X



【SUZUKI】新型 GSX250R part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0160774RR (ワッチョイ 53c2-0cFH)
垢版 |
2018/01/28(日) 09:12:23.31ID:GWsOpM8V0
高音のキレイな音に憧れてヨシムラに変えたら
タダの低音でわろた
0166774RR (アウアウカー Sa33-Yt4D)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:00:17.01ID:ar+0BM22a
R125買うつもりでしたが、
250Rの値段が余り変わらず
購入しちゃいました(笑)
0169774RR (ワッチョイ bb87-bJv7)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:58:02.31ID:n98Dw5aG0
125買うやつってなんなん?
エクスターカラーなら250Rでもあるしなあ
0170774RR (アウアウカー Sa33-Q7/I)
垢版 |
2018/01/28(日) 15:31:28.49ID:F6O0soYWa
車乗ってる
でもバイクも乗りたい
ファミバイ特約で保険は安く抑えたい
同クラス内でもなるべく性能も良いやつ
スズキ

こんな感じじゃね
250Rとの2台持ちはどちらか一方にしか乗らなくなる未来が見えるわw
0175774RR (ワッチョイ ef61-Yt4D)
垢版 |
2018/01/29(月) 05:50:56.88ID:jbyKpji40
GSR250Rのマフラーを交換しようと
思うのですが、フルエキが良く
どなたか流用で付けた方ワンオフで
付けた方などいらっしゃいますか?
アドバイスお願いします‼
0178774RR (ワッチョイ ef61-Yt4D)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:12:04.56ID:jbyKpji40
177さん
GSXの間違いです、すみません
DL250の物でいけそうですね‼
ポン付けは難しそうですね
0180774RR (オイコラミネオ MMe6-0cFH)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:55:41.66ID:V8Xwo95GM
カウル取ってパイプ変えてカウルつけるだけだわ
0183774RR (ワッチョイ bafa-1ipv)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:45:57.64ID:NkNMSRuY0
>>178
DL250用はポン付け出来るでしょう
0184774RR (ワッチョイ ef61-Yt4D)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:58:01.69ID:jbyKpji40
サイレンサーの位置や固定はどうなんでしょう?
0185774RR (オイコラミネオ MMe6-0cFH)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:11:39.90ID:V8Xwo95GM
ポン酢毛出来るってかいてあんだろぼけ
0190774RR (ササクッテロ Spab-zSaU)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:13:07.84ID:Ar0/GZnRp
今日走行中エンジン警告灯がついてflがモニターに表示されてた
まだ走行距離2000キロなのに何があったんだろう
今は消えたけど店行ったほうがいいのか?
0193774RR (ワッチョイ bafa-n2Vf)
垢版 |
2018/01/31(水) 02:06:51.24ID:JpqB2fiy0
>>190
一応報告したらいいんだろうけど
消えてるならどうしようもないから
ついでがあるなら言いに行く程度でいいと思う
ついてる時に行けるなら行く方がいい
0195774RR (ワッチョイ 8722-8K7E)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:33:02.20ID:eUnOniYJ0
>>190
もう既に18000km走ってるが警告灯はないな
中華も邦人に仕込まれて腕を上げたか
0211774RR (ラクッペ MM8b-4lGD)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:46:30.93ID:pMyaMU8BM
こりゃなんとでかいなぁ
娘がビビりまくっちょるげな
こりゃええでぇ
ええよ
0216774RR (ワッチョイ 5787-AyWw)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:13:02.77ID:COzljDCm0
>>190
だがバイク屋に持って言ったよ
1回目はエラーの履歴がないって言われたが
に回目パソコンにつないでやってもらったら
なんか不明なエラーが履歴に残ってたらしい
俺と同じで全然走ってないのにエラーが出てる人がいるらしい
でもどうしようもないので様子を見ろとのこと
まー故障じゃなくてよかったわ
0219774RR (ワッチョイ 5787-AyWw)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:39:04.06ID:COzljDCm0
まあそうだけど多分誤作動っぽい
ガソリン満タンまで入れるのを避けたほうがいい
0222774RR (ササクッテロル Spcb-AyWw)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:56:05.30ID:0rrnmQAXp
あまりよく知らないが
電子制御式燃料噴射装置が
ガソリンの濃度が濃すぎて誤作動起こした可能性もあるそう
0223774RR (ササクッテロル Spcb-AyWw)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:56:43.26ID:0rrnmQAXp

>>219
0227774RR (アウアウエー Sadf-ldPI)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:45:53.41ID:968B18M7a
>>222
「電子制御式燃料噴射装置がガソリンの濃度が濃すぎて誤作動起こした可能性もある」ってのはわかるが、それに対する防止策が満タン給油を避けるってのはバイク屋が言ったんかいな?
そりゃ相当なポンコツだぞ(バイク屋も)
0228774RR (ワッチョイ 5787-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:41:45.33ID:N/fuobXf0
タンク内の負圧のせいでうまくガソリンが供給されなくなる…とかならまあわかるけど、
ガソリンの濃度を調節するのはその「電子制御燃料噴射装置(FI)」なのに、
FIがガソリンの濃度のせいで不具合起こすってのも割りと謎やね…
エアクリの構造や組付けが悪くて空気が足りなくなる場合があるとか、
FIのプログラムが最適化されてないとか色々可能性があるんじゃないか
0229774RR (アウアウカー Sa2b-ldPI)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:50.09ID:v9VjZgOTa
公道走る乗り物で原因不明のエラーが頻発し、対策も店舗レベルでは不可能だから様子見しかないってのは結構怖えな
0230774RR (アウアウカー Sa2b-VSry)
垢版 |
2018/02/03(土) 03:22:32.05ID:6oXZRjcWa
FIエラーはECUを新しい型番のやつに交換すれば済むって聞いたんだけど他の要因でもなるんか?
バイク屋がスズキに問い合わせたらECUが原因だと判断してるって話らしいが
0231774RR (アウアウエー Sadf-ldPI)
垢版 |
2018/02/03(土) 03:43:46.54ID:CwkTodyFa
ECUが原因とはっきりしてるならリコールかかってんじゃね?
R1000やsvも割と早くコンピュータ全台交換のリコール出したし
二台ともおそらく実例なしの段階でリコールしたのに、なんでGSX/Vストをいつまでも放っとくのか…
0232774RR (ワッチョイ bfc2-+DFt)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:33:51.89ID:S0hM3rdQ0
シートのあんこ抜きをお願いしようかと思ってるんだがこれ結構シート薄いんだね
どれだけ下げれるんだろ
0233774RR (ワッチョイ 57cb-Da6j)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:51:59.57ID:GoYrGFVi0
せっかく買ったバイクだけど、売って差額で他の買ったほうが幸せになれるかもよ
GSRの中古とかなら女子も乗ってるし、これより足つきいいのでは
0241774RR (ササクッテロレ Spcb-afqj)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:45:09.77ID:aTn7+APwp
べったり着いたら、次は膝が曲がらないと路面の凹凸に追従できないかも…って心配がw
股下90cmのムキムキマンだけが楽に乗れるってことになりかねないよ
0244774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 14:15:11.39ID:q0jnJ8HT0
まー確かに俺も乗っててこれ爪先立ちだったら耐えれなかったな…ってシーンはそれなりにあった
0245774RR (ワッチョイ 57cb-Da6j)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:57:29.83ID:5a0LSAHA0
自分は180あるからなんとも言えんけど、つま先つんつんのバイクを買おうとは思わない
背が低かったらVTRとかNinja slとか乗ってたろうな
あれらも良いバイクだし
0247774RR (ラクッペ MM8b-4lGD)
垢版 |
2018/02/05(月) 09:53:37.76ID:YKODaVJhM
>>236
肛門は臭いぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況