X



オイル交換は指定距離で十分過剰交換は悪 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 13:50:31.11ID:08geHTkj
取扱説明書に準拠してエンジンオイルを交換しましょう。
参考までに、多くの国産車では10000キロや6000キロごとの
交換が指定されています。


業者の商魂「3000キロ」に洗脳されて無駄な交換をするのは、
実に愚かなことです。
0565774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 12:55:40.36ID:olaqtkfS
国産のオイルはどれもダメだよ
ワコーズなんて最悪で普通に乗ってて1000km持たないし
それなら安い純正の方がまだ良いと思う
俺が使ってるオイルは10000kmは余裕
周りも使い始めているけど皆んな絶賛してるよ
でもこの話をすると胡散臭いって思われるから
今はあえて勧めなくなったけど
車もバイクもどっちも調子良い
0566774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 12:57:03.64ID:ytTWGacM
オイルってのは老いるんだよ。
0567774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 13:07:08.42ID:HO/ENB94
>>565
んで、何処のメーカーのオイル入れてんの?
0568774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 14:07:53.98ID:ISbMuN1e
>>564
一律マニュアルバカはこれだから
そんなん点滅周期やデューティ比、発電リプルの度合いで変わってくるだろ
自分は大型乗りで点滅フィーリングが悪くなったら即交換しちゃうけど、フィーリングの劣化もわからないようなスクーター乗りなら律儀に点滅回数数えてバルブを駄目にしとけばいいんじゃない?w
0569774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 14:35:20.05ID:KM4XoE4z
>>564
俺がこの前数えたら4545931回で切れたようだった
一万は余裕だね
0571774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 15:04:35.09ID:nh6wo4C+
メーカーさんはウィンカーの点滅カウンターを着けてくれれば良いのにな。
0572774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 15:10:16.85ID:ISbMuN1e
>>569
ウィンカーの点滅周波数は1-2Hzと保安基準で決まっているから、短くても630時間(26日間)はつけてたことに
0573774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 15:57:33.98ID:ISbMuN1e
と思ったけど、実際そのくらいの寿命で妥当な気がしてきた
ウィンカーの球なんか切れた記憶ないわ
0574774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 16:01:07.17ID:RdsKGynk
新車で買って何年何万キロ乗れるか
という興味から、やれること全部やりたいだけなんだよ。
買ってすぐに分解してグリスいれてハイオクで走り、フォークオイル、冷却水、ブレーキオイル、ワイヤー類、チェーンテンション、バルクリ。
個人でやれる範囲全部やる。
0575774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 16:18:15.44ID:nh6wo4C+
クラッチケーブルは何回握ったら換える?
0576774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 16:22:40.27ID:KJr4oMNi
>>571
そうなると点滅カウンターの交換時期も気になりますね
0577774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 16:24:11.17ID:U76M7vmI
大切に仕上げたバイクで転けて怖くなってバイク降りることになるんだろうな
おまえらは
0578774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 17:08:53.10ID:nh6wo4C+
>>576
そこはスピードメーターのオドメーターみたいなもんだから気にしないでいいんじゃね?
0579774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 18:34:16.98ID:KUXU3ikR
モンキーの盆栽の連中は乗るどころか、エンジンを掛けもしないぜ。
組んで飾るだけ。
磨き過ぎで高級パーツのアルマイトが剥げて部品交換。
0580774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 19:17:47.47ID:nh6wo4C+
>>579
あいつらだけ集まったオフ会とかやってるの見るけどな
0581774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 19:19:37.13ID:8cju9Mic
お前ら神経質だな
サイドスタンドスイッチ100万回作動させてるが無交換だわ
0582774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 20:30:23.01ID:OeFiKCGH
おれの心臓も
14億回以上鼓動してるけど無交換だわ。
0583774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 20:46:53.76ID:ISbMuN1e
>>582
お前の血管スラッジだらけだぞ
0585774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 05:55:16.59ID:5fx9eUdV
>>559
ポンプ無くてもオイルバス飛沫とかあるわけでオイル自体は循環してるからかけ流しとは言わないだろ
0586774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 06:18:21.87ID:xl/25xwG
循環してない
ヘッドから垂らしてオイルパンに落ちて終わりだよ
0587774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 07:54:46.55ID:TeIJwcHR
>>586
短時間の運転しか想定してないからか…じゃあオイルタンクはあるのかな?
しかしそれだとヘッドとシリンダーはよくてもクランク潤滑できるんだろか?
0588774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 08:35:48.62ID:myndJZWb
飛沫が飛ぶのを循環していると呼んでいるのか?
0589774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 10:46:14.57ID:WeL0+rPd
>>588
飛沫が飛び続ければ流れ落ちてオイルバスへ戻るだろ
戻ったオイルが飛沫として…

循環といって差し支えないかと
0590774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 14:59:05.73ID:EZDH/PWc
>>580
車に積んで来るのが数台居るよ。
何故乗らないか聞いたらエンジン掛けたら磨耗するからだと…
0591774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 15:12:32.57ID:EZDH/PWc
陸王とかメグロやハーレーの戦前モデルは垂れ流し式だね。
左右有るタンクの内どちらかがオイルタンク→エンジン→一時駆動チェーン→二次駆動チェーンの順番に流す。
長い登り坂で潤滑が足りなくなったら手動オイルポンプしゅこしゅこ。
燃料コックが前方に有るから燃料残量少ないと登坂時は燃料が行きにくくなり燃料コックを押し引きするとポンプになるからオイルポンプと燃料コックを交互にしゅこしゅこで忙しくなる。
点火時期のレバー操作も同時にしなきゃだし。
対向車線見る余裕無いからね。
まあ対向車なんて来ない時代のバイクだからオイル垂れ流しで走れたんだろう。
0592774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 17:03:56.33ID:f3HPX03I
>>591
単車なんて言葉は、旧来のバイクはサイドカーが当たり前だったからこその言葉だし、最低限安定性が無ければまともに走れない代物だった
0593774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 22:27:58.77ID:xcOIjMXL
消耗品は早く変えたほうがいい
例えばエンジンオイルもその1つ
持ち主は早く交換してないとエンジンに良くないと感じ不安に思う
そんな状態だと乗っていて楽しくない
なら、早くオイル交換をして不安を取り除いて気持ち良くバイクに乗ろう
事実エンジンにも優しいからね
そして、オイルメーカーも儲かり、ショップで交換するならショップも潤う
みんながwinwinだな
チェーンやスプロケ、タイヤなど早く交換してあげよう
安全にも精神的にもメーカーやショップ的にもみんなが安心
どんどん消耗品は交換しようね
0594774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 22:46:29.51ID:ecm/bFAa
>>591
なるほどわかりやすい解説ありがとう
0595774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 23:03:15.29ID:oiGThlNw
要は賞味期限に支配され思考停止するのか、消費期限をあらゆる変化から感じ取って能動的に手を打てるのかの違いやね。
0596774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 23:04:47.26ID:oiGThlNw
フィーリング否定派は前者のバカ。
フィーリングや実際にヘッド開けたりオイルを見て交換できるのが後者。
0597774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 23:43:49.05ID:EZDH/PWc
まあ考えられない位に鈍感な人は現実に居るからね。
エンジンからゴンゴン異音して白煙モクモクでタイヤぺったんこなビクスクとかチェーンカバーに穴が空きガチャンガチャン云わしながら走るおばちゃんとか。
0598774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 00:20:28.45ID:N4QOTzKh
>>597
ですね。
フィーリングをバカにする連中は何事にも無関心で鈍感故に通常でも分かる様な変化に気付かない。
ただ右と左のフォークの動きが違うとか敏感過ぎるんだか良く分からない人も居たりします。
0599774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 01:02:13.66ID:yXS0J22Y
思い込みも有るからね。
チタンアクスルシャフトってそんなに効くんだろうか?
チタンは硬いからしっかりするとか、しなるから吸収するとか矛盾してる。
クロモリならまだ解るけどね。
0600774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 05:51:03.52ID:j1Zdc/Ci
ところで、外人はどんなオイルをいれているのかね?
Amazonで調べてみたけど、2輪のオイルって海外も思ったほど安くはないじゃん。
0601774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 10:52:33.70ID:f+hnWZBX
心配とか不安も思考だから。
それらを払拭することで停止させられるなら安いもんだよ。車体を万全にする。管理するのも機械モノの趣味の一部だからやめられんわ。
0602774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 11:49:54.17ID:/Ev/EjVP
ワコーズ・プロステージS

多くの車種に適合
コストパフォーマンスがバツグン
多くのバイク店で基準オイルとして採用されている大人気のオイル
0603774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 13:11:31.00ID:yXS0J22Y
プロステージは印象無い。
良くも悪くもなく普通のオイルだよな。
まあだから標準なのか?
0604774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 03:54:17.70ID:VAakb3Sv
>>600
米アマゾンではシェルのロテラT6シンセティックが人気だよね。ロテラってトラック用なんだけど、バイクもイケるらしい。興味あるけど日本でのロテラはちょっと違うっぽいね
0605774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 08:44:40.60ID:Y664uEiM
>>601
>心配とか不安
だからメーカーがわざわざ数字出してるのに
アホなの?頭悪いの?
0606774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 09:01:21.68ID:5ZPmftOf
>>605
まあそう言わないで
小者か豪者かの違いみたいなもの
一国の将が先兵の管理に全神経は注がない
でも先兵にしてみたら心配で不安でしょ
クルマは素晴らしいものだが道具なんだよそれを理解出来るかどうかだし、馬鹿かアホかは関係ないよ
0607774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 10:10:51.95ID:kBTtIuLj
>>606
>一国の将が先兵の管理に全神経は注がない

豪者×
無能○
0608774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 10:30:54.85ID:9vWwbLXJ
>>605
こうやってすぐ思考停止w
バカなのはお前w
0609774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 10:32:21.90ID:9vWwbLXJ
>>605
保管状況に関わらず賞味期限を疑いもなく信用して腹壊すタイプww
0610774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 10:43:11.47ID:uo5UyWP7
賞味期限を信用してれば腹壊さないんじゃないか?
壊したなら保管状態が悪い。
0611774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 10:52:45.28ID:kBTtIuLj
賞味期限にもシビアコンディションを設けるべきだな。
0612774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 11:03:59.69ID:sdu7vuze
賞味期限には保存方法も一緒に書いてあるのしらないの?
0613774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 11:11:10.00ID:9vWwbLXJ
>>610
だから壊す前に賞味期限なんて丸々信用しないであらゆるフィーリングの変化から察知して予防的に前倒しでもいいからオイル交換するんじゃねーかよw
設備屋さんなら予防保全っつって当たり前の管理だボケw
0614774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 11:21:45.03ID:9vWwbLXJ
◯ 賞味期限を100%信用する人間
→ 賞味期限までは全く問題なく食べられる安心安全な状態 → 賞味期限を過ぎた途端食べられるないと廃棄するゼロイチの極端な思考。


◯ 賞味期限は参考程度に自らの感覚で判断できる人
→ 例え賞味期限内であろうと製造直後から徐々に劣化している事実を知っているため、賞味期限に関わらず早めに消費しようと考える → 例え賞味期限を過ぎていても五感で大丈夫と判断できるなら食べ、ダメだと判断すれば廃棄

食べ物も何でもそうだが、賞味期限まで製造時のコンディションを100%の状態で維持して賞味期限日にガクッとコンディションゼロに陥るなんてあり得ないw

だから賞味期限至上主義者は思考停止のボンクラw

己の感覚で判断でるだけの知識も経験もないため情報操作されるだけの受動的な人生w

故に経験・感覚というものを否定、馬鹿にする事しかできないww
0615774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 11:22:32.86ID:9vWwbLXJ
要は賞味期限至上主義者は管理能力ゼロw
0616774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 11:39:28.63ID:HIhi4iWc
油冷でギアが渋くなったら劣化したと体感する
0617774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 12:42:42.99ID:9vWwbLXJ
>>616
だよね。
でもこの板ではシフトフィールで判断って言うと馬鹿にされるのよw
なにせ賞味期限至上主義バカばっかだからw
0618774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 13:00:49.70ID:uo5UyWP7
とあるスーパーで売ってるパック詰め豆腐なんだが、
なぜか必ず賞味期限の三日前で腐る。型崩れして味もおかしくなって食えたもんじゃない。
その豆腐の賞味期限は信じない事にしている。
0619774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 13:29:38.14ID:PtP9qYhK
賞味期限の喩えはうまいなあ
たしかに賞味期限なんでないようなものにも設定してあったりするし
目安にしか過ぎないのに絶対視しちゃうのは病気だね
0620774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 13:40:11.04ID:sdu7vuze
いやビミョーだと思うわ
0621774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 15:00:43.31ID:9vWwbLXJ
>>619
ビミョーとか言う下のバカは製造工程知らないんだよねw
どんなものにも当たり外れがどうしても発生する様になっている。
例えば食品の生産ラインの洗浄を実施したとする。
生産開始直後は残留した洗浄剤がごく僅かに含まれる可能性がある。
ある程度生産が進んだ時に最高の状態になり、その後ラインのどこかしらに残る原料が腐食してそれが混入する可能性が出てくる最後の方はリスクが高くなってくる。
工業製品にも必ず当たり外れは発生する。
メーカーはマージンを取って保証期間を設定するが、実はそれは完璧万能なものではない。

何も知らない奴は賞味期限という実は曖昧な設定に知らないうちに害されている可能性に気付かないw

そして思考停止の後に感覚・感性でそれらの異変に気付く人を否定し始める。

こういう連中には偽薬与えれば病気も治るw
0622774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 15:32:32.71ID:T+fXVyvA
フィーリングとか当てにならないのは、機械メーカーで設計や品質保証の仕事をしてりゃ、誰でもわかるだろ
客観的にデータ化しないと稟議が通らん
これは俺のフィーリングとか言って思考停止してゴリ押ししたら、担当を外される
デザインならそれで通る時もあるけどな
たとえばオイルが劣化特性については、エンジンを思い切りぶん回して、
そのオイルを徹底的に時系列分析するしかない
ホンダでしか見たこと無いけど、他のメーカーもやっているだろう
その結果が取説の数字であり、通常の使い方で2年間は責任を持って保証できるということ
異常な使い方でフィーリングがおかしいとか、当たり前のことだ
プロが乗るワークスマシンや試作品じゃあるまいし
そもそもメーカーはそんな使い方を念頭に置いて一般市販で作っていない
0623774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 15:35:42.78ID:S4OjA+OJ
油冷だとオイル量少ない癖にブローバイ通してるからホント劣化しまくる
いつも1500キロくらいで変えてるわ
0624774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 15:37:48.15ID:3VQ6T1zb
>フィーリングとか当てにならないのは、機械メーカーで設計や品質保証の仕事をしてりゃ、誰でもわかるだろ

知ったか乙
製造業に携わった事があれぼ、官能検査の重要性ぐらい誰でも知っている
0625774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 15:43:41.40ID:kBTtIuLj
>>622
フィーリングだって今や数値化されてるぞ。
0626774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 15:55:53.87ID:eIsRP22S
一律にに何キロと言い切れないから早めに替えているそれだけのことだ。
0627774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 15:57:26.70ID:a8Ssh5Ce
メカに弱い文系は、エンジニアってのは何から何までコンピュータとマシンを使ってやっていると想像するんだよな
0629774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 16:17:54.15ID:Y664uEiM
>>626
養分先輩おつ
0630774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 16:18:16.56ID:9vWwbLXJ
>>622
あらゆる製造工程で製造条件を数値化して一定の品質を保つ努力をしていても絶対に一定品質は維持できねーんだよw
現場経験のないバカが管理職に就くと問題が解決できねーのはお前みたいな机上の空論で胸張って物を言うアホが居るからだw
ベースになる原料がメーカーから必ずしも一定品質で供給されるとは限らない。

俺は四輪メーカーに部品供給するニ次メーカーに居たが、コストダウン要請が酷すぎて正直規格外のパーツが市場に流れている実態を知っている。
本体が儲ける仕組みを追求し過ぎたせいで今回アルミの件で明るみに明るみになった改ざんなんて当たり前の様にあるだろうな。

分かりやすい所で言えば普段何の気なしに口にしている食品の本当の生産現場を知ってる人間なら『自社製品は買わない』とまで言う従業員が出る様なメーカーがザラであるという事。

まぁせいぜい賞味期限至上主義で思考停止してろw
0631774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 16:23:34.55ID:9vWwbLXJ
>>624
だな。
何でも完全に数値化した上で全てをコントロールできれば品質維持は簡単かもしれないが、ただのブランドと化したISOやTSなぞ監査機関によってはグダグダ。
数値管理はされていても経時劣化してゆくものによって起こるトラブルに現場経験のない人間は対応できず、結局経験と勘でやってきた世代がサラッと解決してしまう現状がまだまだたくさんあるという実情をしらないお気楽なバカ管理職なんざ給料泥棒同然w
0632774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 16:25:19.94ID:sdu7vuze
いやフィーリングで早く交換することは問題ないと思うが賞味期限の例えはイマイチだわ
0633774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 16:28:49.75ID:9vWwbLXJ
人間の代わりに重労働をこなす機械、スピードや処理量で人間は機械には敵わないが、唯一機械に勝てる分野があるとしたらその繊細な五感で感じ取るフィーリングなんだよw

未だに人間レベルの指先の感触や嗅覚、視覚ですら勝てるセンサーは無いだろう。またそれらを臨機応変にアウトプットできるものもない。

しかし何もしらないボンクラ共はこの唯一機械に勝勝る感触・感覚・感性をバカにするのだw
0634774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 16:31:10.67ID:9vWwbLXJ
>>632
ならお前が納得いく例えで物を言えw
文句垂れるだけならガキでもできるわw
その納得いかないものを超えるものを提示できないならガキ未満ねw
0635774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 17:48:10.82ID:T+fXVyvA
不良率に関しては数値化できるから、最初から盛り込んでおいたらいいだけだ
最初からモジュール化して切り分けできるようにするのが基本的な手法
末端がフィーリングなるものに拘って、数値の塊のソフトウェアを軽視して
ダメになりつつあるのが日本のボンクラ製造業なんだろうな
デジタル化した家電で敗北しまくり、
電動化しつつある自動車でも敗北は確実なんだろう
0636774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 18:01:06.99ID:kBTtIuLj

仕事ができない奴の典型
0637774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 18:16:12.42ID:PtP9qYhK
賞味期限は状態の如何に関わらず、一定期間が経過したら廃棄って数値管理の代表だけど、保管状態が悪ければダメになることもあるし保管状態が良ければ期間経過しても問題ないんだもの

オイルみたいに使用状況で劣化が変わるもので劣化を判断しようとするなら、賞味期限の喩えは正解だと思うよ。
食べても嗅いでもわからん人は賞味期限を守ってるしかない、というわけで

フィーリングを数値化するという試みがあってその上で信頼できないというならともかく、頭ごなしにあてにならないという判断は非科学的としかいえないね。
0638774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:25:06.95ID:llYS33zW
文系が考えるテクノロジーの典型だな
0639774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:11:47.09ID:cQM9N0kR
新品だろうが劣化しようが入ってりゃいいんだよ。
0640774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:44:27.62ID:IeBFl3Ec
バイクの説明書の注意事項で指定交換時期の前であってもオイルの汚れ、濁りががある場合は
販売店に見てもらえと書いてあるだろ
鉱物油だろうが合成油だろうがシビアコンディションだろうが関係ない!
0641774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:59:34.36ID:XSg6mib0
>>624
おれ品証だけど官能検査ってなに?
なに作ってるの?
エロ小説かな?
0642774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 21:03:16.86ID:XSg6mib0
なんか文系てバカにされて悔しくて他人を文系てバカにして喜んでる無能がいるな
仕事もしてなさそうだが、まぁこんな奴は会社も要らねーだろうな
0644774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 21:14:47.20ID:kBTtIuLj
官能検査・評価も知らない人が品質管理してる現場があるなんて寒気がするな。

それとも「この写真の通りになっているか確認してね、形が歪んでたらよけてね」
と言われた仕事を一日中こなしてる人かもしれないが。
0645774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 21:18:08.79ID:XSg6mib0
>>644
お前がどんな仕事してるか知らんが俺の仕事内容わかるんだ?
凄いね
俺は製造品証だけど君は何の仕事してるか知らないけど、そんな超能力あるならアメリカの大統領にでもなれば?
0646774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 21:19:42.17ID:XSg6mib0
>>644
ああそれとごめん、そういうのは孫受け辺りでやってるんで
0647774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 21:26:37.99ID:kBTtIuLj
>>645
キミは製造品証の仕事をしてるのに官能検査・評価というものを知らなかったんだよね?
畑違いもあるかもしれないが、知るきっかけをくれたみんなに感謝したほうがいい。
0648774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 21:38:26.86ID:9vWwbLXJ
>>641
官能検査って言葉を知らないバカが何を騒いでるのか
0649774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 21:43:25.17ID:9vWwbLXJ
>>640
そうだよね。
いや、指定距離信者はウォーターポンプが逝ってオイルが乳化しようが関係ないから何が何でも指定距離守ってりゃいいんですよ( ̄▽ ̄)
0650774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 21:47:00.67ID:gMM5uAqR
アフィ臭いぞ
0651774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 21:57:27.93ID:9vWwbLXJ
>>646
そういった官能検査を経て流れてきた部品を使用している事実を知らないバカが何を喚いているのか。
例え検査も機械化していても機械が100%取りこぼさないとは限らねぇよバァカw
実際に自動検査機スルーしてクレームなんていくらでもある。
お前みたいな100%機械信用の思考停止野郎が業界に携わると安全運転支援システムまではいいが自動運転システムを推進し、システム運用法構築までに沢山の人を殺すのだろう。

実際にマツダのディーラーで自動ブレーキ体験時に止まらなくて事故起こしてんだろ。

機械がらやるから100%確実という極端な思考停止野郎の集まりが今後の製造業を担うとなると日本も終わるな
0652774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 22:02:40.59ID:9vWwbLXJ
>>642
文系て
→ 文系って じゃねぇのか?
知り合いにお前と同じ様に ”◯◯って” とする所を毎回毎回 ”◯◯て” って書く奴が居るんだが、中卒のしょーもねー野郎だわ。
0653774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 22:05:32.66ID:/wlzEYAO
5000キロ以上交換してなかったら変な音してきて確認したらオイル無くなってた
やっぱり3000ぐらいが適度なんかね
0654774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 22:05:59.61ID:9vWwbLXJ
>>650
アフィアフィ言ってるだけの奴がよっぽどアホっぽいやww
0655774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 22:20:50.35ID:sdu7vuze
>>649
いやそのあたりも含めて取扱説明書に従えば充分で、むやみに短距離交換する必要はないってのがこのスレの趣旨なのでは?
0656774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 22:35:11.59ID:kBTtIuLj
大型の空冷エンジンだと3000kmで交換したくなるな。
0657774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 22:42:14.00ID:9vWwbLXJ
>>655
バカかコイツは。
交換後100km走った時点でウォーターポンプ逝ってオイル乳化したとしても3,000km5,000km走るってかww
こんなアホユーザーが
オイル乳化したって3〜5,000kmは問題なく走れるんでしょ!
って訳のわかんねークレームつけんだよなw
0658774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 22:43:18.10ID:sdu7vuze
>>657
そんなことマニュアルに書いてないだろ
0659774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 00:23:48.96ID:SSx6z5as
>>653
最近のエンジンはほとんど減らないけど
取説には、減ったら補充することくらい書いてあるよ
0660774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 00:45:18.70ID:Aj20mxko
マニュアルマニュアルって・・・
マニュアルは飽くまで標準書。
それに振り回されてマニュアル以上の事が出来ない思考停止に陥るって、お前ら人間なんじゃねぇのかよ。
少しずつ、しかし確実に変化してゆくフィーリングにすら気付かない様な人間が、そのフィーリングを新車時と経時変化にきちんと気付く人間をバカにする。
逆なんじゃねぇの?
どうせそんな奴らは新車を買った事がない、中古で買ってもエンジンやサスをOHなんてしないで乗り潰しておしまい、その程度の輩だろ。
0661774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 01:50:57.19ID:/gwSmnNW
いやだから>>657で言ってるようなことは書いてんだからからマニュアル過信してそういう事態にはならんでしょ
0662774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 01:58:00.96ID:1+dfvRiG
エンジンが掛かる事を点く、不調で掛からない状態を点かないと表現する人達(若者に多い)が居るが極端な二極化思考してるね。
知り合いの息子からエンジン点くけど走れないと連絡が来て点検に言ったら空気少ない状態で走ってタイヤがリムから外れてたよ。
細かい状況は把握出来ず走れるか走れないかの二極で考えてる。
0663774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 04:43:03.42ID:rzD+xcWJ
製造業に携わった事があれぼ、官能検査の重要性ぐらい誰でも知っている、
というのは訂正しなきゃならないかも知れないな
製造業に携わった者で、>>641のような箸にも棒にもかからないダメ工員以外は誰でも官能検査の重要性ぐらい知っている
あたりか
0664774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 06:02:21.34ID:0zxVuWgj
>>661
丁寧にオイルが濁ったり〜と書いてある一部のヤマハの取説と、特に書いてない一部のホンダの取説。
全ての取説に書いてあるとは限らないものに対しては自分で取説以上の情報仕入れなきゃなんだがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況