X



HONDA PCX150 Part64

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 16:42:48.43ID:nSbEdBw0
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。
 
http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.htm
【3代目】2018年4月20日発売
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
  通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
  (ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX150 Part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529981293/
0901774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 10:37:22.99ID:waWGUTtI
>>897
それでもやっぱり3000kmで交換しちゃうな〜
初回1000km
2回目2000km
3回目から3000km毎に交換予定
この先、5万kmは使う予定だからどうしてもオイルには気を遣ってしまう
0902774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 11:18:12.49ID:jSZ6i3Eq
乗り方要素無視して、距離だけで判断してりゃ馬鹿を見ることになる

一度エンジンかけたら、確実に30km以上走る、かつあまり無理はさせないなら、1万でも問題ない
2〜3kmしか走らんですぐ止まるような運用なら1000kmサイクルでもやばい。
最初はマメに劣化度確認し、自分の適切サイクルを見つけるのが常道
これに加えて期間要素の組み合わせだ、たとえ累積100kmでも1年経ってりゃ交換。
0904774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 11:20:05.49ID:uSVgQsZH
>>900

なぁ〜にが

「細ちんだいぶストレス溜まってるねw」

だよ(失笑)

ぬるま湯につかったオタク丸出し朝鮮人が
いっぱしに格闘家に文句つけてんじゃねーよ、タコ助
0905774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 11:23:00.84ID:MCVp2b25
ああっ!
俺が答える前に正解が出てしまった

1000kmと新品は当たっていたけど50000kmのオイルの存在は想定外だった
0906774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 11:31:35.64ID:aSNs6fxe
>>904
朝鮮人に失礼だぞ
そいつ本物のキチガイだから触らない方が良い
0907774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 11:33:09.39ID:cG4+xFtv
あぼーんだらけ。
ちらっと見てみたい気もするけど、やめとこ。
0908774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 11:37:24.07ID:MCVp2b25
>>902
ヤバい
メインバイクの原二スクはもろ2〜3kmしか走らんですぐ止まるような運用だわ
PCX150は大丈夫だな
0909774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 11:40:50.03ID:4AF9Lzpo
オイルは油田から直接入れたんで無ければ説明書通りで良い
厳密に言えば、オイル缶から出した瞬間に酸化が始まるし、一回の燃焼でカーボン(スラッジ)がオイルに溶け込む

500km1000km一年とか
砂漠と亜熱帯では環境も違うのに適当言ってる嘘松
オイルキャップ頻繁に開けて砂が少しずつ混入してシリンダーガリガリにしてエンジン壊した奴いるから
0910774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 11:46:24.88ID:ibwiHR2c
ムカつく奴のオイル口にコーラを入れてやったらエンジン焼き付いて壊れてワロタ
0912774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 12:08:10.53ID:JN6TaWY3
 
 
PCXを買えない荒らし常習変質者のID
  
  ID:Noejha6W
  ID:EldSn4kp
  ID:ANIwh5uA
  ID:e53UdSUp
  

見ての通り読む価値無しの糞レスばかりですのでNG指定を強く推奨します
※この変質者についてはテンプレ(>>9)で解説しています

  
 
0913774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 12:19:02.38ID:KHm1GMGe
>>909
超高温で使用するオイルの常温での酸化は無視できるレベルじゃね

オイル給油口からの異物混入は怖いな
特にPCXは極端に奥まった場所にあるので混入しやすそう
0915774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 13:28:56.59ID:Cmy/Dx+T
オイルの所に鍵付きカバーが付いてないのは異常
0917774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 14:08:05.82ID:PqAjC0Vb
このキチガイ毎日こんなことしてて虚しくならないのかね
0920774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 14:12:33.95ID:wF8VOClB
>>917
現在このスレはあらしに占拠されてます
避難場所はこちら
HONDA PCX150 Part57(ワッチョイ導入)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521597883/

以下、あらしの特徴
自演が多い

あらすネタは
転倒がー
灯油がー
コンビがー
タイヤがー
ふきこぼれがー
ツーレポするなー

最強のツーリングマシンPCXに嫉妬し
不具合ねつ造しまくる細ちん
スレあらし歴8年の発達障害
スレ民がワッチョイスレに逃げ出した時だけ、自演で人を呼び戻そうと必死になる
そこまでしたあらしたいと思う精神構造は理解できん
0921774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 14:36:35.31ID:D7gS7yrl
発狂した変質者の異常さは異常。
0923774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 15:00:37.95ID:BGJnaZyA
まあ取りあえず荒らしがリンク貼ってるスレには行かない方が良さそうだ
0925774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 15:50:44.39ID:d9ow/QPK
今日は涼しいなと思ってバイクに付けてある温度計を見たら31℃
今までどんだけ暑かったんだよ・・・
0926774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 16:24:56.17ID:wF8VOClB
>>925
細ちん、またエアバイクのはなしかよw
0927774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 16:53:12.52ID:/qRYqmEg
清々しいまでのクソスレぶり
0929774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 17:10:11.50ID:PRS4QOj1
>>18
ピンポイントでその日に台風直撃www
ここで一生分の不運を使い果たしたなww
0930774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 17:37:03.15ID:jNVMfKd1
↑これが細ちんだろw
0931774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 18:01:19.41ID:FHaFf0Mj
この書き込み辺りから火がついた


198 774RR sage 2018/07/18(水) 08:37:27.07 ID:ncnZhGhC
それよりか給油時の吹きこぼれ易さを改善して欲しいぞ
0932774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 18:16:32.53ID:/rZWcIW8
うーんどんどん「カラカラ」音が酷くなってきた。1500kmも走ってないのに、まるで
10年落ちのノーメンテTodayに乗ってる気分になってくる

バイク屋に聞いても「わかんねっす」で直しようが無いし、もう悩むよりいっそ売っぱらって
別のに乗り換えた方が良いのかなあ
0933774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 18:21:14.79ID:e4stn6ME
それまさか新型?
保証期間で見て貰えないの?
093418
垢版 |
2018/07/27(金) 18:41:34.66ID:tZvcd+kM
>>929

明日の納車は延期したよ。
明後日の午後か夕方くらいに雨が止んでいたら引き取りに行く予定。
0935774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 18:44:53.23ID:OS8xfsSk
妄想のバイクと妄想のバイク屋かな?

腕と人情がなけりゃ大手に速攻喰われるこのご時世
不具合を持ち込まれてわからんなんて答えるバイク屋は衰退期に絶滅したし
0936774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 19:00:43.67ID:e4stn6ME
音がカラカラ鳴るだけだったら気にせず乗り続けるのもひとつの考え方
0937774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 19:07:26.68ID:OS8xfsSk
>>927
荒らしがワッチョイスレに来たけどJP(逆引きなし-不正プロキシサーバーからのアクセス)で基地外が確定してしまった…
0938774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 19:21:11.41ID:AaXxXWdy
キチガイだから荒らす
なぜそれが分からないのか
0943774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 20:49:05.55ID:A30Ty2Vt
>>937
細ちん
思ったようにあらせないストレスで発狂してるな
0944774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 21:17:27.34ID:KKtbKcnn
>>934

自分も来週に延ばしてもらったよ
こればかりは仕方がないよね
0945934
垢版 |
2018/07/27(金) 21:27:25.55ID:tZvcd+kM
>>942
俺は細ちんじゃねーよ。ちゃんと納車されるんじゃ!

>>944
お天気はどうしようもないよね。
納車が待ち遠しいわ。
0946774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 21:46:44.47ID:UypECTuW
さっき1か月後の津軽海峡のフェリー予約したら残席が際どくて焦った
そのあとの北海道内のホテル予約は更に難航
空き部屋が少ないわ、1〜2年前に泊まったとき5000円だったホテルが13000円に値上がりしているわで
最悪ネカフェの利用も考えなければならないかorz
0948774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 22:03:32.20ID:/rZWcIW8
毎日細ちん細ちん言う奴が荒らしてて、掲示板としてまともに機能してなくて困るわ
0949774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 22:04:58.18ID:IQgfSQWa
ワッチョイスレでNG使えばスッキリだよ
0950774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 22:08:15.80ID:cB7BmzgK
>>945
そんな細ちんと同じこと言われてもね
細ちんじゃないならワッチョイスレ行けばいい
0953774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 22:11:14.53ID:UypECTuW
それもこれも外国人観光客の激増が悪い
ここ数年で宿の確保が明らかに厳しくなった
へんぴな田舎にもゾロゾロ出没して雰囲気ぶち壊しだし

PCXで北海道を旅するのは今年で最後だな
積載量不足でかさばる防寒服を持って行けないし来年から西の方へ行くか
スコールが嫌でバイクで行ったことがまだ無い九州にでも行ってみるか
0955774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 22:26:31.41ID:UypECTuW
あームカつく
ピーク時期を外しても1か月前に満室!
西日本もこんな調子だと困るが、西日本は毎年のように豪雨とか大地震で災害続きだから
心理的に行きづらい
0957774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 23:14:20.52ID:MY7M/UUm
>>949
細なんとかをNGワード+連鎖あぼーんしとけば完璧
0959774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 23:50:21.59ID:4Ne9ylLO
スクーターなのにパッキング技術を要求されるとはこれいかに
0961774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 06:03:14.17ID:WTaZ8zvD
Kittyguyはバイク板だけで手抜きしてねーで、、車種板も頑張らねえとオメーのいないトコで皆が楽しくPCXのお話しちゃうぞ。
寝食惜しんでもっと働け。
0962774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 06:05:26.51ID:dl+qugL3
大阪あたりでは供給過剰で閑散期のホテルは驚くほど安くなってるよ

旅行時期も見極めないと、同じホテルでも高くつく
0963774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 07:01:56.19ID:2zJcI4LV
>>959
PCXで北海道ツーリングに嫉妬した細ちんw
0966774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 07:07:19.36ID:2zJcI4LV
>>962
牛丼屋のバイトの細ちんみたいに、好きなときに休める訳じゃないんだよ、たいていの人はね
細ちんの場合むしろお盆には仕事出てくれって感じなんだろうけど
0968774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 08:32:39.97ID:w1IS6Lj2
>>962
最近流行ってるホテルの価格変動制はえげつないよ
同じ部屋で値段が3倍も違っていて予定を組むのがむずかしい
0969774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 08:33:05.78ID:r48gO+Hm
台風来る
倒壊の恐れ
センタースタンドとサイドスタンドどっちがいい?
0972774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 08:46:39.69ID:UhVdhyIL
地球に3点ロック
ペグは庶民の味方キャプテンスタッグ(ステマ)
0973774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 09:18:42.43ID:MFLcWPQX
PCXで首都高流して来たよ
思ってたより走るね
C1はコーナーの連続だから意外に車の流れに乗れる
湾岸とかC2では流石にトラックの後ろに着くしかないけどね
東北道や東名とか走ったらどうなの?
走ったことある人教えて下さいな
0974774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 09:38:13.18ID:5VR+9e1t
>>973
なんであらしが喜ぶのにこっちに書くの?
0975774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 09:42:28.57ID:A9zi4r06
>>969
強風で転倒しにくいのはサイドスタンドかな
ぶっとい輪ゴムで左ブレーキを掛ければより安心
それでも倒れたら不可抗力として諦める

倒壊対策は知らん
0976774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 09:45:07.67ID:ZipBOc7B
ホンダ客センは未だベアリング病も「聞いたことがないですね」だし
こっちは細ちんだのホテルだの全然すれ違いな話ばかりだし

PCX150の本スレどこ?w

ほんとホンダ客セン潰れてくんねーかな。
すき家のカタコト外人みたいに邪魔な存在だわ
0978774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 10:13:52.11ID:1chLQPvC
>>975
なんでわざわざあらしのためにこっちに書くの?
0979774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 10:22:57.20ID:+2OukmZt
>>976
先日新型を見に行ったついでにベアリング病についてドリーム2店で聞いてみたが
知っているのか知らないのか、話をうまくはぐらかさられたよ
ものすごい大きな音が出て修理した事例はあると言ってたが保証対応するかは口を濁された
125ccも合わせて何万台も売れたバイクにしては後ろ向きな姿勢が目立つな
0981774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 10:37:04.61ID:ZipBOc7B
>>980
それで「お客様のモーターサイクルライフをより豊かに彩ります」とか言ってんだから、笑ってしまうよ

一番酷い話。俺がPCXの見積り取りに行った時に、値段だけ聞きたかったのに、何故か個人情報収集
教えないと見積り出せないというから、仕方なく書き、勿論値段はバカ高、下取りしょぼい。

先日、その店から見に覚えのない自賠責保険の再発行証と謝罪の手紙が来た。見てみると同姓同名の
全くの別人。しかも新車時の自賠責証を紛失した再発行分を、全然他人に送付。住所はちゃんとした
別の人のがしっかり記載されてるのに

おそらくこの件は本部に連絡もしてないだろう。客の大切な書類無くすわ、送付先も違うわ
何から何までアカン対応、それがホンダドリーム品質。
0982774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 10:43:09.30ID:VAovSnz4
>>981
あらしの虫が押さえられなくなったの?
また捏造か
0983774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 10:43:55.20ID:+2OukmZt
個人情報漏えいはヤバいな
次はレッドバロンで買った方が良さそうだ
オイルリザーブは要らないけど
0984774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 10:54:12.57ID:6Bmepy7Y
>>983
やっぱりワッチョイスレだと自演ばれするからこっちであらすの?

転倒がー
灯油がー
コンビがー
タイヤがー
ふきこぼれがー

最強のツーリングマシンPCXに嫉妬し
不具合ねつ造しまくる細ちん
スレあらし歴8年の発達障害
0990774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 11:37:47.39ID:18qAdHqc
>>975
輪止めもしておいた方がいい
車止めか壁にぶつけて止めて,ディスクロックを反対には動かないような付け方でロックする。って方法もある
転倒対策のほかに盗難対策にもなる
PCXみたいな,人力で持ち上げられる軽いバイクには効果が薄いが
0991774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 11:53:14.87ID:Bu0S9/Y2
>>973
さんざん既出だけど片側2車線以上の場所を走るのは問題ない
追い越しはしないのが無難
登り坂の遅いトラックは追い越せる
0994774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 12:25:29.85ID:bwskoPXK
>>993
牛丼屋のバイトではPCX購入できない惨めな細ちん

転倒がー
灯油がー
コンビがー
タイヤがー
ふきこぼれがー

最強のツーリングマシンPCXに嫉妬し
不具合ねつ造しまくる細ちん
スレあらし歴8年の発達障害
0995774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 12:27:48.22ID:HgByCGYr
高速道路を長距離走り続ける用途に向いているバイクとは言い難いが
スロットルは軽いのでスロットルロッカー無しでも手が疲れない
ただし自慢の燃費はガタ落ちする
0997774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 12:29:38.02ID:ZipBOc7B
高速巡航に必須なのはロングシールドだわな
速度は出ないが楽ではあるので、走る事自体には問題ない
0999774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 12:42:24.72ID:A/8LheKV
999なら変質者病死w
1000774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 12:42:53.14ID:1qnoQvdE
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況