比べて二割向上(当社比)
0921774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 09:35:15.69ID:kvBbMB+s
>>918
お前が全方位に敵を作っているから荒れるんだよ、馬〜鹿!
0922774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 09:50:38.50ID:BfeJdvVf
陰湿のしつこさは異常。
0923774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 10:11:49.73ID:Up0U2bxc
>>912
>スルースキルがないのはお前だろw

おまえ豪快にブーメランが突き刺さってるやん
0927774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 14:01:57.92ID:pp4BaPX9
>>911
一言多い?おまえがパーツ泥自白したんだし事実を書いてるだけだろうが
おまえこそ頭大丈夫か?w
0928774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 14:08:23.54ID:0zcReC1N
陰湿キチガイの常套句 
「単発ID」「ワッチョイ」「自演」「取り巻き」「パーツ泥」
「中学中退」「語彙」「闇ボア」「判りやすい」
0929774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 14:09:38.00ID:kvBbMB+s
単なる逆ギレだったのかw
それにしてもタチが悪い奴だよなw
0930774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 14:14:27.17ID:pFlun8Tg
陰湿でタチの悪い奴「それにしてもタチが悪い奴だよなw」
0931774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 14:45:42.91ID:RbwJmBz5
全波整流やったんだけど12.3vくらいしかスロットル開けても電圧上がらないんだけどレギュレーターが外れだったのかな?
0932774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 14:50:09.93ID:Mamt0LM6
外れ
もしくは電圧計が不正確
0933774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 14:53:06.86ID:9WfZiBvk
パーツ泥が単発IDで自演
判りやすいな
0934774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 15:05:36.63ID:SuTIrLg0
>>933
陰湿キチガイの常套句 
「単発ID」「ワッチョイ」「自演」「取り巻き」「パーツ泥」
「パーツ泥」「語彙」「闇ボア」「判りやすい」
0935774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 15:12:45.75ID:RbwJmBz5
>>932
普通に走るんだけどこのまま乗ってるとまずい?
0936774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 15:16:11.93ID:wtbbPFJ/
屋根なしで雨ざらしだわ。。大事に使ってきたアドレス。サビだらけになる運命。転勤しねぇぇぇぇええ。
0938774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 15:28:53.22ID:Q+nqLrpk
>>936
毎日乗っているなら雨ざらしでも無問題!
0939774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 16:13:51.09ID:rfS2IvG0
>>935
バッテリーの端子の処で図ったのか?
レクチファイアーはクレアの物か?
0940774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 16:38:35.99ID:GZmnDR4B
>>826
AZより高くて
低品質の糞オイルいれてるバカ
0941774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 17:08:07.90ID:TqYOSTNW
>>940
前からAZ気になってました
何かケミカル専門メーカーってイメージが有りますが
エンジンオイルは、どうなんでしょうか?
0943774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 19:19:51.33ID:TqYOSTNW
>>942
あの値段で普通なら上出来、コスパ最強
0944774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 19:22:03.57ID:RbwJmBz5
>>939
バッテリーのとこで測ったよ。
レギュレーターはモダンワークスってとこのが評判よかったからそれにした。中華なんだろうけど。
0946774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 19:36:35.35ID:ThLDEXOG
>>944
HIDライトとか付いてるの、それなら納得
それじゃなきゃ14.5v前後は上がるはずだ
0947774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 19:55:20.72ID:Zke59OeR
AZはグループ3の鉱物油(全合成油)でコストコのオイルといい勝負かな?
3000qくらいの交換がおすすめ
このあたりから音が少しうるさくなる
0948774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 20:20:56.00ID:TqYOSTNW
アマゾンで10w40検索したら、更にカストロールの方が安いね
2000km毎に交換と、継ぎ足しも4Lあるのでジャンジャン出来ます
AZとカストロールで迷いますね
0949774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 20:40:50.88ID:ThLDEXOG
>>948
俺はノーマルエンジンの時に平均2000kごと交換で
カストロ10−504L缶で10万k走破したエンジンの状態も完璧
今は200cc越えなんでカストロRS4L
0950774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 21:07:56.03ID:ThLDEXOG
>>949
カストロ10−504L缶>10w−40
0951774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:00:01.95ID:TqYOSTNW
>>949
カストロール試してみます。
過走行になると10w50に変えた方が良いみたいですね
0952774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:16:37.50ID:ylxWsq3j
2りんかんで安いカストロール漁ったが、なぜか10W40が無くて悲しかった
0953774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:33:18.06ID:RbwJmBz5
>>946
いくつかオプション付けてるの思い出して電源引っこ抜いたけどそれでもスロットル開けて13.1vだったわ
やっぱレギュレーターか
0954774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:17:11.31ID:zhbh8VWa
だな。
0956774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 07:44:00.60
今のスカトロールって、メーカー純正オイルと比べると
もうね…
やっぱり、オイルはホンダのG2とスズキのエクスタシーオイルが
アドレスVオヤGにベストマッチ!
バイク屋も今スカトロールのペール缶なんか使わないでしょ?
使うなら、メーカー純正かモチュールだろ?
今のスカトロールは、本当にダメになった!
スカトロールを信仰しているのは、過去の品質に夢見ちゃっている年寄りジジイと無知なバカだけ!
Moto GPでも、今スカトロール使っているチーム少なくなったよな?
低品質が招いた当然の自体なのだがな!(笑)
0958774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 08:31:53.07ID:mT1vZH+f
>>956
ぶっちぎりロックンロールの歌詞に有るだろう
♪カストロールの香り撒き散らし、朝まで全開アクセルオン♪
0959774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 08:49:49.55ID:mT1vZH+f
ケンメリにL28改3.1L載せて、カストロールオイル入れてたな
甘い匂いがした記憶がないんだけど
あれって、2サイクルオイルの話しだったのかな?
確かRZ250とか甘い匂いしてた気がする?
なんせ40年近く前の話しなので忘れた
0960774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 10:19:16.17ID:5hU1uHwO
>>956
今のカストロールは駄目なのか…
高品質なイメージがあったのだが
過去の話になっていたとは知らなかった
0962774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 11:19:42.34ID:Hahlq49z
リッター500円以上は出せない。
0964774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 11:22:19.22ID:1cgiOpID
カストロールでもリッター2000円とかするやつなら品質はいいだろ?
4リッター2000円とかならどんなメーカーでも品質はそれなりになると思うぞ。
0965774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 12:33:26.26ID:dpH1Adnq
>>960
ID無しの嵐だよこいつの書くことは適当だ
0966774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 12:35:44.43ID:dpH1Adnq
>>959
ほんとの甘い匂いは植物性のR30だけ
0967774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 13:00:18.98ID:1cgiOpID
陰湿基地外レッテル貼りとID無しが同じ日に現れないのは謎。
0968774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 13:01:01.58ID:2diC5CEs
>>965
どこが荒らしなんだよ
アンタの方が荒らしくさいわ
0969774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 13:03:39.16ID:yoBLkYLO
陰湿キチガイ「陰湿基地外レッテル貼りとID無しが同じ日に現れないのは謎。」
0971774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 14:06:35.94ID:mT1vZH+f
>>966
特殊なオイルだったんですね…
0972774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 14:43:09.01ID:v7Of9gsc
>>970
乙。
陰湿キチは出入り禁止ということで、よろしく!
0973774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 14:54:42.66ID:hgefPcyX
窃盗自慢も出入り禁止でよろしく!
0974774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 15:02:58.44ID:us5no5Fw
陰湿キチガイ「窃盗自慢も出入り禁止でよろしく!」
0975774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 16:00:11.23ID:hgefPcyX
オウム返ししか出来ない時点でお察しだな、こいつ…
0976774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 16:23:41.68ID:5Ar/o4n4
>>973
何で俺も出入り禁止!
おまえと違って、俺は情報発信してるぞ
0978774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 17:35:23.71ID:o/cyGxib
スレ住人のレスに難癖つけて荒らすしか能が無い陰湿基地害は次スレ参加禁止
まあ当然だよな
0979774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 17:46:50.92ID:5Ar/o4n4
皆さんGのウインカー交換する際は、気をつけて下さい。
K5.K6
艶消しシルバー、メーカーが東海電子
K7.K9
メッキシルバー、メーカーが台湾?
片方だけ変えるとかは間違わないで、慣れると違いがすぐ分かる
もしかしたら東海電子製は廃盤かも?
0980774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 17:48:20.59
>>960
昔のカストロールは、新しい技術を開発したり
レース業界でも高品質なオイルで伝説を作ったりと実力のあるオイルメーカーだったけど
BPに買収されてからは・・・。
もう過去のブランドイメージに縋って生きてるダメメーカーなんだよね。

>>964
他社の同じ様な価格帯のオイルと比較しても
正直あまり良く無い。
他社に比べて2ランク位下と見た方がいい。
ポルシェやフェラーリみたいなハイパフォーマンスカーへの推奨指定も
今やカストロールは・・・。
だから察して欲しい。

同じ金出すなら、モチュールやメーカー純正オイルが断然オヌヌメ!(マジレス
0981774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 17:52:27.15ID:5Ar/o4n4
前からK6とK7見比べて
K6がボロっちく見えたのは、ウインカーが違うからだった。
こういう違いが有るから永らく生産してた
アドレスV125は奥が深いね!
0982774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 18:00:59.98ID:hxZd+EVK
>>980
石油元請けの会社から言わせると中身はほぼ一緒なんだけどね。
独自でオイルなんて作れないし。
添加剤の内容で多少は違うけど中身はほぼ同じ。
劣悪なのは想像に任せます。
0983774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 18:01:53.13ID:JrNeDcEw
次スレもワッチョイ無しかよ確信犯じゃん
これでますますクソスレに拍車をかけるな
0984774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 18:39:17.49ID:OTvtnAcQ
>>983
嫌なら来なければいいじゃん
お前が居なくても誰も困らないし
0985774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 19:25:15.68ID:+2uWhezk
>>983
クソスレに拍車をかけようとしてる張本人が良く言うよ
0986774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 19:50:25.35ID:IntaBWH4
エロサイト見てたら変なとこクリックしてすごいのを見てしまった
【JK死体】ダンプカーに突っ込んでいった学校帰り女子校生の末​路・・・ ※グロ画像 | 閲覧注意 ...
https://grotty-monday.com/34763.html

皆さんも古くないアライかショウエイのフルフェイスかぶりましょうよ!
0987774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 20:01:00.08ID:ZjRE8WM6
>>983
お前も次スレ立入禁止な
これ決定事項だから
0988774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 20:08:29.83ID:coVyhArj
何でわざわざIDをコロコロ変えるの?
やましい気持ちでもあるの?
0989774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 20:46:22.31ID:EZi28Ks7
陰湿キチガイの常套句 
「単発ID」「ワッチョイ」「自演」「取り巻き」「パーツ泥」
「IDコロコロ」「語彙」「闇ボア」「判りやすい」
0990774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 20:56:55.26ID:SEgD5TfQ
以上の単語にやましさを感じて思わず武者震いをしてしまうそうですw
0991774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 21:00:30.71ID:p1092tDc
>>990
何でわざわざIDをコロコロ変えるの?
やましい気持ちでもあるの?
0992774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 21:25:44.72ID:pdKfOMOG
ここって自演IDなしの、ほぼチラ裏じゃんw
おまえらよく相手してやってるなww
0993774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 21:35:18.91ID:ZjRE8WM6
>>988>>990
またブーメラン突き刺さってるぞ
相変わらずマヌケな奴だw
0995774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 22:05:13.83ID:Mlzt2yK9
埋めるぞ
0996774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 22:18:38.36ID:fkNIeac0
>>991
なんでオウム返ししか出来ないの?
自閉症なの?オウム返しは自閉症の典型的な症状なんだよw
0997774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 22:19:33.43ID:fkNIeac0
>>995
うん、わかった
0998774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 22:19:55.90ID:fkNIeac0
>>995
埋め
1000774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 22:20:48.46ID:fkNIeac0
ド阿呆!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 1時間 45分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況