X



【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【44】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 08:03:14.44ID:Aa8R2mgR
本スレは大型免許取得を目指す中高年とその為のアドバイスに資するものです。
よって無免許未成年等とアンチバイク屋の出入り及び荒らし行為全般を禁ずるものとする。

免許は公道に出るための最低限のルールと技術 
事故の回避は先読みです・過失が相手でも怪我はこちら 十分に気をつけてバイクライフをエンジョイしてください

※次スレ立ては950が、その前900あたりから新スレ立ての相談や準備お願いします。
0002774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 08:04:18.90ID:Aa8R2mgR
▽前スレ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【43】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1517460019/

▽過去スレ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【42】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1513776362/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【41】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507722731/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【40】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1504619293/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【39】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500280805/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【38】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488597852/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472277934/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468815732/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464095899/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1461246689/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【32?】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1436437948/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【31?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1426909076/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【30?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417338582/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【29?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412160928/
0003774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 08:05:22.24ID:Aa8R2mgR
▽関連スレ ワッチョイ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【41】 (実質39) 【38】の重複スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1507641127/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース(ワッチョイ)【38】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495847962/

▽関連過去スレ ワッチョイ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【38】 (実質37)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488209362/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【36】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468734776/

荒らしが立てた重複スレ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【44】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521845459/
0004774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 08:05:46.24ID:Aa8R2mgR
乗りやすさに特化した教習車(NC750L)で、
すばらしいカリキュラムと、指導力の高いインストラクターを
指名しているのにも拘わらず・・・。

言って聞かせても、出来ず。
やって見せても、出来ず。
やらせてみて指摘すれば、精神的苦痛だと言い。
ネット掲示板で指摘されれば、逆ギレ。

折角高い金払うんだから、課題走行くらいまともに出来るようになろうよ。
0005774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 08:06:48.25ID:Aa8R2mgR
本スレアゲ
0006774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 09:12:58.09ID:BldZlIX2
買い免3年生さんの体験談

技能試験免除の指定校での教習メニューは
ごく普通の人が受けてもわずか4時間乗るだけで
限定解除ライダーを超えることができて
一本橋は20秒で渡れるようになり
嫁も19秒で渡れるようになります
0007774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 09:14:01.03ID:BldZlIX2
限定解除ライダーさんからの
有難い為になるアドバイス

恫喝するなよw
逮捕されるぞw
0008774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 09:18:05.42ID:BldZlIX2
ここはベテランでずば抜けた技量をもつ
限定解除ライダーたちが
初心者たちに的確なアドバイスをしてあげよう
というスレです
荒らしの買い免は入場禁止です
0009774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 09:24:28.37ID:Tq9XZxZ0
スレ乱立させんなヴォケ
0010774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 09:31:08.52ID:BldZlIX2
買い免さんの気持ち Ver1.5


若いうちに取ることができなかった限定解除
それが今大型自動二輪という形で金で買うことができたけど
しかしそれは本当に欲しかった限定解除という本物の証ではない
若者の前で限定解除の振りをすればするほど
心の中では常にむなしい気持ちがくすぶり続けている
こんなことならば限定解除をしておけばよかったと・・・
だが悲しいかな当時の若く運動神経もよかったはずの時でも
まったく箸にも棒にもひっかからなかった・・・
限定解除組は大学時代に取ればよかっただろうというが
俺は高校中退だ普段医者の振りをしているが
経済学部が文系ということもわからない中卒なんだ
憎い・・憎い・・限定解除が憎い!
なんで彼らはあんなに上手いんだ憎い!!!
0011774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 12:34:23.36ID:C8Zg8rbj
>>10
これ、過去スレで俺が書いたコピペの改編版じゃんw

よっぽど気に触ったんだなw
悔しかった?w
0012774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 12:39:23.27ID:D71iaRNX
>>1
0013774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 13:14:41.20ID:e9Lmcnsc
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、<買い免
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
0014774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 13:33:30.29ID:BldZlIX2
>>11
偽物乙
>>6
>>7
>>10
これらは偉大な限定解除ライダーである
私の作ったオリジナルです
勝手になりすまさないでくれる?
0015774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 13:40:03.73ID:Tq9XZxZ0
昭和60年春だったか、マッチが、府中試験場で限定解除した
のですが、試験場で、教官先導のもと指導を受けている写真が
いわゆる写真週刊誌にスッパ抜かれ、「芸能人は特別扱いか!」
と問題になったと思います。
0016774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 15:28:45.60ID:Aa8R2mgR
ID:Tq9XZxZ0
ご自分のスレにお帰りください。
0017774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 15:55:06.91ID:7Qq5/VRW
買い免はIP付を望んでスレ立てしておいてレスが少なくて落ちると、こっちを荒らして埋めて次スレを乱立させる。
0018774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 18:02:01.70ID:ur2vi6Xf
>>14
基地外かよ
0019774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 21:17:31.09ID:BldZlIX2
>>18
自称お医者様言われるとはw
替え歌もあるぞ
0020774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 23:47:04.48ID:DetakfIl
統合失調症の状態を例えるなら、
あなたはいま限定解除ライダーは偉大であると思っている。
ある日友人が、教習所で免許取っても同じ免許でしょ?と言うと、
あなたはそれを笑って否定するでしょう。
ところが、両親、兄弟、果てはテレビや雑誌までが
教習所で免許取っても同じ免許だといい始めると、
あなたはそんなはずはない、
限定解除ライダーは偉大なのは当たり前であって、
これこれこういう理由があるとか、
証拠があるとか、説明するでしょう。
この、限定解除と教習所を入れ替えた状態が
統合失調症です。
0021774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 05:05:40.80ID:E1mgHVoI
>>20
詳しい説明ありがとう\(^ ^)/
じゃあその説明の根拠の医師免許画像上げろよ
0022774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 07:07:36.68ID:K3Z81gaq
昨夜は、5chずいぶん落ちてたね。

買い免が、1日に30も40も書き込んだり、連続AA投稿したり
荒らし行為してたからね。
0024774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 13:27:26.47ID:5yrpTgas
>>22
あ〜
幻覚見えちゃってるね〜

そもそも、そんなに書き込みされてないでしょ?
0025774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 21:02:39.81ID:2NqI6QER
ニコニコやつべに一発試験の本番動画(合格)上がってるから見てみろよ。教習所組の方がよっぽど上手いよw
0026774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 22:58:39.65ID:E1mgHVoI
Kaimen go home
0027774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 09:49:33.72ID:cJKIIwHq
>>25
一発試験の合格動画はマジ完璧だと思ったよ
一発はメリハリがないだけでも累積点数で途中で止められて試験終了も珍しくないからね
0028774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 15:26:26.44ID:uODdDkjy
そこら辺が、判らないんだろうね。

駆け抜けろ。では、受からないんだよね、試験場は。
0029774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 15:28:56.77ID:IGJnDP/3
買い免が喜んで見ているのは、試験場の不合格動画でしょ?
0030774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 15:31:14.01ID:Kx3MGcvM
試験場の合格動画有るの?
0031774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 17:27:38.41ID:JeQAhNqP
免許に違いがある訳でないし、
あくまで過去の負の遺産でしかないのに、何時まであんなもん有り難がってるん?

昔の苦労話として語るのは良い事だけど、
今の教習所取得にケチ付けるのは只の老害
0032774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 17:53:05.04ID:4AlFvJeU
>>31
教習所取得自体にケチをつけているのではなく、駆け抜けろとか、一発事案なければ通るとか言ってることに対してだと思う。
0033774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 22:06:21.20ID:V1LDJPc/
一発で取ろうと、教習で取ろうと
今が下手くそなら意味ないってのがわかんないかなぁ

爺いが限定解除したとか自慢しても、教習で取った俺より下手クソってなんのギャグだよって話だわw
0036774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 23:14:48.39ID:jrOIFkRD
ほんと、買い免って限定解除を特別視しすぎ
いつまで負け犬根性が抜けないんだ?
ヨボヨボになってバイクに乗れなくなるまでだろうなぁ
哀れ
0037774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 23:40:38.30ID:aw3UMOla
みっともないから限定解除という言葉を使うなよ。
0038774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 01:20:49.69ID:ZzulHHih
買い免だの限定解除だの言ってる奴はまずアドバイス位書けよ
一本橋、波状路、スラローム、坂道発進
これくらい書けるだろ
ごちゃごちゃ言うのはその後にしろよ

あ、このレスに文句しか書かない奴はエア認定な
0039774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 05:16:37.24ID:OvXLiRTP
買い免の意見はここじゃなくIP付きで訴えな
0040774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 06:29:25.38ID:oHzQ2Pca
>>33
鏡を見ることと自分の書いた内容よく読んでね。
自分は上手いんだという自分語りがギャグだとわかってないことのほうが、スキルより大問題。
0041774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 08:05:13.30ID:8/WURv4L
子供が大きくなって約20年ぶりにバイク乗ろうと大型二輪免許取りに教習所行ってます。
正直言って舐めてた。ブランクと身体的な衰えで怖いわガチガチやわで凹んでます!徐々に慣れてはきてるんだろうけど、卒検が不安で仕方ない。小さいバイクでリハビリした方が良かったかも。
あとでっかいスクーターの教習が本当に難しかった。若い子はよくあんなの振り回せるねぇ。おじさん感心しちゃうわ....
0042774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 01:31:44.29ID:904Lc2b0
>>38
一本橋は橋の手前から準備。
橋の真ん中に真っ直ぐバイクを持ってくるのを意識。
発進時も車体を立てるのを意識して発進。傾いてると曲がって橋に乗ることになる。
後輪が乗ったらクラッチ切ってハンドルで素早くバランスを取る。
バランス取れたら半クラと後輪ブレーキで速度調整。
落ちそうになったらスロットル開けて渡りきる。
0043774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 22:39:18.73ID:KI5xBslT
一本橋のアドバイス

10秒で渡れるように
ゆっくり走ろう
0044774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 22:45:23.96ID:gayxSsnV
1本橋のアドバイス
ぐらついたら加速
0045774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 00:16:46.41ID:lCMXDzrK
一本橋のアドバイス
10秒ギリギリ届かない人は 前半でタイムロスしている
勢い付けるのは 前輪が乗るまでで そこからハンドルでバランスをとる
落ちそうになったら加速を のアドバイスは 正しい方向にハンドル切れてなきゃ無意味
0046774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 07:00:34.83ID:hqPfO+Qe
荒らしの買い免が沈静したようで良かったね。
ああいう自己顕示欲の強い人は、生きているのが辛いだろうね。

>>41
車体が大きく感じているだろうから、倒し込みに恐怖を感じているのでは?
コースの箱庭だと、ぐっと減速して深めに倒し込まないと、脈絡が付きにくいよ。

あとスクーターは、同意。
0047774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 22:49:25.21ID:qpqjhJqP
買い免が隔離されているのは良いことだ
0048774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 22:53:54.67ID:T0XG8TaO
本スレage
0049774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 09:57:43.22ID:+oOlqumy
さあ、ガンバって教習所通おうぜ。
梅雨前のツーリング楽しいぞぉ
0050774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 00:40:20.32ID:oc/09bUO
一本橋のアドバイス
教官のアドバイスを聞くこと
0051774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 08:32:07.09ID:7fgBWcwu
タイムなんて気にしないで練習で落ち癖を付けない事だな 
0052774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 20:19:17.96ID:+l6FiMfM
タイムも気にしないと駄目じゃん。
せめて10秒台は高確率で出せないと。
0053774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 22:33:26.27ID:8MI7LXfh
一本橋なんて上でエンストしても
こけないようにバランスとって
セル押して渡り切れば余裕で10秒以上でしょ
0054774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 22:50:27.37ID:+l6FiMfM
そんな余裕ある人はエンストしない。
0055774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 23:08:51.65ID:Br2z35SZ
自分が一番良いと思ったやり方は、最初にグッと加速して
一本橋に前輪が乗る前にクラッチ切る
後輪が乗るまでバランス取ることだけに集中する
後輪が乗ったら勢いをリアブレーキで殺して後は半クラとブレーキーで調整すれば
10秒どころか20秒でも余裕
0056774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 05:46:02.73ID:Dk+YX/VR
コツもクソもねえよ
落ちないように渡りゃいいんだよ

この程度こなせないやつを
公道に送り込むんだから
免許販売所はホント罪だよな
0057774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 08:22:10.88ID:HEHrnk6Y
>>56
出来ない奴は、免許持ちないだろ
馬鹿じゃねえのか、コイツ
0058774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 08:56:23.26ID:MwCvJYQW
一本橋にリヤブレーキは要らんよ
使う羽目になっている人は 半クラッチができてないと思う 断続クラッチを 半クラと思い込んで 出過ぎだ速度をリヤブレーキで殺してるだけ それだと操作が複雑になる上に速度がバラついてバランスを崩しがちになる
0059774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:05:15.95ID:Dk+YX/VR
>>免許持ちないだろ
???
翻訳して
0060774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:07:03.60ID:Rj9iDY4U
免許持てないだろ
じゃね?
0061774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:40:13.94ID:9VdQ/Fz4
Rブレーキ使った方が、簡単だよ。

一本橋乗ったときに速度がある程度出てないとバランス崩しやすいから、乗って
Rブレーキちょっと引きずって、速度落とす。
いつ半クラにしても良いように、ちょっとアクセル開けとく。
速度が落ちすぎたら、躊躇無く半クラ繋ぐ。(躊躇してるとふらついて脱輪)

心持ちシートの後ろ側に座る。Rブレーキ引きずる。で、Fフォークを伸ばす。
(キャスターが寝るんで、安定しやすい。)
ニーグリをしっかり、つま先を開かない。

バランス取れないのは、加齢で体が硬くなってるんで、変なところに力が入ってる。
教習受ける前は、十分に柔軟体操しとけよ。

たったの10秒で良いんだから、楽勝だろ?
楽勝じゃ無いヤツは、練習が足りないか、バイクに不向き。
0062774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:42:57.17ID:Rj9iDY4U
うるさいな
0063774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:42:12.70ID:Hiqubhil
>>52
まあ検定当日は、不安な人は減点妥協して一本橋はそのまま通過するのもありだよ
と教官から皆へのアドバイスがあったわ
0064774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:43:31.59ID:Hiqubhil
でも10秒ってのは、別にハンドルを左右にチコチコして粘らなくてもさ、
単に真っ直ぐ移動するだけでも簡単に出るタイム
0065774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:44:10.28ID:Hiqubhil
おれは検定ではアイドリング走行でそのまままっすぐ通過して合格したわw
0066774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:45:09.35ID:Hiqubhil
リアブレーキなんて使って粘らなくてもアイドリング走行だけで10秒出るし
まあ課題としては俺は駄目なんだろうけどw
0067774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 12:12:12.89ID:9rPRBeu+
むかし一発で限定解除して、その後免許取り消し。
1年経って、普通免許は取り直したけど、二輪は事故ったこともあって取らず。

それが通勤でバイク使うことになって中型を取得。
その後ずーっと中型で、いつだったか忘れたけど普通二輪に変わった。

で現在、原2にのってます。
そういうわけでもうすぐ59歳になるので、定年後、大きいの乗りたいと思って、
調べたら、今はうわさのとおり教習所で限定解除=大型取れる!

というので教習所いってきまつ!

あ、ちなみに若いころだけど普通免許の再取得は府中飛込みで取りました。
すごいでちょ?

あ、あとそれから、400乗ってたら2,3回受ければ
誰でも限定解除受かってたから。
つか、受からない奴は相当な馬鹿だけだった。
400乗ってる人なら、教習所よりずっと簡単なのが一発だった。

中卒暴走族の馬鹿は何度も受験してたけどね。
0068774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 12:13:14.84ID:ooUd3mYx
>>63
それは「落ちるくらいなら減点覚悟で通過しろ」ということ
「10秒乗っていられないレベルで良い」ということではない
0069774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 12:52:39.89ID:8iqkBuvC
免許取り消しは相当な馬鹿じゃないか?
0070774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 14:27:45.42ID:HzBTMvpo
>>63
そりゃ、教習所はお客様第一主義だからだよ
0071774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 14:37:37.47ID:rxuPMUcD
>>60
これくらいの誤字で、意味不明になるなんて
余程馬鹿なんだなw
0072774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 14:51:18.91ID:PuJQXcLj
>>61
机上の空論だよそれは
リヤを引きずったらフロントフォークが伸びてキャスターが寝るから安定に寄与するとか

後ろに座ってリア踏んだまま駆動かけたらリアサス沈んだとして何ミリフロントフォーク伸びて何度キャスター寝るのかよ ほとんど変わらんわ横から見てみろよどんだけサスへたってんだよ
難しい謎理論展開しといて最後は加齢で硬い体を柔軟にせい とかワロス
0073774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:16:22.31ID:9rPRBeu+
>>69
う、うるさい!
お前は、この春の取り締まりで
取り消しになってしまえ!
0074774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:21:02.22ID:+2cQOHUK
やべぇw
アホだったw
0075774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:25:19.98ID:9rPRBeu+
アホちゃいまんねんパーでんねん!
0076774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:29:05.46ID:8iqkBuvC
ネタかと思っていたけど事実だったか。
0077774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:39:25.51ID:9rPRBeu+
ネタだとわからないほど馬鹿なの?
0078774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 16:31:00.82ID:PaoG6ZbA
通勤に中型免許って
通勤バスの運転手にでもなったのか
0079774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 19:31:39.70ID:Qg7D4FoK
普通二輪免許のことじゃね?
それくらい分かれよ
0080774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 19:40:25.65ID:jBvh5Vz1
今は中型って車の方を指す
0081774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 19:44:12.24ID:Qg7D4FoK
アスペ?
話の流れで分かるだろ
0082774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 19:57:30.54ID:8iqkBuvC
ネタにしてるだけだろ?
話の流れで分かるだろ
0084774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 20:01:49.71ID:rd0WwWVO
こちらは1975年から1996年の間の大型二輪限定解除者が集まる
崇高なスレッドです。
教習所で自動二輪免許を取得するような甘ったれた買い免の方々は
お引取り下さい。
0085774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 20:07:57.40ID:rd0WwWVO
当スレッドの趣旨としては、教習所に金を払って自動二輪を取得するような
甘ったれた買い免を応援するものではなく、あくまでも試験場による
限定解除を推奨するものであります。
それが本来の大型二輪免許取得であり、教習所での取得は免許を買う行為であり
試験場の検定を合格できない落伍者であるという認識です。
ですので教習所にて免許を買おうとしている方は、今後書き込みをご遠慮願います。
0086774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 20:10:21.16ID:Qg7D4FoK
>>85
車の免許も試験場?
0087774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 20:12:09.06ID:rd0WwWVO
スレタイを読んで頂けますか?
0088774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 20:13:44.46ID:8iqkBuvC
本スレは大型免許取得を目指す中高年とその為のアドバイスに資するものです。
0089774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 20:14:42.54ID:rd0WwWVO
しかし買い免は応援いたしません、卑下しますのであしからず。
0090774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 20:20:26.34ID:PaoG6ZbA
>買い免は応援いたしません、卑下します
卑下するのか、そうか、
買い免に負い目でもあるのか?
0091774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 20:26:25.92ID:8iqkBuvC
卑下するって自分のことでは無いのか?
0092774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 20:39:33.61ID:S26Upm5i
大型の申し込み貰ってきたけど、止めた中免が来ましたよ
0094774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 21:16:26.13ID:9VdQ/Fz4
しかし、本当に最近免許買った人は、天気の良い日曜日に出掛けないんだな。

>>72
買い免ライダーの伝説の清水さんは、基本中の基本の低速でのFブレーキ掛けてはならない。っての
理解してなかったみたいだよ。

君も、単純な否定をするだけじゃ無くて、もっとスレに貢献するようなコメントできないかな?

まあ、指導員の二番煎じか。。
0095774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 22:26:22.30ID:N3xC58Yo
>>41
あらあら皆限定解除ジジイに餌あげてどうするの?

てかあれか?休みにレス数あげる為の自作自演か?
0096774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 22:27:07.38ID:PuJQXcLj
>>94
まあ 君の方が伝聞で物を語ってる臭いがするが
因みに一本橋で後ろ気味に座るとただでさえ大柄でハンドルの遠い大型車では完全に腕が伸びてしまってハンドルでのバランスが取れなくなったり 上体ごと動かしてしまってバランスを崩しがちになるから
できるだけ前に詰めて座って 少し前傾姿勢をとって腕に余裕ができるようにして ハンドルだけでバランスが取れるようにすることが大切
是非君にもやってみてほしい
0097774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 22:34:36.76ID:N3xC58Yo
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【44】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521845459/

限定解除ジジイは自作自演で餌まいて
入れ食いしたいみたいなので
限定解除ジジイと遊んでやりたい人も以外は
本スレへどうぞ。
0098774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 22:48:56.47ID:9VdQ/Fz4
>>96
良く読んでないんだな。
61 名前:774RR[] 投稿日:2018/04/08(日) 10:40:13.94 ID:9VdQ/Fz4
> 心持ちシートの後ろ側に座る。Rブレーキ引きずる。で、Fフォークを伸ばす。

心持ちシートの後ろ側に座るというのは、ビリオンシートに座るって事じゃ無いよ?
それでハンドル操作に支障が出る小男小女ならば、体格に合ったバイクに乗る方が幸せだよ。

見栄なんて張っても意味が無いよ。
0099774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 07:03:15.79ID:t9TgLAG3
こっちが本スレと理解できないのが買い免のレベル
0100774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 07:17:09.13ID:OSzEwxux
>>93
卑下wwwwww
0101774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 08:17:47.43ID:R3XeaMhD
買い免の嫉妬が心地よい。
限定解除も出来ないゴミ共w
0103774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 09:49:35.33ID:7y0wEpJJ
>>98
いやよく読んだ上での話だが
誰もピリオンシートに座るとか言ってないが 君の方こそよく読んでないんだな

体格にあった大型バイクにのるためには試験で体格を超えたバイクに乗らざるを得ない事もあるだろうし 決して見栄はって乗るもんでもないだろうし
好きなバイクに乗ろうと努力して 手にする
それが幸せなヤツもいるだろう

君は了見の狭い奴だな
0104774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 10:05:25.17ID:Ng3oTlZm
>>103
引き起こし、引き回しも出来ないんだったら、試験場では受からない。

よかったな。外圧掛けてくれたアメリカ様々だろ。
0105774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 11:59:05.66ID:7eI9kgn6
>>104
ん?事前審査の事かな?
引き起こし取り回しができないと決めつけるところが 了見が狭いと言っているんだよ
今日日女性白バイ隊員がCB1300P取り回してるんだが 練習次第でどうにでもなるだろうに

外圧?非関税障壁のことかな 理不尽な難易度の免許制度が ハーレーなんかの輸入が伸びない的な こう言いたいんだろうが
僕は一発で取ったんだがね 試験場で
0106774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 12:03:46.86ID:QCRnWskh
>>61
>心持ちシートの後ろ側に座る

また、この珍論を解説してるのか
救いようない馬鹿
0107774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 12:05:09.00ID:2ZPxrg4n
>>101
卑下wwww
0108774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 12:14:09.50ID:jmXcI+4Y
自分で自分を見下して楽しいのかな?
0110774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 12:36:53.31ID:jLzCyeqr
限定解除って教習組に自慢出来るだけで
どっちにしろ乗れるんだから何でもいいような
楽に取れるなら教習のが効率いいし
浮いた時間でバイクライフを楽しめばいい
0111774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 12:40:00.83ID:jmXcI+4Y
それが自慢なの?
他にないの?
0112774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 12:43:02.89ID:llvmONOb
>>110

あまり核心をつくと粘着されるぞ?

まぁでもこれが答えだな。答え出たところでこのスレ落とせ。
本スレと言い張ってるようだが前スレ950が立ててないし
ここは後で立ったスレだからなw
0113774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 12:43:05.87ID:ukVEc8Yk
>>105
免許うp
0115774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 13:56:54.01ID:R3XeaMhD
買い免は悔しいからって荒らすなよw
そんなに限定解除出来ないのが恥ずかしいのか?
免許を買うなんて情けない奴らだ。
0116774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 14:00:34.77ID:R3XeaMhD
教習所組は限定解除できない悔しさはわかる。
君達はIP付きのスレで馴れ合って下さい。
レベルの低い書き込みばかりで話にならない。
0117774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:32.10ID:jmXcI+4Y
自覚がないという事は理解した。
0118774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 14:29:42.74ID:R3XeaMhD
kaimen go home
0119774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 14:48:01.02ID:6xrG7fV3
しかし、何故か悔しくなると、買い免ライダー1号は不許転載を繰り返して、
虚言癖のある買い免ライダー2号は、限定解除をステレオタイプに
嵌めようと印象操作したり、エセ限定解除を名乗ったりするのだろう?

本当に年取ってからの大型二輪こじらす。ってのは大変なんだなw
0120774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 14:53:40.34ID:R3XeaMhD
買い免の悲鳴が心地よい。
0121774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 14:53:44.29ID:WZ70B0oX
2輪の一発などどんな馬鹿でも取れる。
しかし知ってるだろうが4輪の一発は1回では取れないと
言われている。
しかし、おれは1回で取った。

2輪の一発ごとき馬鹿たれが、
4輪の普通免許を一発で取ってる俺にかなうわけがない。
ひかえろや馬鹿たれが!
0123774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 15:30:42.51ID:jmWl6XSt
普免なんて大抵の人は一発合格だあよ
落とされるのは仮免
実際に試験場で受験せず想像で語ってる奴にはわからんだろうが
0124774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:32:41.30ID:VZky8gaQ
本日、すでに1段階で3回ダブりました
まだみきわめもらいましぇん
0125774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:09:15.34ID:jmXcI+4Y
出来る迄諦めなければ必ず出来ますよ。
0126774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:28:42.11ID:YW3OQSwa
>>115
いや、恥ずかしいのは卑下の意味も分からず使ってるお前だろw
俺も限定解除組だが、お前みたいな奴の仲間に思われたくない
0127774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:30:57.56ID:R3XeaMhD
こうしてまた買い免がスレを荒らしていく
0128774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:32:08.17ID:jmXcI+4Y
89 774RR sage 2018/04/08(日) 20:14:42.54 ID:rd0WwWVO
しかし買い免は応援いたしません、卑下しますのであしからず。

買い免は応援しません、自分を見下しますので悪く思わないで。

こんな感じかな?
0129774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:43:33.70ID:Oq6xLaAi
>>127
過疎ってたのに賑わって思い通りだろw
0130774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:49:22.08ID:R3XeaMhD
買い免はIPスレがあるのにわざわざやってくる
これは荒らしでしょ、こっちは限定解除取得の集まりなのに
0131774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:53:22.68ID:jmXcI+4Y
何処かに限定解除取得のスレって書いてあるの?
0132774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:57:58.45ID:R3XeaMhD
スレを荒らすのはいつも買い免
0133774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:59:37.93ID:Oq6xLaAi
>>130
スレ名に沿ってない限定解除スレ
をわざわざ後で作るのは何でなん?
お前の言ってる二輪限定解除って
昔の限定解除だよな?
昔語りだったら仲間w連れて他でやれば?
0134774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:03:09.48ID:R3XeaMhD
買い免は認めてないので来ないで下さい。
IP付きスレで馴れ合って下さい。
0135774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:03:39.88ID:jmXcI+4Y
流石に小型二輪から普通二輪へ限定解除の事って言わないよね?
0136774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:04:13.11ID:R3XeaMhD
そんなに限定解除取得者に対して嫉妬しなくてもいいのにw
0137774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:04:32.01ID:jmXcI+4Y
いつになったら卑下するの?
0138774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:05:29.81ID:R3XeaMhD
ここは青春時代に限定解除した選ばれし者のスレ
0139774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:05:46.58ID:Oq6xLaAi
暇だから落とすまで付き合うかw
0140774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:06:46.69ID:R3XeaMhD
俺の時は、限定解除しか選択肢は無かったけどね。

でも、貧乏人って声高に書き込める、お前の環境に驚きを禁じ得ないw
0141774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:08:14.74ID:R3XeaMhD
そうやって買い免が荒らしの原因になるんだよね
0142774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:08:22.23ID:jmXcI+4Y
スレタイトルと>>1を読めず理解も出来ないのかな?

1 774RR sage 2018/03/24(土) 08:03:14.44 ID:Aa8R2mgR
本スレは大型免許取得を目指す中高年とその為のアドバイスに資するものです。
よって無免許未成年等とアンチバイク屋の出入り及び荒らし行為全般を禁ずるものとする。
0143774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:09:19.45ID:R3XeaMhD
そもそもここに買い免が
こんなに湧いてくること自体が
おかしい
さんざんIP付きIP付きって喚いてたんだから
IP付きで語りたいだけ語ってこい
0144774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:15:27.34ID:EZlGREYU
>>133
買い免が「限定解除を残して新たにIPスレを立てて移行しよう」みたいなことを言っていた筈だが・・・
0145774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:21:37.45ID:jmXcI+4Y
スレタイと説明文を限定解除にし新たに立てては?
このスレタイトルと内容では重複しているだけですよ。
そうすれば、現れた買い免は間違いなくスレ違いですから。
0146774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:22:11.26ID:R3XeaMhD
荒らしを正当化したいのか・・・

情けないな買い免は・・・
0147774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:28:52.59ID:jmXcI+4Y
過去にこだわって買い免と言うのは今のところ数名では?
過去の事情を知らない人もいますし、今後の事も考え限定解除の新規スレを立てたほうが良いですよ。

立てられないなら、内容書いていただければ立てますよ。
0148774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:30:27.52ID:jmXcI+4Y
検索したら、下記スレが該当すると思うので、そちらに移動した方がスレの内容に合ってますし良いのでは?

【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験66回 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1472656961/
0149774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:31:06.83ID:nfrFpO7/
貴殿は「栄光の限定解除ライダー」スレでも立てて、そこで活躍されると良い

昭和の最難関運転免許である限定解除に合格したライダーの為のスレである
平成になってからの外圧に屈した合格バラ撒き限定解除や、金さえ出せばボンクラでも買える大型二輪免許はお呼びでない
栄光の限定解除を果たしたライダーのみが集え

みたいな感じでさ
それがいいと思うよ
0150774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:36:34.36ID:R3XeaMhD
自分の行動や考えに自信がないから饒舌になるんだよ

弱い犬ほどよく吠える

買い免そのものじゃないか
0151774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:41:47.84ID:jmXcI+4Y
該当スレを紹介したので、そちらで存分に試験場での経験を語ってください。

【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験66回 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1472656961/

お疲れ様でした。
0152774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:44:23.33ID:R3XeaMhD
ここはベテランでずば抜けた技量をもつ
限定解除ライダーたちが
初心者たちに的確なアドバイスをしてあげよう
というスレなのに
なんで買い免はわざわざ荒らしに来るのだろう

買い免はIP付きから出てくるな
0153774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:47:07.52ID:Oq6xLaAi
削除依頼してもいいんじゃね?
ここは重複なんだからw
0154774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:47:48.72ID:R3XeaMhD
買い免って、なんだかプロ市民みたいだよね。

相手を攻撃するためには、手段を選ばない。ってかw
0155774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:51:25.01ID:jmXcI+4Y
>>153
このスレは限定解除者のみが許されるアドバイススレとの事ですので、
該当者以外は書き込み禁止と言う事で良いのでは?

以降、下記スレに誘導しましょう。
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【44】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521845459/
0157774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:58:03.22ID:Oq6xLaAi
重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
0158774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:59:59.86ID:R3XeaMhD
嘘つきの買い免が荒らし続けている・・・
0159774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:13:52.26ID:JU70HvLu
最近の大型二輪車事故に関する調査研究結果について〜大型二輪車教習制度により免許取得後1年未満の事故率が激減〜

平成8年以前は教習制度がなく試験場での技術試験に合格しなくてはならなかった。
受験者は、バランスや特殊路走行などはもちろんだが、安全確認やブレーキング、進路変更などについてもテクニックとして覚えこむ方向に傾斜して行き、本来の安全運転のための本質的な意味をなおざりにするようになって行ったのではないだろうか。

この点を省みて新免許制度では普通二輪とともに大型二輪の教習カリキュラムが安全に結びつくよう熟考された。これが見事に効果を上げ、事故率(一万人あたり人数)低下という結果になったのだろう
http://www.itarda.or.jp
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死者数
H5 5.6人
H6 5.0人
H7 4.7人
H8 6.5人
(大型教習制度開始)
H9 1.9人
H10 2.5人
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死亡重症者数
H5 38.3人
H6 40.3人
H7 67.4人
H8 70.4人
(大型教習制度開始)
H9 20.4人
H10 16.3人
大型免許取得一年未満者一万人あたりの死傷者
H5 234.9人
H6 261.1人
H7 368.8人
H8 381.4人
(大型教習制度開始)
H9 111.3人
H10 89.6人
(公益財団法人交通事故総合分析センター研究報告書p32)
0160774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:28:29.16ID:R3XeaMhD
他人のせいにしようと必死な買い免
0161774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:28:59.01ID:R3XeaMhD
だから買い免はIP付きで
思う存分語ってくれ
こっち来るな
0163774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:40:15.67ID:R3XeaMhD
荒らしは荒らしの自覚が無いって、ホントだな。
0164774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 23:12:41.09ID:yKlQmP5+
かまってほしいんだろ?
でもなもっと謙虚になりなさい
買い免は
0165774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 23:18:16.02ID:R3XeaMhD
>>164
買い免は他の何かに対してコンプレックスがあるんだよ
そういう人は自分より下だと思われる人間を作り出し、そして
それを叩く事によって自分を慰める
そうして自尊心を保つ。かわいそうな人間だ
0166774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 23:34:04.90ID:vznJMcA3
>>159
数字で嘘をつく奴がいないとでも思っているのか?
オメデタイバカだなw
0168774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 23:40:15.27ID:R3XeaMhD
閑古鳥が鳴いている巣に帰れ
0169774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 23:41:05.98ID:R3XeaMhD
暇を持て余した買い免荒らしがワラワラとw
0170774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 23:42:25.92ID:R3XeaMhD
>>166
ね。ホント理解力のない奴と絡むとイライラするよね。実生活でも疎んじられてるんだろうな。
0171774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 23:45:20.54ID:Oq6xLaAi
重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。

削除依頼誰かだしてくれやw
0172774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:32.94ID:KG3L+1++
必死だね。試験場組が教習所組に嫉妬するわけないでしょ。
試験場の採点の厳しさは、実際に非公認教習所メンバーが苦労していたのを見てるし、常識的に周知の事実。
そこを屁理屈並べて脊髄反射で荒しまくるの見てて痛いんだけど。
0173774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:42.52ID:KG3L+1++
住み分けできるだろ
IP付きを要望してたのは買い免なんだし
こっち来るなよ
0174774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 00:21:44.69ID:OrdhGDU8
>>173
IP付だと都合が悪いように見えるけど
何か理由でもあるんですか?
0175774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 00:24:25.72ID:KG3L+1++
ここは試験場で大型自動二輪免許を取得を
目指す者のスレ。

教習所で取得するやつは下手クソなので
このスレにはそぐわない。

限定解除時代の免許>>>>現在の試験場での取得

この図式でわかるように限定解除ライダー
には教習所卒は絶対敵わないのだ。

さっさとIP付に帰れ。
0176774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 07:48:46.84ID:lJ+UCCUj
>>174
IP付を主張したのはNGにしやすいからという理由だったハズ
IP付は都合の良いことだけしか見たくないという連中が集って始めたスレってこと
0177774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 08:18:17.29ID:rM1FdwNv
まあ、荒らしの買い免はスルーで。

今現在の教習所のお客様は、どんどん練習した方がいいぞ。

梅雨入りする前のツーリング気持ちいいぞぉ

課題位はマトモに出来る様に練習してくれ。
0178774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 08:21:09.16ID:55+T4tKu
>>176
なるほど裏を返せば限定解除ジジイには
都合の悪い事があるって事なw

って言うと海綿が曲解を〜って言うだろうけど

ここ何日かはID使い分けは"あまり"してない
ようだが自演は少なからずあるね。

それは限定解除ジジイだろうが海綿だろうが
このスレである限り可能なんだがそこは
不便とは思わないのかね?
0179774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 09:20:57.35ID:M4/LDC/U
>>178
>なるほど裏を返せば限定解除ジジイには
>都合の悪い事があるって事なw


人の意見は様々あって当たり前なのだが、

自分と同じ意見しか聞きたくない、異なる意見は排除する

これを異常と見るか正常と見るか。
IP付を好むのは買い免と言われる教習所組が主で、排除の論理を盲信しているとしか思えない。
0181774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 10:45:21.55ID:wNfNMGbo
>>143
基地外がIDと顔真っ赤にして必死だなw

ところで、卑下の意味知ってる?wwww
0182774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 11:17:54.08ID:T/PfvuKL
低速曲線バランスですでに3回も補修になってる
いったいどぉしたらいい?
0183774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 12:04:50.49ID:wNfNMGbo
>>182
ここは基地外の隔離スレだから、本スレで聞くと良いよ
0185774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 13:19:57.37ID:bAVBlZ8I
ID:wNfNMGbo
ID:n5t8YB83

共にうざい荒らし
0187774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:03:28.33ID:YFj9YBpa
>>186
一行目から間違った内容を繰り返し貼るのが買い免クオリティ
0188774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:04:48.49ID:eaMffKgJ
外免モザイククオリティの間違いでは?
0189774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:16:47.05ID:QmtURnrZ
>>188
よお、
買い免ライダー1号
0191774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 19:34:36.40ID:Zf7+eMmh
>>190
間違った文を繰り返し貼るのが買い免のレベル?
0192774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 19:41:12.44ID:/PoWTgqa
>>187
自分が間違ったことはガン無視して、ひたすら他人を叩くのが限定解除勘違い爺い

ところで、卑下の意味知ってる?w
0196774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 19:55:01.84ID:uyUAxhtX
>>192,193
別人のことを指摘されてもねえ

他人が間違っているから自分も間違って良いとか、都合良すぎないか?
0198774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 20:47:22.89ID:VH87bM+G
116 774RR (ワッチョイ 69e0-I7Wx) sage 2018/04/10(火) 20:40:33.43 ID:o4XUFEbX0
「貰える買える」とは

俺様は限定解除で・・・と自慢したいだけ(`・ω・´)9

いやいや、20年以上前の免許制度の自慢するバカいないだろ
居たら恥ずかしいw
0200774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 21:54:12.11ID:x65ByO/1
たぶん今ここに粘着してる買い免は
褒めておだてる教習を受けてたんだろうな
「一本橋落ちても転びまちぇんでちたね偉いでちゅよ」
「立ちごけちてもすぐ起こせましたねちゅごいでちゅよ」
こんなかんじで勘違いしちゃったんだろうな
0201774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 21:58:47.73ID:VH87bM+G
>>200
粘着してるのは>>198で言われてる恥ずかしいヤツだろ。お前さんと他数人以外は分かってるよ。
0203774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 08:12:01.20ID:FC/3OPpf
>>196
お前のような基地外粘着が他にもいるのか?!
0204774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 08:16:06.67ID:FC/3OPpf
>>196
限定解除程度でしか自己満足出来ないカスなんだから
一括りで良いだろw


お前らがカイメンとか言って一括りにしてるのと同じだよw
0205774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 09:16:57.49ID:Cx+6zOFw
虚言癖のある買い免ライダー2号は、早く大型バイク買おうぜ。
0206774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 09:27:43.50ID:KeGcbOPf
二輪で補習追加料金の要らない合宿免許ってないんかね?
0210774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 21:02:18.19ID:LPGJ6cVr
>>204
一レスに纏められない馬鹿なのか?

>一括りで良いだろw

お前は買い免の荒らしで、買い免の荒らしはレスを一つに纏められない馬鹿と一括りで良いんだなw
0211774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 21:18:38.62ID:TzpMPWbV
>>210
うんうん、それくらいのレスしかできないんだねw

悔しかった?ww
0213774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 21:49:06.70ID:80bdfLwm
>>210
まずは原付免許取れよ
0214774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 21:58:34.23ID:cVh98fVp
原付取ったら試験場組w
0216774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 08:10:53.83ID:/bKaOQXG
卑下〜www
0218774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 12:18:33.64ID:HPQAdvDe
一つのレスに同じ内容のレスを三回繰り返して荒らすとは、買い免はレスを一つに纏められない馬鹿の粘着荒らしなんだな
0220774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 23:25:38.00ID:XRQbYkBh
夢の中で限定解除したってだけでしょ?

実は小型ATしか持ってないってバレてますよ?
0221774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 05:12:52.02ID:yxp3Cfqg
>>220
まあ買い免は永久に解除できなかったからな
都市伝説に近いものがあるんだろう

しかし現実なんだな
逆輸入という言葉も
我ら限定解除ライダーの為に
存在したからな
0222774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 07:51:46.57ID:YbAgRk6w
このスレって荒らし荒らしと騒いでるやつがいちばん荒らしてるように見えるのは気のせいだろうか
0225774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:30:09.09ID:pvwdCGIu
>>218
何言ってんのコイツ?
卑下してろよw
0227774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 15:27:09.72ID:1fyPPVBL
僕も限定解除したいんですがどうしたら良いですか?
0228774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 19:34:27.14ID:dk9RS1kW
>>227


普通に大型二輪免許取ルナは、『限定解除』とは言いませんからね。
まずは大型ATを取って、それからATの限定を解除するのはどうですか?

どう考えても二度手間ですけど。
0231774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 07:21:31.86ID:7WC2TEqB
>>227
中高年なら普通免許が8t限定中型になってるだろ
それを解除しなさい
0233774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 14:20:15.15ID:v8exhpk5
>>227
限定解除?
大型自動二輪は免種ちがうから、免許取得が正しい言葉だよ
0235774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:48:24.98ID:EWzBpBrF
>>227
車のオートマ限定解除すればええやん
0237774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 22:05:10.32ID:MIFNaBu4
ワンパターンの嫌がらせを延々と続ける・・・
買い免は火病の半島人と同じだな・・・
0239774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 22:43:55.19ID:Oijce3SN
内容の間違っている嫌がらせを恥ずかしげもなくやり続けるのは火病った半島人の特徴と合致
0241774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 08:17:37.44ID:xTnzQtmF
>>240のように内容の間違っている嫌がらせを恥ずかしげもなくやり続ける買い免は、火病った半島人の特徴と合致
0244774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 05:39:33.24ID:MFXH7lch
買い免うぜぇ
0247774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 18:30:29.16ID:878IlWsB
最近の大型二輪車事故に関する調査研究結果について〜大型二輪車教習制度により免許取得後1年未満の事故率が激減〜

平成8年以前は教習制度がなく試験場での技術試験に合格しなくてはならなかった。
受験者は、バランスや特殊路走行などはもちろんだが、安全確認やブレーキング、進路変更などについてもテクニックとして覚えこむ方向に傾斜して行き、本来の安全運転のための本質的な意味をなおざりにするようになって行ったのではないだろうか。

この点を省みて新免許制度では普通二輪とともに大型二輪の教習カリキュラムが安全に結びつくよう熟考された。これが見事に効果を上げ、事故率(一万人あたり人数)低下という結果になったのだろう
http://www.itarda.or.jp
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死者数
H5 5.6人
H6 5.0人
H7 4.7人
H8 6.5人
(大型教習制度開始)
H9 1.9人
H10 2.5人
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死亡重症者数
H5 38.3人
H6 40.3人
H7 67.4人
H8 70.4人
(大型教習制度開始)
H9 20.4人
H10 16.3人
大型免許取得一年未満者一万人あたりの死傷者
H5 234.9人
H6 261.1人
H7 368.8人
H8 381.4人
(大型教習制度開始)
H9 111.3人
H10 89.6人
(公益財団法人交通事故総合分析センター研究報告書p32)
0249774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 19:49:42.90ID:MFXH7lch
>>245
全くその通り
だからお前はそれを貼る権利すらない
そんなことする暇があったら
向こうのIP付きで医師免許画像上げろ
0251774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 20:02:38.13ID:5UVN8taW
ああ、そういやニセ医者いたなぁ
よくそんなしょうもない事を覚えてるなw
0255774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 20:34:13.05ID:un4GrPqR
買い免はチョンw
0256774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 21:06:32.96ID:BTsI6YMS
>>254
だからお前にはアドバイスする権利ねーんだよ
とっとと原付取りに行けよ
0260774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 21:47:09.80ID:MFXH7lch
キチガイ君
生き生きしてるなw
0262774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 22:42:19.55ID:OkeYtTKz
息を吐くように嘘をつく
他人が嫌がるであろうことをすることに何の抵抗もない
嫌われていることに気付かない
嫌われ者であり続ける努力だけは惜しまない

それが買い免
0265774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 03:02:44.38ID:Q7HxGFvs
>>264>>262そのものw
0266774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 06:41:18.44ID:ei1q+35e
やっと気づいたんだ
限定解除がコピペ荒らししているように見せかけているのは、実は買い免
5chではこの程度のなりすましなど掃いて捨てるほどある
0268774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 07:10:14.29ID:6F414Vi0
>>266
そう思わなきゃ心の平静を保てないんですね。
かわいそうに。
0270774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 23:39:47.06ID:uxOkviF/
試験場も教習所も、公道を走る最低レベル以上であるかを判定するところ。
受験するだけのところと、合格のテクニックを教える人と検定員=試験官が同じ穴の貉のところ。
教習所の卒検に受かるなら試験場でも受かる筈なのだが、何故かそうはならない不思議。
0272774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 05:39:27.72ID:uRkhVwpk
>>271
Kaimen go home
0275774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 12:51:58.85ID:UDG3F7/t
買い免のデモデモダッテダッテが、小気味良い。
0277774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 21:30:43.21ID:JMNzUCOQ
スレが成り立ってない
0278774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 21:35:02.48ID:nrvMIyvJ
>>277
買い免がコピペで荒らしまくっているからねえ
0279774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 21:36:50.70ID:DqGYsFxr
最近の大型二輪車事故に関する調査研究結果について〜大型二輪車教習制度により免許取得後1年未満の事故率が激減〜

平成8年以前は教習制度がなく試験場での技術試験に合格しなくてはならなかった。
受験者は、バランスや特殊路走行などはもちろんだが、安全確認やブレーキング、進路変更などについてもテクニックとして覚えこむ方向に傾斜して行き、本来の安全運転のための本質的な意味をなおざりにするようになって行ったのではないだろうか。

この点を省みて新免許制度では普通二輪とともに大型二輪の教習カリキュラムが安全に結びつくよう熟考された。これが見事に効果を上げ、事故率(一万人あたり人数)低下という結果になったのだろう
http://www.itarda.or.jp
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死者数
H5 5.6人
H6 5.0人
H7 4.7人
H8 6.5人
(大型教習制度開始)
H9 1.9人
H10 2.5人
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死亡重症者数
H5 38.3人
H6 40.3人
H7 67.4人
H8 70.4人
(大型教習制度開始)
H9 20.4人
H10 16.3人
大型免許取得一年未満者一万人あたりの死傷者
H5 234.9人
H6 261.1人
H7 368.8人
H8 381.4人
(大型教習制度開始)
H9 111.3人
H10 89.6人
(公益財団法人交通事故総合分析センター研究報告書p32)
0282774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 05:18:52.85ID:D/fHeTN5
>>281
キチガイ君おはよう
0284774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 18:39:24.24ID:yOKTyB/w
基地外君はうp出来ないんだよね
0286774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 20:32:37.17ID:D/fHeTN5
>>285
お前の言いたい事はわかったから
さっさと病院行って診察受けてこい
0288774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 00:09:00.57ID:GPgw5TPx
凄まじい自演かましてるよなw
0289774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 00:57:56.44ID:fYlnhOVU
>>288
ブーイモ MM72-Rcup
急にいい人ぶっててワロタ
全部自演だろうな
0290774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 01:10:56.75ID:k1uOSgzI
>>281の外免切替くんだろ?
このスレは、あいつの自演で埋まってたんだろうな
0292774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 08:14:58.94ID:pdIftz+u
仮面ライダーV3の替え歌

♪〜
あーかい あかい 赤いID買い免
ダブルIP命の自演
詐称コピペでスレが荒れる
父よ母よ妹よ
指導員のうなりで 脱輪だ
テクの限界ぶち当たる

敵は昔の限定解除
戦う荒らしの買い免ライダーV3
♪〜
0293774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 09:08:33.93ID:jKXL/Zug
>>292
面白いか?
面白いと思ってるのか?
大丈夫か???
0294774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 09:19:40.41ID:kvZ3Ux4Z
カビの生えた限定解除をいつまで自慢してんだよジジイ共w
それしか自慢ないって寂しくないのか
そんだけ上手いなら何で限定解除爺は俺にジムカーナで勝てないんだよw
あいつは永遠に俺に勝てないくらい差があるよ
0295774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 09:52:22.18ID:M+JDUytf
>>294
まず医師免許画像上げろよ
キチガイ君
0296774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 10:11:50.93ID:kvZ3Ux4Z
>>295
?誰と勘違いしてんの?
知らないよそれは
大昔に一回限定解除受かったくらいでいつまでも自慢しやがるウジ虫
0297774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 10:15:33.97ID:QUID4deP
>>294
免許取得にジムカーナが必要なのか?
0298774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 10:19:11.28ID:kvZ3Ux4Z
>>297
限定解除が腕自慢したいみたいだから
テクの優劣はジムカーナが一番だろ
サーキットはまた別物
0299774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 10:43:45.88ID:csjLevp7
>>298
免許取得に必要なテクの話なのに、免許取得後の話をするのは馬鹿だから?
0300774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 11:44:13.95ID:Dpw2yUvz
>>299
免許取得後が大事と思ってるなら上から目線やめれば
0301774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 11:54:12.94ID:t3RFFECO
免許取得後に見境なく見下すことしか出来ないのは馬鹿だから?
0302774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 11:59:03.71ID:Dpw2yUvz
>>301
大昔に一回限定解除受かったかくらいでいつまでも教習所卒を買い免って見下してるのはおかしいと思わないの?
0303774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 11:59:12.58ID:hlsA018O
テクはジムカーナが一番公道に生かせる
だけど、やはり
https://www.youtube.com/watch?v=HA-m7KO9lGQ
むしろ下手な方がこういう感じになる傾向はあって、大きな事故は少ないと思う
下手な人は車を追い越そうとはしないし、ワイディングのカーブは怖いので爽快に走ろうとはしない
カーブは十分すぎるほど速度を落としてバイクをあまりバンクさせずに無理なく通過する
立ちごけなどはあるだろうが、下手な方が大事故はむしろ少ないと思う
0304774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 12:14:30.42ID:t3RFFECO
>>302
ジムカーナで勝てない等、試験場でも教習所でも言う事大差ないじゃん。
0305774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 12:26:34.50ID:e1Lgv3tA
>>302
教えてもらわないとできなかったのに、教習所の方が優秀だとかいつまでも限定解除を見下しているのはおかしいと思わないの?
0306774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 12:29:28.40ID:pQKC/g4Z
>>305
ID:Dpw2yUvzの書き込みが見下しに見えるんだw
0307774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 12:32:30.69ID:SBZUeD6r
ID:e1Lgv3tAは>>281

あっちのスレではこんなこと言ってるのにw

410 :774RR (ブーイモ MM72-Rcup [49.239.68.224]) [] :2018/04/21(土) 23:56:04.20 ID:lPeaqAFGM
>>409
相手してもらえるのがここしかないからね。
ネットでもリアルでも居場所がないから寂しいんだよ。
2011年頃から居るみたいだけど
そろそろ人生見つめ直す時期だと思うんだけどな。
0309774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 13:17:23.50ID:Ay4RPWdL
俺もこの前試験場で一発合格したよ

訳あって、免許が全部無くなったから取り直した

別に難しくも無かったな〜

初めて教習所で大型取った時の方が、難しかった。

要するに、一般道で大型乗ってる奴なら、普通に合格するレベルなんだよな〜
0310774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 13:18:14.17ID:Dpw2yUvz
>>305
教えてもらえないと?ww
大型バイク乗るくらい簡単なのに何を?
試験場に通うためには仕事休まないといけないから教習所にしただけだが
0311774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 13:30:48.58ID:csjLevp7
>>300
免許取得時と免許取得後をごちゃまぜにする馬鹿は見下されても仕方ないだろ?
0312774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 14:15:50.79ID:kvZ3Ux4Z
>>311
先に見下し始めたのは限定解除爺なんだが
0313774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 14:52:58.16ID:t3RFFECO
先だの後だの大して言う事変わらないですね。
0314774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 14:58:58.35ID:eDpPeX6X
>>309
練習なしでの初めての大型試験場は苦労したよ。
味噌もクソぐらい分けて発言してね。
どちらも受けた子供は教習所が楽勝過ぎだと言っていた。
見学していた私もそう思ったよ。
上下ではなく難易度の差は有るよ。
それより、免許無くすようなレベルで語られても 。
0315774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 15:31:53.50ID:LynQ/9tU
最近の大型二輪車事故に関する調査研究結果について〜大型二輪車教習制度により免許取得後1年未満の事故率が激減〜

平成8年以前は教習制度がなく試験場での技術試験に合格しなくてはならなかった。
受験者は、バランスや特殊路走行などはもちろんだが、安全確認やブレーキング、進路変更などについてもテクニックとして覚えこむ方向に傾斜して行き、本来の安全運転のための本質的な意味をなおざりにするようになって行ったのではないだろうか。

この点を省みて新免許制度では普通二輪とともに大型二輪の教習カリキュラムが安全に結びつくよう熟考された。これが見事に効果を上げ、事故率(一万人あたり人数)低下という結果になったのだろう
http://www.itarda.or.jp
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死者数
H5 5.6人
H6 5.0人
H7 4.7人
H8 6.5人
(大型教習制度開始)
H9 1.9人
H10 2.5人
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死亡重症者数
H5 38.3人
H6 40.3人
H7 67.4人
H8 70.4人
(大型教習制度開始)
H9 20.4人
H10 16.3人
大型免許取得一年未満者一万人あたりの死傷者
H5 234.9人
H6 261.1人
H7 368.8人
H8 381.4人
(大型教習制度開始)
H9 111.3人
H10 89.6人
(公益財団法人交通事故総合分析センター研究報告書p32)
0318774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 18:44:38.84ID:lXCp2KBE
>>310
併記まで1度も仕事を休まなくて済んだなら、それでもいいんじゃないか?

>教えてもらえないと?ww
>大型バイク乗るくらい簡単なのに何を?

と言うくらいだから試験場でも当然の如く1回で受かる自信があるんだろう
1日も休めないブラックなのかとは聞かないが、併記で1日でも休んだなら時間と金を無駄にしただけだな
0320774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 18:49:25.06ID:Ay4RPWdL
>>314
すまんな
ちょっと入ってたもんで

今度直接会って話さないか?
0321774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 18:52:26.70ID:M+JDUytf
>>303
限定解除時代じゃあり得ないくらいひどいな
リアブレーキ使えないんだな
信号待ちでは右足ついて止まってるタイプだな
このレベルじゃ
いきなり前に割り込まれたり
横から突っ込まれそうになったら
何も対処できないだろうな
今まで無事故だってのが信じられない
いつ大怪我してもおかしくないな
0322774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 19:03:17.69ID:3ApxXQEI
限定解除時代?
何の時代だよw
限定解除も下手いるよ
試験場受かるのにそれ程テクいらないだろ
単に大型二輪免許所持者が増えたから下手クソも増えたってだけなのに
0323774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 19:23:57.14ID:M+JDUytf
>>322
お前はさっさと医師免許画像上げろよ
0325774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 22:35:20.49ID:Shl4F3Vc
"限定解除"は所詮 ・・・
先の時代の"敗北者"じゃけェ・・・!!!
0327305
垢版 |
2018/04/23(月) 00:11:28.90ID:p9pmPWQM
>>307
誰と一緒にされているのかな?
全くの見当違いだけど、そんなことを勝手に思い込むようでは教えてもらわないと本当のことは何もわからないんだろうねw
0328774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 05:29:51.44ID:gXDWcB8E
>>325
所謂当時の限定解除は
勝ち組の証
0329774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 19:09:45.95ID:/T6tFBOU
>>325
限定解除できなかった妬み嫉み恨み辛みで頭と精神に異常をきたしたか・・・
0331774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 15:57:32.51ID:hp0mrCct
>>325
先の時代に限定解除の敷居の高さに試験場に行けなかった
バイクがそれほど好きじゃ無かった人
今さらバイクが好きだ!とか言うなよ
0332774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 19:36:35.83ID:zq8p7CqZ
>>330
そんなの貼る暇あったら
医師免許画像上げろよ
0335774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 06:11:23.94ID:7sEjeZ+P
>>333
>>334
0337774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 10:03:59.12ID:uYOw0FSe
買い免の嵐が酷いな
0338774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 11:55:12.21ID:8bC/aBmW
大切なことは

運転技量ではなく、

安全運転意識



交通事故は、運転技量不足で起こるよりも

安全運転意識の欠如で起こってる件数のほうが圧倒的に多い

そして大きな事故ほどその傾向が強い
0339774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 12:03:04.20ID:8bC/aBmW
技量不足による立ちごけ、Uターンゴケなんてたいした事故じゃない
車に追突するのも大抵は急制動の技量不足ではなく車間距離不足によるもの
人が飛び出しそうな場所は十分速度を落とせばいい

速度超過、無理な追い越し、カーブを攻めるように走る、車間距離不足、一時停止場所での不停止
こういうのがコワイ

これらは下手くそでも注意すれば対策可能
そしていくら技量があっても意識が欠如してると大事故に

大切なのは技量ではなく安全意識
0340774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 12:04:41.38ID:8bC/aBmW
上手い人より、むしろ下手なライダーのほうが立ちごけなどは多いかも知れないが死亡事故は少ない
0341774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 12:13:54.70ID:dtrQEYZ3
ちなみにそれってソースあります?
0342774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 12:36:19.16ID:4vWSipMD
安全に停止できる速度で走行すればいい。
0343774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 12:58:32.94ID:dtrQEYZ3
それって徐行だよ?
時速10km前後の

根本的に間違ってると思うのは
飛ばす(安全意識低め)イコール上手い
とか思ってるようなところ

下手な人って平均的なライダーからしたらビックリするくらいゆっくりな速度から曲がりきれずにオーバランしたり、スリップで転倒したりするもんよ

教習所の急制動だってたったの40km/hでタイヤロックさせて転倒する人結構いるでしょ?
0344774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 13:04:45.09ID:4vWSipMD
>>343
時速100kmで走行していたら安全に停止できないの?
0345774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 13:26:26.13ID:dtrQEYZ3
一般的には猛スピードって表現される速度だよね
ましてや教習生なら…
0346774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 13:30:46.13ID:4vWSipMD
高速自動車道で時速100kmで走行していたら猛スピードと判断されるの?
0347774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 13:40:55.49ID:dtrQEYZ3
一般論が理解できない人?
0348774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 14:35:39.10ID:4vWSipMD
安全に停止できる速度を徐行、時速100kmを猛スピードと定義づける人が一般論を語る。
0349774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 14:39:24.10ID:4vWSipMD
猛スピードを一般論にあてはめるなら、法定速度を大幅に超過している事だと思うけど、
時速100kmで走行することは一般論で法定速度を大幅に超過していることなの?
0350774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 16:12:19.91ID:DTAoKmmf
アホくさ
一般道の話だろ
一般論なんだからw
0351774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 16:20:40.22ID:DTAoKmmf
まぁ普通に考えて時速100kmでは安全に止まれるわけじゃないから
一般道の制限速度にはならないし、高速道路上では歩行者の侵入はもちろん駐停車禁止だし法定最低速度とかもあったりするんだろな
0352774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 16:36:59.30ID:Fi5/WcW9
高速道路の走行は一般論ではないの?
時速100kmで走行していたら安全に停止できないの?
高速道路どうしてるの?
0353774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 16:53:20.00ID:wfIQrGVq
東海道新幹線の徐行は時速180km
0354774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 16:57:44.06ID:a/Ljmvln
しかも最新型のN700系は制動性能も大幅に向上し、
時速270kmからでも、たったの3kmで直ちに停止する
0355774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 17:06:48.19ID:DTAoKmmf
みんな免許返上した方がいいと思う
0356774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 17:13:37.21ID:59fuDn7R
また基地外が屁理屈こねてんのか
0357774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 17:48:26.33ID:cUAruYst
高速道路走行が一般論に含まれないとするのは、高速道路自体が一般的ではないということだろうね
0358774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 18:44:30.18ID:4vWSipMD
高速道路利用台数が東北自動車道だけで1日あたり318,884台走行しているのに一般的では無いんだ。

奇抜なの?
0359774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 21:25:06.66ID:0KxNCzXS
日本の道路総延長128万kmのうち、高速道路は9,300km
全体の0.7%だから一般的ではない
0361774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 21:42:24.11ID:3W9Eh4Yg
まあ、まだ免許持ってないのも居るんだろ?
0362774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 23:18:24.84ID:OiMw+Jcb
生活道路を一般的とするなら、高速道路は一般的ではないだろうねw
0363774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 00:55:57.77ID:BEazkyi1
安全に停止できる速度が10q/h程度だと言うなら、課題の急制動は40q/h以上だから安全に停止できる速度ではないということになるな。
一般道の法定速度は、安全に停止できない速度が定められているということだ。
道路交通法はとんでもなく危険な法律だってことだな。
0364774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 05:08:48.18ID:U5PH8ujc
>>363
そうだよ
飛び出してくる自転車や歩行者を避けられないと
基本自動車側が悪くなるからな

運動神経が鈍くて免許買った買い免は
気を付けよう
0366774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 07:43:14.32ID:4QV/TlQ1
>>364
一般道での40q/hよりも高速道路での100q/hの方が「安全に停止できる速度」ということだな
0367774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 20:11:45.04ID:U5PH8ujc
>>365
>>365
0368774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 20:14:41.22ID:U5PH8ujc
>>366
キミって養護?
100q/hから停止するのは料金所だけど
普通の人は安全に止まってるぞ
0369774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 21:12:19.36ID:1T/dDVcl
事故しない限りみんな安全に停止できる速度で走行しているはず。
0370774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 21:17:36.33ID:JlWp/ZVv
>>368
高速道路での100q/hは「安全に停止できる速度」と書いてあるだろ?
読解力は幼児レベルか?
0371774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 21:24:27.96ID:U5PH8ujc
>>370
100q/hごときの速度で
安全に止まれず事故起こすド下手くそは
免許返納しろ

料金所に突っ込むなよ
0372774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 21:32:19.41ID:JlWp/ZVv
>>371
知障だったんだね
馬鹿にしててごめんね
0373774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 23:15:40.05ID:kNLJ5IuX
皆様、こんな低レベルな会話していますが、本当に限定解除なんですか?
0374774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 23:22:43.73ID:OAX0SBxe
>>373
全部、買い免
0375774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 02:00:47.11ID:zcm5hTP2
安全に停止出来る速度ねえ・・・

100km/hからの急制動だったら
結構怖いと思うけどねえ
俺には安全な速度じゃないんだけどな

(そう書くと
『下手だから』とか言う奴が沸いて来そうだが)


料金所は
そこで停まるのが分かってるから
前もって減速してんだろうに・・・
それもわからんかね?

安全に停まれる
ってのは、
前の車が急ブレーキ踏んだりしても
きちんと姿勢を崩さずに停まれるって事だぜ?

一緒に考えてるのが笑えるんだが・・・


高速道路の100km/hは
路線にもよるが、確かに法定速度だけど
どんだけの人間が自信持って急制動かけられるんだろうね
0376774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 06:55:25.79ID:0zftyo1g
>>375
その考え方なら車間距離次第
車間距離が10pだったら10q/hでも「安全に停止できる速度」ではない
0377774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 07:05:03.31ID:FhI+nwj3
約30年前限定解除審査に通った時
交付される前に合格者が集められて
おめでとうとでも言われるのかと思ったら
いきなりまさかの説教
鈴鹿走ったことあるかとか急制動は速度が低すぎる
みんなもっと飛ばしてるから100q/hでやるべきだ
なんて試験官に言われたな

買い免には異次元の話だろうがな
0378774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 08:15:22.76ID:f4ec5DE/
安全に停止できる速度で走行しているから事故しない。
事故する人はアイドリングで走行しても事故する。
0379774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 09:03:50.44ID:MLy3hB7Q
>>378
その自信の裏付けが知りたいが、事故は想定外が絡むからゆっくり走ればとか安全に止まれるなら事故らないという妄想は無いことが重要。
0380774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 09:32:48.60ID:f4ec5DE/
>>379
貴方が事故しない理由もする理由も同じ。

基本的に安全に停止できれば事故しない。
0382774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 11:18:07.46ID:DjM8EGxV
おっと。途中で送信しちまった。
>>380
そゆことだな。
>>379は分かってないみたいだけど。
0383774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 12:16:18.08ID:UwlqeB1N
>>371
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw
0384774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 16:07:27.92ID:e3J2prY3
>>379
このスレでまともな意見はムダみたいよ
0385774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 17:46:16.54ID:b3fnyhBN
>>383
ここは基地外の隔離スレだから、当然だろw
0386774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 17:57:40.02ID:M0ycmGLn
基地外の隔離スレはあっちw
0387774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 19:28:28.92ID:FhI+nwj3
渋滞の原因の買い免共が必死だなw
まわりに迷惑かけるなよ
遅いんだから左端走れよ
0388774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 09:00:11.85ID:aCEODHL5
>>387
峠で先頭をチンタラ走って、プリウスにもつつかれる限定解除爺ww
0389774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 09:04:18.64ID:aCEODHL5
>>386
いや、ワッチョイ付きのスレに書き込んで
自演がバレるのが怖くて
頑なに こっちが本スレ とか言われましても
草生えるだけですわwww


建設的な発言や、アドバイスが全くないこのスレが
本スレっすか?www
0390774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 09:25:24.46ID:7fKfZ7dk
>>389
元々はこのスレだけだった
買い免の一部が「自分たちだけでやりたい!」と立てたのがあっち
自ら閉じこもったのに態々出て来ないでね
0391774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 09:55:09.80ID:AcQe+zhT
>>390
いい歳してんでしょ。そういうのいいから。
スレタイに沿ってアドバイスしてよ。というか、アドバイス欲しい人が来れるような雰囲気にしろよ。
0392774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 10:07:37.83ID:hGCFZnrx
>>391
本質を蔑ろにしていたら上辺を取り繕うことしか出来ないよ
君もこのスレの雰囲気を悪くしている側にいることを自覚しようね
0393774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 10:13:02.63ID:7YVka8YL
>>389
お前はIP付きで
さっさと医師免許画像上げろ
0395774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 15:37:53.36ID:9Uhut0jf
アドバイスが全くないスレですね。
0396774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 16:36:53.53ID:7YVka8YL
アドバイスをしてあげたいんだけどさ
指定校の教習メニューはたった4時間乗るだけで
限定解除ライダーを超えて
一本橋は20秒で渡れるようになり
嫁は19秒で渡れるようになるから
おこがましくてアドバイスなんか
できないんだよね

そんなことよりひとっ走りして来いよ
0398774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 16:40:41.61ID:9Uhut0jf
アドバイスを求める人が来ない理由が解りました。
残念です。
0399774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 17:19:15.94ID:SOIPf2Ju
>>396
よくわかってんじゃんw

まぁ、下手くそって自覚があるようだし
これから精進しろよ
0400774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 17:41:40.95ID:bSPZ6q37
>>399
教習所通いで4時限以上の教習を受けてアドバイスを求める下手くそはいないはずなんだけどねえw
0401774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 17:44:13.12ID:7YVka8YL
>>399
>>365
0402774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 17:58:12.24ID:34DeDsHk
>>398
手本を見せてくれ

質問が無いのにどんなアドバイスをするのか

適切なアドバイスをどうぞ
0404774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 18:16:22.42ID:SOIPf2Ju
>>400
あ〜、ダメだわコイツ

日本語通じてないw
0406774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 21:09:49.45ID:xifViFG2
君たち世間はゴールデンウィークだぞ
免許持ってるなら走りにいきたまえよ。

まあ、>>396のようなエア限定解除は別だが
0407774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 21:53:49.86ID:7YVka8YL
おい買い免共
ワッチョイスレ落ちてるぞ
お前らの為のIP付きもまた落ちるぞ

Kaimen go home
0408774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 22:36:52.21ID:gi7iTpeM
本日大型で初2時間連続乗りました
NC750ですがやたらフロントが軽くて一本橋で戸惑いました
ちなみに14秒でスラローム7.5秒でした

普段SV400SですがSVの方が速いような・・・気がします
排気量750なのでトルクある分2速有効に使えますね

非常に違和感があり同じツインでも車に例えるとミッドシップな感じで
フロント寄りにエンジンがない為軽く感じ、フラフラ気味でした
0410774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 23:26:36.42ID:gi7iTpeM
>>409 全く問題なし
フロントが軽く荷重がかからなく遠くてつかめない感じ

SV400SはサスFR共に弄っててNC乗ると違和感ある
ヤマハTZっぽいサスに仕上げてるから余計にそう感じる
0412774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 05:55:30.65ID:2c96hQae
>>411
>>411
0413774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 12:42:11.95ID:fTkEheDU
卒検5回目で何とか合格できました。
0414774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 17:44:12.24ID:VCjAmdbC
>>405
馬鹿のひとつ覚えかw
0415774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 18:10:36.67ID:tgZo7RrT
>>414
図星でも自分のこととわからないのが馬鹿の証w
0416774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 18:19:42.22ID:DiObEilW
>>413
教習所で良かったな
0417774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 08:36:44.19ID:fhoIZCQz
>>376

単純な車間距離取るだけの話じゃないだろ
前の車との車間距離をしっかり取ってても、
隣の車線から割り込んで来る車もあるしな

その時にどんだけ慌てずに
姿勢を乱さず
しっかりブレーキをかけられるスキルがあるかどうかだと思うぜ
0418774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 08:44:46.27ID:Weh7VgAL
>>417
追突されるのは後ろに注意を払っていないからだねw
0419774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 09:35:05.24ID:GOKUJI0j
>>418
最近免許買った人はそうなんだろうけど、
バイクに乗ってるのに、車に乗ってる様な運転する人いるよね。
0420774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 10:12:00.17ID:fhoIZCQz
>>418

そのまで出来りゃあ完璧だけどな

出来ればの話だよな

その前に

まず
前とぶつからねえように
が一番大事なんじゃね?
0421774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 10:15:54.96ID:QVLHXeKv
>>420
周囲の車両の挙動に慌てふためく時点で公道走行不適格だろw
0423774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 11:20:14.70ID:puiRk16Q
>>415
つ鏡www
0425774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 12:40:24.30ID:nBg1l+2k
>>424
つ鏡ww
0427774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 17:59:29.02ID:drNqe1bW
安全に停止できる速度で走行すれば良いだけ。
判断力も必要。
0428774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 19:05:19.78ID:puiRk16Q
>>426
つ鏡ww
0430774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 21:45:59.48ID:BNU3CB/K
買い免共
荒らすな
0431774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 03:00:06.98ID:RW7fGoAv
>>421

周りに注意しててもいきなり動く奴はいるだろうが?
それにきちんと対応出来るように
しっかりブレーキを!
って言ってんのに
慌てふためいてるとか・・・

よく読めよな

言葉分かるか?

ひらがなでかいてやろうか?
0432774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 07:25:11.16ID:pW8VXNdS
>>431
周囲の車両の挙動に目配りできていればブレーキなどの対応はできる
いきなり動く可能性を予測していれば慌てふためくことはない

運転不適格の言い訳は終わりにしておけ
0433774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 12:19:05.77ID:KorSMW2L
>>429
つ鏡ww
0434774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 12:24:13.36ID:t4G1kT/2
>>432
世間ではそれを「だろう運転」と呼び、重大事故を引き起こす要因となるため、そういう考えで運転しない事が推奨されている
0436774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 12:52:25.21ID:M6tJdvJR
>>434
「かもしれない運転」をしろと言われているのに、「だろう運転」と間違ってレスしてw
恥ずかしいねw
0437774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 16:42:04.96ID:TtQw8puS
お前が「これが、かもしれない運転だ」と信じていた物が、じつは「だろう運転」の典型だった、というオチ
しかも、それを指摘されてもまだ気づくことなくトンチンカンな事を言っている
0438774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 16:56:02.69ID:/vG02Zkl
「いきなり動くかもしれない」と周囲に注意を払うのが「だろう運転」?

「自分の前に割り込んでくる奴はいないだろう」
「自分の前に割り込んでくる奴がいるかもしれない」
実際に割り込まれて慌てふためくのは前者
後者であれと指摘されているのにそれは前者だとしている>>434>>437は馬鹿で運転不適格
0439774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 17:48:05.31ID:irIWhF78
一発で取る為に全てを注ぎ込んで精神も壊れちゃったんだね

限定解除出来た事以外何も無い人生

いやネットの荒らし行為が生甲斐かwww
0440774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 17:58:20.41ID:O/giR1Qj
>>439
原付免許すら持ってないぞ
0441774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 18:01:19.56ID:AI2JT+2/
教えてもらわないと何もできないのが買い免だと思っていたが、
教えてもらったことを間違えて覚えているのかw
0442774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 18:03:59.59ID:TtQw8puS
>「いきなり動くかもしれない」と周囲に注意を払うのが「だろう運転」?
ほら、ぜんぜんわかっていないw

>動く可能性を予測していれば慌てふためくことはない
という甘い考えが「だろう運転」の見本
0443774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 18:12:04.87ID:JdR1PLsS
>>442
それは「かもしれない運転」の否定だね
慌てふためくのは想定外のことが起きたとき

想定していることが全てでそれ以外のことは起きないだろう

とするのが「だろう運転」
0444774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 18:12:43.63ID:aaGsJzb4
予測不可能な事態が発生する可能性を考える、つまりメタ予測が全くできていないんだね

他車の動きを予測できれば、という前提で考えている以上、そこから出てくる結論には何の意味もない
なぜなら、他車の動きは予測不可能でありそもそも前提が誤っている
前提が誤った命題からは任意の結論、どんな荒唐無稽な結論でも導ける
0445774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 18:28:29.09ID:sc8b1/QF
極めて賀茂知れない運転
0446774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 18:43:08.58ID:/vG02Zkl
他車の挙動に注意を払うのが「だろう運転」としている時点で間違いだな
0447774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 18:48:51.75ID:Vtdiwcnp
安全に停止できる速度で走行すれば良いだけ。
停止出来ないから事故するんだよ。
0448774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 18:51:08.18ID:aaGsJzb4
>他車の挙動に注意を払うのが「だろう運転」としている
誰もそんな事は言っていない
なんでも自分の脳内で自分に都合の良い結論を出すんだね
一事が万事、そんな奴の予測なんて何の役にも立たないどころか害でしかない
0450774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 19:00:34.41ID:Vtdiwcnp
徐行とされている時速10km以下じゃないと安全に停止できないの?
時速60kmで走行すると停止できないの?
0451774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 19:45:26.88ID:irIWhF78
一発試験合格爺はスレ24時間監視体制なんだな
常駐監視ご苦労様です
さすが生ポは違うねw
0452774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 19:57:17.87ID:wW/si11X
>>451
連休を取れない言い訳に聞こえるからやめとけ
0453774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 20:11:01.29ID:gBhE5QDM
>>451
お前はさっさとIP付きで
医師免許画像を上げろ
0455774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 21:00:33.33ID:vDxg6JU2
>>435
つ鏡ww
0456774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 21:32:00.94ID:RW7fGoAv
>>432

だからさ
慌てふためいてんのは
お前だけだっつうの

予測してようがしてまいが、
急ブレーキかけないで済むとは限らんだろ?
おめでたいな
0457774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 21:34:19.59ID:RW7fGoAv
>>450

お前は公道走るな
0458774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 21:51:36.97ID:Vtdiwcnp
安全に停止できる速度で走行できないのは判断力が無いからだ。
0459774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 21:55:11.68ID:VYoWnaV4
>>456
リスク低減を否定するんだw

リスクがゼロでない限りはリスクはあるからと少なくすることをやめるなら、運転をやめろよ
0460774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 22:17:29.87ID:POxDH/g+
>>455
いつも鏡に向かってつぶやいていることを書かれていてビックリした?
0461774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 22:17:29.89ID:Ab4k8TEU
あのクルマは出てこないかもしれない
こちらが先に行けるかもしれない

このタイミングはいけないだろう
この感覚はきっと危ないだろう
0463774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 22:27:38.04ID:F5DWcoWQ
だろう運転とは

自分の都合のいいように「たぶん大丈夫だろう」と思い込んで運転をすることを「だろう運転」といいます。

普段生活しているうえで「たぶん大丈夫」と思い行動することはポジティブでありいいことではありますが、だろう運転をしていていざ事故が起こってしまった結果、事故が起きると「そうなるとは思わなかった」ということになりかねません。

だろう運転は自分勝手な思い込みであり、危険な運転です。道路標識や速度や周囲の安全を怠ることは事故につながります。
車を運転するときはだろう運転をしないようにしましょう。


かもしれない運転とは

「人が飛び出してくるかもしれない」等と今の状況から起こりえる事故を予測し、常に周囲の確認を怠らない運転のことを言います。

運転行為以外ではネガティブな考えになってしまうのであまりいい考えだとは思えませんが、運転をするということに関しては、周囲の状況に常に気を配り運転をすることは事故を抑止する一つの方法だと考えられます。
道路標識や人の気配などに気を配ることにより、危険をいち早く察知しより安全な運転をすることができます。
http://www.idaho-ahperd.org/kamosirenai.php
0464774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 22:35:47.44ID:K++n8W+4
これから起きる事を予測すれば、安全に停止できるだろう、というのがだろう運転
予測不可能な事が起きるかもしれない、というのがかもしれない運転
0465774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 22:40:16.96ID:Vtdiwcnp
え?
みんな安全に停止できる速度で走行しているから事故しないんでしょ?
事故する人は安全に停止できる速度で走行できない人。
自分も相手も安全に停止すれば事故はない。
0466774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:00:07.52ID:irIWhF78
これじゃ一発で取った人全てがキチガイに見えてしまう・・・
0467774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:06:23.05ID:Lz0fZ/J1
おーすげーじゃんw
本スレのレス数越えたじゃん。
頑張って自称限定解除が毎日朝5時おきで
保守した甲斐があったなw
0468774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:07:06.58ID:gBhE5QDM
>>454
Kaimen go home
0469774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:14:14.08ID:Vpca2gqs
>>466
最近は質問返し君がポイント高すぎて会話の内容が分からんから大丈夫。。
よく相手できるな、、
0470774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:15:22.98ID:TtQw8puS
誰一人として賛同者が居ないのに、自分が間違っている可能性を考えられない人って、創価学会だったりする
日蓮の諸法実相抄にある記述の一部分を拡大解釈した「一人立つ」という考え方が創価学会にはあって、
簡単に言えば、自分が正しいと思った事は、たとえ自分ひとりだけでも全うせよ、という考え方
確かに批判に負けず正しい事を全うするのは実に立派な心掛けなのだが、
学会のタチの悪いところは、【正しい事】を全うするのではなく、自分や池田某が【正しいと思った事】を全うしようとするところ
バカの考え付いた事は、そのほとんどが正しくないので、結果的に創価学会の「一人立つ」は
正しくない事を批判に負けず貫き通す姿勢の事になってしまう場合が多い

安全速度君がぴったりこのケースに当てはまるね。彼はたぶん学会員なんじゃないか
0471774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:18:03.57ID:id+P0iNf
>>467
買い免が買い免だけで引きこもりたいと立てたのがあっち
ここが本スレ
0472774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:18:03.90ID:Lz0fZ/J1
そういや限定解除wしてさ大型を二束三文で
買って乗り回してたって言うじゃん?
そもそも同時限定解除してまで大型買ったのに
中古市場で二束三文で叩き売られた大型って
素性はどんなもんだったの?

オーナーが限定解除したけど乗りこなせなくて
売り払った?

事故車?ニコイチとか?

とくに限定解除して乗りこなせなくて
売り払った大型って夢がないよね〜www

おかしいのがお上からあなたは大型乗って
良いですよと言われてるのに手放してるんだよね。

まあ、当時は2stクォーターや400が
楽しかったった時代だけど
まさか当時の中型車買うために下取り出しちゃった?
0473774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:19:35.72ID:Lz0fZ/J1
>>471
毎日早起きお疲れ様です。
早起きは加齢によるもんですか?
それとも朝早い底辺な仕事でもしてるんですか?
0474774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:21:00.10ID:Lz0fZ/J1
>>471
へー学会員なの?御朱印ツーリングとか
行けないねw
0475774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:22:51.79ID:Vtdiwcnp
反論出来なくて学会員と決めつけて濁す(笑)
0476774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:23:06.28ID:Lz0fZ/J1
つか連休中にこのスレ落とすかw
0478774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:27:15.53ID:BLejuMym
ここは創価学会だったのかw
0479774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:27:30.07ID:3EPTQvDC
>>464
初心運転者講習標準指導要領について - 警察庁

イ 「……だろう」運転の排除 ・ 一方的にならない。
訓練を通じて“ヒヤッ”としたことについて質問し、交通情報認知 ・ 必要な意見を引き出す。
の遅れ、判断の誤りについて発言させ、「……だろう」運転の危険性 ・ 重要なことは、受講者に発言させる。
を理解させる。

https://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20161005-6.pdf


だろう運転(だろううんてん)とは、自動車の運転において、事故に繋がるような楽観的予測に基づいた運転を戒める日本語の慣用句。

「だろう運転」の対義語として、より悲観的な(慎重な)視点から様々な可能性を想定し、十分な余裕(安全マージン)を持って運転することを指すのが、「かもしれない運転」である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E9%81%8B%E8%BB%A2
0480774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:36:42.95ID:Lz0fZ/J1
11時過ぎくらいから限定解除爺の書き込みって
ピタッと止まるんだよな〜消灯時間でもあるのかねぇww
0481774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 05:50:40.09ID:sdCDEq2G
>>480
お前も夜中書き込み辞めてるじゃん

根性ねえな
0482774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 06:27:20.44ID:6q/CygTl
勤行でもしてんだろ
真夜中過ぎてに大声で題目あげると近所迷惑だからな
0483774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 06:41:29.04ID:CrqKRvCL
なるほど限定解除爺はネットwだけではなく
リアルも近隣に迷惑かけてんのかw
0484774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 07:10:54.44ID:6q/CygTl
自分に言われた事を何のヒネリもなく相手に言い返す奴って、図星を突かれて狼狽しているんだって
日蓮大上人と池田先生が言ってたぞw
0485774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 08:13:25.58ID:yQ58RmmD
>>460
つ鏡ww
0486774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 08:35:24.97ID:sdCDEq2G
>>485
お前はさっさとIP付きで
医師免許上げろ
0487774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 08:52:27.80ID:wRm+HCpt
>>486
つ鏡ww
0489774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 10:37:53.24ID:uK6coXF4
しかし、買い免隊は、訳の解らないレッテル張りして、訳の解らない罵倒するなぁ。

それで人より有利に立ったと誤解してるんだから、なんて言うか、ある意味可哀想だよね。
0490774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 14:25:03.02ID:GIK4j4mp
>>489
創価学会バイク隊のGWの活動はスレ保守ですか?
0491774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 17:44:50.13ID:Wdwaqrhm
>>489
つ鏡ww
0492774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 18:42:51.13ID:vfX+nqJC
>>489←一発試験に何度も落ちるとこんな精神疾患持ちになっちゃうんだね
0493774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 19:43:47.01ID:NXYQhOR8
飛び出して来ないだろう
飛びして来るだろう

飛び出さないかもしれない
飛び出すかもしれない
0494774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 22:24:15.44ID:044AXE9r
原議保存期間 30年(平成58年3月31日まで)
有 効 期 間 一 種 (平成38年3月31日まで)
警 察 庁 丁 運 発 第 8 5 号
平 成 2 7 年 3 月 3 0 日
警察庁交通局運転免許課長

各管区警察局広域調整担当部長
警 視 庁 交 通 部 長 殿
各 道 府 県 警 察 本 部 長
(参考送付先)
警 察 大 学 校 交 通 教 養 部 長
科学警察研究所交通科学部長
各 方 面 本 部 長

更新時講習の運用に関する細目について(通達)

4 危険予測
(1) 危険予測の心構え
駐車車両や障害物の陰から人が突然出てきても、安全な措置が採れるよう、
「かもしれない」運転を心掛けること、
慣れによる慎重さや緊張感の鈍化による「だろう」運転を回避すること、道路環境の変化に合わせて意識を切り替えること等の重要性について解説すること。
(2) 危険予測の方法
視覚や聴覚を用いて、絶えず運転に必要な情報を捉えること、ちょっとした手掛かりを元に、人や自動車等の存在を察知すること、
他の自動車等の運転者や歩行者等が、次にどのような行動をするかを、その者の目の動きや身体の動きによって察知すること等の重要性について解説すること。
(3) 死角
自らの車両によって生じる死角、駐停車車両によって生じる死角、交差点における死角、カーブにおける死角等についてイラスト等を用いて解説すること。
その際、死角によって生じる危険を回避するための方法についても言及すること。
https://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20150330-1.pdf
0495774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 23:49:14.62ID:yEF0ojjB
>>419
そもそもクルマに乗ってる時から、運転がクソだとバイクても同じようになると思うわ
クルーズ出来ないとか、車間を保てないとか
0497774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 05:27:24.78ID:6KJkx2Cn
限定解除ライダー達は夜中書き込まないと
ディスっておきながら
買い免共はまた深夜の書き込みは無しか

そのまま永久に書き込むなよ
買い免共うざい
0498774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 08:10:42.30ID:a0eoxdOY
>>496
リスクを減らす必要も意味もないと言いたいんだねw
一時停止も細街路での徐行も必要ないねw

リスクを最大にしたいのかな?
0499774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 08:20:49.13ID:YHXeVkco
バビル二世の替え歌

♪〜
教習所に守られた
大型二輪を持っている
「超」能力おっさん 買い免隊
スレの平和を荒らすため
三つのシモベに命令だ 「ヤァ!」

怪鳥ロプロス コピペしろ
ポセイドンは なりすませ
ロデム変身 医者になれ
♪〜
0501774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 09:43:35.93ID:QTGYcWpD
勘違い限定解除爺はリスクでしかないわ〜w
0502774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 09:46:13.07ID:ti4lno1q
>>497
爺いの朝は早いwww
0503774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 09:56:36.76ID:0z4UAq5R
「だろう運転」と「かもしれない運転」を間違えている馬鹿な買い免はリスクでしかないわ〜w
0504774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 10:52:12.84ID:Tz6ZRoF/
安全に停止できる速度で走行しなさい。
0506774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 16:52:48.31ID:F0xgG9ry
徐行の定義は
直ぐに停止できる速度で進行することをいう。
となっている
概ね1メートル以内で停止できる状態の走行で 時速10キロメートル以下と言われている
なので 結果的に安全に止まり得る速度なのであって
徐行=安全に停止できる速度 では無い
例を出せば アイスバーンを二輪車が10キロも出すと安全に止まれない となるような
0507774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 17:37:16.15ID:fUluKUPo
徐行は安全に停止できる速度ではない。
徐行でも事故する人はいる。
走行している以上事故する可能性が有る。

判断力も含めて安全に停止できる速度で走行しなさい。
0508774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 17:43:47.36ID:6KJkx2Cn
>>502
お前はさっさとIP付きで
医師免許画像上げろ
0509774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 20:33:45.67ID:CTdCvXYW
朝早いのは高血圧なんだろw
運転中キレて憤死すんなよ?
そんな奴が公道に走ってるだけで
こちらはリスク回避しなきゃいけないんだからなw
0510774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 06:09:51.00ID:TikRrnYz
>>509
キミの煽りはいつもつまらないよね
0511774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 07:15:09.43ID:M7DQA722
>>510
どうした?今日は起きるの遅いじゃないかw
それとも高血圧だってのが図星で煽りに乗って
書き込み時間ずらしてみたの?
まあ年なんだから血圧くらい高くなるから
気にすんなよw
0512774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 09:14:37.72ID:TikRrnYz
な?
荒らしは買い免だろ?
0513774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 09:19:41.34ID:vsjvQ2a/
>>512
荒らしって誰?
買い免だと思ったポイントは?
0514774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 10:52:41.32ID:Ch7joZn0
>>512
なに言うてるんやこのガイジ
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw
0516774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 16:55:48.74ID:TikRrnYz
買い免さんの気持ち Ver1.7


若いうちに取ることができなかった限定解除
それが今大型自動二輪という形で金で買うことができたけど
しかしそれは本当に欲しかった限定解除という本物の証ではない
若者の前で限定解除の振りをすればするほど
心の中では常にむなしい気持ちがくすぶり続けている
そうバレているんだ本当は買い免だと・・・
下手くそと陰で笑われているいるんだと・・・
こんなことならば限定解除をしておけばよかったと・・・
だが悲しいかな当時の若く運動神経もよかったはずの時でも
まったく箸にも棒にもひっかからなかった・・・
限定解除組は大学時代に取ればよかっただろうというが
俺は高校中退だ普段医者の振りをしているが
経済学部が文系ということもわからない中卒なんだ
憎い・・憎い・・限定解除が憎い!
なんで彼らはあんなに上手いんだ憎い!!!
0517
垢版 |
2018/05/05(土) 18:24:37.32ID:FclRg3z/
以上
精神疾患持ちの妄想でした
0518774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 19:38:19.06ID:TikRrnYz
買い免共
池上彰のテレビ見てるか?
昔の限定解除は難しかったが
外圧で買えるようになったって
今言ってたぞ

まあ周知の事実だけどな
0520774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 19:50:19.43ID:CwBtNYze
限定解除でも中免無しから一発で取った人なら素直に憧れる
0521774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 20:08:55.99ID:wkkM6k5A
>>518
「簡単に取れるようになった」と言っていたね
間口が広がっただけなら「取りやすくなった」と言う筈だね
0522774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 21:01:35.98ID:lv7ou6hP
池上彰が当時の限定解除してたんだったら
説得力あるんだけどなw

まあ免許の学科試験に落ちてるやつが
何語っても説得力ないがね。
0523774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 21:47:55.89ID:FclRg3z/
何十回も落とされると>>518のような精神病患者になっちまうんだな
そりゃあ何十回もやり直せばそのうち受かるだろ
0524774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 22:39:10.80ID:clMMigVW
甘い
合格しない奴は何回受験しようが合格しない
20回だろうが1,000回だろうが駄目なものは駄目
教習所とは違うんだよ
0525774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 23:14:27.82ID:lv7ou6hP
んで>>518よ権威ある池上彰が語ってくれた
のは嬉しかった思うがw
当の池上彰本人が学科試験にパスできなかった
事についてどう思う?
0526774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 23:16:28.54ID:lv7ou6hP
あ、しまったwもう23時じゃんw
限定解除爺は早朝の勤行に備えて早寝してるんだったw
0527774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 23:22:22.57ID:8BQrhuF8
>>522
それを言ったら議員経験者以外の政治の話は説得力が無いって事になる
0528774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 23:27:21.37ID:TikRrnYz
>>522
>>525
いつ取ったか知らんが年齢的に
バイクはおまけ免許じゃないか?
0529774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 23:28:56.58ID:TikRrnYz
>>526
ショートスリーパーなんだよ
睡眠5時間くらいかな
0530774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 23:32:33.26ID:TikRrnYz
しかし買い免の限定解除コンプレックスは
凄まじいな
ちょっと餌与えただけで入れ食いだもんな
0531774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 00:20:23.34ID:6tdSMC2m
>>522
医学部に浪人して入学した医者の病状説明に説得力は無い
司法試験に一回で合格していなかったら、裁判官も検察官も弁護士も法律に関して何を語っても説得力は無い

一度でも嘘をついたことのある奴の話に説得力は無い
0534774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 05:34:11.24ID:9eSi2k9z
>>531
なんで買い免は自分の存在を正当化したがるのかね
今更TVで扱われたことが悔しいのかい?

大丈夫だってみんなわかってるから
ちゃんと買い免だって見下されてるから
0535774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 06:36:48.45ID:mQ2/8iA+
限定解除一発合格じゃないと説得力無し。
即ちマッチ(笑)の言うことは説得力ありw
0536774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 14:00:36.56ID:+ArY3mTG
最近、免許取った人って折角の連休にバイク乗らないのかな?

特に教習所で免許買った人々は、それまでの間不要だった免許だった訳だし、
重要さは違うんだろうね、以前から乗っていた人達とは。

時代の移り変わりで教習所でも免許取れるようになったけど、最近免許取った人に
もうちょっと練習して欲しいって話をすると、さんざんスレ荒らされるしね。

やっぱり、教習所の卒検レベルでは試験場の検定は受からないって、
自分自身でもよく分かってるんじゃ無いかな?
でも、そんな人でも、小中排気量から段階的にステップアップしていけば
良いのに、変なところで見栄張っちゃって無理して大型バイク買っちゃうんだよね。

まあ、そんなの個人の自由だって言うのは重々承知だけど、碌に乗りもせず
盆栽バイク愛でるだけならば、あんまり意味ないよ。
0537774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 15:50:22.44ID:jev2rvTt
>>530
ID真っ赤なくせに、それ言うか?w
0538774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 17:56:08.16ID:eU+RBoeB
>>530
人に盆栽バイクと言ってるわりには
連休中スレにはりついてますねw
0539774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 18:45:58.03ID:OPiW+lwU
なんせ精神疾患持ちですし
0540774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 18:58:58.99ID:9eSi2k9z
>>537
お前はさっさとIP付きで
医師免許画像上げろ
0541774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 19:00:37.88ID:9eSi2k9z
>>538
そんなこと言ってないけど?


まあ心では思ってるけどな
0542774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 19:01:46.88ID:eU+RBoeB
精神科の病棟ってネットできるのかw
0543774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 19:07:20.00ID:OPiW+lwU
>>541
お年寄りの自慢は昔取れた免許だけなのか?
0544774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 20:00:33.00ID:HnlStI1b
>>536
いったい誰相手に書いてるんだ???
0547774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 20:59:29.09ID:9eSi2k9z
酔ってんだろ
0550774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 22:24:40.96ID:OPiW+lwU
自戒って言うよりも精神が自壊してます
何度も何度も落とされた嫌な過去を忘れる為に壊れちゃったんだね
0552774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 23:04:14.72ID:9eSi2k9z
はいはいわかったわかった
昨日のテレビで買い免は下手くそだってことが
世間に再認識させちゃったもんな
買い免が一番触れてほしくない現実に

だったら精進すりゃいいのに
いくらここで限定解除ライダーディスったって
上手くならんぞ
くだらんことで逃避してないで
まず立ちごけから克服していけよw
0553774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 06:33:18.19ID:iq1h9inA
>>552
限定解除ライダーディスってないよw
お前をディスってんだよwww
0554774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 19:02:07.88ID:5ZzrJYDG
>>552
でさ、実際のトコ何回目で受かったのよ
遠慮せず事実を言ってみ?
まあ今までの言動からすると相当上手いようだから
無論一回で受かったんだよね?
まさか10回以上なんてオチじゃないよね?
0555774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 19:27:44.84ID:aCMqZSYE
俺は教習所の卒検は一発で合格
つまり、限定解除で2回以上かかっている奴はその時点で俺よりヘタクソって事だ
0556774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 20:00:34.43ID:XZFRvcgw
>>554
堂々の4回
0557774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 20:26:04.29ID:5ZzrJYDG
あれだけ他人を馬鹿にしておいて4回かよwww
0558774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 20:32:17.88ID:IvVDgbN4
4回なら第一段階教習中だなw
0559774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 20:45:28.74ID:XZFRvcgw
何のひねりもない想像通りの反応だなw
小学生よりレベル低いな

まあ高校中退の中卒じゃその程度だろうな
0560774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 20:55:55.98ID:u7m3yiXE
免許買うために通ってるんだからなー
0561774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 21:02:01.58ID:l4hGJcvF
中卒で2回で限定解除したワイはスゴいんか?
0563774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 21:28:24.42ID:l4hGJcvF
>>562
30年前やな昭和63年
0564774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 21:52:48.97ID:5ZzrJYDG
爺かよ
0565774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 21:56:32.29ID:6d2/gU5i
昭和63年って30年前か、
そうか、そりやそうだな、平成30年なんだもんな

俺も限定解除して30年近く経つんだなと思っていたら、
30年どころか35年もとうに越え、40年近くになっていてショック
0566774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 21:59:46.65ID:rDpoKH5x
30年前だと最低でも48歳以上か。
0567774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:17:01.19ID:6d2/gU5i
足し算もできないのかよw
0568774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:23:16.95ID:Jql1J+uw
>>552
やっぱり爺いはテレビを見て
それを鵜呑みにしちゃうんだな

可哀想な人生だな
0569774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:30:54.46ID:b/J04AfG
限定解除をいばってるクズがいるけど、
おれさまは、免許取り消しになって再取得の時に
府中飛び込みで一発で普通免許を取った。

知ってる人ならわかるだろうけど、不可能を可能にしたんだよ。

なにが限定解除だ馬鹿のカスのクズ。
普通を一発飛び込みでとってから自慢しろやクズのカスのバカジジイが!
0570774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:35:19.80ID:XZFRvcgw
>>568
バ〜カ
ここは中高年スレだからお前も同い年だぞ
当時の限定解除が圧倒的に難しいのは常識
当時久米宏のTVスクランブルでも
異常な難しさを紹介していたしな
0571774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:38:59.55ID:XZFRvcgw
>>569
前からフルビットだって言ってるだろ
この低脳

あっ歯抜けフルビットだからな
これ言わないといちいち揚げ足取ろうとするからな
買い免は
0572774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:44:55.58ID:rDpoKH5x
免許取り消しは最低だな。
0573774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:52:42.63ID:iq1h9inA
歯抜けはフルビットって言うんか?
0574774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:56:56.53ID:l4hGJcvF
>>566
今年47やで
16で限定解除したからな
0575774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:57:44.34ID:CUDCxbru
>>459


お前曲解しかしないんだな・・・

運転やめた方がいいのはお前だぞ

よ〜く初めっから読んでみろ

分からなかったら
何遍でも分かるまで読め!

お前は俺が言ってる事をまるで分かってないぞ(笑)?
0576774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 23:03:35.03ID:CUDCxbru
>>555

そうか
それは良かったな
頑張ったんだね
卒検一発合格なんて
別に珍しくもないけどな
0578774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 23:25:18.53ID:CUDCxbru
>>577

え?
卒検は普通一発合格するものだろう?
0580774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 00:34:10.65ID:uYgXG3Uw
>>569
普免なんざ数ある実地試験の中でも際立って合格率が高い簡単な審査だぞ
普通二輪小型AT限定より合格率が高いんじゃないか?
大特農機限定といい勝負かも
俺が普免を受けた時には受験者が7〜8人だったが、不合格だったのは1人だけ

難しいのは仮免だよ
0581774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 05:41:59.39ID:kaEnNylF
>>569
おまえは大型二輪の買い免か?
違うならここで語る資格はないぞ

取り消しの再取得は大特とって大型二種取るのが
お得だったぞ公道路上試験無かったしな
今は知らんが
0582774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 07:02:06.64ID:3ehKDUc6
>>581
ここで語る資格???
ここ、何のスレだよw
0583774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 08:22:20.69ID:KWjfgBjF
>>570
やっぱり馬鹿だったな
0584774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 12:48:44.09ID:iVVAmok1
16で限定解除w
すごいなw
0585774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 13:50:50.76ID:E/ZVCKVG
>>584
当時は皆16か17で限定解除してたけどな。
そして18になったら皆車に移った。
バブルだったし車がステータスだったからね。
0586774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 16:06:38.96ID:KzFNz6iV
バブルの頃に16歳で限定解除?
0587774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 17:05:57.64ID:E/ZVCKVG
>>586
あーバブルは18.19の頃かな?
弾ける寸前だったかも知れんが
景気は良かったな。

ちなみに昔は16で取得出来たんだよ。
今は18からみたいだね。
0588774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 17:52:01.04ID:fWRiYGJX
>>587
1993年頃に18歳と言う事は、43歳くらいか。
0589774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 18:44:28.40ID:I2IhJzD2
大型に乗るとキンタマがシュワワンってちじんでその後ニーグリップすると気持ち良くなってチンコが勃起してしまいます。
勃起すると走行中に伏せないと苦しくなって結局教官に「どうした、どうしたそんなにスピード出てないぞ」 って注意されてしまいます。
もしかしてチンコが大型の人は大型免許に向いていませんか?
0590774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 18:51:14.15ID:khS2qHyT
>>589
はい。向いていません。
特にハーレーに乗るには、
2センチ未満の租チンでなければなりません。

ハーレー乗りは小さすぎて
奥様に乗れないので、
欲求不満を晴らすためハーレーに乗っているのです!

かわいそうな租チンのハーレー乗りに愛の手を!
0591774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 18:55:19.71ID:vOtmRs6l
> 勃起すると走行中に伏せないと苦しくなって
意味ワカラン上向けときゃコンニチワしたって楽じゃん
お前の珍ポジどこ向けてんだよ
0592774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 19:02:09.77ID:I2IhJzD2
>>590
了解しました
今乗ってるテンガ製ツインのアドベンチャーtypeで我慢することにします
25センチ越えで産まれた宿命として諦めます
0593774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 19:04:48.55ID:I2IhJzD2
>>591
上に向けるとズボンからコンニチワしてしてしまい教官にホモホモされながら強制ブレーキされてしまいます
0594774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 23:18:04.37ID:kaEnNylF
>>583
お前はさっさとIP付きで
医師免許画像上げろ
0595774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 23:29:07.85ID:EDZ8sKJG
>>594
折角濃厚なホモスレになりかかってんだから水をさすな。
0597774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 05:09:35.80ID:/bR028Xs
>>595
荒らすな
IP付きでやれ
0598774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 07:32:15.66ID:fpB4dU47
>>594
何言ってんの?この馬鹿
0600774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 20:12:24.79ID:/bR028Xs
>>598
いやぁまさか進学コースに縁のない
中卒に馬鹿 と言われるとは思わなかったな
0601774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 20:48:01.73ID:nct/pChT
>>600
なに言うてるんやこのガイジ

あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw
0602774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 21:22:04.48ID:/bR028Xs
>>601
それ面白いと思ってるの?

なんか可哀想な人だね
0603774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 21:30:29.69ID:9bY4PEhW
>>602
鏡に向かって自己紹介しているんだよ
生暖かく見守ってやれ
0604774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 21:44:56.35ID:nct/pChT
>>602
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
0605774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 21:49:47.84ID:jz5+b9eY
>>588
今年47やで
0606774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 21:49:52.05ID:WyEaCBD5
笑うポイント何処ですか?
0607774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 22:02:54.35ID:CfwwcIrN
大卒で限定解除を4回で合格したのと
中卒で2回で合格ってどっちが偉いの?
0608774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 22:15:48.33ID:/bR028Xs
>>604
>>602
0610774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 01:20:31.69ID:2jo+cNAN
大卒で限定解除を4回で合格したのと
中卒で2回で合格ってどっちが偉いの?
0612774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 08:16:19.54ID:qbtAepGv
>>611
メーカー違うけど、そう言うのもう十年以上乗ってる。
0613774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 09:38:24.98ID:YSeZnK85
>>612
この2社のどちらでもないとは…どこのメーカーのバイクですか?
0614774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 10:50:53.82ID:6uNN81iE
今日シミューレーションやったけどまっすぐ走れねえwwwwwwwww
街中走る場合じゃねえよ真っすぐいかねーんだからw
0615774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 01:04:24.39ID:BLwrqqln
実は買い免だけど相当数の奴が昔限定解除したってフカしてるっぽいな
0616774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 05:12:02.09ID:ZeOSMeAL
中卒2回の奴って
そういう設定だっけ?
現実的に金銭面や乗車時間的にもあり得ないよな
0617774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 07:08:59.14ID:Q3SDSbOI
“有名大学に在籍してた”と同レベルですね
0618774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 08:18:04.21ID:RNwigr2t
マウントできないヤツが出てきた途端に即嘘松認定www
0619774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 09:55:12.80ID:RVc97Nsw
ホンダの教習所でかよって、大型2輪の免許をとったんだけど、
教習所って糞だよなw

公道での事故率減少とは全く関係ない技術を学ばされて
しかも教官の注意の仕方は上から目線、ふざけるなと思った。

技術で学べたことはなんだろう?スラロームでのアクセルワーク、
一本橋での安定感、波状路でのアクセルワーク、後、交通ルールの
再認識程度w

そもそも教習車のNC750って大型バイクかよwww このバイク使ってる時点で
大型の練習にならないだろ。37PSとかなんなの?30年前の400ccバイク
より非力じゃん。2スト250ccにも負けてると思うわ。

こんなので免許とって大丈夫か?どうりで女が大型取れると思ったわ。
週末Ninja ZX−14Rを乗ってみようと思うけど死ぬかな?

教習場はもっと現実的な実車と技術トレーニングしてもらいたい。
0620774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 10:05:05.51ID:LF7gQdqF
>>619
死なない。
すごくなめらかで乗りやすいバイクだよ。
0621774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 10:50:14.53ID:RVc97Nsw
>>121
おまえは化物
俺は11回目で合格したからw>>620

>>620
けど、37PSからいきなり200PSなるんだろう!
なんか教習で勉強したことが馬鹿らしくなるな。
なんでNC750とか使ってるんだろう???少なくても
車重280kgの120PS以上のバイクにしてもらたいわ。

しかし、都内だけどバイクレンタル819って高いよな。
たったの4時間で15,600円だぜ。

もっと安いところで借りれないのかな。
乗った感想で、なめらかのはわかったど、
ウイリーとかやばくないですか?
0622774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 10:56:02.28ID:5Hpfhivx
>>621
安いから使ってるに決まってるじゃん
0623774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 11:05:42.40ID:RNwigr2t
>>619
限定解除爺の釣りだろうがヘタ奴ほど
こういうこと言うなw
0624774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 11:14:14.12ID:RVc97Nsw
>>622
安くても練習にならんよね。
当時は250ccでも45PSあったよ。
脚付きも良すぎるし、シート高は800mm以上じゃ
ないといけないと思うよ。

免許とってから乗れないバイクが多いのに気づいたw


>>623
俺は違うよ。このまえとったばかり
0626774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 11:40:45.27ID:RVc97Nsw
なんなのこの流れ?
限定解除のキチガイと一緒にすんなよw
0627774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 11:45:01.50ID:5Hpfhivx
>>624
そういう事は関係ないんだよ
法的にクリアーしてれば、安けりゃ安いほど良いんじゃね
0628774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 11:54:53.47ID:RVc97Nsw
>>627
じゃあ、教習所はクソでいいじゃん。
400以下のパワーと重量のバイクで
大型2輪とか怖すぎだろ。
0629774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 12:09:26.74ID:+95Tka6v
やっぱり、嵐は買い免
0630774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 12:14:55.49ID:LF7gQdqF
>>621
ガバ開けしても強烈なウイリーしない。
0631774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 12:26:12.02ID:RVc97Nsw
>>630
サンクス。

強烈なウイリー?
トラクションを3ぐらいにすればいいのか?
予期せぬ、ウイリーが一番怖いな。

パワーをLにしてトラクションを3にすれば問題ないか?
0633774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 12:27:55.83ID:LF7gQdqF
>>631
フルパワーでトラクションコントロール1でも予期せぬウイリーはしない。
0634774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 12:43:10.84ID:RVc97Nsw
>>633
サンクス。

安心したよ。週末乗ってみる。
0635774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 12:45:22.40ID:d6y8NS6D
教習車のNCって37PSしかないんかい
俺が昔乗ってたFZ400Nの方が馬力あるじゃねえかw
0636774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 12:58:02.56ID:RNwigr2t
大学行って4回かかって限定解除したキチガイと
中卒2回のほうなら中卒のほうが
キチガイ発言してないから人間として上だなw
0637774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 13:19:42.98ID:ILmCB7HQ
>>636
大卒で限定解除を4回で合格したのと
中卒で2回で合格したキチガイってどっちが偉いの?
0638774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 13:22:33.98ID:RVc97Nsw
でなんでキチガイになってるの?
0639774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 13:50:19.82ID:RVc97Nsw
>>635
俺もなんかおかしいなと思っていたが
卒業してから気づいた。おかげで
他のバイクを試乗したら、脚付きはどれも悪いわ、
パワーはあるわで、教習ってなに?って感じに今なってるw
0640774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 14:09:16.45ID:dbED1LBp
>>628
つうかさ、大型なんて縛り無しにすりゃいいんだよ
原付か、それ以外かでいいじゃん
0641774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 14:12:33.48ID:dbED1LBp
>>628
で、教習所で数時間は750にも乗せて運転させる
これで十分だよ
0642774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 14:20:56.31ID:RVc97Nsw
>>640
ごめん、俺達にはその権限がないよ。

意見には賛成だね。だから限定解除キチガイ生まれたからね。
人間は試験を何度も落ちて痛めつけられるとおかしくなる傾向があるよな。

アメリカだって、昔の日本だって、車免許だけでバイクは何でも
乗れるからな。バイクで人に迷惑をかけるかどうかは、教習所の
プログラムとかなりかけ離れてる。だいたい、波状路やスラロームなんか
一般道ではないんだよ。何がアクセル開けて車体を起こすだよ。
ニーグリップも必要ないw
まあ俺は勉強になったけど、公道では必要ないw
0644774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 14:27:36.03ID:dbED1LBp
>>642
俺は意外と一本橋がその後の細いとこ通る上での自信に繋がった
すり抜けする時とかw
0645774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 14:30:52.10ID:RNwigr2t
限定解除で得たものは免許で
失ったものは髪の毛だと誰か言ってたなw
0646774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 14:44:53.98ID:dbED1LBp
バイクの免許は、大型とかの区分け無しに18歳からにして、車を逆に16際からにすれば、若者がバイクで暴走して死ぬのを防げると思う、アメリカみたいにな
車に先に乗ると、大半の人はバイクなんて怖くて乗りたくなくなる
0647774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 15:03:26.93ID:RVc97Nsw
>>644
基本狭いとこですり抜けするなよ(笑)
いやでも、10秒かけて走れとか
余計だと思うんだよね。
脚を着いたらいけないとか、こりゃもう
公道とは、全く関係ないテクだよ。

スロー直進では脚を着きながらでも真っ直ぐ
行ければなんの問題もないよw

髪なんて普通に薄くなったわ笑

>>646
まさにそうだね。アメリカでバイク乗ってるの少ないのに
マジでびっくりしたからね。アメリカでは
バイク=変わり者
だったな。
0648774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 16:59:50.07ID:bSOrEl14
アメリカの変わり者はホントに心底変わり者だからなw
大体がデブかキン肉マンだし
0649774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 18:06:17.68ID:RNwigr2t
>>648
テリーマン「俺もいるぜ」
キン肉マン「テリーマン」
ブロッケンJr「お前だけに、いいカッコさせるかよ」
キン肉マン「ブロッケンJr・・・」
ロビンマスク「正義超人は、おまえだけじゃないんだぜ 」
ウォーズマン「コーホー」
キン肉マン「みんな・・・」

悪魔超人「こ、これが友情パワーか」
0650774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 20:40:31.40ID:ZeOSMeAL
よかったな
キチガイで下手くそでも免許が買える時代で

アメリカ様に足向けて寝るなよw
0651774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 21:00:47.85ID:jx7/xJU0
>>642
指導員をしている者ですが、スラロームは趣旨として連続する動作や操作の狙いを的確に行えるようにすることと、そこに必ず生まれてしまう狙いの誤差を修正する力を養う練習です。

側で見てると上手い人ほどあたかも狙いに誤差が無いかのように見えるものですが、上手い人ほど修正する力があるという具合ですね。無論それ以前に狙いも的確なんですけどね。

それに関していえば実際の道路でも安全運転を行う上で必要なことですよ。法規走行の中でも危険回避や混合交通における的確な走行をする上で重宝します。
それが確実に出来なくても実際に道路を走ることはできるわけですが。しかしそれができることと、そこに意義を感じより安全な運転を目指すということに意味はあるはずです。


「スラロームを単に規定時間で走る」ということが趣旨というわけで無いのですよ。

そもそも現場の指導員自体が目的や趣旨を的確に伝えて指導に望まないので教習生に根幹となる趣旨が理解されていないわけなんですけどね。

それすら伝えられない無能な指導員が悪いんです。
0652774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 21:02:35.49ID:LF7gQdqF
目的を理解した上で不要と判断する事と、ただ不要と判断するのでは大きく違う。
0653774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 21:10:09.10ID:4QcZn3xm
ま、所詮買い免だしな
0654774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 21:24:01.38ID:CQa/R2bl
>>616
俺かな?
当時見習いだが家業継ぐ事になったので金もあったし平日に時間取れたからね。
あとは環境が良かったかな兄貴や
親父もバイク好きだったからね。
敷地である程度練習出来たし。

でも俺のまわりじゃ大学まで行ったら
二輪は卒業してるやつ多かったけどね。限定解除したやつも中免持ちも。
0655774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 21:29:52.18ID:mXCwn6CL
まとめ主儲かってまっか〜
0657774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 22:52:12.44ID:I10z0lBq
>>651
確かに
指導員が 検定に合格させる事を目的とした指導しか出来ないから>>642みたいに勘違いしたバイク乗りが量産されるんだろうね
0658774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 03:34:15.13ID:YL4G9JNY
>>651
まず反論させていただくと連続する動作っていうのが一般道ではほぼないです スラロームのような動作はする事を考えるとそれは暴走族の 走行でしかありえません よってそのような動作を練習する必要が全くないです
0659774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 03:36:22.20ID:YL4G9JNY
>>651
安全運転を的確に実施するということはどういうことでしょうね それはやはり事故を分析して統計学に基づいてどうすれば回避できるかということを練習することでしょうね さすがにそういった細かい分析は教習所の教官ではできないです
0660774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 03:42:58.04ID:YL4G9JNY
>>651
危険回避が混合交通に関しては そのシチュエーションを与えない限り練習をする事は無理です それで本題に入りますがスラロームのように蛇行運転をするという混合的なシチュエーションはまず一般道ではありえません
0661774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 06:10:34.30ID:HrnY/Tim
>>654
今度は一人称の設定が違うぞ
0663774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 09:15:21.78ID:6R9Frbzr
>>661
粗を探すって事は中卒さんに負けてるという
自覚があるって事かw
0664774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 16:43:50.22ID:KSh+zrwu
軽みたいなサイズの普通車で教習して5リッターのアメ車とか4トンロングとか
乗れるんだから二輪だけおかしいはないよな
0665774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 17:37:08.92ID:HrnY/Tim
>>663
お前に対して発信したわけじゃないんだが
かまってほしいのか?
0667774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 20:57:17.91ID:29/oCx8n
>>658
連続した操作が一般道路において無いというのならば貴方にとってはそうなのでしょうね。貴方の中ではね。

実際にはバイクの運転というのは連続した操作だらけですよ。

例えば右折直後に左折、或いは右左折直後に減速及び加速、など操作が連続しないことなんてむしろほとんどないのですよ。

変速するときですらアクセル操作やクラッチ操作、ペダル操作などを連続して行っているのです。
0668774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:03:13.53ID:29/oCx8n
>>659
>>651
>安全運転を的確に実施するということはどういうことでしょうね それはやはり事故を分析して統計学に基づいてどうすれば回避できるかということを練習することでしょうね さすがにそういった細かい分析は教習所の教官ではできないです

統計学などということを道路上で思考する時間も余裕もありません。それに関しては危険予測という意味で自身の経験則に基づくことは多いにありますけどね。

そのほか危険予測をした後の具体的かつ的確な防衛操作です。例えば危険を感じた際には危険が起こる前に事前にブレーキの構えを取る、減速を行う、シフトダウンをする、進路を変更する、車間距離を開けるなど様々です。

無論、単純により短い距離で止まれるような制動操作を覚えて実施できるようにすることも安全運転の実現には近づくはずです。
0669774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:10:48.80ID:29/oCx8n
>>660
>>651
>危険回避が混合交通に関しては そのシチュエーションを与えない限り練習をする事は無理です それで本題に入りますがスラロームのように蛇行運転をするという混合的なシチュエーションはまず一般道ではありえません

安全運転というのは単一の状況を繰り返して学ぶだけのものでもありません。

そして先ほどのレスからの繰り返しで申し訳ありませんが、貴方がそう思うのならばそうなのでしょう。貴方の中ではね。人の意図や思考を汲まず目を背けていれば自身の思想を押し通すことは容易ですよ。誰にも理解はされませんけどね。

そして私が思うのは仕事柄、試験場にはよく行きますが一発試験に望んでいるライダーは立派だと思いますが、上手だと感心するようなライダーはあまりいませんよ。

まぁ、私は貴方がそのように思うならばそれで良いのでは無いのではと考えますよ。貴方がそう思いたいわけですから。そして貴方と分かり合うために書いたわけでもありませんから、あとの解釈はお任せしますよ。お好きになさってください。
0670774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:30:56.53ID:avpHSXNT
安全に停止出来る速度で走行すれば良いだけだ。
0671774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:33:08.92ID:/Y2HyDVa
>>661
なんjの乗りで書いたけど
お前のまわりにリアルでワイはとか
言うヤツがいるのか?
0672774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 22:05:52.95ID:YL4G9JNY
>>667
ごめんスラロームの話なので話をそらさないでくれ

後私の教習所では シフトダウンによるエンジンブレーキを使うのは NG でした これも全く現実的ではないことを教えられた
0673774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 22:08:51.15ID:YL4G9JNY
>>669
であなたの文章は長文ですが結局何を言いたいのか全く分かりません シミュレーションの教習については素晴らしいと思いましたしかしそれは1時間しかないものでした このような現実的な教習をもっと増やすべきです
0674774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 22:30:23.27ID:29/oCx8n
>>672
理解の悪い人ですね。スラロームにおける連続する操作や動作が様々なところで重宝する応用を効かせられるという話でしょうに。

実際の道路にスラロームがあるなどとは私は言ってません。そのような発想しかできない貴方が融通が利かないだけですよ。

ADHDというやつじゃありませんか?
0675774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 22:31:12.59ID:H//kyBRb
ID:YL4G9JNYは句読点と改行を覚えてから出直せ
0676774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 22:35:09.29ID:6Q/k0pQW
MT3時間乗って本日ATのスカイウェイブ650乗りました。
この次の時間に見きわめってやつでしょうか?
良ければ2段階へ移行で合ってますかね?
0677774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 22:38:13.45ID:YL4G9JNY
>>674
だからあなたもものわかりが悪いようだけどスラロームという動作が一般道でありえるのかって言ってるの しかもコーナリング中にアクセルを入れろとかそういった馬鹿げた指導があり得るのかって言ってるの
0678774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 22:44:33.54ID:lOp3n1GI
>>677

県警の運転免許課試験係に聞いた話だと
スラロームは決して公道で非現実的な機動なのでは無く
急な飛び出しがあった際にそれをかわし 元の進路に戻るまでの一連の動きと必要な技術をモデル化して基準を設けたものであって
珍走隊の様なローリングとは全く違うものだとの事

教習所にある技術基準はどれも本当に安全運転に必要なもので それをいかに初心者に伝えていけるかが 指導員や教習所の使命だとも言っていたよ
0679774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 22:49:31.78ID:Nc4Gc/21
それでもって冷やし中華はじめました!
0680774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 23:12:21.75ID:29/oCx8n
>>677
>>674
>だからあなたもものわかりが悪いようだけどスラロームという動作が一般道でありえるのかって言ってるの しかもコーナリング中にアクセルを入れろとかそういった馬鹿げた指導があり得るのかって言ってるの

>>678さんの言うことで概ね合ってます。
というか私のレスや文章を読んでもまだ「スラロームという動作が一般道路でありえるのか」などという思考になることが分かりませんね。

狙いと誤差の調節、修正がスラロームの目的だと言っているでしょう。それはスラロームを走る上のみでの話ではないということも。
微妙なアクセルの操作ミスをリアブレーキで修正したり、誘導する進路のミスを速度調節と舵角、バンク角やバンク開始時期で修正できるようにするための練習だと。

そこで習得したことが実際の道路における安全運転に役立つという話だと貴方以外の人間には伝わっていますよ。
それでもまだ理解できないのならば人や教習所を疑うのではなく自身の思考を疑うべきでしょう。普通ならば理解し得るところを理解できないわけですから。

ただし悲観しないでくださいね。それも個性といえば個性です。今風に言えばオンリーワンというやつですよ。
まぁ、貴方一人が理解できなくても変わらず地球は回っていますから安心してください。
0681774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 23:25:06.32ID:29/oCx8n
そうそう。貴方が正しいことを言っている部分があることも付け加えておきます。

スラローム(連続進路転回)をアクセルで車体を起こすという指導がなされたのならばそれは指導に当たった指導員が単に無能な指導員です。

アクセルで進路を変えたり、車体を起こすことができるのは確かですがそれは単に1つの方法であり目的ではありませんからね。その部分に関しては貴方がそのような発想になるのも不思議なことではありません。

スラロームにおいて主眼に置かなければならないのは前輪(進路)の誘導です。それをできる限り正確かつ安全に行うために速度調節や的確な旋回動作が必要になるわけです。
つまりはそれらの練習であるべきなのですよ。

そういった趣旨の説明がないまま置き去りにされて教習が進められていくということが不適切であることは言うまでもありません。

普通二輪所持からの大型二輪教習ですと教習時間が12時間しかなかったり、技術的な不足により教習の延長をすれば教習料金にも関わるので甘々な評価で教習が勧められていることが害悪なのです。

遠慮なく延長できてお客さんも困らず、妥当な評価で追加料金もガッポリ取れるならば教習所も助かるんですけどね。まぁまぁ、そんなことも言ってられないのが現実です。
そんな環境の中でもできる限りの技術の習得と教習の趣旨の説明とその理解を図るのが指導員の責務なのですが。。
0682774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 23:36:46.67ID:2EG38adC
ここまでに40q/h以上だしてここでブレーキかけてここまでに止まれ、なんて急制動なんて公道ではあり得ないから無駄!

見通しの悪い交差点なんて、一時停止の規制がなくても止まればいいんだから、低速で確認する教習なんて無駄!

教習所と同じコースなんて公道ではあり得ないから、教習所での教習自体無駄!

公道でのすべてのシチュエーションが再現されていない教習なんて無駄!


以上、おバカさんの思考w
0683774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 23:45:06.00ID:lOp3n1GI
>>681
子どもはもう寝てしまったみたいやが

僕の言いたかったこと言ってくれてありがとう すっとしたよ
このスレでスラロームと言えばアクセルワークを としか出てこないのはあなたのいう無能指導員がいかに多いのかを表してると思うよ
0684774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 23:49:44.89ID:VKSNNJIl
>>669
まあ、意図を説明して理解させなくても
結果として身に付いてさえいれば良いんだからねぇ。

ついでに確認なんだけど。
そもそも教習所のスラロームと波状路自体、
等間隔じゃないんでしょ?
0685774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:12:10.65ID:k3cKYiBf
>>682
君はずば抜けて馬鹿だね なぜ私が急制動 について文句を言ってないのが理解できてないようだね しかもあなたが霊にあげてるところは行動でも実際にあるところだし あなたの返信は残念極まりない
0686774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:13:42.83ID:6Lq60sMT
>>684
スラロームは4.5mの等間隔ですよ。教習の中で不等間隔スラロームというのも第2段階の教習項目16「高度なバランス走行」で体験することもあります。
これは教習カリキュラムを選択できるようになっているのでやらない教習所もありますけとね。

波状路は1.0m、1.15m、1.3mなどが組み合わされた不等間隔となっております。
0687774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:18:22.75ID:k3cKYiBf
>>680
それだけ説明してくれるならばあなたが言ってることは一理あるでしょう
狙いと誤差の修正調整 なら話は分かります ある一つの練習になるでしょう あなたもお分かりのように私は教習生としてそのような指導は一切受けてないです 大型バイク初心者についてそのような誤差と修正ができないものに対して
アクセルを入れろとかっていうのはまさにキ***としか思えないかった。
0688774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:20:03.05ID:k3cKYiBf
>>684
スラロームは等間隔だった 波状路は等間隔ではなかった
0689774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:28:27.71ID:nKgQ3SJG
>>685
自分のことは棚に上げて何言ってんの?
公道では教習と同じシチュエーションが無いから教習の必要性を理解出来ない、と自分で言ってるだろw

どういう操作をすればどういう挙動をするかを体で覚えるための教習に文句を言っているんだから、教習自体の否定と同じだろw
0691774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:47:04.95ID:uOCHeK4I
>>685
>霊にあげてるところは行動でも実際にあるところだし

ここまでに40q/h以上だしてここでブレーキかけてここまでに止まれ

これが実際に公道であるなら、具体的にどこにあるの?
0692774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:49:54.21ID:k3cKYiBf
>>689
じゃあ馬鹿に言っとくけど教習所同じ道路がないって どうしてそれを言い切れるんだよ
0693774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:50:49.56ID:k3cKYiBf
>>691
馬鹿か40 から急ブレーキをするシチュエーションなんていくらでもあるだろう
0694774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:58:53.86ID:k3cKYiBf
>>681
後 NC ナナハンのこと なんだが 大型バイクの教習に全くならない。 400cc 以下のパワーと 同等の車重 異常なまでの足つき性の良さ 大型バイクの練習にはなりませんな。 このバイクの選択に関しては全くの茶番でした。
0695774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 03:04:02.99ID:6l+Advpx
>>692
公道に閉鎖コースがあるんだねw
教習所のコースにある道幅が、日本全国の道幅を網羅しているんだねw
教習所に高速道路は無いねw
教習所のコースの歩行者はいないねw

>>693
40からここで急ブレーキをかけろ、と予め指定されているシチュエーションて公道の何処にあるの?
0696774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 05:40:48.97ID:GHn6xZDN
そうか...そうか...
スラローム苦労したんだね
精進しろよw
0697774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 06:08:04.69ID:b9PPvvYl
まぁ野球やサッカーで筋トレするようなモンだろね
一部分を効率的に練習しようとすると非実践的なものになるってことでしょ

コーナーリング中にアクセル開けるのに違和感ある人はバイク乗らない方がいいと思う
0698774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 07:59:01.00ID:2D5/Og7h
>>691
おまえ、月曜日に病院行った方が良い

頭悪いか、基地外のどちらかだよ
0699774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 09:01:00.57ID:GHn6xZDN
>>698
さすがはスーパードクターですね
あっという間に診断できるんですね
ご自分の病院ご紹介して差し上げたらどうですか?

IP付きで
0700774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 09:06:33.81ID:fIrGeQF+
ちょっとなにいってるかわからない
0701774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 09:18:02.32ID:/dt3zxmZ
大型二輪免許持ってる。先月やっと教習所で取得した。高速のサービスエリアでハヤブサを見た瞬間に取ると決めた。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

教習所で取ったから、練習も卒検も簡単で良い。昔は限定解除だと言われてた様だけど
個人的にはそんなに差が無いと思う。

そりゃ、昔は限定解除は難しかっただろうけど、そんなに大差ないって教習所も
言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ発進の時とかでふらつく。前の車について行くのがやっと。

免許に関しては多分限定解除も教習所も変わらないでしょ。限定解除受験したこと無いから
知らないけど、乗れるバイクが変わらないのに、そんなに変わったらアホくさくて誰も試験場なんて
行かないでしょ。個人的には教習所で十分満足。

嘘かと思われるかも知れないけど東北道で140キロ位でマジに限定解除を抜いた。
つまりは限定解除ですら、教習所には勝てないというわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0703774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 09:24:39.05ID:YXY+u77q
隼ってアクセル踏むんだ。
0704774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 09:35:09.09ID:l2uwGfb2
>>698
教習と同じシチュエーションは一般道にはないからスラローム教習は意味ない

こういうバカに、急制動の教習と同じシチュエーションは何処にあるのか?と聞いているだけだろ
0705774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 10:22:03.82ID:k3cKYiBf
>>695
なんかガキ過ぎね 公道にもそういうコースはあるよって話だよ 正道はそういうの作れないから擬似的にそういう必要性のある練習をしてるだけ 君の屁理屈にはもう答えないよ
0706774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 10:24:31.37ID:k3cKYiBf
>>699
その後のレス読んで爆笑だわ お前職場でも使い物にならないでしょ 早く病院に行って治療してこい 俺もそう思うよ
0708774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:05:53.22ID:d+7PIKVf
>>676
ATが第一段階項目16です。そして見極めは項目17ですからその認識で合っています。
0709774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:29:29.74ID:d+7PIKVf
>>694
>>681
>後 NC ナナハンのこと なんだが 大型バイクの教習に全くならない。 400cc 以下のパワーと 同等の車重 異常なまでの足つき性の良さ 大型バイクの練習にはなりませんな。 このバイクの選択に関しては全くの茶番でした。

これに関しては私も思うところがあります。
教習仕様車のNCは37馬力ということで流石に大型二輪の技術習得には不適な車種だと現場では感じています。
しかし指導という点で言えばより安全に教習ができるので助かっています。

しかし実際に乗ってみると現実的な速度領域ならばCB400SFよりも加速に関して言えば速いですよ。常用する回転域の違いもありますけどね。体感的には本当に37馬力か?と感じます。

以前、キャブ仕様のCB400SFの教習仕様車が38馬力だったのですがそれよりも遥かに加速が速いのは間違いありません。

そして私的にいえば出力で勝る600〜100クラスのSSの方が普通に乗るだけならばNCよりも遥かに乗りやすいと感じますよ。NCは低回転域のスロットルのオンオフのリアクションだけが2気筒ゆえに少し大型ライクなだけでその他はとにかく退屈なバイクであるのは間違いないです。

私もCB1300SFで教習がしたかったです。
0710774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:30:48.83ID:d+7PIKVf
訂正です。もちろんですが600〜1000クラスです。
0711774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:32:32.44ID:wQHqr1E5
残念ながら600クラスは大型二輪の教習車や試験車にはならない
0712774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:53:23.13ID:6WpONfC9
スラロームはさ、スーパーカブで蕎麦屋のバイトしてる時、前のトラックの荷台のゴリラがバナナ投げてきた時に避けるのに必須の技術だからやるんだよ
0713774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:59:39.85ID:QnKUTVs1
>>705
スラロームは公道にそのままのシチュエーションが無いから教習の意味無し!

「そのままのシチュエーション」が無いから無駄としたお前が大馬鹿なだけだろw
0714774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 13:33:44.31ID:d+7PIKVf
>>711
そんなことは分かってますよ。何が残念なのか分かりませんが、NCは出力が低いからどうのこうのという話しの脈絡で出力に遥かに勝るスーパースポーツであったとしても乗りにくいかといえばそうではないという例を出したまでです。
0715774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 13:36:33.08ID:gmOtquqH
うそつけ、今知ったんだろ
0716774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 13:45:06.79ID:b8bz3KQA
>>708 ありがとうございます
ここ荒れてて中々レスこなくて・・・

この場合予約どうすればいいのですかね?
次の土曜に午前1時間で見きわめ終わりで 午後から2段階で宜しいのでしょうか

2段階目に突入すると一日最大3時間まであってますかね?
見きわめ終わるかわからないし、予約空きはなさそうだし
うーむ
0718774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 14:18:51.82ID:k3cKYiBf
>>709
まぁ感じたことは 女性にやさしい NC 750をえらんだと思われる
それは女性を甘やかしてるし、 卒業後に立ちゴケなどして骨折する人が多いのも頷ける 女性に本来の大型を運転させると危ないからという理由で NC 750を採用したのなら大きな間違いだ
0719774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 14:34:32.38ID:d+7PIKVf
>>715
私は一応、教習指導員をやっている者ですから。
まぁ、貴方がそう思うのならばそうなんじゃないですか?貴方の中ではね。
0720774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 14:37:17.70ID:d+7PIKVf
>>716
その予定でよろしいかと思いますよ。その進み方であるということは普通二輪所持ということでしょうから当校でもそのようなカリキュラムで進めたりすることは良くあります。

普通は教習所における大型二輪のみきわめはさほど厳しくないことがほとんどですよ。個人的な見解ですと心配無用です。
0721774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 15:28:45.51ID:d+7PIKVf
>>718
まぁ、女性に限った話でもないんですが結果として誰に対しても大型二輪の敷居を下げたということは確かです。

ただ教習所がそれだけでNCを選んだというのは少々、誤解があります。

というのもCB750の教習車がホンダが廃止にしてからホンダが大型二輪の教習車を供給していない時期があったのです。ちょうどその頃、ヤマハからもスズキからもカワサキからも教習車が発売されていなかったのです。

なぜかハーレースポーツスター883Rだけが教習車として新車発売されていたのです。
教習所としては教習車の消耗でやむなくハーレーを買わざるを得なかった教習所もあるでしょう。或いは教習車の消耗があり車両の入れ替えを検討したもののハーレーだからと敬遠して国産メーカーからの教習車の発売をまだかまだかと待っていた教習所もあります。
そこにようやくホンダからNC750が発売されたものですからそれを選択するほかなかったというのが現実なのですよ。
0722774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 16:03:08.26ID:k3cKYiBf
>>721
なるほど選択の余地がなかったのか まあそれもものすごく変な話だけどね 車の場合はいろんな教習車があったような気がしたけどね バイクでは選択の余地がないのか ハーレーのパパさん あたりだと 日本の神話ニーグリップを否定することになるしな 面白いね
0723774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 16:39:39.42ID:d+7PIKVf
>>722
ニーグリップは能動的にバイクを扱う上では重宝しますよ。ただしニーグリップはしなくてもバイクが走らない訳でもありませんから単に受動的に走らせることで言えば不要なものであったりもします。

そしてニーグリップは内腿だけで行うものでもなく、内踝や下半身のあらゆるところを使うことで下半身の安定と上半身の脱力を得ることができます。

883Rを教習車で使う場合には車両の違いによるニーグリップやり方の違いなどを解説するきっかけ程度にはなりますよ。

これも指導上はあくまで方法であり目的にならないようにすることは言うまでもありません。
0724774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 18:30:39.82ID:b8bz3KQA
>>716 717 ありがとうございます。
教習指導員同士しか知らない裏事情ありますか?

例えば「**指導員は表向きは善人ズラしてるが裏では・・・ロリコンじゃないか?って事情です
0725774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 18:57:23.20ID:d+7PIKVf
>>724
裏事情にもなり得ないかもしれないほどにありますよ。

つい最近も60前のジジイが卒業生の女の子に希望ナンバーが「69」だというだけでやたらニヤつきながら「なんでその番号にしたの?」とか聞いてたりして吐き気がしました。

まぁ、そんなのは指導員に限らずどこにでもある話ですけどね。
0726774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 19:16:21.18ID:wQHqr1E5
>ニーグリップは内腿だけで行うものでもなく、内踝や下半身のあらゆるところを使う
「ニーグリップ」って言葉を知らないんだ
お前の言ってるのは「手拍子は手でなくても出来ます」みたいなもんだぞ
0727774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 19:31:25.31ID:k3cKYiBf
>>723
パパさんでは基本膝によるニーグリップはできないですよね どのようにやっているのでしょうか
0728774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 20:02:09.89ID:k3cKYiBf
>>725
でも普通その番号を選ばないだろう その女頭おかしくねーか(笑)
>>726
説明ちょっと違和感はあるが理解できないわけではない 俺は一般走行において膝のニーグリップは必要ないと思ってる
特に一本道で膝を締めるニーグリップについて散々言われるが 俺は膝を開いてるほうがバランスを取りやすい当たり前の物理の法則なんだがな
0729774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 20:10:38.00ID:gmOtquqH
違和感とかじゃなくあからさまな間違いだろ
下半身のあらゆるところを使うニーグリップとか
上半身のあらゆるところを使う頭突きとか
腕で足蹴にするとか
背中が頭痛とか
0730774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 20:25:19.87ID:6Lq60sMT
>>726
じゃあ貴方はニーグリップを膝でできるのですか?ニーグリップにおいて主体となっているのは膝ではなくて内腿ですよ。

そもそもニーグリップなどというのは和製英語のようなものです。言葉の端だけ摘んで揚げ足を取るだけならば後出しジャンケンのように容易なものですね。
0731774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 20:27:26.84ID:6Lq60sMT
>>727
内踝による下半身の固定やステップに対して爪先を内側に捻りこむように入力して膝をエアクリーナーあたりに押し当てたりなど様々です。
0732774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 20:33:25.61ID:6Lq60sMT
>>728
ニーグリップをすることが目的ではないのですよ。

前述のスラロームの話とまた同じ方向になっていますが、必要な時に必要な効果を得たいときに最低限のニーグリップが出来れば良いのです。

直進路で常にタンクを引き締めておけなどというのは不毛です。

しかしながらバイクが運動をする際に車体や体に働く応力に対応するにはニーグリップが咄嗟に必要となることもあるわけです。

個人的に体感しているイメージを言葉に起こすとニーグリップの主な目的としては「適切な車両とライダーの質量を合わせた際の重心の維持と不要なハンドルへの入力を無くす目的であったりします。
0733774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 21:05:29.78ID:MdyIDIuS
NCは馬力は無いけどトルクはある感じCB400との乗り比べで感じた
やっぱ400はトルク無い
0734774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 21:33:35.53ID:wQHqr1E5
>そもそもニーグリップなどというのは和製英語のようなもの
もう、言う事言う事パーフェクトにデタラメになってきているぞ
もう、黙ってたら?
0735774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 21:43:18.58ID:Vf9bdsAc
>>733
馬力ネタはピークでの話だしね
常用域はやはりトルクで語らないと
そうするとNCはさすがに400よりはトルク有ると思う
0736774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:14:47.53ID:k3cKYiBf
>>732
まさに私と教習所では 常にタンクを引き締めておけと言われていました あなたのようなまともな教官がいてびっくりです 教官になられる方は低学歴低収入の方がほとんどだと思っていたので仕方ないと思ってました
0737774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:19:05.55ID:k3cKYiBf
>>733
パワーに関しては30年前のバイクと比べてるわけでね 当時の FZ 400の方が良かったような気がしたな。 NC 750については低速の時での2速でノッキングが半端なかったこれ本当に750cc かと思ったわ これは2気筒だっていうのは関係してるのかな
0738774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:22:33.80ID:MdyIDIuS
昔試験場の近くに限定解除練習場とかあったんだけどちょっとスロットル
開けただけで体もっていかれたけどNCはそんな事無くて拍子抜け
CB750ならパワー感じられるのかな?
0739774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:32:48.76ID:6Lq60sMT
>>734
いやいや言ってることは間違っていませんよ。
通常解釈し得ることを咀嚼して解釈できないのならば発達障害の恐れがあります。
0740774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:34:07.79ID:6Lq60sMT
>>737
無論2気筒であることも関係していますが、無理矢理に出力を絞っていることによる弊害も関係していそうですね。
0741774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:37:43.71ID:6Lq60sMT
>>736
私は若い頃に箱根や奥多摩に足しげく通っていた世代なのでたまたまですよ。そして親が教習所の設置者なもので、衰退する業界ではありますが私個人の環境としては比較的恵まれています。
この環境でなければ貴方のおっしゃる通りですから私も教習所で働くことはないでしょうね。
0742774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:44:40.82ID:k3cKYiBf
30年前の400cc のバイクと比べて パワー感を感じない NC 750はジョークとしか言いようがない
0743774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:47:37.45ID:k3cKYiBf
>>741
なるほどです
いろいろ勉強になりましたありがとうございます
0744774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:54:29.49ID:D82d2yEQ
>>742
でもncの方が低速トルクはあるんじゃね
昔の400は引っ張れば馬力出るから最高速は伸びるかもしれないけどね
排ガス規制があるから馬力を出す技術はあっても出せないジレンマと妥協は避けて通れないんだよ
0745774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:56:47.37ID:D82d2yEQ
俺は2万回転も回るエンジンのバイクには乗りたいと思わないな
1万回転以下はスカスカで使えないとか、使いにく過ぎる
0746774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:57:44.30ID:b8bz3KQA
>>725 お尻や胸ばかり見てる教官も当然いるんですね

>>733 sv400s比較になるけどでも低速はトルクあるな・・・って感じで教習所内での巡航は楽だった
まあ同じツインでも750でトルクあるぶん出足良く日常的な使い方+αな用途だと楽だなって印象はあった

ただ馬力は無さそうな感じがする
0747774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 23:29:02.68ID:k3cKYiBf
>>744
もちろん教習車として比べてることだよ だから教習所内で比べて結果だよ エンジンを回さなくても FZ 400はそれなりに怖かったイメージだよ NC 750は色々おかしいよ 低速時2速でノッキングするからね
0748774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 00:01:08.62ID:l5FHdnZ+
>>739
>いやいや言ってることは間違っていませんよ。
間違っていると自覚してデタラメを言うのはただの嘘つき
自分の間違いを指摘されても理解できないのはアホウ
0749774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 05:46:38.18ID:PLZ8rWSv
今どきの指導員は大変だろうな
一本橋や急制動や波状路等は
いきなりできなくても仕方ないにせよ
スラロームやニーグリップでつまずくような
鈍い奴でも形にしなきゃならないんだからな

これが試験場レベルならドラゴン桜だよな
マジで東大に受からせる方が簡単だな

いや...鈍い中年じゃどっちも無理だな...
0750774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 06:00:04.50ID:nPNjWnoG
>>748
そう考えるのは自由です。貴方がそう思っているのならばそうなのでしょう。貴方の中ではね。
0751774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 06:02:52.89ID:nPNjWnoG
>>749
たまに中年でとても苦労される人がいますが精神的な成熟からか若者よりも中年の方が何だかんだ安全を確保した運転を心がけてくれるので楽だったりしますよ。
0752774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 08:10:36.80ID:NmVY6cVn
>>751
だから当時限定解除に苦労してる若者wが
多かった訳だなw
0753774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 08:16:35.00ID:IIsx73iz
>>751
その昔の限定解除では、「メリハリが無い」で合格しないんだよな。
0754774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 08:18:48.20ID:ERDV47TL
>>751
30年前の限定解除と 車の一発試験はどちらが難しいと思いますか
0755774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 08:55:05.91ID:EYoOSTO7
35年前に自二限定解除と普通免許を試験場で取ったが、
技能の課題につては個人的な得手不得手なので何とも言えない
大型二輪の平均台10秒通過と普通車の縦列駐車、どっちが難しい?と言われても
それは人によってそれぞれだろう

採点のシビアさのといった尺度で言えば、限定解除の方がはるかにシビアだったよ
何せ、免許を取らせないために作られた制度なので、難癖付けるような理由で減点される
0756774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 11:18:06.44ID:DepYojNY
>>755
いやいや自動車教習所がある中わざわざ一発試験に向こうに受けに来るんだから 車の方も落とす気満々だよ
当時の限定解除と車の一発試験を比べて限定解除の方が難しいっていうのは絶対にないな
0757774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 11:22:36.88ID:nPNjWnoG
神格化されるほど限定解除も難しいものではありませんでしたけどね。

私ども教習指導員の資格を取る際にはそれよりも遥かに厳しい採点の元で運転をしなければならないので普通免許の指導員の資格や普通二輪、検定員の資格の方がずっと大変なものです。

しかしとてつもなく技術を要し、大変かというとそんなこともないんですよ。指導員審査や限定解除など含めて全てに言えることなんですが、単に公安委員会の求める法規走行と一般の人が考える法規走行に温度差がありすぎるだけなんです。

バイクや車の運転歴が長い人をたまに教習所に招いて走行会などを催しますが、単に車両に慣れているだけで法規走行というのはまるで出来ていませんからね。

かくいう自分も普段から試験を受ける時のように意識して気持ち悪いほどの法規走行をしているわけではありませんが。

安全確認方法、安全確認時期、進路変更時期、加速減速操作の手順、通行位置、乗車姿勢などやることをしっかりやれば限定解除だろうが指導員審査だろうが誰でも受かります。
0758774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 11:29:39.76ID:LkY25i6l
普免も試験場で取ったし限定解除もしたけど
採点が厳しいのは断然限定解除だったぞ
個人的には二輪は400のバイクをずっと乗っていたが、四輪は練習所で数時間練習しただけだったので
試験自体は普通仮免の方が難しかったが
たとえば失効取り直しとかで四輪車の運転に慣れている人なら、そりゃ限定解除より普免の方が簡単だろ
0759774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 11:37:01.86ID:EYoOSTO7
>>756
へぇー
そんじゃ俺は、その絶対にないという経験をしたんだw
0760774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 11:42:15.10ID:DepYojNY
>>758
いやいやお察しの通り車は仮免許あるわけで 車の方が絶対難しいでしょう。 中型の のバイクのような車の場合は免許取る前から練習できたりしないし、公道で。 免許取った人間の戻りは関係ないでしょ
0761774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 11:55:36.52ID:EYoOSTO7
だから、二輪の免許と普通車の免許のどちらが難しいかというのは個人の技量によると言ってるだろ
オートバイのプロライダーですが自動車なんて動かしたことありませんなんて人なら
そりゃ二輪の方が簡単だろうし、もちろん逆のケースもある

採点がシビアなのはどっちだ、という話をしているんだよ
頭悪いなあ
0762774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 12:00:16.03ID:DepYojNY
>>761
採点がシビアなのは車も限定解除も一緒だろ
0763774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 12:01:25.69ID:DepYojNY
>>761
無名のオートバイのプロライダーをやってる時点でお前が頭がいいとは思えない(笑)
0764774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 12:07:48.04ID:LkY25i6l
どうやら答えたら厄介な質問に答えてしまったようだな
0765774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 12:34:24.48ID:DepYojNY
そんなことはない人類みな兄弟だ
0766774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 13:41:24.70ID:DepYojNY
>>764
どうして採点が厳しいのは断然限定解除なんだ 詳しく
0767774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 14:12:19.70ID:7QV8j6tB
指導員資格のうpな。
カタリじゃ無いんならな。
0768774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 14:21:41.81ID:fkwty6ZA
医師免許の次は指導員資格みせろに草
0769774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 14:45:08.15ID:VVSO2yOh
確かに
コピペの買い免ライダー一号に文体がにてる。
0770774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 16:18:32.71ID:5FCp9vxd
魚信さん入れ食いだべさ!
0771774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 21:28:30.33ID:PLZ8rWSv
>>757
限定解除組と
買い免ほやほや
どっち上手いと思う?
0772774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 22:13:24.88ID:JRStopAe
俺は中免は教習所で取ったけど試験場の一発試験の奴より技術が上な自信はあるね
バイク便数年やってたけど大事故無いし人も引っ掛けた事もない
危うく事故になりそうなのを予測回避とかしてたりしてたな
乗り物は公道で事故起こさない運転するのが目的だからね
0773774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 23:10:07.43ID:PLZ8rWSv
>>772
大型二輪免許は?
それだけ上手いなら試験場で余裕で受かるだろ?

もっとも当時の限定解除は腕自慢が
落とされ続けてたんだけどな
0776774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 07:01:49.72ID:3k7vI+Pg
>>773
公道の危険予測運転と試験場や教習所内の運転は別物な
0778774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 09:06:35.67ID:DrQIRZfu
限定解除組…
何時までも過去の栄光にしがみつくじさまの事か。
0779774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 09:43:46.82ID:DS/TWjM+
限定解除のキチガイは、1人だけでしょ!
カイメンとか、おまえも金払って免許をとったのにね。
0780774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 09:53:28.89ID:oldkXr/I
>限定解除のキチガイは、1人だけでしょ!
それに反応してギャーギャー騒ぐ教習所取得者は何人も居るようだが
こっちの方がよほどうるさい
0781774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 10:06:46.00ID:f+Of96Ne
つうか、一発免許が世界では普通で常識なんだよな
教習所行かないと免許取れないの日本ぐらいなんじゃないの?
ハワイなんて免許取るために友達の車を無免許で運転して警察署行って、その車で免許取るんだよ
どうやって警察署まで車もってきたかも聞かれないし
0783774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 10:32:02.71ID:fHweWikP
>>782
へー中型までしかダメな指導員資格ってのも
あるの?
0784774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 10:33:11.56ID:fHweWikP
>>780
お前だけがうるさく感じてるんだろ?
0785774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 11:09:05.84ID:XVjK70bo
ありますよ。

基本的に二輪の指導員は普通二輪の指導員資格を各都道府県の公安委員会にて先に取得した後に、大型二輪は茨城県の安全運転中央研修所に出張して講習を受けて取得する具合です。

教習所で必要な指導員資格は全て車種別で検定員資格も全て車種別です。その他、各種講習系の資格も何もかもが全て別の資格なのです。
0786774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 11:24:33.57ID:fHweWikP
なるほど学科とかシミュレーターとかも別なのか。
0787774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 11:54:01.04ID:XVjK70bo
学科は普通車の指導員資格と普通二輪の免許があれば誰でもできますよ。

シミュレーターはあくまで何の免許の教習過程なのかによります。普通二輪の教習のシミュレーターならば普通二輪指導員資格、大型二輪の教習のシミュレーターならば大型二輪の指導員資格が必要です。
0788774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 12:20:19.58ID:OKfgMtdu
>>780
えっ?!
0789774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 12:28:11.47ID:fHweWikP
>>787
もちろん上位資格者は下位資格でも教えられるんだよね?
0790774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 14:04:00.31ID:XVjK70bo
>>789
基本的に下位の車種の教習資格から取得していくことになりますから、飛ばして上位資格を取得することはありませんからそういったことは普通はありません。

そして上位免許だけで良いとも一言で言えません。

4輪の車両総重量5トン、最大積載量3トンの頃の旧普通免許(現行準中型5トン限定免許)に関わるMT限定解除などはちょっと面倒くさい縛りがあって中型免許教習資格だけでは教習ができません。中型指導員を取得していても別途、準中型免許指導員の資格が必要となります。

法改正の際に既に中型指導員の資格を持っていた者は数時間の講習を経て試験を行わずに準中型免許の教習に当たれる特例が与えられましたけどね。
これは法改正されたけど教習所の職員で誰も資格を持っていなくて教習の受け入れができなくなることを防ぐための特別措置だったと言えるでしょう。

このような例外はあります。
0791774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 14:04:52.28ID:XVjK70bo
なんかズラズラと書いたら変な文章になっていますね。申し訳ありません。
0792774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 14:44:34.88ID:VK6rfhiz
>>785
今は中研行かなくても大自二取れるとこ増えたね
0793774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 15:40:48.39ID:XVjK70bo
>>792
今はそうですね。どう考えても合理的ではありませんし、関東圏以外の教習所にしてみたらたまったもんじゃありませんしね。

私が大型二輪課程を受けに行った際にも時にも沖縄県の指導員がいて大変そうでしたよ。まぁ、皆さん出張を楽しんでいましたけどね。
0794774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 16:05:40.68ID:fHweWikP
種別が多いと大変になるんですね
御苦労されてますね。
0795774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 17:30:14.15ID:XVjK70bo
私は幸いなことに親が当校の設置者なので私はあまり教習に従事しないので気楽なものですよ。基本的には経理などをしつつ、たまに手が足りない時に教習を担当するような感じです。
そして暇を持て余しつつ資格を取得していってます。
0796774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 18:49:00.79ID:mGKkVpwz
ところで>795さんに、教員資格見せろとか喚いていた
基地外はどこ行った?www
0797774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 19:08:58.16ID:fHweWikP
自分以外の限定解除者も認めない人だからね。
そのうち捏造だとか言い出すんだろw

そのうち限定解除の起源は俺だとか言うのかもしれんね。
0798774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 19:34:15.37ID:3k7vI+Pg
いや免許自体も持ってないと思う
0799774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 20:15:19.44ID:zocLhgLz
>>796
そいつは別人だね

買い免って偉大な限定解除ライダーは
この世に一人しかいないて思ってるのかね?
0800774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 20:40:14.35ID:GXvi9DAH
>>793
大型二輪指導員養成課程でどんなことしたの?
0801774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 21:12:34.48ID:oH9Sq84u
>>799
そもそも偉大な限定解除ライダーなんて存在しない。
0802774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 21:22:48.44ID:8PIZ7VYt
>>800
大したことではありませんよ。

基本的にうまく乗るための研修(練習)ではありません。
あくまで二輪指導員として指導に当たるための幅広い知識を養う目的の研修内容です。

講習には理論研修と実技研修があります。
簡単に内容を書くと、、


実技研修はAT二輪の特性や二輪ABS体験、高速周回路を使った高速走行時の特性、車幅間隔。100kmからの急制動やフロント、又はリアブレーキのみの急制動。
そのほか一本橋やスラローム走行、波状路、小旋回などの教習指導方法や特性。モトクロッサーとトライアラーを使ったオフロード走行など。

とにかくそれらをする上での考え方や安全の為の知識などを学ぶ目的での研修となっています。

理論研修は二輪車が走行する際の物理的な力などの理論や、大型二輪教習を行う上での物的基準や教習課程などが主となっています。

こんな人が大型二輪指導員になるの!?なんて人もいたりするくらいですよ。運転が上手いなと思った人はあまりいませんでした。

1人だけCB400SFにて一本橋を7分以上のタイムを持つバケモノがいましたが。。
0803774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 21:36:57.60ID:VK6rfhiz
>>802
教官を教える教官がいるわけか…
自衛隊の飛行教導団とか トップガンみたいなところやな
行ってみたいわ
0804774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 21:54:37.45ID:2bcKBs+t
教官を教える教官を教える教官も居るのかも知れん
0805774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 22:29:50.54ID:3k7vI+Pg
時々教官に白バイ隊のグローブしてる人がいるんだが天下りなのか?
0806774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 23:02:58.80ID:8PIZ7VYt
http://www.mametan.com/13_glove-cap/pt049oth.html

普通に誰でも買えますよ。

中央研修所の教官は基本的には警察や教習所からの出向で3年ほどの任期で赴任することになっています。

無論、3年を超えてそこに従事する人もいますけどね。その場合は元の教習所を辞めて中央研修所職員として雇われる形になります。

白バイ全国大会の数ヶ月前になると朝6時から出場予定の白バイ隊員達が何十台もコースを使って朝練をしたりするのですが壮観ですよ。かなりのハイレベルのライダーが数十人もの人数でパイロンでジムカーナのような連なって走っているのを見ることもなかなかありません。
0807774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 00:40:44.12ID:1huyaj3Y
特錬の人は半ケツ落としたりも禁止かね
事務じゃないから巷の模範じゃないといかんか
0808774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 08:05:04.81ID:d/BBBt2a
>>799
はぁ?
誰もお前とは言ってないだろ

なに、墓穴掘ってんだよ
0809774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 17:58:48.36ID:huekATIt
車の免許があれば 試験場の学科試験は受けなくていいのですか?

150のpcx乗りたいんですがどうせなら大型取っちゃおうと思うのは考えが甘いですか?
0811774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 20:20:16.06ID:Jr2luc3G
>>808
墓穴?
言ってる意味わかんない

そんなことより
お前はさっさと医師免許画像上げろ
0814774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 20:39:12.23ID:WY/BrScK
>>813
え???
今は中型って言わないですし、PCX150乗ってるならいわゆる中型(普通二輪)持ち確定ですよ。
0815774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 20:40:06.82ID:WY/BrScK
>>814
もとい。乗りじゃなくて乗りたい、か。
新型PCX150のメットホルダーで吊ってきます。
0816774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 20:45:43.61ID:u/rHazZe
>>814
PCX 乗りたいんだったらさっさと買えよ
0817774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 20:46:47.70ID:UgGHYkZl
>>814
むしろ私は車の免許しか所有していないからこそ、普通二輪や大型二輪など問わず二輪免許取得時に学科試験が無いことを知らないものかと解釈しました。

今後PCX150に乗りたい。そしてそれには普通二輪免許が必要だということも知っている。しかしどうせならば大型二輪免許を取得しようかな。

という意図だと思いますが。。
0818774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 20:55:13.07ID:abUNyl/B
>>809
いきなり大型取っちゃおうよ
時間や費用なら普通二輪経由が少しお得だけど 一つの課題をじっくり出来るのはいきなり大型と思うよ ただし教習所が受け入れてくれたらね
0819774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 20:59:01.90ID:WY/BrScK
>>809
いきなり大型だと安心パックないとこあったりとか、そもそもいきなり大型はとれないとこあったりとかします。
最終的に大型まで行くのはいいと思います。
普通免許持ちなら、二輪は学科試験免除です。
0821774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 21:12:31.77ID:abUNyl/B
>>819
ほとんどの教習所がこんな感じなのかなぁ
0822774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 21:27:05.79ID:4BZQ8ZT6
>>821
普通免許持ちで最終的に大型二輪まで取るつもなら
普通二輪(安心パック)→大型二輪(安心パック)
いきなり大型二輪
のどっちかですかね。卒業生割引使えば、料金もあまり変わらないんじゃないですかね。もちろん、
いきなり大型二輪(安心パック)
ってのがあるとこならベストなんでしょうけど。
0823774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 22:34:31.72ID:Jr2luc3G
直で試験場でいいだろ
買い免が言うほど上手ければな
っていうか一発で受からないとおかしいぞ
さんざん偉そうなことほざいてるんだからな
0824774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 22:54:05.74ID:G8M0crPL
>>823
教官様が出て来てレスにいつものキレが無いなw
0825774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 23:10:26.52ID:abUNyl/B
>>824
確かに
いよいよ居場所がなくなったか
0826774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 23:37:28.97ID:bncAgbvy
普通二輪は教習所、大型二輪は試験場ってのはよくある
そんなに非現実的でもない
0827774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 00:05:08.50ID:VSoqhrPu
大型の区分けは対暴走族の名残だからな。
料金高めでウマウマだから消えずに残っている。
金と時間あるヤツは最初から大型取得で問題ない。チビは別だがw
0828774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 00:09:45.61ID:2CEnr2gM
>>819
安心パックとかお前レインボーかよ(笑)
0829774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 04:22:26.13ID:y96mJyC9
>>824
いつも通り絶好調
中高年ならすでに車の免許はあるだろう
その際指定校なら原付の乗車経験もさせてるだろうし
そして当然自転車経験もあるだろう

買い免が限定解除ライダーを
くさすほどの腕前なら
当然一発で大型二輪免許が取得できないと
ある意味ただのほら吹きにしかならないぞ
0832774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 07:15:12.21ID:Xhq4a5x8
>>829
ほらまた血圧上がって早起きしちゃってるじゃないですかwww
0833774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 08:47:28.81ID:tB2WlTA1
>>811
意味がわからないのは、馬鹿だからだよw
0834774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 09:30:17.50ID:jWsSkUZr
>>829
僕は普通二輪は教習所で買った?けど
大型二輪は試験場で取ったよ 一回で
他の人は5回目とか7回目とか言ってたけど 見てたら我流満載で あんまりわかってないみたいだったから帰りに教えてあげた思い出
0835774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 09:39:18.62ID:LWYdLkuE
ちなみにレインボーの安心パックは
オーバーしなければ返金あるみたい。
今もそうかはわからんが
0836774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 10:15:15.23ID:D6hoB8V6
教習で大型スクーター乗ったけど、あれで一本橋渡りきる自信ないぜ。
0837774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 11:58:31.62ID:o6TzhB5V
>>834
ばか言えよ。買ったってなんだよ。
教習所通ったって卒業検定で受かったから
免許書をもらえだよ。

カネで買ったわけではねーわ。
落ちる奴は見極めや卒業検定で
何度でも落ちるわ。

金で解決できてねーだろw
0838774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 11:59:20.70ID:672SRZ2t
俺もスカイウェイブ体験した時なぜかセンスタかけさせられてばか重(*^^*)
後で調べたら280`ってほんとかよ〜
0840774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 12:06:45.96ID:qLmwCeCn
>>837
基地外の自演だから無視が良いよ
0841774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 12:47:51.23ID:LWYdLkuE
>>839
無論安心バック料金だが?
目の前で説明されて返金されてたので
返金するんだと驚いたがね。
0842774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 14:01:36.63ID:TQweoam6
ウインカー付け忘れと一本橋6秒ギリギリで合格したっぽい
0844774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 14:07:11.04ID:TQweoam6
一気に渡っても6秒ぐらいなんだな20点減点だからあとパーフェクトでいけば
合格できるな
0845774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 14:22:12.10ID:672SRZ2t
>>843
やらなかったけどCB750は軽々だつたから何とかなったかもね(^_^)
0846774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 14:49:36.41ID:o6TzhB5V
>>841
それは今は返金ないよ。
変わったんだね。でも最近まで
キャンペーンで安心パック無料だったからね。
0847774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 15:18:07.80ID:dpCU53SV
>>844
な?教習所って、チョロいよなw
0848774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 15:32:48.81ID:FWB9MOaC
>>837いや限定解除爺に合わせて言ってみただけで 買ったなんて全く思ってないよ
教習所で学んだ技術を使って正しい走行を一発試験場で発揮したら一回で通ったという事ですよ
>>840基地外に向けて皮肉で買った?て言ってみただけだから誤解しないでくれすまん
0849774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 15:41:39.14ID:TQweoam6
やっぱ試験場の試験は安いだけあってハードル高いよ
練習するバイクも無いし
0850774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 15:52:08.83ID:AABLHfpp
>買ったなんて全く思ってないよ

それもどうかと思うが
実態としては、世間じゃ運転免許なんて金で買えるモノという認識だよ
運転免許に限らず、修了で資格が得られる講習会があったり、
国試や検定が免除となる教育構造があるような資格は、
おしなべて金で買える資格扱い
0851774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 15:59:11.79ID:FWB9MOaC
>>850
自分でも言ってるが運転免許は講習終了で認可される資格と違って 検定というハードルがある以上 いくらお金を積んでも技術と知識と適性がない以上絶対に取得出来ない
買うというのは当たらないと思うがね 世間の免許に対する認識もそうとは思えんし
講習終了時点で貰える資格であったとしても 買うという認識をする者は 自ら取得した資格そのものを貶める考えなのであって 全く一般的ではないと思うが
0852774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 16:03:21.06ID:qf1v89yE
自教の検定なんて形だけ
ほぼ受ければ全員合格だろ
0853774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 16:04:30.24ID:TQweoam6
右足ついてしまったんだが初回は減点されないんだな
2回目から10点減点一応卒検終った後指摘されたけど減点対象じゃなかったんだな
ということは一本橋6秒通過で減点20点右折のウインカー忘れで5点減点
75点で合格ということか危なかったな
0854774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 16:14:29.38ID:o6TzhB5V
>>848
こっちがすまんかった。
限定解除爺には興味がないから、
よく読まずに条件反射でレスしてしまった。
申し訳ない。
0855774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 16:16:17.34ID:o6TzhB5V
>>850
実際に1年とか通って苦労してる奴をしってるんだけど、
それをどう説明するの?金で買えるんじゃねーの?
0856774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 16:30:00.40ID:tB2WlTA1
>>848
了解です
0858774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 16:50:40.96ID:LWYdLkuE
一応これ貼っとく

試験場厨(笑)選ばれし者(笑)

試験場が教習所より難しいとか言う試験場厨(笑)何回も落ちた劣等感で頭が
いっぱいで『俺の大型二輪免許は教習所より難しいんだ!』と思い込まないと
やってられないみたいだな^^でもはっきり言っちゃうけど試験場厨(笑)は
試験場だろうが教習所だろうが、ただヘ タ ク ソなだけだったんだよ(笑)
0859774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 16:53:57.67ID:LWYdLkuE
試験場厨の愚かな反論 

1 交通安全白書のような公式なデータを信じない 

2 運転マナーなど一週間、二週間の教習で身につく物ではないなどと言い張る 
教習を受けなければもっと身に付かない

3 試験場取得者が事故を起こしている件について一切触れない 

4  最後には試験場の方が厳しいなどと言い張る
我流より専門家の指導を受けた方がいい練習になるのは間違いない

いくら言い張っても教習所組が事故を起こさない事は数字に表れているんだよ。
0860774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 17:13:55.50ID:s1ig/e52
5 医師免許を見たがる
0861774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 17:17:54.65ID:r1C9Uv8W
6 現役教官には頭があがらない。
0862774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 17:18:00.43ID:qf1v89yE
>実際に1年とか通って苦労してる奴をしってるんだけど、
うそつけ
教習所は9ヵ月超えたら退学だ
それで取れなかった奴は居るには居るが、それはロクに教習所に通わずサボってただけ
金払って商品を受け取らなかっただけだから、買えなかったわけじゃない
0863774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 17:21:15.47ID:qf1v89yE
言っとくが俺は買い免だ
売ってる物を買うのに何の引け目もないし劣等感もない
教習所で買うのは正当な方法だと思ってる
限定解除に一生頭が上がらない爺を見ていると情けないわ
0864774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 17:24:58.21ID:r1C9Uv8W
>>862
教習期限9か月検定期限3か月

1年なんだけどねwww
0865774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 17:30:13.99ID:kTSil30O
これはひどい自演w
0866774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:43.68ID:AABLHfpp
9ヶ月でみきわめ合格までたどり着けた人に限り、卒業まであと3ヶ月猶予があるというだけ
9ヶ月で教程を全部終えていなければそこで終了だよ
期限が1年あるわけじゃない
0867774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 18:12:27.85ID:6QjCsqew
そもそも1年間しっかり教習所通って免許取得って、相当酷くない?
0868774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 18:23:56.97ID:b2CGHo5p
買免ってどこで売ってるの?
幾らで買えるのですか?
5万円?
10万円?20万円?
買免、買免と言ってる人
教えてちょ。
0869774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 18:31:16.24ID:YlkH8xQv
たまに教習期限が切れて免許を取れない人もいるが、
それはほぼ100%教習所に行くのをサボっていただけ
教習所のみきわめや検定に合格しなかったから取れなかったという人は、まずいない
免許は教習所で買える
0870774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 19:09:59.59ID:tB2WlTA1
>>861
尻尾を巻いて逃げ回るの方が良くない?www
0871774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 19:43:45.72ID:50yf7TP6
>>863
別に限定解除が特別上手いわけでもない。
買い免で限定解除よりはるかに上手い奴なんざくさる程居るわ。
つうか、免許とってないだけて普通2輪で大型限定解除より上手い奴もくさる程居ると言う事だ
頭の上がらない爺はしょせんバイクセンスに恵まれなかっただけの事だ、下手の横好きと開き直ると幸せかめな。
1番みっともないのは、大型限定解除をひけらかしながら、結局買い免や普通免許に歯が立たない連中だわ。
0872774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 20:10:33.28ID:y96mJyC9
買い免さんの気持ち Ver1.8


若いうちに取ることができなかった限定解除
それが今大型自動二輪という形で金で買うことができたけど
しかしそれは本当に欲しかった限定解除という本物の証ではない
若者の前で限定解除の振りをすればするほど
心の中では常にむなしい気持ちがくすぶり続けている
そしてTVで池上彰氏がバラしてしまった・・・
昔の限定解除は難しかったのに今の大型二輪免許は簡単だと・・・
そうバレているんだ本当は買い免だと・・・
下手くそと陰で笑われているいるんだと・・・
こんなことならば限定解除をしておけばよかったと・・・
だが悲しいかな当時の若く運動神経もよかったはずの時でも
まったく箸にも棒にもひっかからなかった・・・
限定解除組は大学時代に取ればよかっただろうというが
俺は高校中退だ普段医者の振りをしているが
経済学部が文系ということもわからない中卒なんだ
憎い・・憎い・・限定解除が憎い!
なんで彼らはあんなに上手いんだ憎い!!!
0873774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:17.71ID:qf1v89yE
>>871
だからなに?
としか言いようがないのだが
0874774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:22.88ID:TQweoam6
卒検何度受けても合格すると嬉しい
0875774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 20:34:46.42ID:FWB9MOaC
最近キレと勢いが無いね
0876774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 21:03:37.23ID:LWYdLkuE
>>868
限定解除爺にとっては1億以上の価値はあるよ。

他人にとってはジンバブエドル以下の価値だがw
0877774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 21:05:47.29ID:AABLHfpp
A.難しい試験に合格した者は、難しい試験に合格できるだけの技能があると言える
B.簡単な試験で合格した者は、簡単な試験でないと合格できない技能しかないとは限らない

このA、Bはいずれもおおむね正しい(例外もあるだろうが)、しかし、

C.難しい試験では合格することができなかったが、簡単な試験で合格した者は、
 簡単な試験でないと合格できない技能しかない

というのも正しい

いまだに限定解除に頭が上がらないのは、このCグループに属する人々であるにもかかわらず
出てくる反論はBばかりなんだよね

偏差値の低いバカ大学でもたまに秀才の学生が居たりするが、それを自慢するバカ大生と同じ
黙ってりゃBグループに入るのに、ギャーギャー騒いで自らCグループである事をさらけだすA.難しい試験に合格した者は、難しい試験に合格できるだけの技能があると言える
B.簡単な試験で合格した者は、簡単な試験でないと合格できない技能しかないとは限らない

このA、Bはいずれもおおむね正しい(例外もあるだろうが)、しかし、

C.難しい試験では合格することができなかったが、簡単な試験で合格した者は、
 簡単な試験でないと合格できない技能しかない

というのも正しい

いまだに限定解除に頭が上がらないのは、このCグループに属する人々であるにもかかわらず
出てくる反論はBばかりなんだよね

偏差値の低いバカ大学でもたまに秀才の学生が居たりするが、それを自慢するバカ大生と同じ
黙ってりゃBグループに入るのに、ギャーギャー騒いで自らCグループである事をさらけだす 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0878774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:53.06ID:LWYdLkuE
>>877
三行に纏められないだけお前が無能だっていうことがわかる文章だな。
0879774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 21:45:33.83ID:y96mJyC9
>>878
先生
有能なら三行の例文見せてください
0880774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 22:10:58.40ID:Xhq4a5x8
>>879
おっと会話が成り立たないアホがひとり登場〜〜
質問文に対し質問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?マヌケ
0881774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 22:13:15.27ID:3uufqC9G
>>879
限定解除は
過去の遺物
法規もまともにできないクズばかり
0882774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 22:16:09.80ID:y96mJyC9
>>880
キミ中卒のお医者様だね?
>>878のどこが質問文なんだい?
0883774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:54.26ID:Xhq4a5x8
>>882
中卒の医師免許もちは流石におらんやろw
0884774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 22:53:30.45ID:Xhq4a5x8
>>882
中卒さんがわずか2回で限定解除してるんだけど
大卒4回の君はやはりコンプレックスかんじてるの?
0885774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 22:55:48.29ID:3uufqC9G
>>882
外に出てないニートってのがバレちゃうぞ
有名な元漫画のコピペなのにw
0887774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 00:57:51.34ID:Dz6sH/aX
技術に自信があるなら、二輪車安全運転の全国大会に出ればいいのに
0888774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 04:49:51.50ID:Hn7qL+cL
結局口先だけだな買い免は
まあ最もだから買い免なんだよな

いいかこうだ

買い免

クズ
0889774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 07:12:09.22ID:hjs+qUNQ
>>888
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
0890774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 07:30:41.99ID:PL8a9ORb
>>877
>限定解除に頭が上がらない

この前提がすでに当たらないので
0891774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 08:38:49.50ID:lCPZp7dp
いやいや、そういう人は世間には割と居る
0892774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 08:39:51.44ID:zbRWYdab
教習指導に当たる私の意見としては限定解除、一発試験などは決して高い技術水準でなければならないわけでもなく単に、一般の方の間に合格するための方法が確立されていないだけという印象です。

ここまで限定解除や一発試験が難しいと思われる理由が全く分かりません。 大型二輪一発試験希望者向けに届出済みの教習所みたいに有料でアドバイスしたらもしかしたら小遣い稼ぎができるかもなんて思えてしまいます。

もしも実際ここに一発試験に今後望む方がいるならば試験場コース図をUPしていただければ、必要な法規走行の方法と手順などを具体的に解説します。
0893774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 08:46:55.76ID:XU3uWddU
>>873
それはお前に対しても、皆んなが思ってるだろうなw
0894774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 08:52:01.65ID:iagkiz3b
交差点や優先道路に入る以外左右後方確認とかいらないんだよね
右後方確認は必要
白バイ隊員とかストップ&ゴーで右後方しか確認しないから
0895774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 08:54:08.26ID:7H0M8NBK
NGワード「限定解除」「一発」ですっきり。
0896774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 09:37:12.37ID:lCPZp7dp
今の試験場実地試験は簡単だよ
昭和の限定解除は別
あと、教習所の卒業検定はもっと簡単だね
0897774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 09:55:48.72ID:2dJTkDka
>今の試験場実地試験は簡単だよ
簡単というか、ちゃんと運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準
通りに
常識的な採点がなされているという感じね
あそこに書いてある通りの採点基準で審査されている
バイクの運転が普通にできる人が採点基準を理解し実践できたら不合格になる理由が無い
そういう人は必ず一発で合格する
落とされる奴は採点基準を理解していないか、理解はしているがそれを実践できないか、
そもそもバイクの運転が満足にできていない

昔の限定解除も教習所の卒検も、採点に関しては試験官の恣意性が非常に強い
前者はとかく難癖つけて落とそうとするし、後者はなんとか合格させようと大目にみ過ぎ
0898774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 10:36:18.47ID:NWKLuHzp
NC750がここで散々叩かれてるが
これで教習受けて免許とった。

明日CB1300SBを納車だけど、パワーが
全然違うから死ぬんじゃないかとかなり緊張してる。
みなさんはどうでしたか?
0899774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 10:45:30.81ID:PL8a9ORb
>>898
納車おめでとう!
1300四発は確かに回せば空飛びそうになるけど
極低速のトルクがNCより粘るし 意外とエンストしにくいから扱い易いと思うよ
あとは重さだねこれは慣れていくしかないかな
一生無事故で!
0900774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 11:20:43.26ID:NWKLuHzp
>>899
サンクスです。
あれほど教習所では一生懸命練習
したんですけど、NC750だとこういうバイクの練習に
なってないというか、物凄く不安に感じるので
教習の意味がないのが物凄く残念です。
0901774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 12:04:28.30ID:zbRWYdab
限定解除試験も難しかったと過大評価され過ぎですよ。今のように情報が自由に誰でもネットなどを通して得られる時代では無かったので、方法を理解していないまま試験に望んで落とされる一般ライダーが多かっただけですよ。
0903774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 12:26:30.88ID:lCPZp7dp
>>901
いささか過大評価なのは認める。限定解除は司法試験より難しいとかの類ね。こんなのはデタラメ
受験者の準備不足は確かにあったが、採点に公平性が無かったのも事実だよ
採点に恣意性があったかどうかなんて客観的に証明することは困難だが
試験官自身が「未成年は受けても合格させない」だとか「まだ7回目か、なら合格は出せないな」とか
その手の発言は実際に山ほどあったし、実際合格した時とそれまでとの差なんて無かったという受験者がほとんど
0904774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 12:59:12.66ID:NWKLuHzp
>>901
それは言えてますね。

だって合格してる先輩方が
低学歴低収入とが多かったですから。
で異常にプライドだけは高かった。
あの時代は、無職でお金を大事にする
観念のないドキュンが限定解除を持っていた。

でこのすれでもそのドキュンが暴れてるわけでしょw
0905774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 13:32:09.65ID:gX0pP9m+
あ、一生限定解除に頭が上がらない人みっけ
0906774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 13:37:28.48ID:zbRWYdab
未成年だから受からせないとか7回目だから受からせないという言葉と実際の採点は別だということです。今よりもそういった事への言動やコンプライアンスが緩かったというだけです。
むしろ当時のような情報の薄い時代に自己流の運転で公安委員会の実施する試験に望んで7回で受かる方が凄いと私は思います。

そういった意味で当時の試験官の採点を疑うよりも試験官の言動やコンプライアンスの方を問題視されるのが先でしょう。そして疑うべきは本来ならば自身の運転に関してになるべきです。

試験に落とされた人間はほとんどの場合、試験官に対して前向きな心理にはなりません。落とされた方は「何故落とされた?言われた通りのことをしたのに」とか「落ち度はないのに」などと考えるのは当然だったりします。

しかし合格できないからには合格できないだけの理由があるのですよ。試験官の言動はともかくとして、実際の試験における運転の出来栄えに関してです。

当時が今のように情報が溢れている世の中であればずっと楽に限定解除できていたはずですよ。

ただし現在のライダーよりも当時のライダーの方が経験が深く、上手にバイクを操ることに関してはプライドを持った人が多かったということは私もじゅうぶんに感じています。
安全運転意識に関しては時代の流れからか当時よりも現在のライダーの方が持ち合わせているというのも感じますけどね。

そして一番の問題でありなおかつ教習に従事していて業界を見てもっとも思うのは本来、公務の委託であり公平性を保たなければならない教習や試験などの業務が資本主義に飲まれて蔑ろになっているということで間違いありません。
0907774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 14:24:35.42ID:iagkiz3b
ほんとNCと400の違いわからんわ
0908774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 14:47:06.82ID:lCPZp7dp
どう考えても、未成年だから/まだ7回目だから、というのは減点の理由にはならないぞ
タテマエ論も結構だが、現実を見よう
その昔、10回受験は当たり前だった限定解除が、今じゃ2〜3回で普通に合格する
これがインターネッツで情報を集めた賜物なのだと本気で思っているのなら
とんだ世間知らずのボンだな
教習所の息子だとそんなもんか
0909774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 14:50:32.35ID:iagkiz3b
はっきり言うと普段マニュアルの二輪乗ってない人で
12時間で卒検受けろとか無謀しかも内1時間はシミュレーションだしw
まだ中免取った時の方が余裕あった
0910774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 15:03:19.98ID:NWKLuHzp
>>908
俺は車の一発試験で当時、11回目で合格したんだけど、
落とされるのは落とされる理由があったよ。
落とされたのは納得だよ。ただワンミスでかなりの
減点を食らっていたと思う。

ネットで調べて完ぺきにやっていたら、
もっと早く合格したと思うよ。
限定解除が特別難しいわけでもない。
0911774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 15:16:27.46ID:XU3uWddU
>>904
弱い者イジメはやめろ!
0912774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 15:23:11.78ID:FuhxTo91
2回で受かった中卒さんは凄いなーw
0913774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 15:35:57.67ID:zbRWYdab
>>908
目を背けて自分の信じたいことだけを主張するのは超簡単です。まぁ、貴方がそう思いたいのならばそうなのでしょう。貴方の中ではね。

信じることは自由です。
0914774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 15:38:59.85ID:zbRWYdab
>>908
>どう考えても、未成年だから/まだ7回目だから、というのは減点の理由にはならないぞ
>タテマエ論も結構だが、現実を見よう
>その昔、10回受験は当たり前だった限定解除が、今じゃ2〜3回で普通に合格する
>これがインターネッツで情報を集めた賜物なのだと本気で思っているのなら
>とんだ世間知らずのボンだな
>教習所の息子だとそんなもんか

そもそも未成年だから、7回目だからということを理由にしているなどとは書いてませんよ。

落ちる理由は正当にあるが、それについてのコメントが未成年だからとか7回目だからなどと今では考えられないような心無い表現になっていただけだと言っているわけです。

落とされた人が単に自身の落ち度を棚に上げて、或いはそれに目を背けて言われた言葉だけを掻い摘んで文句をつけているだけだということを言っているのです。
0915774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 15:59:16.87ID:BA71wIbl
> あそこに書いてある通りの採点基準で審査されている
なにあそこって
0916774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:00:13.93ID:Ro2jKQHL
まあ、当時の試験官が腹の中で何を考えてどういう採点をしていたかなんて
第三者がいくら言い合いしても真相は分かるわけがない
「お前の中ではそうなんだろう」とキメたつもりでも、それはそっくりそのまま自分にも当てはまるんだよw
0917774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:03:12.98ID:Ro2jKQHL
ただ一つ言えるのは
自動二輪免許が三分割された理由と
なぜ限定無しの自二は教習所での実地試験免除を許されなかったのかという事をちょっとでも考えるオツムがあれば
教習所の検定と限定解除審査の採点基準は同じであるという馬鹿な結論には至らないはずだね
0918774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:12:17.28ID:7H0M8NBK
>>909
23年ぶりのバイクだったが、12時間オーバー無し、卒検1回で受かったし無謀とも思わなかったな。
最初の10分で身体が全部覚えてたことに関心はした。
0920774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:13:53.15ID:gAiJdwH4
限定解除試験で合格できないやつは
買い免卒研合格者よりもレベルが低いって事
買い免と同じレベルになるまで何度でも落とされる。
0921774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:16:02.31ID:2dJTkDka
>>906
>当時が今のように情報が溢れている世の中であればずっと楽に限定解除できていたはず

今では廃れた商売だが、昔は限定解除専門の二輪練習所があった
有名どころでは鬼の中川とかね
元試験官とかいった試験合格のためのノウハウを持っている者が
有償で限定解除合格まで練習を請け負う商売なんだが、
そういうところに金を払って教えてもらっている受験者であっても
1回や2回の受験で合格できるような楽な試験ではなかったのだが、
これはどう説明するのかな?
0922774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:17:00.93ID:iagkiz3b
でもバイク便で免停なるほど無謀運転してただけあって体が覚えてたねw
首都高や都内渋滞のスリ抜けとかスラロームの基本になってたわw
0923774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:20:52.59ID:NWKLuHzp
>>917
でもどうして限定解除試験が
民間で教習所にも権限をあたえたか知ってるか?
0924774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:23:53.84ID:7H0M8NBK
>>919
それは年齢のせいもあるんでは?w
俺は51歳。
0925774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:25:29.07ID:2kSD3vNg
昔はなぁ・・・食べ物を何とかするのも大変だったんじゃよ
今はコンビニ行けば何でも簡単に変えて楽になったもんじゃの
わしらの頃はこんな簡単にはいかなかったんじゃぞ!

だから何?

みたいなことまだやってるんですかw
0926774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:32:36.02ID:2dJTkDka
いいや
「昔はコンビニなんかないから不便だったなぁ…」という話が出るたびに
「いや!昔だって商店はあった。今のコンビニが昔の商店より便利なんて絶対にウソだ!」
と言い張るのが出てきて騒ぐんだよ
0927774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:40:41.20ID:iagkiz3b
限定解除くんは俺みたいに都内や首都高を無謀運転して死にてえのかって
説教食らうぐらいなのに自損事故以外は無事故で運転できるのかな?
ちなみに自損事故は相手の車ぶつけたくないから回避したら転倒ね
バイクは逝ったけど俺は擦りむいたぐらいの軽症
0928774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:48:31.57ID:2kSD3vNg
>>926

爺さん「昔はコンビニなんかないから不便だったなぁ…」

若者 「今は24時間買い物できて便利、まさにコンビニエンスです」

爺さん「お前ら、深夜には店が閉まって買い物できない時代あったんだぞ!! その苦労わかるか?」

若者 「へえ・・・大変だったんですね、でも俺らに関係ないんで」
0929774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:50:36.51ID:iagkiz3b
免許取るのが目的じゃなくて無事故無違反が目標じゃね?
0930774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:51:58.12ID:iagkiz3b
ちなみに俺は所持免許が大型 普通 普通二輪 けん引 大型二種 大型二輪
そしてゴールド免許
0931774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:55:28.54ID:2kSD3vNg
>>930
そういうこと書くとupしてみせろって言われるぞw
0932774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 17:27:36.23ID:zbRWYdab
>>917
教習所の検定と限定解除が同じ採点基準などとも言ってませんね。教習所における教習や検定は資本主義社会に流されて蔑ろになっていると書いたはずです。

公安委員会というのはとてつもなく古い体質のままで平成が終わろうとしている今もまだ昭和のような業務体系であったり、体質であったりします。それは今も昔も変わりませんよ。

少なくてもそこに絡む業務に従事している私が経験上でこのように表現しているのです。
限定解除の試験で確かな理由があって落とされているものを自分には理由が分からないというだけで公安委員会のせいにしてしまうことほど愚かなことはありません。

これは教習所でも同じことか言えます。脱輪をした接触をしたということならば明らかに受験者も自身の落ち度を理解します。しかし細かな減点の場合には不本意だと嘆く人がとても多いのです。
そもそも自身の落ち度を客観的に全て理解できる人がいるようならばほとんどの場合そのような人は検定に落ちたりはしません。

結論として私が言っているのは限定解除したライダーと教習所で取得したライダーの間にある技術的な差なんて鼻糞ほどでしかないと言っているのですよ。
実際に世の中にいる大型ライダーで限定解除ライダーも教習所卒ライダーも本当に目糞鼻糞の技術しか持ってないとしか思えません。

教習所卒ライダーの技術不足に関しては業界体質や取り巻く社会体質に原因があるというのは間違い無く、業界人間である私が甘んじてはならないことではあることは勿論自覚しています。
0933774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 17:43:51.40ID:ozqRj0Eg
すげぇ、限定解除ライダー、教習所卒ライダーどっちも否定w
第三勢力、教官ライダーw

まあ書いてることは最もだな
0934774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 17:49:52.59ID:iagkiz3b
公道でどんだけ違反や事故起こさないかが重要だろ
0935774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 17:57:21.46ID:oKudQztr
現役教官の発言が正論過ぎて何も言えない。
0936774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 18:05:56.05ID:dZv6+r86
違反だ事故だなんて気にする必要なかろ
取り消しくらっても明けたらまた取りに行けばヨロシ
教習所にしてみたら一年以内にそんなことされたら泣けるだろうけど
試験場なら気にする必要もねえんだろ?
0937774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 18:06:26.19ID:iagkiz3b
東大に入ったんだから後は何をしても良いって事にはならんだろ
それと同じ
0938774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 18:10:18.61ID:FuhxTo91
この教官になら抱かれたいw
0939774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 18:42:23.64ID:zbRWYdab
>>921
1回や2回で合格できなかった理由は簡単ですよ。そんな所で練習したからとて技術や方法は簡単には磨けない。試験が難しいのではなく単に未熟なだけです。
つまり目糞鼻糞程度だということです。
0940774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 18:57:42.11ID:FuhxTo91
一刀両断とはこの事かw
0941774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 19:04:30.14ID:iagkiz3b
教習所で追加補修無しで卒検一発の人と
試験場限定解除11回の人どっちがセンスあるの?
0942774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 19:10:22.60ID:ozqRj0Eg
>>941
どっちでもいいわ
子供みたいにどっちが上とかアホだろ
0943774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 19:31:52.28ID:gAiJdwH4
そりゃあ卒検一発の人に決まってるだろ。
0944774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 19:43:53.34ID:2kSD3vNg
あんまり厳しくするからおじいちゃん黙っちゃったよw
0945774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 20:04:04.71ID:Hn7qL+cL
>>927
何言いたいのかよくわからんが
半袖のTシャツで100km/h以上でコケて
入院したことはあるぞ
>>935
正論じゃねえだろ
下手くそ量産してる
諸悪の根源だろが
0946774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 20:47:42.42ID:edXXvnpV
限定解除ライダーも目糞鼻糞ですから基本的に教習所ライダーと根本は変わらないんですよ。

そして現代に生きる全ての人が過剰な資本主義社会の歯車の1つだということを忘れてはいけません。教習所は免許行政におけるその末端にあるというだけです。

無論、私なりに教習に従事する際は歯車の1つでしかないとはいえ出来る限りの努力はしております。
0947774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 20:51:46.05ID:BA71wIbl
どっちでもかまわんよ、量産けっこうたくさん免許とってたくさん新車買ってね☆
0948774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 20:52:42.69ID:2kSD3vNg
おじいちゃんの唯一のプライド "限定解除"を
目くそ鼻くそ呼ばわりw
0950774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 21:04:49.35ID:Hn7qL+cL
>>946
公安委員会の指定取るとき
もちろん12時間だけの乗車で
送り出したんだよな
指定校の教習メニューは優秀だからよ
実際のとこはどうだった?

もし違うなら口先だけのインチキ教習だな
0951774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 21:37:45.72ID:mlUIOV6T
公安委員会の指定を受けるためには試験場で10人連続一回の受験での合格が必要

教習所の経営陣のひとり曰く、100時間くらいは教習しないと怖くて送り出せなかったと言っていた
自信を持っていけと送り出したものの、不安で仕方なかったらしい
投資の元は取れるのかと聞いたら、気が遠くなるから聞かないでくれと言われた
0952774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 21:45:22.36ID:edXXvnpV
>>950
指定校の教習カリキュラムは優秀であると私は思いませんね。
先ほども書いた通り、教習所に限らないことですが資本主義社会に翻弄されカリキュラムは末端にて必要以上に利益を追求する上で合理化されていると感じているからです。

しかし公安委員会が定める教習カリキュラム自体は正しく理解し履行すればとても有意義なものであるのは間違いありません。

そして指定を取る際の一発試験に関してですが正直なところ同時に10人を集めて練習するという場を設けて練習したわけではなく、各人それぞれが空いた時間をみて通ってもらうということで行ったので12時間ちょうどかどうかは数えておりません。

しかしながらそもそま二輪車及び二輪車の運転が好きで教習所として指定を取るための挑戦に乗ってくれるような有志が集まったわけなので、かなりの短時間での教習で効果を上げていたのは言うまでもありません。

むしろどちらかといえば運転操作に関しての基本を教えるということよりも座学的なミーティングの場を開き、各検定課題の上達方法や試験コース攻略の為の具体的方法の伝達に時間を割いたといった具合です。

これは何を示すものかというと、大型二輪免許取得を目指す者が能動的に強い動機を抱きそれに望むということが教習効果に大きく関係してくるということが言えるのだと思います。

つまり教習所に免許を取得しにくる方々がより真剣な気持ちと、二輪車の本質を知りより安全かつ的確な運転を学びたいという態度が強ければ教習効果が高まるでしょう。
教習を受ける方に効果向上のきっかけを丸投げにするわけではありませんがそれは確かなことです。

そして私の結論としては、以前の限定解除試験において環境的に合格するための合理的な技術や理論の習得をできないまま苦労をする他なかった人達と現代の教習生の技術水準など目糞鼻糞で比較すること自体が無意味だということです。
0953774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 21:53:40.57ID:iagkiz3b
早い話が限定解除で苦労して撮った奴は今教習所で取れるやつズルいって言いたいんでしょ
0954774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 21:53:44.28ID:2kSD3vNg
あらら、おじいちゃん全否定w
0955774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 21:54:45.20ID:2kSD3vNg
>>953
その歪んだ考えから生まれた言葉が「買い免」
0956774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 21:56:45.44ID:Hn7qL+cL
>>952
ホントは100時間くらい乗ってるだろ
知らねえわけないだろ
自分のとこの施設や備品使わせてるんだからよ
実際腕自慢でも12時間程度の練習じゃ
試験場では厳しい
それは過去に死線も潜り抜けたこともある
限定解除ライダーである自分の経験が
それでは無理だと感じてる
実際指定取るのに100時間乗せたと聞いてるしな


良心痛まない?
本来見極めを出すわけにいかない者たちを
ところてん方式に卒業させて
0957774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 21:59:47.86ID:Hn7qL+cL
>>953
限定解除審査から逃げて
みっともないと
見下してるだけ
0958774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:00:47.19ID:iagkiz3b
まあ俺も教習所組だけどこのレベルで免許与えていいのかな?ってのはあるなw
俺は嫌って言うほど中型で色んな条件下の修羅場潜ってるからいいけど
0959774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:02:14.75ID:iagkiz3b
>>957
別にその当時はそれ程欲しいと思って無いし思った時は教習所あっただけw
0960774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:03:13.89ID:2kSD3vNg
おじいちゃん効きすぎちゃってかわいそうw
0961774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:15:16.91ID:+dHfKmvk
死線キタ!
やっべえ、お爺ちゃんおもろいw

教官にズタボロにされて、今まさに死線の真っ只中
0962774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:27:21.77ID:Hn7qL+cL
買い免さんの気持ち Ver1.9


若いうちに取ることができなかった限定解除
それが今大型自動二輪という形で金で買うことができたけど
しかしそれは本当に欲しかった限定解除という本物の証ではない
若者の前で限定解除の振りをすればするほど
心の中では常にむなしい気持ちがくすぶり続けている
そしてTVで池上彰氏がバラしてしまった・・・
昔の限定解除は難しかったのに今の大型二輪免許は簡単だと・・・
そうバレているんだ本当は買い免だと・・・
下手くそと陰で笑われているいるんだと・・・
こんなことならば限定解除をしておけばよかったと・・・
だが悲しいかな当時の若く運動神経もよかったはずの時でも
まったく箸にも棒にもひっかからなかった・・・
限定解除組は大学時代に取ればよかっただろうというが
俺は高校中退だ普段医者の振りをしているが
経済学部が文系ということもわからない中卒なんだ
そうだ俺はクルクルパアなんだ
「おっと会話が成り立たないアホがひとり登場〜〜
質問文に対し質問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?マヌケ」
というコピペを
前後の文章のつながり関係なく張ってしまう知恵遅れなんだ

憎い・・憎い・・限定解除が憎い!
なんで彼らはあんなに上手いんだ憎い!!!
0963774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:28:34.33ID:iagkiz3b
俺は教習所で大型二輪とったって言うよw
今の若い奴は限定解除って言っても は?って感じだろw
0964774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:28:36.99ID:BA71wIbl
>>956
教習所の教官が試験場行くのに教習施設使うのは朝と昼の2時間だけだよ
試験関係なく労基的に就業時間内にやらないといかんのよ
それを50日もするわけないっしょ?ってかたいてい普通二輪は持ってるヤツ送り出すんだから100時間もいらんよ
車の教習経験あるんだから法規走行のコツなぞ教えりゃ1回で覚えるだろうし技能なんて大層なもんでもないしな
0965774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:29:15.28ID:edXXvnpV
>>956
1つ言えるのは100時間はまず行ってないのは間違いありません。貴方がそう思いたいのならばそうなのでしょう。貴方の中ではね。でもね実際に違うんですよね。


私どもは苦労しなかったとは言いませんが、若いスタッフを2人選出し、それにより比較的簡単に達成することができました。
0966774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:38:00.83ID:Hn7qL+cL
おかしいな〜
指定校の教習メニューはごく普通の人が
たった4時間乗るだけで限定解除ライダーを
超えることができるんだから
12時間でも乗りすぎだよな

もしかして買い免のヒーロー
買い免3年生は嘘つきなのかな〜
0967774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:59:44.94ID:edXXvnpV
>>966
私は4時間などと言ってませんがどこから4時間と認識されたのでしょうか。

まぁ、ともかく真実は単なる伝聞と実際に違うということですよ。真実ではなく伝聞のみを信じたいというならばそれは貴方の自由です。

そして限定解除ライダーを超えるとか超えないとか私にとっては目糞鼻糞ですね。どちらの方が優れているかなどと天板にかけるほど大層なものでも御座いません。
0969774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 23:20:31.40ID:ZwFf8cV1
立ちごけについて質問

教習車のNC750においては、身長163の女子でも
そう簡単には立ちごけしないんだけど、どういう時に
立ちごけするの?実際、卒業するまで一度も
立ちごけなんかしなかったし、逆にするのが信じられない。
0970774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 23:21:17.81ID:ZwFf8cV1
ごめん、走行中の転倒も含めてありえないと思った。
0972774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 23:45:34.50ID:hjs+qUNQ
限定解除爺が論破されちゃって
過去のつまらない書き込みループしちゃってるよw
0973774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 00:07:53.73ID:h4K8HrUE
ありゃいつの間にか延びてるね。
中卒で2回で限定解除したもんです。
色々読ましてもらったけど
教官さん言ってること正論だね。

一回目落ちた時完走はしたけど
所謂課題は全く問題無かったみたいだけど法規が思ったより出来てなかったのかな?と自己分析して何度も
本だとか兄貴に聞いてダメっぽかった
部分を徹底的に直したね。
まあそれでもギリギリだねと言われての合格だったけどね。
お情けと言えばそうなんだろうけどね。

年上っぽい人たちが試験受けてるの
もよく見てたけど課題は出来てる
ように見えたけどそれ以外は素人目
から見てもただ乗ってるだけ。
あれじゃダメだろうなと思ってたら
やはり完走さえできない人が多かったね。
そのくせぶつぶつ文句ばかり言って
前向きになれてないんだよね。
なんで自己分析できないのかな?
とその時は思ったなあ。
今思えば頭固いんだろうね。
0974774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 00:20:52.74ID:ak5m7PY3
中卒ってもっと恥ずかしがれよw
0975774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 04:45:34.41ID:9QHijY6N
>>969
教習見てると大概クランクでコケてるな

あとエンストゴケも多し
0976774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 05:24:11.49ID:Wr1iD9r9
>>967
具体的に何時間乗車させてた?
99時間か?80時間か?
逃げてないで正直に言ってみ
12時間で合格は不可能だって
そして中高年じゃ卒業後は
上達しないって
0977774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 07:42:48.25ID:53Opa67Z
>>976
正確には分かりませんが乗車した時間は一人当たり20時間もないと思いますよ。あとはミーティングなどですね。
0978774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 08:02:11.25ID:L/ck7YoX
100時間じゃなければ99時間か?80時間か?と、どうにか練習したことにしたいらしい(笑)
0979774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 08:58:44.87ID:LO1LkZm4
限定解除は目くそ鼻くそw
0980774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:01:03.14ID:hto3SF/K
限定解除の採点基準が教習所と同じというなら、
どうして中型二輪免許を教習所で取った人間が限定解除に苦労したんだ?
当時の人は教習所で教わった事を、卒業した瞬間に綺麗サッパリ忘れてしまう阿呆ばかりだったのか、
それとも当時の試験車両の750は、400とは全く異なる乗り物だったのか、
それとも平均台7秒と10秒の差や、波状路や急制動で全員が落とされていたのか、

どれもこれも全く合理的な推測ではないな
0981774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:02:06.95ID:OaXTG3jq
>>945
下手くそな上に、安全意識皆無

このレベルかよw
0982774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:14:28.58ID:L/ck7YoX
>>980
苦労したんだね(笑)

目糞鼻糞が答え。
0983774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:42:53.96ID:8q4bGdo4
>>980
ちょっと待って








お前目糞鼻糞じゃね?
0984774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:46:08.85ID:m0gX8OLD
スレの流れが急激すぎるな。

>>932
> 教習所における教習や検定は資本主義社会に流されて蔑ろになっていると書いたはずです。
その通りだよね。当事者としてはどう考える?

本来だったら、合格しないハズの>>853でも、教習所なら免許が買える。
そこら辺が問題だとずーと書いて居るんだが。

>>939
別に旧限定解除者の方が技量が上だとは思ってないよ。
しかし、限定解除者ならば、課題走行レベルならばいつでも簡単にこなせるだろう。
方や卒検レベルは、やはり利益優先なのかな?恣意的な運用と思えるのは何故だろう。
0986774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 10:00:33.10ID:XqGkbupa
限定解除一発合格した奴が歩行者弾いて死亡事故起こして
交通刑務所に服役した人なら知ってる
0987774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 10:06:53.63ID:Q7rD8gHE
限定解除を受ける事すらせずにシッポ巻いて逃げていた元中免コゾウが、
中年になってから教習所で大型二輪免許を買って、限定解除なんて糞だとか強気な事を言ってんのか
こりゃケッサクだわ
0988774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 10:08:26.87ID:XxBx0jBm
>>967
こんな感じで次スレでは具体的な技術論を聴かせてもらえたらみんな参考になって喜ぶと思うんだけど また降臨してくだされ
0989774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 10:09:02.87ID:L/ck7YoX
逃げた事にしたい目糞鼻糞(笑)
0990774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 12:03:41.90ID:LO1LkZm4
限定解除は目くそですか?
それとも鼻くそですか?
0991774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 12:14:01.65ID:L/ck7YoX
限定解除で苦労した人は、落ちる原因が解らず、対策もせずに回数だけこなしたという事かな?

目糞鼻糞じゃあな(笑)
0992774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 12:51:12.96ID:AlW/nPvl
基本的に母集団がまるで違うんだから合格率の違いは技術差にはならないよ
不登校児と標準的中学生比較したって、方や英検4級合格率一桁、方やほぼ全員が合格なんて事は普通にある
英検4級に合格した不登校児が特別学力あるかといえば、てんで見当はずれなわけで

今やバイクはおっさんの趣味かもだけど昭和のバイク事情は暴走族予備軍みたいに思われてたでしょ
警察には特に
母集団がまるで違うのよ
0993774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 12:54:50.34ID:L/ck7YoX
英検4級と比較するのは、てんで見当外れなわけで
0994774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 13:05:24.77ID:AlW/nPvl
そんなもんだよ一本橋10秒とかスラローム7秒って
0995774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 13:33:47.78ID:t+cSSLzs
児戯って言うんだっけそういうの
0996774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 14:41:22.24ID:hto3SF/K
いくら限定解除は大した事がないと言い張っても
当時それを受けもせずに諦めていたような爺いが言ったら笑い者でしかないよ
0997774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 14:48:25.99ID:yEa+r+MP
現実は免許買って乗ったヤツ勝ち膿め
0998774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 15:00:19.93ID:LO1LkZm4
むしろ笑われてますよ? おじいちゃんw
0999774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 15:00:50.38ID:LO1LkZm4
限定解除は目草鼻くそ これ結論
1000774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 15:01:01.92ID:LO1LkZm4
限定解除は目草鼻くそw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 6時間 57分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況