X



【2017】MotoGP総合 398周目【アメリカ】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 19:28:19.11ID:6uF70NIc
[MotoGP公式]
ttp://www.motogp.com/ja

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記実況板でどうぞ)

【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/

!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう ※!!!

【バイク板テンプレサイト】
ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

関連スレ
【バイク板】
【2016】MotoGP総合 367周目【ヘレス】 ワッチョイ有り
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1460558669/l50

【モータースポーツ板】
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 313●
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491911543/


前スレ
【2017】MotoGP総合 397周目【アルゼンチン】
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1491530181/
0900774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 18:54:43.93ID:LPH0z7mx
そんな話は聞いた覚えが無いねえ。
0901774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:00:50.91ID:ER6ksImX
ライダーの能力を過小評価していた って敗北宣言は痛快だったな
猿ヲタの中ではなかったことになっているようだがね
0902774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:00:58.64ID:UpaiB2nX
ロレてライディングスタイル変わった?
ヤマハより動きが大きく見えたけど
0903774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:04:02.62ID:4LCM8CXE
ヤマハより曲がりにくいバイクだからじゃない?
0904774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:05:06.98ID:WLGIR73T
コーナリング最速男のロレンソと、
ドカのストレートパワーが組み合わさったら恐ろしいことになりそうだ
笑っていられるのも今のうちじゃないかな?
終盤戦は「ロレがドカ乗るとか反則だろ!」という声がチラホラ聞こえる予感
0905774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:09:19.68ID:pkASl+5q
コーナリング最速なのははM1だったというオチがすでに付いてるからぁ
0906774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:18:25.74ID:V1A9ewy9
>>905
だな。
イアンがロレ抜くのに手間取って苛立ったコメント残してるよな。
この直線番長野郎って
0907774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:23:49.32ID:WDQfkLsh
けどM1のコーナリングスピードを最も引き出してたのはロレンソというのも事実。
ビニャはリアブレーキの使い方など違いはあれどロレンソのセッティングで乗ってると言ってるし。
0908774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:32:31.35ID:18VxREfs
>>907
ロレンソとは乗り方全然違ってアヴレッシブって気にバイクで読んだが、ちがうのか?
0909774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:39:16.61ID:WLGIR73T
>>907
そそ。ロッシには出来なかった
ロレンソのテクニックって独特だったみたいだし
ロレンソに合わせたマシンで復帰後のロッシは相当苦労してたしな
0910774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:44:05.87ID:V1A9ewy9
>>907
ヤマハのエンジニアが、ピニャはロレとは乗り方全く違うってコメントしてるよ。
0911774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:49:08.77ID:LPH0z7mx
ロレンソが乗ってたのは2016年型まで。今走ってるのは2017年型でタイヤも去年と違う。
ドゥカティ+ストーナーorロッシの話もそうたけど、それらは全く意味の無い比較。
ただビニャーレスはバレンシアで2016年型からM1に乗り始めたが、初乗りで
いきなりロレンソマルケスの予選並のタイムで走ったというのも事実。
0912774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:50:24.74ID:M99brwMH
ドカはKCしか乗りこなせないというイメージだけど、KCチャンピオンの前年にはカピが3勝してランク3位になっているんだよな
初心に帰って鋼管トレリス&L4に戻してみたら?w
0914774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 20:06:05.72ID:2aBQg3J4
>>908
アヴレッシブって何? 俺バカだから意味わかんねー
それかロレファンって俺よかバカで自分語作って悦に入ってんのかなー?
0915774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 20:15:05.80ID:TZi4WWGD
>>798
それはあまりにも見る目が無さすぎですわ
0916774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 20:26:48.14ID:WDQfkLsh
>>908
>>910
ビニャの本来の乗りかたはもっとアグレッシブだけどM1のコーナリングスピードを引き出すために早めにブレーキするスタイルにしている、これはロレンソがやっていたことでM1を速く走らせるために必要、とヤマハのエンジニアが言ってる。
0917774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 20:43:25.71ID:SYSLkFpQ
>>912
それ思う。KCが移籍した時とその年のドカの開発の方向性が一致したと、で、ロッシが行ったら開発が失敗してあの状況になったと。
ロレも同じ道を歩んでるようなw
0918774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 20:50:25.37ID:FiLsTJE9
>>917
その方向性の延長上で熟成のマシンでKCがタイトルとったときカピロッシは何勝したの?
0921917
垢版 |
2017/04/25(火) 20:52:45.73ID:SYSLkFpQ
あっ、決してKCの能力を否定してる訳じゃないから。ただもう終わった人の話はお腹いっぱい
0922774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:00:18.19ID:pM8CzD0e
>>916
すぐ後ろに誰かが来ても全く気にせずにインをがら空きにしてワイドライン走ってたからなぁ…
バンバンインに入られて抜かれまくってた…

コーナーリングスピード重視もいいけど
少しはブロックしろよとオモタw
0923774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:03:14.19ID:TZi4WWGD
>>922
同意
ビニャーレスこういう走りなのかな?
同じ位のスピードのやつとバトルになったらけっこうやられそう
0924774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:03:46.15ID:ZMspF/mB
>>919
津田とか日本人が走ってもホーム以外は糞遅いからなぁ
トニ・エリアスくらい走らせろ
0925774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:04:30.61ID:fQPiKN42
よくテック3のバイクは昨年型のワークスマシンって言うけどポンシャラル曰く型落ちベースではあるけど最新型とのMIXでなんとも言いようがないらしいな
ただ使われる最新パーツは流用可能だからワークス組に持ってかれちゃうこともあるとか
カルのとこも一応ワークスマシンだけどオリジナルパーツ多いしね
0926774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:04:54.28ID:TZi4WWGD
>>924
目糞ハナクソ
もうちょっと他におらんのか
0927774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:09:25.19ID:WLGIR73T
>>922
クリアラップを走らせたら最速だが、混戦のレースでは弱い走り方だったな
だからロレは独走すると最後まで誰も追いつけないが、
独走状態まで持っていけない場合は抜かれて失速していくw
やっぱレースは「ストレートスピード&ハードブレーキングスタイル」が最強だな
0928774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:21:57.52ID:bHJb1kJQ
>>319
ヤマハで三回チャンプ取ってるからな。あと一勝でもできれば十分可能性あるよ。
ロッシが嫌すぎたんだろ。
0929774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:23:49.46ID:un/7tOKP
>>926
つ テイラー・マッケンジー(BSB)
つ ロジャー・ヘイデン(MotoAmerica)
つ ノッポ(JSB1000)

スズキは他にはこんなのしかいません
0930774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:25:03.88ID:TZi4WWGD
ヤマハはロッシ引退後、ホンダがスペンサーにしているように
ヤマハレジェンドとして何度もイベントに出てもらうんだろうな
ロレンソは呼んでもらえるのかな

ヤマハってケニーはよく呼ぶけど、ローソンはあまり顔ださないよな
0931774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:27:00.62ID:pM8CzD0e
>>925
だれだっけ?
ちょっと前に
最新ワークスだけどアップデートなしと
旧型だけどアップデートありのどちらかを選べと言われて
旧型を選んだのは…

旧型と言えどアップデートを続けるのならそうなるわな
0932774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:28:01.99ID:3/fymzhS
>>930
ロッシは呼んでも来ないんじゃない?
日本嫌いだから
0933774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:58:53.59ID:pkASl+5q
ロレンソはドカで引退だからイベントには呼ばないんじゃないかな
スタッフに嫌われてるみたいだし
そもそも人気無いし

ドカのイベントにも呼ばれるかどうか微妙だわな
成績が悪すぎるし今後もチャンプ穫れるわけでも無いし
0934774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 22:09:18.59ID:N4tKTFJf
>>932
青木ママンのナポリタンがそんなに嫌だったんか!
0935774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 22:12:00.86ID:+GpJNIUT
>>916
兄者がKTMの方が好みだって言ってたな
ヤマハは乗りやすいけどラインが一つしかないみたいなことを
振り回せるKTMの方が好みだって

>>932
青木家のせいかー
0936774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 22:19:11.84ID:y2DMi4jy
>>935
ポルのテストについてってこっそり乗せてもらったんか?
0937774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 22:21:57.38ID:M99brwMH
ラインが一つしかないM1でもバトル上等のロッシは流石だな
若干イレギュラーな挙動をしてもフォローしやすい、手足の長さを活かしているのかもしれない
0939774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 22:26:59.19ID:ozsa4lTz
アプはサムが完全に失敗だったなぁ
いまだに全く適応できないとは
アレイシとバウの布陣だったらもう少し全体のリザルトも底上げできたんじゃないかって気がする
0940774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 22:26:59.21ID:KiM3yIQi
ビニャーって昔のマルケスみたいにスタート下手なのかね?
開幕戦からここまで見てて何となくそんな気がする
だとすると、上の方で書かれてるロレみたいな独走優勝スタイルを目指すのは無理っぽいな
むしろ後半追い上げのロッシと同じタイプかも?
0942774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 22:33:55.23ID:TZi4WWGD
スズキ時代は後半の追い上げタイプだと自分で言ってたなビニャー
まあM1で同じスタイルが最善なのかどうかわからないけど
0943774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 22:43:49.31ID:+MbMW1MN
アホの子KCを思い出すなぁw
次の化けの皮剥がすのは誰かなぁ
0946774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 22:51:14.88ID:2HxQKgNX
>>927
ロレンソは混戦になるのが分かっていてここは取らないとヤバイと思うところでは
意外と粘るというかちゃんとバトルできるぞ
先頭独走から追いつかれてからだとタイヤが終わってるからスルッと抜かれるけど
基本的には競って転んでノーポイントより確実にポイントを取る方選ぶ考え方だし
0947774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 22:52:58.69ID:2HxQKgNX
>>944
RS7かええなあ
スポンサーに考慮してフィアットとかアバルトにはならないかw
0948774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 23:08:00.33ID:XsJO/fvm
ライダー達が相当気を使ってるけどMI本当に糞みたいだな
0949774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 23:22:11.70ID:FiLsTJE9
BSのフロントにしがみついて曲がるスタイルに馴染み過ぎなんだよ。
ミシュランの乗りかたをキチンとすればBSに負けないタイムが出る。
0950774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 23:25:22.79ID:ozsa4lTz
MIの限界の低さが問題なんじゃなくて
製品の精度にバラつきがあり過ぎるのが問題なんでしょ
だから「なぜ転んだのかわからない」わけで
0952774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 23:36:11.37ID:V1A9ewy9
>>935
そりゃ、現在乗ってるバイクの悪口言ってヤマハの方が速いなんていうわけないだろw
ラインがホントに1個しかなかったらパスなんてできんぞ、コラw
0953774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 23:43:01.88ID:FiLsTJE9
>>950
一人のライダーで何本も使うんだからそんなにバラツキがあるならライダーから指摘されるだろ。
誰か同じタイヤなのに使うたびに違うと訴えてるやつがいるのか?
0954774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 23:45:14.97ID:FiLsTJE9
>>950
BSでも欠陥タイヤの指摘は時々あったからな。BSより明らかに頻度が高くない限りただの妄想だぞ。
0957774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 00:57:41.55ID:WQqHv474
ドビへのインタビュー

【次はヘレス戦だが…さらに複雑な状況になりそう?】
「なんでもありでしょう。現在はマズい状況なんですよ。思っていたほどの戦闘力がなかったのは確かだし。」

【この苦境を抜けるには?】
「これと言ったプランはありません。そこがキモなんですよね。将来を見据え、入念に話し合うべき時が来たのでしょう。
ファクトリーチームである以上、この手のパフォーマンスは許されませんから。」

【将来を見据えて話し合うと言うのは…具体的には?】
「将来について話し合うんです。今シーズン末なり、来シーズンについて…各要素によりますけどね。
はっきりとしたプランがないのだから、それなりの変革を加えるのに何ヶ月かかるかは分かりません。」

【何について話し合う予定?】
「360度すべてです。解決すべき問題が色々とあるんで。」

【2014年の状態まで後退してしまった?】
「2015年の状態ですね。」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドカの見通しは暗いみたいね
0959774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 01:53:11.29ID:AkXBP/tF
>>958
ドクターペッパー有ればご機嫌やで!
0960774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 03:04:06.20ID:bfQwyH4w
>>932>>958
日本車でレジェンドになったのに日本嫌いとかあり得ない
トンスル乞食の妄想もいい加減にしとけよw
0961774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 03:26:27.76ID:y9M1J5uY
間違えたわワインガードナーだったわ日本嫌いなの
0962774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 03:31:19.34ID:y9M1J5uY
>>960
その理論だとGP生活22年目で16年を日本車で過ごして
優勝回数及びタイトル獲得数の大半を日本車で取って
GP史に名を残す人になれるロッシさん日本大好きやろ
0963774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 03:43:34.27ID:bfQwyH4w
ロッシは阿部が好きでロッシふみと自称してたくらいだからな
0964774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 03:46:24.54ID:WQqHv474
ロレンソ『首位と17秒しか違わなかった』

言ってる事がアプリリアと同じだな
0965774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 03:58:21.78ID:y9M1J5uY
17秒(17秒979で実質18秒)
0966774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 05:45:49.86ID:WQqHv474
にしても
>>将来を見据え、入念に話し合うべき時が来たのでしょう

は実に意味深だなぁ
0968774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 05:53:43.06ID:dPJViBou
ドビは三台体制レプソル行きだな
0969774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 06:07:46.26ID:WQqHv474
GP17はGP16と大差無いってコメントを見た時に
俺はてっきりGP17は適当にお茶を濁しといて全力でロレンソ専用機GP18の
開発に取り組んでるもんだと勝手に思い込んでいたけど

>>「今シーズン末なり、来シーズンについて…各要素によりますけどね。はっきりとしたプランがない」

って事はそう言う事でも無かったらしい
まだ時間はあるとは言え、現状では白紙なんだね
0970774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 06:17:52.10ID:XWQLtIgt
>>952
ヤマハが速いなんてどこにも書いてないんだが
0971774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 06:25:32.53ID:swFdR7Uh
昨年までウイングで補ってた部分が未解決なんだろう
それだけ依存度が大きかったんでしょうね
0972774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 06:26:29.74ID:WQqHv474
兄者が乗ったヤマハだとフォワード時代だから随分と古い型になるから比べにくいけど
今のM1の話するとロッシが中盤グリッドからスイスイと順位上げてくるのをみると
ラインが一本なんてのは無いなぁ
0973774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 06:28:11.16ID:bfQwyH4w
ロッシ好きだけどこうも長く年間獲れないと
レジェンドがむしろ霞んできてしまうな
0974774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 06:29:47.88ID:WQqHv474
>>971
新型の烏賊型カウルが投入されない理由ってなんだろうね?
意外と効果が無いのか
効果はあるが昨シーズン同様にライダーへの負担がデカイのか
はたまた別の理由なのか
0975774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 06:46:59.16ID:swFdR7Uh
>>974
良い部分と悪い部分と両方あるとかロレが言ってなかったっけ
それほど効果得られないんじゃないかな
0976774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 06:47:23.82ID:DPMHUke2
師匠を見るとポルとスミスさんは何をやってたんだと
0977774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 07:09:28.39ID:af1hBeM2
>>974
ダウンフォースは昨年並なんだけど空気抵抗大きくて最高速で10km/h近く失うから、と何かの記事にあった

ちなみにアプリリアのはダウンフォースは昨年の半分だけど最高速はほぼ変わらないらしい
(まだ実戦投入してないけど)
0978774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 07:16:39.64ID:WQqHv474
>>977
10キロは大きいね
ドカの利点が削られすぎ
0979774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 07:21:54.98ID:swFdR7Uh
あの形状だとフロントカウルに大きな穴が空いてるのと一緒だし
ライダーへの風圧が凄そう
0980774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 07:29:33.37ID:dPJViBou
カウルサイドだと他車に乱流攻撃も使えるが、抜き辛さのアドバンテージも減ったんじゃ無いの?
カウルトップから抑えられると切り返しがサイドより重くなるだろうしな
0981774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 07:32:26.68ID:nw0aAET5
ジジと一緒にアプの車体技術者もドカに移籍してた筈だけど、技術者が行っただけで車体が良くなる訳でもないんだな。
0982774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 07:42:41.15ID:bJrH4T1X
スズキはシュワインッかジュニアが代役でいいよ 乗り換えありで
0983774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 08:29:15.69ID:zaGtWtum
あれ?ダニケン、キーファー辞めたのか
クビになったのか自分から辞めたのかよくわからんけど、この後は来季のシート探し?
0984774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 08:35:53.68ID:cST289Fj
>>966
「ロレンソに合わせて開発していくみたいだけど、マシン悪くなってるしロレンソ結果出してないしそれでいいの?」

ってことか?
0985774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 08:37:30.68ID:c2pwHS9H
>>977
オフのテストはウィング付けた状態でやってたから
シャシーはダウンフォースありという前提で設計してたんだろう

セッティングだけでダウンフォース無しに対応するってのは大変そうだ
0986774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 09:15:58.97ID:zMUoe1qi
イアン「フフフ。移籍正解」
0987774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 09:45:44.21ID:YzEpIJ/v
>>984
というか、俺をエースとしてもっとチヤホヤしろ!てことでしょ。

しかし、今年のマシンの状態はドヴィの開発面でのジャッジに問題あったんじゃないかと思えるが。
0988774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 09:52:03.43ID:WQqHv474
>>987
どうだろうねぇ
ホンダやヤマハのサテライトにすら勝てない状況だったのを
昨年ドビとイアンノーネが一勝づつ出来て表彰台にも何回もあがるようになれた功績も間違いなくあるわけで・・・・
むしろドカの技術力の方に問題があるんだと思うけどなぁ
0989774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:43.42ID:HykgAvv+
ジジが来てからのドカティは、優遇措置のオンパレード
多くの燃料とエンジンが使えて、開発もし放題
去年ようやく、イアンノーネがドカティ向きのコースで初優勝出来たに過ぎない

優遇措置がなくなり、イコールコンデションになり
ドカティ向きのコースで結果を残せるか?と思った矢先

ヤマハはエンジンパワーが上がり、加速もストレートも速くなる
ホンダは電子制御を改良し、総合力を上げてヤマハに肉薄
当然、進化してドカティを突き放す

ドカティやスズキはHYにさらに引き離されてしまっただけ
0990774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:11:29.07ID:zMUoe1qi
ドビの考えてることは「エースを俺に戻せ」ってことだろ
ドカから離れることは考えてないと思うよ
もっともHYのワークスから声かかったら行きそうな雰囲気はあるけど
まずそっちの線はなさそうだし
0991774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:22:11.52ID:WQqHv474
>>990
ドビのコメントではダニがヤマハに行ったらドビがホンダに行く事で話が付いてたそうだ
ダニのヤマハ移籍はビニャーレス獲得失敗の次策だったらしい
0992774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:25:36.39ID:jzNQ4NwD
>>988
去年多少よくなったのに今年悪くなったのはgp17をセパンから絶賛してたドヴィの責任なのは間違いないでしょ。
あるいは開発にドヴィが全く貢献してないか。
0993774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:29:27.30ID:WQqHv474
>>992
開発に貢献してないってのは可能性あると思うよ
ドビがどうこう言う前にドカの現場無視の開発チーム体制ってのが
ジジが来てからも改善されてない可能性もあるしね

そう言う体制を変える為にジジが一本釣りされたはずなんだけど
変革が上手く行ってるとは限らないし
0994774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:40:58.83ID:jzNQ4NwD
>>993
いずれにしろプレシーズンで問題に気づけなかったドヴィがいまさら開発方針について偉そうに発言するのは筋違いだね。
0995774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:46:35.61ID:WQqHv474
テストと実戦は違うって事でしょ
テストはあくまでテスト
それはドカに限った事じゃないっしょ
0996774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:53:18.66ID:HykgAvv+
ライダーが言うことは同じ
良く止まって曲がる車体、
強力なエンジンと適切なデリバリー

ドヴィの意見もロレンソの意見も変わらない
単純にドカティに開発力がないだけ
0997774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:57:31.62ID:zMUoe1qi
>>996
ロッシも言ってたが、ドカは自分たちの流儀、自分たちの求めるバイクを追い求めて
ライダーの意見はあまり取り入れないらしい
motoGPで一番パワーのあるエンジン持ってるところを見れば
開発能力自体はある
ただ、思想が違うだけ
0998774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:59:26.11ID:jzNQ4NwD
>>995
実戦を踏まえてコメント出来ないライダーはテストする意味ねえわな。
0999774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 11:00:34.77ID:WQqHv474
ホントに一番パワーがあるのかどうかってところからじゃね?
俺には旋回性を犠牲にしてリヤグリップを稼いでるように見えるけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況