X



【二輪】ユーザー車検【総合】 6回目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 23:58:16.07ID:mbBJXxUX
二輪車のユーザー車検についていろいろ意見を交わしましょう

ユーザー車検予約
https://www.yoyaku.naltec.go.jp/pc/reservationTop.do

※前スレ
【二輪】ユーザー車検【総合】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378992259/
【二輪】ユーザー車検【総合】 Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1404808648/
【二輪】ユーザー車検【総合】 3回目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1430075266/
【二輪】ユーザー車検【総合】 4回目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464330117/
【二輪】ユーザー車検【総合】 5回目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488889052/
0715774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 01:54:49.97ID:5icI941E
>>696
と、言うことはあのまま正規に500ccで登録したとしても
車検時に基本そのままの状態で通るって事だろうけど
書類は、普通に右から左に流れるだろうけど
基本検査する所が、外観と大きさ見てブレーキとかあるのかな?って感じで合格かも知れないけど
家に着くまで一日じゃ済まなそうなんで車検終わったらトラックに積み込んで帰宅って言う感じですね?(笑)
まぁ、もし俺が血迷ってオーナーになったとしても250登録してイベント時にトラックに積んで会場パレードがあったら参加して
終わったらトラックに積み込んでお終いって感じだろうし
普段使いは無理っぽい感じの原始バイクだった。
アリエルってメーカーってイギリス車らしいけど
なんか初期のハーレーぽい形していた。
コピー品なんだろうか?
良く知らんけどね。
0716774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 07:12:26.64ID:kdUcLLYC
>>707
前スレ?でライト調整で2千円ボラれたって、書き込んだヤツが叩かれてたけど、
やっぱり経営が厳しかったのかね?
陸事の中で業者さんに聞いても、ボッてるから最近は行かない、
1キロ離れても他に行く!って教えて貰った…
それか建物が震災で耐えられそうも無いから、建替えの為の休業?
0717774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 09:49:31.78ID:4eK0Ootx
>>716
2000円程度でボッタくり呼ばわりするその業者はどうなのって思うけどな。
まさか整備で2000円以上取ってないだろうな?
0718774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 09:57:03.92ID:0S6T9cFQ
>>717
その話はもう終わってるんだよ。
気分悪くなるから蒸し返さないでくれ。
ぼったくり呼ばわりした書き込みがフルボッコされたんだよ。
0719774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 10:39:27.60ID:sQwA2OL/
>>715
古代車両の中には保安基準がゆるいことで無限改造できることもある。
よくT型フォードとか1900年チョイの車にビックブロックV8フルパワーと足廻り固めたのがあるが
あれは古代車両の「補修、修復」とされた改造で当時の保安基準範囲内で最新部品換装はユルされたりするからね。
最新部品が手に入らない代替品としてグレードアップされる。
ちなみに超骨董の500ccとかに原付や250ccのナンバー点けたような傷物はそれだけで価値がゴミになる。
正規の書類、正規車検、場合によっては当時のナンバー(有効な物)がついてこそ価値があるからね。
違法っぽいナンバーがついたりナンバーもないとレプリカやフェイク(模造品)の目で見られるよね。
実際に朽ち果てたゴミ部品で組んだ模造品は多いから
0720774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 11:17:07.90ID:PAzfQnLv
>>716
廃業らしいです
四輪ならディーラーで調整出来るけど二輪は近くに無いから困ったな
0721774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 14:42:33.45ID:5fZp7hgx
練馬なら陸事とは反対側の住宅地の一角にひっそりと
格安テスター屋があるけどね。
0722774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 17:12:57.25ID:9ZFD+b6X
足立なら俺達の白光電機さん
0723774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 17:18:18.12ID:CdEFLzMq
あれひっそりと、っていうのかw

あれがメインだと思ってたんだが。
0724774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 19:24:11.40ID:QuloHdYb
>>719
前に古い車をレストアしている業者さんに聞いた事あるけど
そのフォードの例みたいに、古い車に新しいパーツを付けて車検に対応させるのは比較的OKだけど
新しい車に年代物の古いパーツを使うのは、逆にダメな場合が多いし
改造申請やらで合法にするにも、使用に耐えられるか等強度の証明とかあって難しいって逝ってました。

>ちなみに超骨董の500ccとかに原付や250ccのナンバー点けたような傷物はそれだけで価値がゴミになる。

この辺は、その人の考え方とか価値観の問題じゃないかな?
懐古厨で当時物に拘るオタッキーなら、正にソレになると思うけど
俺、個人としては正直古いバイクや車ってあまり興味無いし
古いイギリスの500ccバイクを見た時も、「タダだけどいる?」と聞かれても
答えは「ノーセンキュー!」と答えるはず(笑)

まぁ、でも好きな人がすきなようにしたらええんちゃいまっか?
0726774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 01:02:42.50ID:UhXTLx+j
>当時のナンバー(有効な物)がついてこそ価値がある

この感覚がわかんないんだよなぁ。
例えば、引っ越して管轄変わればナンバー変わるじゃない。それだけのことじゃない。
行政の手続き上の規則と車両の価値の相関関係がさっぱりわからん。
0727774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 01:23:25.13ID:A7d9moSI
パンティドロボウ見たいなもんだな...
妄想とか幻想が現実を超えるっていう....

一歩間違えると山奥の扉が重い病院だよ。
0730774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 19:59:44.04ID:kPx0Iudj
テスター屋なんかに頼むぐらいならユーザー車検なんてしないからどうでもいい
0732774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 08:55:00.81ID:0yJk1Ziu
何を聞いても自慢に聞こえてしまうんだ
ちょっと卑屈すぎるぞ
0733774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 08:56:37.80ID:z5lOLC78
>>731
俺じゃねぇよ。
ダメなの?
まあ常識的にダメだとは思うが罰則は無いのかな。
このスレだったかな?
納税通知書は現住所に届くから変える必要無いとか。
0734774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 09:31:18.50ID:6Ett+BUN
法律的にはダメだが変える人なんかいるんかね
0735774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 09:37:40.30ID:5W1sCzSU
>>731
たとえば品のナンバーがあったとして車両の保管庫に管轄内の住居を借りて登録すれば運行拠点の登録で合法になる。
現に人気ナンバーの合法飛ばしとして住所(運行拠点なら住所は関係なく別荘でOK)まで動かしてナンバー取っていた人は尋常じゃない数
それと自分名義になったら税金の転送処理だけして放置のひとが多いことも否定しない。
ただ合法違法って言うけどソモソモは500ccに原付や250ccのナンバーつけてる違法者を先に叩いてくれよな。
0736774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 08:36:14.34ID:7JwALBMc
ナンバープレートは所詮借り物w
0737774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 09:52:24.52ID:4j3A8dgB
でも、返しても返金されないよね。
0738774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 12:22:51.78ID:zJ2mQxIJ
>>737
昔は30円くらい返って来てたぞ。
今はどうだったか。
0739774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 19:10:18.94ID:GuxHY1j8
ナンバープレートは自分の持ち物じゃないから洗車時にも絶対に洗わないって人もいるね
0740774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 20:59:11.41ID:Nhq4D/KV
>>737
お前は預り金でも収めたのか?
収めたなら返金あるぞw
0741774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 21:17:33.26ID:K2QoKOne
返納しない場合にはペナルティを与えればいいんだよ。
払わなきゃ廃車証出さんよ。って言えないいんだから。
0742774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 22:08:30.08ID:jCopz4ZO
>>740
確かに20年(25年)?以上前は、
ナンバープレートのアルミ代なのか?
20・30円位?返金されてて、コレなんですか?って聞いた記憶は有ります。
0743774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 00:02:45.93ID:W8BRk4tE
>>740
ナンバーの発行って二千円くらい掛からなかったか?
0745774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 22:26:15.52ID:Fnl51cLr
そういえば埼玉の16号に踏まれてボコボコになったバイクのナンバー落っこちてたな
汎用のT型リフレクターも落ちてたから根元から外れたのかな
こういう場合って紛失でナンバー取り直しになるんだよね?
0746774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 22:39:17.90ID:J+8uSrx4
紛失はダメだね。返さないと番号は変わってしまう。
毀損で交換というのであればナンバープレートは数百円で同じ番号を
新品を作り直し(打ち直し?)てくれるよ。

クルマでしてもらったことある。そんなに高くなかった。
数百円だったよ。
0747774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:22:21.43ID:CqM5Pfdv
>>746
同じ番号の再発行は行ったその日に作ってくれないよね
間開けて2回行かないとだめなのかな
0748774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:43:35.59ID:J+8uSrx4
>>747
当然後日だよw
初日は再交付の申請だけ。
指定された数日後以降に引き換え。
でも引き換えにもそこそこの期限があって何か月先でもいいわけじゃなかったと
記憶してる。たしか2週間以内とかだったような。違ってたらスマンが。
0750774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 09:52:32.56ID:WZ1lVcc2
>>748 >>749
記憶では7〜10日位後から3ヶ月以内に取りに来い!だったと思う…
価格は新規登録時の価格と同じで、
最近は行って無いけれど、20年前価格で、
(二輪)東京は520円・千葉は540円?とか県に依って違う、
行った中で一番高かったのは、栃木?570円だった様な?
東京・四輪は当時前後1440円で、千葉は1480円とか(再交付で片側は半額)
(それぞれの県の陸運賛助会等のページに載ってるのでは?)

有った→このページ
https://www.kurunavi.jp/guide/number_plate.html

郵送は昔居た代書屋の場合、相互協力で?
他県の代書屋に依頼して、手続きと、発送を代行して貰ってた。
試しに?陸事前の代書屋で相談してみては?
0751774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 11:32:30.81ID:9YS76xi2
>>750
別に陸事前の代書屋じゃなくてもHPで探せばいくらでも出てくる。
委任状があれば基本的に何でもできるんだから。
0752774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 12:08:08.65ID:vnRTbvsk
でも他人に頼むと返却する番号票をあずけなきゃならなくなるわけで
結果、それ相当にバイクに乗れなくなる数日間が発生する。
自分で行けば、出来上がりの指定日以降にそのバイクで行って現地で外して
窓口で交換して新しい番号票を取り付ければその場で完了する。

オレはクルマで前プレートだけだったら半額の手渡し交換だけだったけど
四輪車の後ろとなると封印作業が必要となるので実車持込が必須な上
番号票もらって取り付けてから封印嵌めてくれよう。って外のおっちゃんに
書類差し出して実車照合してもらってから封印叩き込んでもらう作業があったり。
0753774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 20:24:14.81ID:CmsODAg3
>>752
ナンバー無い間は、ダンボールで作った手作りナンバーで代用すればOK牧場だべ?
それと封印は、資格を持った代書屋の中の人が車置いてある場所まで出張して貰って
取り付けて貰えばオーケー牧場!
封印の出張取り付けは、ラクビーナンバーのキャンペーンポスターに「車検場行かなくても代行できまっせ!」的な事が書いてあった。
でも、金額とか考えると自分でやった方が、早い!安い!上手い!だね♪
0754774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 23:07:41.58ID:vnRTbvsk
>>753
>段ボール

いいわけねえ。
どういう事情なのかお聞きしたいと思いお停めしました。みたいな
自ら隊の職質にうるせえなみたいな舐めた態度取ったりしたら
切符切られてえのかこの野郎って返り討ち食らうよ。
保安基準に番号票の装着方法が向きや角度まで規定して義務化されてるというのに
段ボールで公道を運行してりゃ立派な整備不良だわ。

さらには
>資格を持った代書屋の中の人が車置いてある場所まで出張して貰って
縁もゆかりもない人が半日動いたら出張費いくらとると思ってんのよ。
番号票返したときの30円戻しって最近どうなったとか言ってるスレで
バカですかw
0755774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 05:09:12.68ID:kWNBNuZs
>>754
無知な日本共産党員ですか?
哀れっすね♪
お気の毒様(笑)
0757774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 11:04:50.99ID:LjCb6Jb1
車両を支局に持ち込まずに再封印できるのは車両の移転登録や変更登録する場合に
登録番号の変更があるとき限定だろ。
封印取付受託者には甲乙丙丁それぞれの種別があって、行政書士だと一番下の丁種。
甲種だとすべてのケースで取付ができるがこれは支局にしかいない。
つまり登録番号変更なしでの最封印を支局への車両持込なしで行う方法はない。
0758774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 11:12:52.19ID:Dbd0cHVs
>>757
甲乙丙とかの等級が有るのは驚きましたが、
じゃぁ京成バスに毎日の様にオリンピックナンバーを付けに来る人は何者なの?
無資格で勝手に交換してるとでも?
0761774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 19:48:36.73ID:RnwtefZ8
ユーザー車検してみたかったのに平日休めねえ!!ちっくしょう!!
0762774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 20:07:31.75ID:dlL5iLnt
コウメ太夫の節で読んでしまった
0763774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:52:06.19ID:kWNBNuZs
なんだよ、結局>>754>>756が無知な共産党員ってことでいいんじゃねーかよ!www
春ですよぉ〜♪(´艸`)クスクス
0764774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:55:31.96ID:kWNBNuZs
>縁もゆかりもない人が半日動いたら出張費いくらとると思ってんのよ。

頭悪い子でちゅか?(´艸`)クスクス
日本共産党万歳!!!www
0765774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 15:15:31.22ID:2X1QmCEa
どっから共産党ネタが湧いたの?
0766774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 16:02:29.58ID:6kjUFlxb
いまさらレッドパージか....
金使わない→共産党
神は死んだ→共産党

連方に似てる女のヘルスの常連→共産党
0769774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 18:49:32.73ID:2X1QmCEa
        ∧∧       
       ヽ(・ω・)/ 
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
0770774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 03:14:37.02ID:iSZn58J8
スモークテールやスモークウインカーは車検通る?
0771774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 03:47:06.19ID:VZECCwul
>>770
ディーラー系 → 絶対ダメ!

ユーザー車検 → 当日の検査官次第

結論 メンドクセーから、車検当日だけでもノーマルに戻せばOK牧場!
0772774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 06:26:53.55ID:iSZn58J8
>>771
マジか
ノーマル買わないといけないのか
0773774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 08:26:23.69ID:k/2opCFi
純正でスモークのものがあったから程度による
0774774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 08:40:55.99ID:2rY+SPpn
>>772
中がオレンジ色でW数高めの球入れておけばオケ
0775774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 09:10:36.68ID:iSZn58J8
え?
いける?
テールはスモーク程度だけど、ウインカーはブラックになってる
車検取ろうか、大型取りに行って大型乗ろうか悩み中
でも大型で乗りたいのは100万超えるし、妥協したのでも30万超えるから何だかんだで次は250買いそうだから余計悩む
0776774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 09:31:00.71ID:e9ZIbxgI
>>775
非点灯時の色は関係ない
点灯時に規定の色と明るさで点灯を確認できればいいんだから
0777774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 11:57:05.33ID:HK4OmADx
ここの住人は>>772が地獄に落ちるのをワクワクしながら待っているwwwwwwwwwww
0778774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 12:13:27.04ID:G7sNPxb0
>>772
車検通す目的なら、デイトナとかポッシュあたりの良くありがちな奴に変えちゃえば無問題だよ?
スモーク自体問題無いんだけど、光った時の見え方が問題になるし
限り無くグレーゾーンなので、認証工場では最初からお断りだし
ユーザー車検では、当日の検査官次第なんでノーマルに戻して車検を受けるのが定番なんだよね。
それとテールランプもスモーキーな奴にしているなら
リフレクター関係もチェックした方がいいね。
まぁ、免許だけ大型取ってバイクは金貯まるまで今のバイクで十分でねぇの?
今の250って2発か単発なんで遅いし話しになんねぇべ?
0779774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 15:14:53.65ID:OuMoaj3U
リッターオーバーでも2気筒でごめんなさい。
0780774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 15:23:11.77ID:iSZn58J8
やっぱ買わんといけないっぽいね
暖かくなってくるし取り敢えず大型取りに行くか
お金あればCB買うんだけどお金無いからSFでも買うかな
0781774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 15:38:05.52ID:vr0sYo7r
スモークとか田舎のDQNみたいでダサくね?
0782774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 15:53:42.53ID:FHYmwlRg
別にスモークだってミラーだって灯火が点いた状態で適正に視認ができれば良いよ。
運輸局は甘めに判断はするし大概の人がオレンジに光ってると言えば彼等も同じレベルで認めるし
視認範囲を分度器使ってまで確認しない。
ただ車検に通るのと長生きするのは違うからね、視認性がわるければ命で償うことになるし
適法だ、点いていた、見落とした誰それ悪いって遺族が裁判で主張したって見落とされて潰されたら死ぬんだよ。
そこは理解して改造のレベルを決めないとな。
0783774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 18:17:11.04ID:iSZn58J8
>>781
バイクなんてジャンルや趣味が違えば大半はダサく感じるものだよ
バイクは流行や他人の目を気にして乗るものではなく楽しむものだと思ってる
勿論>>781が言ってる安全性はその中で意識しつつね
0784774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 19:08:15.51ID:2rY+SPpn
確かに他人のバイクはダサく感じる
0785774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 20:59:09.53ID:KnwnDzb+
スポーツタイプとあのど派手なフルフェイス
全く理解出来ない
レースでもしたいの?といつも思う
まー、人それぞれ
0786774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 21:15:44.11ID:2Ew262jj
自動車とかノーマルで薄いスモークレンズあるからね
0787774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 05:24:35.31ID:bN7zPVK6
車検で一番厄介なのは光量だなぁ
車検前にテスター屋で見て貰ったら、2年使った純正バルブで光量不足
純正新品バルブに付け替えるも不足、しょうがなく4輪用の130W相当のハイワットバルブ付けたら
合格レベルになった、ハーネスが劣化するのかバッテリーが弱ってるのかなんだろうな
車検場のおっさんも、光軸は一回合わせれば終りだけど、光量で落ちる人は何度も落ちる人多いって言ってた
ちなみにバイクはVスト650、2眼だからトータル1万円ぐらいバルブに使ったわ
0788774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 16:41:36.27ID:/SFfnrax
俺のは古いから光軸光量計測の時は3000rpmまで回さないとダメだな('ω`)
0789774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 18:43:19.98ID:THR0/kJ+
明日ユーザー車検受けに行きます。
現在準備している最中です。気になった点があるので質問します。

私のバイクは旧車のcb400fで、ヨーロッパ使用のものを逆輸入し、平成25年に新規登録した車両になります。2回目の車検です。(初年度登録平成25年4月)

車検証の備考欄に、
[その他検査事項] 保安基準適用年月日 平成11年6月30日
と記載あり。
最大出力時回転数の記載もあり

質問
⑴この場合検査項目は平成11年式車両と同じになるのでしょうか?
⑵旧車なのでヘッドライトは常時点灯ではなくオンオフができる状態です。対策をして持っていくべきでしょうか?
⑶マフラーの音量、排気ガスの検査もされるのでしょうか?

以上よろしくお願いします。
0790774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 18:48:17.49ID:THR0/kJ+
前回はショップに頼んだので、ユーザー車検は初めてです。
0792774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 18:57:07.34ID:THR0/kJ+
>>791
バイクショップに丸投げでした。
車検証に受検形態 指定整備工場
と記載があるので、バイク屋が整備して近くの民間車検場で通したんじゃないかと思います。詳しくは分かりません
0793774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 21:48:06.94ID:VJJAYlbO
平成11年は1999年なので排ガス検査なしのはずです。私のz550gpも平成25年4月に輸入登録
しましたが、保安基準適用年月日は昭和56年2月28日になっています。
因みにアメリカ仕様なので常時点灯式です。音量は99dbまで。
0794774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 01:25:51.12ID:Xnp00yGL
ヨンフォアにしては保安基準適用日が奇妙だな
明らかに昭和のモデルなのに
0795774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 07:16:38.18ID:OZbZuAyD
>>789
えーとねぇ

質問1 基本H11の基準になる
質問2 スイッチをONの状態にしてテープでグルグル巻にして動かないようにするか心配ならリレーを使って簡易的にバッ直仕様にする。
質問3 ドノーマルならホンダの刻印があるのでそのまま通過出来るはず。社外ならバッフルとグラスウールマシマシで当日仕様にして検査に望む

どうしても駄目だったら、車検対策の部品を持っているショップに任せた方がいいと思う。
0796774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 07:27:08.74ID:OZbZuAyD
>>794
えっ?なんで?
輸入車なら良くあることだべ?
保安基準の基準を決めるのは、付属している書類次第だべ?
日本車扱いじゃないの仕方無い。

俺もカワサキ車のハズなのに、カワサキでは無いし職権打刻のフランス車を持ってた。
ただ保安基準が、昭和58年だったのでホワイトデビルがノーマルマフラー扱いで
後から付けたビトーのレース管でも車検OKだった。
今は、某バイク店のデモカーとして活躍している模様
今フランスの製造元で復刻版が出ているらしいけど
やっぱり、大昔の大型バイクだけあって遅いし爆音しか取り柄が無い
古き時代のカワサキ車って言う感じだし
車検の際にビトー管で音測ったら、余裕で130db超えして途中で測定中止したのがいい思い出だし
旧車會の珍走バイクなんて目じゃなかった。
薄いガラスが割れた事もあった。
規制前最高だよな?(笑)
0797774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 07:34:19.33ID:zKB+DWRv
わかる人教えてけれ
ナンバーの取り付け位置を純正位置から上下左右変更可能範囲内でずらしたときに構造変更とか他なにかになる?
構造変更か何かで変わる車検証のなんとか番号が変わるかどうかが知りたいのです
0798774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 08:26:27.07ID:zob9igs4
>>796
製作日を特定するのに書類は必要だけど
ホンダに車台番号で問い合わせれば特定できるでしょ?
そこまで店がツメなかっただけで。
まさか古いハーレーみたいに車台番号がないわけじゃあるまい。
0799774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 08:33:54.40ID:EvmMmyn8
>>797
そもそもナンバーの位置を買える構造変更はないよ、それをするために車体寸法が規定範囲以上に
修正されたり車台を切った貼ったで強度検討が必要な場合に必要なのでナンバーは直接関係ない。
0802774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 16:28:07.25ID:WnzbwMpH
ユーザー車検終わりました。

マフラーの騒音検査と、ヘッドライトの常時点灯もチェックされましたわ。
マフラーは99db規制ですが、車検では96dbでクリア。
ちなみにショート管です。
ヘッドライトのスイッチは対策しないでも行けるかなとそのまま行ったら案の定落とされました。
駐車場でスイッチに細工してその後クリア。

その他ヘッドライト、ブレーキ、スピードメーターは問題なし。
0803774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 17:33:26.10ID:S4MWXguv
ヘッドライトのスイッチなんて確認されたこと無いなぁ。
と言ってもモトイージーだからスイッチは存在しないんだけど、常時点灯では無いことには変わりはないから、バレたら落とされるだろうな。
0804774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 18:40:39.23ID:zmjJPA8H
メーターの所のウインカーやNランプも字かマークが必要?
0805774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 19:05:26.24ID:OZbZuAyD
>>804
テプラで作ればヨロシアルネ!
今、紙とかマジック書きだとダメだかんね。
透明なビニールテープで文字が消えなければ逝ける場合が多いけど
テプラで作るのが鉄板やで?
0806774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 19:06:49.63ID:OZbZuAyD
>>802
どない細工したんでっか?
ビニールテープグルグル巻き?
0807774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:27:09.16ID:scD1tA66
>>806
>>802 では無いですが、スイッチが見えていても、
操作してライトが消えなければ大体通ります。

コースに入る時に消えて無ければ、
大体(強化月間とかで無ければ)スイッチを操作して!って言われないと思います。

自分はスイッチ付き車、コースに入る前から点けっぱなし…
スイッチ確認された事は無いです。
→バッテリーが弱い時に消して行ったら、スイッチは?って言われました。
0808774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:42:50.04ID:WnzbwMpH
>>806
ビニールテープは車検では不可なので…
あとすぐに取り外しできるのは不可で、検査員の方に聞いてみると、スイッチを動かないように完全にスイッチボックス内部で固定するか、配線を加工するかって言われました。

どうしようかなとその場で考えたのが、スイッチの撤去。ヨンフォアのスイッチはとても単純でよかった。

https://i.imgur.com/OeKl59z.jpg
https://i.imgur.com/bfdeMtF.jpg
https://i.imgur.com/IalML8f.jpg

これだと傷もつかないし、すぐに直せるし次回もドライバー1本で簡単にできる!
0809774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:45:08.54ID:WnzbwMpH
>>807
スイッチ付けっ放しで常時点灯のフリしてたんだけど、
これヘッドライトのスイッチですよねちょっと失礼しますって、操作されたよ笑
県によって緩いところと厳しいところがあるようですね。
0810774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:49:43.33ID:zKB+DWRv
え!ちょっと待って!
ヘッドライトスイッチ式の旧車ってNGの可能性があるの?
そんなマフラーとか当時の基準のままなら他の保安部品も当時の基準のままにしとけや...
0811774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:02:10.27ID:WnzbwMpH
>>810
僕のは外国走ってたやつを日本に持ってきて、レストアして再登録した車体だから、ホンダに問い合わせて製造年の証明をしなくちゃいけない。新規登録の時に本来の製造年にしてたらよかったんだけど、僕のは平成11年製造ってことになってるからこうなってる。

↓この人と同じだと思う。なんで平成11年規制ってホンダが出したのかは分からない。平成10年以前ってなんでできないのかもわからん。

国内未登録(逆輸入)のCB400Fを新規車検で通す際の製造年月日について。
国内未登録のCB400Fを車検に通す際、当時の基準で通すために、
ホンダに製造証明書... #知恵袋_https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13108064173
0812774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:20:09.25ID:zKB+DWRv
>>811
ああ、製造年証明とか他なんやかんやできれば当時の基準のままでおけなのか
びっくりした
マァりがとう
0813774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:25:38.95ID:Xnp00yGL
平成11年6月30日を境にブレーキの基準が変わってるのよ。
それ以降製作の車ではブレーキ性能を証明しなければいけない。
排ガス規制が輸入車まで完全施行になったのは平成13年4月1日以降なので
少なくとも平成11年6月30日以前製作の車両であれば登録のハードルがぐんと下がる。
だからそれ以前の日付で証明を出すことは意味が無い。
無論、別に製作日を証明できる書類があるならばそれに従う。
0814774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:31:02.36ID:WnzbwMpH
>>813
すごくわかりやすい説明ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況