X



バイクの質問に全力で答えるスレ175
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 18:57:09.67
質問スレにつき、雑談は程々に
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。

【質問者】
・バイクに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・違法改造、違法行為に関する質問は禁止
・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

【共通】
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと
次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定しろ
・スレ立て時にはワッチョイ(3桁4桁永久不変5ch全板共通強制コテハン)導入禁止

※ ※ ワッチョイ(3桁4桁永久不変5ch全板共通強制コテハン)は住人を殺し確実に寂れます ※ ※

前スレ
バイクの質問に全力で答えるスレ174
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544103637/
0002774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 18:58:45.40ID:5XIi/fsQ
フロントフォークのバネを切れば前傾になる?
0003774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 19:16:43.47ID:xNXbKE84
フォークのバネ切るって車で言うところのサスカット?バイクで突き上げキツいと怖くね?
0004774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 19:31:33.52ID:5XIi/fsQ
そ 怖いとかは関係ない
0005774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 19:40:42.58ID:xNXbKE84
じゃあやれば良いよ。フォークオイル固いのにすれば乗れると思う
0006774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 20:29:22.21ID:5XIi/fsQ
>>5
スーパーサンキュー
0008774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 22:21:35.03ID:yiRR2Jdl
>>2
バネカットしたらレートあがっちまうぞ
前傾にしていったい何がしたいの?
0010774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 01:31:05.93ID:Uwbgo6XF
>>1
乙!
0011774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 15:02:20.18ID:jcn7PWkf
明らかに回答が間違っているのに間違った回答に付随する「覚えただけの知識」を延々と書き込むのは止めましょう
0012774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 16:12:37.14ID:dPwmC4Cj
サスよりパイプカットしたら人生が劇的に変わる
0014774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 16:48:23.36ID:yTMWpM27
最近1速に入りづらい
スコッと入らずに甘く入れた時の中で掠れてる感じがよく起こる
思いっきり入れたななんとか入る感じ
原因はなんでしょうか?
0018774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 17:17:20.43ID:bN7vN3Qx
ョ           
0024774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 17:19:27.98ID:bN7vN3Qx
ス            
0025774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 17:19:51.13ID:bN7vN3Qx
※ このスレは使わないでください ※
0027774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 17:20:33.21ID:bN7vN3Qx
※ このスレは使わないで下さい ※
0028774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 17:33:06.99ID:irL+y7iv
寒いからオイルが固いって事で
0029774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 17:50:04.78ID:dPwmC4Cj
油は ゴマ油が最高だぞ
0030774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 18:51:02.51ID:olseivXo
>>12
パイプカットする為に1度離婚も考えた。
どうなんだ?結婚してても配偶者の了承でできるらしいってホントなのかな
0031774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 21:06:36.37ID:GYpyqn1b
ハッピーメーターって本当にありますか?
原付二種スクーターなんですけど、あるとしたら時速何kmぐらいハッピーにしてますか?
0032774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 21:18:40.95ID:9l3vlUQo
>>31
ほとんどのバイクは10%くらいハッピー
0033774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 23:00:42.73ID:hdAO+g/E
>>31
自動車バイクで普通5%くらいが仕様。ハッピーはそれ以上。15%くらいまで見たことある。
スマホでGPS測定すれば一目瞭然。
0034774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 05:35:16.35ID:xpFdQiRs
結婚5年。10日開けることがなかった夜の営みをしなくなって1ヶ月。
0035774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 09:17:58.37ID:Fx82Ds/9
>>34
お互い愛人ができてよかったじゃん
先に訴えたほうが勝つよw
0036774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 12:32:27.83ID:WIyfywya
GPSを盲信しちゃいかんよ
0037774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 12:39:02.40ID:CQFsalNo
ネズミ取りの時に警察の人に計測してもらうと良いよ。
メーター15kmオーバーだと引っかからない可能性があるので、20kmオーバーで計測すれば実速を教えてくれる!
点数が1点と1万円くらいの手数料(反則金)が必要だけどw
0038774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 12:42:28.27ID:jz39O+cx
トリップは車も原付もほぼ変わらんかったなうちの2台に関しては
20キロの通勤コースの誤差が500メートルもなかった
0039774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 14:46:06.22ID:bPQHrlMc
人妻熟女は変態コスプレ痴女ぐらいじゃなきゃダメだね
0040774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 16:43:53.97ID:JobhpVY6
オレのキムコは1割ハッピーだな
0041774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 22:18:41.65ID:p5mn6yxk
クルマとバイクと電車とGPSで比べて誤差を算出
GPS比でそれぞれ+3%:+7%:0〜+1%
GPS盲信じゃなくてちゃんと基準を作れる意味では有用
0042774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 23:01:56.34ID:06Wy2BAh
メーターがどれだけ正確かの話してんのになにいってんだこいつ
0043774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 23:26:34.56ID:L8kw+7ia
>>38
トリップとかオドはギア駆動なのでタイヤサイズが純正で摩耗度が?少なければ比較的正確。速度違反にも影響しないし。
スピードは磁気駆動なので曖昧だから多めに出るようにしてある。速度超過対策にもなる。
0045774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 00:40:28.24ID:R5mmklgs
現行センダボ計ったら
GPSラップタイマーが182km
スピード表示が200km
エンジン回転数から計算すると189km
とかなるんだけど、さて、どれがどうなんだ。
0047774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 01:28:06.46ID:EPzXMqW4
>>45
メーターは元々ガバガバだから論外
エンジン回転数からの計算ってタイヤの変形や接地部位まで把握しての計算は無理だろうからさほど正確ではないと思われる

実測に勝るものはないのでその中ではGPSが一番正確なんじゃないか
0049774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 06:41:22.20ID:M8j9q6iL
取締に使うドップラーレーダーにも測定誤差がある
GPSが最も正確
0051774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 11:13:18.18ID:P7WTppQt
>>49
ちなみにGPS速度計は測位で位置移動と時間で速度計算をしてるんじゃなく、GPSとの相対位置関係をドップラーで測定してる
んで至近距離からレーダードップラーで測るのと、自位置から地球外の衛星とドップラーを使うのは大きな差はないと思うよ。
んぜ3点測位で速度が出せないかというと位置誤差がなんだかんだ数十メートル出てしまうんでリアルタイム速度はヘタしたらマイナス(後ろ向き)
になりえたりするんで平均速度的にみても誤差になりやすい。
1衛星の電波でドップラーの速度換算のほうが良いらしいが取り締まりの至近距離正面測位の瞬間速度の誤差を下回るとは考えにくくないか?
正確な誤差資料は持っていないが±1km/hとかの背比べ何じゃないの?
0054774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 12:25:14.20ID:fuYc1970
>GPSとの相対位置関係をドップラーで測定してる
知ってる
>至近距離からレーダードップラーで測るのと、自位置から地球外の衛星とドップラーを使うのは大きな差はないと
大きな差があったら問題外かとw
複数の衛星から、軍事用途にも使用できるレベルに管理された搬送波を使用しての計測と
お巡りがバンで運んで来て道端にポンと置いたようなレーダーと、どっちの方が精度が高いかな?
あと、距離は全くゼンゼン関係ないから
0055774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 12:28:47.16ID:fuYc1970
あと、裏付けはないが、測定器に誤差というものが存在する以上、警察が速度違反を検挙するにあたり
誤差がプラス側になるような事はしないだろ
つまり、ネズミ捕りのレーダーが示す速度は実速より低いと思うよ
0056774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 12:43:34.28ID:m1b47ssk
>>55
だから、光電式は?

免許持ってるの?くだらない御託は良いよ。GPSより精度低いの?
0057774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 12:58:15.01ID:P7WTppQt
>>54
そう?至近距離で直線的照射で反射をみるレーダー測定と大気圏外から測位したときに
そこまでの角度や地形やの誤差はないの?
たとえば定点衛星から地球の球面の1点にむけてドップラーをして、その走行地形が下り坂や上り坂や衛星に対して横スライドで
速度誤差ってでそうだけどね、軍事って言うけど民間が使ってるのって軍事レベルの衛星でで測位してますか?
たとえば目の前の道路に置いたレ−ダーから100m先の車をレーダ波で測るのと、大気圏外からその車にレーダー当てて測位するのと
同じコトだよね、出力とか感度を抜きにしてね。
ヘタしたら目の前の道路の測定はmm単位の位置誤差で測位できるはずだからね。
0058774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 13:56:04.12ID:fuYc1970
ドップラー効果の式は知ってる?
距離なんて関係者ないよ
0060774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 14:07:08.10ID:P7WTppQt
>>58
例えばだが衛星からの電波は指向性無く円錐状に地球を照射してるとする。
そうすると定点から東西南北全方位に移動したとき定点から円錐照射される電波と角度差が出る
その差は極小だけど0なのか?
直近数十メートルの直線測定はかなり高精度だよ?
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/vehicle/images/lc_doppler.gif

一方でその誤差を補う測定法はある。
衛星からの詳細な角度や位置を補正測位する方法ね。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/vehicle/images/lc8200a_vector.gif
0061774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 14:12:33.81ID:ii6R2tD6
単純に考えて大気圏外からのGPS測定と、ネズミやらのレーダー測定じゃ後者のが正確な気がするしどっちでも良いしなんの話だっけ?
0062774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 14:16:03.82ID:sOS8f0c5
ハッピーメーターに交換するとどれくらいハッピーになれるか?だったかな
0063774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 14:18:40.89ID:jiC7nrLh
電波って地球一周するのに1/15秒かかるんだっけ
そんで電離層を通過する時に減速するんだっけ
無線の勉強したけど忘れたわw
0064774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 14:41:06.29ID:fuYc1970
>>59
なす角度シータの余弦を乗ずるだけで補正可能
その際の桁落ちを心配るぐらいなら、キャリア周波数の高低の方がよっぽど影響でかい
>>60
気がするだけ。完全に気のせい
0065774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 14:41:34.87ID:nJ8zPWdu
>>61
いうてもGPSは複数の衛星で誤差を修正するけどネズミ捕りレーダーなんてそのまんまとんでもない数値でも出力するでしょ
過去にありえないスピード表示して誤判定かましてるし
0066774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 14:47:28.36ID:P7WTppQt
>>65
それって裁判とかで機材設置が間違って他とか原因が究明されてなかった?
正確な測定と正確な設置をした状況下でランダムに大きな誤差が生じるって性質じゃないのでは?
それは光電管でも感圧式でも過去に設置の間違いで大きな誤差がでていたはずだが、実際にGPSは測定要素より
自身の移動速度のモニターだからね、自身の位置関係で電波が受けにくい地形では同じように誤差に襲われるんだろ
0067774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 14:49:40.59ID:xaBoYM0j
>距離なんて関係者ないよ
130億光年ほど離れると、中性子性による重力場による時間の遅れだとか色々な影響を受けて
正確ではなくなるけどねw
0068774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 15:03:47.10ID:xaBoYM0j
>>66
結局はそこ、実測より速く測定すると即冤罪事件となる社会性の問題
実測を絶対に超えてしまう事など絶対にあってはならないという制約がある以上、
警察の速度取り締まりの測定値は実際より低めに出すと見て間違いないだろう

技術的な誤差なんかの問題じゃない
0069774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 15:09:41.79ID:nJ8zPWdu
>>66
理論上は正確なのはどの測定方法も同じでしょ
でも実運用上では様々な理由で誤差が生じてそれが重なって正確さを欠いていくんだから
レーダーが毎度人手で設置してるならそれも精度に関わるわ
0070774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 19:01:31.26ID:OyTR7ppe
設置したら白バイかなんか走らせてチェックするんじゃないの?
0071774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 19:22:28.48ID:T5SU9VYC
車両のメーターはかなりの誤差を許されてるんだからそれ基準になんかできないよ
0072774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 19:50:33.33ID:DAGRHSWt
ワッチョイスレ全然人気ないね
0074774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 21:37:14.12ID:D6zi3+VQ
メーターネタで40レス伸びて、いつもの雑談禁止さんが止めに来ないのでお察し
0075774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 21:51:19.53ID:q4B7ugYS
>>71
そりゃそうだけど白バイのメーターはちと特殊で測定器として検査校正を定期的にやってるよ
0076774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 23:57:11.68ID:YH+CLzvZ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0077774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 03:50:05.32ID:Vqv163Ud
バイクに上で寝た事ある?
0079774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 07:23:41.33ID:iUsq/7pj
>>55
いや、誤差を考慮して検挙は制限速度の10kmオーバーにしてるじゃん。
でメーターの誤差範囲以上なのだから運用上問題ないでしょ。
0080774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 08:23:59.18ID:+r0/fB+t
速度違反ってのは超過した速度によって違反点数が変わるのを知らないのかね?
0081774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 09:07:05.27ID:hylgpBnm
赤キップ切るのが面倒だからほとんど29超過のタイミングでメーター止めるよね

いや捕まったこと無いから知らんけどw
0082774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 09:27:22.72ID:Dxvwx9O9
>>77
ヤリチンの先輩がバイクの上でセクースしたって話なら聞いた事がある
0083774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 10:33:29.77ID:hpf38iVV
wwwwwwwwwwww
0084774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 12:18:53.38ID:WQbhEqJg
wwwwwwwwwwwwwwwww
0087774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 15:53:44.72ID:ONZNSq6p
>>81
赤切符と青切符でお金の入るところが違うからじゃなかったかな?
0088774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 16:43:24.76ID:PmNLOfb1
名古屋ナンバーで250CCのバイクのナンバー返納(一時抹消)なんですけど港区の愛知県軽自動車協会か中川区愛知運輸支局のどちらでも出来ましたよね?
0089774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 17:40:03.45ID:wHEH2nUq
なんでそこに問い合わせないの?
こんなとこでレス待ってるより、早くで確実だろ。
0092774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 19:31:33.59ID:B2Wj+KWN
騙されるな!
0093774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 20:11:48.99ID:6J1Mk8dw
ブレーキレバーやクラッチレバーって汎用性があるの?
メーカーによって規格みたいなものがあるの?
0094774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 20:13:34.44ID:EE1fxQey
ない
ない
車種によって流用できたりする物
0095774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 20:17:15.69ID:GXE+Xi9H
>>88 250ccって軽自動車区分だけど、登録もそうだっけ?
0096774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 20:22:01.59ID:en/rnPtX
ブレーキレバーは最近のヤマハ、スズキ、カワサキは互換性が有るね。
レバーに丸いダイヤルのアジャスト機構が有るタイプの事だよ。
ホンダは取り付けは出来るがブレーキスイッチを押せないから公道は走れない。
クラッチ側は同メーカーの他車種でけっこう流用が効くよ。
0098774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 21:27:08.26ID:I98v5HYE
バイクの車種じゃなくてブレーキのマスターシリンダーの型式で決まってるんじゃないのか?
0099774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 22:00:57.64ID:6J1Mk8dw
>>94

レバーに汎用性はないとういことですね
ありがとう
0104774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 06:54:00.75ID:mWdSj1yc
初めてMTバイク乗ってるけど
停車減速するときって、徐々にギアを落とさないといけないもん?
例えば4,3,2,Nみたいな感じ
4,クラッチ,停車なんてやるとだめだなぁ。
0105774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 07:00:41.87ID:ghjtLfwO
>>104
止まってから落とそうとしても中々落ちなくて、その間に青になって焦ると思うw
0106774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 07:30:40.23ID:zxCiO8wv
免許取り立ての時、停車してからギア落とそうと思って
なかなか落ちなくてその途中に信号が青に変わって
路肩に停めて必死にギア落としてた頃が懐かしい
0107774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 08:37:02.07ID:SG+ipmbi
  



       プププwwwwwwwwwwww
0109774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 09:49:37.52ID:5v1k0ai8
原付き2stから乗ってるから止まってギア落とすのはないな
ちょっと速度落ちてから加速するときパワーバンドから外れてまったく走らないから世話しなくギア変えてた
教習所の急制動でも危険回避だから制動中にローまで落とさなくていいと言われたけど癖で落としちゃう
0110774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:00:35.38ID:zxCiO8wv
俺の通ってた教習所が特殊だったのか分からないけど
すんげーいい加減な教習所だったと思う。
ギアの仕組みはまだいいとして、バイクを押しても動かなくてテンパってると
ギアが入ってるから動かないんだよとか、ウィンカー操作だけど例えば右に出してキャンセルするとき、
車と同じで左に戻せばいいと思うじゃん?そのやり方も教えてもらってなくて
ボタンを左にずらう→ずっと右ウィンカー出っぱなし→足りないと思ってボタンを更に左へ
→今度は左ウィンカーが出る→焦ってボタンを右に→また右ウィンカーがでる→以下省略
コース走ってるとき、俺だけウィンカーがあり得ない点滅してたと思う。
その日の教習が終わって、教官にウィンカー操作ができないって言ったらボタン押しでキャンセルだよ。
スクーターも乗ったことない人もいるってことを考えて欲しいね。
まぁ〜そんな俺も今ではS1000RR乗りの盆栽ヤローですけどねw
0111774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:05:50.80ID:spBEAKQd
>>104
ダメと言うか、たとえば100m先信号が赤だからクラッチ握ってN入れて惰性で走るとするじゃん?
でもまだ惰性でかなりスピード出てるのに50m手前で信号赤に。
となったらまたギアカチャカチャ3くらいまで上げないと。。。

そんならクラッチ握ったまんまでもいいからスムーズに再加速できるであろうギアに徐々に落とせばいいんじゃね?
停車直前時にN。
0112774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:06:33.30ID:spBEAKQd
訂正 
かなりスピード出てるのに50m手前で信号青に。
0113774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:11:28.76ID:gLlhhRGn
50とか100mもN入れて惰性で走らないように
0114774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:12:56.75ID:zxCiO8wv
ギヤチェンジなんて適当でいいよ。徐々に落とさなきゃいけないってもんでもない。
自分のやりたいようにすればいいんだよ。
乗ってるうちにこのやり方だと面倒だなとか、こうすると対処の幅が広がるってなって
自分に合ったやり方が見つかるよ。
だいたいみんな同じようなやり方に落ち着いてくるけどね。
自分で特殊だと思うのは、平坦な道での停車時の姿勢ね。
俺はNにして両足ついて停車する。だいたいみんなどっちかの足をステップに置いてるよね。
手間考えると、右足ついて左足ステップが一番いいんだろうけど、俺はそのやり方違和感がある。
0115774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:16:43.38ID:Md5nbbdX
>>109 その辺は信号機のタイミングの読み違えとか経験の問題だよ
明らかに信号で止まるのにウォーンウォーーンウォーーーンってエンブレかけて無駄なバックトルクかける必要ないし
4stだと急激なエンブレはエンジンにストレスかけるよ
0116774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:16:56.53ID:spBEAKQd
>>114
そこは教習所方式が理にかなってるっしょ。右足踏まれないようにせな。
踏まれた俺が言うw
0117774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:19:57.30ID:iWwXl/dV
ウインカー消し忘れが多くて嫌になる
0118774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:29:27.17ID:t70xxiKT
>>110
教えて貰わないと判らないとかちょっとオカシイ人ですね
一通り操作したら構造なんて理解できるでしょ?
理解できてたら“どうすればよいか”なんてすぐ思い付きますよ
0119774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:35:56.78ID:zxCiO8wv
>>118
そんなマルチな人間じゃないんで。
俺が特殊なんかな?みんなギアチェンジしてその構造って分かるの!?
ウィンカーも車しか乗ったことない人には、押してキャンセルなって発想ないと思うけど?
あと理解できてないからどうすればいいかなんて思いつかないだけど?
0120774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:42:41.10ID:BodTjh0B
>>119
いい加減なのは教習所じゃなくてお前だ
教本ぐらい読め、今のは書いてある
0121774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:48:29.35ID:CVrj29+b
プッシュキャンセルじゃないウインカーは理解していてもよくミスする
ボトムニュートラルも同じ
操作がちょっと違うのを複数台持つのは器用な人じゃないとダメっぽい
0122774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:49:24.12ID:/HQyLz4I
>>119
車の構造は自主的に勉強するのが事実上の義務だよ
学科で習ったと思うけど日本だと車の使用者に対して点検整備の義務があるんだよ
店に持っていってやってもらうのは金に物を言わせて外注に出す行為だから本来は自分で全部やるのが日本での決まりさ
まぁ現実的じゃないって話はあるがw
0123774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:51:00.71ID:/HQyLz4I
>>121
同じホンダでもCB400SFとNC750だとスイッチの位置が上下逆だし
ハーレーとかスイッチが左右にあるしね
0124774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 11:02:45.16ID:XN6nnnaR
>>119
自分の馬鹿話として話すのはあっても教習所のせいにするのはないな
0125774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 11:14:38.89ID:spBEAKQd
分からないことは聞く。
合わない教官は担当変えてもらう。
当たり前。
0126774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 11:28:23.31ID:qvm/Z/4O
古めのカブのウインカースイッチ操作、脳がフリーズするわ
0127774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 11:41:59.28ID:hDgSR9Qo
くそババアでもフルサイズのレクサス乗っているしな
0129774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 12:18:52.59ID:QAIHRDyP
おまいらありがとう。。
車だと信号て停車するの分かってたら高いギヤのまま惰性で走って
エンコ手前でクラッチ切ってNにいれるから、その感覚でとおもって質問した。

徐々にギヤ落としてブォンブォンとアクセル回すのもイキッテるみたいでやだなと思ったの
まだMTというかバイク乗り初めて一月だから色々試してみる。ありがとう。
0130774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 12:18:53.73ID:KvA8hPqT
>>114
全くそのとおりだと思うし、やってることも同じでw
0132774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 12:20:00.63ID:gLlhhRGn
ギアダウンでブオンってするなよ
0133774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 12:24:24.40ID:/HQyLz4I
>>129
速度に合わせたシフトダウンで言うほどブオンブオンしないよ
シフトダウンで馬鹿みたいに回転上げてるのはブレーキパッドが減ると死んじゃう病の人w
0134774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 12:41:43.11ID:jxL5wj+K
停車したら左足地面で右足ステップって教わったが
0135774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 12:48:29.98ID:TG6TBqQA
>>134
教習所ではそう習うけど、
結局右足ついて左足でシフト操作、ってなっちゃうよな
そして右足をトラックに轢かれるというw
まあ滅多にないけどさ
0136774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 12:51:30.12ID:HeTk1aZz
>>133 そしてクラッチダメにして数万払うまでがお約束
0137774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 14:58:05.54ID:7uE//72l
その場その時に適した方法を取れば良いだけ
考え付けなきゃトラブルを起こし易くなるだけ
トラブルが増えれば死ぬ確率が増すだけ
0138774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 15:20:51.11ID:3HqEp9kR
自分はエンブレ使用の有無を問わず、減速速度に合わせてギヤは落としていく。
停止してから4→1のチェンジはしない
0139774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 16:50:30.05ID:C5vwEYco
後続車に悪いなって思うけど、余裕のある停車時には
ブレーキ使わないでエンブレのみで減速しちゃうな。
特にクイックシフト付きのバイクに乗り換えてからその方法が顕著になってきた。
0140774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 16:58:53.95ID:AB9HEiCu
エンブレって多用してもエンジン痛めたりしないの?
0141774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 17:06:36.64ID:t0Sppf8Z
>>140
そりゃなるべく使わないに越したことはないよ
長い下りとか急な下りはそうも行かないけど
0142774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 17:09:43.47ID:gLlhhRGn
レッドゾーンとかにしないなら問題にはなりません
0143774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 17:14:54.21ID:HJLJugY6
一般道のエンブレ如きでエンジン痛んだら終わってる
0144774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 17:22:55.01ID:K0nmovr9
俺はトラック乗りだからエンブレと併用だなぁ。
停車するまではフットブレーキ使うから左足着地だけど1速入れてクラッチ握って足入れ替えてハンドブレーキ待機
0145774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 17:24:52.60ID:HeTk1aZz
>>140 アイドリングから、クラッチ繋いだら一気に8000回転なんてつかい方をしたら悪いのは判るでしょ?

8000回転で走っててアクセル閉じてエンブレなら特に悪くない。
例外で昔の2stは閉じたら焼き付く場合もある
0146774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 18:39:23.44ID:C5vwEYco
なんでそんな極端な話なのよw
8000回転まで上がるようなシフトダウン、普通はというかまずしないだろ。
0147774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 20:18:35.39ID:K0nmovr9
>>140
痛めるっていう事はない。ただ何万何十万kmと乗っていれば寿命が来るのは早まるんだろうなってレベル
0148774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 20:23:14.78ID:6BcdnZ2R
EFIの場合燃料カットされちゃうから峠からの下り5キロ10キロをエンブレのみで下ると途中からヤバイ音しだすよw
通常の範囲なら問題ないけどね、交差点直前で急にシフトダウンしまくって馬鹿みたいに吹かす(若いDQN風に多い)やり方もやめたほうが良い
0149774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 20:28:14.60ID:ufrADkjP
カラオケが趣味って言う奴いるけど
あれ、どう言うつもりで言ってんの?
0151774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 22:05:39.46ID:zVk2EgkT
街中で信号にかかりそうな時は、クラッチ切ってブレーキかけながら適当にシフトダウンして止まる感じだ
ごくたまに1速まで落とすの忘れてて発進時にエンストするw
0152774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 23:36:54.06ID:3pRm9Hq7
原2スクでクランクケース、お腹擦らない最低地上高が比較的高い車種ってどんなのあるかな?
V100乗ってるんだけど、オフ車乗りでもあるんでついつい癖がでてガコンと段差でぶつけちゃう
乗り換えるんで、できれば地面に擦りにくい原2を探してます
0153774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 23:43:23.95ID:XTQbJSQm
gasgas TX125
って、スクーター限定かよ
0154774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 23:46:05.20ID:GxEzGdIO
普段どんなとこ走ってるんだよw
林道走ってもそこまで腹打たないだろ?木の枝はカウルに好き刺さってビビるけど
0155774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 23:47:43.03ID:3pRm9Hq7
すまぬ・・・・
日常の通勤、下駄としての原2スクが欲しいのさ
それなのに注意していてもついつい段差をそのまま降りてしまったりして、ガコン!とクランケース割ってあら大変ってのが多いものでw
0156774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 23:50:56.00ID:gLlhhRGn
・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
0157774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 23:52:53.35ID:XTQbJSQm
14インチホイールのを買えば、腹は擦りにくいだろう
例えばヤマハ M3とか
0160774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 08:15:02.50ID:tkl1gUPt
歩道の段差降りて腹を打つとかビビってゆっくり降りてるからだろ
前輪が地面につく迄に後輪が段差の端に来るくらい勢いつけたらほぼ腹打ちする事は無いからな
0161774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 10:01:34.30ID:MSj74/RI
アドレスは知らんけど
俺が知ってるスクーターは前後輪間
前側は燃料タンクを守る為カバーが有り
後ろ側はフレームより下にスタンドがあって
縁石を思い切り当てたとしてもクランクケース割るとかあり得ないかと

つまりバカのネタ質問
0162774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 10:21:23.99ID:nmCY8eKL
メットに両面テープでマウント固定するのに買ったパーツクリーナー
マットブラックのヘルメットがピカピカになったのに感動したんだけどチェーンの掃除以外にバイクで使い道ある?

メガネ拭くのに使ってもいいのかな・・・
0163774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 10:31:31.54ID:S+cAXEpp
チェーン掃除に使わないように
0164774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 10:34:30.19ID:eO/IMS4F
パーツクリーナーってものによっては樹脂、ゴムを侵食するぞ
そういうのは金属専用だ
0165774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 10:36:39.66ID:sputVyMl
マットがピカピカしたら駄目だろう
0166774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 10:40:35.66ID:m7GCJVdI
マットがグロスになったの?
眼鏡にパークリは使ったことないけど、オススメしにくいな
コーティング、塗装、樹脂に影響しそう

チェーンに使う際にはよく調べてから使ってね
0167774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 11:09:29.67ID:YlgZCuXb
wwwwwwwwwww
0168774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 11:27:08.10ID:4vU3sMWB
まあチェーンのOリングもパークリごときで瞬殺されるわけじゃないし
使いたきゃ使っていい
0169774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 12:16:24.43ID:nmCY8eKL
やっぱり金属に使うのが基本だよね

ピカピカってのはただ単に綺麗になっただけで光沢のあるブラックになったわけではないw


ん〜なかなか使用用途が思いつかない・・・
これなんですが整備とか洗車まだ未経験なもんで
エーゼット(AZ) パーツクリーナーブルー840ml Y004 https://www.amazon.jp/dp/B005SYAB9S?ref=ppx_pop_mob_ap_share
0170774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 12:26:35.33ID:es99FPnm
歩道の段差を斜めに降りて腹の片側を段差に当てて引っくり返ってる原スク見た事ある
0171774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 13:29:29.15ID:eO/IMS4F
>>169
チェーン掃除したブラシを洗浄するのにパークリ使ったりするぞ

樹脂ブラシだけど消耗品だからガンガンかけてる

他にもグリスアップが必要なパーツの汚れたグリスを除去するのに使ったり
0172774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 13:33:15.00ID:co2hmg6C
パークリはゴキに噴射するとひっくり返って止まる
止めに台所洗剤を垂らすと床が汚れにくい
0174774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 16:24:41.97ID:RadVSpc6
パーツクリーナーで内窓を拭く。視界クリアー
0175774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 16:30:01.48ID:L0YIwZ6r
脂ぎったおじさんも脱脂できる
0178774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 19:37:22.65ID:5c1KI5Pr
>>161
どんだけ俺の知ってるスクーターが狭いんだよお前
普通に割るぞ
0179774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 22:57:05.14ID:w8Jr3zsd
セロー 250のブレーキがきかなくなってきたので、フロントとリアブレーキをショップでオーバーホールしてもらいました。
ブレーキの効きはよくなりましたが、変な異音がするようになりました。

低速で走ってたり、ニュートラルの状態でもバイクを押したりすると、低音でウォンウォン異音がします。
これはブレーキパッドの引きづり音かと思いましたが、シャリシャリした音ではないのでよくわかりません。走ってたらそのうち直るものなのだしょうか?
ショップ持っていく時間がなかなか取れないので質問させてもらいました。
0180774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 22:58:12.10ID:nmCY8eKL
>>171
なるほどそういうときにつかうものなのですね

皆さんもありがとうございます
0181774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 23:02:30.69ID:s+G3k8LI
>>179
引き摺るだからひきづるではなく引きずるだ
0184774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 23:38:18.80ID:6u0/DdKd
>>182
これまでの教習で出してなかったのか?
卒検でも今までと変わらねーよ
0185774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 23:42:46.33ID:m7GCJVdI
>>182
自分がやるなら
8の字出てからウインカー出して右折する
0187774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 00:01:51.81ID:4dHl6EdK
wwwwwwwwwwwwwww
0189774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 00:17:43.17ID:AXeyd+Wo
>>179
前輪を浮かせて手で回せば引きずってるかどうかはすぐわかる
けど浮かせる手段がないなら、フロントブレーキをかけずにリアだけでゆっくりでいいから少し走ってディスクを触れ

熱をもってたら引きずってる、触れてるのと引きずってるのは

>>182
縮尺が解らないからその路地が何mか判断できんが、フロントタイヤが赤枠にさしかかったら出せばいい
https://i.imgur.com/Q1W1wAA.jpg
0190774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 01:28:27.46ID:eL4wKyet
初めてのバイク購入で悩んでいます。

2車種で悩んでいて
一方は、燃費が良くて取り回しも良いがデザインとカラーが少し気に入らない。
もう一方は、燃費と取り回しが劣る(重量は20kg重い)がデザインが気に入っている。値段は、少し頑張らないといけない。

どれを重視した方が後々後悔がないと思われますか?

使用は通勤。たまにツーリングへ行けたらと。

バイク乗りの人たちは、何を最大の決め手にされているのでしょうか。
0191774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 01:59:33.39ID:kyJKo8/V
通勤車にカッコ良さとか求めないね。燃費とか耐久性のランニングコストが一番じゃないかな?
カッコが余り良くないバイクも盗難とかイタズラされにくいというメリットが有るよ。
0192774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 01:59:37.88ID:xCkIHFZP
>>190
若いときはカッコいいと思ったやつに全力投球だった
今は燃費とか整備性を考えちゃう
0193774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 02:10:25.66ID:Y46tl0Fy
>>190
自分が欲しいと思った方

あれこれ理由つけるよりただ欲しいと思ったのを買うのがいいと思う
0194774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 04:49:20.09ID:n/dceA1r
すいませんスカイウェイブのハンドル交換をしようと思う
ハンドルクランプはトルクレンチで締めないとヤバイ?
マフラーやリアサスを交換した時は手トルクで締めて今ところ緩みはないです
しかし、ハンドルは大丈夫でしょうか?
バイク屋ならどんな車種でも経験と勘で手トルクでも余裕かもしれないけど、
自分はそこまでのレベルではないです
0195774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 06:57:23.43ID:AXeyd+Wo
本来、簡易角度法締めや緩みチェックでつけるマーキングだけど
http://www.nichiwa-rent.co.jp/img/il_marking.jpg

緩める前にマーキングして締めるときに同じ場所に戻すでもええんやで
ハンドルクランプ程度ならこれで十分やろ、ペイントマーカー使ってな
0196774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 08:33:37.92ID:hCr3vGvY
>>190
愛着が持てる理由がある事。見た目と性能とか。部品供給。あと少々のヒストリーなんか。
最大と言われると見た目。
0197774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 09:25:15.51ID:e6ETKeaa
wwwwwwwwwwwww


wwwwwwwww


ワロタ
0198774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 10:32:13.80ID:ennLZLKQ
初めての結婚相手で悩んでいます。

2タイプで悩んでいて
一方は、器量が良くて家庭的で愛想も良いが顔とスタイルが少し気に入らない。
もう一方は、金遣いと家庭的な部分が劣る(同伴出勤)が顔と身体が気に入っている。夜は、少し頑張らないといけない。

どれを重視した方が後々後悔がないと思われますか?

使用はお嫁。ハワイにハネムーンへ行けたらと。

バイク乗りの人たちは、何を最大の決め手にされているのでしょうか。
0199774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 10:34:37.11ID:EapGTzId
ネタ雑談したいなら親切スレでどうぞ
0200774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 10:35:32.60ID:UPd4lOqj
こういう、クラシックなネイキッドをカリカリにチューンした
昭和っぽいやつが好きなんだけど
これって何かジャンルの名前ありますか?

http://www.racingworld.co.jp/gallery/export/img_800/3eae4086f0df76c965c49a262193cacb.jpg
http://www.hs-tamtam.co.jp/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/5/1/51388_1_3.jpg
http://www.racingworld.co.jp/gallery/export/img_800/ef6612a0844a1db4b2cc65f412982b3f.jpg
http://img.bikebros.co.jp/vb_img/procustom/naked/img/44/main.jpg
0201774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 11:29:59.42ID:lCGBRkeu
>>198

>>1
> 【質問者】
> ・バイクに直接関係のない質問は禁止

>>1
> 【質問者】
> ・バイクに 直接関係のない質問は禁止

>>1
> 【質問者】
> ・バイクに直接関係のな い質問は禁止
  ━━━━━━━━━━━━━━━━

>>1
> 【質問者】
> ・ バ イ  ク に 直 接 関 係  の な い 質 問 は禁 止 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0202774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:44.77ID:yO3G7fcQ
>>182
こういうパターンだと8の字入ったらウィンカー出しとけって指示があったり教習所によって変わるよね。
多分8の字入ったら出しとけば良いと思う
0203774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 12:07:53.22ID:mccGC6E0
>>200
ジャンル的な名前は無いが
画像の中ではZ2以外をクラシックっていうとクラシックじゃないと怒るし
Z2乗ってる人は他のはクラシックじゃないと怒りだす
0204774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 12:09:55.35ID:yO3G7fcQ
>>200
バイク知らないバイク乗りから見て。ヤン車
0205774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 12:33:16.26ID:y4NV5QQV
>>198
器量:顔だち。容貌 (ようぼう) 。多く、女性についていう。「器量のよい娘」

日本語能力がネタレスするのに達して無い
0206774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 13:14:55.19ID:1zwypuvP
>>198
そんな事より、見栄で大型バイクに乗っているカスを叩こうぜ!
0207774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 13:40:47.32ID:ennLZLKQ
お前らみたいなアホが食いついて話しが終わればそれでいいんだよ。
ご苦労さん
0208774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 13:43:27.01ID:XciGnCHB
重量による取り回し云々は慣れたらそれほどでもない気もするし、燃費は大きく違うならともかく、誤差の範囲だったりしないのかな
例えば初めてPC買う時なんかは入門編としてむちゃくちゃ安いの買うか、可能な限り現時点で最高スペックの買うかで、お手頃中間ラインを買っちゃうと後で物足りなくなるけど買い直しも二の足を踏む、みたいなことはあるよね価格的な話だと
バイクもそうとは限らないけれども
0210774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 14:35:55.06ID:OLeGp4BK
>>207
食い付いたアホ一覧w

ID:lCGBRkeu
ID:y4NV5QQV
ID:1zwypuvP
0211774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 15:13:51.77ID:4Z2Ab3wW
qqqqqqqqqqqqqqq
0212774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 16:16:31.15ID:hCr3vGvY
>>200
ジャンル名はしらんけど昔のAMA スーパーバイク選手権を変な独自解釈したバイク達。
0213774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 17:16:08.72ID:J1lfAr6S
カッコいいと思ったパーツは片っ端から付けちゃえ!
という改造だね
本質的には珍車やデコチャリと同じ発想
0215774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 18:12:11.13ID:rfw3yWzz
>>212
そだよね
チューンではなくドレスアップだから
ま、盆栽
0216774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 18:35:28.35ID:J1lfAr6S
盆栽ってのは不要な枝葉は切ったりするわけで、
こういうのはクリスマスツリー
0218774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 21:35:47.22ID:pRrNhhXb
盆栽の針金かけみたいなもんだろw
0219774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 22:17:04.40ID:k2f5L4sH
パッシングのトリガーを引いたらマシンガンやレーザー光線の発射音がなるようにしたいです
どうしたらいいですか
0220774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 22:22:20.46ID:Dv3Ss2o6
>>219
パッシングのスイッチにマシンガンやレーザー光線の発射音がなる機械を電圧合わせて並列に繋げばいいんじゃないでしょうか

私の50ccスクーターは左ウインカーと「左に曲がります」アラームが連動しています
0222774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 23:42:19.29ID:k2Q0+mHR
ドラッグスタークラシック1100乗りです

チェーン駆動のバイクはスプロケ変えれば加速重視に変えられるけどドライブシャフトはそういった事は出来ますか?
できない場合に他の箇所で似たようなことは出来ますか?
0223200
垢版 |
2019/01/20(日) 23:44:07.41ID:UPd4lOqj
評判悪すぎてワロタ
なんか「アマチュアだけどちゃんといじってます」って感じが好きなんだけどね

>>212
これとかか
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/08/08/baddc2139a01f4ca42880055dd6262c1c53851ee.jpg

「昔のスーパーバイク」が正しい気がするわ
ググったら似たようなのザクザク出てきた
サンクス

>>217
個人的にはピンと来たんだけどぐぐってみるとイメージ違うっぽい
0224774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 23:52:17.03ID:hCr3vGvY
>>223
最高にダサいよ。
おおよそ21世紀の日本人のセンスとは思えないというか途上国臭がする。
昔のスーパーバイクレプリカはちゃんと正しく継承してる人らも多数いるから一緒にはしない方がいい。
0225774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 23:59:53.01ID:Nrdljoxd
GSX-R125の方がカッコいいな
0226774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 00:03:52.30ID:R6xoV6T1
>途上国臭がする
まさにそれ
フィリピンのジプニーみたい
何か付けなきゃ気がすまないのかと
0227774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 00:06:21.79ID:yjcwMTue
>>222
車種選びを間違えましたね

>ドライブシャフトはそういった事は出来ますか?
出来ますが
貴方には出来ません
ドライブシャフトのワンオフ制作は多額の費用が掛かります

>他の箇所で似たようなことは出来ますか?
ベベルギアよりも手前の部分で変更は可能です
出来ないこともないですが
ほぼ現実的に無理です
ドライブシャフトをワンオフ制作するより多額の費用が必要です


はい、ほとんど俺が全部言っといたから
重複回答しないでね
0229774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 00:08:24.77ID:8jhC2Ajr
>>222
不可能じゃないですが
ミッション内部のギアを変えるので大変ですよ
ワンオフでギアを作ってもらうようなレベルです
0230BT
垢版 |
2019/01/21(月) 00:08:52.13ID:yBvKBgpd
>>222
後輪の外径を減らす。
車体を徹底的に軽量化する。

…どっちも現実的じゃないが。
0231774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 00:13:15.56ID:wU+ZfCsS
>>222
ファイナルギアは2つのギアの組み合わせから成り立ってますが
「ギア単品制作」でググって出てくるところに発注すればできなくはありません

もしくは兄弟車があってギア比が違うなどすれば移植ができるでしょう
0232774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 00:28:38.81ID:2r7Tor2I
ターボ付けりゃいいじゃん、ボアアップとか
なに言ったって絶対やりゃしねーんだからなんでもオッケー
0233774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 00:34:50.31ID:ABPYnoog
デフでは出来るがドライブシャフトでは出来ない
という正解を誰も教えないのはなぜ?
0234774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 00:52:04.33ID:zBLn7sxl
そりゃあ、本人気づくまで放置する予定だったんじゃね?
ドラシャにベベルギア類が圧入されてると思い込んでるらしいから。ミニ四駆レベルから抜け出せてないのよ

つーかタイヤ外形ってことで160/80-15採用のセン等を探ってたが、WTがまだ探しきれんな…
リアのリムは4.00か?要は、嵌まるサイズで外形小さくする手段を探してみたが…
まあ見た目と乗り心地が恐らく悪化するし効果も微妙なので奨めはせぬよ…
0235774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 02:21:13.34ID:eyVr6pSQ
>>223
個人的には嫌いじゃないから好きなら周りの目とか気にすんな
クソうるさいマフラーとかついてない限りは好きなようにしろと思うわ
0236774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 02:32:49.30ID:qTpSbKft
ターボつけると排気音が静かになるんだっけ
0237200
垢版 |
2019/01/21(月) 07:18:47.67ID:L2L4dGDV
>>235
さんきゅー
気にしてないw

人とかぶるの嫌な方だからむしろ嬉しかったくらいよ
0238774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 07:32:53.61ID:ABPYnoog
>人とかぶるの嫌な方だから
あの手のは休日の道の駅とかに行けば、掃いて棄てるほど居たりするけど
0239774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 07:40:44.80ID:dxVgp4fX
ただのDQn仕様だよなw道の駅に3割いる
0241774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 08:11:43.95ID:vDloCspR
wwwwwwwwwwwwwwワロタ
0242774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 09:37:35.15ID:AWTrbjlR
今は高速を雨の日に乗る際、昔の様にトラックの後ろを雨の傘がわりに貼り付くのもだめなの?
煽りになる?
0243774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 09:39:28.05ID:RJ8r4FmZ
>>242
なるんじゃね

つか危険すぎてやりたくないわ
0244774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 09:45:31.57ID:AWTrbjlR
>>243
そうなんだ、ありがとう気をつけます
0245774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 09:52:01.93ID:Ef6rVa27
トラックの後ろなんか飛沫舞い上がってて危なくないの?
俺がトラック乗ってる側だけど常に急ブレーキにならないように運転してるけど危ないから晴れててもやめてくれ。
もし追突されても気づけないから救護できん
0246774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 10:15:07.73ID:TkAz5dS5
>>227
>>229-231
ありがとうございます
ドライブシャフトのデメリットの一つなんですね
0247774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 10:33:22.59ID:C03CRlNc
>>233 ドライブシャフトではなくシャフトドライブの間違いだと思うからみんなスルーしてるだけじゃない?
あと、デフはついてないぞ
べべルギヤとデファレンシャルギヤは別の物。
車だとくっついてるから総じてデフと呼んじゃうけど
0250774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 21:14:00.68ID:gvHeOQZu
大型トラックとミニバイクが衝突 福岡県飯塚市の路上



21日午前9時50分ごろ、福岡県飯塚市太郎丸の路上で、同県大牟田市の男性トラック運転手(26)が運転する大型トラックと、男性1人が乗ったミニバイクが衝突した。飯塚署によると、ミニバイクの男性は病院に搬送されたが意識がないという
0251774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 21:48:10.70ID:FN3Fr309
ギヤの噛み合わせは歯数によって軸間距離が変わるって事を知らない奴もいるかな
0252774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 22:55:49.02ID:ZXZTuEBB
もう質問者が質問を締め切ってんだし
いつまでもグダグダと雑談を続けるな

ここを親切スレと勘違いしてる奴がいるな

>>1
> 質問スレにつき、雑談は程々に


>>1
> 質問スレにつき、雑談は程々に


>>1
> 質問スレにつき、雑談は程々に
0253774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 00:17:53.78ID:C2eWQWsb
リジットサスのバイクで長距離ツーリングしたことある人います?
レプリカとかのセパハンとどっちがきついかな
0254774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 00:27:33.20ID:bZWTLdGF
>>253
調べるとリジットサスじゃ時速100km出せないとかでてきますね
話にならないと思います
0256774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 00:41:38.95ID:fRKR970i
そのどっちも乗った事ない臭プンプンの奴が、あたかもこれから出かけるような
ただ聞いてみただけ感丸出しの質問にも丁寧に親切に答えろキモオタども
0257774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 00:44:53.03ID:bZWTLdGF
>>255
説明不足でした
そんなマシンでは長距離ツーリングもまともにできないのでは?という意味です
人もマシンも辛いでしょう

少なくともSSのマシンは長距離ツーリングも平気なのでしょうし、人の側もカスタムで多少楽にできる余地があると思います
0259774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 00:47:54.71ID:p1YGhJHa
>>257
説明不足でした
リジットサスで振動とか道路の凸凹もろに拾い続けるのと、レプリカみたいな極端な前傾姿勢で長時間乗り続けるの比較したらどっちがきついかなって意味
0260774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 01:09:31.71ID:oN6sXNlQ
質問するスレを間違ったね
0261774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 01:26:33.28ID:iSnyVed5
>>259
筋トレで腕立てとスクワットどっちがきついのか?ってレベルの質問
きつさの質が違うので何とも言えない
0263774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 01:28:00.14ID:GhyZTC0a
腹筋ローラーって慣れないとやった後数日悶絶するくらい筋肉痛になるよ
0264774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 01:30:07.44ID:87x0BmL+
スクワットの筋肉痛はマトモに歩けなくなるが
腕立てはそうでもない
0265774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 01:46:02.61ID:eRKwokxn
昔のリッターSS日帰りツーリング行ったら
股の筋肉痛が1週間続いた俺が通りますよ

鍛えてネーとアレなんすねー
いやあ辛かった
0266774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 07:39:15.75ID:fRKR970i
黒い腹筋台が粗大ごみによく出ているのを見る
家は洗濯物がのってて使えない、逆に言えば腹筋をしなくてもいい
これは雑談ではない
0267774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 08:32:55.06ID:g4BSVhFu
>>189
疑問に思ったけど8の字の中はウインカーいらんの?

左(8の字へ)左(8の字中心)、右、左、、、、、とかさ、、、、

なんかここだけいらんとか矛盾を感じる('A`)
0270774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 09:14:24.50ID:TrT+ekTS
>>269
一本道で道が右や左に曲がってたらウインカーが必要だと思うなら8の字の最中にも必要なんだろうな
そういうことだ
0271774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 09:15:52.26ID:nKQcvmXa
>>267
初免許や長年ペーパーならわかるが。

今現在運転してるなら逆走老人と同じレベルで免許返納してほしい。
0273774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 10:03:36.53ID:HWk184Z2
>>267
カーブ曲がるたびにウィンカー出す人?
0274774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 11:35:44.22ID:TLzlKzIP
>>267
教習所で8の字は第一段階の最初で説明してるはずだよ、このタイミングでと
忘れてるだろ聞いてないか
クランクとか各課題みんな出すタイミングいちばん最初に教えてくれたけどな
0276774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 12:02:11.40ID:B27GBwyt
クランクとかS字から本線に出るときのウィンカーのことじゃないの?
30m手前ってどこよって?
0278774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 12:32:39.41ID:g4BSVhFu
>>270
一本道ならウインカーはいらないけど、8の字は分岐点あるだろ
まさか漢数字の八ではないだろ?
ロータリーは出るときにはウインカーいることと同じじゃない?
0280774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 13:55:35.70ID:NQDF2ov6
>>266
腹筋は腹筋ローラー(1000円)が最強だと思う
安い、壊れない、場所も取らない、効果が絶大
0281774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 14:03:28.86ID:nW86iEd4
最近動体視力が落ちてきて電車の走行中に見えるマンションや住宅のカーテンのしてない部屋の様子が分からなくなってきた
若い頃、偶然着替えしてる女の姿見たことあるから、暇潰しに気づいたらやってるけど
そろそろ限界かな?
せっかく大型の免許とったけど
0282774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 14:12:32.37ID:TrT+ekTS
>>278
そう思うなら出せばいい
教官に何か言われたらなぜ出したか、なぜ出さなくていいのか聞いてみたらいい
0283774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 14:56:40.84ID:QuCIycxb
>>267
アスぺの素質がある。バイク乗りの適正有り
0284774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 15:17:32.76ID:GSm7GAwE
>>278
教習所で8の字を周る場合、それは8の字ではなくS字の狭路扱い
教習項目にはないはずだが8の字を周り続けるような場合でも、それは技能習熟なのでウィンカーの有無は問われない
0285774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 17:49:26.17ID:8CAMLbGk
8を書き順に走る場合はいらないが
E3こう走る場合は必須です

と大嘘を言ってみる
0286774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 19:11:10.87ID:rKtLFPUG
>>285
全然面白くないんだけどなんの嫌がらせなの?
0287774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 00:02:48.73ID:uEyLosQh
なんとなく言葉足らずな気がするので
>>278
基本技能に関する場合、その技能をしている最中はウインカーはいらない、目的は技能を見るためだから
例えば坂道発進も走りだすときにウインカーはいらない、他にスラロームや一本橋なんかの区画が区切られてるところは
駐車場と同じで路外という扱いなので、技能が終わって道路に出るときにウインカーを出す
重ねて言うと、狭路技能も出るときにウインカーを出せばいいので、やってる最中はそこが8の字だろうとウインカーはいらない
0288774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 03:39:12.24ID:y59ZV1n5
>>200
最近絶版ネイキッド乗り始めた初心者なんだけど、こういうバイク乗ってる人が身近にめちゃくちゃいる
自分は良いとも悪いとも思わないんだけど、どこに着眼したら良いか、鑑賞ポイントを教えて欲しい
古いネイキッドなんてどんなカスタムしたってダサさは否めない、って思ってるw
0289774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 03:58:12.83ID:88tJaYX4
ノーマルが一番落ち着いててかっこいいよ
0290774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 04:49:29.52ID:NZcoaha0
>>288
基本的に自慢したい人が多いので自己責任で本人に聞いてください。

変人だとまだいいけど、めんどくさい奴に当たると聞くんじゃ無かったと後悔する羽目になる。
0291774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 04:50:19.47ID:NZcoaha0
レス間違い。ごめんなさい。
0292774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 06:58:46.78ID:+0YXWoCu
>坂道発進も走りだすときにウインカーはいらない
それは技能がどうのこうのじやなく、右左折も進路変更も無いからだろ
坂道でなく平坦なところで一時停止してもウインカーなんて出さないだろうが
0293774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 07:41:43.61ID:h5sdJYi1
一本道にはお世話になったなぁ
0294774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 07:53:06.85ID:KmsCmCk9
>>288
そんなにダサいか?まぁ俺は全く好みではないけどネイキッドをカスタムすると行き着く先はこんな感じちゃうの?って思うんだけどな。
0295774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 08:53:45.67ID:2tb9vE3E
バイクのカスタムって最後は競技用カスタムに行きつく気がする。
そこを曲解してしまうとありもしないオリジナリティーの盛られたデコレーションバイクになる。
型を破りたいならまず型を知る。それをすっとばかすとデタラメな物しかできない。

大体こういう人は同じ理由で私服がダサい。
0296BT
垢版 |
2019/01/23(水) 10:08:08.73ID:oA0qyola
他人の事より、自分の事を考えたほうがいい。
0298774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 12:15:33.60ID:IOcoi/JB
>>297
言っている事は現実みれば正解
道の駅のDQN仕様みてみwww
アホファッション見栄で乗ってる雰囲気組
0299774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 12:19:01.81ID:UCWz6hMn
バイクの、っていうかネイキッダの場合の話かな?
でも競技用カスタムも数多ある中の一つでしかないし終着点でもない気はするけどw
0300774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 12:19:23.55ID:n147cTM7
>>293
オーロラの無修正があったらいいんだけど
0301774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 12:19:54.27ID:UCWz6hMn
ネイキッダってなんや…ネイキッドです^ ^
0303774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 12:33:18.98ID:esJ//Die
カスタムには機能を捨てたチョッパーだってあるだろ
競技用的な一方向に機能を限定したカスタムだって実際、渋滞の街中を走るのは苦痛
0304774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 13:06:41.11ID:Us6eP+OH
>>301
ネイキッドに乗ってる人の事でネイキッダーかと思ったのに間違いだったのかw
0305774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 13:10:11.91ID:Z/gE4KFB
競技用的な一方向に機能を限定したカスタム説は無いな、オートレースにカスタムしたバイクはいないからな
0306774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 13:22:31.95ID:PFsJE5qJ
オートレーサーカスタムって新しい方向だな
ダブルクレードル+パラツインのW650あたりをベースに
ブレーキ外してみました
前後20インチホイールにしました
へんなハンドルに変えました

使い物にならんな
0308774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 15:52:34.50ID:XPEqDxQZ
>>306
オートレース用のエンジンを供給してるのはスズキらしいね
0309774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 16:12:30.96ID:BrlB73mC
そもそも「公道走行可」の大原則を守れてなきゃ話にならんし
0310774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 19:45:17.62ID:P5h0gjC3
ネイキッドこそアートだ
カウリングされてたらそれはグラフィックでしかない
アートこそディテールに拘る
そもそも男の本能で車に引かれるのはメカニカルだからね、グラフィックは女のピンクがキレイとか花がキレイとかその類い、男には本来は理解できるものではない
下にバイクがあるからグラフィックも魅力として脳変換してるだけ
カムカバーからヘッドカバーやクランクカバーまで、上げたらファンネル剥き出しの機能美までその魅力は尽きない
男の色の認識は女と違って頑張って白と黒でなんとか
だがその質感への感性はバフ仕上げやブラッシング、磨き上げまで色の違いの様に想いがあるものだ
造形美はアルミの強度断面形状さえインパクトがあるものだ
明確に強度だけを追い求めた自然界にはない理屈こそ命題なスイングアームとビポッドの自然美にはあり得ない人工美
これを観賞できるのはネイキッドだけ
0311774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 19:46:01.03ID:TW/Uhw8O
>>290
本人に直接聞くとめんどくさそうなのでここで聞いた件…w
0313774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 23:01:56.34ID:167xpTul
>>1
> 質問スレにつき、雑談は程々に


>>1
> 質問スレにつき、雑談は程々に


>>1
> 質問スレにつき、雑談は程々に 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0314774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 16:54:06.98ID:mrOCLtnI
メットのなかに仕込めるBluetoothスピーカーってないですかね?
出来ればスマホから電源の入り切りができるやつ。
0316774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 16:58:08.22ID:mrOCLtnI
↑のないしで。
電源どうすんだって感じで自分の希望する商品はないと気づきました。
0318774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 17:01:40.82ID:7NGZ/b8V
>>314
普通に使うのは耳かけ型のヘッドホンタイプのBTを耳アームを外してメットの中に接着する
ただ電源とかスイッチはヘッドホンに依存する場合が大半でしょ。
電源は非装着時にUSBとかの充電コードをさして充電し、使うときは数時間充電が持続してるかんじ。
0319774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 17:08:54.90ID:Yg0EoxSL
薄目のヤツ選べば耳かけのまま=無改造の方が使い勝手良いんでは?
0320774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 17:14:04.99ID:Yg0EoxSL
あとbtレシーバー(イヤホン、ヘッドホン含)は
周りにペアリング済機器無ければ電源切れるのがデフォ
だから、スマホのbtオフにすれば良い
電源オンはどうしても機器側を弄る必要がある
0321774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 17:20:06.82ID:mrOCLtnI
>>319
ですよね。
今、安い有線のイヤホン使ってて毎回レシーバーと接続するのが面倒で
なにかいい物ないかと思って質問しました。
なにかあります?
0322774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 17:53:35.14ID:DlRhOBqO
ニコマクとかのBluetoothヘッドセットで十分
0323774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 18:07:36.33ID:DC6Bj0mE
中古車買うならキャブのオーバーホールはしたほうが良いのかな?
納車後にキャブの調子はどう判断すべきですか?走行距離を目安にしても前回いつやったか分からないしやってないかもしれないし

それとFIにはキャブのオーバーホール的な同じ様な事って有りますか?
0325774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 19:39:35.64ID:xWjFlyPP
その場でエンジンかけて問題なければそれでいいだろ
壊れるまで乗りゃいーんだよ、雑談するなよ
0326774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 19:57:45.97ID:hQj3x+o7
>>323
あなたの好きにしてください
オーバーホールしたいならしてください
バイクの調子は自分で確認してください
0327774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 20:03:38.34ID:Q9afkDY2
中古バイク高すぎる
売れんのかそんな高くて?
0328774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 20:05:43.10ID:i6UFAI/+
>>323
調子悪くないとこをイジる必要はないと思う
キャブのヘタリで突然動かなくなる可能性は低いし
0329774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 20:10:54.36ID:i6UFAI/+
>>327
自分ならどのくらい安く販売できるの?
0330774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:15:25.84ID:Q9afkDY2
俺にはできないが
3万くらいで仕入れたものを10万以上で出して
売れなければまとめて後進国に流せばいいって感じだろ
いくら何でも適正価格でちゃんと売ろうという努力をしろと思うわ
だからバイク乗るやつ減っていくんだよ
0331774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:23:24.96ID:57kCx3P8
>>330
適正価格って何よ?
3万で仕入れれれるわけ無いでしょ、洗って点検整備して商品化するのに部品代と人件費でいくら掛かるか想像もできないの?
店に並べとくだけでも場所取るのに。
うちは東京の田舎の方だけど車5台止められるコンビニ居抜きの貸店舗が家賃30〜40万くらいだよ。
0332774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:33:50.52ID:OOoSJVtt
>>330
羽振りのいいバイク屋なんて今時ごく僅かだぞ、それこそ金持ち相手の高額車種専門で上手く当てた所くらい

中古が高いから乗るやつが減るのではない、
乗るやつが減ったから一台当たりの経費差っ引いた利益確保が厳しくなって相場の高止まりが発生するのだ
0333774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:35:28.78ID:Q9afkDY2
>>331
お前が物を買うとき
高い家賃と整備士の給料がドップリ10万以上乗った仕入れ値2万のバイクを20万で買いたいか?
そういう話だよ
人件費や家賃がかかることくれえ俺だって知ってるよw
0334774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:38:17.97ID:Q9afkDY2
まあ実際売れなくても高値で置いてるから在庫の年式がめっちゃ古いじゃないか
10年堕ちのものを普通にクッソ高い値段で出してるからな
誰が買うんだよ
大丈夫とは言えけっこうなスピード出すものだし古いのは乗りたくねえってのが本音だからな
0335774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:41:53.40ID:cscyg8FM
バイク屋のバイクが高値で売れなくてもお前は困らないだろ?
0336774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:48:58.43ID:OOoSJVtt
まあここいらへんの話は語る奴の年齢で視点が変わるからな
20前後のそもそも金の無い若者と、30〜40代前半くらいまでのバイク終焉時代を見てる者、
50代以上でしばらくバイクから離れてたリターン組とか、立場によって感覚が変わる(もちろん各々の仕事と年収でも変わる)

1980年代とか、中古二束三文時代の感覚で語られても、何十年引きこもってたのって話ですしね
0337774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:55:01.73ID:EYAD9HhK
仕入値がいくらで販管費がいくらで利益がいくらで、と積み上げたのが適正価格ではない
いくらで買う客を見つけられるかだ
0338774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:55:19.77ID:MS7GoCnc
>>333
整備済み、車検付き、洗車済み、保証付きが気に入らないなら自分で2万円で仕入れたら良いだろ
お前は商売ってものが全くわかってない

農家が10円で出荷した大根なんて末端価格200円とかだぞ?
中間マージンで20倍だ。
これに文句があるなら自分で栽培してみろってこと、誰もやらないじゃん。
0339774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:59:11.76ID:Q9afkDY2
10えんの物が200えんと
2まんの物が20万じゃ
20倍でも意味が全然違うからなw
0341774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 22:28:53.32ID:E7j9e2vb
>>330
まあ一回バイクの業者オークション見てごらんよ。結構高いから。
右から左で儲けたいなら車売った方がいいしな。
ちなみに今原付買ってくれる後進国ってどこよ。バイク1コンテナ分ストックしとけるヤードはどうすんの?
積車は?
0344774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 23:20:58.28ID:OOoSJVtt
仕事や会社の総合的な視点は無いからせいぜいバイトか単純労働位だろ多分
売り上げ目標とか経費とかに触れたことがない人なんてそんなもの、自分の財布中心で語るから話が合わない
0345774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 23:26:42.62ID:9uiYKg4c
仕事の都合上出張で長期間今のバイク乗れなくなるので、税金的な面も考えて実家の倉庫に置かせてもらって廃車したってことに出来ますか?廃車じゃまた乗るときにおかしな気もするし、こういう場合どういう手続き取ればいいですか?
0346774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 23:30:11.15ID:CzDLGhSS
>>338
この人なにを言ってんの?
農家の10円には文句ないだろ
その後の農協の取り分がおかしいって話では???

それで自分で栽培??????馬鹿丸出し
0347774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 00:03:26.51ID:sStJ4ziq
次は工賃ボリすぎでお送りする予定です
0348774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 00:09:33.98ID:1oNd6c0J
ヤフオクで買えばいいんじゃねーの?
例えオク流し業者でも店舗構えてるまっとうなバイク屋よりは一台当たりのマージンは多少削れる環境にはあるんだから
(ただし必ずしもそれが良心的だとか利益薄いとか安いとかは言わない)
0349774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 01:45:43.97ID:cxW8THFL
パワーフィルターについて質問です
最近手に入れたスカチューン車両のパワフィルが空き缶のようにへしゃげてました
気になってオクで調べてみても同じような状態になっているものが多数ありました
これって何が原因でつぶれちゃったんでしょうか?
新しいのを取り付けても原因が不明のままでは同様に壊れるだけだと思うので交換できず困ってます

↓参考
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k294105191
0350774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 01:57:02.81ID:1oNd6c0J
>>349
取り付け取り外しで握った、
サスやフレーム他への干渉があるから潰した、潰れた
第三者が嫌がらせをした
パチモノだったから強度がまるで無かった
潰すのがナウなヤングにバカウケ

等々。多分このどれか
0351774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 02:06:45.43ID:1oNd6c0J
>>345
125cc超なら一時抹消手続きにはなる、ただナンバー残して税金払っておいた方が楽だとは思うぞ
本来なら個人が所有しているだけで税金掛かるところをナンバー登録という形で処理しているだけだから(原則論)

125cc以下の原付の類いだと、市町村役場の税務部署でナンバー返納ということになるが、
こっちこそ後々の再登録で「空白期間の税金払ってください」と言い出す窓口もあるようなので面倒だぞ
(まあ請求するのが本来の取り決めでありお仕事、黙って同じ名義で再登録させてくれる窓口は手抜き仕事ともいうが、そういう時はありがたくこちらも黙っておこう)
0352774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 02:11:57.22ID:djKP5Qsn
アドバイスありがとうございます。
長期間バイク乗らないのでと相談したものです。125ccのATスクーターです。
ナンバー返納して実家に保管という形も出来るということでしょうか?
税金のことはあとあと仕方ないですが。
0353774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 02:24:24.75ID:1oNd6c0J
>>352
「譲渡する予定だ」とでも言ってナンバー返納(廃車手続きと言ったり一時抹消と言ったり様々な言い方されることもある)すればいい
そうすれば再登録用の書類くれるから。

ただ、私の場合はヤヤコシイコト面倒なのでナンバーつきっぱなしで保管している車両がある(返納したのは部品取り車とか起こす気無い物だな)
本来個人所有に税金が掛かる、原則は頭にいれて、あとはご自由に。
0354774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 02:27:42.60ID:cxW8THFL
>>350
干渉はないので考えにくいと思います
偽ブランド品である可能性は完全には否定できませんがおそらくK&N正規品かと思われます
0356774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 03:38:42.29ID:7m/nvhfj
>>349
中華製品によくある事
大量に無造作に箱詰めして船便で輸送
重量物に押しつぶされてパワーフィルター同士が
干渉して潰れる

ところで こんなのつけてもパワーUPどころか
トルクが細くなって乗りづらくなるだけだぞwww
0357774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 10:20:43.27ID:TOA2VMEH
原価〇〇円だからーとか言い出す世捨て人が多いようですね
0358774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 10:34:39.66ID:pUz9GVGu
>>345
長期を5年と仮定して税額12000円(2400×5)、こんな質問してるようじゃ、一時抹消登録の手続を
自分でできるとは思えない、バイク屋に頼めば10000円ぐらいはするだろう。
5年後全く動かさなかったバイクがちゃんと動くとは思えないので、メンテナンス代、登録代、全部
たしたら10年ぐらい税金払ってても安いと思うけどな、懲役がんばれよ。
0359774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 10:57:02.87ID:L0rrrcYr
廃品回収業者が無料もしくは客から処分代とって回収したスクーターを
港に言って通関等シカトで一山いくらで売ってくると聞いた事がある
うっかり目を離すとトラックごと船積されるらしい
0360774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 11:37:14.89ID:FoSdqB1i
>>359
無理無理。一台でも盗難届出てたらせっかく詰め込んだコンテナ全部中身出して検査。
その期間の保管料も有料。車体も現地のオーダーリスト通りの物を用意。
場合によってはエンジン実動が条件だったり。
50の需要は世界的に激減。価格も暴落。今だとスリランカくらいか。
0362774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 12:48:34.71ID:a8++n1wy
>>361 ナンバー返納しても税金は免除にならないよ
次に再登録のときに今までの税金請求される。
対処方法として、一度他人の名義で登録して自分が所有していなかった旨の証明ができればいいが、それも手間だろ
0363774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 12:54:01.02ID:DVzu7w1h
>>362
使ってないから税金いいじゃないの…と思うけど、
動産に対して税金が掛かってるからそうなってしまうのか

ガッチリ取れるところからは取るんだなあ
パチンコ屋からガッチリ取ったら税収かなり上がるだろうに
0364774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 13:12:07.97ID:6DPR2dSd
>>363 元々は4月1日だけナンバー返納する奴が後を絶たないから、所有者に課税すると書かれた文言を逆手に取ってこじつけたらしいんだけどね
0365774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 13:13:48.55ID:DVzu7w1h
>>364
そういう一部のセコいヤツのせいで色々と不便になるなあ
0366774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 13:21:15.25ID:rqwQNykV
>>364
大昔から区市町村税の車両は「所有することで課税」っていう決まりで運用されてる。
とちゅうで運用は変えてないよ、セコイヤツにその法を徹底しただけ。

なぜかというとフォークリフト、農機の小型特殊は公道にも出ないしナンバープレートも付けない
だが所有してるなら課税しますというのが原付バイクと同じ法整備の下におかれたから。
ナンバー返して無税だと建機、農機の小型特殊が脱税天国になるからね。
0367774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 14:18:01.29ID:WaZezIue
冬に原因不明で壊れた原2を寒くて修理嫌だから廃車予定で抹消手続きして
4月に暖かくなってから修理したら割と簡単に治って再登録に行ったら
理由書(税逃れでは無い)書かされたけど登録出来たぞ
図解入りで故障原因と修理の過程書いてやったわ
0369774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 15:31:25.31ID:DXh+8VT6
>>366 登録していない小型特殊にも税金を取るってのが一般化したのはいつ頃からなんだろう?
最初から所有者にかかると書いてあったのは判ってるけど、実際には課税されていなかったような気がするんだよ。
実際にバイクはナンバー切ったら請求来なかったしナンバー付いてないトラクターなんて調べようがないじゃない?
小型特殊の税金についてググると各市のHPが見つかるけどみんな最近書かれているんだよね
0370774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 15:46:45.51ID:rqwQNykV
>>369
そもそもの課税ルールがそうであっていつからでなく最初から。
メーカが出荷する良きに購入者に買った時点で課税が始まりますので登録して納税番号を貰いましょうと指導しただけでしょ。
自治体もメーカもナンバーを提示する必要はないのでタンスにでもしまえと言ってきたわけで。

それは頭の良い脱税車が「あれ?廃車車したら翌年から掛からなくなったぞ?」「中古買ったけど登録しないから無税だわ」
って文化が出てきてしまったので大昔から自治体は「道路を走る走らないにかかわらず、ナンバーを取る取らないにかかわらず課税対象です」って
告知を強めた感じ。
フォークリフトとかは事業課税との兼ね合いで小型特種登録した方が固定資産税の相殺控除で優位性があったので
小型特殊のナンバーを取って事務所に放っておくという文化があった。
0371774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 16:11:19.93ID:NCRStq+X
一年度以上の抹消だったまず払えなんて言われないけどな
0372774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 16:40:29.02ID:rqwQNykV
>>371
自治体の課税指導のレベルのさだよ、同一名義の廃車、再登録=継続所有ですねと大概の自治体は
課税時効以内の納税を求めるよ、渋ったり喧嘩腰に揉めると「ではせめて去年は」くらいに落とされたり
彼等も納税が少ないことで憤りがあるからね。

ちなみに過去の増税前総務省の統計で全国の区市町村の納税額と課税コストが同等もしくは逆転してることで
総務省から課税事態の疑問視がなされた。
2億円の税金を集めるのに2億つかって5千万の税金を集めるのに5千万使ってという自治体が大半だったから。
税金だから黒字になるというのが間違いで、原付、小型特殊の脱税、未納税が莫大で全自治体が督促、差し押さえ、担当人件費で
納税額と同等の経費を使っていた。
その打開策が200%増税だったわけだが、今後も税の取りこぼしや脱税や未納で納税額と経費バランスが悪化すると
市民や総務省から叩かれるんで、甘いことを言わない自治体が増えてる。
0373774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 18:21:20.97ID:9BBKCdfN
>>369
登録してない状態は想定されてないんだよ
所有者は登録しないといけないと法で定められてる

無登録で持ってる時点で違法
0374774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 18:36:05.75ID:Pkrnpljs
自治体の解釈に違いは有れど
不動産みたいに使っていようがほったらかしだろうが所有が課税根拠じゃなくて
実働可能な動産を所有しているかだろ
所有が根拠なら販売店は税負担で潰れる
0375BT
垢版 |
2019/01/25(金) 18:38:16.61ID:HWTYNXzs
ヒント:中古車屋
0376774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 18:39:25.39ID:rqwQNykV
>>374
だったら現状の販売店向けの在庫免税申請は不要なんだな。
0377774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 18:43:19.33ID:9xm4u1N/
販売業者が販売のために取得したものに課税されるわけなかろ
0378774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 18:43:28.05ID:39CyUhKk
>>374
え?在庫に税金がかかるのは常識だろ
無税で商売できっかよ
0379774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 18:49:36.97ID:9xm4u1N/
>>378
今、自動車税の話してるのわかってないでしょ?
0380774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 19:15:43.00ID:rqwQNykV
>>377
課税はされるよ、課税免除申請をした場合に認められたら免除される。
申請をしないもの申請で免除要件にみたないものは課税される。
0381774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 19:24:28.45ID:tzEV68V+
中古車販売業者の話なら、自動車税の対象になるか棚卸資産になるかの差はあるよ登録の有無で
どのみち税金に絡む話だ
で、結局なんの話でしたか
0382774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 19:54:20.82ID:rFfOHiUR
屁理屈だな
資産に直接課税されるわけではない
法人税は基本的にP/Lから求めた当期純利益を元に別表四で所得を出して課税される
事業税外形標準とかはB/Sに基づいていると言えるが、それでも資産そのものに課税されるわけではない
0383774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 00:20:58.27ID:sXg1k4Dh
>>368
迷ったら手洗い

そんなに汗かくなら違うグローブにしたら?
0384774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 08:51:50.54ID:FOHHCq1E
なんでバイクウエアってあんなダサいの?
集団でいるならまだしも、あの格好で一人でいるとか罰ゲームだと思うんだけど
0385774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 09:07:02.33ID:ImAMtiq1
>なんでバイクウエアってあんなダサいの?
機能服だから
0386774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 09:51:20.68ID:T2rs6Lxm
普通の服着てズサーッする人はカッコいいと思う
おれはダサい方を選ぶけど
0387774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 10:07:09.76ID:hzvVkZts
>>384
野球のユニフォームってなんであんなにダサいの?
あんなの着て街中歩いてるとかどんだけなの?
0388774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 10:24:44.90ID:zD8jir2m
バイクウェアはバイクとセットじゃなきゃただの変態
0389774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 10:49:22.61ID:SyPdiju0
>>384
ファッションデザイナーに成り損ねた人のすくつだから
0390774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 12:28:26.39ID:6R2rowwh
バイクウェアは機能服だけど明日のための服ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0391774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 12:39:34.10ID:GFUi1Fes
明日のための服って何?
0392774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 12:46:03.07ID:SyPdiju0
>>391
転倒した時のダメージを減らして、
最悪死亡する事を避ける→明日へ繋がるってことじゃね?
0393774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 12:50:19.11ID:GFUi1Fes
>>392
そもそも転倒するなよw
ライジャケ着ていても死ぬぞ。
0395774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 13:01:34.69ID:forYjoP+
ダサイバイクウェアってどんなんだろ?
一目でダサイってのはわかるから
ギリギリダサイ例を教えて欲しいな
0396774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 13:04:08.54ID:SyPdiju0
>>395
メーカー名がデカデカと書いてあるヤツ
ギリギリじゃないなコレは
0397774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 13:06:56.73ID:GFUi1Fes
>>394
転倒するような運転するなと言うこと。
0398774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 13:10:33.48ID:GGSX1CR+
バイクの運転で、転倒する可能性の無い運転は無い
0399774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 13:12:45.35ID:SyPdiju0
>>397
もらい事故だってあるわけだし、
交差点の真ん中にダンプが落とした砂利が落ちてるのを踏んだりと、
バイクは転倒のリスクがいつだってあるじゃないか

それすら否定するならヘルメット被ってバイク乗る意味すらなくなるよ
0401774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 13:36:40.63ID:GFUi1Fes
>>399
状況に応じてリスクを減らす運転するだろ。

お前のはいつでも転倒するような走行しているの?
0402774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 13:40:43.06ID:SyPdiju0
>>401
お前はホントバカじゃないのか?
バイクって乗り物は>>398に書いてある通りだろ…

そして転倒するリスクがあるからこそ面白い乗り物なんだろうが
0403774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 13:41:58.82ID:gbPTVemv
何や不毛な言い争いしてるな
0404774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 13:45:20.38ID:R5qY+8rp
じゃあとりあえずてんとう虫のサンバでも歌おうぜ
0406774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 13:58:02.39ID:agrmllTk
人間だって立ち上がったとたん転倒する可能性が生まれるってのに
0407774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 14:13:23.90ID:GFUi1Fes
>>402
転倒するリスクが面白くてバイク乗るなら降りろよ。
バイクは転倒しない運転をした上で楽しむものだ。
0408774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 14:22:44.45ID:GGSX1CR+
転倒しない運転なんて、イエスキリスト級のミラクル
0410774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 14:33:32.61ID:rq40ezIc
バイクウエアはださい。を否定はできないよな。ダサいんだもん。機能云々じゃなく、
単にグラフィックがダサい。ラインが汚い。
ど定番のエンジニアブーツ1つまともにデザインできない。
バイク用機能性の優れたホムセンの服って感じ。
0411774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 14:36:16.49ID:SyPdiju0
>>407
お前自分だけは絶対に転倒しない!事故しない!
っていう全くもって根拠のない自信満々なんだろうなあ

そういうヤツに限ってコロっと持っていかれたりするから気を付けた方がいいよ、ホント
0412774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 14:36:19.27ID:Zk5WwV0m
自らの操作に因らず、気がつくことができない外的要因で転倒する可能性は、二輪車である以上いつでもありえる
それに備えるためにライジャケやヒットエアー、はたまたヘルメットはあるのであって
それを否定し操作により回避できるなどというのは、思い上がりも甚だしい

初心者もROMるような掲示板で自己顕示を満たすためにそれを否定するなど、恥を知れ
0414774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 14:45:01.10ID:GFUi1Fes
>>411
お前馬鹿なの?
転倒するような運転するなとは書いたが、私は絶対に転倒しない、事故しないとは書いてないぞw

一方的で理不尽な根拠無い自信満々な発言はどうかと思うぞw

転倒するリスクを面白いと思う運転はサーキットでしろよw
0415774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 14:53:01.75ID:SyPdiju0
>>414
>>412を100回音読しろよ
そして俺は一番最初に「転倒したくてするわけじゃない」と書いてる
そして、バイクってのは簡単に転倒する乗り物だからこそ、
転倒しないように技術を磨いて乗るのが楽しいものだろうが
転倒しないのなら車にでも乗ってた方がマシだ、便利で楽なんだから
0416774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 15:01:35.97ID:xi5Ycgjv
>>415
砂利を回避する技術を磨くのねw
転倒しないバイク開発も全否定だしw

状況に応じてリスクを減らす運転しろと書いたけどそこには反論せずに、後から転倒しない様に技術を磨くと付け足しw
0417774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 15:05:12.74ID:Zk5WwV0m
> 転倒するような運転するなとは書いたが

> 操作により回避できるなどというのは、思い上がりも甚だしい
0418774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 15:12:15.21ID:SyPdiju0
>>416
だからさ、その砂利を回避するってのがリスクを減らす事であり、
予測をするって事が技術の向上だろ?
未熟だから予測できずに転倒するわけだし、経験を増やしてるわけだ
だが>>417の通り、操作で回避なんて出来ない事なんて山ほどある
だから転倒するリスクに対してヘルメットやウェアで対策してんだろ?

転倒しないバイクは魅力的ではあるが俺はいらねーや、面白くないから
0419774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 15:17:30.09ID:Zk5WwV0m
転倒しないホンダのHonda Riding Assistは、走行時の転倒を回避するためではなく
停車時or止まる直前の慣性を味方にできない、いわゆる立ちゴケのリスクを軽減を想定した開発であり
横から突き押せば簡単に倒れる程度でしかなく、軽減であり回避できるほどではないし
もちろん人が乗り走行してしまえば普通のバイクと転倒リスクは変わらない

ジャイロを用いた転倒しないバイクは市販されているが、巨大なジャイロを2つフロア下部に置いたそのスクーターを
運動性をスポイルしバイクの楽しさを損なうものだとホンダは否定している

くだらん
0420774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 15:19:16.16ID:vRPxQAc+
BOSCHのジェット噴射転倒防止アシストみたいなのもあるぞ
0421774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 15:20:35.15ID:gO/C+IC0
>>414 もういい加減諦めろ 何を言っても理解出来ない人間はいるんだよ

自分の意見に酔ってるだけで言ってることがメチャメチャになってるのに気付いてない
〆が単に転びたいだけかよ
0422774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 15:27:01.04ID:fOgK4dCg
どこまで無毛な話を続けたいというのか
0423774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 15:29:20.25ID:EHt3LOJh
転ぶ乗り物を転ばないように乗るってだけで、
なんでこんだけもりあがってるの?
0424774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 15:29:59.77ID:rq40ezIc
巷で「バイク乗りのファッションがダサい」って言われてること、知ってました?
https://moyamoya-motors.com/not-cool-biker-fashion/

ぐぐったらこんなんあったw
スキー人口がスノボ勢に奪われた頃の事思い出したなあ。
あの頃のスキーウエアもダサかった。。
0425774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 15:31:38.90ID:FOHHCq1E
>>387
野球のユニフォームと同じにして語るとかバカ以外の何者でもない・・・
0426774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 15:34:37.18ID:FOHHCq1E
>>388
この地点で終わってるんだよな
変態とまで言う服着てそこら中動き回るんだから
0427774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 15:36:43.06ID:rq40ezIc
>>426
自転車よりはましだけどなw
オッサンのパンツシースルーでケツの割れ目丸見え。股間にはローションぐちょぐちょ。。
完全にアウトやで。
0428774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 15:56:05.00ID:4APVRkq/
もしかしたらバイクから遠い質問かもしれないんですが…

バイク用のバッテリー充電器を自動車のバッテリーに繋ぎたいんですが
こういう小さい端子のブースターケーブルを自動車の大きなバッテリー端子に繋ぐ方法ってありますか?
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/7108MfnOggL._SL1500_.jpg

ケーブル(端子小-小)→ケーブル(端子大-大)→バッテリー
…みたいに間に車用のケーブルをかますのが一般的でしょうか?

よろしくお願いします
0429774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 16:01:11.40ID:zD8jir2m
>>424
それだ!!スキーウェアのダサさだ!!スッキリした!
0430774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 16:08:09.83ID:rq40ezIc
>>428
もし始動なんかに使うなら過電流で火が出るよ。

単に充電したいならバッテリーターミナル締めてるボルトつまむのじゃいかんのか?
0431BT
垢版 |
2019/01/26(土) 16:24:04.28ID:yZHn5tMe
>>428
微弱電流の長時間充電なら無問題だが…
配線容量の問題で急速充電やブースターは無理。

車の端子についてる線がかなり太いのは
それだけの容量が必要という事。
0432774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 17:05:09.78ID:vRPxQAc+
>>428
あくまでも充電用途限定なら車用のバッテリークリップ買って小ワニグチで挟めるように加工すればok
0433774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 17:14:08.86ID:Zk5WwV0m
>>422
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミ .(´・ω・`) ))
(( (´・ω・`)
0435774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 17:59:02.50ID:+wazrb5H
>>428
ものすごく簡単にいうとクルマ用のブースターケーブルを充電器に繋げる加工をすれば先ず間違いない。
微弱電流の充電でもぶっといブースターケーブルは抵抗も少ないし熱も持ちにくいしバイクの充電でも使える。
クルマ用は汎用性が高いのと特売もされるのでそういうタイミングを狙うのもアリ
0436774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 18:15:21.56ID:5WDCE/Ru
>>388
そんくらいの工夫思い付かないシロートが
電気弄ると火事なるから余計な事言わない方が良い
0438774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 18:31:01.08ID:rq40ezIc
結局何がしたいんだろ。
自動車から降ろした自動車用バッテリーをバイク用の、しかもとびきりしょぼい充電器でじゅうでんしてみたい。
と言うお話なんだろうか?
ブースターケーブル買うより充電器買った方が安いし、車用バッテリーターミナルはさらに安い。
0439774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 18:35:27.86ID:USh1L4Fk
>>438 金属製のクリップで端子挟んでそこをワニ口で挟めば良いだろ
0440774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 18:36:40.08ID:xi5Ycgjv
>>439
手段じゃなくて目的を聞きたいんだろ。
0441774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 18:47:24.78ID:zpnl0CZB
ここらで違う方向でマジレスすると、
充電時間とんでもなく長くね?
バイク専用の小型鰐口と考えると、充電の最大電流が相当少ないだろ
0442774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 18:54:42.80ID:GlqdAMpu
>>428
>入力電圧:100-240V~50/60Hz
>出力電圧:DC14V±0.2A≦1300mA

上は言いたいこと分かるが下はどういうことだってばよ
0443774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 19:20:59.16ID:rq40ezIc
>>442
わかんね。誤差が±0.2A、最大電流1.3Aの時。って事かなあ?
0444774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 19:51:05.26ID:/TjWjZZf
自動車のバッテリーは降ろしてると仮定して

https://www.amazon.co.jp/dp/B001VO0I2Y

こんなのをカー用品店かホムセンのカー用品コーナーに売ってるから付けてこれをワニ口で挟んだら良いよ。
バイク用の500mAみたいなショボい充電器でも48時間くらい充電したら満タンにはなるよ。
ガソリン乗用車のバッテリー ならね。
0445774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 20:08:24.26ID:hx0q7KY4
コミネ


タメネ
0446774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 20:23:48.93ID:daEjDp5i
充電器からバッテリーに充電するならコードが細くても低アンペアしか流れないから問題ないんじゃない?
充電器のプラスからは14ボルト、0.2〜1.3アンペアしか流れないのにマイナスからはもっと流れるの?

電気素人だからよくわからないけど今使ってる充電器には車用とバイク用にスイッチがわかれてる
バッテリー容量の差で送る電流量を変えてると思うんだけど少ない容量で送れば時間がかかるだけなんじゃないの?
間違った解釈してるのかな
0447774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 20:46:48.70ID:/TjWjZZf
例えばバッテリーに10Ahとか書いて有るのが容量で、電流×時間だよ。
1Aなら10時間0.2Aなら50時間だけど、これは空から満タンの容量で実際は半分は残ってるから計算の半分くらいの時間で満タンになる。
0448774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 21:15:23.10ID:+wazrb5H
バッテリーが開放型かいわゆるMF型か?でそれぞれ定格が違うしそれぞれ用の充電器で振る舞いが変わってくるよ。
一般的に開放型なら定格13.8V(だっけ?)とかMFなら14.5とかだし、開放型は初期に低電圧大電流でMFならこれが大電圧低電流になるし。特にヨレたMF型は初期に大電圧をかけないと活性し難くてなかなか充電できないはず。
今どき売られている充電器はだいたい兼用みたいな書き方されてるけど上手く制御してくれてるのかな?
0449774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 21:37:13.04ID:zD8jir2m
開放型との対なら密閉型でいいじゃない
0450774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 22:13:38.92ID:rq40ezIc
>>448
充電は知らんけどバイクで言えば開放型の方が高電圧に強いよ。
ガス発生しても内圧上がらないから。水は減るけど。
MFで15.5Vとかかけると破裂する。
0451774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 22:37:31.80ID:CDWegthS
>>450
KSR2がそれを見越した電装設計だったね
0452774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 22:46:18.44ID:rq40ezIc
>>451
そうね。あとDC発電の旧車なんか。電圧のコントロールが未熟な時代のは解放。
MOS時代になると可変式で13.8Vくらいになってるからリチウムでも安心。
0453774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 07:37:40.73ID:kGwtxt9r
クラッチを握らないシフトチェンジについて教えてください
(やることの良し悪しではなく、メカニズムとして知りたい)


シフトペダルのシフトアップ側に少し力を入れておき、スロットルを一瞬戻すと、ギアがスコンと入ると思います

@これは、スロットルを戻すときに一瞬「駆動力が伝わらない状態」(クラッチを切ったのと同じ状態)が生まれるから、ですか?
Aこのとき、スロットルを戻さずに、シフトペダルを思い切りアップ側に上げたらどうなりますか?(怖くて試せないw
 → 一応ギアは入るが、ミッションにダメージが発生する?
 → そもそもギアは入らない構造になっている?


通常のシフトダウンは、クラッチ切った状態で回転数を上げて変速ショックを抑えると思います

Bシフトアップ同様、シフトダウンもクラッチを切らずに変速することは可能ですか?(これも怖くて試せない
C普通に考えると、クラッチを切らない=回転数を上げる時間がないですが、クラッチを使わないシフトダウンで変速ショックを抑えることは可能ですか?
0454774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 07:53:01.72ID:kvx/n/3j
YZF-R15の2018年式にKIJIMAのグリップヒーターをつけようと思ってます。
購入する際にサイズを選ばないといけないですが、現在のグリップの長さだけ合わせて買えばええのかな?
0455774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 08:21:32.99ID:DHgg4P4h
>>453
試せば判ることをいちいち訊かないで下さい
>>454
商品の説明書を見れば判るのでそれを見てください
0456774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 08:37:58.72ID:HVoo+qQo
>>453
スロットル開けたままアップもクラッチを切らずにダウンも、ギアは入る
できるではなく、入る

ダメージがあるかどうかはそのとき蹴られれば普通に削れる
浸炭処理はそれほど深くないので、処理層が剥がれたらどんどん削れる

クラッチを使わないなら回転差を吸収できないので収束するまで普通にタイヤがスキッドする
0457774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 08:53:46.58ID:HVoo+qQo
>>454
標準ハンドル用←太さ
120mm←グリップ長さ

サイト見た限りでは多分上記、バーエンドに引っ掛からないよう選べばいいと思うよ
0458774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 10:58:03.44ID:GFqU4jck
クラッチレバー使わないギアチェンジ(公道〜100km/h)

アクセルオン状態→オフ状態の瞬間
シフトアップもダウンもショック無しでできる

リアブレーキを軽くかけた瞬間
シフトダウンができる

回転数がギアと速度にあってない場合
シフトダウン後のウィーンってのはある
なくす方法は自分で研究して
0459774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 11:03:43.07ID:eyTo2mEk
>>453
なぜギヤが入るのか?じゃなくて、アクセル緩めないとどうしてシフトペダルが動かないのか?が分かれば解決する
0460774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 16:11:02.72ID:p1HfvNFN
皆さんレスありがとうございます

「バッテリーを車体から外してコンセントから充電するだけならバッテリーターミナル買ってきてそのままつまめば良い」
…って認識で合ってますか?

>>430さんや>>431さんが指摘されてるような、発火の危険性がある「始動」や「急速充電」、「ブースター」が、自分のやろうとしてる充電とどう違うのかイマイチわかりません…

もしよかったら教えて頂きたいです
0461774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 16:25:02.21ID:8lDg8sEJ
>>460
合ってる

危険性に関しては、ジャンプ機能、車体につけたままの状態でセルを回す補助に使うお話、
ただしこの機能は充電器によりあったりなかったりする。
バッテリーはずして単体充電する分には充電器の能力以上の負荷が掛かる要素はないです(重箱のすみは知らないことにする)

バッテリーサイズは知らんが、時間は不安になるほど掛かりまくると思うので、それは認識した上でどうぞ
0462428
垢版 |
2019/01/27(日) 17:00:39.43ID:p1HfvNFN
名前が名無しのままでした
なんのこっちゃでしたね、すみません

>>461
ありがとうございます、たいへん勉強になります
軽自動車用の30Ahのやつなんで24時間以上かかる計算ですね
気長にやってみます
0463774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 18:38:59.19ID:xHYeK5NZ
エンジンを塗装するのにおススメの耐熱スプレーって何かあります?
色はブラックでコンプレッサーが無いので缶スプレー希望です
0464774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 18:48:05.63ID:aK7L0yT1
>>460
絶縁露出部分が増えるからショートのリスクが増える
時間が掛かる分、リスクも増大
充電器はショートで止まるがバッテリーにはヒューズもプレーカーも無い
倒れたり何か落ちて来ないことを十分確認の上やること
0465774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 20:21:11.57ID:NTXDID4g
>>463
染めQ
0466774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 20:57:28.60ID:U+GgVp6U
wwwwwwwwwwww
0467774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 21:26:01.45ID:ZipSnkP7
>>463
まず失敗しないのは黒染め。ブラッセンとか。速乾耐熱で垂れやムラも少ない。
塗膜が層にならないので割れない。

デメリットはグラファイトの艶消ししか色が無い。
溶剤で簡単に剥がれる。塗膜の強度が低い。

上からガンガン修正しても違和感ないからいいんだけどね。
0468774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 21:32:46.47ID:ZipSnkP7
>>460
たとえば満充電の車バッテリーから鰐口でバッテリーの上がったバイクにつなぎセルを回そうとする「始動」
バッテリーの定格、自動車なら5時間 バイクなら10時間よりも早く充電してしまうのに細い線使う「急速充電」
エンジン始動中の自動車とバッテリーの上がったバイクを細いケーブルでつないで始動を行う「ブースター」
これらは燃える確率高い。

ただ充電したいだけならつまめればOK。文房具の金属クリップ方式でも問題ない。
0469774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 21:44:35.63ID:guPsvInY
エキパイの錆を落としたいんだけどこれ良いよってのあるかな?なるたけサンダーとかは使いたくないんだ。
新しい奴に取り替えたいのはやまやまなんだが中々出物が無くてさ。手元にはステンマジック、メタコン、ボンスターあたりはあるんだがやり方悪いのかビクともしない。
0471774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 22:01:13.86ID:aN7ZX0d+
>>469
エキパイはメッキ?
丈夫なメッキならワイヤブラシ(真鍮製の柔らかい奴)で軽く擦って表面のザラザラが無くなるぐらい錆を落とす
スコッチブライトでメッキ出るぐらいまで磨いてやって、後はネバーダル、ピカール、マザーズなどのケミカルで磨く
SRとかは丈夫だったから上記やり方で何とかなってたけど結局はメッキ剥げたから、磨いた段階で耐熱クリア
0472774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 22:05:25.83ID:UH/aKQKJ
>>469
荒めの耐水ペーパーで削り落としてから細かいペーパーで中仕上げ
ステンマジックなり、ピカールで仕上げ
手作業の分大変だけどサンダーみたいに一気には削れないから安心感はあるかな
0473774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 22:16:27.44ID:guPsvInY
みんな親切にありがとう。クラブマンのエキパイなんで多分メッキだと思う。とりあえずは荒めのサンドペーパーあたりで磨いてみるよ。
錆にはボンスターみたいな事言われてたから使ってみたけどまるで歯が立たず、メタコン使ってもダメでいよいよサンダーかな?っておもってたんでさ。綺麗なエキパイ欲しいんだけど最近は全然出てこなくなったなぁ。
0474774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 22:18:35.77ID:+lZMzk0m
>>469
サンポール
100均に類似品のネオナイスというのがあるが、刷毛やスポンジで塗るのならサンポールの方がいい
粘度があって塗りやすいし、緑色に着色されているので塗り残しや塗りムラも出にくい
ドブ漬けするならネオナイス
0475774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 22:27:28.71ID:+lZMzk0m
あと、メッキマフラーに粗いペーパーをかけるのはやめた方がいい
純正メッキは比較的厚いけど、それでも#120なんかでガシガシ擦ると剥げるよ
スコッチブライトにサンポール染み込ませて磨くぐらいにしておく方がいい
それでも磨き傷が着くから、#400でごく軽く研磨痕を消し、#800に上げて軽く水研ぎしたら
あとはピカールなりブルーマジックなりマザーズなりで磨いときゃいい
0476774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 22:31:18.07ID:guPsvInY
とりあえず耐水400→1200→メタコンでやってみる。それでダメならサンポールなりケミカルのお世話になってみるよ。んで仕上げに666でも吹いてみる。
0477774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 22:44:35.03ID:+lZMzk0m
#400の時点でダメなら、その続きはやるだけ無駄だよ
0478774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 23:43:17.90ID:xHYeK5NZ
>>467
溶剤に対して弱いとエンジンには使えない感じかな
どうしてもガソリンが垂れる場合が多いからな
メーカーのものかトップヒートを使うか...
0479774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 00:13:15.18ID:Sjskaer/
すごい初歩的な質問で申し訳ないのですがブリッピングが全く上達しません…
減速時に使おうとしても変速後にガクンと前に進んでしまいます…上手くなるコツなどあれば教えてください…
0480774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 00:29:48.31ID:+uIhRSyO
ヘッドライトの目が2つのバイクを1つにする方法?
最近のストファイにありがちな二眼を変えて丸目の一眼のネイキッドにしたいです
コネクターを挿したり抜いたりくらいでなんとかならないですか?
0481774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 00:35:03.86ID:+uIhRSyO
もちろんステーとかは取り付ける前提です
ただ配線として片目分だけを一眼ライトに使って、もう片方は放置でいいのか
ここがわかりません
0482774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 00:45:40.76ID:ldhMpVs2
右目ロー左目ハイのバイクとかあるからそれにもよるでしょ
0483774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 00:56:47.10ID:hX/6LUiX
>>479
高めのギアの方がやりやすいからそれで練習して、慣れてきたら徐々に低いギアまで落としていくようにすれば良い。
0484774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 00:57:07.89ID:AkRcBoqn
>>479
回転きっちり落としてたり、相対的に低回転域で過剰にブリッピンクするからギア落としたときに余剰が出る
つーかブリッピンク必要無い領域で無理にやるから進むだけ、あなたのエンジン使用状況では不要なんだろう
高回転領域でガチャガチャ落とす時にレブ気を付けながらブリッピンクとか色々やるわけで、別に無理してやることでもない

>>480
先述通り、左右の使い分けられ方次第
つか電球の規格変わればコネクタも変わるので、
配線切るなり分解して組み直し、流れるアンペアも考慮して弄らないとダメだぞ、電気系学習してからまたおいで案件
0485774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 05:47:32.63ID:oqMhk+wC
>>481
ハイとローとアースで三極カプラ作って残りは絶縁放置
0486774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 09:36:25.97ID:vh1Pr1uM
ドレインボルトを純正の17oから社外の14oに変えても
締め付けトルクは同じなんですか?
0487774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 09:42:07.73ID:GbyJRN5c
>>486
同じだけど14mmがその力に耐えられるかは別
0488774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 09:43:27.79ID:MKUUUJS2
ドレインボルトって何?
0491774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 09:52:06.63ID:TWMmJy5i
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・バイクに直接関係のない質問は禁止
0492774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 10:28:42.59ID:MKUUUJS2
〇〇って何?
0493774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 10:31:35.97ID:X/twRE1n
>>488 オイル抜きの穴の事
ドレインもドレーンもドレンもdrainの読み方違いで人によって言い方変わるね
0494774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 10:33:25.97ID:lhw2gTMA
ウサインボルトだろwww えっ?俺がウザイ?
0495774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 10:35:21.58ID:T2RNIphB
じゃドレーンプラグと呼ぶことでウザイんやつを黙らせましょう。
0496774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 10:35:23.40ID:lhw2gTMA
>>493
ボルトは穴ではありませんよ。間違った事を教えないように
0497774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 10:37:14.46ID:lhw2gTMA
ちなみにドレーンではなくドレンです。ここは馬鹿しかいないのか。
0498774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 10:40:28.55ID:OoWBB6zM
drainってバキュームしそうだよね
0499774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 11:24:41.31ID:6jfFyC9D
>ドレーンではなくドレンです
「雨」って英語でなんて言うか知ってる?
0500774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 11:35:33.26ID:91cdpxUV
ドレーンコック、ドレインコック、ドレンボルト、ドレンプラグ等同じだ。
0501774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:56.06ID:0a4CvmZa
発音をカタカナに直す事がまずもって無理なのにドレイン、ドレーン、ドレンのどれかを確定させるのは無理。例外として、それらを商品名にしたものはその名称でオーケーかと。

自分が聞いたことない言い回しだけで判断するのは老害かキチガイが多い気がする。

アッポーとアップルなんてどっちも正解だろ。
0503774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 12:13:07.17ID:dYPpsFxf
wwwwwwwwwwwwwww」」」


馬鹿ばっかwwwww
0504774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 12:26:48.96ID:uEmU+ix0
>>501
ケーキ屋で店員さんに「アポーパイ下さい」言えるか?
0505774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 12:32:07.05ID:FgzqmmZ2
メナイハヴァンナポーパァイ?ぐらい言えば、アジアからの観光客と思ってもらえるから大丈夫
0506774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 12:33:46.89ID:iiSPA/+y
「ドレーンコックとは、冷却液やエンジンオイルを抜くための排液口の栓のことを指し、
オイル交換やフィルタ交換の時に必ず外すものである。
なお、ドレインコックやドレンボルト、ドレンプラグと同じ意味である。」
0507774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 12:39:46.63ID:FgzqmmZ2
そんなヨタを真に受けたのか?
もうちょい読むべき物を選べ
0508774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 12:43:54.64ID:an+M9S0t
>>502 コックも栓という意味をもつから間違いではない。
ひねって開け閉めするのはバルブ

チンコの事をコックというが、あれも穴に詰めるだけで捻らん
0509774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 12:46:23.82ID:4/miVzEL
言葉や文字は通じることに意味がある
ドレンでもドレインでもドレーンでも理解する事、察することはできるでしょ
それらが何を指すのか理解できないとすればあまりに語彙が少ないと思われても仕方ないと思うの
0510774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 12:50:20.12ID:uEmU+ix0
じゃあ、料理のコックさんは、クックさんって言わなくちゃだな
0511774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 12:57:54.78ID:T2RNIphB
英語をネイティブに使いたいってのは今の若者には多いだろうし、本来は正解なんだから
ワラーとかいって水を飲むヤツは嫌いじゃない。
一方で和製英語や伝統文化や師匠からの継承って口語が言い伝えられてるんで零戦の整備士がドレインって良いならがら
小僧に教えて、その小僧が戦後の闇市でバイクをせっせと治して丁稚が教わりバイク屋になってという流れだと
アメコーが何をいおうがドレインはドレインだから、これ日本語だからって言葉が日本語に変わっていくからな。
センパイや職人が「パイ」といったらファイもマルもパイと呼ばないとならないのが伝統の継承
0513774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 13:03:57.13ID:6jfFyC9D
いや、なんというか
どっちらかといえば「ドレイン」がやや正確で「ドレーン」や「ドレン」がカタカナ英語なんだが
0514774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 13:10:42.67ID:91cdpxUV
時代と共に言葉も増え変化するからね。
0515774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 13:36:41.60ID:/4cyz6vv
メーンが気になってしょーがない。mainはメインでええやんけ
0516774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 13:54:12.77ID:ez8MgJbA
敵性語は禁止とかで発動機とか偏突輪とか噴進式発動機とか無理矢理に漢字に当てはめていたのが、案外正解だったのかも?
漢字だと字面見たらなんとなく意味判るしね。
0519774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 14:25:08.30ID:zT1GJy2W
しばらく立ちゴケてないと
起こすコツ忘れるな
0520774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 14:34:07.11ID:BoIIWc43
あーあるなぁ
前ひさびさにコカした時に起こそうとしたら
後輪を中心にクルクル回って困った事があったわ
0521774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 15:19:27.34ID:wb1FXCJ3
起こすっつうより自分の方に引き寄せながら持ち上げる感じだけど
0522774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 17:46:26.23ID:w7Ayd4wz
先日人生初バイクの390dukeを納車しました。
そこで質問なのですが、タンクの部分に手垢がいくつかあり、給油口の鍵部分の周辺にはホコリが溜まっていました。
樹脂のパーツによくつくスレ、メーターも汚れが目立ちました。
購入時には、まだ箱に入ってるバイクを用意しますよ〜。と言われたのでツルツルピカピカを想像していたのに、乗って帰る途中汚れがよく見えて、すごくがっかりしてました。

これはDUKEがインド生産だからテキトーなのでしょうか、それともディーラーがテキトーな整備をしたのか分かりません。
これはディーラーにクレームをつけるべきなのでしょうか?それともインドクオリティと諦めるべきなのでしょうか?
何分初めてなので判断がつき兼ねました…ご回答よろしくお願いいたします
m(_ _)m
0523774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 17:51:27.99ID:T2RNIphB
>>522
掃除して納めるべきことに手を抜いただけでインドとかオーストリアは関係ありません。
仮に傷があろうが塗装ハゲがあろうがオーストリアもインドも関係ありません。
納める人の検品、掃除、管理の問題です。
クレームすれば良いと思いますが、納めてからあなたが汚したのでは?と言われて終了です。
受取るときにチェックして指摘しましょう、あなたがインド人以下の注意力だということです。
0524774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 18:16:03.36ID:euPJwohM
>>522
輸入物は仕方ないかと
物によってはマフラーに傷入ってたりもする
soft99のプラスチッククリーナーで傷取りしなっせ
0525774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 18:20:18.33ID:iiSPA/+y
>>522
一回コケたらそんなんどうでもよくなるよ
0526774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 18:21:10.28ID:4/miVzEL
>>522
新車購入を前提とすれば
洗車もせず埃や手垢、メーター周りの汚れなどはディーラーのミスとして伝える
もしすでに洗車して掃除して現状確認できないなら難しいかも
実際納車後、給油したり触ればつく手跡なんで触ってない証明もできないし

樹脂のパーツによくつくスレってのがスレて色落ちしてるようなものならクレーム対応を申し出てもいいと思う
0527774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 18:25:07.47ID:w7Ayd4wz
>>523
やはりディーラーの管理の問題ですか…で、今言っても遅いですよね… 乗り始める前にも見た目の汚さは感じていたのですが、険悪になるのを恐れて言えませんでした。
そういう事は積極的に言うべきでした。

これは高い勉強代だと思うことにして、自分でピカピカに磨きます。
0528774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 18:31:56.56ID:WBWzjtly
>>522
ディーラーがくそです
インドクオリティとも言えますが
輸入取扱いはよくあることです、諦める人もしはしば
多くの人柱の上で改善する店もあり変わらなく淘汰される店も
輸入元にクレーム入れ徐々に改善されたりある程度は覚悟で客には納品日を遅らせこういった類いは馴れっ子で対策のノウハウがあり
客に渡すときはクレームを最小限にする良心的な店やさまざま
あなたはまずその人柱になった訳です
輸入に馴れた人はまず新し物に手を出しません改善されて信頼できるディーラーから情報を得て購入を検討するものです
でも感じでは気にする程度でもなさそうな、よくあること
ふつうの店ならピカピカで渡すものでがね
むかしはよく仲間の輸入車を見て紹介で訪れ人の納車を見て初めて決めたものてす
0530774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 18:58:35.92ID:w7Ayd4wz
>>526 >>528
書き忘れました。新車購入でまだ洗車はしておりません
ご回答ありがとうございます。
 
こういった場合電話はすべきなのでしょうか…?

あと、走り出す前に気づいて指摘したとしたらどういった対応がされるのでしょうか?

自分まだ若輩でどうすべきなのか分かりません… アドバイスを戴けませんか?
0531774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 19:01:05.80ID:wwd85K7f
とりあえずディーラーに苦情の電話だけでも入れておけ。どうなるもんでも無いかも知れんがなんもせんよりはマシ。
んで傷とかなきゃバイクなんてピカピカに出来るんだしそんなに気にすんなよ。
0533774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 19:11:48.44ID:UBsd+QQ/
>>530
うるさい客認定されて、その後塩対応になるかもしれないが、言いたいことは言っておけ
0534774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 19:23:41.27ID:vDxHYs6L
>>532
あははははははっ


バイク屋さん行けば?wwwwwwww
0535774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 19:47:28.37ID:ldhMpVs2
>>530
さっと拭かれて終わりに決まってんだろ
交換されるとでも?
0536774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 20:15:53.96ID:7y8/D/Bx
私のバイク、スロットルをひねってもブーンというだけで前に進まないのですが壊れてるのでしょうか
0537774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 20:34:41.39ID:70oOgpg3
>>532
バッテリーの+−端子に取り出し線を付けたら良いだけ
漏電やショートしない様にだけ注意する事
0538774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 20:43:14.01ID:MvbB7U5y
>>537
+線の端は普段は絶縁してなきゃイケないよね?何か良い方法ある?ますか
0540774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 20:52:34.54ID:Cd0wza7p
セル回すときだけバッテリー出せばいいのでは?
インパルスってそんなことも出来ないの?
0541774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 21:05:55.21ID:uEmU+ix0
>>538
コンドームをつけて避妊するんだ
0542774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 21:33:40.09ID:ozXckTfh
糞スレだわ

質問するとこ間違えた
0543774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 22:05:26.56ID:BhLP0AhG
>>516
敵性語禁止はマスコミの自主規制キャンペーンであって政府の方針ではない。マメな。
0544774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 22:56:09.38ID:j0EC2Xjz
>>479ですが今まで1、2、3速辺りで練習してたのでこれからはもっと高いギアで練習することにします!
ありがとうございました!
0545BT
垢版 |
2019/01/28(月) 23:08:32.65ID:pxOCJ39J
>>544
シフトダウンのブリッピングは、減速のために使うのではない。
次に加速するために都合の良いギアを、旋回開始前に用意するのが目的。

つまり、最後に加速に都合の良いギア&回転数になればいい。
0546BT
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:35.79ID:pxOCJ39J
>>486
ボルトの素材、ネジのかかる長さ、工具のかかる部分の強度、
ドレンガスケットの硬さ違い等で変化する。

私的に、重要箇所ボルトの交換は勧めない。
0547774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 23:38:44.66ID:5n88IkCW
>>538
「ショートしない様にしたら良い」だ
一般教養を持った健常者ならこれで方法を思い付けるしホームセンターに行けば必要な部品も売っている
0549774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 01:04:16.04ID:IClXGPtV
>>522
とりあえずディーラーの名前を晒してくれ
あんたのその経験に意味があるとすれば
世の中のクソディーラーを淘汰するための礎になることだ
0550774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 01:29:18.39ID:Q9khVaRj
>>536
ギアはニュートラルになっていませんか?
センタースタンドは掛けたままになっていませんか?
チェーンが無くなったりしていませんか?
0551774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 01:31:56.88ID:kQOa++oO
>>537
レスありがとうございます
取り出し線て、通販サイトだとなんて名前で調べたら出てきますか?

バッテリーターミナルとかじゃないですよね?
0552774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 01:42:27.34ID:LXXlVq+N
バッテリー端子に挟めるサイズのワニ口買って付け替えたらいいじゃん
0553774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 08:13:59.07ID:smAb+Uyu
>>527
その場で言って険悪になるのに、後からクレームしたらもっと険悪になるよ。
お節介な言い方だがKTMに限ってディーラと険悪になることはバイクを廃棄するレベルの致命傷。
タダでさえ壊れたり保証事案のチャンスが多いバイクでディーラの中では保証規定が最悪ともいうディーラで
険悪ならもう誰も治してくれない孤立だわなw
保証するなら有償定期点検や予防交換がうるさい会社だからな険悪とそうでないのはさじ加減が変わる。
0554774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 10:24:36.45ID:0WWepddm
信号とか渋滞で黄色車線をこえて右側から前に行くバイクがいますがこれは違反にはならないのでしょうか
車が完全に停止してれば問題ないということなのでしょうか
0556774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 11:27:42.86ID:n+mmj8RJ
小排気量のレプリカバイクに乗ってます。
現状で足まわりがとても窮屈で長時間ライドがきついのです。
とくにブレーキレバーとシフトロッドが上目なので少しだけ下げたいのですが、下げることは出来ますでしょうか?
あとバックステップがすごく気になります。

ショートサーキットを攻めるポジションなんだと思いますが、長時間乗れる味付けにしたいです。
0557774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 11:36:03.34ID:smAb+Uyu
>>556
なんでもできるよ、好きなように足し引きするんだ。
もちろん溶接や機械加工も必要だったりするが大概のことはできる。
君ができるかというとできない、できそうな人はそんな質問はしないで加工法を聞いてくるだろ。
0558774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 11:56:33.29ID:lr/lvVQJ
>>551
そもそも、バッテリージャンプスタートの頻度が多いなら
その原因、バッテリー劣化や充電系故障を解消した方が良い
0559774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 12:00:38.20ID:xnutJYEO
>>556
ほんとそう
答えるのがメンドクサイレベル
受け身でなんでも教えてもらえると思っているガキか?
0562774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 12:38:09.88ID:nM46M8ua
>>556
バイクいじりする前に車載工具よりちょっと良い工具を揃える所から始めよう
+−のドライバー、12・8・6のレンチ
ステップを下げる時は旋盤とアーク溶接機があると便利かな
0563774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 12:40:02.81ID:SJ+jH9Bc
>>556
ステップの位置は通常ライダーがシートに座った時の尻の真下辺りがベストとされてます自分がバイクに跨がってシートに座る位置を確認して着けるかどうか決めれば良いと思います
0565774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 13:06:06.80ID:QXPF8ICR
アクティブのライセンスホルダー付きLEDウインカーを使ってる方いますか?
付けようと思ってるのですが視認性やらはやはり構造上見辛いですかね…
0566774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 13:15:35.89ID:Dmtcq0hY
>>565
付けてたわけじゃないけど(アクティブかはわからんが)付いた車両は見たことある
視認性については文句言うほどではないが(違和感もあるし)わかりにくいというか認識しにくい
俺としてはいろんな意味で使いたいとは思わなかった
公道を走るならみんなが無意識に認識してる形、位置の方が認知してもらえるし
0567774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 13:26:33.01ID:lr/lvVQJ
ウインカーは純正でも白や改造スモークレンズだと
晴天下、太陽光に負けて視認性悪いんだよな
昔ながらのオレンジレンズの白電球が一番良い
0568774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:33.82ID:wW3X9oSB
>>565
中華コピー品を着けてる
昼間見にくいのはお察しの通りなので
純正ウインカーに追加する形にしてる
0569774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 13:41:15.49ID:smAb+Uyu
>>565
自分でも薄々はみにくいんじゃないか?と思うんだろ。
少なくとも純正より大きな視認性や安全性が増すなんて思ってもないだろう。
誰が損するか考えればすむことだよ。
見えづらくて損するのは見誤って追突するクルマの方なのか見逃されて突っ込まれる自分なのか。
0570774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 15:01:52.52ID:KQPEwKYb
>>565
車検対応なんだから後は自分で判断。好きにつけたら良い
0571774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 19:54:08.39ID:Tv/qvdgT
>>565
見たら判る事を一々訊くな
見て判断付けられないなら触るな
0572774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 00:03:17.71ID:Ej0W/pJ3
車だけどminiのヘッドライトの周りがスモール兼ウインカーになってて、一瞬なんで黄色く点滅してるの?って認識遅れる
0573774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 00:28:02.52ID:WJPtHtnC
それ認知症じゃないか?
「車体のはじっこにあるランプが黄色く点滅」してて、それが何かわからないってかなりやばいぞ
0575774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 01:27:23.45ID:WJPtHtnC
パジェロミニだかイオだかでかつてあった
規制のせいでバックドア横のブレーキランプだったものが
点灯しないただの飾りになったアレみたいな事を言いたいんだとは思う

ここが点くはず、と思ってると点かなくてアレ?ってなるアレ
エルグランドとかもそうだな

でも、流石にミニのそれはなあ・・・
0576774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 01:31:23.01ID:MIH1zyd9
ちなみにエクストレイルのルーフについてるライトはハイビームなw
0577774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 03:07:18.34ID:x2z5bo/y
>>574
電熱器じゃんwww
レトロというより古臭くね?
0578774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 10:23:32.15ID:3dEB69Lg
発達障害は「二輪用」と書かれてない物は二輪には使えないと思い込んでるようだ
品物の性能や特性を理解すれば幾らでも流用出来るものはあるのに
0579774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 10:34:43.66ID:LxYAB3sd
どうしたいきなり、ショーガイがどうとか過激な言葉使いだして
0580774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 10:35:29.91ID:aQ4fku/W
バイク用ドラレコで評価の良い値段が実売15000円前後のならどれがお勧めですか?
0583774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 12:50:50.01ID:AYOTNK+o
>>575
現行ミニクラブマンはひどいぞ
欧州の規制に合わせた結果らしい
0584774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 14:02:01.07ID:ZfurwPLH
先代かその前かのデミオもひどかった
ブレーキランプの中にウインカーが入ったたようなのでとてもウインカーが見づらい
けど歴代最悪に認識しづらいのはトヨタのISISだと思う
0585774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 18:07:19.49ID:k30/fscl
路地から左右どっちに曲がるか見えないデザイン重視のクソ保安
0586774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:23:28.99ID:E+IDvnZ+
エキゾーストのスタットボルトが折れた
1cmぐらい頭が出てるんだけどこれって溶接でくっつけて回せますかね?
0587774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:46:12.31ID:w4I0wrtb
ナット入れて溶接か
固着にもよるだろうがやるしかねーな
その次は穴あけして壊していくしか手がないしな
0588774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:54:30.78ID:eCC9qjVC
1cmも出てるならつかんでまわすタイプの工具じゃね?
0589774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 21:09:09.48ID:E+IDvnZ+
>>588
そーいうのは今日一日試してダメだったんだよな
削れ過ぎてスタットボルトリムーバーもダメだったし

1cmあれば溶接できるっぽいので近所の鉄工所に持ち込んでみます
0590774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 21:09:11.25ID:w4I0wrtb
そりゃザウルスとかロックプライヤーで回る事もあるけどな
実際、シリンダのボルト折れた時めちゃ簡単に回った
ただ、マフラーのところって大抵固着してんだわな
やってみる価値はあるが
0591774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 21:14:10.90ID:ye0giyLp
直接ボルトを溶接しても溶接したところから折れる
ナットを溶接してもナットが掛かってる部分から折れる

俺だったらスパナが掛けられるように二面をベビーサンダーか
リューターで削って小型バーナーで炙ってから回してみる

それでダメだったらバラしてフライスに乗せてスタッドボルトの
真ん中に穴をあけてエキストラクターで回す

スタッドボルトのネジ穴が広がってしまったらヘリサートで修復する
0593774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 02:08:38.57ID:pjhrlUdS
ホーネット150のスレはありませんか?
立ってないなら話題出せる関連スレってどこでしょう?
0595774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 08:01:28.37ID:pmLNR/Wp
>>592
なにも知らないド素人は黙ってろ
0596774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 08:43:21.29ID:3jtHeBec
>>591ナットは通して頭を溶接するから溶接したところからは折れにくいんだよ
1cmも残ってるなら尚更ね

バイクのスタッドボルトだと太さ6mm位かな?それをヤスッてスパナをかけられるようにしたら接触面2mm位しか確保できなくない?
0597774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 08:49:28.34ID:kIfDUYt3
溶接できるなら丸棒でTレンチ作ってそれをスタッドに溶接。
溶接で熱が入ってるうちに回す。これで中折れしたらバイク屋いった方がいい。
0598774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 12:34:28.05ID:yZfK1aQB
>>592
折れると書いておきながら、削ってレンチだもんな(笑)
余計折れる
しかも、ボルト削ってレンチに耐えられる面積なんかでないだろ
それこそ細くなるわな
0600774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 13:03:42.23ID:q8rR0JR4
悪質な回答が多いなこのスレは
0601774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 13:05:05.26ID:Xx64J+Ct
ミニと言いつつ値段が全然ミニじゃないのに草も生えない・・・
0602774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 13:06:25.41ID:KNEZFmub
>>601
値段もデカさもな
なんで3ナンバーなんだよって思う
0603774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 13:12:36.85ID:eMP+1FDi
いつのまにか新型ミニの話かと思ったら
工具だったでござる
0604774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 13:23:07.36ID:yZfK1aQB
>>599
前に板金の軽い凹みに使うの見て、5000円くらいのIH器具でもできそうに思ったけど
ネジは局部的に当てないとだろうが、改造するやついるだろ
0605774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 14:48:21.09ID:pmLNR/Wp
>>596
溶接すると熱が入った所と入って無いとこの
境目から折れるのは溶接をやる人なら当たり前の話
ましてスタットボルトとナットで材質が違えば尚更
溶接したところから折れるのは常識の話し

CADで画を書いて確認したけどM6を削ってスパナを
当てる部分は4mm確保できるから十分だと思うけどね

>>598
なにも知らない、やったことも無い人は黙ってくれない
やったことある人の話に理解してるフリして混ざろうと
すると恥かくだけだしな
0606774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 15:04:09.67ID:c813tyjw
精度よく削らないとレンチでなめそう
フライス盤でもつかうん?
0607774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 15:26:45.02ID:3jtHeBec
>>605 4mm確保したら肉厚2mmしかないでしょ
強度足りないと思うな
元々その加工は径は大きいけど出っ張りが少なくて咥えることが出来ない場合には有効だけど細物には向かないと思ってる。
0608774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 15:42:00.83ID:3jtHeBec
すまん肉厚は左右あわせて4mmだな
0609774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:04:37.74ID:pmLNR/Wp
>>606
エンジンが載ったままで削るからフライスは使えないでしょ
リューターでダイヤモンドバーを使って削るんだよ
超硬だと削るの早いけど精度が必要だからダイヤモンドを使う
リューターとノギスがあればスパナをしっかり引っ掛けられる
精度くらい簡単に出せるし

>>607
え?2mmってことは無いよ
CADで見たけど肉厚は4.47mmはあるよ
6φの円の中に4mm角の四角を書けば分かると思うけど。
溶接をして折れるとスタットボルト自体に焼きが入って>>591
フライスで穴を開ける作業の時にハイスドリルだと刃が立たない
超硬ドリルを使えばいいんだけど細い超硬は硬いが故に折れやすい
さすがに超硬が破片が残ってしまうと放電加工機でやらなくちゃならない
それは面倒なので過去の経験から溶接でやるの止めた
エキストラクター(普段は逆タップって呼んでるんだけど)を使うのも
細い奴だと難しいんだけど大概のやつはなんとかなった
穴の修復はヘリサートで治すけどヘリサートを入れると肉厚が確保
できないやつはアルミ溶接して穴開け、タップ加工になる
0610774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:10:56.31ID:RoD+J+o3
ネジの呼び径って谷から谷だったっけ?
0611774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:12:29.70ID:yZfK1aQB
>>605
強度が足りねーつーの
いつものインチキ長文野郎が
お前はいつもなんでもプロだなwwwwwwwww
きちがい
0612774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:14:14.85ID:ZMJKqqZG
欠損ネジに妄想したって正解はないよ。
プロに言わせれば固着によるんだよ、特に排気管は。
強固着したら何を溶接したって取れない、単純にネジのサビや劣化でモゲたなら良いけど頑固な固着したら
仮に頭があったってインパクトレンチだろうがパイプかまそうがネジレトルクでネジが破断するだけ。
だから初期にレンチやナット溶接で(加温効果もある)で丁寧にインパクト下限で回らなかったら選択し無く
穴加工と再タップ、エキストラクターなんて外からスパナや溶接で回らなかったネジには効きません。
溶接で回らないネジを摺り倒してスパナかけたって何ザウルス噛んでも回らないよ。

素直に下穴径であなあけて再タップで解決、固着層もタップではサクサク切れる。
それ以外に復旧や下穴でしくじった場合にヘリサート、ヘリサートの大きな下穴の分はあなが荒れていても良いからね。
急がば回れで簡単に溶接回し、先が出てないならエキストラクタ回しで失敗を確認したら再加工が近道
エンジンを外す、シリンダを外す、バイクを転がすなどで最短時間の機械固定手段を探る。
モンキーとcbx1000はとうぜんダンドリの考え方がかわってくる。
0613774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:16:31.80ID:yZfK1aQB
で、根本的な疑問だが、溶接なら折れる事前提で削ると成功する事前提なんだ?
削ってぽっきり折れない保証は???
0614774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:18:12.07ID:3jtHeBec
>>609 すまん計算したとき一辺2mm半径3mmを条件とした直角三角形で2.2mmで厚さ出したから2倍するの忘れたんだ
0615774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:18:12.14ID:ZMJKqqZG
>>610
ネジは外径の一番太いぶぶん、芯はタップの下穴、おおよそネジの外径からネジピッチを引いた径
M6ならピッチ1で5.0が規準だが穴とネジではその径は前後する。
直径が5mmのマルを四角くするなら対角が5.0の四角だから辺は3.53くらいか。
ただスパナかけるなら正方形でなく長方形に摺り飛ばすのが普通。
0616774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:21:16.58ID:opqGTSlO
ボルトの頭が折れて、ザウルスで咥えることもできず エキストラクターでがんばったけどエキストラクターが折れた
こんな場合はどうしたらいい?

サビで一体化してるような見かけなんだけど 諦めも肝心?
0617774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:21:36.06ID:ZMJKqqZG
>>613
大概は削っても失敗するよ、削って回る欠損なら溶接で取れる
そういうケースバイケースに水掛け論は必要ない、トキハカネナリだからさっと試して最終手段にどう向き合う可だよ。
固着の硬さを簡易手段で測ればいい。
0618774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:23:10.21ID:ZMJKqqZG
>>616
穴加工にタップ、とうぜん芯をどうきちっと取れるかが腕だね。
固定とボール盤は最低使いたい。
あとは既存の穴や軸(残ったネジ)からうまく芯を導くジグなんかを使う。
0619774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:23:33.55ID:yZfK1aQB
>>617
605に聞いてんだが?
お前605か?
なら言っている事が変わっているが
0620774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:27:20.22ID:opqGTSlO
>>618
芯の部分に、折れたエキストラクターが埋って摘出できない
ボール盤はあるけど、バイクのフレームだから固定無理
ドリルでエキストラクターをガリガリしようと心みたけどドリルが負ける
0621774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:40:53.40ID:yZfK1aQB
なんだ又インチキなんでもプロの長文キチガイが逃げたのか
お前?何屋wwwwwwwwwwww
0622774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:46:31.25ID:c813tyjw
>>620
ハードカットドリルを使用してはどう?
本来は折れたタップを破壊して除去するものだけど
高速工具鋼を削れるドリルだからエキストラクターも削れると思うよ
0623774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:46:55.14ID:pmLNR/Wp
>>620
エキストラクターはネジを緩める方向に回すと抜けてくる物だから
ドリルでガリガリやるとかえって奥に入り込むことになる
俺はプロではないけどバイクのフレームくらい載せられるマシニングがあるから
出来ればそれでやるけど...
どうしたもんかな?

ID:ZMJKqqZGのプロさんどうしたらいいですか?
0624774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:46:55.49ID:3jtHeBec
>>621 俺も強度が足りないんじゃ?と聞いたがちゃんと返事もらったぞ。
相手にされてない事に気づけよ
いちいち喧嘩腰で煽るだけなら黙ってたほうがいいよ
0625774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:55:09.57ID:yZfK1aQB
>>623
は?お前のアドバイス通りにエキストラクターで失敗したんだからw
おめーが面倒見るのが筋だろうが
おいおい、俺に頼るならなんで俺を否定してんだよ?
0626774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 16:59:35.71ID:ZMJKqqZG
>>623
愚問だけど、エキストラクターが埋まるという状況にさせないのが第一歩。
埋まりのネジに使うなとは言わないけど、例えば下穴あけて四角錘ののクサビ(古タップをグラインダで尖ったピラミッド)のように
して打ち込んで回すな舐めたらエキストラクタで軽くチャレンジ、ここで折るなんてマヌケはしない。
なのでエキストラクタ云々はプロは想定しない。

ただ折れたタップも抜きますから、エキストラクタも高硬度エンドミルや放電加工機でとります。
放電加工機なら横向きでも舌から上でも加工できますから、かけ油でM8くらいまでのタップもエキストラクタも取れる。
エンジンをバラスかひっくり繰り返せるならマシニングかフライスで同様に高硬度エンドミルかドリルで抜きます。
ハイス工具まではサクサクと。

ただそんなマヌケな加工はしたくないので初期に簡単に溶接やエキストラクタを試し、深追いしないで即座に下穴からタップ加工
もしくはヘリサートです、その範囲ならフライスじゃなくボール盤やハンドドリルでも大概可能ですから。
むしろ拗らせないで素直に持ってくれば絶対に可能と言い切っても良いわ。
0627774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 17:04:41.50ID:opqGTSlO
>>622
ハードカットドリル・・・やはり買わなきゃいけないのね・・・ 
ネジ1本の為にって思うと高いしw 今後の為にの先行投資として考えるべきかしら・・

>>623
ステキなマシンをお持ちでうらやましい
0628774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 17:21:06.94ID:yZfK1aQB
冗談抜きで教えたるわ
単気筒とかならシリンダ交換しろ(仕事で出すくらいなら)
それもと言うならマフラーフランジを溶接しろや
で、割れたらまた溶接だわ
0629774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 17:21:21.59ID:pmLNR/Wp
>>626
よく簡単にドリル折った、タップ折ったって言うけど
それ取り除くのが一番大変なんだよね
それだったらなにもしない状態で持ってきてって言いたい

タップ折れといえば前に三本爪の折れたタップ抜き持ってたな
今はスパイラルしか使わないしタップ抜きはスパイラルには
使えないけど

>>627
プロでは無いけど5軸加工機、マシニング、NC旋盤、放電加工機
ワイヤーカット、Tig溶接、レーザー溶接の工作機械を使える環境にあるんで
作る気になればクランクケースくらいは作れます
ベンダー加工機が無いのでマフラーが作れないです
0630774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 17:33:28.10ID:YrdehfoV
>>629
595774RR2019/01/31(木) 08:01:28.37ID:pmLNR/Wp
>>592
なにも知らないド素人は黙ってろ

って言ってますけどw
今度はプロじゃないとw
ただの町工場の部品やじゃねーか
ネジ作ってんだろ?w
0631774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 17:40:16.23ID:mvxurOTA
酷い煽りだね
エキストラクターを勧めたのもコイツだしね
0632774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 17:56:07.73ID:j73XH/lp
エキストラクタはね、周りに圧かけてしまうから固着しているやつは使わないよ
これを使うのは単純に頭を切ったボルトとかだね
固着にさらに圧をかけたら絶対に取れません
0634774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 18:38:41.16ID:krw8XMvW
たかだか折れたボルト抜くだけの話に大の大人が熱くなり過ぎで草
0635774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 18:41:36.10ID:Xx64J+Ct
ナニの中折れは大問題だからねぇ
0636774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 18:48:19.50ID:3jtHeBec
折れたことより抜けない事が問題なんだけどね
0637774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 19:55:09.76ID:umqefVEw
ネジザウルスで外せばよかったのに
0638774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:57.70ID:3jtHeBec
そんなもんで挟んだら痛いだろうが
0639774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 00:30:33.67ID:iT2p35qy
>>637
ちゃんとレス読んでから書け
恥ずかしい事書いてるぞおまえ
0640774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 03:34:38.13ID:SZwD8w3Q
一方うちのバイクはナット緩めたらスタットボルトごと抜けたのであった
めでたしめでたし
0641774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 05:47:50.00ID:8SARHXfC
経験からくるアドバイスも対応する手段も知識がない自分にとっては勉強になります。が、やってしまった後に思い出したりします。知識ってあくまでサポートであって現場では経験がないとその考えにたどり着かなかったりするので、精進あるのみです。
0642774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 07:46:47.03ID:IvpP0FZM
ヘッドチューブのボールベアリング受けがかなり痛んでいるので
交換を考えているのですが、素人が脱着作業をするにはハードルが高すぎるでしょうか?
工具類は、スパナ類・電ドリ位しか持っていないです。
0643774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 08:33:20.22ID:o0L2nEKs
できるでしょうか?
と訊ねる人には無理
0644774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 08:48:42.49ID:pMupzv98
>>642
自分で分解してやってみたけどダメでしたじゃ
移動も出来ないからショップにも頼めない
自分でやるって決めたら金掛けて専用工具なりを買って
自力でやりきる覚悟が必要

でも>>643が言う通りここで聞いてるくらいじゃ君には
出来ないだろうからショップに頼んだ方がいい
0645774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 08:50:39.65ID:rPkK/Iss
>>642
作業自体はそれほど難しくない。
精度が大切な場所だから、圧入は専用工具があったほうがいいな
ホムセンで調達可能な金具で簡易ベアリングインストーラーにするのもアリ
0646774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 09:08:55.49ID:m+Hrq/tF
「素人にはハードル高いでしょうか」って質問のされ方が回答に困るってのはある
今時ネットになんぼでも体験談上がってるので、それらを複数読んだ上で道具や勘所を把握した上で再度自分で考えろとしか。
ポテンシャル(性格、背景、意欲、財布、その他全て)の個人差が大きすぎるゆえ回答に困るのよ
0647774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 09:18:01.81ID:h9ITRkDb
ステムベアリングの交換は自分なら店に出すかな
面倒だから工賃払ったほうが絶対得だと思うよ

てか専用工具もだけどスタンドもなんとかしないといけないし
0648774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 09:20:47.35ID:7/+kZbia
可能性のある人は調べ上げ試し実際に「この圧入は?」とか「この部分をとるのは?」と車種や箇所を
さして具体的に困難な部分を聞く。
「できるでしゅか?」みたいな人はその領域や近道に到達する能力さえ持っていないのだから無理と結論されてる。
0649774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 10:18:06.82ID:/vkgnVwq
まぁネタ元の聞き方が悪いというのもあるけど、例えば難易度を数字で表す、というのもありなんじゃない?

例えばオイル交換は難易度1
クランクの芯だしは難易度10
だとしたらステムのベアリング交換はどのくらいになるか?みたいな
難易度4くらい?
0650774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 10:22:33.61ID:7/+kZbia
>>649
難易度のパラメータに工具や設備もからむからねぇ。
仮にガレージに自慢げな設備と工具が全部揃ってる前提で、単純に作業するだけの難易度と
アパート暮らしでスタンドもマトモに無い人の難易度じゃ、難易度の桁が変わるわな。
足廻り分解するまで、組んでから締め仕上げるまでに「何もない人の悪戦苦闘」が出てくるし。
必要な物を買えっていうと資金的難易度もでてくるしね。
300円の部品交換するのに道具が12万とかなw
0652774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 10:32:32.66ID:/vkgnVwq
なるほどそりゃそうだね
まずは工具かなメンテナンススタンドは必須として
トルクレンチも欲しいか
ベアリングプーラーやインストーラーも必要なのかな
各種サイズのソケットレンチも欲しいかな
0653774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 10:39:35.19ID:iT2p35qy
ベアリングプーラーなんか使わない
使うのはタガネとハンマーだ
フックレンチはあると便利
0654774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 10:41:30.21ID:/vkgnVwq
ネタ元の人がどれくらいの整備経験持ってるかにもよるかもね
ホイールの脱着すらした事ないならまずやめとけって思うかも
ハンドル交換くらいの経験あるなら五分五分ってところ
フロントフォークの脱着経験あるなら余裕
って感じかな
0656774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 10:43:42.37ID:7/+kZbia
>>654
経験値が寸分でもあるならああいう書き方はしない。
自分の抱える疑問点や難易度のネックを絞って聞くはずだからね。
0658774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 10:49:49.37ID:xGMPwBtS
一つ言えるのは整備士も初めは客のバイクで練習してるw
専門学校で二輪実習がある学校は1割もないと思う
知ってる限り二輪扱うのは公共職業訓練校とホンダ系の学校しか知らない

つまりやればできるってのは正解だけど割に合うかは別だw
0659774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 11:06:58.00ID:/vkgnVwq
一番大きい要素は整備関係が好きになれそうかどうか(今後も継続出来そうかどうか)
かも知らんね

俺は一般人の整備は素人だけど、整備してる時はちょい楽しいんだよね
楽しいもんだから工具も徐々に増えていって今では結構マニアックな工具持ってたり

ぶっちゃけ工具類買い揃えるのにショップに丸投げした方が安いんじゃね?みたいな状態にも良くなるけど、まぁ楽しめればそれでもいいのかなと
0660774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 11:17:17.09ID:pMupzv98
設備、工具等を持ってない人はショップに頼んだ方が
安く済む事の方が多い
0661774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 11:18:46.77ID:grUCdQyB
この手の質問スレでは
その作業が自分で出来るか判断出来ない人は
そのレベルの知識や能力なので
基本、無理です
と言う事になっている
0662774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 11:23:19.50ID:hmrQF5n/
youtubeで事前に予習したらいい
わかるなら、工具買え 整備や修理なんて工具8割2割り知識
それでもわからないなら、店に金払ってお願いするんだ
それすらいやなら知らん
0663774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 12:14:30.37ID:eRZ0aMki
>>662
知識つうか対象の構造を理解してるのが大前提だぞ
構造理解してればsstの自作だって出来るし
臨機応変に>>653的な事も出来る
0664774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 12:21:53.66ID:tpMABTMs
結局出来るかどうか聞く時点で厳しいんだよね?
出来る人なら聞きもせずに初めてタガネや棒状の物で叩き出して厚目のワッシャーやらソケットに長いボルトで即興SST作るから。
0665774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 13:05:14.85ID:iJ+mzSI7
ホンダの小排気量車ってなんでワンサイズ小さいギボシを使うのでしょうか
0666774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 13:06:39.92ID:7/+kZbia
>>665
コストダウンでしょ、コネクタや擬宝珠やハーネスなんて自社で売るほど使うから
専用品、専用設計でもぜんぜん問題ない。
0667774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 14:20:20.08ID:tkS/Cpp7
>>650
ほんこれ
工具マジ大事
人頃せそうなガチ工具じゃないとダメな整備多過ぎる

でも、ステムベアリング交換くらいならベアリング抜くのが一番大変なくらいだから、騒音気にしないで済むスペース確保出来ればイケる
基本力技だし
メンテナンススタンドなければ、上から吊れば良い
0668774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:01:38.48ID:gz+2IPcW
ほぼボルトナット回すだけやで
0669774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:20:16.67ID:MAYlGgP7
エドに頼もう
ご自分で作業すれば〜ポンドの節約になります
と言ってる場所がガレージ内のニ柱リフトの前…
0670774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:43:22.41ID:wrq/07IP
>>667
エスコのトルクレンチ(400-2000nm)は人頃せそうなガチ工具だけど出番ない
0671774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:51:19.38ID:iPGTITv0
>>670
そこまで極端じゃなくてもさ、バイク屋が持ってる柄の長い工具は殺傷能力高そう
握力ないから長さは正義だわ
0672642
垢版 |
2019/02/01(金) 16:05:39.80ID:IvpP0FZM
ヘッドチューブのベアリング受けの交換について質問した者です。
情報が少な過ぎて申し訳なく思ってます。
作業内容については漠然としたイメージは出来ていたのですが、
何だか不安感があって中途半端な気持ちでカキコしてしまいました。
 モノは原2の中古フレームなので、車でショップに持ち込むことにします。
0673774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 16:15:04.32ID:pMupzv98
>>672
フレームだけになってるならあとは叩くだけじゃねーか
まぁ、工具が無ければそれもできないから仕方ないな
0674774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 16:53:51.82ID:j+54p0b0
鉄の棒っきれとハンマーで済む事案
0675774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 17:10:18.89ID:eE/4xdOE
フレーム単体なら悩む要素少ないような…
0676774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 17:16:20.20ID:mgb0/ejV
3輪バイクってパンピーからしたら
珍しく映るのか、気の毒な人に映るのか、、
0677774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 17:18:28.22ID:grUCdQyB
大きな音でも出してない限り
どうでもよさそうではある
0678774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 17:45:16.59ID:FnNatzH+
>>672
店に持って行って作業を見せてもらうといいと思うよ
案外「これが正攻法、これが応用編」みたいに教えてくれたりするし
0679774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 18:27:28.41ID:tkS/Cpp7
>>672
ええ…そこまでの状態ならオイル交換より簡単やんけ
0681774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 21:36:05.97ID:Qr9b+qug
そろそろタイヤが交換時期なのですがミシュランのロード4と5で迷っています…
この2つを履き比べた方いたら感想を聞かせてください!
また今履いてるのがS21なのですがグリップ力とかは劣っていたりするのでしょうか?
0683774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 08:09:14.65ID:grXHvaST
>>681
バイクとの相性が一番強く出るパーツなのに何故車種を書けないのか
0684774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 09:52:08.02ID:oA+e7uFL
>>683
バイク答えたら、そのバイクにはもったいないとかこっちの方がいいとか要らない事言われるからじゃない?

>>681
高い方を買えばいいと思う!
お店の人にも喜ばれるし、見栄もはれる!
人に感想聞かれたらやっぱり高いだけの良さがあると言えば平気!
0686774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 12:54:30.01ID:9kS6xRFu
バッ直でUSB電源をとっていますが、これって器機を接続していないときでも電気って流れているんでしょうか?
あと現在使用している機器でリレー式に変更することは可能なんでしょうか?
0687774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 13:38:45.31ID:dtZYAFgZ
バッ直は基本的にすべてよくないかと。

リレーの仕組み理解した方が早いかと。
なんでもリレー噛ませられるよっ
0688774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 13:54:32.17ID:m2igzFwS
バッテリーって何年くらいで変えてる?
0689774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 13:58:05.98ID:9kS6xRFu
>>688
新車で買ってまだ3か月ぐらい乗ってないので換えてないです。
前の乗ってたバイクは新車で買って1年ちょっとしか乗らなかったのでそれも換えてないです。
0690774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 13:59:16.02ID:dXAAszRW
>>688
キック始動できるバイクなら上がったら交換
それ以外は3年くらい
0692774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 14:07:11.77ID:csHO++RZ
>>688
毎日乗ってた頃は3年以上持ったけど月一以下になった途端バッテリー死んだよ
スクーターにもキック機能欲しいわ
0693774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 16:03:30.89ID:dtZYAFgZ
今のスクーターはキックないのか。
知らなかった。4ストになってから廃止になったのかな?
0694774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 16:06:52.12ID:9VhoyYWU
>>693
キックでユーザにあわい期待をもたせて汗だくにさせてもしかたないから外したんでしょ。
バッテリ点火でもバッテリ死んだら終了だしFIも終了。
そういう車体はキック6時間しようが富士の五合目から下り坂利用でオシガケ繰り返そうが掛からない。
バッテリ死亡でセルとエンジン始動のシステムを再起不能にするからキックなんて何本付けても無駄。
0695774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 16:21:18.27ID:ly5iozXC
>>693
ついてるのとついてないのがあるよ

>>694
今時のはバッテリー上がってもキックでエンジンかかるでしょ?
ホンダのFIは初期の方からバッテリ上がりの時にキックでエンジン始動できるとうたってた
0696774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 16:25:47.28ID:I2GKdtms
>>694
押しがけクランキングし続ければかかるでしょ
0697774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 16:35:21.10ID:ly5iozXC
>>696
スクーターはエンジンが回らないとクラッチがつながらないから押しがけは出来ないよ
0699774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 16:49:01.39ID:wtd402Ss
カブなんかFIの癖にバッテリー外しててもキックてま始動できるし灯火類も全て作動する
0701774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 17:14:58.25ID:diuXfmCJ
>>688
それ「質問」じゃなくて「アンケート」だよね

ちゃんと>>1読んでから質問してくれる?

>>1    
> ・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

>>1   
> ・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう   

>>1    
> ・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けまし ょう


分かったら「質問を取り下げます」と宣言してから

どっか消えてくれる?
0703774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 20:11:48.28ID:9HLwhU+D
>>686
スクーターのシート後部のバッテリー直後にヒューズいれてusb繋いでたが
バッテリーとヒューズ間の僅か数センチの線が
シートトランクの明け閉めで固定が外れて剥けフレームに短絡して火事になりかけた事がある

利用する機器やリレーの有無に係わらず
バッテリー+端子からの直取り線は慎重にとり回さないとダメ
0704774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 20:15:39.29ID:9HLwhU+D
スクーターのキック廃止は使わないヤツが多いから
いざバッテリー上がりでキック使おうにも
一度も使わず風雨に曝されたキックは固着して動かない
0705774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 20:59:04.44ID:MGc3qeAN
国内で新車の50ccは手に入らなくなるって本当なんですか
0706774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 20:59:33.66ID:pE6yFYPy
いままでスクーターしか乗ったことないので、今度はネイキッドにしようと思ってます。
ただ、夏はエンジンの熱が直に当たるからスクーターより暑いと言われましたが、本当ですか?
0709774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 21:28:42.73ID:V1ZXpBCd
暑いというより熱いです
0710774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 21:55:36.02ID:6OO18S9c
エンジンぶん回すとパンツごしでも脛に当たる熱量が上がるのを感じられる
0711706
垢版 |
2019/02/02(土) 23:06:14.08ID:pE6yFYPy
ありがとうございます。
0712774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 01:05:49.54ID:bhUsazNa
>>704
スクーター乗ってる奴なんて、バッテリー死んでもキックで掛けて乗るような連中ばっかだろ
使わないとかありえん
0713774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 01:15:16.93ID:t8mqSymL
車重200キロのスクーター出先でバッテリー上げてしまって4キロ押した経験からするとスクーターの後付けキックキットは欲しい 構造は簡単なんだから何処か作ってほしい
0714774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 02:23:09.87ID:ax72H0Kc
ホンダドリームでバイク新車を買うと最初の整備費なしでHPに載っている税込価格で買えるんですか?
レッドバロンとかだと整備費で車体費用+3万とかかかると聞きましたがホンダドリームはどうなんでしょう?
0715774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 02:24:59.69ID:C9WwMVlU
>>699
カブはそれを最優先に可能化する開発したからでしょ、たしか資料に出てなかったか?
中大型バイクでバッテリ死亡したらまずかからんよ。
バッテリーが過剰しようされて上がってるなら大丈夫だけど死亡バッテリは走行中もストールするし
一度ストールしたらまずかからない、ジャンプしたって外したら停まる。
0716774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 02:27:52.57ID:bhUsazNa
>>714
どこで買っても本体希望小売価格とほぼ変わらない金額と
それに足して諸費用(登録や整備等)がかかります

数年オチの車体なら、バロン等では安く買えるかもね
0717774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 02:30:21.13ID:1BbnPUZg
>>715
車だとエンジンかけっぱなしでバッテリー交換(電気系統に深刻なトラブルが出る可能性があるからやってはいけないが)するとメモリーが飛ばないってことで
手抜き作業する人はやるじゃん?バイクだとエンジン止まるの?
0718774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 02:52:18.62ID:ax72H0Kc
>>716
ホンダドリームで買うと整備費用はかからないとネットで見たことがあるのですがどっちが本当なんでしょう...?
0720774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 03:12:12.39ID:FmCVvTaZ
>>718
保証内の初期不良とか、購入時に半年点検や1年点検の整備費が割安で含まれてる契約なんじゃないの?
0721774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 04:37:16.63ID:1BbnPUZg
>>714
特に記載がなきゃ諸費用は別でしょ
グーバイク見たら本体価格と支払総額と記載されてるよ
0722774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 08:48:50.22ID:DQjD4s2R
>>717
メーターのメモリに電池繋げたら良いだけなんだがね
0723774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 09:06:16.75ID:OOK0LsKX
>>718
ネットはネット
実店舗の言うことが間違いない
購入予定店舗のホームページに書かれてたならそれであってるか確認すれば良い
0724774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 10:24:52.47ID:wJ60HRiG
端から端まで均一の太さのハンドルブレースってありますか
ハリケーンのが惜しいんだけど端が絞られてるんだよね
0726774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 18:41:59.25ID:7swTDh45
>>713
邪魔にもならなくて5,000\もしないスターターのほうがスマートでしょ
0727774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 21:43:32.01ID:bhUsazNa
出先でスクーターのバッテリーにジャンプスターター繋ぐのって
面倒くさそうっすね
0729774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 21:56:52.50ID:bhUsazNa
いやスクーターなんて世界で一番つまらないのりものにはご縁がないのでいいです
0730774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 22:03:02.04ID:cYcX7snB
バイク乗りが減ってる中でバイク乗りが喧嘩ふっかけて潰し合ってたらどうしようもないね
0731774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 22:05:11.16ID:KitGSFP4
つーか、会話できねーアホしかいねーからだろ
イチイチ書かなくてもいい事を馬鹿丸出しで書き込む
上の数スレがホント低能チンカス君
0733774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 22:13:40.52ID:w2mB1B+z
イチイチ書かなくてもいい事を馬鹿丸出しで
チンカスと書くのは賢いのか?
0735724
垢版 |
2019/02/04(月) 06:37:20.89ID:f06Uo8kF
>>725
サンクス!
0736774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 11:05:40.15ID:k+BflUUF
おさ〜〜〜〜〜る さ〜〜〜〜〜んだ

ぴょおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜おおおおん


♪♪♪

wwwwwwwwwww
0737774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 11:06:56.49ID:B4hcqBy8
社外機械式スピードメーターを取り付けたいのですが、各インジケーターの結線を極正逆にして接続してしまったら、LEDが故障してダメになるのか、点かないだけで故障しないのか、どちらの情報もあってびびっています。
(一応テスターで調べてやりますが。)

壊れるのか壊れないのかどっちでしょうか?モノによるとしか言えないのでしょうか?

あと、
現在、メーター照らす常時点灯のLEDとシフトニュートラル点灯のLEDが付いており、それぞれの脚をA1,A2,B1,B2とすると、
A2とB2が合流して元々のメーターカプラーから抜かれた線と繋がってて、テスターのプラス(input)を当ててマイナス(com)をA1に当てると12Vでます。
合流してるからそれがマイナスだと思ってたけど、それがプラスってことですよね?
乾電池のプラスにテスタープラスとマイナスにテスターマイナスしたら、1.5Vでたし。
それもあって、上の逆接続の件を質問させて頂きました。
0738774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 12:07:19.06ID:KtS9JCGM
>>727
クルマ用のゴツイクリップだと掴み難いし
少しずれただけでフレームと干渉してショートしそう
0739774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 12:43:51.14ID:kp/1Htvw
メーカ主催のバイクミーティングに、他社製のバイクで行っても大丈夫ですか?
足付かないからそのメーカのバイク乗ってないだけで、かなり好きなメーカだったりします
そのメーカのバイク乗ってる友達と一緒だから大丈夫な気もしてますが…
メーカ信者からしたら不愉快で、空気乱しちゃいますかね…
0742774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 12:46:37.24ID:1RhMsnh7
行くだけなら良いんじゃね?
蚊帳の外になりそうだが
0743774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 12:47:46.65ID:ft/uAX2w
>>737
当たり前ですが極性があるなら極性通りつなぎましょう。
直流ならテスターでマイナス表示がでると思うのでわかります。
0744774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 12:48:58.72ID:k+BflUUF
>>739
駄目で〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す

空気読んでください
0745774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 12:49:14.03ID:wtiHXMSM
>>737
普通LEDは逆接しても通電しないだけ
(というかダイオードの一番の特性だ)
ただ、アホみたいな電圧がかかれば壊れるかもしれないけど、
12Vだったら壊れる事はまあ無いだろう
0746774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 13:57:59.93ID:nSpqO6iY
信号待ちの車列を追い越して先頭に出る時、停止線オーバーすることが多いが
実際それで切符切られることってある?
0748774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 14:09:28.88ID:wlgp0VML
>>747
ノートンって書いてあるやん
コマンドとかそのあたりじゃね?
0750774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 14:11:40.54ID:Yy1kGiVn
>>746
それ信号無視やで
むしろなんで切符切られないと思うん?
0752774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 14:42:00.65ID:VJ+OXMAj
>>745 社外のメーターに交換の際に配線逆接だからLEDが壊れなくても他の電子機器が飛ぶ可能性が発生する

>>737 マイナス側の配線に12Vかかるなら、それはバッテリの逆接と同じことが起きる可能性までは想定される。
それこそモノによるとしか答えられなくない?
あと点検方法とか間違ってない?
インプット12Vアウトプット12Vってアウトプット側はちゃんとアースされてるよね?
0753774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 14:47:30.90ID:WVufNxa+
>>746

>>1読んで氏ね

>>1
> 【質問者】
> ・バイクに直接関係のない 質問は禁止     
> ・検索すれば分かる ような質問は禁止(例:「○○って何?」等)  

>>1  
> 【質問者】    
> ・バイクに直 接関係のない質問は禁止   
> ・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)

>>1
> 【質問者】
> ・バイクに直接関係の ない質問は禁止
> ・検索すれば分かるような質問は禁止 (例:「○○って何?」等)      

>>1
> 【質問者】
> ・バイクに直接関係の ない質問は禁止       
> ・検索すれば分 かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
0755774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 15:12:45.07ID:h7MyDyQ2
>>754
自演キチガイ乙
0757737
垢版 |
2019/02/04(月) 15:50:59.38ID:B4hcqBy8
>>737
皆さん、ありがとうございました。

調べ方が足らなかったようで、ようやく分かりました。
多くのバイクはニュートラル配線はマイナス極の線らしいです。
つまり、バイクから出てるメーター用線群の中のうち、プラス線とニュートラル線にニュートラルLEDが繋がってるのは正しい配線で、私の疑問も解消しました。
0758774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 16:39:25.26ID:w5RmZ54P
ふと思ったんだけど石油ファンヒーターに
ワコーズのF-1 フューエルワン入れたらどうなるのかな?
0760774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 17:17:09.44ID:w5RmZ54P
>>759
おーこのゲルホーンっていう商品は知らなかった
ダンケ
0762774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 17:52:51.49ID:DrbqUm1L
おれはふと死にたくなるけど
0763774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 17:59:55.23ID:8OaRDypu
>>759
ファンヒーターに添加剤のブログは面白いな、見入ったよ。スレチなのかもだけど教えてくれてありがとう。
考えてみると当たり前の事なんだろうがバイクやクルマ以外でもDIYメンテの人っているんだね。参考になりました。
0764774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 19:59:08.45ID:Sp4iH4m+
昔のnapro添加剤は灯油用もラインナップされてたな
店頭で見たことないけど
ファンヒーターはFFの時代だから今の室内排気ファンヒーターに適合するか知らんけど
0765774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 20:02:36.56ID:Sp4iH4m+
zoilやixlはバイク、クルマの廃油でも
キーキー鳴いてるドアヒンジに差せば一発で治っな
0766774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 20:10:29.31ID:F1p9pTDr
そりゃ、てんぷら油の廃油でも一発でなおるだろ
0767774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 21:48:56.86ID:M6zrYUm0
>>1                   
> 質問スレにつき、雑談は程々に    

>>1       
> 質問スレにつき、 雑談は程々に 

>>1  
> 質問スレ につき、雑談は程々に  

>>1
> 質問スレにつき、雑談は程々 に

>>1   
> 質問スレ につき、雑談は程々に

>>1 
> 質問スレにつき、雑談は程々に
0768774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 22:25:41.01ID:Yph4emmB
ラムマウント使ってるんだけどアーム部分のノブ?が邪魔なんだけどこの部分六角ボルトとかに変えてる人おる?もしくは他におすすめの方法あれば教えてくれ…
0769BT
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:02.56ID:BoVYw3Zi
>>768
ノブボルト&ノブナットも、ネジ部分はほとんどがISO規格なので
同じ規格の普通のボルトに差し替えが可能。
邪魔なら普通のボルト&ナットに交換するのも一手。

手でノブを回して締め付ける程度のトルクを意識する事と
た工具が無いと出先で締付できないので注意。
0770774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 23:34:53.69ID:u8zLfb9d
また糞コテがデタラメ言ってる
0771774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 01:59:16.94ID:q0e3gyGI
>>750
わざわざ切符切られることってある?って書いてるんだから、信号無視になることは当然分かってるってことだろ。
しかし実際の取り締まりは別だろうが。全ての違反者が切符切られるわけじゃないだろう。
現実の取り締まりの実態を聞いてんだよ。知らないからレスすんな。
0772774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 02:47:22.32ID:VV7Tezw9
今月初バイク納車です。
納車までに買っておいたほうがいいものを教えてください!
0773774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 03:31:13.08ID:ARL+zgG1
バッテリー上がらないようにするには2週間に一回は乗るべき?
0774774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 05:14:55.21ID:HXqTWVBE
K.Kは顔がデカくてチビだけど、車免許ぐらいは持ってるよね?
もしも持ってなかったら、俺は車なんか運転する様な人間ではない!
専属の運転手を雇うって考えてるのですか?
顔がデカくて、チビの癖にそんな事が許されるのですか?
0775774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 05:34:50.29ID:cmtqMDwy
>>772
洗車道具とカバーと盗難防止グッズ。
カバーは屋根の下でも盗難防止に役立つよ。ガレージで鍵付きなら要らないかな?。

人気車種なら盗難保険も入っていた方がいい。
0776774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 05:35:35.07ID:cmtqMDwy
>>767
おまえはワッチョイ付きに引きこもってろ。
0778774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 07:54:39.25ID:T0rjviD9
>>772
なにはなくともヘルメット。まあ流石に持ってるよな?
この時期だしグローブは良いものを。
靴は安くても専用品にしとくと良い。
プロテクターも持ってないなら早めに。
>>775氏に補足すれば盗難防止は家用のごついワイヤー(チェーン)と、外出先用のu字ロックとかあると便利。
あとチェーンの清掃と注油くらいはできるようにケミカル類。
0779774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 07:58:23.98ID:ul2TVtgP
>>772
バイクは何で
どんな用途のために買ったもので

予算はいくらで
今どんな物を持っているか

自分なりにどんな物が必要だと思っているか

ぐらい書いて質問しろ、無能。

それと>>1を読め

>>1
> 【質問者 】
> ・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」 等)
> ・回答が曖昧 になりそうな質問の仕方は避けましょう

>>1
> 【 質問者】
> ・検索すれば分かる ような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
> ・回答が曖昧になりそうな質問の仕方 は避けましょう

>>1
> 【 質問者 】
> ・検索すれば 分かるような質問は 禁止(例:「○○って何?」等)
> ・回答が曖昧になりそ うな質問の仕 方は避けましょう

>>1
> 【質問者】
> ・検 索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
> ・回答が曖 昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
0780774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 08:00:11.13ID:ul2TVtgP
それから
ここは「直接バイクに関係のない質問はスレチ」だ

「納車までに買っておいた方がいいもの」 が

もしバイクウェアや防犯用品のことであれば

バイクウェア総合スレ 136着
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1539178907/

【防犯】ロック&セキュリティPart116【盗難】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1543425023/

こっちへ移動しろ


ここで「質問を取り下げて移動します」と宣言してからな
0781774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 08:12:54.97ID:SJhJgyBm
べつに空いてる時はいいんじゃね?
0783774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 08:32:30.19ID:KYVXcaSY
バイクウェアはバイクに直接関係あるが?
「直接」という意味が普通と違う人なのかな?
0785774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 08:53:15.57ID:ul2TVtgP
>>783
バイクの質問に答えるスレだぞここは

バイクウェアやバイクセキュリティ用品について答えるスレではない
0786774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 08:56:35.98ID:5P2bHqDG
>>780>>785って同じ人か
なんか違う
間違っちゃないかもしれないが間違ってるきがする

バイクに乗るけど何か必要なものは?って聞いて盗難防止用具、ウエアの回答が出たところじゃん
もっと細かかならどれが?ってので埋められるようになってからの誘導でよくね?
0787774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 09:12:28.05ID:KAz6Jkx0
自治厨ひどすぎ
こりゃ人居なくなるな
0788774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 09:21:42.35ID:cmtqMDwy
わざわざ自分でワッチョイ建てて呼びもしないのにこっちのスレでがたがた言うキチガイ。私のレスはスルーして自治は笑える。

バイクのメカニカルな質問に全力で答えるスレでも建てれば?
0790774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 10:07:38.68ID:m2Gie120
>>772
自分が必要だと思う物で自分が買える範囲の物を優先順位が高い物から買え
0791774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 10:23:04.18ID:iJSFdgqu
回答になってない。やり直し。
0792774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 11:16:15.99ID:3dP6NCfn
1にレス飛ばす奴をNG IDに登録すればスッキリすんぞ
てかテンプレの書き方が悪いわ。先頭に

!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

と書いておけばバカがスレ建てない限りワッチョイは入る

>>785
バイク【関連】の質問スレな
お前の全てのレスは回答ではなく雑談。>>767で恥の上塗りして楽しいか?
ここは2行も満足に読めねぇガイジが来るスレではないぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0794774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 11:30:00.43ID:iJSFdgqu
>>792
お前の書き込みも雑談じゃん

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwww


WWWWWWWWWWWWWwwWWwWWwWWwwwwwwWww(笑)

↑→↓
0796774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 12:35:29.26ID:i6UnE2FN
教習所で調教された奴は「安全に乗るために必要な装備」を教わってないらしい
0797774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 12:39:23.60ID:wC3lCf3k
実家のワゴンRをトランポにして、スーパーカブ載せたいと考えてるのですが、はたしてワゴンRに原付は乗るんでしょうか…
ちなみにワゴンRはMH22型です
0798774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 12:43:49.85ID:rSPeSb32
>>797
助手席のシートも倒して、
前後輪をはずしたら乗ると思うよ
ひょっとしたら前輪だけでもイケるかもしれない
一度メジャーで荷室内とカブの寸法を測ってみたら?
0800774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 12:46:49.21ID:cmtqMDwy
原チャノーヘル時代からのバイク乗りだけど、峠でもGパン空き缶ガムテープだった。今おっさんになっても夏は短パン半袖でバイク(250)乗るよ。知り合いに夏でも脊髄パッド入りで革パン&ジャケット着てる人いるけど、そこまでしてバイク乗るのは偉いなぁって思う。
0803774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 14:40:03.27ID:VV7Tezw9
>>772です。
自分のせいで荒れてしまったようですみません。
回答くださった方ありがとうございます、参考にします!
0804774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 15:33:59.41ID:KYVXcaSY
気にすんな
「そういう質問はスレ違い」とばかり唱える狂犬みたいなアホウに噛み付かれただけ
お前さんには何も非はない

だいたいスレ違いスレ違いというなら、このスレはタイトル通りの質問なんてただの一つとして無いよ
質問してくるのは皆人間ばかり、バイクが質問してきた事など今までなかったから
0805774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 16:38:06.18ID:wC3lCf3k
>>798
やっぱりタイヤがネックですね…
こういうとき軽トラ持ってたら楽なんでしょうけど
>>799
あっこんなスレがあったんですね、ありがとうございます
あとはそちらのほうで質問してきます
0806774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 16:59:00.67ID:fGKQX+yP
>>804 質問いいですか?
スーパーカブなんですが、今3オーナー目なんですが、乗る奴乗る奴みんな貧乏なオッサンばかりで辛いです。
私も結構な年式になりましたがソロソロかわいい女の子に乗ってもらいたいです。
そこで質問なのですが、色を変えたら少しはお洒落になるかと思うのですが何色がいいと思いますか?


こんなやつか?
0807774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 17:11:47.14ID:G82ggVub
俺のバイクがスレに愚痴るんなら、カスタムするだけして乗りゃしねぇよとか、洗車するならちゃんとエンジンとかキャリパーとかも綺麗にしろよとか愚痴られるんだろうな。
0808774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 21:22:02.76ID:nU8LHcJ7
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0809774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 23:06:34.84ID:hgh0A10t
免許取り立てで出掛けるのが怖いです
特に街中の片側3車線道路とか
やっぱたくさん乗って慣れるしかない?
0810774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 23:13:39.45ID:w9Pk83Cw
>>809
免許取り立てじゃなくてもこんなの乗ってたら遠くない未来に死ぬなと思ってるよ
0811774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 23:45:07.19ID:scOvH8uP
>>809
みな最初はそんなもん。乗らなきゃ慣れないよ
0812774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 23:46:06.87ID:WQUADb9M
>>769
m6ボルトとナットに差し替えようと思ったのですがナットの外径?が小さすぎてうまくはまらなかったもので…
それとも外径が大きいタイプのm6ナットがあると言うことでしょうか?
0813774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 23:50:48.39ID:Mt8tCjZA
ワッシャを入れれば良いのでは
ていうか、元のノブネジの頭を削ってやるというのではダメなのかい?
0814774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 01:34:01.67ID:Cz/UGVCC
>>812
外径・・・?

まあ自動車ギョーカイだとなぜか一般と違うレンチ使うねじはあるよね
12mmのレンチ使うやつとか
0815774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 05:03:17.57ID:R8ySapE+
>>809
公道は慣れ
もし四輪の免許もあるなら四輪で慣れるのも手

他の車両が怖いのと、身体がむき出しで怖いのは別の話だが
初運転が二輪だと混同して余計に怖く感じがち

「わざわざぶつけたいと思ってるヤツはいない」
と考えとくと気が楽になるよ
たとえ路上で立ち往生しても、基本的にはみんなよける
コーナー出口とかでない限りはね
0816774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 05:57:40.23ID:yv1CNv0J
>>812
写真あげた方がいいね。どこの部分なのかわからないから、意味がわからない。
0817774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 06:04:48.56ID:ITqQexCH
今付いてるのがインチサイズなのでは?
インチだとM6相当の太さでナットが13ミリくらいとか有るよ。
0818774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 08:57:08.75ID:CfkacqBV
トラックとかクーペとか黒ワゴンとか
殺しにきてる気がする、、
0819774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 09:37:20.49ID:KWCHda2Y
4輪慣れしてから2輪だと怖いんじゃないかな?
車線変更やカーブでの挙動、タイミング違うからね
4輪だと気にもならない轍や凸凹でも大きく挙動に影響するからね

チャリ→16才で原チャリ→その内自動2輪だと
4輪デビューしたときに肩幅感覚に慣れきってて
軽自動車で有ろうと「こんな車幅運転出来ねー」となる(実体験)
0820774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 10:01:09.43ID:XUrnZbG7
ケッタ→原付→トラック→トレーラー→大二で初二輪は怖かった
0821774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 10:24:18.41ID:yZHdG+B8
バイクも車も頻繁に乗ると車乗ってる時にバイクと距離空けるけど、車しか乗らない人は距離感分からなくて体に当たりそうな位置を抜けようとする車がいるからな
0822774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 11:15:11.88ID:ufayWUdm
400アメリカンにありがちな奇妙な素人改造車を選ばなかったら
0823774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 11:40:46.77ID:IKgj5TUv
原付→車の時点でもうバイクが怖くてたまらんw
SSに憧れて大型二輪の免許取ったけど原付を二種登録に使ったくらいでほぼほぼ活用されてない
0824774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 12:14:31.42ID:fFz4h8eB
四輪→二輪だとトラクション(ブレーキ時バックトルク含)感覚が掴み難い
つうか殆んどの人が意識出来ない
二輪、四輪問わず現在の自動車がタイヤの僅かな接地面積で成立してることを
二輪なら無意識でも経験で習得出来る

二輪→四輪のレーサー成功者は居ても
四輪→二輪のレーサー成功者は居ない
0825774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 13:24:06.39ID:HcGAckmC
>>823-824

>>1                   
> 質問スレにつき、雑談は程々に    

>>1       
> 質問スレにつき、 雑談は程々に 

>>1  
> 質問スレ につき、雑談は程々に  

>>1
> 質問スレにつき、雑談は程々 に

>>1   
> 質問スレ につき、雑談は程々に

>>1 
> 質問スレにつき、雑談は程々に
0826774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 13:51:52.78ID:CfkacqBV
自治厨がいるとスレが過疎る
0827774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 13:51:55.23ID:/83w4qH7
連続貼りは顔真っ赤にしてるの想像して笑うからやめて
0828774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 15:38:01.65ID:WsU0pAyS
過疎らせたいんだろ 
要はスレ荒らし
0829774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 16:11:37.05ID:YyaJbA8E
>>828
そそ、コイツは他のへんな名前の質問スレを建てているキチガイ
自分のキチガイスレに呼ぶための嫌がらせ
0830774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 21:45:30.18ID:7Cm4mUw1
バイク整備のほとんどをバイク屋任せっておかしい?
自分でやるのはチェーンメンテナンス位。
いざというときのためにプラグ交換位はしようとは思ってるけど
0831774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 21:49:18.13ID:F4/DtQlJ
>>830
点検整備をやることが大事なわけでそれを誰がやるかは問題じゃない
0832774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 21:51:18.10ID:Z/yV9Vat
ああ嫌がらせ〜ドッコイセ♪
0833774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 22:06:02.08ID:7HjiGWfK
>>830
2stじゃないならプラグ交換も店に任してもいいかと
下手に山潰されると面倒だし
0834774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 22:12:36.23ID:7Cm4mUw1
>>833
基本3000キロごとに店に整備一通りお願いしてるんだけどね
長距離ツーリングで急に被ったりとかしたときのためにそれくらいはやっときたいなって
0835774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 22:48:06.79ID:KWCHda2Y
プラグ交換位出来ても
>いざというとき
には役立たないと思う
そんな人は二輪車対応のロードサービス加入してた方が良い
0836774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:09.18ID:7Cm4mUw1
>>835
とりあえずそれで走ればバイク屋探して飛び込めるじゃん?
0837774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:24.09ID:7HjiGWfK
>>835
JAF入っていれば車もバイクもOKでしょ
任意保険との提携で牽引もほぼ金かからないし
0838774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 00:00:55.33ID:HkpxIXuT
出先でかぶる確率より、こけてウインカーやステップ曲がる確率の方が高いと思う
0840774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 07:52:05.94ID:hO3TFEDj
>>830 4stのプラグ交換をマスターするより、消耗品の交換時期を常に把握するスキルを身に付けたほうが安心です。
0841774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 11:48:01.59ID:zkZthgSG
定期点検だしてる昨今のバイクがプラグかぶりなんか起こさないだろ
0843774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 18:37:32.40ID:BwhAWtMv
2ちゃんの時代のはるか昔に、
バイク所持数で、何かかかれてたの覚えてる人いないかな?
1台所持 一般人
2台所持 バイク好き
3台所持 ????
4台所有 ?????
みたいな感じで所持台数で、何かあったと思うのだけど忘れちゃった
0844774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 19:51:47.85ID:Q+HBJkM7
大型バイク 見栄っぱり

これは覚えている
0845774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 19:56:33.62ID:+RPvkjT0
>>844
そう思うやつが一番見栄っぱりなんだよね。
0846774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 22:15:11.17ID:aab8EwWv
質問です。
最近買ったバイクのホイール(白)がメッチャ汚い‥
コレ、綺麗にするのになんか良い方法ありますかね?
0849774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 23:27:33.20ID:anED5U1M
洗えば良い
0850774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 23:51:38.95ID:TPVnChW3
>>846
咥えタバコで高圧洗浄機に
灯油入れて噴射!
ついでに着火すると尚良し
0852774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 00:40:46.84ID:cLagGHA8
質問に全力で答えるスレ(まともに答えるとは言ってない)
0853774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 00:52:25.21ID:pVkYXNiF
>>846
廃オイルを要らない布に付けて磨く
台所洗剤 〃
水拭きする
0854774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 02:15:01.63ID:3iC/LIRw
>>846
重曹ブラストは結構汚れ落としに使えるみたいよ

外せるならサンエスとか洗剤に漬け※
0856774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 08:18:47.18ID:rPma0rDj
ティッシュに洗剤染み込ませて貼り付けておけ
そして乾く前にブラシで擦り倒せ
0857774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 08:26:30.24ID:ZgtkFpEU
バイク屋に並んでる中古バイクって、白いホイールもピカピカだよね
あれは何で磨いてるんだろうか
0858774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 09:01:28.31ID:s6Jmaokk
>>846
台所用洗剤
メラミンスポンジとかは使わずに洗車用の柔らかいスポンジで
綺麗になったらシリコンスプレーかけておく
0860774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 09:31:46.25ID:V69z+p2f
>>858
タイヤ周りにシリコンスプレーは危なくね?
0862774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 09:38:41.92ID:V69z+p2f
殺人未遂未遂するところだったな
0863774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 11:34:39.63ID:UUnIfv15
県外に引っ越したんだけど、バイクの手続きってしないと絶対ダメ?

ナンバープレート変えたくないんだけど、
市に転出・転入届け出しとくだけでちゃんと税金の支払い用紙来るよね?

バイクは250と大型の2台だけど、大型はちゃんと車検も受けられるよね
0865774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 13:23:50.09ID:t9gHcJc1
>>863 車やバイクの税金は貴方が住んでる県や市に納める義務があるので、その県や市で登録しないのは脱税行為に等しい
0866774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 13:24:35.31ID:r2yjs6lF
>>863
法令上は「絶対ダメ」
来る
受けられる
0867774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 13:34:57.81ID:pa4SScdm
>>865
住んでる都市でなく車両を利用運行する都市な。
たとえば君が静岡に住んでいて、夏場にすごす仙台の別荘に置いてるバイクやクルマは仙台で登録納税しないとダメ。
冬場にすごす沖縄の別荘のクルマやバイクも同じ。
多くの場合住所にいてそこで運行することが多いが規準は「拠点」とばれるもの。
なので運輸局も軽自協も区市町村も拠点の家屋の証明や公共料金等の証明書とあわせて持っていくと拠点で登録納税できる。

逆にそれをしないことで毎年多くの人々が「通称車庫飛ばし」で摘発されてる。
主に法人だが本社や特定支社で登録納税して運行をそれ以外の場所でおこなうことで場合によってはディーゼル規制とかも回避してるから。
0868774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 18:48:21.85ID:NyD4kQx9
タイヤ周りにシリコンスプレーの使用を勧める回答者がいる糞スレ
0869774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 18:51:13.24ID:ZU9qasJp
質問です。
NC39とNC42のカスタムパーツは、互換性がありますか?
互換性があるものとないもの、どちらもあるのでしょうか?
0870774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 19:21:20.43ID:cLagGHA8
チェーン洗浄の経験ある人、どのやり方が個人的に実感わきましたか?
灯油や専用のクリーナー等いろいろ教えてください
0871774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 19:28:24.80ID:zWSDTkYm
>>870
仕事でやってたときは
灯油→ブラシ→エアブロー→注油
0872774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 19:32:14.74ID:rmEaJgdc
>>870
ノンシールは外して灯油と一緒に缶に入れて振るのがスッキリ
シールドは200km毎にエンジンオイルを塗る
今は全車TUTOROオイラー付けちゃったから全くやらなくなった
0873774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 20:52:19.58ID:tbvdTea8
>>869
型番だけ書かれてもわかりません

メーカーと車名も書きましょう
自分のが有名とでも?アホならでは
0874774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 21:00:30.76ID:d72YfLtY
ホンダの古いバイクに多いのですが油圧クラッチのクラッチリフターロッドのエンジン側のオイルシールはエンジンを割って内側からしか交換できません。
こんな場合、エンジンを割らないで表側から穴を広げて交換するのは一般的でしょうか?
0875774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 21:01:58.41ID:SkdcdZMW
ホンダCB400って書かれても「どれだよ!」ってなるし
0876774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 21:03:41.72ID:Nq9p+Rpe
>>869
具体的なパーツが解らないと判断出来ないですね。
0877774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 21:29:12.94ID:jx/1BbQ4
>>869
吸排気は避けた方がいい
外装ならある程度互換性を得られるものはあるらしい
カスタムパーツ、つまり社外品でしょ?そりゃ可否はそのパーツのメーカーがある程度公表しているだろうし
いざ買いたいと思うなら直接聞いた方がいい
>>874
シールどうやって止めるのさ
クランクケース削るのは勧められねぇっす、他人がどうやってるか調べるといいっす、割ってるなら割るしかない
0878774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 21:31:31.62ID:rmEaJgdc
型番でわからない人に答を求めてない

>>869
両方あります
そのカスタムパーツに記載されているはずですよ
0879774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 21:36:31.79ID:svCbqBqM
型番だけ書くのは無知無能なのに答えたがる
バカをフィルタリングするのに有効な方法
0881774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 21:55:32.32ID:jx/1BbQ4
追記じゃ、いくらか調べてきた
>>874
クランクケース本体じゃなくて、スプロケ裏あたりのケースカバー(カバー リヤークランクケース、等の表現だろう)にあるだろb、
つまり麹ナ終的にそのカャoーはずしてシ=[ル交換すればb「いので、エンャWン下ろす必要b焜NランクケーャX割る必要も無b「んじゃね?
もちろん、全ての車種を調べた訳じゃないので、その車種の構造次第だわな
0882774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 22:10:17.39ID:bn5+p07W
>>879
まあ型番じゃわからないって人間が年式の違いによる互換なんてわかるわけないわな
0884774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 23:30:17.21ID:PWoku1k9
互換があるかどうかなんて実物調べりゃ判ることだろ
自分が何を換えたいのかも判ってないなら質問にすらならない
0885774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 23:46:27.05ID:j0tSBpoY
純正部品の流用じゃなくカスタムパーツでしょ?
ハンドルバー、バーエンド、グリップのカスタムパーツは流用可能
0886774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 23:56:30.62ID:3ZdH7iDs
メーカーと車種がエンジンの型番でわからい奴が全力で答えるスレってどうせなんだろう?

ちなみに紛らわしい奴とか知っていたなら教えてくれるとありがたい。 ncって聞くとホンダ以外思いつかない。
0887774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 00:20:36.05ID:xF9xzMbU
中古バイク買ったんだけど
最初にワックスがけしようと思うんだけど
プラスチック部分とかホイルとかフロントフォークもワックスしていいですか?
0888774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 00:21:20.28ID:9iunESX2
ホンダの型番は排気量区分と発売順で決まるから覚えやすいし見当も付けやすい
車名が新旧ややこしいこともあるから尚更型番のほうがこういう場所では回答する側も楽、間違えないから。
スズキの場合は大体車名の後にL8とかK8とかで年式が分かる表記が多く、これも理解が早い。

つまり、慣れだ。こういう場においては回答慣れという話。
ついでに言えば、他社で聞き慣れない型番書かれたら都度ググってるので問題ない。
むしろ回答する際に裏取り兼ねて検索しておく癖がついているので尚更問題ない。
0889774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 00:28:13.91ID:t8o8/cV7
空冷バイクは走ってる最中に感覚ではなく、何を見てエンジン止めて冷やすべきとか判断するんでしょうか?
測る場合何を測るんでしょうか?
0890774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 00:33:20.94ID:9iunESX2
>>887
記載されている箇所に関しては構わんよ、
ただ使うワックス(溶剤)の注意事項は事前に読んでおいてください。
ゴムダメとか未塗装部分ダメとか、用途が限定されているような特化した代物を
間違って手に取ってしまうケースもあるので。(杞憂に終わることもあるが、説明読むの大事これ絶対)

スプレー系の物は間違って掛かってはいけない車体部分(ブレーキやタイヤ他、摩擦にかかわる部分)に
掛かるケースもまあアルっちゃ有るので、
そういう場合は綺麗な布・ウエスやスポンジ等に付けてから塗布するのが一般的。

>>889
測る場合は、油温。エンジンオイルの温度。ただ指標はそれぞれだと思うので具体的温度指定は私は致しません。
大体の場合、走っていてスロットルレスポンス、エンジンの回転具合に違和感を感じたら
これちょっとアレかなぁと止める事はあるだろう。
大排気量空冷バイクで真夏の渋滞を延々ジタバタしないかぎり、そうそうぶっ壊れるケースは無いよ
それ以外でオーバーヒートで壊すってのは、乗り手が分かったうえでガンガン無理させる話だから。
・・・大体、エンジンより先に乗り手が熱ダレするので(
0891774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 00:35:47.89ID:dZo542GY
例えば後付けの油温計を見てとかじゃない。
そうでなければ見て判るような所はないよね?
エンジンからモワーッと煙上がるとかは手遅れだし。
通常はメカノイズが大きくなる力が弱くなりパンチ力無いシフトが硬いとかの前兆有るから体感で判るよ。
0893774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 02:00:22.92ID:GRcCco1V
キャンツーしてみたいんだけどタナックス以外におすすめのシートバックある?
0894774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 02:12:10.02ID:8fsfjdr+
リジッドバーっての売ってるけどあれってただの棒だよね...?
あれつけてツーリングとかできるの?
0895774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 02:12:11.30ID:EugB5GSp
>>869です。
アホな質問すみませんでした。以後気をつけます。
>>877
>>878
>>885
ありがとうございました!
0896774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 02:43:28.68ID:2Y3erjNc
>>894
リジッド改造は乗れたもんじゃないけど
元々リジッドなのは乗れる
個人差あり
0897774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 02:48:15.58ID:8fsfjdr+
>>896
もともとあんな棒のバイクあるってことか
0898774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 02:59:21.21ID:2Y3erjNc
>>897
古いバイクなら珍しくもない
モペッドならいまだに前後リジッドがあるんじゃないか?
0899774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 03:40:10.91ID:fLjfr6w/
>>894
リジットでもシートが柔らかいなら普通にできる
サドルシートのようにシートにバネが付いていてショックを多少軽減するシートなどもある
リジット付けていてもシート周辺の改造にもよる

以前乗ってたリジットの感想
リジット+薄いシートで一文字ハンドルの前傾姿勢:タマタマが痛い、街乗りにしか使えないしコンビニの縁石の段差、高速の繋ぎで殺意が湧く
リジット+厚いシートで一文字ハンドルの前傾姿勢:若干タマタマが痛い
リジット+サドルシートで一文字ハンドルの前傾姿勢:シートの形状のせいでタマタマが痛い、普通に乗ってて殺意が湧く

リジット+薄いシートでチョッパー:尾てい骨、腰や背中が痛い、コンビニの縁石の段差や高速の繋ぎで内臓が突き上げられる感覚
リジット+厚いシートでチョッパー:長距離だと腰や背中が痛い、コンビニの縁石の段差や高速の繋ぎで内臓が揺さぶられる感覚
リジット+サドルシートでチョッパー:関東から北海道へ行ってもそんなに苦にはならないというかこの頃には慣れた

リジットはロマン
0900774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 08:02:14.20ID:yrGRvoWn
>>888
つまり回答者がググって判るということなら質問者も同様だという事だな
今後の回答は「ググれカス」でいいですね
0902774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 10:10:56.71ID:QSAidxBk
>>895
>>873の言う事は聞いたらダメ。メーカーと車種まで書いてあるとわかりやすいだけで、型番がないと答えがトンチンカンになる場合があるので、型番でok。
わかる人が答えてくれるし、もっと情報が必要ならエンジンか車体の番号まで聞いてくる。(年式確認
答えもしないで、人の書き込みにケチつけるだけの奴がいるがスルーしよう。
相手にするとつけあがるだけです。
0903774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 10:18:02.82ID:8fsfjdr+
>>899
サドルシートはスプリング付き?
スプリングあるだけで大分変わる?
0904774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 10:23:23.62ID:QSAidxBk
>>894
乗ってる人がいるしツーリングする人もいる。
快適かと言われると私は遠慮します。でも自転車はサス無しに乗っています。
リジットのハーレーなんかは私からしたら乗りたくないバイクですが、根強いファンはいます。

乗り方次第で楽しみ方は千差万別なのはバイクの良いところ。
0905774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 10:42:53.18ID:t3hmxZDI
>>881
ありがとうございます。私のググり方が悪いのか中々
参考になるものがなくて困っていました。ホンダにも聞いてみたのですが
答えられないと云うことでした。
ただ超ベテランのおじいさんが漏れなければそれで良い
と云っていました。
0906774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 12:43:10.78ID:uCbWfRHh
>>902
その型番も後につく数字によって車種が変わったりはしないの?
年式の識別だけなの?
0907774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 12:52:29.31ID:3P7Hy939
定番の型番だけで区別できない車種が少ないけどあるので
そのの場合は型番プラス区別できるワードをいれるのが
常識になってるってまで分かってる人間が答える資格がある
って話
0908774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 12:55:41.19ID:eiQ5Vags
>>906
マジレスするとNC42はスーフォア系の型式なのだがこのNC42の中でも3モデルくらい存在する
ボルドールも入れたらもっと増える
同じNC42の中でも互換性のないパーツが存在するのでNC〜の型式でだけで聞くのはアホである
0909774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 13:01:47.65ID:uCbWfRHh
結構曖昧なのね
それなら型番より車種名と年式を書いた方が車種の特定はしやすそうだね
というか派生の多い型番より車種と年式じゃないと曖昧というかあやふやで意味ないってことか
0910774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 13:24:19.70ID:ESF92K04
街中のバイク店に2スト250のエンジンオーバーホール出しても大丈夫ですか?

原付以外の2スト触ったことないメカが居そうで怖いので
0911774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 13:29:59.97ID:BQUDAffd
XJR400Rのエンジンヘッドの白サビをどうにかしたいのですが、いいケミカルがあれば教えていただけるの嬉しいです。
塗装してあるやつを購入して付け替えた方が早いでしょうか?
0912774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 13:32:06.50ID:GvDi7ACx
>>910
エンジン単体持ち込みだろ?腰上は4stよりはるかに簡単鼻歌だし腰下もそう特殊な事例は少なめだが。
センターシール云々なら井上直すりゃいいんでね
0913774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 14:05:52.14ID:Dilq4SC9
>>910
ここで聞いて大丈夫って言われて持っていって
持っていったらうちじゃ見れないって言われたらどうするの?
0914774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 14:08:55.52ID:796/IIAH
>>911
ヤスリかけて耐熱塗料はどうかしら
自分も今、検討中
0915774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 14:20:27.82ID:5teXaSId
>>910
オフ車?
オフ車ならレースやっている所なら部品もあるし確実
0916774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 17:17:05.97ID:DiPXonG3
グリップヒーター付けたんですが、熱のせいかボンドで固定したグリップがゆるんできます
ボンドはコニシ社製のG17使いました。なのでステンレスのワイヤリングで固定しようかと考えていますが
電気の通っているグリップヒーターをワイヤリングしても大丈夫でしょうか?
グリップヒーターはエンデュランス製です。
0917774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 17:19:53.03ID:DiPXonG3
↑グリップがゆるむというか、スロットル側がひねるとずれてきます
0918774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 17:29:54.00ID:COqCC5HS
>>916
2つの液薬を混ぜるタイプのエポキシ接着剤みたいなの付属してませんでした?
なかったらそっちのタイプの接着剤を一度試されてみるのも手かと思われます。
G17の耐熱は70度とあるのですが、エポキシ系は250度程度は耐えてくれます。

ワイヤリングですが、電熱線の入っていない外側はじっこだけとかなら大丈夫でしょう。
しかし個人的な意見としては、まずは接着剤を変えることをおすすめします。
0919774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 17:44:32.14ID:DiPXonG3
>>918
早速ありがとうございます、ボンドは付属していませんでした
G17のボンドもスロットルコーンにはめる時に
大半がスロットルにこそげ取られてしまうんですね
エポキシ試してみます
0920774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:20.78ID:RtUrJMd6
グリップヒーターは手袋してても強だと熱いから接着面は70℃超えてると思われ。
二液式のエポキシ接着剤は30分とか12時間とかの固定に時間掛けるタイプが強いよ。
0921774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:09.22ID:FfoJ3vCs
キジマの紐で巻き付けるタイプのを使ってたが発熱部に指が当たる位置にすれば効果抜群だったな
0922774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 21:12:41.62ID:3fTKGpyn
シート状のタイプって太い熱収縮チューブで着けるのね。目から鱗ポッローだったわ
0923774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 21:34:36.01ID:exIBPJFS
熱収縮チューブっていろいろ使えるよね
釣り竿に使ったり無線のアンテナをブラック化したり
0924774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:52.16ID:756ctT6D
グリップヒーターのグリップは、なんでか表面に凹凸がほぼない製品が多く
3年くらい使ってると本当につるつるになるので
補うためにつける釣り具等用の熱収縮チューブは、本っ当にありがたい
0925774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 21:57:09.79ID:RosdyVVU
適当な回答ばっかりだなここは
0926774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 21:58:03.08ID:30FbyXvm
不適当な回答しか出来ないのかい?
0927774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 21:58:55.06ID:gIR0ETep
けっこう悪質な回答も多いよね。ホイール周りにシリコンスプレー使えとか
0928774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:47.23ID:q88y8Zuq
それ3回目(笑)オウムレベルだな
0929774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 22:59:04.27ID:fLjfr6w/
>>903
俺のはスプリング付きの話ね
スプリング無しは跨らせてもらっただけ、それでも薄いシートとたいして変わらないじゃないか?という感想

当時世話になっていたバイク屋に色んなハーレーが来ていたからサドルシートのに跨らせてもらってた
尻のホールドが一番合っていたのがメーカ不明だったから所有者に売ってもらって、スプリングは柔らかめのをワンオフ作成

後、話にしか聞いてないけど、スプリングじゃなくて板バネの上にシートがあるような感じになっているサドルシートもあるらしい
メーカによってシート自体の大きさ、スプリングの固さ(伸縮)、尻のホールド等が違うから
サドルシート使う気なら根気よく自分のスタイル合ったのを探すと良いよ
0930774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 23:21:45.15ID:30FbyXvm
サドル云々より、元々サスペンションを持たないリジッドフレームと、
サスを取っ払って鉄の棒を入れただけのなんちゃってリジッドとは、全くの別物だから
0931774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 23:34:51.52ID:rqT2NKc4
>>929
ほんとに鉄の棒にシングルシートだけってバイクネットで見かけたからどうなんだろうと思った
結構そのカスタムで買ってく人いるらしいし以外と乗れるもんなんかと
0932774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 00:17:51.79ID:+c8AtY9F
バイク好き芸能人が段差の衝撃吸収できなくてトンネルで転倒した奴もリジットサスだったような。
0933774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 01:36:01.05ID:Wz05ZSKz
殆どがリアリジットの自転車サドルの選択視点で選べば良いんじゃないか?
ママチャリ的な幅広でスプリング付きのだとすぐケツが痛くなる
フレームたわみ分しかクッションの無いスポーツ車用サドルだと100km以上走ってもケツはOK
0934774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 02:07:31.57ID:x4i7erm+
リジッドサスってのはサスペンションが無いという意味じゃないぞ
左右輪のアクスルが剛結しているという意味で、後輪が1つしかないバイクにはあり得ない話
サスペンションの無いバイクはリジッドフレームと呼ぶ
リジッドサスには、ちゃんとスプリングもダンパーもあるから間違えないように
0935774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 02:52:10.92ID:KSs/gjxl
>>934
一般的な四輪の話なら車軸懸架のことだが
「緩衝装置を剛体の棒に置き換える」って改造があってリジッドサスと呼ばれるんだからしょうがなかろう
二輪車ではノーサスとはあまり言わない
0936774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 03:03:07.19ID:x4i7erm+
しょうがない事はない
誰かが間違った事を言っているが、しょうがないから俺もそう言おうなんて馬鹿な事は考えるな
サスペンションの無いバイクを「リジッドサス」と呼ぶのは、明らかに誤用だから
0937774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 03:47:40.57ID:KSs/gjxl
リジッドフレームは「後輪に緩衝装置を用いないフレーム」を表した(レトロニム的な)言葉
後輪の緩衝装置を殺す事やその部品の名称にはならない
0938774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 03:55:09.81ID:0Xvz7xhd
>>931
なるほどね
車高低くペッタペタにした方がカッコいいという感じだからそのカスタムする人が多いし何だかんだ意外と乗れるよ
恰好を取るか、快適性を取るかで寒い時でもミニスカの女性のようにファッションは我慢だよ

鉄の棒に変える人って若い人に多い
年輩だともう経験して知ってるから普通のに落ち着くか、身体がもたない、後はもう慣れて本当にそれが好きな人かな
0939774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 07:35:36.22ID:hi9LuWyf
言葉を使っていると当然だけど人と違う事があるが、(今だとリジットサスね)普通に2輪に関して使われてている現場ではそれで通るので気にし過ぎな気もする。
リジットバーと言ったりサスと言ったりするけど、大事なのは伝わる事で正しい言葉ではない。Tだったり丁だったりもエキパイだったりマフラーだったり。
こだわるお店の人がいたらその人達の中ではそう言う決まりに従えばいい。ここは5chですよ?
0940774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 08:10:12.55ID:NAsThQuJ
リジットなる言葉を初めて聞いた人間からすると>>934の説明はすごくわかりやすかったよ
「サス」と「フレーム」じゃ全然違うしね
0941774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 08:23:42.60ID:DUfvow52
サスペンションには衝撃吸収機構が
ついてないといけないって思ってる人っているよね
0942774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 08:29:51.43ID:shX0SyVZ
フレームのたわみとタイヤのたわみだけで走らせるもので一番わかりやすいのはカートかなぁ
フレームがよじれる感覚とか乗ってみるとよく分かる
0943774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 08:30:40.76ID:8zZmWhIg
パワーフィルターに替えたいんだけど、φ35とかってキャブレター側のどこの径?
入口の内径か外径かわからん
0944774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:13.02ID:sIsoxMP0
>>934
四輪の事を言ってるならそれは、リジッドアクスルのことかな?
つまりグラスホッパーはええど!ってことやな
0945774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 09:05:37.47ID:vELO112q
車のリジットとバイクのリジットは意味が全く違う
仕事できないタイプか
0946774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 09:17:22.61ID:x4i7erm+
「リジット」なんて書く奴は、屁理屈もこの程度
0947774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 09:38:36.14ID:XMSnSnz5
>>936
お前みたいのほんとにめんどくさい
リアルにも一人はいるよね
仕事でも全く頓珍漢なワケわかんない方向に必死に議論してくバカ
仕事できない無能の典型
0949774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 09:50:32.50ID:x4i7erm+
居るよね
間違いを正されても頑として聞かない奴
バカ親に甘やかされて育ったんだろうなぁ

どんなに頑張ってもオートバイのリアサスを取っ払って鉄の棒を付けたものを「リジットサスペンション」と言うのは間違いだから
0950774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:01:14.74ID:2WpqAbuv
頑固vs頑固 ふぁいっ!
0953774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:24:32.97ID:3IgTXgQY
プロの人が用語間違えるのは直すべきだけど、名称の覚え違いはそれを広めた人に責任があるわけで、使ってる本人にそれを強いても意味がないんだけどね。

広義に捉えればオートバイって単語も使えないけどわかって言ってんのかな?

あれか?ジェットスキーはカワサキだけだからヤマハには使っちゃいけない!とか言うのwww

うけるwww
0954774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:50.98ID:KbWnZO5D
rigid suspentionを意訳すると伸縮しない代物と読めんこともないので実はあながち合ってる
リジットアクスルはリジットアクスルなので勝手にリジットサスと混同されてもある意味困る(クロカン好きの私感)

>>943
キャブレターの空気取り入れる方の外径、つまりパワフィル内径
0955774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:06.86ID:KbWnZO5D
いかんリジッドアクスルだ、
この辺の濁点ミスはビックカメラみたいなもんだと思え
0956774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:31.57ID:mgLBZt9B
ここは5ちゃんの二輪板だからね、リジッドサスといえばほぼ全員が「あの棒ね」で通じるしそれで問題ない
0957スーパーカブ
垢版 |
2019/02/11(月) 10:30:12.22ID:jIOnVBFG
>>949 君が言ってる左右が繋がってるのはリジットアクスルと言ってな、板バネなどと組み合わせて使うサスペンションの部品の一つな。
すでに>>944で指摘されてるけど自分の間違いは見えないか?

サスペンションが付いてて当たり前な時代にサスペンションがない車を表すとき、適当な言葉がないから生まれた造語
リジットだけだとなんだかわからないからサスとくっついた造語なんだから使い方に正しいも間違いもないんだよ
0958774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:41.10ID:DIh7LKuY
>>949
リジッドサスペンションとリジッドアクスルは全くの別物ですよ、お爺ちゃんww
0959774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:35.42ID:OzyDb9L6
間違いない、100km爺だ、爺が来たんだ
0960774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:49:07.08ID:x4i7erm+
>リジッドサスペンションとリジッドアクスルは全くの別物ですよ
またこんなデタラメを
自分が間違っているだけならまだしも、正しいものを間違ってると言い出すともうダメだよ
0961774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:41.15ID:KbWnZO5D
えっ、別物ですけど
ジムニーやランクル70は前後リジッドアクスルですから
0962774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:21.49ID:FiX49zpy
>>951
ここは荒らしの立てたスレだから次スレなぞ立てなくて良い
0963774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:57.53ID:fUFONEeT
>>961
だからそういうのをリジッドサスペンションと言うのだよ
ショックアブソーバーを抜いて鉄の棒を入れるのをリジッドサスペンションとは言わない
0965774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 11:53:34.14ID:shX0SyVZ
現実的には割とどうでもいい事なんだけどなんかこだわりがあって許せない奴らが集まって喧々ガクガクしてるんだよ、そっとしといたげ
0966774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 12:03:37.46ID:Pl1BrvdI
いや、自分の知ってることを披露したがってるだけだよ
0967774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 12:20:11.48ID:0Xvz7xhd
>>951
そこで良いよ
ワッチョイあぼんされるから変なのは来ないしね
0968774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 13:16:36.39ID:KQioUHuL
紀平ちゃん「指がりじっとなった」
0970774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 14:51:00.59ID:tEChS8LV
このスレ笑えるwwwwwww
0971774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 17:18:37.21ID:UK3oa7/+
質問じゃなくていつの間にかケンカしてる
お爺ちゃんそんな怒らないで
0972774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 18:07:35.25ID:A/x+dMgz
>>916

おれも同じことやったことがある。グリップが動いちゃって危ないんだよね。

今は、セメダインのスーパーX2クリアにして、問題なく固定されてるよ。
0973774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 18:15:43.65ID:A/x+dMgz
ごめん、コニシのウルトラ多用途だった。説明書に書いてあるのと同じの。
0974774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 19:36:52.42ID:S/fT03iT
スズキの工場組み立てがG17だけど真夏にグニューって回るからな。
0975774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 22:20:08.30ID:8zZmWhIg
>>972
インシュロックで締め上げた。
春になったら外すから、これでおk。
0977976
垢版 |
2019/02/11(月) 23:30:51.92ID:RI/TI6ff
自己解決しました!
0978774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 00:46:04.99ID:Fwau++l7
グリヒをG17で固定してるけど夏に緩んだりはしないなあ
グリップを握る手に力入れすぎなんじゃね
0979774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 01:11:59.05ID:QRLmHZmr
エポキシで固めたら外れなくなりそう
0981774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 10:39:38.41ID:mG9YAtyo
G17の乾燥時間が足りないとずっとグニュグニュする
塗って均して5分以上置いて、ちょっと乾きすぎと思えるくらいしてから差し込めば全く動かなくなる
0982774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 12:25:35.46ID:jttIV/RX
ボンドは全面に塗ったり均一に塗らなきゃ絶対だめだよ、だいたい塗り方悪くて失敗してる
これだけ密閉されてるから空気抜け道を塞ぐ全面ぬりはアウトだし
セットする前に少し乾かす、乾かしてもやり過ぎない量だけ塗る
点なら千鳥で置くとか最低ても空気抜けに上下だけ塗るか出口付近ご丁寧に一周ぬったらアウト
工場取り付けたのを剥がす機会かあったときにはどんなふうな塗り方してるか参考に
0983774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:01.82ID:3oSaviHr
熱硬化タイプ使えば良いのではないのか?
使ってる内に固まるし
0984774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 21:28:32.75ID:UuJK46we
ホイールのキズに強い塗装が必要だと聞いたんだけど
どんな塗装がいいの?やっぱりガンコートなのかな?
0985774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 21:55:48.72ID:h1XFeqsA
>>984
パウダーでいいんじゃない?塗膜に弾力あるからチップしにくい。
0986774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 22:40:02.13ID:UuJK46we
>>985
そうか、パウダーコートでも良さそうですね
2液ウレタン缶スプレーだと塗膜の強度って弱いですかね?
0987774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 23:13:53.02ID:T7Si85BH
>>986
どのぐらい厚塗りするかによる
缶だと厚くするには本数かかるから業者に出した方が良いって場合もあるよ

回数こなせば自家塗装で安くできるんだろうけど、そこまで回数こなすなら業者で良いかな?と思ってしまう
0988774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 23:45:45.26ID:UuJK46we
>>987
ウレタンだと厚塗りが必要なんだ
道具が揃ってる業者に頼んだほうが
安く付く可能性が大きいですね

レスありがとうございました
0989774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 00:56:51.69ID:qD0vqlAC
>>986
ウレタンは硬い。ゆえに飛び石などで割れる。
ので足回りなどはつやっけで劣るが塗膜厚くて弾力のあるパウダーコートがいいとされてる。
0990774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 00:59:29.29ID:nxbeOx3Q
ラバースプレーと言う物が有るよ。
ゴムだから多少の物は弾くし洗っても落ちないレベルに汚れたら(ブレーキダスト)剥がして塗り直し。
0991774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 15:28:28.55ID:SSfo1CM2
ホイールをまるごと塗装に出すなら焼き付けで良いじゃろ
塗装屋で塗料の相談も出来るし
0992774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:08:50.78ID:5YOGfSg4
メンテスタンドを購入しようと思ってます。
スイングアームがガルアームタイプで5mmのねじ山があるのですが、これを利用してリアスタンドフックを利用してVウケのスタンドを使えばよいのでしょうか?
車体に優しいメンテスタンドでおすすめもあれば教えてもらえませんか?

https://i.imgur.com/vsi7NDC.jpg
リア スタンド フック 6mm https://www.amazon.co.jp/dp/B00KB1O8GK/
0994774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:48:33.24ID:q8RBdrYT
5mmじゃM5のボルト?
そんな弱いわけないから違うと思う
最低でもM12とか
0995774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 13:25:04.03ID:M6Vg/FgR
>>994
彼のバイクのネジは何に使うかわからんけど、M5-M6だろ。
そんでスタンドフックなんて売ってるのは大概M6/M8/M10くらいだよ、逆にM12だとなかなか売ってないでしょ。
しかもスイングアームの薄肉にM12はどう考えても効かないんでナッター埋めるかボス溶接だよ。
0996774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 13:38:48.53ID:gdvgzSjx
6mmボルトでも焼きの入った奴なら破断強度100kg以上あるから後輪あげる程度なら問題ない
0997774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 14:13:59.25ID:5YOGfSg4
>>994
ヤマハのYZF-R15という車体です。
ヤマハはねじ径が6mm見たいですね。
これを使い車体を持ち上げるというのが、私もすごく不安です。

>>996
ありがとうございます。安心しました。
0998774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 15:14:59.47ID:hgORtQ+D
フックをしっかり密着するまでねじ込めば充分持つよ
弛んでると強度は半分位まで下がるので注意
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 20時間 43分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況