X



【中途半端オフ】総合31【アルプスローダー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 15:15:21.73ID:pT7b062H
ネイキッドでは無く、オフ車とも違う。
早い話がどっちつかずの半端モノ。
しかし一度旅に出れば、道を選ばぬ頼れる相棒。

詳細は>>2-10くらい

※マイナージャンル故、
 人口が少なく落ちやすいので定期的に上げてください
 気を抜くと落ちるので、たまにはスレ違いな雑談も良いかも?

前スレ
【中途半端オフ】総合30【アルプスローダー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1503106235/

過去スレ
【中途半端オフ】総合29【アルプスローダー】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490042763/
 【中途半端オフ】総合26【アルプスローダー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1453293026/
 【中途半端オフ】総合27【アルプスローダー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468417795/
0970774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:35:00.06ID:2oMjxPqN
パニア黎明期から海外サイトを調べたり、問い合わせたるしてるなら、そこに明確な使い分けがあるのはわかりそうなもんだけど、
めんどくさいから、いいや、フルパニアで押し通して頂戴。
0971774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 13:08:10.76ID:E8Q/ZTqN
サイドはパニアケース
車体中央はトップケースだよな普通は
0973774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 19:06:00.12ID:Ae6rcmW9
こういうめんどくさい事(言葉)に拘るのはDQN系じゃなくてヲタ系だよなw
0974774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 20:20:51.83ID:am6syLjp
いや結構このスレ定義にこだわる人多いよ。
中途半端の定義とかアルプスロダの定義とか。
パニアの定義出てきても普通かなって。
0975774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 20:40:06.09ID:s17cIY9q
最近流行りのスクランブラーとかも微妙だよな
0977774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 22:07:22.62ID:nIUfGWNY
>>976
それ、中途半端どころじゃなくて
SSにオフタイヤ付けただけじゃん
そういう動画は昔からあるけど、実際はこけまくる
0978774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 22:52:00.50ID:A8FwYqaZ
バイクの積載なんてたかがしれてるしサイドにかなり張り出すのは嫌いなんで
俺的にはホムセン箱と小さいバッグくらいで十分だな
0979774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 22:54:34.84ID:kbMbrPNW
>>976
曲乗りなんかしてないで真面目に走れや! と思ったwww
0980774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 22:57:16.60ID:kbMbrPNW
中途半端オフでも、タイヤをブロックタイヤに替えるだけで走破性が上がり
本格オフになりそうだけど、実際にタイヤ替えてる人は少ないんだよな
オンロードで乗りにくくなるから??
0981774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 23:03:49.85ID:UcsKVHJq
タチも強くなるし高速道路だとロードノイズがうるさすぎる
MT21なんかはオンも結構イケるけど寿命短いんだよな
0982774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 23:24:44.05ID:kbMbrPNW
やはりあまりよくないのか
それでも一度は試したくなってしまう

昔KDX乗ってる奴とよく高速使ってツーリングに行ったけど
あっという間にブロックタイヤが減ってしまいびっくりした
1日高速走っただけでこれでは確かに実用的ではないかも
0983774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 00:29:52.09ID:ZLYaLPYU
ホンダさん、400Xのエンジン載せたAX-1かドミネーターを早よ!
0984774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 01:05:43.46ID:JTSq/vI9
>>974
> いや結構このスレ定義にこだわる人多いよ。
じゃあ単にこのスレにヲタが多いんじゃね?

っていうか、オフ車もツアラーもヲタ系が多いしな(DQN系はスクーターかアメリカンかネイキッドが多そう)
オフ車の要素とツアラーの要素を持つ、アルプスローダーのスレなんだから
言葉に対して自閉症並みのこだわりを持つやつがいても何ら自然ではないw
0985774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 01:20:38.12ID:ed7DrbXZ
>>984
> っていうか、オフ車もツアラーもヲタ系が多いしな(DQN系はスクーターかアメリカンかネイキッドが多そう)

http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/shun_0006.jpg

> 言葉に対して自閉症並みのこだわりを持つやつがいても何ら自然ではないw

日本語おかしい。何ら"不"自然ではない、な。
0986774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 06:16:05.41ID:7l+QQS9M
>>977
SSにオフ系タイヤってVersys1000じゃなくて?
0987774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 10:10:24.51ID:R9PFBUG+
>983
500XエンジンでRallyモドキは開発中みたいだよ

シングルだったらRallyモドキでもいいけどツインなら別なのがいいな。
トランザルプ500とか
0988774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 10:49:02.42ID:oj8VD0rT
>>974
そういや最近は「スポーク」の話題は出ないな
0989774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 19:52:16.76ID:YGodzSDg
>>982
>それでも一度は試したくなってしまう

やったことがないなら試してみればいいじゃないw
タイヤの寿命短いのも短期間で色々タイヤを試せると思えば

いつもと違ったハンドリングもそれはそれで新鮮だよ
慣れた頃にはブロックちびてたりフロントタイヤが段減りしてるかもしれないが
0990774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 20:22:14.17ID:WBz76Sfd
うちのラリーのFタイヤときたら15千キロにもなるのにまだ終わらない…これで交換コスト一万円くらいだから軽量アドベンチャーはやめられない
0991774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 22:44:26.19ID:UxXlKWdZ
>>989
好奇心を抑えられそうもないので、タイヤ交換する時はブロックタイヤにしそう
同じバイクで実際に替えてみた人の話によると、若干乗りにくくなったらしいけど
でもタイヤが太くなって見栄えが良くなり、ダートでは多少冒険出来るようになったとか
0992774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 22:47:01.68ID:UxXlKWdZ
>>985
本題とは全く関係ないけど、その画像の香具師自身が色々やらかしてるの見ると、ネット規制も必要だなと思わざるを得ないw
この2chが5chになったのも、その香具師によるサイバー攻撃が原因だし
0996774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 07:10:39.31ID:zEQBUuGD
おはうめ
桜でも見に行こうかの
0997774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 07:43:03.75ID:PXazDUIU
>>987
それは楽しみです。もう車検のあるのはいいかな?と思って250乗ってるけど、そんなの出たら・・・
0999774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 18:55:38.09ID:iIJxOFMN
桜がすばらしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 3時間 53分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況