X



Web小説リーダーアプリ総合 ★3
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 06:55:51.64ID:bl2etoeb
Web小説リーダーアプリ一般についてのスレ

◆なろうブックリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.org.guchigit111.android.naroreader
◆YMO!+MHE
YMO! 小説を読もう!読書支援ブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=mhe.mhenv_ymo
MHE Novel Viewer(有料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=mhe.mhenv
MHE Novel Viewer Free Edition(無料・広告あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=mhe.mhenv_free
◆聴く小説
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ahsoft.narouspeaker
◆Web小説リーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sampleb3.novel
◆なろうブック - 小説家になろう ・なろうリーダーアプリ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zyunto.naroreader
◆小説Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.sakura.d2b.archives
◆小説家になろうリーダーアプリ - ライブラ -
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yuto_h.libraapp
◆小説を聞こう - Web小説の朗読 -
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.shinagawa.listentonovels.androidApp
◆巻丸
https://makimaru.r401.net/
◆NarouReaderMod
https://github.com/kairi003/NarouReaderMod
◆小説家になろうリーダアプリ -NarrowBrowser -
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.org.cocolu.narrowbrowser
◆リーダ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tscsoft.naroureader
◆「小説家になろう」快適オフラインリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miegumgarden.naroureader
◆小説家になろうダウンローダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.esp.narouexplorer

■ストアから消えたアプリ
◆なろう!ビューアー2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.org.misalabo.naroviewer2
◆ラノベル  ( ケイタイ小説オフラインリーダー、小説家になろうなどWeb小説まとめ読む)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zuk.ireader

次スレは>>980が立ててください

※前スレ
Web小説リーダーアプリ総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617327419/
Web小説リーダーアプリ総合 ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1708558582/
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 09:39:14.49ID:ZEWvMQ3O
YMOの履歴一覧で

652/652☆☆☆☆☆連載

って表示のところ右の数字が全体量で左の数字はダウンロード済みの量だよな
ダウンロード時だけ分かれば良いダウンロード済みの量を常に表示するよりも
どこまで読んでるかの数字を常に出しておいてほしいよ
読書メーターはバーで出てるけど全体量が増えるとバーだと分かりづらい

迷惑にならない程度に要望伝えたいけどどこに言えばいいのか分からん
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 11:23:29.36ID:yTVdTrTD
https://i.imgur.com/poYJcEw.jpeg
もともとダウンロード関係ないNovel Viewer初期からだからいまさらどうだろうな
知りたいのは未読があるかないかでそれが分かりやすいこのバーに不満を感じたことがない
ダウンロードが未了だと外出先で困るので数字が赤くなる仕様は助かってる
そして最後に閲覧していた場所/最終話数だと短編で使い物にならないな
パーセント表示なら短編長編使えるがそれはバーの機能より劣ることになる
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:30:43.50ID:LR39Aank
なろうブックリーダーの栞のデフォルト位置が既読の一番最後じゃなく
リーダみたいに最後に読んだところに変えられるようにならないかなと待ってたら公開停止になってしまった
読み返すときとか不便だからなんとかならんかな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 21:09:31.85ID:qY38PD61
カクヨム純正アプリ、マイページの閲覧履歴の見た目が変わったと思ったら履歴削除できるようになってた
試し読みして全く駄目だった奴をようやく消せるようになったわ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:13:50.99ID:ZvF2LfbM
なろうブックリーダーインストール済みのも順次使えなくなるって言ってるけど更新しなくてもか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:53:29.06ID:v1iN6bYK
今後どうしようと考えてたら昔はキンドル使ってたのを思い出したわ
変換ソフト使っていちいち本を作って読んでたなー
スマホで見れる形式って何があるかね?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:33:45.93ID:6m2a0NCD
提供の早さ
更新の早さ
保存性
汎用性
閲覧性
なにをとっても以前から、そしてダウンロード機能潰しにヒナプロが積極的になってるいまも、YMO一択だと思ってる
𝕏で話題になってることがまずないのと、このスレでもなぜか嫌われてるのは重々承知してるがw
わかりにくい
更新チェックが煩雑
細かすぎる
難癖はいくらでも付けられるだろうけどね
俺みたいに古いAndroidユーザーこそYMO薦めるのでウザい反発心ってあたりか
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:55:59.34ID:Ss+gITiW
終わる世界をテキスト保存してガラケーのMHEで読んでたのを思い出したw
>>494
色テーマ2にしてフォント+を連打するだけ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:32:50.04ID:ddHA3aa2
>>496
サンクス!
おかげさまでめっちゃ読みやすくなった
なろうブックリーダーより自由度高いね

しかしフォント150からが勝負の弱視にとって、左下の糸屑タップしてコントロールメニュー出現は気付くの至難
あ、読み上げメニューもあったね
実用的だと良いなあ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:48:09.50ID:ddHA3aa2
読み上げ使えた!
メニューは上下の本文のないとこだったらどこでも大丈夫なんだね!
全端末移行します
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 23:50:19.74ID:n3Ws4cqz
>>495
それ頑なに対応されないな

>>497
ガラケー時代からのユーザーにしてみれば散らかってない
Googleが物理メニューボタン廃止したせいで導線が壊された
使い方ページはSo-netが潰した
︙等に移行していない、So-netコンテンツを移設していない作者にも非があるがw

>>504
その理屈持ち出したとして、何かほかの手段あるのか?
だいたいその理屈だとすべてだめだろw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 23:58:29.78ID:n3Ws4cqz
いままで潰されてきたアプリではキャッシュを他で利用できなかったことを考えたら、まともなダウンロード機能を持つYMOなら潰しが効く
YMOは対応サイトテキストを青空形式に変換するアプリ
MHENVはテキスト、青空形式、ePubほかの閲覧ビューア
YMOが潰されても取得済みはいつまでもMHENVで閲覧できる
ほかの青空ビューアでも閲覧できる
YMOの代わりは小説家になろうダウンローダーが一応ある
極論すればHTMLそのまま保存したのを開ける

こういうことをわかってる身からすれば、旧なろうリーダもなろうブックリーダーも地雷だったよ
見事に破裂したw
リーダのAPI検索UIやブックリーダーの読み上げには見るところがあったけどな
巻き添えにしてユーザーが被害被るんだから、外部汎用形式保存のないリーダーアプリは地雷過ぎる
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 05:31:42.99ID:V7FlHJve
>>502
多謝!
取説あったんかーいっ
と脱力しつつ、昔お世話になったニイフティ掲示板を彷彿とさせるやりとりにほんわかしちゃった
確かに旧型人間の方が親和性高いアプリかもね
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:53:01.49ID:c7uMc1eA
YMO使ってみたけど何かの拍子にページがベロベロ高速でめくれていったり
更新の読み込み失敗してデータ壊れたりで
Xperia5Ⅱ使ってるゴリラには使いこなせなかったわ残念
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:00:19.54ID:tEhaV7/d
何かの拍子じゃなくてそういう機能でしょ
要らないなら設定で垂直フリックの連続送りをオフにしたらいいだけよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:11:06.11ID:pd0FeJgR
ごめん
何一つ合ってなくて自分でも引いた
この程度の頭でもなんとかなってるので大概の人は使いこなせると思うよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:14:57.40ID:c7uMc1eA
そういう機能あんのね
でもデータ飛ぶのはどうしようもないから使えるとこまでリーダーMOD使うわ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 13:32:10.12ID:FFvrjxMC
>>516
//itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1617327419/3のアーカイブ読んでも使えないなら諦めてブラウザ使えば
それかいまならまだMODとブックリーダー2.61でしのげる。この二つの未来は明るくないけど後でまた右往左往していいなら好きにすればいいよ

それにダウンロード機能があるアプリはほかにもたくさんあるしさ
//play.google.com/store/apps/details?id=
com.sampleb3.novel
com.esp.narouexplorer
com.kumapps.androidapp.webnovelreader
巻丸
app.shinagawa.listentonovels.androidApp
com.ahsoft.narouspeaker
好きなの選んで天才チンパンジー程度の知能しかないワイにも使えたダウンロード機能付きリーダーアプリを>>507,510に教えてあげなよ
0519 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:08:42.25ID:UIrqmrTr
色々使ったけど、いろんなサイトに対応しているWeb小説リーダーが一番使いやすかったわ
対応してないマイナーなサイトもサイト解析して無理やり引っ張ってくるところもいい
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 16:33:13.26ID:7TK7qLCG
YMOは作品を分けて整理できないのが辛い
タグ(編集可)でいちいちフィルタかけて探す手間
それ以外は文句ないし慣れるしかない
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 18:26:04.27ID:lpCbm6yp
フォルダ階層での仕分けが理想かな
個人的には読み上げ置き換えの一点だけでもYMO使う価値はあると思ったよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 18:34:01.62ID:ZYQkaYgQ
YMOは古い稿を残す機能が便利で好きな作品やよく改稿する作家の作品はなろうリーダとYMO両方にDLしてた
一応フィルター機能もあるけどここはちょい面倒

>>519
たぶんweb小説リーダーが一番安全そう
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 18:46:23.30ID:/PcNZFsl
>>506
なるほどね
YMOはダウンロードも設定も済ませてあって使える事は確認していたが、
先になろうブックリーダーを使っていたので放置してたな

安心して移行出来そうだ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:22:44.82ID:9w9/W0Cy
連載なら
なろうリーダー>Web小説リーダー>その他有象無象
完結なら
自前でダウンロードしてEPUB・青空文庫化
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:28:50.33ID:yi5aOtYt
リーダはウォッチリスト便利だから使ってる
MODがウォッチリスト使えるなら一番だけど使えないから
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:46:27.79ID:FDuPfzZv
>>507
もうかなり長いこと色んな機種でYMO使ってるけどデータがぶっ壊れるってのを体験したことないな
なろうとカクヨムしか読んでないからかな?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:42:40.35ID:EcRH7jZk
web小説リーダーって公開停止された場合
DLしたデータは他で読める?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 04:03:23.25ID:WcgVvZn+
>>531
読めるととても豪語できないが個人サイトで使ってて読めなくはないぞ
htmlがzipされてるから事前に処理すればな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 06:33:13.08ID:VjhxkqQC
移行すんのにスマホで手打ちするのダルいなww
つい最近スマホも泥→アイホンに変わった時に連絡先が3分の1ぐらいしか移行出来てなくて100件ぐらい手打ちしたの思い出したわww
突然やってくる手打ちブーム
また半日ぐらいかけてやるしか無いね
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 06:42:03.11ID:VjhxkqQC
>>534
スターの一括付与ってどうすれば出来ますか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 06:48:27.39ID:VjhxkqQC
お、履歴とお気に入りで履歴とお気に入り押せば作品一覧と作者一覧を切り替えられるね
これは便利だ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 08:09:06.94ID:DYQ8tVri
>>538
作者で本棚作ること多いからあの切り替えでほぼ賄えてる
もう一階層あると関連作品まとめられてよりスッキリするんだけどね

数日使った今となっては最初にYMOに出会いたかったな、と
ストア検索で見た覚えないし、読み専おすすめでフグっても誰もすすめてないし、このスレ来なったら永遠に存在に気付かなかったんじゃないかと思う
0540古参老人
垢版 |
2024/05/24(金) 08:54:54.16ID:KbI1qffO
名前が著名アーティストパクリでいかがわしく思われる
同様に著名パクリになるため著しく検索性が悪い
登場当初(2012)は有料MHENVとの組み合わせのみ
途中からMHENV FreeEditionが増えた(2015)
どちらにしても二つのアプリを連係動作させるというAndroidらしい、しかし初心者にとって難解な仕組み
しかもMHENVマニュアルなしだと操作困難
ある意味内蔵MHENVでやっとメジャーデビュー(2022,2023)
しかしそもそもマニュアルサイトがすでにない(2019)
内蔵MHENV2.0で設定が恐ろしく簡素化され、操作性が多少初心者向けになった
率直に言ってオリジナルのDoJa版でjpg偽装してまで小説読んでいたような人しか内蔵前は知られてないと思う
かなりリリース先行していたけどなろうリーダにもブックリーダーにもあっという間にダウンロード数が抜かれてた
サードのリーダーアプリにプラットフォーム側が攻撃的になったのはつい最近になってで、それまでYMOのような保存形式にさほど価値がなかった

たぶんアプリ連携や設定の豊富さこそが評価される軸と作者が思い込んでいて、しかしそれがスマホネイティブ世代には鬱陶しがられて伸びなかったに尽きるかと
古参老人ウケはすこぶるいいが、若者にはさっぱり
その方針転換に10年かかった
今後は古参老人の恨み言が増えていくはず
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 09:14:08.23ID:0NZqQT8P
タグ機能は大いに不満だな
ジャンルとサイトとタグがごっちゃになってる
ほとんどのタグが消せないし
ズラーッと並ぶと嫌なんだよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:48:11.52ID:0NZqQT8P
フィルターでタグ指定出来るようにさえしてくれれば色々出来るのに
何故かジャンルしか指定出来ないし作品自体に付与されたジャンルは変更できない

多作の作家は作家一覧から見たいけど、単発の作家の作品は作品一覧で見たいから
そっちに混ぜられちゃうとものすごく邪魔なんだよね…
分けたい
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:56:03.50ID:0NZqQT8P
そっかスター付きを作家別専用にすればいいのか
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 11:02:51.06ID:jfA7XsGn
YMOで不満なのの一つにお気に入り機能あったの思い出した
たった一つしかない作者名ならいいんだろうけどよくある作者名だと同名の別作者の作品までDLしちゃうから
あれてっきり各サイトの作者コードで判別してんのかと思ってた
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 13:22:35.96ID:QwlcUhwJ
ジャンルは作者が決めるもので勝手ジャンルしたければタグある
作者別作品別は切り替えればいい
作者名重複というか判別はサイトを越えてできるはずがないことを無理矢理やってるのでよくある作者名だとアホ見るが珍名なら思わぬ掘り出し物ということも
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 03:46:56.63ID:UiXYa+7X
アンチがわくと作者かわいそ
それだけメジャー機種でストレージエラー出てるならレビュー大荒れになってるんだな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 18:41:54.54ID:WxCWzq3w
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 00:24:11.11ID:BUa715mO
無能の働き者臭が紛々する新経営陣
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 07:39:14.37ID:YvlbNiIX
カクヨムも有料化に舵切り中だし過疎っちまいそう
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 07:51:28.79ID:RJW/0ZeM
アーリーマジョリティまで普及しかけてる印象ある
ただレイトマジョリティにまだ遠く届いてないとも感じる
スレが過疎ってもweb小説プラットフォーム自体が過疎るとはとても思えないね
0564 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/01(土) 11:31:47.33ID:SI16ZkOs
そのくせ人気作家が逃げるような言葉狩りバンバンやるのって矛盾してない?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:33:23.76ID:nDf0sQhx
なろう読み続けるなら自分でアプリ作らんとダメになるのか
自分だけなら負荷対策とかいらんし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況