X



トランポを語るスレ/復活26台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 18:33:33.98ID:Mlh7lRZA
バイク乗りにとってのトランポは、日常の生活にも関わってきます。
人それぞれ使い方も予算も積むバイクも違います。
軽自動車を始め、大型バスまでトランポの種類は多種多彩。
ディーゼルに乗れるか、後何年かで乗れなくなるのかは住む場所によって違います。
色々な車で色々な使い方を話しましょう。
小ネタや改造ネタ等のこぼれ話はいつでも歓迎です。

姉妹スレ
1BOX軽自動車トランポクラブ 部員4人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423585512/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1423585512/

前スレ
トランポを語るスレ/復活25台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1491482268/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1491482268/
0851774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 16:45:28.27ID:Q1rYeOTi
>>819
ディーゼルは新型の1GDからチェーンになったが、
尿素が必須になってランニングコストが増大
0852カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/04/29(日) 18:26:00.34ID:KPZMymE9
>>837
え…あれ側面衝突とか転覆への最後の砦だと思ったら違うの?

つまりこれが借り物でないなら間にストラットタワーバー的な頑丈な部材を挟めば
構造強化兼吊り下げ棒が出来上がるというわけか。

…いやそんならもう特注でロールケージ這わせちゃった方が早いなマジで。
0853774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 09:02:17.56ID:z0onThf9
箱車はもともとよれるように作ってあるやろ
下手にゲージなんてつけたら、弱いところに皺寄せがいくわ。
0854774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 12:20:24.21ID:EW/KQw3I
先週ぐらい、首都高走ってたキャリアカーからボンゴとか落下して、ボンゴぺったんこになってたな。
いくらなんでも剛性無さすぎに見えた。
0855カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/04/30(月) 17:35:49.83ID:6TBTc92e
落っことしたあと何にぶつかったとかにもよるとは思うが
まあ日本って
・アメリカみたいな転覆ルーフ強度規定が無い
・着座位置が一定以上の場合においては側面衝突試験が無い
とか意外と衝突安全基準にザルな部分があるからね。

>>853
ボンゴブローニィバンに全溶接6点式(後ろ側のバーはゲート手前に沿うような取り回し)
とか付けるとどの辺にしわ寄せが…。
無論土台のところはJAF/FIAルール通りの当て板付きで。

自社タイタンワイドロングみたいな地を這う異様な挙動のブローニィバンが出現したりして。
2t級って確かに何となくしなりながら曲がっていくのが極普通なので
アレが対向で右折していく時の、妙に路面に沈み込むターンイン感はかっこいいけどきもちわるいw
0856774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 21:45:36.84ID:kkDTLizA
ぶっちゃけ商用車に挙動はそれほど期待しないからなー
0857774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 23:15:59.38ID:q3dWmCtO
つかぬ事をお伺いしますが、皆さま積載時はどの位のスピード出してますかね?というか、どの位出せるもんなんでしょ?(´・ω・`)
0858774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 23:38:30.06ID:D+pw3Vf1
安全に走れる速度で移動してるぞ
0859774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 00:24:57.71ID:g09c/Xkt
早めの減速、急発進をしない。このくらいしか普段と変わりないかな
0860カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/01(火) 06:02:23.17ID:b9vRinP3
前モタスポ板で見た話だといすゞ自社製ファーゴで140km/h巡航上等とか
退屈になるとロングの2列目に乗ってる奴がスライドドア開けてケツ出して
隣を走ってるツレを挑発するとかそういう武勇伝があった件。

後者の場合事故になったら高速警察隊の呆れる顔は想像を凌駕する感。
0861774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 06:09:04.08ID:RgtoiLa7
>>857

軽バンにSS積んでるがターボ付いてるから110〜120くらいでの巡航も苦ではない...。

けど左車線を100チョイでゆったり走るのが一番楽。
0862774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 06:42:27.05ID:bcQuHQfJ
車全然詳しくない知り合いがサンバーバン借りて高速かっ飛ばしてたけど常時エンジンが悲鳴あげてて生きた心地がしなかったな…
0863774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 14:45:23.70ID:qIZVXltK
120とか出すより90で常に抜かされる立場の方が長距離は楽、その速度差は到着時間以上に疲れの差となってあらわれるよ。
そんなときはレーダー無くてもクルコンが欲しいね。
0864カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/01(火) 16:07:51.23ID:b9vRinP3
セルシオのV8積んでた頃のトヨタハイメとか
こないだのモーターショーで旧型になったばっかのエルグランド顔パラメ
(年式によってVG33EのとVQ35DEのとある)とかはまーまー速いんじゃないですかね。

V8ハイメの方は一説にはそれゆえ駆動系の耐久性に難があるというものの。
0865774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 17:30:46.17ID:JCdpMB00
>>863
同意。
ワイは社外クルコン付けてる。
誰も居ない深夜の高速で90とかで走るとガチで体力回復が捗る
0866カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/01(火) 18:31:00.05ID:b9vRinP3
なんか社外クルコンと称してプライヤーとかバイスグリップで
ワイヤー掴んで引っ張ってそうな。

あと無論本来の使い方じゃないけど、下肢障害のある人用のあのスラストレバーみたいな運転装置で
旧式のやつだとバイク型のスロットルが付いてて、それで微調整できるのがあったので
あそこに500円玉を挟んでしまう等。

いずれにせよ何か細工して手周りっていうか指先で操作できるようにする
(例:社外パドルシフターのレバーでスロットル引けるようにするとか)みたいなのも何か捗りそー。
0867774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 22:16:40.81ID:ktEBGfDS
機械的に固定しても、負荷変動に対応できないから、ストレスにしかならんがな。
指でも同じ。全開固定ならべつだか。
脳内にはわからんのだよね。。
0868774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 00:01:11.27ID:SzSQsrI1
軽トラにオフ車何台詰めますか?
0869774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 00:36:00.91ID:JWOPTu0/
>>868
拠点から拠点に運ぶだけで何も問わないなら12台くらい。
とりあえず350kgを守るなら持っていきたいバイクの総重量が350kg以下まで。
多少の分解とか横倒し重ね積みとかはいやで素直な立ち姿で積みたいなら2-3台
0871774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 09:20:01.70ID:aJ6iu0EC
>>849
俺はハンドルに左右から引っ張るようにしてかけてる
リアでもいいと思うよ
0872774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 09:21:12.50ID:aJ6iu0EC
>>850
倒れないよ
フロント110だけど倒れたことない
0873774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 12:01:17.40ID:1AmbzafS
リアにタイダウンかけるならシートレールより
タイヤの上の方にかけた方がサスの負担にならない
0875774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 13:30:21.42ID:SzSQsrI1
軽トラ積載量350kgだから大丈夫でしょ
0877774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 15:08:28.37ID:JWOPTu0/
そんなときはタイヤとタンクにヘリウム
0878カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/02(水) 16:28:46.59ID:Ie9F4Vkg
>>867
いや実際んとこ手で操作する要素が多いバイクの操作系統と
足の比重が比較的多い車のそれと比較すると、
手とか指先で出来るやつの方が微調整って圧倒的に楽でしょ。

だからあの旧式ハンドコントローラーに付いてた「バイクのスロットルグリップみたいなやつ」
てのは制御系統としてはそれなりに理にかなってたのかもしれない
(基本的な操作自体は今のと一緒で、ATミッションの車に付けて中立位置より引くとアクセル押すとブレーキ)。

だからパドルシフトレバーみたいなので指先でクイクイ出来た方が楽かなーと。
0879カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/02(水) 16:35:21.65ID:Ie9F4Vkg
>>875
素朴な疑問だけど軽貨物って、例えばバイクの50kg(原付30kg)ルールみたく
「いかなる場合も350kgを超えてはいけない」って法律で決まってるもんなの?

そうでなければ普通貨物でよくあるみたいに、乗車定員減員(1人乗りにすると-55kg)とか
不要部品の撤去(1人乗りなら助手席要らない、等)、強度部材でない部品の軽量化とかで
50kg単位で軽量化出来た分だけ最大積載量を増量できる計算になるのだけど。
0880774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 16:57:23.93ID:xaCdo4Ib
>>874
確かに乾燥重量で約4s〜車両重量で約40kgの積載超過だね
この程度じゃ取り締まりを受ける事もないけど

軽トラでの過積載常連者は米農家だろう
奴らは軽トラに1tぐらい積む
0881774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 17:04:26.91ID:JWOPTu0/
>>879
それだと大型車も無限にトン数は増やせる事になるけど?w
軽は積載量を350kgが車体寸法と同じで定められてるでしょ
たぶん道運法省令あたりに。
大型もたしか総重量とかで25tくらいに上限なかったっけ?
車体サイズや積載関係は上限に対して減ずる計算なので省いたから増えるのではなく一定の極限上限から
座席や付加装置におうじて減員や減積載しながら、構造変更でそれを元に戻すように増やしてるんでしょ。
定員を減らすと増えるのではなく定員を置かなければそもそも大きかった積載を定員を置くために減じていた
んだから排除したら元にもどして積載を増やして良いよってことでしょ。
UNICを外すとかもそう言うことだよね。
0882カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/02(水) 17:12:48.46ID:Ie9F4Vkg
なんか縫い目を内側にして積んで中央部に少し隙間を作って
最後いちばん上の中央に押さえを載せれば1tくらい載せても荷崩れしないとか
プロ向け農業雑誌に書いてた。

あと高校の卒業式終わったばっかで軽バン(アクティか乗用のバモスかは分からないが先代のやつ)に
酒酔いで11人乗って10t車と正面衝突して全員生存(重軽傷)とかいうチャレンジャー高校生が居たんで
軽の構造的な積載限界というか許容総重量は大体そんなもんということかと。
0883カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/02(水) 17:27:23.10ID:Ie9F4Vkg
>>881
あー、いやあくまで「元々の車検証なり諸元表に記された車両総重量」という上限の中での
足し算引き算って意味でね。

バイクは積めないけど三菱ミニカバンで確か1人乗り(助手席すらない)っていう凄まじいのがあって、
アレは多分長尺物を積む目的の他に、助手席乗員分で55kg浮かせて端数切捨てで積載250kg、
とかいうのを狙ったんだろうかなと。

そういう意味でいえば例えば「2列目から後ろを全部畳んだ状態で1t積」の4ナンバー貨物で
1列目が2人乗りなやつは助手席潰して1050kgとか、3人乗りのやつで中央席まで潰して
1100kgとかいうのは、車両総重量としては増えないから(規定の積載量+定員乗車で計算するので)
認められるんじゃないかと考えて。

軽の場合は成る程規格で積載上限自体が350kgと決められてるのね。
ただ、それはそれで箱荷台とか架装上物の重さで積載量が減っちゃってる場合に
定員減員や不要装備撤去で50kgとか戻すっていう余地はあるかもしれないと。

確か乗用車だった1BOXなりミニバンなりハッチバックの車種を貨物車化する場合は
「元々の積載量はゼロ扱い」なので、乗車定員減員した人数分×55kg(端数切捨て)で
積載量が発生するルールで、それは前にモトメンテナンスの編集さんが
キャラバンだかホーミーでやってたな。減員分が3〜4人で150か200kg積にしかならなかったんで
保護バーとかLTタイヤとかは装着免除でよし、当時の法規でも年式が古かったために
制動証明の提出不要あったとのこと。
0884774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 17:38:37.42ID:42C6DrAW
保安基準の上限で総重量は20〜25tと決まっている。
一応緩和申請だとか小難しい段取りさえすれば青天井だが、個人所有では総重量25tまでのクルマが限界だと思うよ。
自重はどう足掻いても8t前後になるんだから、最大積載量で言えば単車だと限度は15t前後になるんじゃないか?

実際のところタイヤの耐荷重、接地圧、自車フレーム等の耐荷重もあるから部品減らして軽量化しても限度はあるよ
0885カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/02(水) 17:46:12.31ID:Ie9F4Vkg
なんかタンク2個付きの大型トラックからタンク1つ外して
(多分車両重量とか総重量だと中身入り重量だから結構効く?)積載重量稼いだのに
車検の時だけタンク外して普段は付けてたのがバレて捕まった運送業者ってあったな…。

まー軽貨物とか普通貨物とかだとタンク容量減らすってのは使えない手だと思うけど。
マイナーチェンジや駆動方式によって差異があるとかじゃなければ交換するタンク無いし。
0886774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 17:54:21.45ID:42C6DrAW
200L300L当たり前の大型ならともかく、軽じゃせいぜい40Lだから重量なんて全く稼げない…
0887カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/02(水) 19:00:42.30ID:Ie9F4Vkg
あのお化け一斗缶みたいなやつってそんな入るんすか…。

大型トラックが間違ってもガソリンエンジンではいけない理由がひとつ分かった気がする(違
<側面衝突食らった時の危険性が全く違う
0888774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:31:01.83ID:FKfOyEbr
大型トラックやトレーラーはタイヤサイズや数で上限な感じ。
かといって限界まで積載量とると、毎年の車検時の重量税がすごいことになるジレンマがある。
0889774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 09:38:34.69ID:x1rHZix+
大型は積載稼ぐと維持コストがな…
バランスが良いのは10t積みかその辺だし、自家用車でましてトランポだったら、俺の使い方だと2t四駆でも持て余す
0890774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 17:00:41.66ID:Hvb/WL8L
おまいらいったい、バイク何台運ぶ話をしてるつもりなんでやがりますか?
業者ですか?
0891774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 17:28:27.85ID:iQAgCXIm
トランポ兼モーターホームだぞ
0892カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/04(金) 17:33:47.02ID:uB6fZuvD
普通のバイクを積むには心もとないが12インチスポーツ複数台に加えて
ポケバイなら室内にヨコに1台積むとか可能であろうか…。
http://www.suzuki.co.jp/car/carry/teaser/

スズキギャグでも全長が1.54mあるようなので前輪とフェンダーくらいは取らないと難しいか、
いや助手席がこう倒れるんなら斜めだったら普通にNチビとかでも積めるのかどうか。

個人的にはこのエクステンド部分が、どんな無謀な構造でも補助椅子になってて
法律的に4人乗る事さえ可能なら買いなのだが。
0893774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 17:43:29.06ID:TPb52i1G
Nチビ程度ならエスクード(ショート)に載せて来てた人もいるくらいだから
バタ板伸ばせば2台くらいのるんじゃね?(適当
0895774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 21:46:48.43ID:w2pbi5ao
モッサーのせられて普段の足にも使えて安いトランポって言ったら何が思い浮かびますか?
0896774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 21:48:41.80ID:w2pbi5ao
>>892
パッソにTDR80乗ったくらいだしどんな車でも乗るんじゃないか
0898774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 11:02:12.54ID:wVBH7/L2
ハイゼットカーゴにWR250R積むぜ
0899カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/05(土) 16:09:02.20ID:A0FExoRN
>>895
車検残あり現状渡9万8千円の軽トラやヤフオク1万円スタートのボンゴを
普段の足に使ってはいけないという法はねぇど。

うっかりすると今乗ってる26年落ち乗用車(バラせばスクーター積めるし寸法上はNチビやGAGくらいなら
載らないことはないはずなのでトランポと強弁出来ないこともない)の装備水準よりか
近現代の貨物車のベーシックグレードの方がよほど文化的ですらあるからな。

ボンゴのかいてきパックだっけ?にCDプレーヤー付けた時点で既に同等以上になるんだから
全く今時のは立派になったもんだよ。
0900774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 22:04:30.59ID:EIO2JD2Y
>>895
セレナ買って幸せになりました
0901カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/06(日) 02:45:49.35ID:QP3M8YiN
初代のセレナは4ナンバーなのがあったような記憶がないでもなく、
いっぽう併売されてた自社製最終バネットバンの一番上等なやつが
むしろそれよりよっぽど上等な仕立てであったような記憶がないでもなく。
0902774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 18:52:27.71ID:ijNtqsir
初代セレナってネコバスだよな。
バネットセレナだったやつ。
商用はバネットの名前で残っていた。
0903カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/06(日) 19:04:40.34ID:QP3M8YiN
しかもそのバネットセレナバン(4ナンバー)ってのもあるという
なかなかこんがらがる構成だった訳でね…。
四角い方のバネットの上級仕様のVXとその特別仕様車ともなると
ボンゴバンのGLスーパーやバネットボンゴのVXみたいなもんだから
「バネットセレナバン」の安いやつより逆に上等になるんだけど、
衝突安全性や安心感、もしくは見栄えの方を重視したいユーザー向けで設定してたのかね。

逆にフレンディが出た後も意外と後年まで(キャブオーバーの衝突安全性特例が切れる直前の99年くらい)
ボンゴワゴンも併売されてたりする。
その意味では別にバネットセレナとバネットコーチが併売されてたって良かったんだよなぁ。
0904774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 21:05:06.56ID:iT1PSaWJ
>>892
仕事車兼トランポとしてアトラスダブルキャブに乗ってるけど、アトラスダブルキャブなら荷台は2100mmで荷台幅が1620mmあるから軽トラより余裕がある。
後席は跳ね上げる事が出来るから、ポケバイなら色々頑張れば何とか積めそう。
全長は4685mm全幅1695全高1990で案外大きくない。
更に荷台長は1860mmになるけど、全長4455mmのショートもある。
後輪はシングルタイヤと少し荷台が低いダブルタイヤの二種類を選べる。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/atlasf24/function.html
0905774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 21:21:41.22ID:jpAR7Eq+
>>902
C23ガソリン2Lの2駆はSR20DE積んでるんでS13とかの部品流用してパワーアップできるぞ
横置きエンジンだけどFRだし、オプションか何かの雑誌でサーキットでドリフトしてるところとか載ってた
0907774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 18:49:28.37ID:k6icqIvc
>>906
縦置きだよ。4WDならMID4だ。C23を横置きFFと思ってる奴は多い。
何度言われたことか。持ち主が縦置きFRって言ってんのに
「いや違うだろ!」とか。
0908カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/07(月) 19:01:02.23ID:d0NN4Vn1
SR20DEってことはF3用のスリーボンド日産(SR20VE)でも良いってことですね?
…さあ東名パワードに相談だ!

同じレベルでいうとA型エンジン積んでる日産商用車(サニトラからバネットまで色々)
とかも凄いことになりそうなのと、2代目ラルゴはCA18ET積んでるアホグレードがあったの思い出した。

他にも初代MPVはプラットフォーム的にはHC型ルーチェ(ただしリアサスが5リンクリジッドのタクシーグレードベース)
だというので…つまり13Bとか、スペースが許せば20Bでも載る可能性があると。
0909774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 23:04:15.21ID:gSfHmRAg
常に積みっぱなしで前後サス沈めた状態だと痛むの早い?
0910カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/08(火) 02:38:30.85ID:E97qWZGd
実はサスペンションユルユルにして全部足回りで吸収できるような
絶妙なセッティングにしておけば車体にストレスは加わらないのではないかという仮説を(違

乗用車から貨物車まで総じてアメ車がボディ剛性ユルユルでも割と大丈夫で来れたのは
(衝突安全性とか疲労破壊に関わる「強度」の部分は別ね)
あの特有のユルユルサスペンションとも関係あるのではないかという気もしてみる。

だからスプリング自体の破壊強度や耐荷重は当然にして高く、
でも初期のストローク自体は非常に柔らかくて奥で踏ん張るような絶妙なセットにすることができれば
(これは多分スプリングのレートとしては高いやつをイニシャル掛けずに使ってる状態)、
積みっぱなしの静止状態では車体にストレス掛からないというのを実現できるかもしれない。
0912774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 04:09:17.89ID:rMOMWMcC
>>909
程度による。
移動時以外はタイダウン固定しないほうがいい。
ラジコンですら保管時はサスの負荷考えて4輪浮かして保管が理想...とか言い出すとキリがない。

走っててサス劣化すればOHに出すんだし好きにすればいいんじゃないかな。
0913774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 18:19:25.39ID:IVeldmDl
ウインチ派の人はどこにウィンチやサブベルトを掛けて引っ張りこんでる?
フロントフォークの真ん中あたりに長めのサブベルトを掛けてるんだけど、フォークが曲がらないか不安
アクスルシャフトだと下すぎる気がするしカウル外すのは面倒くさいしで悩んでる
短いサブベルトをフォークに巻いてウィンチ掛けたらフェンダーをぶち割った(´;ω;`)
0915774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 00:53:40.90ID:riGAvSka
>>913
上下三又間のフォークに普通の長いサブベルト2本で全く問題なし。
倒立の太いアウターがその程度で曲がるわけがない。
0916774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 08:33:57.95ID:S85hwSv1
ってかベルト掛けて引っ張ったぐらいでフォーク曲げた人、いるの?
0917774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 09:19:16.84ID:C5w/DgWB
フロントアクスル辺りで真上に吊り上げても曲がらないよ
それで曲がるくらいならフルブレーキングでフォークが折れちゃう
0918774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 12:00:29.20ID:SRV1ap14
ストッピーでフォーク折る話は稀に聞くけど
0919774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 14:10:44.81ID:FWmXhUfJ
>>914-917
ありがとう
杞憂でしたか
0920774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 18:57:03.83ID:QoYB8nFo
ミニバンは全部横置きFFやろ
C24セレナ「」
E50エルグランド「」
E51エルグランド「」
0921774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 18:58:22.58ID:3DTKa/sc
縦置きFRのミニバンしか乗った事ないわ…
0922カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/09(水) 20:01:34.42ID:OoN4M8aQ
ボンゴはフロントミッドと言っても過言ではないんでね?

カタログ見るとラジエーターが水平置きという妙にレーシーなレイアウトに愕然とするんだが
もしかしてケツ熱いってそのせいじゃないの?
あの構造と正面にグリルの無い外観から推察するに、バンパー下から冷却気吸い込んで
いったん上に上がってくるから一旦はケツ裏の床下に熱気が上がってくるんだよw

クルージング走行中はそのあと床下を後ろに通り抜ける空気に引っ張られて
ラジエーター冷却気もエンジン本体から上がってきた熱気も後ろに抜けていくけど、
渋滞で停車〜低速走行中はそれらが全部ケツ下に溜まるっていう。

昔のシャパラルやブラバムみたいにテールエンドにファン付けて引っこ抜けば良いのか…って、
それ以前にi-stopをボンゴにも標準化してくれた方が手っ取り早いかもしれない。

あと、社外製品でバニング車によくあるようなディフューザー造形のエアロリアバンパーでもあれば
後ろからの熱気排出が促進できるが、荷物の積み下ろしで踏むと割れるようでは本末転倒である。
0923774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 20:14:26.12ID:S85hwSv1
日野ポンチョのドアがもうちょっと幅広く開口したらなあ。
左サイドからしか積めないけど。
0924カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/09(水) 20:33:49.69ID:OoN4M8aQ
幼稚園バス仕様とか設定あれば後ろ開くんじゃない?
いや、コースターとは訳が違ってリアエンジンだから非常口は路線仕様と同じで右横か。

ひところコミュニティバスでよく使われてたクセニッツ(ワーゲンヴァナゴンをストレッチしたやつ)は
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%84
路線用として使われてたやつは御覧の通りで日本での商用酷使に耐えられず散々な有様だったけど
法人・個人レベルとかでトランスポーターや自家用マイクロバス的に使ってたとみられる車両は
時々ヤフオクとかで現存車種を見るね。

これは前輪駆動で超低床なんで、程度の良いやつなら使い勝手自体は悪くないはず。
部品も消耗部品関連はベース車がワーゲンだから欧州車に慣れてて並行ルートも持ってる外車屋さんなら
まー何とかなろう。
0925774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 21:21:15.57ID:8WxzTHMM
>>924
故障も多く、前橋市「マイバス」は修繕費が6年間で6700万円かかっており、委託する側の自治体にとって、この費用は重荷になっていた。

恐ろしい車だなw
0926774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 22:22:18.21ID:QoYB8nFo
>>923

日野ポンチョ 新車1800万円&中古車ほぼ無し

トヨタコースター 新車700万円&中古車豊富

高級バスであるポンチョに全く手が届かない貧乏人のおまいらがポンチョのドアに注文つけるのはお門違いやでww
0927カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/10(木) 03:06:50.21ID:Dw2jHTt+
>>925
グンマーは駅から近いと思って歩いたら遭難しかけたからちょっと桁が違うがなw

あそこはクセニッツじゃなくて国鉄専用型式でも導入した方がよかったんじゃねーのか。
いずれにせよ日本の路線営業用の酷使はちょっと桁外れだったようだ。
地元で使われてたリエッセだって数年でそこらじゅうからヤバい音し始めて
最初に導入したやつは既に第一線からは除籍されたって聞いてるし。
0928774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 12:18:47.64ID:ghtkx26L
>920
最初のノア、タウンエース・ノアとライトエース・ノアは縦置きFRだったんだぜ。
ディーゼルターボも自家用向けグレードにもラインナップしてた。
0929カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/10(木) 18:43:51.09ID:Dw2jHTt+
第一世代のノアは商用タウンエースの乗用型で、カロバンとカロゴンみたいな関係だから
そりゃそうなるな。

多分リアサスが違うくらい(商用はおそらく積載を考慮してリーフリジッドだけど、ノアはコイルリジッド)
ではないかと。ま、乗り心地を考えたら十分な違いだが。

そんなトヨタも初代エスティマでは横倒しミッドシップなどという
スケートボードブラバムのような驚愕レイアウトを取ることになる。

あれ、エンジンの非力さが問題になったとかいわれてるけど
スペース的にどうしても6発が載らないんなら3S-GT(バカ過給仕様)でも積んどきゃ良かったんだよ。
ドッカンになるのが不都合ならシーケンシャルツインとか可変ジオメトリーとか手はあるし。
0931774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 12:08:52.82ID:j4r0P9vA
初代エスティマとか最速トランポとか言ってる人も当時はいたものだ
最近見るだけで珍しいと思うが
最終型すら減ってきてる
0932774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 12:15:30.63ID:lhOFfhxm
エスティマってオフ車載るんか?
0933774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 15:59:29.00ID:w/W8vj+O
整備性悪いし壊れたら捨てる覚悟だな
0934774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 16:33:55.88ID:VHfyYoRp
>>932
初代に忍者会の人だったかが900Ninja積んでTOTに参戦してたけどスクリーンは外してた
モタとかミニなら載せてる人も居るけど、タイヤをネコ車に入れ替え、フォーク締め上げて縮めてもフルサイズは難しそう
0937774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 22:17:04.96ID:awMqPpja
メリケンはやることが大胆で雑ww
0938774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 00:46:28.83ID:wV+EgNg6
目から鱗w
つか日本だとアウトだよな
0939774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 02:15:48.49ID:s5UnFVMt
前後は全長の10%まではみ出てもいいけど、横は車両全幅より出るのが駄目だね
警察の許可を取れば走れるけど、こんな積載じゃ駄目だろう
0940カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/16(水) 02:41:24.99ID:y+uKptq0
だが待て。トランクリッドを外した状態で昔のダットサンピックアップみたくして改造申請を取って
(強度部材じゃないはずなので多分簡単に取れる)、
積んでるバイクのハンドルを片側フルロックに切っちゃえば意外と何とかなるんじゃ…。

トランクが結構長い車なら斜めにすればいけるかもしれないな。
というか、これで前輪取ったうえで一応危なくないようにフロントフォーク先に袋被せれば何とか?

あとは初代アテンザの5枚とかギャランスポーツGTRV(ここまでくるともう中古車あるかどうかわからんが)
とかで、テールゲート取っ払っちゃうと意外といい感じにいけるかもしれないと思ってみた。
普段は幌かなんか付けときゃよいってことで。

あとはあれだ。今やレア車に属する日産エクサだ。あのゲート取れるやつ。
0941774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 08:48:19.58ID:77U2RYi9
>>936
どうやって積んだんだろうか
どうやって降ろすんだろうか・・・
0942774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 08:59:12.08ID:Y67sgSDZ
必要があってデミオに250ccのオフロードバイク積んだことあるけど
どれだけバラすか、どんだけ血管浮かせてエイヤできるかだけの問題だよね。
ただ運送するのと移送するのはちがうからな昇降にムリクソ感たかいのはトランポと言い難い。
0943774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 10:34:12.52ID:35JsEI14
こういうこと思いつくのはモトクロッサーくらいなら涼しい顔で抱え上げられる
ヤツじゃないのかな?
0944774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 14:15:49.87ID:cwh617mC
>>941
>>943
人力だけだとさすがに一人は無理だろう
載せてから固定するまで押さえるのも含め三人いれば余裕、腕力体力があれば二人でもイケるか

ダンプに載せた時は5〜6人がかりだったw
0945774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 14:32:06.17ID:7IwSvmSS
1人でトラック借りて引っ越ししたときラダー無しで原付1台載せるのにクソ苦労したの思い出したわ。
0947774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 10:22:17.83ID:Irby0RUn
どーやって積んだんだよw
0948774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 13:09:07.61ID:gVDvatrm
>>947
ウィリーさせて前輪を荷台に引っ掛ける、前輪はロープで落ちないようにし、毛布で荷台を養生したあとバイクを横倒しにして持ち上げる。
小一時間考えた結果の方法。
0949774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 13:38:56.64ID:Irby0RUn
トランク閉めた状態でハンドルをトランク上部に固定して、トランクを開けたら車体がいい感じに浮くから、後輪をトランク内に押し込んだあと、タイダウンで固定で完成!?
実はトランクの開閉が電動シリンダーだったりして。
0950774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 17:54:53.47ID:RUN3Ton3
2x4を1本買えば何とかなったんではなかろうか
0951774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 00:35:23.05ID:QJmvWy4g
オグショーFLキャンパーTYPE2の中古が出てたのに、目を離したすきに売れてしまってた(´-ω-`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況