X



スズキ変態スレ 114

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 17:35:18.44ID:iVvy0Al4
鈴菌撒いてやんよ
  ∧_∧
 ( ・ω・)ノ>゚s+。:s゚s
 C□ /゚。:゚s:。+゚s
 /  | s s s s
`(ノ ̄∪

前スレ
スズキ変態スレ 113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1508246615/
0005774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 19:18:29.64ID:SzXLnDCl
なんでz900が売れてsc650xが売れないんだ!なんで!?なんでなんで!?

>>1
0007774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 19:58:25.56ID:KGuBJ1ff
具体的にどの辺が変態なんだ?
0008774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 20:21:59.64ID:sGFkjnTC
隙間産業的存在メーカー
0009774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 21:06:27.95ID:eISPG4TV
日本で一番まともなメーカーだろ?
0012774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 23:08:29.35ID:W4AYYXtE
>>5
SC650は、バッテリー充電器だから
0014774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 02:17:11.59ID:eXVQ30R7
>>9
国内他メーカーに比べ、
修理難民になりやすい件。
0015774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 05:47:31.28ID:6aaeOOgk
歴代昭和ライダーのマシン ドラムブレーキばかりで唯一ディスクブレーキのマシンに乗ってるのはギリギリ昭和のBLACKだけ

https://youtu.be/SuD55Oon8KI
0017774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 13:04:25.04ID:s921rvtk
内緒で犬の世話しましょう
0018774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 15:39:31.73ID:35W1fmo1
>>5
sv650Xのことなら目標からして500だしスズキも売れると思ってないのが一番の原因じゃない…

いちおう、まだ売れないと決まったわけじゃないぞ
0019774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 16:38:55.52ID:rzcVMXpP
アドレス110 ブラック なんてかっこいいんだ
0020774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 21:21:41.43ID:EZE7ZNQx
SV650Xは、goose350の匂いがするな
0024774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 00:11:15.42ID:/LmZa0mY
SVというとグラディウスを思い出すのであるが、
そこから連想してしまうのは、走りの鋭さ、PC遠隔操作事件であり、、件の人物もまた鈴菌感染者なのか?というくだらない疑問が頭をよぎるのである。
0025774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 01:26:00.68ID:RiMLHPvk
>>30
フレーム新造、倒立フォークのグース650が出たらとても魅力的だと思う
多分買わないけど
0026774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 08:20:26.71ID:6s5leCrZ
SV400まちですグラは400のほうが650より印象が良かったんで
0027774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 16:59:48.27ID:0P2FD9K8
ヤンマシ妄想のグース、EICMAの刀、GS1200SS、SV1000、
どれか1台でもいいから出してもらえませんかね
0028774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 18:23:04.10ID:MbEj9IVg
z900やCB1100並に売れてスズキの救世主となればいいが、難しいな…
0029774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 18:40:52.54ID:0P2FD9K8
エンジンは内容もバリエーションも他社に負けてないから鉄トラスフレームや鉄ダイアモンドフレームに
一新して派生商法やりやすくすれば大逆転できると思うんだけどなぁ。
鉄フレームの方が軽く作れる時代になってSS以外でアルミ箱フレームの時代は終わった、
あれのためにデザインの制約受けまくる。
0030774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 18:56:57.59ID:hOcWhjDR
リカージョンのネイキッド化でバンディット復活とか胸熱展開希望
0031774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 19:56:41.47ID:3/g83Ub6
ヤンマシが出した時点で終わってる気がする。
0032774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 20:00:17.65ID:EzJoVrtx
ヤンマシのはたまに飛ばしじゃなくてメーカーからの情報で記事作ってるっぽい時もあるから…
まあ正月記事のやつは妄想だろうけど
0033774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 21:16:34.99ID:u8lvPt1D
ZZR-1400をベース、RF1400作ったら売れると思うよ
タンクロゴとテールランプの変更位で完成するかな
0034774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 21:27:57.02ID:yFHEzF1A
まぁ、このスレの住人の「○○を出せば売れる!」を出して
ホントに売れることは絶対にナイだろうなw
0035774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 21:42:05.02ID:0P2FD9K8
>>34
今のスズキの企画会議を経て発売されるバイクに比べたらマシだと思うぞ
0036774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 21:55:25.29ID:M4bCS2U6
>>33
鉄プレスフレームにしてね
>>34
俺はGSX-X切望してるしな!
0037774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 21:55:27.38ID:/LmZa0mY
インパルス400のデザインでリッタークラスネイキッド出せば、普通に売れると思うんだよね。
0038774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 23:06:57.18ID:4nY72xLh
CB1100「よかろう」
CB1300「やってみるがいい」
0040774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 23:10:57.34ID:7Vxsd0z5
G-STRIDERを出せば売れる!
0043774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 07:35:28.33ID:BWWVo2ey
割りとマジレスすると、菌王χで売れる
0045774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 12:14:48.06ID:iVKWxz6a
最新の技術でGT750を復活させたら胸熱
0046774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 12:39:22.40ID:aIRJNhfO
ベコみたいな角目出してほしい
っていうかベコを復活させてほしい
0048774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 20:00:01.00ID:0aSaqXEQ
GSX400インパルスのデザインで750出せって!出してください!!
0049774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 22:08:45.75ID:mUyDY70v
インパルスそんなにブランド力ないだろ
せめてイナズマあたりで
0050774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 22:20:57.10ID:GL9jrFl1
俺的にはストマジVを出して欲しい
0051774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 22:38:36.21ID:ZmxTzkg1
>>50
メットイン機能が無いのが失敗だった
0052774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 23:00:37.79ID:GL9jrFl1
>>51
おまえにはそこなのかw
レジャーバイクに利便性を求めるのはなんだかなぁ、スーパーEPOとかPV110でもいいわ
0053774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 23:08:57.53ID:ZmxTzkg1
>>52
そりゃそーよ レーサーレプリカ全盛期の時にNSはメットインで成功したのに先駆者アクロスはなぜイマイチ売れなかったのか?

それは機能云々よりもクソダサいデザインだからだ!
0054774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 23:19:43.56ID:Jv0KS/Dv
>>53
ヤマハのボクスンから何も学んでないなw
0055774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 23:30:57.98ID:ZmxTzkg1
>>54
あんなクソ遅いエンジンとデカい車体の組み合わせw
0056774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 00:53:40.49ID:E+XJ2c5I
>>49
クーリーっぽいインパルスデザインで
400/750/1200出せば、
もっともっと売れたと思うのに、
イナズマデザインで400/750/1200を
出したから、あの程度の売れ行きに
終わってしまったと思う。

ま、そこが、スズキらしいというか、、、
0057774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 01:45:26.27ID:aEjxsO53
インパルスなんて族車やん?
なんか400復活したけど結局鳴かず飛ばずだったし
0058774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 09:03:30.77ID:pMiJ0ASU
ストファイよりも新ネイキッドのほうが絶対かっこいいのに
バンとかザンザスとかくそかっこよかった
張り出したラジエータシュラウドはくそデブにしか見えないくそパーツ
0059774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 10:27:18.32ID:jJln/Tav
ネオクラブームもスズキが出す頃には終わってるよ
0061774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 12:48:23.25ID:w8TNryEo
どれも腐ってやがるからなぁ
0062774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 14:50:33.42ID:3mJJhzsj
うちのGS1200SSは腐ってないぞ!




ただ錆はあちこち出てる・・・。
0063774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 16:19:08.31ID:yqhNaXi0
族車インパルスはいらないが
GSX1200Xだったら欲しい
東京タワーデザインに幅広油冷エンジンのフィンとか似合いすぎるはず!
0065774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 18:13:44.29ID:GsGaqhij
DRのエンジン使ってGAG800出ても買わないからね俺は
0066774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 18:20:55.17ID:X4WPKdMC
>>65
俺は買ってしまいそうw
GAGoose800/650とか
0070774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 21:14:36.85ID:jmpUTZdU
>>67
輸入代行かバロンあたりで取り寄せて貰えばいい
アメリカで販売されている車種だから無理じゃないだろ
0071774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 21:21:53.66ID:qhQeJN3H
多くの場合、そうまでして欲しいかというとそんなことはない
0072774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 21:36:37.09ID:mACdtgDC
>>70
つべにそうやって取り寄せたサベージ650に乗ってる人の動画があったな
0073774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 21:51:28.13ID:jmpUTZdU
>>71
売れないから国内販売しないっていうだけだからね
年間でも10台生産しているのか怪しい位だしねえ
0074774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 22:11:13.68ID:llA01ME0
>>67
なんか昔のレブルみたいな雰囲気だな
0075774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 22:58:57.45ID:l2vdySyZ
ぶっといエキパイがエロいな
0076774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:05:10.68ID:mACdtgDC
>>74
レブルと同じ頃から売ってるバイクだからね
まだ北米では買えるしレブルも割りと最近まで売ってた
0077774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:07:45.12ID:l2vdySyZ
クーリーカラーはぶっちゃけライムグリーンの3倍かっこいいと思う。svもクーリー出て一気に男前になった。ただフレーム含めて黒い部分が多いのが惜しい。
0078774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:17:00.97ID:mACdtgDC
SVは昔みたいにフレームをシルバーにしたりしても良いと思うんだけど、
グラディウスの後期モデルから頑なに黒フレーム採用し続けてるのは何なんだろうな
0079774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:46:53.75ID:nDPTdBcO
>>67
それ2017版でもう無い

>>73
サベージはカスタムベースとしては人気高いと思うよ
ボバーとかで検索すると良く出てくる
とはいえ新車がどれだけ出てるのかは知らんけど
0080774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:50:37.99ID:SMHqEJgJ
>>78
情熱とやる気の赤フレームが追加されたから…
0081774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 00:47:32.67ID:3Z1kM6fN
なんかカワザキがH2sxのスペックを色々誤植してるな
誰かズズキから転職したのか
0082774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 00:51:21.42ID:yY52HkMf
何しろ、svの数少ないアイデンティティの一つは目立つはずのトレリスフレームなんだから、もっと目立たせないとだよな。

赤は好きだよ。綺麗な色してそう。現物まだ見れてないけど。
だけどクーリーが好きなんじゃよ
0083774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 05:32:14.07ID:Mdb4Rj+L
TF125「まだ2スト新車で乗れまっせ」
0084774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 12:33:14.84ID:buttgV2x
スズキの救世主はGSX-R125、俺には見える、老若男女がSBSに押し寄せる姿が
0085774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:59.64ID:cGgG67Gq
GPライダー「記念館と、さわやか行ってきた」
0086774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 18:34:50.17ID:Mdb4Rj+L
バリー・シーンレプリカはよ
0087774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 01:33:35.23ID:hjmVAgzB
>>84
その店舗は、都市部だけみたいですが。
0088774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 01:34:02.60ID:4W+mGeYz
スズキワールドに650xあったけどやっぱりノーマルよりは断然いいな
でも逆にセパハンがネック
0090774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 17:10:20.25ID:3MCQFomR
それ知らなかったの>>89だけだと思うぞ。
0091774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 17:51:10.00ID:WVRr2qdv
またスイッシュとSVX並べるだろ!知ってんだぞ!
0095sage
垢版 |
2018/02/03(土) 21:52:15.72ID:joeRwl8v
80年代初頭誰よりも男前(イケメン)チャンピオンだったのに名字のせいで・・・
0097774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:18.40ID:LjNbf5DL
アルシオーネSVXあれはいいものだ
0098774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 05:24:26.36ID:0jK7YJbk
バンバン1200はいつ出るんですか?
0099774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 07:54:24.40ID:dSkMYqdX
新開発アルミフレームか軽量格子フレーム+角材でもいいからCB400みたいな洒落たスイングアームでタンク15L、装備重量189kgくらいのSV650Rとかグラディウス2とかグース650切望
今のSVではグラディウスから乗り換える気にはなれぬ
0100774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 08:59:17.89ID:0jK7YJbk
新型グラディウスは金輪際出ないと思う。
俺は好きだったけど。特に綺麗な色が。

sv650Rは出たら買うだろうなぁ。
あとカスタムパーツいっぱい出してくれたらナオヨシ。
そのためにはまず現品が売れないと話にならないんだが...
一度売り上げが落ち込むと負の連鎖みたいなもんだな。製品が良いのにパーツないから売れない。リセール悪いから売れないってのは本当に非合理的だと思うわ。
スズキ頑張れ
0101774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 11:19:24.42ID:QByk/sbL
メインフレームは鉄でもいいけど、スポーツバイクは
スイングアームだけは押し出し材でもいいからアルミにしてくれ
0102774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 11:46:04.54ID:aNJXZcp6
SV650Rは良いかもな、GSX-R600ではサーキットユース過ぎてて、もう少し公道メインのミドルが良いかも。
GSX-R750が公道メインといえばそうなんだけどな。
0103774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 13:24:59.43ID:WTji9Xex
SVRなんてものが出るとしたら、もう少しシート厚くしてくれ
あのペラペラシートはホント勘弁
785なんて半端な高さ死守しなくても810mmくらいでええねん
0104774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 16:28:27.50ID:4Y6x37hp
アルトワークスに隼のエンジン積んで出してよ もちろんリバース付きで
0105774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 16:47:45.87ID:FZgKAZf4
SV650にカッパが入れば MT07やNC750を買わずにSVを買ってたって言う人が大勢いたと思う
0106774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 17:00:28.39ID:/P1Y6sYI
>>104
むしろアルトワークスのエンジンをバイクに積んで新型3気筒ターボ付きというロマンバイクに…
64馬力上限なんて取っ払ってさ
0107774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 20:30:14.87ID:AlYgPAI3
>>106
600ccのバイクで100PS有ることを考えると、
F6A(K6A)をバイクに載せる意味が薄い。

怪しい伝説っていう番組ならウケそうw
0108774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 12:17:46.24ID:ocjk5Bux
自主規制を呼び込んだアルトワークス
4輪エンジンの耐久性を無視したバイク並みのメンテサイクルにしたら
ターボ660で150馬力出ちゃうぞ
GTR輸出モデルってのが680馬力でリミッター付ってわけわからない馬力リミッターみたいだし
0109774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 12:41:56.44ID:2aNEFBJC
2018年の新車登録台数見ても他社独占。
SUZUKIは見る影もない
0110774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 12:57:28.62ID:mIg4Xove
じゃあGAGに隼のエンジン積んで鳳凰と言う名前で
0111774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 13:35:48.82ID:VSVcCZUS
本当に火の鳥になりそう
0112774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 13:54:32.08ID:0Zu/cMcw
現状は確かに火の(二輪)車だな
0113774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 17:29:35.02ID:zTsU4PiR
>>108
現行のR06Aはクランクシャフトの強度不足で
パワー上げすぎるとねじれるみたいな話なかったっけ
0114774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 17:43:16.49ID:3NzkjuA8
スズキの4〜12月期、純利益23%増 世界販売が最高
0115774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 21:48:34.54ID:hUu1iD3M
違いが分かる男が買うスズキ(^^)
0119774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 08:42:49.91ID:5wnYsBiJ
なんでカタナ、Γブランド復活しないんだろうね、それでコケたら本当にやばいから
出すに出せないのかな スズキが2輪から撤退しませんように
0120774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 10:27:53.07ID:nFCjpv9a
ニュース見てると「ゴガン」工事に反応してしまう。
0121774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 10:57:15.11ID:SlzJVwWQ
Γ−GTPもww
0122774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 11:14:18.65ID:ndtFUkl8
>>119
カワザキみたいにフルカウルは全部ガンマ、ネイキッド〜ストハイは全部刀にしてみたらどうだろう

うん絶対コケるわ
0123774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 11:49:11.36ID:5IjhY1f5
スズキのバイクは一期一会だ、とここのスレ民が以前言ってたっけ
思い出にしといた方がいい
0124774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 11:50:07.51ID:5wnYsBiJ
スズキ ガンマ650刀

    ガンマ650刀ワークス クローズドコース専用車 公道及び一般交通の用に供する場所では一切走行できません。
0126774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 12:42:55.25ID:SlzJVwWQ
ガンマって、RG→RGA→RGB→RGCの流れで、Cではなく、横内さんがマイナスドライバーで、Γと刻印して、誰から聞かれても説明せず、勝ってから、「ゲライロウのガンマ」と言ったとか。
ABCの流れのαβγも合うんだよなあ。
RGCって、あったっけ?
0128774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 14:33:25.68ID:rHxsguW0
>>122
海外ではちょっと前そんな感じだったじゃない
0129774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 15:45:58.42ID:sIDCU2ha
未だRA125とDR250s壊れる気配ないのですが…
0131774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 17:45:52.94ID:SlzJVwWQ
γ-GTP:20
0132774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 17:58:56.86ID:igz+rE4Y
まさかこの俺が変態になるとは思わなかった・・・
0134774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 23:01:07.45ID:rx+nKOcQ
アフリカとかの途上国はスズキが一番知名度が高いらしいね
0135774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 23:06:48.41ID:f4qUzapK
それシュジュキとかスウェキとかズズキじゃないの
0137774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 19:20:24.61ID:+U4fhRza
幼馴染の鈴木君は通勤で毎日アドレスV乗ってて
変態だねって褒めたら意味が分からないようで一瞬固まってた
適当に最高の賛辞だと嘘の説明しておいた
0139774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 03:31:29.02ID:q7C0EN0N
GSX750S/SX200R/アドレスV100
ha11s アルトワークス/kei スポーツ/ワゴンR
変人扱いされてます。
0141774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 12:29:35.24ID:/Y5kbknV
普通の人ならスズキを選ぶよな当然
0142774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 12:44:42.24ID:bC1ramhB
>>141
そう言われると「いや、選ばれし物だ」と反発したくなる。
0145774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 12:38:06.94ID:G++nEx2/
gooバイクでバンディット1250Fの赤で低走行が出てるね
此良いな
0146774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 16:57:15.52ID:Ube9ZCyC
GSX750の排気量が49ccになっとる
0147774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 18:22:31.23ID:xLCZXQFX
ついにGSX-R50が出たのか
0149774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 18:35:26.06ID:59xpgFrR
残念、S50だ
0150774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 19:02:35.24ID:wWOU2QyR
GSR750欲しいな〜ありゃカッコイイ
0151774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 19:46:43.64ID:DvoJ/EE9
タンク容量が増えたり、アルミハンドルに変わったりちょっとしたことだけど年次改良があると新型を選びたくなるね
いい傾向だ
0152774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 20:50:13.16ID:kYY7Ao3/
最近のバイクってタンク容量少なすぎ
昔は250でも16は入ったのに・・・・
リッタークラスならSSで20L、CB1300で22〜24は欲しいな
0153774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 20:57:55.03ID:ncrin1AZ
燃費が良くなったからか?
0154774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:14:32.94ID:IwfPHAJK
他社
YBR250・・・19リットル
ZR7・・・22リットル
異端はこんな所か?
0155774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 23:01:41.05ID:QEhsMR9I
クルーザー総合スレなくなったのね…
0156774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 04:41:05.25ID:ZhiXra4M
カタログに「軽い」って書きたいからだよ
0157774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 07:05:43.20ID:Q8aE3zxe
V4ってタンク小さいよな
燃費極端に悪いんだから多めでもいいのに小さくしたがるよな
0158774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 07:48:37.04ID:oZLQrlmR
でかいタンクで股のあたりがきゅっと絞られたタンクはよかったなぁ
昔のレプリカとかスズキじゃないけどRZVなんかよかった
あと初期のCBX。はいおっさんですw
0159774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 10:57:22.97ID:ah2UVJtu
>>157
V型といえばスリム!って強調したかったんだろうかね

実燃費で200〜300km走れるぐらいの容量は欲しい
0160774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 11:23:21.57ID:NqcUwGjq
>>125
商売として考えたら普通の人が日常的な目的でバイクを使う新興国での売り上げアップは重要だろ。
0161774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 14:53:17.76ID:0o/P9ile
通勤快速時代の終焉は痛いな。
0162774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 15:07:40.37ID:KA4aN/7z
インパルスの名前の由来がインパルスと知った時のインパルス
0163774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 21:04:24.91ID:yLG5A6WE
>>119
刀でるよ
エイクマのときより全然かっこええよ
隼はまだまだ先
ここ3年ぐだくだやって、よーやくエンジンの排気量決まりましたー
0164774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 21:09:04.56ID:GHNrpbf+
>>163
信じる、しかし排気量決まる企画会議の段階だったら発売は早くても3年後だね
0165774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 21:16:46.29ID:hj+o0yQI
2バルブ2気筒250ccじゃないですかー
外国では刀扱いだし本当にありそう
0166774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 22:07:12.48ID:GSmragNt
Vスト250を消し去り刀250の復活を切に願う。ただしGSRのガワ変えただけじゃVストの二の舞。
0168774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 22:29:13.04ID:hj+o0yQI
>>166
人気のあるほうを消してどうするw
消えるならGSXじゃね
0169774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 22:56:38.30ID:KhUe63E1
どうせお前ら買わないだろ 2ストが出たら買う アキラのバイクが出たら SW-1が出たら カタナが出たら GSが出たら買う
買わないじゃねーか
0170774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 23:04:43.06ID:Ne6ncqmm
確かに刀が出ても買わないな…
0172774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 23:24:51.95ID:ZhrUJsth
RFなら予約してでも買うぞ!
0173774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 23:25:14.39ID:QzmFsrA5
この前のカタナ3.0格好良かったのにね
0176774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 01:18:24.91ID:WRxbPQPt
>>169
モタショでSW-1発表時に、出たら買うって人はいなかったんじゃないか?
>>173
あの方向で良いと思う、顔だけもう一工夫してもらってGSX-S1000S
0177774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 01:33:24.92ID:FE3+zqgL
>>173
あれはスズキじゃなくてイタリアの会社がGSXS1000を改造して作った物だからなあ
展示されてたのもスズキブースじゃなくて企画したバイク雑誌のブースだし、事実上スズキとはいっさい関係ないと言っていい
まとめサイトが「スズキが新型刀のプロトタイプ発表!」とか誤報垂れ流しにしてるけどね
0178774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 01:34:47.52ID:1DNxRSu/
>>169
おいおい俺らはちゃんと買ってるぞ
世間に評価されないだけだ
0179774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 02:00:15.39ID:g/dCGNQB
>>177
でも最初はスズキブースに置いてて移動させたんじゃなかったっけ?
0180774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 02:14:19.64ID:FE3+zqgL
その通りだけどそこら辺の経緯は不明だからなんとも
本当にスズキが関わってるならそのまま置いとくはず
スタッフが間違えて後から移動させただけかもしれん
0181774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 05:23:10.24ID:HU22oTHZ
スズキの中の人が居るんだったら、タンク容量がデカイマシンを出して欲しい。
昔は全国津々浦々あったガソリンスタンドが、今は無いんだよ。
0182774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 08:42:49.99ID:cqk9R3De
スズキ総合スレ無いのに変態スレだけというのは差別
0183774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 09:05:33.15ID:lixBlmOO
勃てたいのならどうぞご自由に
0184774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 09:13:07.54ID:A5jgIJCy
>>169
おいおい、わいも買っとるで。
だからスズキさん、最高出力250馬力で装備重量180kg
最高速度350km/hのGSX-R1000出して下さい、300万くらいで、買います。
0185774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 10:04:27.02ID:I40NJGho
そんなもん300万で出せるか!
0186774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 10:23:08.11ID:7UWjcX02
東京タワーの復刻版がスカイツリーになって出たりしないの?
0187774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 10:26:39.30ID:xMGBhz0E
失敗作をリメイクする意味
0188774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 10:50:28.57ID:rU6dB6Xp
>>186
めくるめくマルチ電飾バイクか・・・

スカイツリーの電飾って200通りぐらいあるんだよな
グラデーションしたり回転したりしてるぞ
0189774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 12:06:09.76ID:DckGAnvA
>>179
そうそうプレスデーはスズキんとこにあったんだっけ

まあ俺が一番欲しいのはdrなんだけど
0190774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 13:37:30.43ID:2k/aM4IK
>>185
市場のシェアは100%スズキになるのにやる気が感じられない!
じゃあ400万まで出す!
0193774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 17:44:33.96ID:t36hkvjZ
夜中になるとライトが自動消灯するとかw
0194774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 23:50:06.49ID:CTVgeIIi
今日俺の車の後ろ止まったバイクがアッパーカウルシールド上下動いてたけどスズキのバイクやった
変な色だったなあ小豆色でフルカウルでへんてこなバイクだった
0196774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 00:36:57.74ID:GVcUYbKE
疲れてたのかなあ幻かあ
0197774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 00:38:16.04ID:NAH6G5Np
スクリーンが動くのって、
スカイウェーブ650じゃね?
0201774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 06:38:23.92ID:X1FTVCH6
>>199
なんだ、スズキのZZ-R250じゃないか!
0202774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 18:39:15.65ID:hC0uLmV6
昔のジェンマは今見るとオサレやな
ベスパみたい
0203774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 19:03:58.71ID:Mmxh1MZf
ジェンマ250だってすでに昔のジェンマなんだぜ
0205774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 20:37:10.34ID:wRTn/PsQ
スウィッシュが出ますのでそちらをご期待ください
0206774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 20:49:56.65ID:piVRjD2s
毎度おなじみSW-1がアップを始めました
0207774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 21:18:22.90ID:jwUcUqUf
スズキ「そうだ!SWだよ!ネオレトロだよ!」

半年後

「発表します・・・SWー1000Rです!」
0208774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:57.95ID:QLmLs9B6
あっイントルーダー150をこういうカラーリングにすれば
0209774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 07:35:51.18ID:+Z296T0B
今こそSW-1を125ccでリメイクするべき
0212774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 15:46:18.13ID:yLyylfMA
>>209
需要あるなら、どっかが被せるヤツ作ってる気がする
0214774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 20:35:23.64ID:qZL6T8eW
さすがに繊細すぎるわw
0215774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 21:39:04.34ID:tFlLAlA+
読み返さないとわからんかったw
0218774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 08:55:09.99ID:3b1oySV5
>>217
スイングアームが隠れるくらいにカウルがあればあるいは
0219774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 13:42:20.71ID:I7yDdEB9
>>218
ストレートなマフラーと専用サイドパニアに付ければ
0220774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 14:25:18.16ID:Vlf/WOuM
念願のSV400Sを買いましたが変態ですか?
0222774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 14:59:07.70ID:dFnbIk5N
>>220
初期型の無印なら変態認定にはならなくても珍しいの買ったな、とは思う
0223774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 15:12:42.98ID:la331JXC
だから最高出力80馬力、装備重量120kgの250CCモトクロッサーを出すんだよ。
世界がスズキ一色だ!
0230774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 22:35:32.95ID:hBSE8OVT
美幼女から手作り貰ったから別に…
0233774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:30.61ID:lyej3ZV8
俺はもらうぞ
すでにスズキ乗りではないけどもらうぞ
0234774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 23:32:44.21ID:SvYu6nWm
>>229
インターネットアーカイブにさえ情報を残さないでほしい糞漫画

ばくおんは嫌悪感ないのになんでだろ…
0236774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 14:06:27.65ID:ukq5Z0mw
ニワカ変態臭がするんだよなあ
媚びてる様な
0237774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 14:42:56.54ID:gCee1YEo
そのバイクが好きなのに跡形もなく女にしたら魅力0だな
カタナのシートの上にチロルチョコを乗せてある写真にセリフを入れたほうが良い
0238774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 15:01:16.48ID:Wh1h4/Dt
カタナは毎回乗った後に濡れタオルで拭いてから乾拭きしてた
特にタンクの曲線とシートの形状が拭いてて毎回興奮してたな
そんなだから跨って走ってる最中も凄く気持ち良かったよ
だから>>229なんかは何もわかっちゃいねえって思うわ
0239774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 15:53:30.62ID:c7E9qbK8
バイクを女に例えること自体キモすぎる
お前は女にしがみついて走らされているのかと思う
あと愛車を「この子は」って言う奴もキモすぎる
子供扱いするなら一生面倒みろよって思う
売却なんて有るまじき行為だ
0241774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 18:03:09.41ID:zzre+d18
バイクは道具だろ。
新車で買ったGS1200SSを未だに乗ってるけど、女(男含めて)に擬人化した対象には出来ないわ。

道具としての相方(相棒)的な感情はあるかもだけど。
0243774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 18:32:00.37ID:TpIsuewE
気難しい連中引き寄せてて草
自称変態なんてこんなもんやね
0244774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 18:37:41.20ID:Wh1h4/Dt
>>241
相棒だな
毎回掃除する時ありがとねって思いながら拭いてたわ
0246774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 20:46:07.68ID:4FPkjTN/
>>238
わしも毎回乗った後に濡れタオルで水拭きしてから乾拭きして
シリコンスプレー塗布して拭き上げてる。
洗車はメンテの基本だからな、毎回車体全体見て回れば傷の目視も可能だ。
ちなみに愛車には雪風と名前をつけている。
0248774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 22:47:28.53ID:lFhn7b09
>>234
この手のバイクやらロボやらの擬人化絵にありがちだけど、
キャラの部分は描いた人間の好みによる所が大きくてそれがカタナとして納得出来ない上、
カタナのパーツがまさに取ってつけた状態になってて違和感しか無いからじゃないかなーと思う
0252774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 01:41:28.34ID:I+ZPKAQI
>>549
今だしたら絶対売れるのになあ時代先取りしすぎていつも失敗するよな鈴木
こんな美しいバイク見たことねえ
0253774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 01:43:55.15ID:I+ZPKAQI
>>234
ばくおんは適度にスズキディスってて分かってるからじゃない?
逆にスズキ褒めらたら信者が冷めるみたいなのも
0254774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 02:00:45.19ID:6CWVUWrI
ばくおんのスズキネタはスズキに詳しくないとわからんものが多いし
なんだかんだ好きなんだなぁってのが伝わってくる
0256774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 10:17:18.27ID:/e4DD80C
>>249
S4?
0257774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 15:46:21.84ID:fSYmGCy8
前照灯点灯義務化の時代にパカタナ。
0259774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 19:53:06.02ID:kyzCZcoL
現行R1みたいな小さなプロジェクターライトをカウルの下に仕込むとか
0260774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 20:54:08.38ID:625Fb9xi
刀を常時抜き身で持ってる奴は狂人だ
普通は鞘に納めている
というのが3型のコンセプト(うそです)
0261774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 21:09:44.48ID:hOIHK2yG
>>260
その鞘に飾りをつけたのが4型の誇り(うその上塗り)
0262774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 21:43:27.69ID:ufG7ktMV
ぱーそなるべすと ズズキです
0263774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 22:36:27.37ID:xT4VK/uE
S1000のエンジンで装重240kgくらいでRF1000R出たら絶対買う
0264774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 22:47:19.04ID:I6YULfry
大型免許取ったら昔欲しかったRF900買うんだってバイク屋さんに見に行ってTL-S買っちゃった思い出。
0265774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 23:04:37.04ID:O8I4V99Z
>>264
RF900R
1994年
国内仕様新車で46万9000円だった
しかし何故か倍以上の金を出し、
新古車のGSX-R1100油冷を買った自分が居る
0266774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 00:02:35.23ID:kKUidyuU
新型RFが出るまで俺は愛車のRFを乗り続けるよ
0267774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 00:10:46.95ID:hj1+wVXF
rvt1000R買いに行って何故かTL1000Rになった俺
それからだよ。色々とね。
0268774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 00:19:21.81ID:TVs2/xo0
TL1000S買いに行って、GS1200SS買って帰ってきたわ。
0270774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 03:19:03.93ID:E0cTbJb5
ホーネット買いに行ってバンディット買ったわ
0271774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 06:01:21.26ID:K7+4gqEh
Vストのエンジン使ってリッタースポーツツアラー発表してくれないかな
0274774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 09:06:36.05ID:ob5aJJti
ホンダ車目当てでバイク屋さんに行って、
スズキ車買って帰って来た人達は、
値引きにやられたとか?
まさか、一目惚れで鈴菌感染したの?
0275774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 09:19:24.37ID:N0GPiqhf
実物見てしまうと思わず衝動買い
これがスズキの怖いところ
0276774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 10:00:45.07ID:PpXPL5Ci
近頃は逆になってきた
gsx-s750を見に行ったのにxsr900を買っちまった
0277774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 10:17:10.68ID:lmAJw1IN
CB1100RS買う気まんまんだったけ思ってたより高くて
型落ちで安くなってたGSX-R1000買った
0278774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 10:29:50.90ID:E0cTbJb5
>>274
そうだよ ホーネットが60万ぐらいでバンディットが36万円だった
96年に新車で買ってまだ乗ってる いま18万キロ
0279774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 10:32:51.61ID:kRTh0cnF
ドラスタ買いに行ってインクラ乗って帰って来たんだよ(´・ω・`)
0280774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 10:32:58.31ID:hoRCUzsA
プチ贅沢するつもりでハーゲンダッツ買いに行って結局スーパーカップ買っちゃう流れか
0281774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 10:51:28.43ID:E0cTbJb5
なんでアイスを買いに行ってカップ麺を買うんだよ
0282774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 10:54:38.60ID:I8Ru2QoM
1台のバイクを乗りつぶすほどの猛者に…私はなりたい
0283774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 10:58:00.32ID:mjG8HVph
バイク便でもやらなきゃ乗りつぶせないだろ。
うちのカタナは15万km超えたけど潰れる様子はまったくないぞ。
0285774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 11:19:09.60ID:hoRCUzsA
明治エッセルまで書かなきゃ通じないこんな世の中じゃ
0287774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 11:44:33.08ID:hC5Xvq6T
甘酒もカフェラテもあんまんもあったろうにどうして…っ
0288774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 15:41:14.91ID:ob5aJJti
バイクって10万キロ以上の耐久性あるんだ
(O_O)
スゲェ〜〜
今まで、教習車のメーター7万キロくらいしか見たことない
0289774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 17:32:45.68ID:lmAJw1IN
エッセルスーパーカップsweetsはちょっと高い
個人的にはハーゲンダッツのほうが良かった
0290774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 17:37:40.78ID:hoRCUzsA
>>289
そうそうw
コンビニで値段見ずに買ってびっくりした
0291774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 17:38:06.33ID:Siy5yU8+
>>265
スズキ新車でも売れないと投げ売りされるよなあ
イナズマ1200なんか42万で買えたわ当時新車で
0292774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 18:57:20.17ID:sMEgFK7l
1200が新車で42万だと!?そりゃおもわず買っちゃうわ
0293774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 19:23:11.76ID:Siy5yU8+
400はともかく1200は超絶不人気者だったからなあイナズマ
仕入れて1年以上売れなかったらしいよ
0294774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 19:59:55.97ID:5YRHUzGr
GS1200SSも不人気車で、新車が65万だったな。
0296774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 20:12:53.16ID:Siy5yU8+
GS1200SS今中古でもすげえ高いよな
0297774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 20:20:12.87ID:sMEgFK7l
でもまあGS1200SSの走行距離が行った中古買うくらいならおとなしくGSX-S1000の新車買うな
0298774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 20:31:16.81ID:hupwsmzr
>>296
半年前、ホンダの店でGS1200SSの中古が100万近くで売ってたけど真っ黒で存在感半端なかった
2週間前に行った時には無かったから売れたんだろうな
そのホンダの店は面白そうなスズキの中古を定期的に仕入れててDRZを買ってしまったよ
0300774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 20:58:16.01ID:5YRHUzGr
>>296
うちのGS1200SSは6万キロ越えだから、中古屋に売っても安いんだろうな。
0301774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 21:04:45.16ID:LA5dA2fo
>>300
goobikeの価格を見てるとGS1200SSのバブルも終息方向な気がするから個人売買の方が
良いんじゃないかな。
0302774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 21:05:56.44ID:vZqKg0y4
ポップ吉村がアップを始めました
0303774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 21:11:06.80ID:Siy5yU8+
>>300
50万でもヤフオクなら売れそう程度にもよるけど
0304774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 21:19:16.03ID:hoRCUzsA
>>302
ヨシムラフロムヘル誕生の瞬間であった
0305774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 21:19:48.00ID:5YRHUzGr
好きで永く乗ってるから、近々売ったりはしないんだけどね。
0306774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 21:21:42.35ID:ob5aJJti
>>291
マジかよ〜〜
俺、刀750S1乗ってた頃、
イナズマ1200新車買おうと思い数軒回ったけど、
乗り出し90万円前後ばかりだったよ。
0307774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 21:34:27.91ID:Siy5yU8+
>>306
たしか希望小売価格798000円だったからほぼ定価やねwww
イナズマ1200が販売したばっかのころじゃないの?
0308774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 21:46:04.73ID:+Q/Kqetr
稲妻4本出し
0309774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 21:51:42.32ID:Siy5yU8+
イナズマ1200販売開始して1〜2年でどこのバイク屋も売れ残り在庫かかえて
ホンマ投げ売りがすごかったよ
自分も50万で売り出てたのをこの場で即決してくれるなら42万で込み50万します言われて買ったし
候補だったcbr900rrの中古のほうが高かった
0310774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 22:26:14.73ID:ob5aJJti
>>307
発売後、1年は経過してたと思うよ。

>>309
格安購入イイなぁ〜〜
0311774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 23:44:45.07ID:EgtXENes
スズキは鬼値引きというが、そういうのはやっぱりすぐに売りたい店とか特殊な場合が多いわ
期待するほど安くないのがほとんど
0312774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 00:10:44.56ID:HKlhGAcO
GT750なんて新車で38万5000円だったんだよ
今なら中古でも100万はするのに…
https://i.imgur.com/QcwhJxP.jpg
0313774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 00:25:36.20ID:6TCZxR6q
15年以上前はエンピツマフラーのは高かったけど後期のは安かったな
今は後期も高くなってる
カスみたいな値段だった750カタナもありえない値段になってるな
0315774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 05:44:27.63ID:FFDVL4Rt
お前ら本当に先見の明が無いなあ
今なら捨て値のチョイノリを集めとけば30年後に御大尽だぞ
0316774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 06:17:52.11ID:0ge2+XmZ
俺だって30年前帰れるなら3型刀買い占めて今の時代で売りまくるわ
当時不人気者でアホみたいに安かったし
0317774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 07:26:32.00ID:J9wTGXtv
モノサスになったZ900RSに張り合えるのは、
GSX750S3刀のリメイクのような気がする。
0318774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 10:47:19.82ID:tTfXjsrT
新型バンデット発売。
外装変えでカタナとGS1000Sヘリテジーも序に発売。

今のスズキでもこれくらいできるだろ。
0319774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 10:51:51.85ID:JMPqCihD
>>318
新型バンディットが出ればだけどな。
0320774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 11:16:41.97ID:BzuQ3BUH
4輪で出とるがな>バンデ
ワイは2輪のハスラーがいいなぁ、もちろん2ストで。
0321774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 11:41:07.61ID:JxJ6nhDD
隼に1000Rのボディ被せたら
もう一回売れると思う
あのデザインは好みが分かれると
思うんだ
0322774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:30.68ID:JMPqCihD
>>321
個性的だけど、隼のデザインは個人的には好きじゃないな。
GSX-S1000SのカウルをRF900的なデザインにしてくれたら嬉しいな。
0323774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 13:53:35.28ID:23cU9Z7S
隼のカウルを取っ払って丸目のネイキッドにしたらもう一回売れると思う
0324774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 15:26:27.02ID:4pYgb2R0
>>323
もうスズキを騙そうとするのはやめろ…!
一回も売れなかっただろ…!!
0325774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 15:37:37.29ID:HyG2EtB/
スーチャ外した時点で失敗は目に見えてた。
スズキならではの逝っちゃってる度合いが足りな過ぎる。
0326774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 20:00:47.40ID:RkCezlcI
隼より高いカウルなし隼、しかも発売まで8年
なぜ売れると思ったのか
0327774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 20:16:23.42ID:yAVfsb6C
>>312
そもそも当時の物価が違うでしょ!おじいちゃん
0329774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 20:58:10.90ID:Jjz1tGac
だから最高出力250馬力で最高速度350km/h装備重量180kgのGSX-R1000出せば
売れるって、350万くらいで。売れるって絶対。
0330774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 21:47:06.30ID:yAVfsb6C
Γ500のエンジンでフロンテ復活させて
0332774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 23:04:59.43ID:/Q3qR3g0
>>329
そんなもの350万で出せるか!(デジャブ
0333774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 23:51:27.92ID:g/LfEd5F
bandit1250ベースにSでカタナ、FでRFの後継を作るだけで売れると思うけどなあ
0335774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 00:57:25.66ID:bp4AUuE6
>>333
フレームレイアウトがダサいと思うのよね
0336774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 01:14:31.01ID:a/pDWiZN
見えるぞ…
刀、DRZ、バンディット、インパルス…絶盤車の名を冠した新型を次々出すも全て鳴かず飛ばずに終わる未来が…

GSXS750やGSX250のガワ変えただけだけのバイクになりそうだから売れなくて当たり前ですがね
0337774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 01:25:22.24ID:tH0llDLT
>>333
ソリオ バンディット・カタナ
ソリオ バンディット・RF
となったらどうするんだ?
0338774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 02:27:15.79ID:xgpVuPqN
未来かぁ
自分が見えたのはこれ
エンジンフレーム共有でコレダ名に統一で大盤振る舞いのバリエーション展開
コレダ250(新ST250)
コレダスクランブラー(新DR250)
コレダトラッカー250(新グラトラ)
コレダスポーツ250(新グース250)
コレダボバー250(新マローダ250)
コレダクラシック250(新SW-1)
0339774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 04:04:11.95ID:uXAwK0o1
全部中華エンジン24psですね
0340774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 10:19:07.77ID:7ZiPg9c7
GSX-S1000ベースのツアラー用途でバンディット作ってくれんやろか
オッサンだから軽量車に乗り換えたいんだが
0342774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 11:11:04.75ID:Sne3oHpt
SUZUKIはせっかくgsxs1000なんていいベース作ったんだから派生車種バンバン出して欲しいよな
MTの派生や中身はZ900のRSがあんだけ売れてるの見てなんとも思わないのだろうか
0343774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 11:19:09.26ID:Z/dvpV/O
MT09→トレーサー

XSR900
も人気だしな
今スズキが他社と渡り合える商品はGSXS1000とR1000くらいだから活かさないともったいない
とはいえ四気筒のネオクラだとどの名前を復活させるか難しいところ…
0344774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 11:38:26.65ID:E+cSJ7e7
>>342
GSX-S1000Sですらスポーツ性能を狙ったとかで、前モデルのニンジャ1000で好評な純正パニアケース装着とか考慮しないのが不思議だわ。
バンディット1250シリーズ廃盤にしてるんだから、バンディット12505スポーツツアラーの後継機兼ねつつ、
試乗で好評なニンジャ1000の市場を取りにいけよ。

スポーツ性はカウルレルスのGSX-S1000に任せて。
ニンジャ1000とZ1000との区別すら真似れば良いのに。
0345774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 11:39:10.23ID:E+cSJ7e7
>>343
GS1200SSは駄目だよ!(自分が乗ってるけど、市場性に無理があると思う。)
0347774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 12:26:45.32ID:sUVoCfQV
>>344
gsxf1000fとか見に行ったが跨がるとカウル付いてるだけでまんまストファイだもんな
もちっとスポーツツアラーしてると思ったけど残念だったわ
スポーツツアラーもだがハーフカウル等見た目だけの派生車種でも増やして欲しいよなぁ

>>346
知らんわ
とりあえず俺んちの近所ではもう今年分は予約いっぱいでカフェすら買えん
0348774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 13:56:59.72ID:YxifQ3Pf
>>346
発売前の予約だけで一年の台数(2500)を大きく上回ったらしいから3000は行ってるんじゃない?
黒は普通に買えるが赤はもう無いな
スズキ車の中では桁違いの売れ行きだったGSXS1000の2〜3年分が予約だけで捌けちまったことになるな…
0349774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 14:11:19.62ID:Z/dvpV/O
GSX-S1000ベースのネオクラやらツアラーってのは悪くないが、すでに強敵がいるステージに後出しでイマイチな製品投入して惨敗するってのが定番化してるからなあ…
MT-07/NC750に対してSV650とか(さらに後発の忍者Z650がSVより遥かに売れたのが悲しい)、CBR250/R25/忍者にGSX250Rとか

ネオクラはCB1100、Z900RS、XSR900
ツアラーは忍者1000という恐るべきライバルが幅を利かせている
今のスズキがこれらに匹敵する商品を生み出せるだろうか…
0350774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 14:51:38.66ID:H7hTh1pe
GSX-S1000Fはデザインさえ良かったらNINJA1000より売れたんじゃないのか
0351774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 15:06:41.12ID:FfYCNRum
開発予算足りてないんだろうなぁってバイクばっかりだよな
0352774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 15:11:06.58ID:7ZiPg9c7
開発費少なくてもエンジニアの創意工夫でどうにかするのはスズキの伝統
今足りないのは製品企画力とまともなデザイナー
0353774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 15:18:51.29ID:knUOflfn
まとも()なデザイナーな
0354774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 15:26:19.35ID:Z/dvpV/O
SVもGSX250も高すぎる
あの見た目や内容で競合車より一万円安い程度では勝負にならないのは分かりきっていた
今より10万安くSVは63万、GSXは42万程度で出していればもっと価格インパクトで攻勢かけられただろうに
SV性能は良いから買ってもらえれば良さが広まったかもしれないのに無念
GSXは…デザインはいいから不良品さえ出なければいける!
0355774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 15:52:19.35ID:saeuZH6B
>>354
定価は差額が少ないが、実売かかくならスズキ価格で勝てる!(はず)
0356774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 18:58:56.46ID:Exzx9BVI
デカいバイクなんていらねーよ 出し入れめんどい ジジイになって体力無くなったから250でいいわ
0357774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 21:12:21.62ID:9t0GTgJX
最近の250はでかいからなあ
GSX250Rは特に
0358774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 21:23:52.28ID:7ZiPg9c7
お客様相談室にメールで欲しいバイクのお願いしてみるわ
俺は別業種のメーカーだけど正しいクレームや改善提案みたいなのは会議に上がるから
スズキももしかしたらがあるかもしれん。
0359774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 21:40:52.58ID:qxTnPEW0
じゃあカッパが入るバイクを作って ていうのもメールしといて
幌が閉まらないオープンカーと同じだろって
0360774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 21:43:08.27ID:esvQ001c
>>354
30年を大きく超えるほど昔に発売されたVT250Fが40万円弱だったのに
物価が大きく上がった今42万で作れってどんだけなんだ?
0361774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 21:55:31.43ID:9t0GTgJX
あのバイクの性能と品質を考えればそのくらいが妥当
R25と同じ値段では話にならない
0362774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 22:00:35.64ID:esvQ001c
妥当って・・・・これ以上会話しても無駄な希ガス
隼を100万で売れと言う事か
0363774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 22:08:19.67ID:djs+u2N0
リンス覚醒したのかな。
0364774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 22:40:32.17ID:L1gL7bmQ
>>362
361だが、隼は今の値段でいい
というか少し安いと思う

強力な競合車に大きく劣る性能と安定しない品質ならば値段で勝負するしかあるまい?
GSX250が52万と聞いたとき絶対売れないと思ったが何を考えてあの値段にしたのか今でも分からんよ
0365774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 22:49:10.88ID:TJqCHmQq
SW1やアクロス、goose路線だと思うんだよ。
売れてるから、流行ってるからって土俵に必ずしも上がることはない。
0366774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 01:18:34.30ID:jncTtHwg
GSX-S1000もある意味それ
1000cc四発、あの性能、あの値段
ライバル不在だったしいい隙間を狙ったと思うで
0369774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 10:34:27.94ID:Fhf/ZHuX
>>365
どれも伝説的珍車やんけ
面白そうだけど買うかと言われたら買わないバイクたちだ…
0370774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 12:51:16.06ID:Dc41Hk4+
>>347
知らなくてあんだけとか、どんだけ〜!
アホだ
0371774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 12:53:01.82ID:Dc41Hk4+
>>348
計算が逆なら1000台だ
どっちもあり得る
0372774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 13:23:29.36ID:mjyWpHpL
マジでGSR250ベースでアクロス出しとけばな、と思うわ(GSX250Rとして出してもアリかも)
0373774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 18:27:32.54ID:6UxJS02v
最近の250フルカウルは見た目はレーシーでもポジションとかは大人しめ、ってのが主流みたいだしアクロス出しても受けると思うんだけどなあ
通勤通学でバイク乗る人にも良さそうだし
0374774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 19:06:26.41ID:jA3MNuHP
250フルカウルって時点でライバルが多すぎるから売れるかは微妙な
新忍者が出たばっかだし
0375774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 19:49:26.42ID:EkHSVT5H
では、ライバルがほぼいないロケットカウルでネオレトロ路線だ
Vスト1000をベースにね フロント17インチ化で乗り味はモタードかな
0376774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 19:51:51.03ID:+CqFsaLm
スーパーフリーの再販頼む
0379774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 21:20:39.96ID:PAYVFkMe
ネオレトロ路線でバンディット復活
0380774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 22:20:28.49ID:R5fN00PQ
>>379
バン乗りは「安っぽいんじゃない、本当に安いんだ(キリッ」
0382774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 22:28:29.81ID:5jTqrJVt
>>369
今グースがあのスタイルのまま500cc位で出たらそそられる
350でもいいけど
0384774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 22:53:10.02ID:Za0InoF7
グース出すならDRのエンジン使って800ccで
0385774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 23:18:04.27ID:PAYVFkMe
>>381
おっ
>>338にNZ忘れてた
コレダカフェ(新NZ250)
ん〜妄想はかどった
0386774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 03:22:42.74ID:5m48vnST
>>382
S「650Xはセパハンのネオレトロでペラペラシートも再現しております」
0387774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 10:07:15.56ID:mR1Tumo/
GAGのサイドカー出してくれれば子供乗せてツーリング行くのに
独身だし子供居ないけどw
0389774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 18:07:15.67ID:bOL+MFVJ
>>381
nzも250だけじゃなく400と600だしてればsrxみたいになれたかもしれないよね
0391774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 21:02:15.63ID:ckrD0xsc
>>390
今サベージ売ってる国向けに出せば良いのにね
カフェカスタム目的でサベージ買う人も多いだろうに
0394774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 21:49:58.57ID:QSw/yaGD
今の時代、安売りに走ってもダメなんだよ
それはパイのでかい新興国向けの話

高くても買う!ってバイクを作らないと先進国ではジリ貧
そしてそのブランドイメージはいずれ新興国へも波及するんだよ
0395774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 22:00:59.82ID:yHFg39MC
つまり最高速度350km/h、最高出力250馬力、装備重量180kgのR1000を450万円で、って事だな?
0397774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 22:47:13.76ID:QSw/yaGD
>>395
>>396
所有欲を満たす、てのもそうなんだけど「物語性」というかなんというか

他社3社はすでに10年、20年後を見据えてブランド作りを始めてると思うんだよな
(うまくいくかは別として)
0399774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:35:15.28ID:zwd330ds
>>397
足切りされた旧ホンダ店に営業かけるスズキ
0400774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:43:04.42ID:TLdcliXa
>>396
いやこれはダメだろ!
曲線部とかペナペナだぞ!
0402774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 08:24:26.97ID:diJp3yl/
ここは昭和のジジイ達の憩いのスレ
0403774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 08:30:34.42ID:fciJKn9M
下手したら、乗ってるバイクも昭和だからな。
俺のは21世紀のバイクだよ!
GS1200SSだからな!
0404774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 09:44:52.76ID:klZcb6L8
ネオレトロブームを先取りしすぎたGS1200…
だが今出ても売れない気がする
0405774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 11:11:41.09ID:OP83eVkt
GS1200ssは少なくとも「ネオ」じゃなかった
だがそれがよかった
0406774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 11:22:13.16ID:9HtxXNsc
だが、それが良かったのは少数派だったので、売れずに叩き売りされてた。
(ベースの兄弟車のイナズマもだけど)
同じ油冷車だけど、GSF1200、バンディット1200はそこそこ売れてたね。
0407774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 11:58:22.28ID:OP83eVkt
同じエンジンだったけどキャブ口径がバン>GS、イナズマだったのでGS&イナズマはパワー感が若干劣ってた=大人しいイメージがついた感じ
0410774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 12:33:00.32ID:tWsAv8sj
よく先取りしすぎたなんて言うけど、本当に魅力的なモデルならそこからブームが起こってもよかったはず
逆に遅すぎることもあるなGSX250Rとか
GSR250派生として同時期に出てればまた違ったと思う
1番いいのが盛り上がり最中に出せることだな
Vスト250はタイミング的によかった売れてるかは知らん
SV650Xも急ごしらえ感は拭えないがネオクラブームになんとかのせられたな
0411774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 17:33:36.32ID:tq5V+GIU
なんだ時代がスズキに追いついてないだけか
0412774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 18:42:59.38ID:6RGOzXZj
モードGT「30年後が楽しみだ」
0413774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 19:07:35.00ID:oTIk3vEp
通勤快速の時代が終わったな。
0414774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 19:16:05.76ID:YKDUCkHp
PCX「終わってなどいない」
NMAX「それは我らが引き継いだ」
0415774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 20:11:26.11ID:oTIk3vEp
アドレスV125「所有感でPCXに負けてすまんな」
0416774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 20:48:09.68ID:hw5M21mS
たしかにw でも車格がPCX並みだったら通勤快速にならない
0417774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 21:58:39.33ID:GmHRVSbh
スウィッシュ春までに出しとけYO
0421774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 18:21:13.67ID:RBf5dXKX
スズキ販売者の字幕色が黄色なんだけど
これはウンチーニがスズキの営業してるって事
0423774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 18:58:00.19ID:YFEszVLk
カワザキはもともと数が少ないしプラザの殿様商売でもいける気はするが、ホンダが店減らしたって自爆するだけと思うけどな…
CB400SFやNC750が全国で150しかないドリーム店でしか買えなくなったら絶対台数落ちるぞ
ヤマハとスズキで残りの5350店もあるコミューター店の取り合いが始まってんのかもしれんな
0424774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 19:08:25.41ID:BG5SD+8C
スズキの400に柱あるか?
そこはホンダが売れるという読みがあるんだろう
0425774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 19:34:56.37ID:R/nXg/TT
戦略と見せかけて国内の2輪を切る為やろ。需要がないからしょうがないと言う空気を加速させてあとは末端の自爆を待つだけ。さすがホンダさんやで
0426774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 19:46:15.04ID:YFEszVLk
>>424
CB400もR3とは結構競ってるからわからんぜ?
男爵や靴下でも売れないんだから首位陥落もありうる


スズキが400クラスに食い込むことはないだろう
てかバーグマンしかないし…
0427774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 21:15:36.55ID:fyVVK1u7
>>426
大規模チェーン店でも取り扱い出来ないのか、そりゃ販売数には影響出るわな。
0428774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 22:06:05.52ID:oe2dHt1O
カワサキも似たようなコトするって言ってなかった?
0429774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 22:13:52.24ID:fyVVK1u7
カワサキが言い出しっぺだな。
0430774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 22:55:26.17ID:5Mb4Dq46
先に実行したのはホンダだったな
カワサキはまだプラザが少なすぎるし一応普通のバイク屋でも買えるが、ホンダは本当に4月から小型二輪はドリームでしか売らんという
あとカワサキは専門店でなくても400まではokってところもホンダより緩い
どう転ぶかは分からんけど、ヤマハとスズキはチャンスやで
0431774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 23:02:14.09ID:I7lHBikk
そもそもドリーム店がない県だってあるのにホンダは何考えてるんだろうな…
スズキはドリーム店がない地域で頑張ってほしい
0432774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 00:00:15.05ID:dqKNJV4f
かつてホンダに見捨てられたヨシムラがスズキと組んで大逆転したあの光景がまた見られるのか…
0433774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 00:41:25.30ID:hk4Spikl
>>431
鱸はホンダよりも販売店が少ないよ?
0434774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 03:32:20.18ID:ZzazbAVg
スズキ専売店なんてただの罰ゲームだという自覚はあるんだな
0435774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 06:17:32.85ID:PeYmZZZ7
ヤマハも似たような方針で追従する噂があるね
スズキの営業頑張れ〜
0436774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 07:21:55.28ID:OnzTbCPy
ただヤマハはアドバンス店について現時点では
「お客様の期待に応えられるワンランク上の正規取扱店を認定し展開します。現在取り引きがある販売店を削減するということではありません。」
と言ってるのですぐに追従しないだろう
カワサキとともにホンダの結果待ちじゃない
0437774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 07:32:26.87ID:OnzTbCPy
>>433
ホンダが見捨てた数千の中堅ショップにスズキやヤマハが滑り込めばそれだけで販売窓口が大幅に増えるで
上のWBSでも早速スズキの営業が来たとか言ってるしそこはちゃんと狙ってるようだ
0438774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 08:02:10.53ID:MrA/dpYJ
>>424
GSX250Rボアアップして251ccのGSX260Rで勝負する。
0439774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 10:21:51.96ID:HhN2qhq+
そこで起死回生のGSX-R400
最大出力80馬力、最高速度240km/h、装備重量160kg
お値段なんとたったの70万円!
スズキの伝説が始まるのだ!
0441774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 12:42:39.68ID:Ldg3s0AP
SOXがいやらしく・・・・
0442774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 12:47:23.36ID:IVJOIH3D
ホンダウィング店(PROS店)に251cc以上のバイクを買いに行く前に言っておくッ!
                    おれは今やつのホンダの新しい販売戦略をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはホンダウィング店でCBR1000RRの商談をしていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら、4月以降の納期なので販売出来ない、いつのまにかスズキGSX-R1000Rを契約していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0443774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 13:03:47.49ID:MmsPTdt5
GSR400のエンジンをGSX250Rのボデーに載せればGSX-R400の完成じゃん
0444774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 13:26:18.80ID:2Pzw7mvU
それはもぅ
GSR400のままでょくネーヵ
0445774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 13:54:40.73ID:bqQgh0y/
でもスズキは売るもんがない
(車種の多さ的に)
0446通りすがりのみやーん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:55:07.67ID:t1H8T6WO
ネットで声の大きい人が多いけど現実社会では評価の低い気持ち悪いデザインのダサいメーカースズキ。スズキオーナーだけど友達居ません。
0447774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 14:18:55.56ID:2Pzw7mvU
概ねまちがってないけど買うやつだいたい頭いかれてるからノーダメ
0448774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 19:50:33.72ID:q3dg3y0r
>>445
GSX250シリーズ怒涛のガワ替え戦法
ただし警告灯もよく点くぞ
0451774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 11:05:32.72ID:/4zbopAm
>>442
ホンダも新販売体制になるから
そのうちスズキメインのの店になっちゃうかも
0453774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 13:36:31.21ID:uDuNbeID
>>445
フルパワー近い隼とR1000の国内仕様があるとだけ見れば史上類を見ないラインナップに見える
0454774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 16:55:11.46ID:mXzggxbN
R1000、せっかく国内仕様出したのにリミッターついてるせいで逆車の方がずっと人気という…
0455774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 17:32:55.80ID:XU47DpxR
スズキは国内自主規制撤廃予定ないの?
0456774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 20:54:02.90ID:KVIVPDXP
>>433
専売店は少ないけど
スズキが直接卸す店は他社専売以外ほぼ100%じゃなかろうか
0457774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 21:14:58.15ID:s18ggl2M
水谷さん 昔ガンマ500のワークスマシン乗ってた時の感想は確か 人間の乗る乗り物じゃ無いってコメントしてたな
0458774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 15:54:43.14ID:es9ZWhMb
どうしたの急に?
0459774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 16:36:04.13ID:KApJq8E8
ガンマ汁が止まらないのだろう
0460774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 16:47:21.43ID:g8JcyyHL
さぁγ-GTPの値自慢が始まりますよ!
0463774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 21:06:36.36ID:d3NpSJ3N
あの世からの書き込みでは
0467774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 00:37:31.12ID:dV5ZUHH8
1971年…
50年近く前なのか…

の割に今のスズキ車よりかっこいいくらいではないか
0468774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 00:19:22.62ID:tkT672kd
この頃は、大学新卒の給料が、月3万円とかだからw
0469774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 00:33:32.80ID:QDtxyt7X
>>468
昔は公務員の方が給料安かったからな 公務員2万やでw
0470774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 09:09:42.28ID:8TfjEtcw
今の感覚でいうと100万円じゃんかよ
超高級車やんけ
0471774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 20:02:43.51ID:qx8etR0z
Goose350が欲しいなぁ。好きな事して生きて死にたい。

なんつってスレ探したけど、古い車種はスレなんか無いのか。
0473774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 20:09:40.21ID:JBm22aQy
>>471
バイク車種メーカーの板にグーススレあるよ。
0474774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 21:12:44.74ID:SemfEKeA
gooseいいバイクだよ。4年前に手放したのがいまだに後悔してる。
なので俺にも買ってください。
0475774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 22:37:27.77ID:0A6hVcbf
好きに生きると好きなことをして生きるは違うよ。
好きなことをして生きるって結構大変だよ?
0478471
垢版 |
2018/03/01(木) 01:21:16.43ID:NIf4ILaO
>>473
板違いでしたか。視野狭かった。ありがとうございます。

>>474
Goose先輩…

>>475
あ、あんまり深く考えてないですスイマセン。
またバイク乗りたいなぁ、Gooseがいいなぁっつって。そんだけ。
0479774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 03:10:23.34ID:siN3AKAy
>>478
板ど真ん中です。
ここにはグダグダ言うカスは
居ないのでお気楽に
0480774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 03:28:52.47ID:rEGZXY9Y
車種専用スレを探したって話しだろw
0481774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 03:29:22.42ID:Ogc8b1cz
>>478
向こうは増えすぎた個別の車種スレの受け皿として出来た第二のバイク板だから
別にこっちで話そうがあっちで話そうが板違いってこたないよ
一応ルール上はこっちが総合的な話題用であっちが個別用って事になってるけど
あってないような決まりだし
0482774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 03:30:39.58ID:Ogc8b1cz
ああなんか頓珍漢な事言ったわ…
0483774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 23:30:21.93ID:dsAgfwAx
>>457
GSX−Rで全日本を走ってた頃に500Γを試乗した辻本は乗りやすいと言ってたな。
当時はポップが健在でピークパワー狙いのピーキーなエンジン特性だったらしいが・・・。
0484774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 00:18:10.38ID:hqxSXVxO
92年に新車で買ったグースを今も持ってる
0486774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 01:04:15.26ID:4QRs+eTt
容疑で会社員の男逮捕 バイクの女性死亡 /茨城



常総署は1日、酒気帯び運転で人をはねて死なせたうえ逃走したとして、
つくばみらい市谷井田の会社員、踞尾(つくお)達雄容疑者(43)を自動車運転処罰法違反(過失致死)と道路交通法違反(酒気帯び、ひき逃げ)の容疑で逮捕した
0488774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 07:19:16.25ID:JHx70vD+
>>485
良いバイクだよな。
200〜250の本格的オフロードを復活させて欲しいわ。
0489774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 16:00:50.90ID:EAYlH0Xa
>>488
乗り替えるバイクがなくてね、困ってるのですよ(笑)
キャンプ道具フル積載で峠の下りでリッターの心折ってみたり、そのまま林道走れたりで便利過ぎ。
ポリタンにしてるから400km以上無給油で走れるしこれに代わる車両がないのです。
0490774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 17:09:07.70ID:Scppgaak
うちのカタナもRMX−Sも92年
0491774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 17:56:11.35ID:663I2CwJ
うちのカタナは86年式もうすぐ20万km
0493774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 18:27:21.10ID:J/S+xva+
リッターの心折るのが楽しみとか根暗なやつだ
コケて二度と乗れない体になればいい
0494774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 18:33:48.28ID:Ze0y2JRJ
アドレスV100持ってるが、
後継機では「メットイン小型化」「メットインライト廃止」「車体肥大化」
という退化を目にして、
買い替え難民になった。
0495774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 18:37:12.80ID:H7AQW70P
昔XL500s乗ってけど確かに中低速の下りならインを足出してバンバンつける
フレームがよれるの怖かったけどw
でも心折るなんて考えて走ったことないな
0496774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 18:53:28.15ID:hbFEwHpf
アクロスはいいぞ
荷物積めるしエンジン音はカッコいいし
メットインぽくないデザインも素敵
0497774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 18:59:09.96ID:NlL8P3ao
スズキが乗り換えれるバイクを出さないのが駄目なのか、
我々が乗り越えないからスズキ二輪の売り上げ悪くて、二輪開発が抑制されてるのか?

流石に21世紀のバイク乗ってやれよとも考える。
自分?は辛うじて21世紀のバイク。2001年製のGS1200SS。
0498774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 19:00:27.67ID:OaJs3Gym
>>496
ツアラーが売れる素地ができた今なら売れそうなんだけどな。
0499774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 19:01:52.66ID:3cpE7+Le
>>496
現代版アクロス欲しいよな。
GSR250ベースなら燃費も良さそうだし、スポーツツアラーとして良いよね。

個人的にはGSX-S1000ベースでアクロス1000欲しいわ。
ニンジャ1000にも勝てる。
0500774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 19:07:53.28ID:OaJs3Gym
GSX-S1000ベースで刀もやれたんだから吸気と燃料のレイアウトさえどうにかなれば
アクロスも可能かな。問題はGS1200SSだ、フレーム新造しないといかんが派生商法
やるにはカワサキみたいに鉄フレーム回帰は良いやろね。
0501774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 19:34:42.98ID:EAYlH0Xa
>>497
昔のが過剰品質で全然壊れないからかも
0503774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 19:40:37.79ID:EAYlH0Xa
>>493
誰も楽しみとは言ってないが…。
当たり前たがこちらからは仕掛けないよ。
無理な追い越しとか危険走行など何らかのアクションがないとやらない。
また無理な追い越しもしない。

てめえが速いのではなくバイクがただいいのだけと教育してやらないとダメなんだよ。
何人も死人や怪我人見てきてるのでな。
0506774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 20:05:45.62ID:J/S+xva+
>>502
通勤快速どころか最近惨敗続きやんなあ
SV650はMTNCに伍することはできず、後から来た忍/Zに捲られる始末

GSX-S750はライバル不在にもかかわらず鳴かず飛ばず、Z900無印という対抗馬まで登場

GSX-S1000は孤軍奮闘していたが忍/Z1000の登場と時を同じくしてランキングから退場(17年は660台くらい、それでもスズキ大型車の中では一番だった

GSX250兄弟は見た目は良いが中身が伴わず、最低クラスの品質も手伝ってGSR250の足元にも及ばない売れ行き、新型忍者250の登場で先行きは暗い

てかカワサキに後からやられすぎやんけ
0507774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 20:08:01.80ID:zYLEeTr6
下りのモッサーは確かに速いが荷物満載程度に追いつかれるなら
そりゃ下手だわ、今まで抜いてきたのはSSみたいなモンだつたのよ。
0508774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 21:32:33.24ID:3cpE7+Le
>>506
カワサキは限られてる戦力を適切に振り分けて、良い案配に価格・性能を市場が要望している所を見計らって造り込んでるよな。
0509774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 21:34:28.81ID:e2SRhQ8B
どこのメーカーであれ、1台のバイクを長年大事に乗る人は無条件でリスペクトしているわ
誤解を招く余計な一文さえなければ…惜しい
0510774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 22:05:48.66ID:EAYlH0Xa
積載した方が走りやすいの自分だけかな…。
無積載の時はフロントブルブル震えて怖いんだけど。
どちらにせよそんなオンボロに追い付かれる位なら下手っぴだな。
0511774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 22:37:07.75ID:9FCSU0x9
>>509
長年ってどれくらい?
毎年4000キロ位しか乗らないけど、もうすぐ30年になる
0512774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 01:21:39.08ID:9/4jxt3s
>>511
人生の1/4以上を1台のバイクと過ごしたら…くらい?
バイクって買った当初の気持ちを維持し続けることがスゲー難しいと思う。誰だってある程度の年数経てば他のバイクに目移りするはずだしね
30年間(!)も手元に置いてるってことは、バイクに対しての愛着とか物を大事にする人… 上手く言えないけど、人間的に信用できるなーって感じる。だからリスペクトするんだわ
年間走行距離は関係ないですぜ、割りとマジレススマソ!
0514774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 01:52:10.81ID:9/4jxt3s
うん、言われると思った
0515774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 06:08:11.40ID:RbfAJrT6
維持費の無駄遣いだから登録抹消したらw
0516774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 08:10:41.22ID:xHBWb7YJ
変態が変態にキモいとか…
どんだけ変態なんだよ
0517774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 09:50:47.30ID:uouaSiTv
ベクトルが違う気持ち悪さ
0518774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 12:29:51.13ID:zx2Mq8u6
>>512
511です
同僚達には買い換えばかり言われるので
そう言って貰えるのことは、中々無いんだ、ありがとう
エンジン丈夫だし、予備外装、予備キャブ購入位
維持費は、税金、車検(二万/2年)消耗品類
お金はあまり掛からないな
0519774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 12:46:49.82ID:7HdBjUuA
おいやめろよ
メアドなり連絡先交換して2人でやってくれ
0520774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 13:38:16.38ID:PniH0Cr5
SMX50ってTS125/200Rとよく同じフレームって聞くけどそんな事無いんだよなー
誰かスイングアーム付けたいからTSの持ってる方居ない?
0521774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 00:43:20.45ID:INnFGHy1
バイクは常に進化する
進化する以上、古いものに齧り付くような生き方は自然に反する
よって気に入った物が出た時、買い換えするべき
詰まらない、飽きた、そんなバイクを渋々使っていても新鮮なバイクと出会う時間が無くなる
0522774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 01:24:37.55ID:vGDBI9oh
知り合いのバイク乗りの家遊び行ったら
納屋に朽ち果てたgsxr3型オバQがあってビビッタお父さんが乗ってたらしいけど
全国の農家の納屋とかレアなバイク結構あるんだろうなあ
0523774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 01:34:50.61ID:vh0XXpkB
大分前にとあるスレに上げられた倉庫の画像がすごかったな
陸王、メグロ、ヴィンセントとかかなり詰め込まれてた
0524774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 01:40:26.28ID:4zRNNETC
フェラーリみたいに幻の1台が隠れてる可能性も
0525774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 01:47:05.82ID:dnOH+NMu
納屋に居たのデイトナだっけ
0527774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 02:12:13.61ID:xhDhCWqM
>>521
んなことキモブサメンに言われても説得力無いから
0528774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 02:14:55.68ID:8SCaSY14
なるほどお前はハゲか…
0529774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 03:03:10.59ID:hFEVXZh1
>>523
まとめで見たわ
今頃食い荒らされてなきゃいいんだが
0530774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 10:50:38.75ID:3FCQx9XF
古物回収屋がはびこって、宝物随分なくなっちゃったよねえ
バイク王も赤字になるわ
0531774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 11:17:52.23ID:QIMerBuS
バイク王の赤字は他社査定の時にバイク王の査定額を出すとそれより上増して買い取る業者が多くいるってネットニュースで見た
買い叩きとかの悪評も多く聞くし、自宅への出張買取査定だと時間指定して2〜3業者でバトらせる人もいるみたい(実際に現場を見た事がある)
0532774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 11:36:53.26ID:VIX34JzQ
>>531
バイク王が相場より安く買い取り提示し、断った時に帰らないとかの対策も兼ねてるでしょ。
0533774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:09:15.93ID:TMBLjQ9D
>>529
たぶんまとめには載ってないはずだから別人だと思う
まとめの画像はホコリをかぶって無さそうな車両で綺麗な倉庫だが
おれが書いたのはかなりホコリをかぶっていて薄暗いせいか汚く見えた
0534774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:18:12.23ID:46CI/GAh
ヤフオクに出てた無数のカタナを保存していた倉庫は凄かったな
0535774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:43:56.56ID:uMyXgYmi
しかも連番まで持ってたからな
オレも30台くらい所有したいわ
0536774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 12:55:02.53ID:KnvfRjey
>>522
田舎の納屋に結構眠ってるよ
0537774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 13:04:16.30ID:xIrUySUn
他県ナンバーのトラックで徘徊する、「廃品回収屋」は、
そういうお宝wを狙って田舎を徘徊してるよ
0538774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 13:17:36.83ID:Vpzn6Drm
今年の聖杯発表はまだかのぉ
0539774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 13:26:12.08ID:MrVvUgyK
再び、聖杯戦争が起こるのか!
また、無駄なお茶が流される・・・。
0540774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 20:24:03.04ID:k+h48wby
初代と二代目しか持ってないけどあの頃のスズキバイクはまだ元気だったなあ
万年ナンバー3と思ってた頃が懐かしいぜ
0541774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 20:34:34.69ID:ELMTz3fG
湯呑みでお茶を濁す…

仕事をしない違和感とはよく言ったものだ
0542774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 13:16:23.02ID:IzPLf2xD
湯呑に合うシリコンを・・・
0543774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 13:47:22.98ID:/F5ZraLd
>>537
そうそう廃品回収屋のふりをすればバイクを盗む下見もやりやすいからな。
あいつらバイク泥だぜ。
0544774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 13:54:12.67ID:IzPLf2xD
クルマの車検が来月に迫り18年乗ったマツダのクルマを出すか迷っていたら



ジムニーの見積もり握っていた
0545774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 14:22:30.20ID:l5EAn7SE
>>544
なんだ捺印済みの契約書じゃないのか。
0549774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 18:02:14.79ID:xltt2VfI
お前らスレタイを思い出せ!sjに決まってるだろ!
0551774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 18:11:14.76ID:HQkgopMH
お前ら頭正常かよ!sjに決まってるだろ!
0552774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 18:43:26.93ID:5Mkd3pP/
SJ10
と最後まで書きなさい
0553774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 19:14:09.91ID:5ChQLS+1
誰かT200辺りのパーツ持ってない?
馬蹄ヘッドライトのスズキ車が大好きなんだわ

けどパーツがなかなか集まらないからツーリングするのにGT550買おうかと思ってる
0555774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:26:41.33ID:+yKX9mMi
>>553
君は>>520か?誰も返答ないってことはここの連中も無いんだろう。ヤフオクなんかでも出物ないの?
0556774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:29:01.31ID:+yKX9mMi
間違いた、T200か。そりゃ無いわ。
0557774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 21:02:15.58ID:HEIFnhLH
50年前のバイクなんかい…
0558774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 21:06:22.65ID:5ChQLS+1
スズキ変態スレだから余裕かと思ってた・・・
10年前はもうちょいマニアックだったけど時代じゃない感じ・・・?
0559774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 00:04:59.48ID:RWgYP7fu
俺はスズキに車体入れ替えで応援してる
0560774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 00:10:43.76ID:Hh4wvrwF
T200の画像を見て思い出したが25日に浜名湖でスワップミートがあるな
ほとんどがゴミばかりだが運が良ければ欲しい部品が見つかるかもな
ちなみに今週は同じ場所でKCBMがある
0561774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 00:16:29.87ID:7s6j3V/8
浜名湖と御前崎は行ってみたい
今年の夏辺りに遠征で行ってこようかしら

とりあえずT200はebayで輸入かな?
0562774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 07:26:15.60ID:jpSo/Z5x
御前崎には西側から行ってもらいたい
東から来たら150号でカインズホームのある交差点まで行ってそこから灯台に向かって欲しい
0563774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 09:20:38.70ID:cmcGgtr1
な、なぜ・・・
御前崎って一度行ったけどフリマやってなかったorz
0564774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 10:43:37.73ID:FZnOjoPw
ずいぶんと朝型なイベントだな。行ってみたいがモーターサイクルショーとかぶるな。
0566774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 10:56:14.61ID:wh2YoeSu
部品交換会はこのスレ民なら当たり前だと思ってた
0567774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 02:11:14.92ID:Ih17VSfu
初代アドレスの純正オプションの風防どっかから出てこないかなぁ。
0569774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 12:09:30.41ID:4miSwDlU
ところでおまえら、ライフサイクルズのファルコラスティコの記事読んだ?
0572774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 15:26:01.53ID:7SE7eTqU
スズキの王がコケたからスズキの願い「スウィッシュ」が出るんだよな…
0574774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 15:37:23.61ID:1egpj5Gv
>>573
リカージョンを信じて車検取って待つ
0575774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 15:58:22.29ID:WILUXmsu
リカージョンってなにタイプになるの?
0577774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 17:43:13.49ID:F7B8Edw5
2気筒でも、ターボで2stみたいなパワーカーブにして
ガンマ名乗っちゃえばいいのに
0578774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 18:06:19.65ID:98QrB/aO
隼の型番が未だにEBL〜のまんまだけど規制不適合だからもう生産してないよな?
モータサイクルショーで新型発表→排ガス通してトラコンとRPMアシストつけただけとか勘弁してくれよ
0579774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 18:32:36.61ID:7To9QIDE
今更ながら
鈴菌具欲しいな
0580774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 19:08:40.36ID:etj6Fyfw
隼と言えばピストンピンが18mmになったから流用できるか気になって発注したんだった
長い分には切ればいいから早く測りたい
0582774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 19:42:02.31ID:lFvaLizF
2型HBガンマしょっちゅうレギュレター死んでヘッドライトも道ずれで殺してたな
Xインパルスなんかイグニッションコイルが冷却ホースの真横にあるという
とんでもない設計ミスで夏場渋滞ハマると熱で死んで始動不能なったり
電装系弱いイメージがあるよな鈴木
0583774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 20:10:59.63ID:98QrB/aO
さいきんはそうでもなかったけどGSX250は雨だと警告灯とかセル暴発とかやらかした
0584774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 21:00:24.47ID:p6Hqajk1
GN125Hは、8年5万km乗ってきたが、
電装系は壊れたことがない。
0586774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 21:19:11.63ID:kmT1cX+f
>>585
どっちも好きな色だからほしい!
でも遠すぎて行けない…つらい…
0587774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 01:15:03.53ID:C4D6ea0f
うちのバンディット250は 新車で買って1ヶ月もしないでメインキーのところが断線 
その後はずっとなにもなく 18年目ぐらいでレギュレーターが不良 オルタネーターがショート
それから4年経ったいままでなにもない
0588774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 06:09:20.32ID:yAvIJelK
>>587
スズキ車でレギュ18年も持つことが凄い
0589774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 11:39:03.95ID:3/8uoD5D
最初に乗った400刀はレギュレータが死んで次のウルフ250はECUが死んでその次のハヤブサはオルタネータが死んだ
悪夢は巡り、そして終わらないものだろう!
0590584
垢版 |
2018/03/10(土) 11:50:48.97ID:kV/4alQ3
上位車種(電装系が原付二種より持つとは言ってない)
0591774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 12:46:35.99ID:ZR2Ej76V
悪いのはスズキじゃない、電装品の会社だ!
0592774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 13:10:21.11ID:CjtME9VW
(採用するスズキもスズキでは?)
0593774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 13:21:34.58ID:5x2h7ZJE
スズキでレギュ不良?
と思ったけどそういえばリコールで換えてもらったな。
0594774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 13:53:40.40ID:Cf2fFstC
よそのメーカー基準で弾いたやつをスズキが受け入れてる説
0595774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 13:56:51.12ID:kV/4alQ3
ホンダもレギュレーター死ぬのが当然。
0596774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 14:16:34.55ID:yZNlEGFr
今でも結構電装系リコール多いな
三年以内だけでも
GSX-R1000R→ECU交換(287台)
SV650→ECU交換(980台)
Vスト650、グラディウス→ステータコイル等交換(4040台)
GSR250→ハーネスに防水追加(13934台)
ジェンマ、バンディット1250、GSR400、グラディウス、イントルーダー→レギュレータ交換(13310台)
0597774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 15:25:43.72ID:poFr6Fuj
俺は、GSX400Xインパルス乗ってる頃、出先でイグナイターが壊れて不動になり、えらい目にあった。
次は、ツーリング先の山の中でVFR750Fのレギュレートレクチファイアが壊れて不動に、しかし、仲間に助けられ バッテリー急速充電し、なんとか帰還。
その次は、CB750Fが自宅でイグニッションコイルが壊れ不動に。
GSX750S1は、電装系が壊れたことないな。
0598774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 18:53:52.68ID:54XJAm9g
400刀は車検のたびにイグナイター交換だった。始動性が悪すぎて手放した後に知ったけど持病みたいなものらしい。
ホンダはカブ系しか知らないけどレギュレータ故障はよく聞くね。
0599774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 19:08:16.91ID:kV/4alQ3
>>598
昔、スーパーカブ(AA01)乗ってたが、
ナンバー灯が必ず5000km毎で切れた。
電球代がやたらかかるバイクだった(笑)
0600774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 19:29:34.35ID:xvfqAeRh
ふふふ また壊れたのか よしよし 手間の掛かる奴だぜ♪
またイジる楽しみが増えたってポジティブに考えるのがアメリカ野郎のサンデーメカニック
0601774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 02:00:19.02ID:irhMEYJG
>>593
GSX-R油冷
レギュレータ、30年目だが問題ないよ
0603774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 09:57:33.81ID:Y1UH0R9O
>>601
それどこかに「アタリ」の刻印があって
浜松まで持っていくとグッズの缶詰と交換してくれるんだきっと
0604774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 10:43:26.06ID:4UmaIT7T
金なら1枚
銀なら5枚

変態の缶詰が・・・
0605774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 10:54:40.75ID:Hbhv5lLQ
Sの焼印が貰えるんじゃないのか
0606774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 11:12:46.06ID:CsXCzYmS
「SUZUKI」
フルスペルがいい。
0607774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 11:24:09.98ID:4UmaIT7T
ロータリダンパーが・・・
0610774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 11:52:35.03ID:+PJBbnFJ
焼きゴテは国内販売してほしいなぁ
0612774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 16:08:55.81ID:UAuat7zK
浜松のご当地ヒーローかな
0613774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 16:13:11.61ID:RwbR0bur
前アップル製品で火傷する話あったの思い出したがエンジンかマフラー付近にでっかくSマーク付けておけば転けたときに焼き印になっていいのでは。
まあコケるのはリスク高いので停車中に触れるのが良いだろうが。
0614774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 17:45:37.23ID:8eEWATRr
スズキ海苔の烙印を押される・・・・
0617774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 23:02:47.99ID:XVuOtMTf
CBR400Fのブレーキエア抜き中、サイドスタンドが外れてエンジンをタンクトップの肩で支えてなんとか持ちこたえたのだが、フィンの火傷が出来てしまった仲間はいてた。
火傷フィンの横に三REV三とマジックで書かれてた
0618774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 23:21:31.59ID:xgv4lQip
お尻にSマーク焼印されてる女の子と付き合いたい
0619774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 23:29:56.34ID:JUrnzbGc
RF900からGSX650Fに乗り換えるんだけど、日本人のコミュニティが見つからない。

情報探そうにも海外のページしかヒットしないもんだからちょっと心配になっちゃた。

ここに乗ってる人いる?
0620774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 00:42:00.11ID:f8KYf/9t
GSX650Fって日本では正規販売されてないし
逆車としてもかなりマイナーなモデルだから日本で乗ってる人はほぼいないんじゃなかろうか
エンジンを縮小してリアタイヤを1サイズ細くしてる以外バンディット1250Fとほぼ共通だし、
そう困る事はないと思うけどね
0621774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 02:47:52.03ID:RV5p6lZW
gsx600fと一瞬勘違いしたけど650fってバンディットの派生車なんだな
結構カッコいいなツーリングに良さそう
 
0623774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 09:51:12.23ID:f8KYf/9t
ただ一つ問題があるとすれば車重もバンディット1250と共通という点…
0624774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 12:26:25.56ID:oT0Tmpeq
意味ないじゃん
それならRF600に乗り換えとけ
0625774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 12:32:27.50ID:sXORALBZ
こんな芋くさいの売れる分けねーだろ!
スズキを騙すのはもうやめるんだ
0626774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 13:32:06.71ID:o+4hUXpa
>>624
RF400に乗り換えるのと何が違うの?
フレーム黒、カウル赤のツートンカラーはレアだよね
0627774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 14:01:50.66ID:+94k9++w
RF900は気に入っていたんだけど歳のせいかポジションがキツくなってきて乗る気になれなくなってしまったんだ。

綺麗なRF600があったらそれが欲しかったよ!
400は二台乗り継いだからもういい。


750Fも持っていた位ミドルクラスのFシリーズが好きなんだけど日本では売ってくれないんだなぁ。

数年前までは新車販売も割と見かけたのに今ではどこも輸入して無いみたいだしね。悲しい。
0628774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 15:15:17.12ID:RV5p6lZW
1100fもいいでよジェベルのハンドルポストで簡単にアップハンドル化できるし
0629774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 17:57:28.65ID:Rvx2MqN9
バンディットって言うとトランザム7000のバート・レイノルズのイメージ
0632774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:47:32.66ID:Rvx2MqN9
保安官「おのれバンディットめ 地獄の果てまで追ってやるわい」
0633774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:49:20.89ID:XeiR6zZP
>>629
クアーズ400ケースをミシシッピ川の向こうまで運んでくれないか?
0634774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:09:53.76ID:1Uuu/P0k
さわやかを県外まで運んでよ
0635774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:24:06.63ID:QdtQBgA/
SV650の商談に世界へ行ったんだが・・
初めて行く店で店長が開口一番「ちょうど今、キャンペーン中なんですよ!」と言うから
お・・・噂の鬼値引き来たな!と思ったら

店長「今、ご成約頂くと・・・・湯飲みが付いてくるんです!!」
俺「・・・?、ユノミ?ってなんですか?」
店長「湯飲みですよ!SUZUKI湯飲みです!」←写真を見せてくれた
俺「・・・・はあ、湯飲み・・ですか・・・」

スズキの販売店では、こんなのが普通の会話なの?
0636774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:27:50.55ID:1Uuu/P0k
素人め
湯のみ買えばSVぐらいつけてくれるのに
0637774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:31:17.20ID:zigBQO89
湯呑みなんて年寄りしか使わないよな
あ、ちょうどうちの婆ちゃんの湯呑みがボロボロだから引き取ってあげてもいいよ
0638774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 00:18:11.29ID:EP2xmp4S
聖杯に水を注いで飲み干すと、瀕死の重傷からも完全回復すると聞いて
0639774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 03:03:30.42ID:nj+dpkie
飲み干すとレギュが壊れると聞いて
0640774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 03:25:55.82ID:LU63y4jQ
湯呑みを逆さまに持ち上げて
その中で指を擦り合わせるとビブーティーが!
0642774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 07:31:16.86ID:GoWLOyiN
SVはよくわからん保温マグとかオマケでつけてたな
スズキも売れる自信が無かったんだろうか
実際二年目にして500台も売れてないみたいだし…
0643774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 12:51:22.83ID:HuHiDGr7
旧型SV持ってる人はまず興味持たないレベルの化けっぷり(悪い意味で)だからなあ
グラ乗りに乗り換え需要があるとは思えないし

この板の懐古的なふいんきにあてられたんじゃないか中の人
0644774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 15:39:56.92ID:A3A8cvPu
海外市場だと評価されてるって聞くけどな
日本じゃ売れないけどさ
0645774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 17:09:49.44ID:LFwwEI7S
日本でも海外でも評価されてるよ!
どちらでも売れてないだけ

おれがズズキ車買った時は用品2万クーポンとかつけてくれたのに500円くらいの湯のみキャンペーンじゃなぁ
相当スペシャルな湯のみじゃないと
0647774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 18:17:23.50ID:e+J2PTBr
>>643
2018モデルのカラーとタンク容量アップはいい感じだと思うんだけどね
あとはあのペラペラシートと真っ黒フレームさえなんとかなれば
0648774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 18:34:54.24ID:2tw3maiv
>>641
インディーのパパは聖域を抜けても銃創は完治したままなのはなぜなのか
0649774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 18:35:33.84ID:SCrP3LQI
ヤマハのR椀ぐらいスペシャルな聖杯ほしいな。
0653774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 21:32:06.39ID:QxnUPgvX
そろそろ腕くらいのびるようになったのかな?
0654774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 23:55:40.17ID:GoWLOyiN
>>647
まだだいぶダメやんけ!
あと味気ないスイングアームもちょっと寂しいかな

とはいえ最初から18年式の仕様で出してれば多少違ったかもしらんのに勿体無いことしたわ
0655774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 00:13:10.86ID:gad2ucTK
鱸は、通勤快速の仇をバーディー125で取らないのか?
0657774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 02:46:16.99ID:J6br6tlr
無理矢理にでもアドレスのタンク容量を10gくらいにしたら需要無いだろうか。
0658774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 06:58:57.41ID:CXxt3/vJ
タンク容量増のとばっちりを受けて8インチタイヤに
0659774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 07:29:40.85ID:r3cA9EQK
スクーターで8インチはかなりクイックになるぞww
楽しいけど安定性無さすぎる
0660774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 07:32:44.34ID:S23J+Shg
クロスバーディー125はよ
0661774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 07:40:20.69ID:hF4zZrNL
メットインを亡くせばいいんですよ
0662774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 08:38:36.82ID:c1vLz7OI
昨年とその前の年は同じデザインの湯飲みしか売ってなくて残念に思ったから今年は新しいデザインの湯飲み希望。モーターサイクルショーでゲットしてくるよ
0663774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 09:23:38.80ID:/RMDP0cm
毎年デザインは同じで違うのは色だけじゃね?
0664774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 10:18:43.39ID:z3yMcA65
>>660
それをベースにメットインMT車を125ccクラスに輩出したらどうだろう
0665774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 10:32:06.16ID:7PaloPIt
以前のスズキなら排出と書いていたところだ
0667774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 12:33:22.00ID:8jyYDMbJ
125cc・メットイン・タンク10リットル
250cc・メットイン・タンク16リットル
こういうの出ると良いね
0668774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 12:34:29.96ID:xty4ducl
アクロスとジェベルの融合ってどうやるんだ
0670774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 13:05:45.59ID:8jyYDMbJ
ジェベルのタンクをメットイン化
タンクは、シート下
エンジンは、250cc水冷単気筒2バルブで
低回転域を粘り強く

あるいは、GSR250のタンクをメットイン化
タンクはシート下


こんなんでどう?
0673774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 18:46:59.72ID:JdVIjddY
でもスズキだから「ジェロス」とか命名しちゃうんだよね
0679774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 19:52:18.03ID:Kz8aYM35
アクロスとジェベルのクロスオーバー…
アクロスクロスか
0680774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 20:06:04.95ID:KmVV8dlh
アクロス聖衣か!

黄金聖衣、銀聖衣、銅聖衣ではお高いので、手に入れ易い価格帯のアクロス聖衣!!
0681774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 20:23:48.19ID:VPzCL7Wm
>>672
実際出したら売れ行きはそうなりそうだけれども!
0684774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 21:49:23.83ID:mJDGLu+3
アクロスプラス
or
ジェベルプラス
0685774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:17.35ID:hF4zZrNL
>>678
ドジェベロスってケルベロスみたいだな
0686774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 22:04:18.81ID:KECiROF8
デカいライトが3つなのか、ヤマハの斜め上を行って前輪が3つなのか>ケルベロス
0689774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 23:12:02.40ID:coYWhEw9
メットインジェベル
0690774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 23:13:16.08ID:aaVVu3lM
アクロッサー
0691774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 23:58:54.81ID:c1vLz7OI
>>687
毎朝通勤で信号待ちしてたら目の前を黒いやつが走っていく
0693774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 00:28:14.29ID:y0QiLdyD
>>691
ジェンマ後ろ姿はかっこいいよね
0694774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 01:01:53.07ID:x1diy+br
ハンドルより後ろは本当にカッコいいと思う
ひと筆で一気に引いたような曲線好き
0695774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 01:21:56.03ID:CrzoG8qA
ジェンマ3列シートに見えるわ
0696774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 23:09:47.34ID:tNtM3MIl
今アドレス110と125が併売されてるのもかなりカオスだけど、ここにスウィッシュが加わるとどうなるんだ…
0697774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 23:10:46.25ID:PDQjR9Zl
耐性のない人間が直視すると頭がおかしくなって死ぬ
0698774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 00:45:26.75ID:/jvhjJl4
>>696
2stの旧アドレス110が売ってた当時もアドレスV100とヴェクスター125、時期によってはアヴェニス150がラインナップされてなかったっけ?
0699774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 09:41:11.39ID:wSdAGDtS
スズキ二輪車が元気だった頃はそれでもよかったが…
PCXやNMAXに押されてるのに似たようなスクーターばっかりラインナップしてどうすんねん
0702774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 13:05:00.69ID:uX5tcJwv
>>700
大阪東京のサプライズで出すのか、それとも現行車在庫が無くなるくらいの期間になり
メインマーケットでもある秋の海外ショーまで引っ張るのかどっちだろ、バーディー50。
0703774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 13:24:53.51ID:8Lj8E7CM
250クラスも400クラスもばっさりやられてるけど
何が起きるのこれ?規制対応でFMCってだけ?
0704774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 13:39:34.74ID:wSdAGDtS
400クラスはCBと忍4とR3がいる限り出すだけ無駄…
ハヤブサを消すとは思えないから新型は出るだろうけどイージースタートとRPMアシスト着けただけとかはやめてくれよ?
0705774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 13:41:21.18ID:ulhubbHd
ジクサーのカタカナ表記がダサいのなんの。
GIXXERの方がカッコい……いやこれもダサいな。
0706774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 13:45:12.31ID:FPk+/fBP
ここは、ひらがな表記で
0707774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 14:14:00.17ID:VYGUDT7u
ここはブラーフミー文字で
0708774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 15:27:16.94ID:Jqep1Xh9
「いつまで隼を売り続ける」
と思ったらディスコンか。
0711774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 18:08:05.35ID:s5zBlQ6B
GSRの末弟もスクーターだしな
0712774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 18:52:47.25ID:SllDHnJW
ブサは19年もデル何かで見たぞ
0713774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 19:05:06.25ID:qAsnJYPF
リニューアルで少し速くなります
車名も少し速くなったイメージにあわせハヤブッサとします
0715774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 19:22:10.77ID:2A0fmJBb
スズキの拠り所は凜ちゃんとハンドSマークしかないから。。
0716774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 19:28:29.72ID:g2uEyPHH
>>714
これを企画した人たちは人気があると思ってんだろ
ここまで過剰にやると鼻につくってのが分からないらしい
0718774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 19:47:37.88ID:7B1692ud
爆音では音叉ちゃんの方が好みだったな…
気がついたらヤマハに乗り換えていた
0722774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 20:45:54.33ID:J5YBblhf
>>714
オタクが一番金払いがいいからな。仕方ない。
0723774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 20:48:08.26ID:Jqep1Xh9
鱸から、隼の後継出るのか?
0724774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 21:00:18.13ID:YQ9AHWwA
俺もフィギア全く興味中買ったけど>>717これは欲しくなるな
お尻にSマークついてんのんかな?
0725774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 21:46:07.93ID:4ahRTvsI
ばくおんだけじゃなくて東本にもでっかく描き下ろしてもらってるみたいだね
ブース全体としてそういうコンセプトならまあいいかな
どーせ売り切れる湯のみなんかより現行バイクにまたがってる画の方が見たいけど
0726774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 00:45:13.57ID:9oS7Gaw3
>>714
> オタクに媚びんな
公式が打ちだしてる広告塔に嫌悪感を感じたなら、それはお前さんが離れていく時なんだ。
自分の意見が正しいんだから組み入れろって発言は自分に媚びろって言ってるも同然だぞ。
0728774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 01:20:14.01ID:HVbm/K7K
この程度で媚びてるだなんだって反応してる人は、そもそも湯のみの存在をふざけてるとは思わないの?
ネタアイテムにネタをかぶせてるだけだろ……。
0729774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 04:47:23.03ID:iKk/VYiU
スレの流れに賛成してたが>>722の一言で思い直した。コミケで30万とか使うらしいからな。
0730774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 05:20:55.24ID:H7qtISqS
らしいじゃない
そのくらい普通に使う(ソース次女)

まあ奴らから見たら暑くて寒くてコケたら痛い乗り物に何十万も払う方が理解不能だろう
0734774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 09:40:48.27ID:uvtGJt8J
726あたりからの流れにしびれた
たまに変態でも何でもない紳士が顔出すよなこのスレ
0735774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 10:04:24.18ID:tMjxVT7c
>>714
オタクが欲しがるのは凜ちゃんの看板だな。
0736774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 10:51:07.03ID:ZjRrzFAT
>>733
この手のを委託販売先で買おうとしても何故か全く見かけないのは入荷数少ないのかな?って思ってたんだけど
成人コーナーに直行してたからなかったんだなって最近気が付いた。
0737774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 11:01:39.65ID:SNdJ2MXI
>>733
こういうのは何日目に売ってるん?
他人のディープな趣味覗き込むの楽しいよねw
0738774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 11:17:01.62ID:hzS/fmPz
すげえな
うちにはそんなのよりずっとまともな人向けの
GOOSEとチョイノリの同人誌あるわ
0739774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 11:33:31.33ID:0FKisH/k
グースは良いバイク
だが400はグラディウスもGSRも生産中止になっちまって整理が済んだことだし、今こそ
DRZのエンジンでGIXXER400作って!!

GIXXER150のコンセプトとクオリティは
キープしてお手ごろ価格でお願いしまつ
人>ω<;)
0740774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 12:06:56.29ID:txtWZpHz
同じ鈴木乗りだけど オマエらキモい
0741774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 12:39:08.68ID:VOfwcopP
なんだと!キモイって言った奴がきもいんだぞ!
0742774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 12:41:19.95ID:9pueDrO1
昔は、コミケによく行ってた。
最近は、コミケに行く気力がなくなってきたw

あの混雑を見て行く気が失せる。
0743774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 15:54:17.90ID:Z14B6gDM
俺はバンディットやSVのパイプフレームが好きなんだ
VTRはなんか違うんだ
俺の様な初心者中免小僧には旧車も大型もハードルが高いんだ
SV250出してくれ
0744774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 16:07:05.56ID:w4C8uiFM
SV250(24ps並列二気筒 中国製)
SVのVはVersatileの頭文字なので何も問題ありません
0745774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 16:28:20.45ID:K7BfyP6h
DR650SEのエンジンでGoose650はよ
0746774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 17:08:49.11ID:7ucKGLpO
せっかくSRが休暇とってんだからいまこそテンプターだろ
0747774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 17:12:09.10ID:9pueDrO1
>>746
CB400SSですら、SRには勝てなかったよ?
0748774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 17:16:32.33ID:SNdJ2MXI
じゃあテンプター650だぁぁぁぁ!
0749774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 17:18:48.75ID:vb8e2Loy
650で出せばきっと勝てる
排気量は正義
SRは534でも回さないと走らないくそバイク
0750774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 17:25:58.80ID:mfDCPCCT
だったら怪鳥のエンジン使って800ccだろ。
0751774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 17:27:31.33ID:UtmdUFUk
>>739
まずはインドで需要があるかだな
0752774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 17:34:52.66ID:PvJhE8hR
ヤマハみたいに
共通フレームでスポーツもカフェもトラッカーも作るべき
前後サスとタンク外装は別でさ
0753774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 17:44:50.59ID:UtmdUFUk
GNファミリー
0757774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 18:44:23.35ID:yBm0NU2E
>>754


DR-Z400SMだなんてどうイメージするんだ?
0758774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 20:10:59.44ID:0FKisH/k
>>751
400ならメインマーケットはインドじゃないだろ
KTMのDUKE390とかninja400と同じ市場に向けないと
0759774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 20:21:34.18ID:7ucKGLpO
ジクサーの空冷単が新開発されたものだというのが偉い
YAMAHAのインド250はセローの使い回し
だからジクサー250に期待しちゃう
0760774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 20:24:55.92ID:Nzvhpymz
シートの上で尻が滑る強烈な加減速にタイヤも滑らせて走るようなバイクってことか
0761774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 20:45:27.13ID:w/kZxb3n
加減速強くしてもシートは滑らないけどな。
リアタイヤは思ったより簡単にロックする。
0762774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 21:05:59.06ID:jz1CEufC
>>758
ジクサー自体がインドスズキのもんでしょ
0764774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 21:08:52.26ID:ndBXxWxt
いや、モタ車だからリア(尻)のスライド(滑)コントロールの事だろ
0767774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 21:21:13.05ID:0FKisH/k
>>762
インドスズキが作らなくてもいいんだが
0769774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 21:33:01.62ID:2Di1ssXA
gr650の可変フライホイル今のバイクで使えばいいのになぁ乗ってたけど気持ちいいバイクだったわ800ccくらいで作ってくれないかな良い技術あるのにもったいないわスズキは
0770774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 00:08:59.53ID:sxgS8r1r
裸王でB-kingは納得いかないw
0771774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 01:46:43.69ID:hNgybzA/
一寸でチョイノリかぁ
むしろ簡易の方がイメージだな
0773774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 18:20:32.01ID:fF20cfP4
SVは見るのにTLはいない
0774774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 20:11:18.25ID:4SIpWnRh
Sは見ないがRはよく見るぞ
やはり濃いーのが良いみたい
0775774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:06:23.95ID:XLQuJYYj
kwskが国内仕様の180kmリミッター外すようだが我らが変態バイクのリミッターはいつ外れるのかね?
0776774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:22:01.98ID:aFuFYt/9
ついに靴下を脱ぐ日がくるか
0778774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:50:16.91ID:gWEHnfQP
ところでちょっとスズキ四輪の質問なんだが、浜松以外だとランディ(セレナのOEM)ってそんなに見ないもんなのか?
その辺走ってたら普通に見かけると思うんだが
0779774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:58:20.89ID:aFuFYt/9
見ないね
キザシより見ない
0780774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 22:18:53.24ID:gVFxRFS2
今まで2回くらい見た
下取りの悪いセレナでしかないからよっぽどの事情が無けりゃ買わんよね
0781774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 23:11:12.75ID:AmD3QQBy
ランディは見たことないよ。
値引きが渋いスズキ店でランディ買うより、
値引きが多そうな日産店でセレナを買っちゃうからな。

スズキ店でランディ買ってる人は、スズキの看板掲げてる整備工場とのご近所付き合いでだろ。
0782774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 05:36:34.58ID:RksiX1BQ
ぶっこみの拓って漫画読んだけど
竹丸さんが「久保島〜俺のGSX400Xインパルス速攻で持ってこい」ってセリフが
スズキ愛感じた
0783774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 11:01:00.73ID:bPULz9Th
東京タワーインパルス、、
160km以上でリアから揺れ出すんだよなぁ
GSXRでは何ともないのに。
0784774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 11:55:06.45ID:w7pc+/tg
>>775
販売台数が期待できないモデルはEUと同じ物を売って、台数が多いモデルは今迄と同じ国内仕様って話らしいな。
Z900R、SGSX−S1000、MT−09は国内仕様
GSX−R1000、CBR1000RRはEUと同じ仕様かなと?
0785774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 21:47:30.37ID:zMWoH+7m
>>783
GSX−R750初期乗ってたけど加速時はなんともなかったけど
減速時は慎重にしないとウォブルで死ぬ思いした。
手放しで時速40キロで小さなギャップ乗った時にはハンドルストッパーに
当たる程振られてこれも死ぬ思いしたのはいい?思い出w
0786774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 21:50:42.24ID:Q7RwQD8X
>>779
>>780
>>781

やっぱり見ないもんなのか…浜松住んでるとキザシもランディもそこそこ見るから感覚がマヒしてるんだろうなw
0787774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 21:56:43.81ID:FnOljXyI
>>781
ランディなら、修ちゃんとかスズキの偉いさんの移動用に使われてたよ。
ランディに社長・副社長が乗っていて、修ちゃんがワゴンRスティングレーというのも見たことある。
もちろん、乗っていたのは後部座席で運転してたわけじゃないけど。
0788774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 21:58:39.14ID:tIjzNDKQ
キザシは、パトカーに使われてた。
0789774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 22:01:23.94ID:mIMuzzbx
>>788
あれ入札で他のメーカーが油断ぶっこいてるとこを見事にかっさらったんだよな
お蔭でキザシ=覆面パトのレッテル
0790774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 22:04:25.44ID:Q7RwQD8X
覆面パトじゃないキザシが普通に走ってるからね、浜松
0791774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 22:28:44.77ID:ZutuBwf6
・警察のキザシは覆面パトカーというより捜査車両として使用されるのが主
・そろそろ入れ替えの時期で公安キザシは減りつつある

これまめな
0792774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 22:36:24.61ID:RzPilmKU
目立ってしまっては元も子もない…
0793774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 22:46:00.21ID:oPEBaRKo
でもキザシって他にない外観で普通にステキだよね
0795774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 04:33:54.72ID:JoZ1HEvW
DSGとかいう緊急回避性能などをテストする動画で
元レーサーのおっちゃんがキザシべた褒めしてたな
0796774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 05:27:18.84ID:CO5FeMvN
キザシってむちゃくちゃ燃費悪い 
0797774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 07:57:05.68ID:OEgCO1Er
海外市場向けのクルマだから燃費より乗り味優先で作ったのよ
0798774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 10:28:28.54ID:EJZfCmfc
最近の低燃費対策のスロットルのだるさはいかんわ
交通の流れ悪くしてるわ
0802774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 13:30:14.17ID:0/k4W1/p
警察車両の選定が惰性化しちゃってるのにオサムちゃんが腹を立てたんじゃなかったっけ?
0803774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 16:18:24.43ID:TSvpPvVE
>>778
ランディはアリーナ店がいっぱいあるような田舎だとちょくちょく見かける
キザシは警察車両と、アリーナ店の社長の車しか見たことない
0804774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 16:20:45.33ID:nlR44+/w
キザシはBMWやメルセデスみたくワゴンも出せば良かったのに
0805774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 16:27:23.16ID:tsH6C1lE
デラに、キザシのMT出たらすぐ持ってこい!って言ったけど、来ることはなかった…
0808774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 19:14:15.25ID:QzifV6PB
>>790
沼津でスズキのキザシ乗ってるおじさんを時々見かけるんだけどスズキのお偉いさんとかなのかな?って思っちゃう
関係ないけど嫁さんの車をスイフトスポーツにしたい・・・
0809774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 19:18:21.14ID:JoZ1HEvW
>>804
そういえば一番最初のコンセプトカーはハッチバック型で
ステーションワゴンっぽかったな
0810774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 19:41:22.78ID:BsQZ0xJe
>>778
ランディはウチの自治体の公用車だわ
他にもエブリィ、キャリイ、アルトと揃っているけど
0811774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 07:07:41.01ID:m7Y779/o
男のくせにラパン乗ってんじゃねーよ
0812774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 07:47:21.87ID:g2jNeGC9
ラ、ラパンSSならセーフやし
0814774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 20:01:18.22ID:jKX2so+c
すまんな、音叉ちゃんに乗り換えたわ
0817774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 20:44:02.37ID:SqGTXyEG
スマートイグニッション来た
0818774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 21:07:29.98ID:peOtCu99
この二台のおかげでチャイナスズキは絶対買ってはいかんとよくわかった
それだけは感謝したい
0819774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 21:12:02.38ID:7M+fCaz+
NSRみたいになってきた!
0820774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 22:36:36.90ID:QACZFUmV
GN125Hは5万kmオーバーだが、
致命的なトラブル無く走れる。
0821774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 22:51:34.48ID:HPBwDfKr
最終的には念じれば始動するようになる。
0822774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 00:42:43.67ID:HugxvP2j
イグニッションオンの状態でキーが抜けるよりは使い勝手いいような…
0824774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 02:28:35.86ID:TF2gwv4Z
GN125はシンプルイズベストなバイクだよな
壊れても修理簡単だし
同じようなエンジンでオフも走りたいからジェベル125やSX125探してるけどいい車両もう無いなあ
0825774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 09:46:34.89ID:nv3/glZG
スクランブラーに改造してしまえば解決
0826774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 10:36:48.06ID:Lnna4ULp
GN125の中国生産の乗ってたけど普通にいいバイクだったなあ
ゴム類だけはお察しな品質だったけど
標準でついてたsakuraタイヤってまだどこかが作ってるのだろうか
0827774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 11:52:48.17ID:Em3mHzD5
sakuraって名前が、日本名を付けとくと客が中国名よりも品質がいいって勘違いしてくれる感に溢れているな。
0828774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 12:40:20.98ID:QSX4ICty
俺の前をバレーノが走っていて震えたw
0829774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 12:44:40.02ID:tMQDXswr
ランディよりはよく見るなバレーノ
0832774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 16:53:53.80ID:tMQDXswr
妄想CGのくせになんでこんな不恰好なんだ…
0833774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 18:16:04.57ID:xuFeREKb
今年も大阪のファンride行くぞー
去年GSXR1000Rは乗ったがGSXS1000には乗れなかったんでな…
0834774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 19:43:50.91ID:xFQDJhPQ
>>831
今時こんな太いフレームはないでしょ
0836774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 21:24:34.76ID:GdrDSwIt
>>831
90年代後半〜00年代前半のデザイン大好物。
コブがたまらん。
0837774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 08:11:55.83ID:GsexSJkw
フロントフォークのストローク短くない?こんなもん?
0838774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 08:31:18.44ID:I9yMVHRW
排気管が後ろを向いてないから日本では乗れない
0839774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 09:13:53.63ID:cNlGGu2E
>>838
そんな決まりがあるんだ。

トラックは、横排気なのになぁ
0840774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 09:19:32.96ID:4F6cewlh
今は排気が横向きでも大丈夫になったよ。
0841774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 09:25:41.99ID:OVP93Yp2
>>838
欧州規制に合わせたから大丈夫だよ。
0842774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 10:59:22.07ID:I9yMVHRW
>>839
トラックのそれも違法。
ビューエルも違法、車検の時だけアダプタを付けてた。スパトラも違法とかグレーとかで車検の時だけ交換
0844774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:08:25.10ID:17hA1mIA
俺はスパトラ ターンアウト型エンドキャップで下向きにしてるわ
0845774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:15:30.20ID:AZZLJ9qJ
今は全車横向きOKだよ!
やったねスーパーセヴンちゃん!
0846774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 13:40:11.17ID:1uLfbWMS
去年に純正オイルの新しいの出てたんだな
今度はこれにしてみよっと
0847774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 14:53:52.28ID:ncynLN2Y
やっと出た化学合成のエクスターな
マイナーだからか高い
0848774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 15:29:53.14ID:cNlGGu2E
>>846
旧車空冷や油冷エンジンも大丈夫なの?
0849774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 15:59:59.93ID:TDqdLVZu
エクスター(鉱物油)って、
ホムセン汎用エンジンオイルよりも規格が旧い件。
0850774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 17:24:09.80ID:1uLfbWMS
>>848
やっぱ化学合成油って油冷に合わんのかな?
ちなみにDR650
0851774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 18:14:59.86ID:aJ5Ocg5P
>>849
純正とはいえあえて鉱物エクスターを今更使う気にはなれんな
0852774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 20:15:29.24ID:oz11RB3r
カタナだけどヤマルーブの4RSGP使ってるわ。
特に問題はない。
0854774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:24:07.94ID:URB4j4Lq
うちの近所の自動車整備工場は軽自動車のオイル交換\980だったから お願いしたら スズキの純正オイルだった
0855774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 23:13:25.80ID:npSqZa6Q
スズキ純正を使うならホンダ純正半合成油の方が安心感がある
(※個人の感想です)

油冷乗りです
0856774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 01:52:08.58ID:eeP+oOJ0
自分の油冷Rは
モチュール300V入れてる
但し3年前に入れたきり…
0857774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 04:21:49.67ID:K8rSL84N
スズキエクスターのGPマシンはエクスター使ってないからややこしい。
0858774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 06:02:07.56ID:oH+z9qqq
iPhone Xって顔認証らしいけどヘルメット脱がないと音楽操作できんのか?
0859774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 07:32:32.46ID:VrBaaWII
>>847
エクスタシーに見えて何を合成してんのかと
0861774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 08:40:11.00ID:Usdx2xkx
GSX-R250ですらなく油冷単気筒のジクサー250Rとかいくらなんでもぶっ飛び過ぎ
ヤンマシ節全開やな
0862774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 10:12:40.92ID:OoLWI9Ou
油冷復活するなら嬉しいな
gsx1100f乗ってたけど
構造がシンプルで壊れにくい頑丈なエンジンで19万キロなんともなかったわ
0863774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 10:48:56.13ID:VrBaaWII
油冷作れるんならジェベルをさあ
0864774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 10:49:05.53ID:bonAaxpn
こんなテキトーな仕事で給料貰えるんだもんな、ヤンマシ…
お抱えのアフィブログと言い。
0865774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 13:05:21.36ID:rO4PwiXQ
オイルジェットとかオイルシャワーで油冷だと思ってんのいるけど
あんなんは空冷時代からあるんだから
熱交換器による放熱量 > 空冷の放熱量 ではじめて液冷油冷であって
オイルクーラーついてないのは油冷じゃない
横内さんと運輸省の攻防を思い出そう
0866774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 13:56:04.38ID:os8UZCRk
今時油冷欲しがるのなんて一つまみの変人だけだろ!
油山賊ファイナルでスズキも懲りてるよ
0867774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 14:04:43.63ID:vKKyQx9S
ゆーれーみたいな人か。
0869774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 16:06:59.20ID:SDbyAAJO
今日は油冷乗ってきた
楽しかった
0871774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 19:27:35.84ID:oH+z9qqq
花粉症だから今は我慢する 引きこもる
0872774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 07:06:29.09ID:etkzOAdz
モーターサイクルショー行けばまだ湯呑買える?
0873774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 08:01:40.14ID:d2BwM7Uj
10時に入場できれば買える。
0875774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 09:47:29.71ID:etkzOAdz
>>873
ありがとう。いま駐輪場に着いたから間に合うかな。
いっぱい筋を浴びてくる
0878774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 18:50:48.95ID:3YiiKvnX
去年は10時に入った瞬間に売り切れてた。
一昨年は余裕だったのに。
0880774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:30:35.38ID:d2BwM7Uj
今年は比較的余裕あったんじゃない?
会場と同時に入った人はみんな買えたでしょ。
去年はホントに5分で売り切れた。
0881774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:32:04.21ID:3Sntwn81
>>879
ネタか?
0882774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:32:53.53ID:iBWfnsos
なぁに、歴史館で買えばいいさ
0883774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 22:42:09.03ID:9lM7W2Tn
浮気してGPZ250R買ってしまいました
0885774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 04:28:21.85ID:ZAP8v76D
>>883
GPXでもなくGPZなのか?
あれってベルトドライブじゃね?
ツーリング先でベルトが切れて、えらいことになった話は聞いたことがある
0886774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 10:37:48.31ID:UvbivvMz
ヤンマシの>>860見てて気づいたんだが、ヤンマシありえないネタには?!って付けてるんだよな
ありえそうなYZFは!だけだし
0887774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 12:16:15.08ID:CQljeLwV
>>883
スケ番刑事の斎藤由貴が赤い革ツナギ姿で乗ってたヤツか
0889774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 18:46:26.65ID:hgyOYIVD
>>887
ツナギの下からセーラー服出てくる
謎のツナギな
0891774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 19:17:09.43ID:DmbpYGYO
ツナギの下はスッポンポンだろうが!
0892774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 19:21:51.05ID:dKh/kfGh
斎藤由貴はボンキュッボンだったからツナギもピッチピチだったはず 特に胸と尻

あのピッチピチツナギの中になぜセーラー服が…w
0895774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:19:47.27ID:qv/1897+
アフィリンク貼らずに内容コピペしてくれ
0896774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:38:05.27ID:11zzweDB
画像多くて文章も多いから要点だけ抜き出すけど、

ハヤブサは正常進化させる(ターボ載せない)
電子制御類追加(コーナリングABS、トラコン等)
そんなに違うモデルにはならない
AGSが載る可能性が多少ある
何かしらがあって、延期になった
恐らくは2018年後半のモータショーで発表

↑上3つは社長に直に聞いた、とのこと
そんで去年8月くらいに隼用のAGSの特許が申請されていたんでもしかしたらAGS仕様もあるかもみたいな話
0897774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:45:39.72ID:DmbpYGYO
>>896
カワサキがZX14R、H2、H2SEと隼の領域とその上をラインナップしてるから、
隼のフルモデルチェンジだとしても、なかなか隼の優位性を示すのが難しそうだよね。
0898774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:50:25.20ID:qv/1897+
>>896
センキュー
AGSてあのヘタクソギヤチェンロボか…
文字からだけでも「H2SXに勝てない」感がヒシヒシと伝わるぜ…
0899774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:19:53.98ID:UvbivvMz
個人的バイクまとめはいわゆる『アフィ』じゃないから自分はいいと思うんだがなぁ…5chのまとめサイトじゃないし広告も雑誌のソレ程度のもんよ

>>896
ターボ付けて性格変わったらブサじゃなくなるから難しいだろうね、スズキも…
今の扱いやすいハヤブサはなかなか捨てがたいだろうよ
0900774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:43:54.73ID:vnXBGe12
いやアフィなのは間違いないぜ…
スレのコピペしてるサイトと違うといえば違うが、デタラメも多いのでドングリの背比べ
0901774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:45:52.62ID:hz4szv6l
なんでお前らはそんなにアフィを嫌がるん?
0902774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:48:56.96ID:BmSMvoqc
AGSって調べたらオートシフターの一種で、DCTやシームレスギアとは違うのね。
0903774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:55:43.70ID:K4iBsY+Q
お中元やお歳暮によく貰うよな
0905774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 22:13:21.25ID:BmSMvoqc
AGFでもAGAでもないよぉ。
0906774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 22:17:18.37ID:K4iBsY+Q
知ってるよw
ロッシがかぶってるヤツだろw
0907774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 22:18:32.23ID:qv/1897+
>>902
エブリイとかに搭載された初期のAGSは酷かった
教習所の初心者ギヤチェンを高度に再現していた
今のはだいぶマシになったがアルト・ラパン・エブリイくらいにしか採用されてないのを見るに評判は良くないようだ
0910774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 22:26:21.21ID:2iKJ3csS
CRF1000のDCTも初心者シフトみたく酷いシロモノだった。
0911774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 22:41:56.63ID:2e16dy/O
>>900
そりゃ運営してるのヤンマシだからさ。
0912774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 22:47:27.20ID:vnXBGe12
>>911
個人じゃねえなww

新ブサにはイージースタートとローアシストも付いてくるだろうけど、だからなんねって感じやな
SVやVストが海外で空振り気味だけどこのままいくとハヤブサという大事なブランドも失いかねんぞ
0913774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 23:35:08.36ID:11zzweDB
>>907
ソリオとスイフトのハイブリッドはAGSよ
変速の瞬間にもモーターアシストで動力が切れないからショックが小さくて違和感無い
0914774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 00:09:37.88ID:FKlAZSlz
>>899
俺もあそこは全然良いと思ってる
基本管理人が自分で集めた情報や閲覧者からの投稿をまとめて公開してるだけのブログだし、
広告も管理人が使ってるおすすめバイク用品とかブログの仕様で勝手に出てくるものくらいしか無いしな
0915774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 00:10:02.16ID:hZYZP6V4
最高にかっこよければなんでもいいよ!
0917774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 00:42:51.99ID:FKlAZSlz
>>916
少なくともよくアフィサイトで問題視されてるような事は何も無いと思うけど
何が駄目だと思ってんの?
0920774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 13:12:45.94ID:FaxKWVid
>>912
SVはなあ…
グラの下半分の無駄にケバいデザインをやめて
さらにXで丸目が復活した、ってとこで一瞬見直したけど
あのバンバンみたいなシートは絶対にないわ
0921774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 13:35:40.34ID:Koikbpu3
タックロールのシートは好き好き出るわな。
それだけが嫌なら、ノーマルのシートに交換すれば良い。
0922774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 14:58:46.89ID:qjKzjlEj
こういう人は何だかんだ理由をつけて買わない人だから相手にしなくていいよ


買う人は黙って判子を持って出掛けてる
0924774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 17:22:37.83ID:2CI/o2vZ
>>922
期待を裏切られりゃ愚痴の一つも出るさ
最近のスズキバイクはそういうの多い気がするよ
0925774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 17:56:04.88ID:RsRhO1jQ
とりあえずシート下にカッパが入るバイクを作ってくれ
0926774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 18:20:06.51ID:NXUoPzMh
俺もタックロールは嫌い
0927774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 18:33:31.99ID:UdMhu9J5
バンバンは絶対にもこもこシートじゃないとだめ
もこもこじゃないと可愛さが3割減する
0928774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 18:34:23.52ID:dxIGVU3v
通勤快速は、ライバルに負けた。
隼ディスコン。

最高益から赤字に転落しそうだなw
0929774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 19:01:26.88ID:U3gVdTDw
最高益は車が頑張ってるからでバイクがどうなろうと大差あるまい
スズキ内でもそういう空気が蔓延してるんじゃないかってくらい二輪はやる気が感じられない
0930774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 19:16:17.57ID:CTaw8J2d
そりゃあユーザーの数が減って平均年齢が上がっていくだけの業界だから仕方ないだろ
さらに環境基準の厳しさが足を引っ張ってる。
0931774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 02:46:13.82ID:FmxdxR3M
サベージ650てまだ海外で生産されてるんやな
あれフレーム変えてテンプター風で安く売ればいけそうじゃない?
0933774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 07:29:10.40ID:fmGCByxM
隼にターボ装着して
猪、、、
0934774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 09:16:04.77ID:3IdhCaXR
>>931
エンジンが規制に対応出来るかわからんけど
そういうの好きよ
0935774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 10:57:44.53ID:1BFh71OR
キャブ→インジェクションで規制パスできるならやって欲しいけど無理なんだろなー
0936774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 14:05:22.62ID:LE/UDFYv
エンジンはFI化を経て現役なのに
なのにジェベルは…

なんかこう、部内の隅っこで趣味全開で設計したら通っちゃいましたー的な
「設計者が純粋に乗りたいバイク」みたいなのポロッと出てこないかなって
世界トップクラスのバイクメーカーのはずじゃないか
元気出してくれよと
0937774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 14:22:36.80ID:t+aLwPov
sv650xは「我々が本当に乗りたいと思うバイク」らしいぞ
0938774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 15:18:01.38ID:MtaIP4/G
純粋に乗りたいバイクは250馬力で最高速度350km/h
装備重量190kgの究極のGSX-R1000
これなら400万でも買う。
0939774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 15:34:32.94ID:FLqfFB96
>>938
ヨシムラに予算200万円のお任せ頼めば可能じゃないの?
0940774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 15:35:16.44ID:t+aLwPov
R1置き去りに8耐も余裕の優勝…といいたいが8時間保たなそう
0941774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:52:37.38ID:GxYRshRf
自分の親と修ちゃんには長生きして欲しい
0942774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:56:12.29ID:ONMfBRpO
200馬力のリッターssに過吸気着付けたら何馬力でるのかな
0944774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 21:18:00.15ID:fmGCByxM
SV650の最小回転半径が2.7m以下になればなぁ
0945774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 21:21:48.24ID:u2xbnC57
>>941
それまでに通勤快速の仇を取ってほしい。
0946774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 21:40:42.18ID:71Mc0mRa
>>944
今まで気にしたことなかったが、スペック表見たら最小回転半径3.0mだと?
つまりは俺のグラディウスも…
なるほど、謎は解けたわ
ありがとよ
0947774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:36:38.66ID:fmGCByxM
>>946
グラディウス650に乗ってる人が、
狭い峠道でCB1300、CBX750F、ZRX1200、900忍者を簡単にカモれるのに、
こんなスリムな車体に乗っていて、 Uターンで負けそうになる時があると、嘆いていたからねー
0948774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:39:07.49ID:GaEpJx4n
ハンドル切れ角が極端に狭いのか?
0949774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:46:57.00ID:fmGCByxM
>>948
僕は、乗ったことがないから判らないけれど、
多分そういうことでしょう。

Vツイン魅力的だけれど、スリムなのに小回り効かないってどうよ?みたいなことで、ずっとGSFから卒業出来ず、、
0950774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:50:12.89ID:uXyI48wH
スピンターンかジャックナイフターンで解決
0951774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 23:03:18.16ID:Vvt2ff0S
sv650ってジムカ用にそこそこ人気みたいだけど旋回苦手なのか
0952774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 05:24:24.32ID:cXpML3i3
あの連中は車種とか関係ないだろ・・・
0953774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 06:58:53.82ID:D40qiFtd
>>952
ハンドルストッパーとか削り飛ばすからなw
0954774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 07:25:18.32ID:sDzADv//
曲がらなければ。曲げればいいじゃない。
って言ってた
0955774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 07:35:15.12ID:FIRwvY6r
V型特に90角はホイルベースが長くなるし、フロント荷重が抜けやすい
超低速はエンジンストールしやすいので回転は半クラ必須 逆に言えば素直なハンドリングで有り、回転やUターンは倒れる前に回りきれば、かなり早い
自分は曲がりきる前に倒れる人だが
0956774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 08:27:07.70ID:3C5WVOBW
SV650XならローRPMアシスト付いてるから超低速でエンジンストールしにくくなってるよ。
0958774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:30:07.79ID:kHgaUTW7
フルラインナップ隼まだ?

中免だけと隼のりたい
0959774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:53:47.21ID:ec95YxLN
GSX1300R隼
GSX250R
こいつが隼の弟分、中免で乗れる隼と言っても過言ではないからカウルに隼ステッカー貼っておけば気分はもうハヤブサよ
0960774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:57:58.61ID:Zfdgroxj
新型隼は中国製という布石…?
0961774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 13:32:14.84ID:wYnF90Xy
隼はなぁ「逃げ」を感じるんだよな
正常進化とか今までと変わらないとか
初代はそのデザインも含め「欲しいやつだけ買え!!」みたいな勢いがあったのに
0962774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 13:50:26.93ID:bRjoZk0N
>>959
準だな
0963774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 13:51:49.78ID:u25oKACr
中免で650迄乗れたらなぁ〜
0966774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 15:01:00.28ID:wRYaRZB9
>>961
初代隼デビュー時は、カワサキのH2デビュー時に近いインパクトあったな。(個人的な感想です。)
0968774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:20:11.36ID:d2Jl49qN
>961
実際は1100Wに96R750の技術を盛り込んだ正常進化だよね
カウルだけはオーパーツ感あるけど
0969774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:25:46.35ID:1hkeeRUa
ハヤブサが出た時、ついにリッタークラスに6速が!って嬉しかったな
0970774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:36:58.11ID:cZ6IrBR0
>>961
プロダクトアウトじゃ今や会社が成り立たねえのはガキじゃねえんだからわかるよな?
0971774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 18:27:38.56ID:RdxMGVtg
20年前から来たんですか?
0973774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 20:08:13.64ID:wYnF90Xy
>>968
>>970
それらを踏まえた上でね
マーケットインでもうまく行かないんだからどうしようもない
だからこそ「H2をぶっ飛ばすぜ!!」みたいなのが欲しいんだよな
ターボやスーチャー付けろってことじゃ無いんだけど
0974774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 20:25:37.36ID:8qpK4EJ/
マーケットインだプロダクトアウトだがすでに時代遅れの言葉だとウィキペデア先生は言っているが、忍者250R、NC700、MT-09なんかはプロダクトアウト側だよな

スズキではGSR250やGSX-S1000なんかは新しい価値を創造しかけたが後が続かなかった
0975774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 20:36:14.38ID:Zfdgroxj
>>973
わかるぜ
いまの隼の排気量ちょっと大きくしてトラコンやローアシストつけたところでH2SXのインパクトには遠く及ばん
正常進化とかカスタムベースとかの言い訳がましい言葉を自ら使った時は大抵ろくなことにならない
0977774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:32:51.53ID:bHzAH0W8
>>964
去年、大阪のモーターサイクルショーに行った時に
会場のすぐ近くで同じくモタショに向かうであろうGSX-S1000Fを見た。
ふと見ると、カウルにでかでかと、まさしく「隼」のそれと同じく「雀」ってかっこいい漢字で書いてあって思わず爆笑した。
ちなみに赤黒のやつだった。
ナンバーは見てなかったけど、多分「なにわ」だろ(適当)
0979774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 02:23:54.25ID:BnF+SQio
スズキねぇ
乗れば良さが分かる物は多くても
パッケージを一目見て訴えかける物が今ひとつ感じられないというか
ホンダみたいな解り易さも無ければヤマハみたいなお洒落さも無ければ川崎の様な戦闘的アグレッシブさも見られない
やりたい事目指す所が今ひとつ見えてこない
0980774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 02:46:53.97ID:x09e35nP
どこかズレてる、それがスズキ。
0981774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 03:58:23.55ID:eqvZvzif
>>979
狙ってるのか分からないけどたまに斬新過ぎる造形のバイクを製品化してくるところとかスズキらしいと思うけどなぁ
あと「安っぽいのではなく安い」ところとか。
0982774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 04:24:10.85ID:2CP25smJ
安っぽいのではなく安いは昔の話
中華バイクのせいで高い・低性能・低品質が今のSよ
0983774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 08:59:30.85ID:CUs7Dv+T
>>980
そのセリフ、(俺に対して)子供のときから社会に出た今現在も人から言われるな
まるで俺の人生みたいだ
0984774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 09:28:02.58ID:Aka4JQik
>>982
> 中華バイクのせいで高い・低性能・低品質が今のSよ
具体例を申してみよ
0985774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 10:13:51.60ID:XmlGR/al
GSX-Sシリーズなんかは安くて高性能で良いと思うけどな
0987774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 11:26:55.11ID:z9OGwTfK
乗車姿勢含めて斬新すぎるな
あと背景込みのグラサン率
0988774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 13:19:51.47ID:ZkzaBjxc
ブルバード150だっけ?
日本での事は完全に考えてないよね、小排気量バイクが熱い
盗難アジアとインド向け。
まあアッチは大型バイクが高すぎて小型バイクメインなだけだけど…
0989774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 13:20:45.99ID:wv4AiB6G
ああ、インドだと感じる1枚やな
0990774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 14:13:55.08ID:ZRaVhpF/
バイクセンターで車両価格18.49万円
0991774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 14:38:34.07ID:jgRfdiDf
>>988
>盗難アジア
間違ってなさそうだけどひどい言い様だ…
0992774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 16:06:02.17ID:SgiaOqQp
盗難アジアは草ァ!


。。。ブルバード125出さないかなぁ
0993774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 20:58:18.88ID:e0QsuS9+
アニメ北斗の拳観てたらマミヤがV型カタナに乗ってるやんけw
0994774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 22:38:26.28ID:62q1OkZ3
20世紀末だからまだ状態のいい3型刀残ってたんだろうな
0995774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 22:39:54.35ID:62q1OkZ3
てか90年代て3型刀中古15万とかだったのに不人気で
0996774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 02:10:13.74ID:IsZXUpVa
マミヤ「新車が余ってた」
0997774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 02:40:59.75ID:om0///bY
エミヤ「倒してしまっても構わんのだろう?」
0998774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 03:40:23.75ID:mfNhtXr0
エンジンが頑丈で、
多少のトラブルでも走れる鱸車が生き残った。

本田は滅んだw
1000774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 03:41:29.00ID:mfNhtXr0
ホンダがカラダに合わなかった件。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 10時間 6分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況