X



【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:35:09.07ID:qdYR4mWf
Z2とかマッハとか4フォアとかもうお腹いっぱい
他にもたくさんあった昭和の粋なバイクを語れ
昭和バイクの現役ユーザーも歓迎お \(^o^)/

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1502166256/
0695774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:05:33.98ID:SiqB0/Ff
氷川きよしってウルトラマン出てた?

ガクトは仮面ライダー出てたけどw
0696774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:07:52.31ID:SiqB0/Ff
ぼくの死んだおじさんが裕次郎のブランデーグラスをよく唄ってた
0697774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:42:30.84ID:4mGs6ots
>>694ウルトラソウルの
そしてーはーばたくウルトラソ〜
のフレーズは、なんの詩でもしっくりくるから、替え歌にして一人でよく歌ってる。

パンツ〜丸見えかわいいね〜
とか
ラララ〜あの子〜に会いたいよ〜
とか
今ご〜ろあの子〜はなにしてる〜
とか
いつか〜はぜっと〜をかっちゃうよ〜
とか
今日はあ〜めだぜくやしいね〜
とか
シロイ〜は〜くえ〜んいい匂い〜
とか
なんでもしっくりくる。
0698774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 01:13:26.11ID:/MTLFgup
>>693
おっさんだけど裕次郎やひばりとか俺の親世代
0699774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 02:24:47.17ID:tyIkJnwE
だよな。
甲斐バンドとかブラックサバスとかディープパープルの世代だわ。
0700774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 09:23:07.07ID:5i8bOeYA
>>697の母です。
息子が皆様にご迷惑をおかけしているようで申しわけございません。
息子は7年程前に古いバイクで事故を起こしてから下半身不随になりそれからはずっと寝たきりになってしまいました。少しでも気分が晴れればとパソコンを買い与えましたがこんな事に使っているとは…
どうか憐れな息子をお許しください。
0701774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 16:11:09.99ID:SiqB0/Ff
>>667
なんで食いたくないの?
オマエ、カツ丼好きだろ?
カツ丼嫌いなヤツなんていねーよw
0702774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 16:23:19.98ID:SiqB0/Ff
>>699
甲斐バンドはなんとなく知ってるけどあと知らねーなー
ボーカルは確かダイアモンドユカイだっけ?

サザンやユーミンなら有名だから知ってるぞ♪
テレサ・点って知ってるか?
売れてたのか?
0703774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 17:42:43.77ID:V+OSVpGx
ウエマツってほんとクソだな
言ってみたけど金の話しかしない
0704774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 18:18:59.58ID:5i8bOeYA
若干滑ったなw
0705774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 18:50:40.45ID:Ql7FCg8o
ウエマツって普通に店内見れるのかな。
0706774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 20:19:46.05ID:tyIkJnwE
>>702
甲斐バンドのボーカルは甲斐よしひろ だよ。
ダイヤモンドユカイはなんだっけかな・・・・東京ウォーリア?かなんか違うバンドだよ。

ディープパープルを知らないか・・・これ聞いたら出だしだけで「ああ、この曲の連中か!」ってわかると思う。
https://www.youtube.com/watch?v=FdyDgKxUx8M
あと、サザンの桑田がTVCMで歌ってたこれとか。
https://www.youtube.com/watch?v=zUwEIt9ez7M
これも日本では有名
https://www.youtube.com/watch?v=GBlJsBXPl8M

ブラックサバスは日本ではウケ無いらしいが、ここらへんは聞き覚えあるんじゃまいか?
https://www.youtube.com/watch?v=8aQRq9hhekA
他にはイントロだけTVCMで使われてたこれとか。
https://www.youtube.com/watch?v=hkXHsK4AQPs

サザンは途中までは聞いたかな。ユーミンはおにゃのこ受けが良くて、カラオケに行くと必ず誰かが歌ってたなぁ。
テレサテンも当時カラオケに行ったら つぐない とか 時の流れにみをまかせ を歌う人が居たなぁ。
0707774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 21:02:40.87ID:Sn13tNZ4
女、歌てった歌てった照れサテン
デュエットものも多かったな
0709774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 21:07:03.14ID:4eK0Ootx
遠い昔のことさ  夢で見たんだ燃える空に包まれて♪ の人だろ?
0710774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 21:08:18.58ID:0J2didqe
サバスは
黒い安息日とパラノイドと
マスターオブリアリティとサボタージュあればいい
あと要らん
0711774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 22:45:27.99ID:SiqB0/Ff
>>708
ユカイって耳が聞こえない人?
0712774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 22:54:13.96ID:SiqB0/Ff
>>706
石川さゆりの天城越えってなぜか若い女に人気だよねwみんなヘタクソなのに格好つけて唄ってたw
1人だけ若い風俗嬢でメチャメチャ上手かったヤツがいたなw
あの曲は熟女じゃないと上手く唄えないでしょw
0713774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 23:08:45.65ID:SiqB0/Ff
日本の歌 昭和の唄

坂本冬美
また君に恋してるカラオケ

テレサ・テン
ふりむけば横浜
0715774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 23:17:49.43ID:SiqB0/Ff
美空ひばりと水前寺清子の声はどうも好きになれない
あれは聴く者を小馬鹿にしてると思いませんか?
0717774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 23:22:17.14ID:PTX5mzNp
日本の歌 昭和の唄

谷ちえ子 花の女子高数え歌
パティー・リン クイーンメリーで朝食を
しのづかまゆみ パパはもうれつ
富田智子 美人はいかが?
0718774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 00:48:38.27ID:Dt0wpfHt
>>716
寂しがりやのかまってちゃんだからしゃーない
0719774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 00:52:25.40ID:gR75SMTL
リプレイスのサービスマニュアルを入手。ヽ(´ω`)ノ
コピー転写の印刷らしく、あまり感心しないけど、情報は読み取れるので
良しとしておく。
0720774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 08:36:47.88ID:ID2w8qoy
コピー物は写真が黒く瞑れてるか薄くなってるかで
ほとんど何もわからないのが多いよね
0721774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 08:39:31.36ID:ID2w8qoy
だから表紙とかボロボロでも古いコピー物じゃない中古がいいよね
手書きで注意点とか書いてあるパターンもある
前に使用した人がw
0722774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 20:30:27.58ID:Sb98G/Lh
手に入るだけ御の字だやん
0723774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:08:06.08ID:tDvWk67B
>>718
天ざる食いたくね?
0724774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:11:46.77ID:tDvWk67B
>>721
山口百恵とピンクレディのビキニ写真あんだけどボロボロで少し切れてんだけど買う?

3万でいいよ♪
0725774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:23:08.08ID:qVJfxyP2
おまえのスペルマかかったやつなんかいらん
0726774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:43:39.15ID:33HSE4iy
なにそれ!
パリパリになって河川敷へ捨ててあった…(笑)
0727774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 22:10:25.82ID:/pRqesa1
>>710
 そこらへんが肝だとは思うが、俺が一番聞いてる「W」が無いのはけしからん^^;
>>708
 あーそれだ! ありがと。
>>712
 イチローも大リーグでの自分の登場局に天木越えを選んでたから、ある年齢層には受けるのかも・・・
0728774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 22:53:56.52ID:gR75SMTL
持ってるバイクのバッテリーは、ほぼほぼ開放型 ヽ(´ω`)ノ
0729774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 01:18:44.45ID:pnNoTmgO
>>725
俺の精子じゃないよ!
俺のオヤジの精子だよw
乳の部分だけこすった跡があり色が薄くなってるw
ピンクレディのほうはケイは綺麗なんだけどミイのほうだけ舐めた形跡があり汚れてるw
たぶんミイちゃんのほうが好きだったんだなw
0730774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 07:48:39.67ID:3oZ3hGtJ
>>727
あー
あのクソアルバム?
0731774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 09:22:16.62ID:pnNoTmgO
>>730
吉幾三の雪国カラオケ唄ったことある?

好きよ〜♪アナタ〜♪
0732774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 09:24:51.54ID:pnNoTmgO
>>730
裕次郎 ブランデーグラス

これでおよしよ〜♪そんなに強くないのに〜♪
0733774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 11:57:32.16ID:OWbXI5ko
>>729
おまえの兄弟じゃないか。大事にしろよ。
0734774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 13:36:56.15ID:7Qnk6hMN
>>730
 まあ好みはあるだろう。
俺はあの、計算しつくしても出来ないっつうか、クスリで逝っちゃわないと出来ない様な底なしの深淵が好き。
0735774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 14:36:47.11ID:TS12C4xK
>>734
"底なしの深淵が好き。"

ぷぷぷ、

だから
どのアルバムだよ
お前サバス聞いた事あんのかよ(笑)
そういう言葉は
キングクリムゾンに使えよ
0736774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 15:39:57.78ID:pnNoTmgO
>>733
僕とアナタが兄弟って勘弁してくれよw
裕次郎
0737774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 15:47:20.87ID:pnNoTmgO
>>735
むかし河合奈央子の写真集を机のひきだしの奥へ大事に隠しておいたんだけど
ある日、ビキニページだけやぶかれてた!親に文句も言えず恥ずかしいのと怒りで1週間口も聞かなかった
0738774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 17:24:35.66ID:3Fpok6Z4
アグネス・ラムが大好きだった
0739774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 23:02:08.53ID:maSRjLNU
バッテリーレス化したいので、ネットを調べたけど
よくわからん。( `Д)=3コンデンサーか。
0740774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 23:34:10.11ID:tKJirSw4
>>739
バッテリーの代わりにコンデンサー積んで電気を一時的に溜めるだけだよ
コンデンサーの容量と耐圧、熱耐性能に注意すればそれ程難しくもない

レギュレーター通してなら耐圧25V程度で充分
耐熱は105℃を選んだ方が熱が籠ってもMTBFは長くなる
0741774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 23:37:23.16ID:xF0wmvuu
コンデンサーちびりますタイ
0742774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 23:42:53.03ID:maSRjLNU
>>740
おおう、なるほど、たんくー☆ ヽ(´ω`)ノ
XL80Sをバッテリーレスにしたいんだよね。

もちっと調べてみるかな?
0743774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 01:14:37.05ID:+rL8TktW
>>742
XL80Sはレギュレーター付いてないので面倒くさいかも
レジスター除去して

・6Vのまま、6Vレギュレーター追加
or
・全ての電球、ホーン、ウインカーリレーを12Vのものに変え、12Vレギュレーター追加

で対応する電圧のコンデンサー付ければバッテリーレス化できるよ
0744774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 01:48:11.05ID:Sra43CGA
>>743

そんなめんどクセー事誰もやらねーよバーカw

6Vレギュレーター追加?ウインカーリレー変更?バカかオマエw

何が楽しいんだ?w
0745774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 02:57:51.59ID:qUitIWWx
>>735
 流れ嫁^^;
0746774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:48:58.98ID:RU1sMdcq
>>743
レギュレーター着いて無い場合でも
耐圧25v程度のコンデンサーじゃダメなの?
教えてくれ
0747774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:50:49.84ID:lxfyxeUw
>>746
コンデンサか耐えられても電球が耐えられないんじゃね
0748774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:52:33.50ID:RU1sMdcq
>>747
全部12vにすればいいやん
0749774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:58:43.10ID:hajusiJD
MTX200Rを買えばいい
でもケツが痛くなる
やっぱりケツが痛くならないのは昔からヤマハだった
最近のは知らん
カワサキはどうだったかな 忘れた
0750774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:22:05.97ID:lxfyxeUw
>>748
レギュレータないと20V以上行くから電球切れるやん
0751774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:43:49.35ID:+rL8TktW
>>746
整流器とバッテリーがレギュレーターの代わりに電圧の安定化させているので、バッテリーレス化するならレギュレーターは必須
単純にバッテリーと入れ替えるだけだと電圧が安定せず、高回転では電圧が数十Vまで上がるので>>750の言う通り電球が切れる

レギュレーターが付いていないとエンジン回転数に連動して電圧が上下するから、高回転多用ではバッテリーの劣化も早い
0752774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 22:29:39.53ID:S+pDv3dC
>>751
コンデンサーとバッテリーの違いって
何?

バッテリーが安定化するなら
コンデンサーは何故安定しないの?

整流器ってブリッジダイオードの事じゃないの?

レギュレーターが搭載されてないバッテリー点火
車両でも
電球切れないよね?
0753774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 22:46:10.82ID:lxfyxeUw
そういやレギュレータないバッテリー点火車てあったなすまんこ
確かにテキトーなコンデンサ入れるだけでバッテリーレスになるわ
でもあれバッテリー点火なのにバッテリー上がっててもエンジン掛かるんだよなぁ
0754774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 00:53:30.69ID:xk5KJ5z8
>>318
ボアアップして、キャブΦ20にして、マフラー変えて、スプロケ少し変えればXXXKm/h出るよ♪

そん時は、フォークのオイルを10w以上の硬いの入れないと恐いがね♪
0755774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 07:50:50.48ID:k1NWM5af
>>754
オマエいつもホラばっか吹いてるけどそれで友達いなくなったんだろw
そんなにホラ好きか?
0756774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 07:54:41.92ID:k1NWM5af
>>752
オヤジのホラは見苦しいですよw

それじゃ子供や孫にも口聞いてもらえなくなっちゃいますよw
0757774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 07:59:21.68ID:k1NWM5af
>>751
ふ〜んww

それがどーした

自分の嫁や孫に聞いてもらえバカw
0758774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 08:01:52.25ID:k1NWM5af
>>749
オマエ、アナルオナニーし過ぎなんじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バイクのせいにすんなバカww
0759774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 08:04:48.66ID:k1NWM5af
>>752

コンサートツアーってなんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0760774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 08:24:48.79ID:k1NWM5af
>>745
自分の子供とプロレスごっこして延髄蹴り食らわした事ありますか?w
0761774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 09:01:28.93ID:k1NWM5af
>>753
奥さんが勝手にオマエの愛車を売り飛ばしてホスト遊びにハマってたらボコボコにしますか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0762774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 09:03:42.57ID:k1NWM5af
>>754
カツ丼食いたくね?
0763774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 09:11:11.66ID:k1NWM5af
>>738
だから風俗通いしてんの?w

いい歳してw

オヤジの仲間はバカしかいねーのか?

厚木にはよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0764774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 13:55:20.24ID:nNKCcfVS
>>752
コンデンサとバッテリは容量が違うよ。
バッテリも内部の水が無くなると電流を吸収出来なくなって電球切れまくりになる。
0765774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 13:56:36.26ID:nNKCcfVS
>>753
キックした瞬間の回転で発電された電力で点火してる。
0766774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 18:12:23.76ID:w4YrWx8u
このスレでもバッテリーレス化した人とか結構いるのかな?
0767774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 22:11:24.88ID:paeX1ABn
レスになってからもう20年近いよ
0768774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 02:18:29.04ID:uXlC9neO
レスになって3年くらいだが外で何回か済ませた
でもそれさえも1年以上レス
0769774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 03:24:36.62ID:jetXQoKJ
>>768
天ざる食いたくね?
0770774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 07:03:48.67ID:2CrhxwDu
>>765
そらわかるけどさ
それならどんなバッテリー点火でもエンジン掛かるはずやん
0771774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 21:54:10.07ID:rmV3rtQ9
MVX250Fはバッテリーが上がってるとキックしても
エンジン掛からないんだっけ?
0772774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 22:46:38.45ID:6mdXv+2k
>>771
かかんない

バッテリー上がってもキックでかかるフルトランジスタ点火のバイクってFIなカブ系ぐらいしか知らんけど、他に何がある?
フルトラってなってるけど、システム的にはマグネトー併用みたいなものらしいけど
0773774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 01:05:11.90ID:0l9FpMBu
>>772
かかるよ
オマエのやり方が悪いだけ
0774774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:23:23.92ID:/N3nChnk
平たく言うと
永久磁石を回して電気つくるタイプと

コイルに電気流して磁化させてから
回して
電気つくるタイプがあんだよ

後者はバッテリーである程度の電気流さなきゃ電気作れないんだよ
0776774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:49:01.57ID:3egv4LZ/
>>774
>後者はバッテリーである程度の電気流さなきゃ電気作れないんだよ

なんで前者のシステムがあるのに、わざわざ不便になる後者のシステムを
採用してるバイクがあるのかなあ?

バッテリー上がって、キックでエンジンかけるってシチュエーションを
メーカーの設計者は考えてないのかな?
0777774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 17:05:33.80ID:YhKsMAdK
効率やコストの兼ね合いだろ普通に
レアケース対応をいちいち持ってたら、性能、価格、重量など目標ラインを超える
複雑化したら障害点も増やすことになるし
0778774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 20:32:30.47ID:5GoRZUsB
なんか勘違いしてる奴いるな
0779774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 20:51:06.58ID:uuRSaQLi
みんなバイクの電気に詳しいなあ
0780774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 21:45:58.05ID:jKLc5VP2
>>776
有名な車種だと1974年の
フォーワンがそうだよ
キックついてるよな

マッハ基地外が苦労して着磁してんの
知らん?

それぞれ良い悪いあるよな
0781774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 22:23:41.54ID:5GoRZUsB
ちっとでもロスを減らしたかったんじゃねーの
0782774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 02:55:42.79ID:A5IDQRHo
古いバイクほどしっかりしたアーシングが
効果的だよな
0783774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 06:33:38.40ID:6E+WEZDA
バッテリーから4箇所アースとったら絶好調になったね はいはいどうせ俺はフラシーボですよですよ
0784774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 06:37:33.02ID:6E+WEZDA
発進で少しもたついてんたんだが、息つきていうんかな、
それが解消したよ
0785774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 07:49:44.21ID:pDotHI/9
80年車
エンジンのオイル滲み対策でいつもの安鉱物油+日産NC-81シーリング剤入れた
何故かアイドリングに変化が
入れる前1500回転
入れた後1800回転
滑らかになったからか知らんがアイドリング下げたわ
滲み止るといいな
0786774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 08:04:02.36ID:rhqLgzEn
>>782
>>783
テスターで計測しても大差ねえじゃん?

その程度の効果しかないって事だよ
0787774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 08:07:23.68ID:Vxy/VoWB
オイルはいいやつ入れてた ホンダのS9 若干クラッチ滑り気味だったがドレンに粉が付く量が劇的に減った
G2からS9に変えての感想だ
滲みもあったが気にしない
0788774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 15:40:53.42ID:RSq+ynxV
>>785
ピストンリングの圧縮漏れ気味なのが粘度が上がって圧縮上がったのかな
>>776
励磁電流を制御する事で発電量を制御してるんだろ。必要以上に抵抗負荷を掛けないようにして燃費貢献。
燃費を求めるユーザーと社会がそうさせたんだろ
多分9vアルカリ電池でも繋げば押し掛けで掛かる
0790774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 18:14:05.48ID:rDoYPR2B
JK18なら3万で買いたいのだが
0791774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 18:27:14.89ID:4J+9OQe9
FT-1が50cc、JT-1が60、HT-1が90、AT-1が125、CT-1が175、DT-1が250で、RT-1が360ccだあよ
0792774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 18:42:10.32ID:mIpMNn8y
>>788
よく調べたみたいだけどそれだけじゃないよ
0793774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 19:57:01.04ID:L77YNnux
いや、○T-1はそれで全て
0794774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 20:02:55.66ID:EQEkIbei
100ccがあればYT-1となるところだが残念ながら無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況