X



【国産】 トラクター総合 20台目 【輸入】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 20:09:42.17ID:6jcf/rQp
トラクター総合スレです 。
荒しはスルー推奨でお願いします。
固定ハンドル持ちはトリップ付きで書き込みするのが常識ですので、
トリップ無しのコテハンは荒しとして扱うようお願いします。
補助金等の話題は別スレで議論してください、流れ上トラクターに関連して発生する
話題には、ソース等を明示した上でレスするようお願いします。


【国産】 トラクター総合 19台目 【輸入】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1582097841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:02:18.47ID:6SCMDcb7
前スレの草刈りの話だけれど
そもそもオフセットとかスライドモアーとかって、結構前から輸入機業者が持ち込んできていて
かなり需要があるからどのディーラーでもラインナップに入れてきたし、それに感化されて国産メーカーも製品を出してきたんだよな
草刈りごときだの果樹や野菜でとか挙句の果てにはだれも買わないとか、自分がズレている自覚もないんだろうな
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:47:59.54ID:3s15csj4
>>2
>草刈りごときだの果樹や野菜でとか挙句の果てにはだれも買わないとか、自分がズレている自覚

ズレてんのはお前、オフセットモアは野菜や果樹園には使う訳がないわ、ハンマーナイフと勝手に話を一瞬にしてdisるクズ話にならんよ

スレチにうるせーから言ってやるが草刈りごときグタグタ言わずは刈り払い機でやれや!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:38:43.80ID:6SCMDcb7
野菜や畑作の残差処理にはフレールモアは使っているだろ
スライドモアやオフセットモアは真後ろでもサイドでも使えるから兼用できるし
フレールにウエイトが付いたものがハンマーナイフだろ?
果樹園の雑草処理に使わなくても樹木の枝打ちには使っているぞ。動画を見たことないのか? 
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:56:55.06ID:Jj86qJVv
なんも知らない癖に、スライドモアとか使うデカイトラクターが果樹園に入れるかよ?

ところでフレールモアに車輪付いているタイプあるけどあれの意味わかるか?
野菜とかでマルチはぐまえに残幹処理したりする時に使えるんだよ

すなわち適材適所って事だよアホにはわかるまい

バカは大人しく刈り払い機で草刈りやれよ!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:06:09.23ID:NmvsAnTA
畑だろうと牛舎だろうと雑草処理に機械も使うよな。
一台でオールマイティに使うか、それぞれ使い分けるかの話だろ。
利用範囲が広いのに、なんで刈り払い機でやれとか上から目線で決めつけて言うのか訳が分からん。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:15:09.46ID:NmvsAnTA
デカいトラクターって・・、国産なら30㎰でも使えるよな。
適材適所なら牛舎周りを自走のハンマーナイフモアで使うのは正解なんだろ。
何を威張りたいんだ?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:15:15.69ID:Jj86qJVv
果樹園スペシャルと言うトラクターがあるがフレールモア使うのが良いだろうな、しかし見た事ないね果樹園の本場なら多いのか
果樹園って傾斜地だったりするから低重心で車高が低い

海外だとvinyardtracterと言うジャンルがあるね。、国産25〜30馬力クラスの車体に70〜90馬力とかで
フロントptoで草刈り機を使う
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:15:54.84ID:NmvsAnTA
30馬力な
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:17:36.96ID:Jj86qJVv
とにかく草刈りごとき、刈り払い機も使えないアホは話になりませんね。
何がしたいのか?うんちくかましたいだけの暇な構ってちゃんだからw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:21:43.24ID:Jj86qJVv
道楽で草刈り、どうせならvinyardtoractorでも輸入してフロントptoで草刈りすれば?
狭い場所もやれますよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:49.51ID:NmvsAnTA
>>9
日本の果樹といってもミカンとかは急勾配過ぎるし、枝下をくぐる作業には国産小型で間に合わせているような・・。
低車高・高馬力での機械化体型の規模に無いからかもね。
サンヨーでフロントに付けるブームタイプのフレールモアを出しているけれど、あれってそういう用途にも使えるのかな?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:35:47.65ID:Jj86qJVv
まるでわかってないね
まーこのジャンルは外国の方が進んでいるかめね?つうか日本と同じに比べる自体がナンセンスだよな

Vinyardtractorでも検索して見れば?草刈り風景も出てくるさ

ここは草刈りスレてばないトラクターだからな、笑
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:36:08.70ID:NmvsAnTA
一度も道楽の話なんかは出てないよな?
どこかの別次元から来たのか、よくわからん。
酪農での話なら、雑草刈りの時期は牧草収穫に重なるから刈り払い機でなんかやっていられないだろうし。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:41:48.04ID:Jj86qJVv
刈り払い機でやれるレベルの草刈りごときにフレールモアとかな、しかもトラクター持ってないんだろ?

道楽レベルの妄想だろ、笑
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:48:54.55ID:Jj86qJVv
とりあえず専用のトラクター買ってからやれよな、草刈りヲタさん

外車だけとヴィンヤードトラクターとかいかが?
国産だとクボタに果樹園スペシャルってあったはずある意味レアなトラクターかな
野菜関係だとハイクリトラクターとかな専用機あるけどね
0019名無しさんお腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:02:30.18ID:q5I2BuHz
草刈り機はロビンがいいと思う。
小型軽量でエンジンのかかりもいい。
4サイクルは環境にはいいけどやはり2サイクルの方が使い勝手がいい。
小型ガソリンエンジンの分野ではロビンエンジンが一番いいと思う。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 08:00:16.38ID:vx4d14tK
ずっと前から牧場施設周りの話だよな。 どこがいきなりなんだ?
まあ牧場っていうと肉牛も馬も入るだろうけれど、コントラやBIG-Mの話もしているし。
雑草処理にはディスクモアが昔から使われている話題も出ているのに、勝手に刈払い機の話をし出すし。

自分の庭先のイメージに凝り固まって文字を読めないのか。
まさかとは思うが、BIG-Mを丸山の機械とカンチガイしている訳じゃないよな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 08:03:30.34ID:vx4d14tK
KOBASHI
フレールモアーは、農道や休耕田の草刈り、果樹園の下草刈り、荒地の雑草刈り、
緑肥の細断など、幅広い用途で活躍する草刈り機です。
刈刃はフレールタイプで、衝撃も少なくきれいに刈り取りが行えます
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 08:06:58.18ID:nC+ouVu8
SASAKI オフセットモア

2分割スイング式Y字ナイフはリバーシブルで2回使え、経済的です。
剪定枝・残幹処理に向いています。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 08:08:10.46ID:nC+ouVu8
農研機構

果樹園における中耕除草作業の省力化を目的とした、トラクタ用のオフセット型作業機である。
作業部の交換によって中耕又は草刈り作業に利用することが可能で、地上高の低い作業部が樹冠下に進入できるので、
能率的な管理作業を行うことができる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 08:56:03.26ID:yze6YaFg
やたらと得意になってヴィンヤードと連呼しているけど
そもそも日本にそれほどブドウ園は多くないからなおさらに見る事もない
国産オフセットモアなら小型トラクターでも使えるから日本のトラクターで間に合うし
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 09:06:27.80ID:l93ouzv4
ClaasはCougar辞めちゃったのね。新しいのは出てない。BIG-Mに負けたのか
ラインナップを整理してトラクターに統合する事にしたのか。
0029名無しさんお腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 09:43:00.55ID:q5I2BuHz
丸山の草刈機はリコイルスターター方式なので軽い力でエンジン始動が出来るの
年配者でも容易に扱える。
燃料タンクも大容量なので長時間の草刈り作業が出来る。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:01:57.40ID:onbzgmmD
>>22
>ずっと前から牧場施設周りの話だよな。 どこがいきなりなんだ?

イチイチ細かい構ってちゃんだな

だからどうしたいんだよ?

牛舎周りは除草剤だってよ、わざわざ機械買うまでもないって誰もが思うわ、アホか?
草刈り道楽ヲタ、どんだけ儲かっている金持ちか知らないが、なら草刈り職人でも頼めば?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:13:58.35ID:CRiLsNFX
>>30
例えば畑の外周を20町も30町も刈り払い機だの除草剤だのやってられるかよ
各々状況が違うのになんでお前は自分の意見ばっかり押し付けて発狂してるの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:16:34.91ID:onbzgmmD
>>27
>やたらと得意になってヴィンヤードと連呼しているけど

オレが欲しいんだよ、いい機会だから連呼しちゃうね
別にぶどう畑だけじゃなくてもな、30馬力クラスの車体に70馬力とかどうよ?3気筒ターボみたいだな

まー田んぼで使えるかわからないけどね、フロントアクスルなどはどうなっているのか?
フェントのヴィンヤードトラクター見るとサスペンション付きだったから多分無理かな。
https://www.tractorrepairs.co.nz/product/fendt-200-test/

まぁ一千万近いだろうし、道楽話ですなw

他にも四輪クローラのヤツがありましたな車体は随分小さい感じだが確か80馬力とかね
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:19:08.95ID:onbzgmmD
>>31
>例えば畑の外周を20町も30町も刈り払い機だの除草剤だの

後になりそんな話を出すか、笑

なら今まではどうしてたんだよ?

単なる草刈りヲタの癖にマジウケるわ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:23:01.50ID:onbzgmmD
20町30町の牧場の話ならデカイモアでガンガン刈るんだろうけどね、どこまで本当やらねイマイチ話が見えない構ってちゃん、笑
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:27:44.52ID:CRiLsNFX
>>33
いや誰と勘違いしてんの?恥ずかしくないの?
因みにうちはずっとウェルガーのディスクモアでやってるよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:40:24.39ID:onbzgmmD
そもそも誰でも良いから、草刈りヲタが潜伏し牧場関係者になりすましているだけだから釣られませんw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 11:56:13.04ID:onbzgmmD
普通に考えて極力無駄な機械は買わずにやるだろう、除草剤使えるならそれが普通ですよ、農家ならば当たり前の話でしょうね。

草刈りに金をかけるのはナンセンス

酪農家の牧場の草刈りはレベルが違う世界だからね
家畜の餌になる草を刈りとっているんだから重要な作業である。

暇な草刈りヲタさんは草刈りごときと言うとすぐ怒るからね、なりすましてもバレバレなんですよ、笑

遊びの延長的な草刈りマニアとやるべき仕事の草刈りは違うのだ

ちなみに田んぼ周りはやるべき仕事ではあるが草刈りごときだな、実に生産性のない作業なるから除草剤でも構わないとなる。
牛の餌にもならない草刈りも無駄な作業だろう、同様に除草剤で充分と考えて当たり前。

ちなみなやフレールモア、ハンマーナイフなどを必要とする生産性ある使い道は、土作り緑肥の為もあるらしい、周りには居ないけど。
休耕地や放置畑で使えたなら良いんだけどね
畑ね草はマメにトラクターでロータリー作業すれば良いハンマーナイフなんて必要ないと誰もが思う。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 13:57:38.51ID:JDZbffJR
まあ草刈りに金かけれるって事は余裕があって良い経営してるって事じゃないの。金がなきゃオフセットモアなんて買わないだろうし。赤字のくせに買ってたら馬鹿だと思うけどね。
そもそもレンタルで済ましますって言ってる人に対して、そんな機械に金かけてんじゃねーよとか、言ってる本人も何がなんだかわかんなくなってて見てて哀れだね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 14:59:19.54ID:eScWF5fA
普通に考えて本州の米農家と北海道の畑作酪農じゃ条件も環境も全然違うだろうに
そんな事にも思い至らないお山の大将は哀れだな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 15:04:08.06ID:kdNOGTMG
自演は要らねーよ、草刈りに金かけるだって?
いかにも草刈りヲタさんの考えそうな台詞じゃないか

とにかくさ、全ては構ってちゃんの妄想話なんだからリアルに儲かっているならさっさと買えばよい
遠慮なく自慢なりして良いからな。

しかし牧場関係者になりすまして釣りはどうかねw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 22:02:43.35ID:8O7DV35b
先代からなかなかいい経営できてない理由が敷地や畑周りの草刈りや掃除が足りないってことに就農して10年かかった
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 22:27:10.46ID:Fg63rk/9
AgribusのAutostairやっとつけれた
しかしもう試運転する畑ないやw
とりあえず春作業メインで使う83につけてみたものの、この先使うのは50や30psなんだけどヤンマーのハンドルボスってEG83でもEG453でも共通だろうか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 22:47:32.56ID:DdwIwsAl
ジョンディアカラーのゼトアトラクターって何年前に発売してたやつですか?
0046名無しさんお腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 04:20:38.66ID:LrPy70yc
>>45
平成7年頃だったと思うので25年前。
確か日本にも入ってきているはず。
名前は2000シリーズだったと思う。
今もゼトアの新車はあると思う。
日本には入ってきていないけど。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 17:14:03.66ID:MqulPsUu
はじめまして

スレ違いかもしれないのですが、質問をさせて下さい。

イセキのsial5を所持しています。

ロータリーの一部が破損して修理代金が結構高く付くみたいなので、
中古のロータリーの購入を考えています。

やはり、同じロータリーを探した方が良いのでしょうか?

メーカーが違うロータリーや同じメーカーでも違う型番のロータリーでも合うものですか?

ちなみに、2点で固定する古いトラクターです。

車体の状態が良いので何とかしたいと思っています。

アドバイスを頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 17:43:14.11ID:oeMAPWIJ
>>48
2点で装着ならたぶん専用機だろうから標準3点の作業機のようになんでもつくわけじゃないんじゃないかな
一般作業機つけるための拡張キットみたいなのも出てたと思うけど今から手に入るかはわからない
イセキで装着できるロータリー調べてもらって運良く中古見つかればいいけど、修理代の方が安そうな気がする
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 18:50:53.48ID:SpGV1neH
>>46
頭の下がる思いです
ありがとうございました
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:14:20.87ID:1I2TaCKN
World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?

ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑 http://icutdropthumbci.tk
0052まだまだ新米
垢版 |
2020/06/30(火) 18:26:42.73ID:zUQt/JDc
すみませんが、ちょっと教えて下さい、
直線アシストトラクターがクボタ、ヤンマーから出てるようなのですが、イセキでは出てるかどうか?
後付けも可能だったような?

どなたか、ご存じでしたら教えてください…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:16:35.52ID:fCDliKV1
ロボトラならイセキにもありますよ
価格に目ん玉飛び出ますが
後付けならどんなメーカー、型式関係なく装着できます。
0059まだまだ新米
垢版 |
2020/07/01(水) 06:04:21.22ID:MpaKqtMY
52です、コメントありがとうございました。

直進アシストの後付けは、トリンブルやトプコンがあるようですが、トラクターの大きさも
関係するかもしれませんが、60〜70psだと100位するのかな?

費用対効果考えれば、過剰投資…?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 07:10:38.40ID:a4YFA3KN
基本的にモニター等、アンテナ、ステアリング周辺にモーター後付けがセットだから馬力云々関係なくどのトラクターでも装着可能だし機体差があるとすればステアリングボスに付けるモーターくらいか

Agribus naviみたいなのもある
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 10:27:25.51ID:kImoz75w
>>59
馬力関係なく、Agribusので100万くらい+タブレット
トリンブル140万、トプコン180万、ジョンディア200万くらいじゃなかったかな?
過剰投資かどうかは使い方次第
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 14:00:48.25ID:rCasH+/4
電柱有ったり牧柵有ったり、変形してる畑が多いのでうちは要らんのね。
畑作の人達なら有ると便利なんだろうというのは分かる。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 17:37:44.82ID:c/yHzdiy
毎年元肥散布失敗して倒伏しちゃうんだけど
自動で少ないとこと多い所を調整してくれる肥料散布機ないですか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 18:21:05.04ID:VZfKZ9Zc
>>64
アマゾーネやビコンのフル装備ブロキャスとトプコンやトリンブルのGPS連携させて、ヤンマーやDJIのセンシングドローンで前年データマッピングして自動散布ってのがほぼ実用レベルになってるはず
ただビコンもアマゾーネも1000L以上とかのデカイ機種でしかそういう精密なオプションは追加できない
0066名無しさんお腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 18:47:01.99ID:jv+7p3Et
>>64
倒伏するのは元肥というより追肥のタイミングが悪いのと播種量が多いので茎数が多すぎる
のが原因。
特に起生期に多量に追肥をすると無効分けつをして倒れやすくなる。
早い時期に追肥をすると正粒がつかない無効分けつばかりを増やして主茎の
穂の充実の足引っ張りになるので追肥は後半に少量ずつ回数を多くやるほうがいい。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 06:51:41.69ID:K1TZI9hc
>>55
>>58
佐々木のハローはカバーが大きくて、
断面が大きいので、
土を多く抱え込めて均平性能が高いはず。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 07:14:40.05ID:K1TZI9hc
ハローの問題点は爪の可動域が小さいので、
カバーが小さくなって、
抱え込める土の量が少なくなってしまい、
サイドから流れ出してハローの両側に高い土の筋を作ってしまって、
後ろから前への土の移動が出来ない事。
トラクターで前進して、後ろから前に土を移動させようとしているのに、
抱え込める土の量が少ないためにコレが出来ない。
作業機メーカーはカバーを強く抑えると平になると勘違いしている様で、
カバーの抑えを強くすればするほど、
抱え込める土の量は少なくなって、筋は高くなる。
平にすると言う性能に限って言えば、
断面積の大きなハローを選択すべきであり、
そういった意味では各社不適格と言え、
ウイングハローでも角材を引っ張るべきだろう。
0069名無しさんお腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 08:15:08.22ID:wQE596u0
>>68
ロータリーの後に施肥機で施肥をして移植機で作物の苗を移植したり
あるいはプランターで播種作業をするので普通はロータリーのスジがあった方が
いいと思うけど?
ロータリーの抱え込む土の量はゲージホイルの高さを調整したり
カバーについているバネの強さを調整すれば自分の好みのセッテイングが出来る
だろう。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 16:28:44.24ID:rKbfbGRs
>>69
ちょうど定規の上にこんもりロータリーのスジがあったら、定規の線が見えなくなったり、フロントタイヤが取られてフラフラしてまっすぐ走れない。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:24:40.80ID:xiU8ECW1
経営継続補助金ってのの資料届いたから農協聞きに行ってきたけど、5/14以降に契約、導入したある程度高性能な機械はほぼ対象になるんだね
自動操舵メーカーでものが用意できず受注すら止まってくれてたお陰でぎりぎり対象になった。どれくらいの割合で申請通るんだかしらんけど当たればかなりラッキーだ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 19:36:25.42ID:a7iwDYzD
>>34
牧草収穫に使うモアで牛舎周りの草刈りする奴なんかいないぞ
そもそもモアコンが殆どだしデカすぎて使いづらいし牽引も多いし、石とかでダメージを受けるのも嫌だし
昔のディスクモアがあれば畑の外周とかには使うけれど、牛舎周りは刈り払い機と除草剤だな
牧草収穫が始まればそんな事にかまけていられないから、安価で能率的な機械があれば欲しいとは思う
施設用地の広さが分からないから道楽とか言っているんだろうけど、そんなに暇ではないからさっさと済ませたい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 20:30:57.38ID:a7iwDYzD
>>63
ナビとして考えれば変形とか見通しの悪い畑の方が有難みは大きいんだけどね
0080信用金庫の営業マンが客を殺しにやって来る
垢版 |
2020/07/06(月) 06:30:01.15ID:5WsNYRjS
恐るべき金融機関なんです
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 18:04:00.77ID:Fz1Ai6z2
申込みが多数であれば、
二段三段があるのは間違いない。
当たる当たらないに関わらず、
バンバン申請するようにして欲しい。
農水省も現場でどういう要望があるのか、
生のデータが欲しいはずで、
二弾目三段目のコロナ対策にも
持って行きやすい。
民意を前提に、国会で法案を通すのが民主主義の基本だからな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 06:22:05.18ID:cPIF1z7l
>>81
ウチの農協は申し込み殺到でみんな行っても、窓口でふるいにかけてる。
しかもほとんど落とされてる。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 12:57:25.27ID:tplCegYB
ちょっと川の様子見てくる。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:16:12.85ID:BIlwwUoz
盗難防止ならバッテリー毎外すし
そうでもないならマイナス端子外してクラッチ踏んで固定するピンかけとく
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:30:52.83ID:43aHKz0/
バッテリー保護ならアース側だけ端子を外せばいい。
面倒がないようにアース側にカットオフスイッチを付けると良いぞ。
トラクターや付けている作業機を溶接する際にコンピューター等がダメージを受けるのを防げる。
俺はトラクターを買う際にはディーラーに付けさせる。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:07:07.08ID:pDsVV4vf
みなさんはトラクターってどのくらいのペースで
買い換えしているんですか?
また買う時は必ず新車で購入しているんですか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:25:02.70ID:XjzOWWYE
>>88
8台あるうち、一番古いのは48馬力50年前の新車。
一番新しいのは去年買った180馬力新車。
4年前130馬力新車。
9年前100馬力中古。
14年前90馬力新車。
20年位前80馬力新車。
30年位前80馬力中古。
35年位前60馬力中古。
その他下取りに出したのや、壊れて廃車にしたのやら数台。
平均したら4〜5年に1台ペース。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:04:26.61ID:BkL6QxnH
8台とかすげえな ウチはずーーっと3台
正直作業機付け替え慣れたとはいえめんどいから もう1台ほしい
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:34:34.58ID:3Rga5TjZ
保険かけて流されたトラクターはいくらキャッシュバックされるんですか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:37:30.20ID:43aHKz0/
>>92
キャッシュバックって何?
車両保険に入っていて支払われるのは補償金だろ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:21:42.87ID:isJvCWJY
初めてtorakutaを買いました。ZL2201DTを買いました。
割と新しいみたいです。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:21:43.04ID:isJvCWJY
初めてtorakutaを買いました。ZL2201DTを買いました。
割と新しいみたいです。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 20:31:13.55ID:v8aH2LRb
fiat8090dtくらいじゃないと新しくないよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 17:27:48.57ID:RtzFE+dP
前スレのブローバイ白煙さんのその後が知りたい
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:46:25.47ID:izPZZJyG
ゴボウ農家のトラクターはみんな外車でかっこいいですね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:52:47.50ID:AWSETAIL
クボタのトラクターなんですが、使われてるネジはインチ規格なんですか?
ホイールナットがM16かと思ったら違うっぽい
ユニファイ5/8の細目ってやつですかね
インチ用のレンチ用意しなきゃならんのでしょうか
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:32:09.68ID:qRDBiEZO
ワイファイ?
あれ飛んでるとか言うけど
捕まえられるの?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:36:52.09ID:/IIwuRqN
おもんな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:02:22.96ID:w2+M1mSz
>>108
KSASのwifiかな
KSAS使うつもりないのにいつもwifiの電源入ってるのは嫌だわ
KSAS契約した人だけヒューズ入れて電源入れるようにして欲しい
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:57:58.88ID:K7Zv2748
KSASとかヤンマーとかもだけどトラクターから位置データを送ってるのって何使ってるの?
Wifiって家にある2Gとか5Gとかとは違うやつだよね
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 12:12:38.98ID:V8TAXuI3
>>110
エラーログが欲しいからわざわざヒューズ外すはずないでしょ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 19:22:22.83ID:SwmavMf8
経営継続補助金当たったら浮いた金でケンブリッジローラーでも買うかと石村鉄工のサイト探したらいつの間にかスガノに吸収されてた
てことは大幅値上げなんだろうなあ
やっぱりアルーダに中古出るの待ってるか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 19:59:32.92ID:9pzVjSe9
yt488とmr800で迷う
kvtとihmtどちらが壊れにくい?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 08:07:57.67ID:8Rzd2DmN
>>112
分かりやすく重機の話からしようか、
昔、重機が現場から盗まれる事件が多発しただろ。
それで対策として盗難防止の発信機が取り付けられるようになった。

その内にどうせ位置データを送るなら、機械の稼働データやシステムデータを一緒に送れば管理しやすいね。となった。
故障の兆候を早い段階でキャッチできるし、メンテナンスに対するサービスも予定を立てやすい。
もともと保守管理をメーカー・ディーラーに任せる事が多かったし、レンタル事業も当たり前だったから。

トラクターにおいても大型化や制御の高度化に伴い、定期的メンテナンスの重要性が高まっている。
車検制度が無くなったことも大きな要因だと思う。
ディーラーにとってもサービスマンの人員不足と電子制御の高度化に応じた要員の確保は大きな課題。
効率的な人員運用を考えると故障後の対応より初期段階での対応が不可欠となっている。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 14:54:32.30ID:z3meV0+z
>>112
同じ周波数の2.4GHzのwifiだぞ
スマホで接続しようとするとパスワード要求される
おそらくKSASのコントローラーと接続がwifi使ってるんだと思うけど、無駄だからwifiのオンオフぐらいはできるようにして欲しい

位置情報送信にwifiなんか使わないんだし
5GHzの屋外使用は電波法違反になるとかあったはず
0121112
垢版 |
2020/07/16(木) 18:50:27.00ID:K09s/8YP
どうも。知りたかったのはどういう経路でクボタのサーバーに繋げてるのかということです。
スマホで見えるってことはアクセスポイントってこと?2.4Ghzなら1kmも届かないとおもうが
コントローラーにsimカード挿すとかではないんだよね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 19:33:10.24ID:CGnB0+eC
>>120
バッテリーのターミナル抜けばいいだほ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 19:52:40.56ID:8Rzd2DmN
・手持ちスマホで使えるアプリ
・KSAS専用モバイル
「クボタはKSAS専用にお使いいただけるスマートフォンとしてKSASモバイルを発売しています。
挿入されているSIMはデータ通信用なので、通話には別途IP電話の契約が必要です。」

こう示されているから、リアルタイムでデータ送受信を行うにはスマホを通して行うのだろう。
リアルタイム運用せず無線LAN等で一気にアップロードできるのかはわからないな。

別の説明では機械側でこのシステムを搭載している場合、無線LAN接続しスマホを介して接続するものと3G通信搭載機がある様子。
何をどう区別しているのか全く不明。
そもそもこの紹介サイトでは通信環境や運用についてろくな記載がない。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 20:14:31.79ID:8Rzd2DmN
3G通信搭載機は直接通信できるので、機械の稼働情報からリアルタイムで機械個々のサポートサービスを受けられる。
無線LAN接続では定期的な診断レポートの形でサポートされるらしい。
これらの「機械サポートコース」は無料。

これにプラスして圃場管理や営農日誌など幅広い「営農コース」サービスを受けると¥2000/月という事らしい。
「営農コース」だと無線LAN接続でもリアルタイムでの機械サポートが受けられるとある。

とりあえずスマホで接続できるようにしておけば、機械の診断は定期で無料レポートが来る模様。
年一回か数か月に一回かはわからない。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 20:22:40.97ID:8Rzd2DmN
スマホで見るというのはクラウドサーバーに接続して見る事になるから、
モバイルWifiでもLAN経由でも可能だろうけれど、サーバーでデータ処理されるには、
直接通信される機器の搭載機か、有料の「営農コース」加入した無線LAN搭載機に限られている。
0126112
垢版 |
2020/07/16(木) 22:19:50.06ID:K09s/8YP
盗難防止に現在位置を送るのはスマホか専用モバイル端末を
常にトラクター内に入れておかなきゃダメってこと?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:50:40.80ID:8Rzd2DmN
一応、モバイル端末のWifi圏内なら有効だという事になるから、
例えば夜間でも車庫と自宅の距離が近ければ通信は可能。飲みに出歩くとアウト。
絶えずWifiを有効にしておかなければならないからバッテリーは食うけど。
盗まれて追跡するには車載しないと無理だね。

設定した時間と場所以外でキーをONにするとメールでアラートが送られるとあるから、常時監視は想定していないのかも。
だから専用端末の通信費が¥1400/月になっていて、通信容量上限3GB/月となっているので常時接続ではないのだろうね。

ユーザー数が多くないと機能しないけど、盗難追跡なら「tile」などのスマートトラッカーの方が役立ったりして・・。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 17:31:22.41ID:2wJO+mAD
トラクターをセルフローダーに載せておけばトラクターは盗まれないよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:54:44.01ID:CrVm3HsD
トラクターをキャンピングカーみたいな感じにすれば
自宅いらないから帰る手間も必要ないし
畑や田んぼで一生生活できるよね?
トラクターやコンバインを住所にすればいいし
住宅などの経費なくなるし マジで
トラクターやコンバインをキャンピング使用にしてくれ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:24.22ID:2TNFVfUN
>>134
トラクターでキャンピングカーを牽引するならかなりでかいのが使えるかもしれんが、発電機も畑に置いて暮らすか、笑

車検要らずが良いですが、農家と言うのは小屋なり色々と設備がいるんですよね、何の作物で生活するにしても、

リアル農家でもない屑ニートが考えそうなホームレス生活、トラクターも色々な作業機のメンテナンスはしないとな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 00:08:28.28ID:2xtr16pb
>>134
キャンピングトレーラーを用意して牽引するならともかく、
本機をそのように拡張したら作業時に邪魔なスペースが大きすぎて仕事に使えないだろ。
そしてトレーラーにして牽引すれば他の作業機の装着や牽引の支障にしかならない。

そもそも固定した自宅を必要としないのなら、普通にキャンピングカーを買ってそれで暮らせばいいだけ。
そういうライフスタイルを取り入れている人なんか既にたくさんいるのに、なぜとち狂った発想になるんだ?
それにその考えの物はキャンピングカーではなくモーターホームと呼ぶ。

ごく普通の一般的で標準的な常識があれば、動産を住所指定はできない事ぐらいわかるだろ。
生活する上で電気や水道・燃料等は必要になるし、減らせる経費って固定資産税ぐらいか?
車両登録すれば自動車税はかかるんだし、一体いくら浮くと思っているんだ?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 18:14:54.91ID:ybni0UvW
ツインモアをフロントに付けてスライドモアをリアに両刀で使ってる人いますか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:09:36.13ID:MZwvC56y
YouTubeでブームモア複数つけて作業してる動画あったな

ツインモアって本体は安いけどトラクターのオイル使うからミッションオイルの交換時期はやまっちゃうのが
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 00:25:25.21ID:uVEcMWcy
>>145
ユンボにつけて国道の斜面刈はみるけど雑な後になるしガードレール付近は手作業でやるしかない
草刈りとしては良い条件でしか使えないし、業者ならだが個人や法人で使うには費用対効果が薄い機械だろうな。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 11:48:29.92ID:dqai07zN
業者が重機に付けるタイプはもっと頑丈で、細い木も処理できるタイプ。
強度不足でトラクターの油圧流量頼みだから速度も遅くしか使えない、小規模零細の小型トラクター向けの機械でしかない。
昔からある輸入タイプはかなり重くて、結構な大型トラクターでないとバランスがとれない。
そう考えると能力の割には価格が高くてかなり微妙な位置付。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 12:26:32.31ID:VSVGDGS8
好きなの選べ

フェリー 1.6m 532kg 50ps/2.2t
ブレビィ 1.62m 555kg 40-70ps
ニプロ 1.55m 405kg 60-90ps
ササキ 1.6m 460kg 60-90ps

ニプロ 1233k
ササキ 1330k
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 12:58:38.58ID:dqai07zN
>>151
いや、山陽のこのタイプはトラクタ油圧と書いてある。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 13:20:31.77ID:+BvlrNfM
>>153
そうなんだ
前に近所の人が買ったのはPTOで油圧ポンプ回して機械の油圧を得るタイプだった
(上で油圧モーター書いたけどポンプだわw)

物買ってからPTOが1000回転だったか800回転だったか必要で騒いでたから覚えてたw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 13:59:49.89ID:HyRMDtKH
普通に考えて草刈りの回転数は高いでしょう、PTO540回転では草刈りなどハンマーナイフは使えないはず。フレールモアなどトラクターPTO装置タイプもプーリなどで1000回転に変えているんだと思うけどね

しかし草刈り工作員は必死ですね、トラクター話もないか
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:22:23.69ID:dqai07zN
関係ないな。
PTOが何回転だろうと増速するかどうかは作業機側の問題であって、
最終的に刈刃のスピードがいくらになるかというだけの話。
そもそもどんな作業機も、「PTO回転スピード=作業機の回転スピード」ではない。

実際、畜産農家で使う3m超のモアーもほぼ540rpmだし、道楽だの工作だの言う割には予備知識もなければ下調べもしないんだな。
それでも割り込んででも嫌味は言いたいんだな。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:55:14.78ID:4vrB4eIS
あれ?外国のトラクターフロントPTO付きには1000回転があるか?

だからPTO540の国産で使うフレールモアはハンマーナイフ部分は高速回転している意味だが?

それがロータリーと同じ回転なら、爪替えてハンマーナイフでも付けて草刈りしたら?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:58:35.88ID:mRRy/zBY
国産にはフロントPTOは無いからな。

ここにいるオーナーならその辺りは詳しいだろうが
果たしてフロントPTO1000回転オプション付けるのか?

除雪機とかなら使い道あるかな、別に草刈りフロント作業機でやる必要ないもんな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:49:28.15ID:4qY2QvF6
ある程度以上になればディスクモアも540/1000rpm選択可能になるしオフセットシュレッダーにしても540rpmで出力してもローター側は1000rpm以上で駆動してる


国産ならM7くらいじゃないの?
>フロントPTO
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:24:53.81ID:4vrB4eIS
だから作業機側で草が刈れる回転になる話をしてんだろよ?
何が関係無いとか意味わからん話を、そもそも草刈り話はいい加減にしろと思う

買いもしない買えもしない草刈りマニアそんなやつが動画見て妄想釣りをしているんだよ

フロント作業機を使うなら国産トラクターじゃ話にならんのだ、遊びの草刈りばかりしている暇人はそもそも視点がトラクターには無いので根本的にスレちなんだよ

海外のトラクターを見ればそんな草刈り用途の需要がある、フロントで草刈りしながら薬剤散布とか
草刈り専用機ならば芝生刈り専用なるかね。ゴルフ場などで刈りながら草を吸い上げたりする。

国産ならは草刈りも薬剤散布も各専用機でやる、それは圃場の条件や規模だったり絡むからね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:37:54.35ID:rsS/9DHl
おや?
まだ、PTO540回転と1000回転をわからないで騒いでる五月蠅いのがいるよ
面白いね♪(o´▽`o)
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:44:42.65ID:4vrB4eIS
そもそも普通は知らない話ですよ、PTO1000回転なんてな、草刈りより除雪機じゃないのかな、これにしろ

普通のトラクターPTO540回転にリア装着する除雪機があるけどな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:24:55.47ID:dqai07zN
>>161
スレチだの連呼はおいておいても、
そもそも何を指摘されているのかも理解できていない素人レベルのお前が、専門スレで威張り散らすのは滑稽でしかないぞ。
昔のようにPTO速度の変更をシャフトで行っていた時代ならいざ知らず、
エコノミーモード含め、速度変更はレバー一本で行える時代に「普通は知らない・・」とか無知すぎるだろ。

海外動画を見ても基礎知識が無いから意味が分かっていないだろ。どう見ても妄想しているのはお前の方だぞ。
草刈りしながら薬剤撒布だって何なのかわかって書いているのか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:39:45.72ID:4vrB4eIS
絡んできましたな、知ったかジジイよ
あんたの場合は粗探しをしてdisりたいだけだな

草刈りマニアは既に逃亡か?

フロント作業機にリアスプレイヤー牽引なんて、日本じゃありえないからな、動画を見てたまげるだけよ

草刈りマニアはトラクターには興味がない妄想だからろんがなんだよ。
俺はトラクターを見てあれ欲しいが買えるはずもない意味あるスレに沿った妄想だからな、笑

草刈りしたいならヴィンヤードトラクターでも輸入して道楽したいものだ、もちろん草刈りだけじゃない他にも使う、しかし田んぼには入れないだろう何せサスペンション付きだからね

ナローな車体でフロントPTO付きで冬場は除雪機として歩道の除雪バイトでもやれんじゃないか?なーんてな

メンテナンスにしろ何処でやれんだろな
やはり買うなら憧れのフェントだろう。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:06:32.44ID:zS23deTC
それより展示機でみたヤンマーの70馬力の操縦席が素敵すぎて
クボタの80馬力投げ出したい(買ったばかり)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:17:16.47ID:4vrB4eIS
ありがち過ぎて興味がないが
クボタよりはヤンマーかな、販売店の営業が嫌いだから、メーカー変える人は結構いるらしいですからね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:18:47.31ID:ci4I0pEL
「フロントで草刈りしながら薬剤散布とか」
「フロント作業機にリアスプレイヤー牽引なんて」

何と勘違いしているんだろ? 動画を見てみたいな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:27:49.00ID:HyH2/ENI
はぁ?勘違いも何も、国内では有り得ない作業だて言う、そう言う話だか、そもそも視点が違うので理解出来るはずがない。

ナローヴィンヤードトラクターの話で草刈りなんてついでの話だから
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:41:16.72ID:DccQu4OO
いじめと言えば
大阪府三島郡島本町
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:51:48.70ID:ci4I0pEL
基本的なことなんだが
農業者なら草刈り直後に除草剤なんかまかない事は常識だよな
それとも再生のために栄養剤でも撒いているというのか
妄想のし過ぎで別の世界に飛んでいるのか
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:55:08.32ID:jHsZ/Aru
まだ草刈りの話してんのかよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:43:01.23ID:DizzHuzQ
>>175
いきなりどうした?
ズレ過ぎてイミフである、レス番すらないからな

まーボケているなら仕方がない
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 07:21:18.62ID:lUeuHzmT
>>180
ほぼあらしじゃん
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:29:46.13ID:c4sNVE1U
>>181
これを読んでどう思う?

>海外のトラクターを見ればそんな草刈り用途の需要がある、フロントで草刈りしながら薬剤散布とか
>フロント作業機にリアスプレイヤー牽引なんて、日本じゃありえないからな、動画を見てたまげるだけよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 13:34:33.62ID:YjzRbG94
薬剤散布≒除草剤散布
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:58:23.81ID:c4sNVE1U
>>185
それはそう通りだよ
では、草刈り(雑草・牧草?)後の薬剤散布とは?
あるいはリアに牽引するスプレーヤーというような大型機での散布とは?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:05:13.94ID:YY/fsLc0
スプレーヤーって超幅広いよね。でもモアーってそんなに幅広く無い。
一緒に引っ張るメリット無いんだけど、どういう事なんだろうね。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 20:10:28.80ID:C6AYrOKL
>>187
物理的にもおかしいし、作業体形的にもあり得ない。
>国産ならは草刈りも薬剤散布も各専用機でやる

前後に作業機を付けて同時進行だから、こんなレベルの話じゃない。
思い込みが激しそうだから、凄まじい勘違いだろ。
それにフェントも妄想らしいし、ヴィンヤードトラクターを使いたいと思うのは勝手だけど、
同調者もいないのにしつこく連呼している暇があったら、さっさとクボタ様にでも相談すればいいのに。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 20:17:15.57ID:x/gJmBKo
みかんフェントはどこ?ここ?フタチマル
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:05:14.05ID:C6AYrOKL
>>190
>フロントで草刈りしながら薬剤散布とか
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:06:22.94ID:jk5bhb3T
全く粗探しに必死すぎてウケるぞ、笑

まず草刈りして薬剤散布について、草刈りバカの妄想思考では除草剤になるのかな?ありえないよ、笑
農家でもないから想像も出来ない、草刈り遊びが趣味なヲタの相手はこれだからアホらしい

ヴィンヤードトラクターの話だからな、誰も興味を示さないのは当たり前だからね。日本にはそんな需要はない必要ないから、知る方すらいません。
草刈りにしろろくに需要ない機械の話を必死に引っ張っている草刈り屑ヲタには言われたくないね。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:10:41.29ID:nBS1NWAm
フロント作業機はあれば使い道はある一台で二役

大半はトラクターは農家に2台3台はあるもので一台で専用機が普通ですよ作業も数人でね、親子とかで

もしフロントとリアで作業機が使えるなら作業時間短縮や作業の幅が広がると言う話

でもそれなりにパワーも必要だし車体も丈夫にしないともたないだろうね。
ナンセンスな話なのは承知の上で出しているのだが
どうせ妄想レベルばかり、馬鹿にすれば良い

まーこんなくだらない場所で、痛いやつばかり他にあるとしたら大規模な農家の自慢話ぐらい
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:44:03.23ID:jk5bhb3T
https://youtu.be/K_DnEu4PKgo

とりあえずこんな感じ、多分フロントには違う作業機を付けるんだよ、ヴィンヤードトラクターの基本作業の枝の選定しながら草刈りと言うか枝の粉砕を兼ねて楽剤散布

どんだけの大面積をやるのやらだが、しかも無人で
一台で三役ですな、ちなみにこれは国産30〜40馬力の車体に100馬力だろうか
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:50:49.23ID:xbSPkVSv
キチガイの論法だな。 結局その動画を語っていた訳だ。
その手の動画なら多くの人が見ているだろ。自分だけが特別な存在なのか? 
自意識過剰過ぎるだろ。バカバカしい。

ブドウ園で足元の雑草処理とブドウへの防除等行うのは、用途別の複合作業だろ。
普通なら雑草処理やモアー等の草刈り機の話に混ぜてくるべきではないし、その意味では草刈りしながらスプレーヤーっていう表現自体がズレている。
というか、まともな人間なら誤解を招かないように表現する。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:56:34.34ID:xbSPkVSv
とりあえずヴィンヤードトラクターの説明はいらない。
ブドウを作っている訳でもないのに、そのトラクターの話をしたくて他の作業機の話題に無理やり突っ込んでくるからおかしいと思われる。
ヴィンヤードトラクターの話をしたければ、それに限定してしてくれればいいし、
無理にフェントの話につながなくても、国産のヴィンヤードトラクターの話でもいいだろうし。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:09:09.12ID:xbSPkVSv
先ず、一般のトラクターに特定作業機を付けて専用機的な使い方をしてもそれを専用機とは呼ばない。
また汎用機であるトラクターにいくつかの作業機を組み合わせる際は複合作業という。

どちらかというと労力削減的な考えで、かなりの大馬力トラクターで複合作業を行うのはアメリカが昔から行っていた。
欧州では作業ごとに何度も機械の乗り入れを行う事での土壌踏圧を避ける意味からも複合作用形態は進んでいる。
フロントだけに限らずリア作業機を組み合わせる事も同等。
最近ではコントラなどでも複合作業は取り入れられているので、そんなに強調するような話題にはならない。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:09:25.99ID:jk5bhb3T
https://m.youtube.com/watch?v=_ccj3Qv21vY

草刈り作業はフロント作業機でやる醍醐味、見ていると結構な速度だと思うしPTO1000回転だからやれる作業なんでしょうかね?

FENDT209FだからPFVと3シリーズある中で中間にに位置する車体、は国産30馬力あたり車幅150くらいでそれに90馬力3気筒インタークーラーターボ、装備はもちろん無段変速などは当たり前

かかは輸入したら色々込みで一千万くらいかな?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:16:07.49ID:jk5bhb3T
>>199-201

基地外はお前、お互い様だろうよ
いつ一台で、何役もする話はナンセンスと言うのは
小規模な国内のでは費用対価の面からも当たり前の話

動画出せと言うから見せてなってんだから
誰もが見た事あるなら理解してんだろカスのでdisり脳はそんなもんか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:25:41.49ID:jk5bhb3T
田んぼにしろ畑でも。道は狭い中山間地域だからせいぜい30馬力クラスで十分だし
それのフロントに、草刈り機を付ける事が出来たならと仮定する話である

夏場のリアは荷物積むトレーラー仕様となるトラクターはもちろん専用として使えるなら良いし

しかし。最低70馬力辺りからしたないはずだから、ある国内の作業において、中山間地域の草刈りごときで使うには意味オーバーキャパシティ
草刈りの為にフロントPTO、なんて贅沢過ぎる話やら
しかし冬場は除雪機も装着可能である

https://m.youtube.com/watch?v=_ccj3Qv21vY
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:46:32.57ID:xbSPkVSv
かなり限定的な特定作物の話題で風呂敷を広げすぎるんだよ。
あの手の動画を根拠に強弁を繰り返すなんて、常人にはありえない行動だろ。

それにフロントに付ける作業機なら日本にも電動の施肥機や播種機が昔からある。
野菜生産などに使われることが多いと思うが、こっちの方が活躍する場面は多いんじゃないのか?
話をフロントPTOやロワーリンク利用に限定しすぎていないか?

それにそもそも今回の話は山陽のツインモアから始まっているが、あれはフロントPTOを使う機械じゃないぞ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:49:26.34ID:xbSPkVSv
>>204
その通りだね。
でもそれ以前にいまだに「1000rpm=作業機高速回転」脳ミソだから、
それ以上の指摘をしても全く意味がないね。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:57:39.28ID:nBS1NWAm
だから全く話にならない、FENDTを使いたいからって話だからな

たまたま草刈り馬鹿が湧いていたから作業機の話もしたが

トラクターなんてリアル農家なりわかるだろう見栄を張るのも大事なをやだよ

こちらじゃ50馬力すら必要あるのか?そんなもんだがなんぼも居ますよ、法人クラスならばプラウに整地するハローとか使うけどね、それでも60馬力くらいで十分

もちろん野菜関係ではデカイトラクターも居る
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:59:56.39ID:nBS1NWAm
北海道ならな、輸入機械を扱っている業者もあるから
ヴィンヤードトラクターも輸入してあるの見たよ、誰か買ったねかな?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:19:23.92ID:u3D0JaLM
>>206
すまん
多分、俺が油圧ポンプ回すのにPTO回転が1000回転だったか必要って書いたのが悪かったんだ

まさか、無知がドヤ顔で絡んでくるなんて思わんくて
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:52:20.80ID:xbSPkVSv
>>208
お前は時系列が狂っているぞ。
先ずは草刈りの話があって、それを道楽だの工作員だの言いまくったあげく
勝手にヴィンヤードトラクター、それもフェントに限定した話に限定し出したんだぞ。

それにな、自分だけの特定個人の環境にそぐわないからと、明らかに農家全般の利用を否定して書いているだろ。
誰かがあんたの構想に意見した訳でもないし、そもそも他人の利用に割り込んで講釈垂れたのだから立ち位置が完全に逆。
自分に酔いしれて時系列も立ち位置も見失うとか・・、殆ど病気だぞ。

あれか・・、
行動様式はあの知ったかくぞジジイのそれと重なるんだが、相手にされないからとキャラ変えで再登場なのか?
いい年こいて、いい加減に人の迷惑を考えろよ。
ついでに教えておいてやるが、既にブドウ専用機はNHとかで入れ始めているから、いつまでもヴィンヤードトラクターと騒いでいる時代でもないぞ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:04:58.15ID:xbSPkVSv
>>210
「無知」のくせに他人には「知ったか」と言うレベルだからね。
ジジイとしては今までさんざん「知ったか」を暴かれてきたから、余程悔しかったんだね。

それにヴィンヤードを夢に描いているのなら、フェントが手に届かなければクボタで検討すればいいのに、
経営者としてもどうかと感じる。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:27:27.04ID:KaeqC5ww
この日本語の不自由さと無知さは、クボタのエンジンぶっ壊した奴と同一って事で良い?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:00:01.76ID:xbSPkVSv
日本語は不自由だわ字系列はハチャメチャだわ、主張する立ち位置がブレまくって論点がズレまくる様は、
明らかに特定民族のそれなんだよな。

デドンのステマでもしてくれていた方がよっぽどマシ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:01:20.46ID:xbSPkVSv
>>214
200と150の二台持ちの方が楽しくないかな?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:12:07.74ID:nBS1NWAm
だから粗探ししかしてない暇な屑
論破がしたくて仕方がないか、草刈り馬鹿は逃亡か?

とにかくトラクタースレに準じて話題は進めてよ
ここは外車乗りもいるからな

見栄を張るなら外車に乗る、色々面倒だがある意味必要ないパワーの為に

クボタやヤンマーにイセキが無難で一番だろうけどね
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:15:12.34ID:nBS1NWAm
FENDTのバリオ207Fあたりで草刈りしたいもんだ
もちろんフロントPTOは付けたいね、普通にリアの三点リンクは別モノだから国産の機械を装着するのも大変そうですが
フロント作業機で一番はリフトなども付けたりしたら良いなと思うんだよね、
普通にヴィンヤードトラクターでありました。
収穫作業で大活躍するね
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:17:16.28ID:nBS1NWAm
>>215
あー日本語不自由って言うお決まりの煽り台詞だが
確かに自分でもウケるわ

明るい場所で文字打つと見えるのでミスしないが老眼だからスマンな

あんたが基地外なのは把握したわ
テドンがどうとか?
雑魚ね誘導に釣れるほどはオレ様は暇じゃないんだよアホか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:18:25.89ID:xbSPkVSv
>>217
コントラで300オーバーが動くようになったから、200だとやたら大きく感じなくなった。
デザインが昔よりスマートになったせいもあるけれど、馴れって恐ろしい。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:42:48.76ID:xbSPkVSv
>>220
日本語が不自由ってタイプミスの事じゃないぞ。
国語力を指しているんだぞ、何日か前にも指摘されているだろ。
それすら理解できていないのか・・、
いくら強がってもその程度だから、粗探しされているんじゃなくて粗だらけなんだよ。

この間もトラクターに付けるハンマーナイフモアからの自走機の話だったし、今回はそのままトラクター装着モアの話。
あんたが仕切る何ものもないから、暇じゃないのならいい加減に絡むなよ。
草刈り機は話題が広がっても、ヴァンヤードの話に乗ってくる者がいない事くらいは理解できただろ。
需要がないのだから個人の日記代わりに独り言を書き連ねるのは止めような
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:50:13.44ID:0kipV7Cj
勝手にスレ立てしてそっちでやっていればいいのにね
ジジイの時からブログとか日揮とか、いくら言われても居座られるんだよね
リアル社会で話し相手がいないから粘着するのかな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 01:53:27.66ID:pLDs1HTs
>>219
EIMA展示会に行った事があるけど
欧州ではトラクターが驚くほど安いので日本の常識は通用しないと思う。
200PSのトラクターが一千万円で買える。
農機の市場規模が日本の何百倍もあるしトラクターの工場から
農家に陸送でトラクターを納車できるので納車経費が全然違うと思う。
フロント作業機は一時流行ったけどトラクターが壊れるので今はやっている
人はいないね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 04:43:42.33ID:LRLiMnsq
そもそもトラクターは農業用途に限らず汎用的に使ってるから、
数出るんだと思うわ、欧州は。だから50km/hとか出る奴も需要が有るんだろう。
メーカーも多いしね。しかも古いラインはインドやトルコに売り飛ばしてる。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 06:38:23.51ID:BVQABIp5
日本は補助金と公共事業で土建屋の建設機械買い替えが多いから、建設機械は他の国より安めなんだろうと思う
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 08:34:25.61ID:TaNBvC04
重機は圧倒的に日本が安いね。
欧州では重機が高いので道路維持や森林関係の需要も多くて、余計にトラクター需要が増すことになっている。
森林と言っても日本のように急峻ではなく平地や緩傾斜が多いからという土地柄もあるけれど。

日本のようにダンプカーでの運搬は少なく、生産物の運搬にもトレーラーを使う場面が多い。
制度的な背景も違うのだろうけれど、高速化されたのはそう昔ではなかったはず。
日本も運送業界の人手不足やコスト増が続くので、農業関係は大型トレーラー運搬にシフトしなければならないと思っている。
ただ法整備や交通事情がいろいろ難しいから‥そこが心配。

市場規模を考えれば欧州のメーカー数が多くは感じないな、逆に過去の日本は多すぎたと思う。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 11:55:04.99ID:UooAxB8x
なにが面倒って、プラウが一番めんどくせぇ
セッテイングから何から全てが、かったるい
こんなにオペレーターに要求が多い作業機は他にねえよ。
だから本土で普及しねえんだ。二十年前から全然進歩してねえし、もっと簡易に使いやすくとかしろよ!
スガノ農機の怠慢そのもの
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 12:22:04.04ID:TaNBvC04
昔のプラウから見たら1/10くらいの楽さなのにな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 12:56:03.44ID:RRp+b5gF
プラウのセッティング程度で面倒臭い言ってたら農家なんてできねーよ。
どうしても無理ならスタブルとかディスクにすれば?それで生産性落ちても自分の責任だしな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 15:22:01.43ID:DlIUnnj3
現行の2点リンクロータリーを古いトラクターに取り付けたいのですが、
素人がでも取り付け可能でしょうか?

業者にお願いした方が良いのでしょうか?

あと、イセキのZ15って良くないのでしょうか?
安いから強度が無さそうなんで情報をお持ちの方が居られましたらお教え
願います。

特にロータリーの情報をお教え頂きたいと思います。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 17:46:54.41ID:WaA/O+gy
>>233
悪いトラクターではないですよ
ただ価格相応でロータリーは3Pロータリーと比較して耐久性は見劣ります  あと小さいトラクターなので
どうしても前が軽いです
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 20:19:14.88ID:yvsa0eVI
>>223
>勝手にスレ立てしてそっちでやっていればいい

何かに付けてそれだから。あんたみたいなスレ立て厨でもなければ。仕切りたいともマウントも要らない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:05:20.70ID:yvsa0eVI
暇な単なるマルチ粘着野朗
やりあうだけくだらないからな、粗探しとマウントばかり取りたがるクズ粘着
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:24:11.16ID:TaNBvC04
>>235
わざわざ嫌味を書き込むほどの事なのか?
自分の勝手な主張はしつこく書き込んでおいて、おかしな点を指摘されると粗探しとかおかしくないか?
そんな事より言い訳の一つでもすればいいのにね。

それができなくて矛先を変えようとしているようにしか見えないわ。
それに何人にも日本語が不自由だと感じさせているのだから、誰も耳を傾けてくれない一因もそこにもあるのだろうし
少しは反省する姿勢も見せるべきなんじゃないかな?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:38:12.23ID:TaNBvC04
>>248
セッティング箇所にそんなに違いがあるとは思えないんだけどね。
牽引や丘曳きなら少なかったような気がするから、そっちに切替えたらいいのかもしれない。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 22:13:02.12ID:pLDs1HTs
>>228
欧州には作業機メーカーは無数にあるよ。
日本に入ってきているクーン、アマゾーネ、ビコン、等はほんの一部。
クーンなんかは名前はクーンだけどドイツのメーカーに委託生産している
作業機(ブロカス等)もある。
向こうではタイヤショベルやユンボが高価なので農家がトラクターにアタッチ
メントをつけて色んな作業をするという事だね。
率直に言って欧州の農家より日本の農家の方が断然金持ちだと思う。
欧州はEU共通農業政策なので小規模農家は経営が成り立たない。
日本は農家戸別所得保障なので小規模農家でも食っていける。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 22:20:29.40ID:a/iXU2ej
シコタロウと連呼する革命烈士=猫虐待犯の栗田隆史
    http://web.archive.org/web/20100302203928/http://d.hatena.ne.jp:80/loveneko/20070209

  相手農家を「ぐひゃく」と呼んでた頃の革命烈士
  ↓
  会社・職業 [農林水産業] TPPで百姓駆除 8利権目
  144:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:12:35.91
    ぐひゃくの法則:書いたことは自分にあてはまります。

  動物愛護活動家の今井氏に粘着してた猫虐待犯、栗田隆史(現在33歳で生活保護受給者)
  ↓
  趣味 [生き物苦手] 松原潤を心ゆくまで糾弾するスレ25
  880:黒ムツさん:2011/05/16(月) 14:00:55.33 ID:YQ8Sbb+rO
    今#の法則。
    一行目のコメントは全て自分にあてはまる。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 22:39:55.54ID:TaNBvC04
>>250
市場規模に対するメーカー数の話をしたつもりだけれど、
クーンのブロキャスはラウチだよね。昔はコーンズAGで扱っていたけれど、
欧州メーカーも昔から見たらだいぶん統廃合されてきいて、ラウチもクーン傘下になったと思う。

日本の所得補償は欧州を参考にしたものだけれど、欧州でも主生産地以外だとかなり小さな規模の農家も多いはずだけどね。
金持ちかどうかとなると何とも言えないけれど。
そもそも欧州は小国が多くて、人口や経済規模も思ったほど大きくない。
それが共同体や連合によって米国や日本と競えるレベル。

日本はただでも国土が狭いのに、限られた平地はどんどん商工業用地や住宅地にしてしまったから、農業の伸びしろは失われてしまった。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 13:13:11.84ID:rdUXsZTz
>>254
EUでは畑作農家なら100町以上の規模がないと自己完結型の経営が出来ない。
だからそれ以下の小規模農家は機械を持たずにほとんどの作業をコントラに
任せて農業機械の投資を抑える事で何とか経営を維持している。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 14:00:15.35ID:qmyU5Y6Y
>>252
反論も言い訳もできないのならいい加減に止めろよ
お前に同調者が誰もいないことぐらいわかるだろ
一応は理屈っぽく自分の意見を押し付けていたのに、それもしつこく
それが通じないと途端にただの罵り連投とか、気分が悪いわ
0258233
垢版 |
2020/07/23(木) 14:43:59.28ID:DIyS5K+l
>>234さん
アドバイス有難う御座います。

中古のロータリーってヤフオク以外で探すのって難しいですね。

手当たり次第に農機具屋に問い合わせる以外無いか。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 14:45:29.03ID:YdHfH0SK
>>256
罵り連投は貴様だろよ、気分が悪い?悪意のクソジジイの分際で、慣れ合い仕切りを厨はコレだから困るぜ

何が賛同者だよアホか?構ってちゃんジジイ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 15:08:22.00ID:g9gXX1MA
>>258
ロータリー単体ではほとんど値がつかないから状態が良いのは見つけにくい
小型トラクターも本機だけとロータリセットで値段が全然違うしなあ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 15:26:07.41ID:3/Grfd+w
農業機械の高価格はあの農業団体のピンハネがすごいからでしょ
3割程度の補助は丸々消滅

建設機械は業界結託して表面上の価格は高価でも
実売はかなりの値引き

公共事業などはバックホーなどはひとすくいイクラの計算するから
機械業界がユーザーを守る方向にある

農業業界は逆で農家からいかに巻き上げるかの計算が先になる
国有の田んぼを農家が賃料もらって作業すること無いからな〜
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:58:35.59ID:O/BOF3nY
国産は高杉
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 17:38:18.99ID:9DSu45y0
>>259
ハイハイ、
国語力が低い奴って総じて幸せ回路が凄いよね。
市民活動家なんかに良くいるけれど、自己評価が高すぎて周りが引いちゃうんだよな。
他人にはとんでもない小汚い言動を繰り返すけれど、自分に向けられると途端に被害妄想の嵐になる。

選民意識も相当だし、誰も関りたくなくて無視すると認められていると錯覚しちゃうんだよな。
今は凄い幸せな気分なんだろ? それってただのカンチガイだからそろそろ止めたら?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 18:03:58.17ID:Nwb1EPl9
>>261
農業団体のピンハネって知らないな。
系統資金を使わなければ直接取引もできるんだし、ディーラーから上納しているなんて聞いたことが無い。

建機業界が結託して値引きも良くわからないな。
一例だと農家向けのホイールローダなんかは北海道の十勝地域が一番安く「十勝価格」と呼ばれていた。
これは土建業者にも出さない価格だったので、土建業者も農協窓口で契約する場面もあった。
それが知られてきて、他地域も十勝の農家や農協のパイプで契約する人もチラホラいた。

農機ディーラーが嫌うのは、補助事業でお得意様に大きな値引き販売を行うと、その他契約者や他の事業でも役所がその売価で設計する事。
そんな背景から入札制については、今回はどの線で行くかと言う談合みたいなことをする。
補助事業でも先進モデル事業の様なものは特定受益者相手なので、合い見積もりはあまり重視されずかなり形式的。
それをちゃんと理解していない営業所長とかが、談合を持ちかけたりして色々揉めたりもする。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 18:19:25.55ID:Nwb1EPl9
土建業者の公共事業って、機械導入の補助事業じゃないだろ?
それは作業料金の算定方法で機械業界がユーザーを守っている事にならないのでは? 
役所が業界を守っている構図だと思う。

建設業界でも昔は土木に関してはかなり利幅が大きかった。
それは災害等の緊急時に十分な稼働力を発揮できるようにしている背景もあったけれど、
その儲けがあったので、民間受注で多少無理してもどうにかできたし、作業員も余裕を持って抱えていられた。
昨今は利幅が削られて業務規模の縮小を余儀なくされたので、いざ災害が起きると現場の労力不足も酷いし、
拡張しようにも監督クラスが他分野に転職してしまって明らかな人材不足。
現場労務者はかき集められても、監督がいないから結局受注できないという悪循環にある。

レンタル業者の統廃合もかなりの勢いで行われたように、建機業界も結構厳しかったと思うよ。
日立・フルカワ・TCMのあれもそれを睨んでのものだったろうけれど、細部を詰めずにやったからその後数年間混乱が凄かったらしい。
工場子会社もアッチの子会社・コッチの子会社と親会社の意向で何度も変わって、社員も「今どこに属しているんだろ?」状態だったとか・・。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 18:28:06.08ID:kAVKT0hz
500兆円有れば好きなトラクター何十台買えるよ!
野菜・果樹・米を沢山栽培してトラクターを
沢山買いましょう!!
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 19:17:18.70ID:Nwb1EPl9
どちらかと言うとトラクターの利用度合いが低いものばかり並べたな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 19:26:36.41ID:2DV9HJjb
>>268
そこまであればニートするわ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 20:02:27.98ID:4gcC0vlV
>>264
>国語力が低い奴って総じて幸せ回路が凄い

これで賢いつもりか?まるで意味が分からない
トラクター好きでもない、ただの草刈りジジイな癖に執念ばかりだな

酒のツマミにあるなるか?暇な粗探し爺さんよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 07:14:10.51ID:AUQOhtNW
>>267
土建業者の機械導入の補助金はあるはず
経産省のやつで、土建屋に限らず中小企業の工作機械とか全部が対象のやつ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 12:14:08.06ID:ZgCHQImn
>>272
>公共事業などはバックホーなどはひとすくいイクラの計算するから機械業界がユーザーを守る方向にある

補助金はあって構わないけれど、↑ は機械導入の補助金とは全く関係ないだろ。
俺に「あるはず」と言われても・・、税制優遇は聞いたことがあるけれど、導入補助はハイブリットとか新たな省エネモデル対象があったくらいしか知らない。
経産省の「ものづくり」関連は製造設備対象だけれど、重機まで対象だとは聞いたことが無い。

旧通産省時代には農業関係も対象になる事業があったね。
高度制御機械導入支援で一般産業機器の中に農業機械も入っていて。国産のトラクターで電子機器が搭載になっていると対象。
補助ではなく税制面で優遇される奴、重機が対象でもその類じゃなかったかな?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 16:23:27.24ID:zGJOJ23Q
MSKから秋のキャンペーンのチラシが来たけれど
またお馴染みの十勝スペシャルが出ている
こういうのって、他の所でも地域限定モデルとか府県限定モデルとかやっているのか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 16:47:00.31ID:cnojuZLL
ホクレンホークみたいなもんか
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 18:49:26.91ID:49WlPVwA
安いの?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 20:09:14.13ID:zGJOJ23Q
>>277
300馬力クラスは昔から売られている。
その上は500馬力クラスになるだろうけれど、今までは500馬力クラスは中折れとか特殊なトラクターだった。
近年一般型の500クラスがラインナップされてきて、数える程だろうが日本にも入っている。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 20:46:22.51ID:94fTht6g
道内にはJD、NH、の中折れのトラクターはあるよ。
昔は、MFの中折れもあった。
ロアーリンクが無いので牽引作業機専用だね。
(ロアーリンクはオプション)
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:00:15.66ID:zGJOJ23Q
そういえばゼリオンの上位機種は500馬力超えだったね。
その機種が入ってきているのかは知らないけれど。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 13:34:13.95ID:p9uxhITN
常日頃から劣等感に苛まれていると、こんな掲示板にまでイチャモンを付けたくなるんだな・・。

かわいそうに・・実に哀れだ・・・。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:36:19.27ID:/4BtpWou
麦刈り始まったけど、収量ありそう??
去年並みとはいかないが、悪くはなさそうだよ。12〜3俵かな(北海道 道東)
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 12:55:33.20ID:89Xs2qau
>>293
そのまま集草して切り込むなら、しっかり寄せたスワースの方が後作業は楽。
また切り込みで乾き過ぎを防ぐにも、拡散は避けた方が良い時もある。

乾草や低水分サイレージのため予乾するなら、拡散させた方が乾きやすい。
ただ降雨後や刈り取り後の降雨があってすぐにテッダーをかけないなら、スワース状にして先ず地面を乾かす方が乾燥が進みやすい。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:49:41.82ID:f6KKz3Cb
きたほなみ収量どうですか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:12:30.72ID:xc2aGQgu
年に数回しか使わない何十年も前の古い小さなトラクターですが、
バッテリー上がりがよくあるのでジャンプスターターを
買っておこうかと思ってます。ネットを見ると価格がピンキリで
何を基準に選べばいいのか分かりません。
お薦めというかここを確認して買っておけみたいなのってありますか
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:47:33.53ID:Tc1k73RA
>>301
地域の平均で12俵はある。
あたりまえの事だけど圃場が乾いた圃場条件のいい時に
播種した人は高収量だね。
これから9月に播種が始まるけど慌てて播かないで条件のいい時に
落ち着いて播種するべきだね。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:58:24.31ID:Tc1k73RA
>>302
まずオルタネーターが正常に発電しているか、
あるいはファンベルトが緩んでいないか点検してみる
べきだと思う。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:59:42.03ID:hcMUjCsh
めったに使わないならバッテリーのマイナスを外しておくだけでも大分違うよ。
ブースターケーブル買うならなるべく太いの。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 12:33:45.43ID:BnZaETbF
>>303
そう、条件の良い時に畑を作ってくれ。
麦稈を取ると時に大変だから。

>>302
>>304にプラスしてレギュレーターも点検。いかれていると発電されていても充電されない。

ジャンプスターターはエンジンの大きさに(正確にはセルモーターの大きさ)によって選ぶ。
自動車に使う小型も含めて中華のお安い物は実際の容量不足や、スターターに求められる一気に電流を出す能力が怪しい物が多い。
すぐに壊れて「安物買いの・・」になりやすい。
滅多に使わないからこそ、最低でも日本企業の企画商品を選ぶべき。

小型で選ぶのなら個人的にはリチウムポリマータイプより、キャパシタタイプの方が使い勝手が良く感じる。
常時充電状態を保つより必要な時に短時間充電で使えるから。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:12:28.35ID:XbHB2bT9
バッテリー端子付けたり外したりめんどい

バッテリースイッチ付けるのをオヌヌメ

スターターのキャパシタタイプいいよね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 17:16:23.83ID:gitjqHJb
>>308
レギュレーターがついているのは40年以上前の大昔のダイナモ(直流式発電機)で
発電しているトラクターなので普通はオルタネーター(交流式発電機)で発電している
のでレギュレーター(整流器)は無いと思う。

(例) フォード3000  ダイナモ
    フォード3600  オルタネター
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 17:50:47.56ID:0gy6b3eW
>>311
>何十年も前の古い小さなトラクターですが、・・

十分可能性はある。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 06:45:30.56ID:ImPEvhpZ
ドローンのリモートセンシングで作物の生育診断や小麦刈りの適期診断等をしてる人っています?
DJIのP4Mってのが気になる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 18:04:18.74ID:Y122A+RI
smzとmzトラクターの違いって何?
0316302
垢版 |
2020/08/05(水) 19:28:44.13ID:cXkViY4o
色々とご意見有難うございます
ヤンマーのYM1401ってのです。
ほんと小さな畑の雑草を鋤くのに使っているくらいで
バッテリーも一番安い(軽自動車用?)の乗せてやってます。
ブースタケーブル使ったりもしてたんですけど倉庫の中が
狭くて車は入れないし段取りに時間がかかるわ、
アクセル吹かさないとなかなか掛からないわで
いっそのこと大容量のジャンプスターターで始動させたほうが
いいのではと思い質問させてもらいました。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 19:43:16.72ID:lX03HGvK
>>316
>>305

これやるだけで全然違う
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 09:44:35.42ID:CyJT3I1g
>>320
だろうね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 12:38:11.29ID:tbW+OB3D
>>316
先ず必要な容量のバッテリーを載せるのが最優先だろ。
ジャンプスターターを買うのと、バッテリーをケチった価格差をどう計算した?
ケーブル使用が想定されるのなら、停める時にそれを考慮した位置や向きに停められるように考えるものだろ。
狭い倉庫の整理も含めて。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 15:55:25.55ID:9l2rQtHl
6月か7月頃北海道の十勝方面で、農業機会の大規模な展示会があったと思うんですが。
今度はいつなのかわかりますか?、今年はコロナもあって、開催されたとしても行かなかったとは思いますが。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 18:05:59.20ID:TV/Ag593
>>323
十勝で開催されている国際農機展は前回は平成30年(2018年)に開催されている。
4年に一回の開催なので次回は2022年だろうね。
前回はスマート農業関連の展示が目新しかった。
農業機械関連の技術は煮詰まっているように感じるね。
高価な農機を導入してもペイするだけの経営が出来るのか?
というところだね。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 17:39:35.71ID:nzQu29HU
トラクターで居眠りしないコツを教えてください
行って帰ってくるのに30分かかるくらい長いです
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 19:25:12.88ID:QuxrR9Yl
>>326
いつかも書いたけれど、一番効果的なのは口の中を冷やす事。
次は首筋を強烈に冷やす事。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 21:35:24.28ID:V1itqJs1
>>326
思いきって車内で仮眠する
目を閉じて5分くらいじっとしてたらスッキリするぞ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 19:06:37.15ID:guEZIcen
ワシのオンボロクボタm100aはついてまへん
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 19:41:18.35ID:Hqp/wJFh
ロータリーのPTO軸?からオイル漏れする。
オイルシール交換しないとだめかな。モノタロウで買わなきゃ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 19:15:08.86ID:0JoGa5v4
申し訳ないのですが、詳しい方にお伺いしたい事があります。

メーカーが同じなら古い2点リンクの車体にも現行の2点リンクのロータリーが
取付出来るって聞いたのですが、本当でしょうか?

取付が出来ると助かるのですが・・・・。
お手数をお掛け致しますが、お教え願います。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 08:52:02.15ID:Q+Kv2COV
>>336
2点リンクのロータリーって見た事も聞いたことも無いのだけど
何か勘違いしているのでは?
2点リンクの作業機ならビートハーベスター、ビーンスレッシャー
しか思い浮かばないな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 09:18:55.21ID:91OJl1zE
>>338
ほら、20ps位のオモチャトラクターの話。大型作業機はロアリンクでのけん引が増えてるね。
リヤステア効かせるのに。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 20:12:37.20ID:VQHILTjY
小さいトラクターはトップリンクがオプションだったりするよね
最近は特Aヒッチとかが多いから14馬力クラスくらいかな?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 08:10:05.89ID:p0NpOIlo
クイックヒッチとフック式どっちにすんの?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 14:56:46.57ID:qbV9sXUH
トラクターに冷暖房つけたい
暑くてかなわん
ついてないトラクターにも冷暖房ってつけれますか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 15:54:34.53ID:bnQjtJIQ
ヒーターなら後付けできるだろうけどクーラーは滅茶苦茶高い
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:13:16.43ID:UZSyFqUE
クーラーの後付けは昔で25万位。
今でもユニットがあれば30万位で付くのでは?

ヒーターの方が構造は簡単だが、冷却水の取り回しが厄介だと思う。
シート下、キャビンと車体に余裕があれば、そこに付けて足元から温風を入れるのが無難だと思う。
若しくは恰好は悪いがキャンピングカーなどに付けるヒーターをルーフ上に付けるとか・・。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:30:46.79ID:b1l3825V
そもそもキャビン付いてるのかな?キャビン有りでエアコン無しだと、
安全フレームよりたち悪い気がする。風は抜けないし。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 20:31:13.47ID:qbV9sXUH
キャビンついてないです
GLシリーズだけどエアコン欲しい
暑すぎて嫌になります

キャビン付きでもエアコンないトラクターも
あるんですか?
キャビン付きは乗った事ないからわかならないです
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 08:35:39.42ID:RiZYDxkB
でも今なら空調服があるし、トラクターでならクーラーボックスに保冷剤でも詰めて
そこから空調服に冷気を吸引しても良いと思う
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 11:07:29.32ID:LI1MFZpL
キャビン無しなら市販冷風機を安全フレームにでも固定してインバーターで100v取りして使うのが無難じゃない?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 11:18:30.23ID:RiZYDxkB
冷風機なんて水の気化熱を使うものは効果がないし、
100Vのスポットクーラーでは能力が全く足りない。
そもそも効果を期待できるスポットクーラーとインバーターで10万位はかかるし、振動などには弱い。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 13:57:08.05ID:RiZYDxkB
>キャビン付きでもエアコンないトラクターもあるんですか?

あるよ。
後進国の農業援助だと低コスト機械が主体になる。
かと言ってトラクターは安全対策も求められるから、キャビン付エアコン無しになる。
だからキャビンでもフロントウィンドウが開けられたり、ドアを開放維持できるステーが付いていたりする。
基本的に今の日本には入ってきていないと思うけれど、昔はそのモデルにエアコン付きが入ってきた事もある。
国産は知らない。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 10:51:38.30ID:L0DGqm9Z
>>359
すげえ
すみません古いトラクター21馬力です説明書もありません
似たような型の説明書みたのですが油圧オイル?ミッションオイル?交換40リットルとかあるのですがまちがいないですよね?
4リットルじゃなくて本当に40リットルですか?フロントローダーはなしです。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 11:12:32.23ID:L0DGqm9Z
>>361
エンジンの銘板でしょうかねなるほどこういう検索方法があるのですね
いま他社の20馬力などいろいろみたのですがミッションオイル36リットルとかありますね
やはり40ぐらいでまちがえなさそうですありがとうございます 正直驚きました
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 11:56:15.10ID:I1Mu5NPR
車名だした方が回答も早い
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 13:21:24.04ID:t9kDQBFG
作業していたら突然ロータリーのオイルが
全て抜けちゃってロータリーが全く
作動しなくなったんだけど35リッター?くらい入れた
椅子と椅子の下のカバーを外したらホースがあって
それが振動でホースが抜けて
オイルが抜けたみたい
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 15:52:01.27ID:vh9Bt2UM
>>367
自走ローターリーなんだろ。
理解してやれよ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 17:26:48.92ID:t9kDQBFG
トラクターが今日も一日頑張るかって
走行していて通行人とすれ違う時に
突然、猛毒の霧を噴射しながら走行したら
ガチでやばいよね?

私のトラクターは猛毒の霧は噴かないけど
もしトラクターを運転していて
いきなり前が開いて毒の霧を噴射したらと思うと
ぞっとします
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:04:30.71ID:vh9Bt2UM
暑いと色々なイカレが出現するな。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:51:03.35ID:lUGku60F
ミッションオイルが多いんだよ
クローラーだとPTOと油圧兼用で7L位だったもの
ヤンマーEG334は無段変速のせいか27L
各種オイル量はフロントのカバー裏か座席周りに書いてあることが多いよね
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:17:44.71ID:kjJ74smk
レベルを見ればいいだけだが
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 01:25:00.06ID:I7WSxsMr
トラクターがいきなりワイの趣味は
パチンコだって言い出したら困るよね?

ところでみなさんはトラクターに
名前をつけていますか?
私はトラクターにペンギン丸3号って
名前をつけています
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 16:42:23.93ID:ALM47B7h
北見でフェントを買ったおっさんが、
「吠えろ360馬力」って感じの文字をルーフサイドに掲げていた記事を見たな。
色々な意味ですごい人だと思った。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 19:03:57.72ID:ALM47B7h
北海道なら、冬まで取っておいて軽油を凍らせて不凍液だけ分離できる。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 20:49:22.39ID:nSmwWmnX
生まれて初めてフォリジハーベスタをまじかで観た
そうぞういじょうの大きさだたいした奴だよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 20:58:45.90ID:Nw40vMAE
クラースジャガーが高級車だな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:05:38.54ID:nSmwWmnX
ええのう
クラース ジャガー 950
希望小売価格:48,668-57,750 (千円)
きょうみたのはニューホランドのだったが型番がわからんのがこころのこり
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:32:56.41ID:I7WSxsMr
クラースジャガーって何を収穫する機械?
とうもろこし?麦?見た事ないからわからんけど
48億6千万?ましで!桁が違いすぎる
20〜25馬力くらいのトラクターでも
普通に高いなぁって感じるのに
どんな農家さんが買うのかな?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 22:12:22.33ID:BM9csMNh
>>384
4千8百万でしょ。君が桁を間違えてるw
基本的にサイロ直行前提の牧草を刈って刻んでダンプやワゴンに積み込むまでを一気にやる機械
現状の1.7mロール作ってラップしてって体系でもモアコンからラッピングまで新車で揃えると2000万くらいかかるから草地50町以上なら選択肢に十分入る値段ではある
大きさ的には麦や蕎麦で使ってる2000万くらいの大型コンバインくらいだから北海道でならびっくりするほどでもない
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 22:14:22.60ID:ALM47B7h
48,668(千円)≠ 48億6千万
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 08:18:15.40ID:eYneIVXs
>>385
説明も誤解を招く。
牧草サイレージ専用ではない。
投資コストを語るのならハーベスター体系でも刈り取りから貯蔵まで他の機械が必要。
牧草サイレージだけならカッティング付きロードワゴン体系の方が間違いなくコストは安い。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 15:45:27.90ID:YqjY83YC
カルシウムが足りないんだよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:21:17.03ID:CQ0ZaioY
立派な機械を買ってウヒウヒ言ってるけど、アンタの作る粗飼料コストの単価は幾らですかと言われて即答できる人がほぼ皆無な件
0398378
垢版 |
2020/08/18(火) 19:49:31.08ID:7ff7CFGF
燃料20Lくらい抜いて水抜剤2本ぶちこんだところ1日問題なく動きますた
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 22:30:53.52ID:XbreTyMc
>>396
そりゃ主目的が違うからだろ
新車をドカンと買うような人は規模拡大か省力化

コスパ優先なら程度の良い中古を庭先取引で探し出す
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:01:02.20ID:tMQAiT6i
>>396
購入よりも乳餌比低いからおk
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:33:46.54ID:yzLUKMN4
>>396
地目が田んぼなら、面積払いだけでウハウハだろうな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 21:22:21.73ID:Jyjp5Jxn
きょうは公道でめちゃでかいトラクターとすれ違いました
助手席の彼女もおもわずひとこと「でかっ」
緑と黄いろはジョンディアでしょうか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 23:59:44.30ID:XvDzw7Jl
地面との追従性考えたら普通のタイヤがいいんだろう
高さを保つ為に鉄輪みたいな硬めのにしたら段差で飛び跳ねるし
その画像みたいな柔らかいタイプにしたら地面を掘るし
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 07:05:42.77ID:4+cCuwSA
小径タイヤだと十分なクッションストロークを取れない気がする。
俺はホイール・ベアリング付きで予備タイヤを用意している。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:04:34.77ID:ap6W7Bst
トラクターがちのりしてるやつら羨ましいですテッタだのレーキだの専門用語もわかりません
新規参入っていくらで始められますか?おいしいからだれも売らない感じですか?跡継ぎいないからまとめて売るわとかあるんでしょうか?
従業員なしで一人親方、ちなみに動物は飼いたくありません
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:59:44.77ID:Lb/mdKQG
>>413
北海道のどっかこっかでやってるコントラにでもうまく入り込んで、技術を学びつつ色んな農家さんに顔を売っておいて、そのうち離農するような所に上手いこと転がり込めれば、都知事・住宅・倉庫・機械をゲットできるかもね。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 13:45:49.35ID:Lb/mdKQG
失礼w
都知事→×
土地→◯

こういう魂胆でもうちの地域に来てくれんかなー
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 13:57:34.01ID:4+cCuwSA
>>413
自営業者になる、つまり起業するという事ですよ。
常識で考えて予備知識も技術もなしでできる訳ありません。一人でやるなら尚更です。

トラクター等の操作経験など二の次です。問題は生産技術と経営知識。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 17:43:29.32ID:ap6W7Bst
>>414
>>417
どうもです魂斗羅に都知事ってなかなかハードル高いです
ひとりだと何町ぐらいできるんですかね
やっぱり手間かからないのは麦ですか
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 20:05:07.98ID:8aI9MukP
新規参入は無理に近いなぁ
大規模農家の息子にでも生まれないと無理や
それか養子になるかだな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 20:08:31.90ID:Lb/mdKQG
>>418
麦だけで生計建ててる人っているんかな?

一人でも機械さえ揃ってれば50町くらいはいけるんでない?

麦・大豆・蕎麦とかであればね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 21:41:12.96ID:4+cCuwSA
>>421
麦を50町作るために必要な土地と機械投資額。
それに粗利ぐらいは教えてやらないと・・。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 08:10:41.57ID:1nnzkdUq
https://www.chibanippo.co.jp:443/news/national/690048
  インターネット掲示板で猫の虐待をうかがわせる書き込みをいたずら目的で繰り返し、
  警察の業務を妨害したとして、県警生活経済課と市原署は13日、軽犯罪法違反の疑いで、
  神奈川県大和市の自称会社員の男性(32)を千葉区検に書類送検した。
  「面白半分ででたらめな内容の投稿をした」と容疑を認めている。
  書類送検容疑は昨年10月11〜16日、神奈川県内などで、自分の携帯電話から23回にわたり、
  インターネット掲示板に「捕獲器を三ケ所仕掛けてきた」「一匹処分中」と猫を殺傷したかのようなうその書き込みを繰り返し、
  市原市内での虐待をほのめかす投稿により同署などに捜査させ、警察の業務を妨害した疑い。
  一連の書き込みを受け、千葉県警には延べ約350件の通報が寄せられたという。
 
                           ↑
    
2020年5月13日、生き物苦手板で猫虐待レスをしていた ”自称会社員の男性(32)” が書類送検された。
彼は 「一秒未満の間隔で、同じレスを重複投稿しちゃう」 ミスを繰り返していた。
 478:黒ムツさん (アウアウウー Sa5b-lGwY):2019/10/14(月) 13:28:05.47 ID:XpROfqU0a
   ただいま倉庫にてgatito一匹処分中(省略)
 479:黒ムツさん (アウアウウー Sa5b-lGwY):2019/10/14(月) 13:28:05.49 ID:XpROfqU0a
   ただいま倉庫にてgatito一匹処分中(省略)

農家をシコタロウと呼び、農林水産板を荒らしているニートにも同じ癖がある。
農家の補助金を妬み、農薬使用を憎んで農林水産板を荒らす、ふなっこ(革命烈士)。
その正体は、2006年に殺した猫の画像を2ちゃんで公開して有罪になった栗田隆史。
 (https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1595563295/2-9)
 647:ふなっこ畑はいらない![age]:2019/03/08(金) 06:14:29.09
   シコタロウさん、おはよう!(省略)
 648:ふなっこ畑はいらない![age]:2019/03/08(金) 06:14:29.46
   シコタロウさん、おはよう!(省略)

容疑者の年齢は栗田より1歳若いが、職業に ”自称” とあるように
まだ身元確認がきちんとされていない中で記事が書かれているから
栗田隆史である可能性は高いと思う。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 23:41:13.13ID:nlgoa0K+
30馬力と70馬力があれば充分です
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 07:56:53.03ID:6+vUASWb
50町一気に畑づくりするんだよな?
流石に非力すぎるだろ。
水田での交付金目当てや生産緑地とかのアリバイ作りと混同していないか?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:12:40.06ID:z6t6+Gfz
一人で50町の麦単作は無理。
播種と管理作業は何とか出来るかもしれないけど収穫作業は無理。
コンバインオペレーターと運搬トラックの運転手等、
最低3人は必要なので
麦単作だと輪作する場合に比べて肥料、農薬代が余分にかかるし
収量も伸びないので思ったほど収益が出てこない。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 12:07:29.70ID:nOtcDC+3
ミッションオイルは規格と粘度が純正と同じならなんでもいいよなってネットで安く買ったマッシモのやつ入れたけど
なんかクラッチの様子がおかしいような…
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 12:55:44.68ID:JA+WFgl+
20町くらいあれば1人でも畑作4品作って充分やっていけるだろう
問題は資本金と収穫期の人手の確保か
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:10:41.11ID:cc07mrHr
金と収益は割と大丈夫です肩書とやってる感が目的ですから。穀物が手間かからないかとおもって
すみません運搬トラックはわかりますがコンバインオペレイターってなんですか?ひとりじゃコンバインできないのですか?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 14:05:21.38ID:JA+WFgl+
>>434
金の心配がないなら50町買って小麦だけ作ればいいよ
小麦は手間がかからないというのは間違いないから
コンバインも1人で運転できる
ただ1人で刈って1人で運搬するってのは時間がかかるっていうだけだ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 15:06:59.14ID:cc07mrHr
>>435
どうもです。いらっしゃるんですね麦農家見つけました
>経営面積は56ha。秋小麦40ha、春小麦10ha、大豆6ha
>麦ならほとんどが機械作業なので私一人で可能です
>大豆も少し輪作体系の中に入れて農地を回しているのは、麦の連作障害を回避するため
>経営規模56ha、生産量年間300トン
>ジョンディアトラクタ6430 12705000円 ←新車?
>ジョンディアコンバイン1450。3日で50haを刈る。←中古で500から900万ぐらいですか?
https://www.yanmar.com/jp/agri/agri_plus/information/006.html
50町っていくらなんですかねまったく想像つきませんね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 16:42:15.56ID:z6t6+Gfz
>>436
だからカラクリがあってもともと水田だから
転作奨励金が貰えるんだよ。
だから雑収入がとても多いんだよ
だから麦単作でやっていける。
自分の経験から言うと
手間をかけない作物を栽培して儲かる事はないと思う。
儲けがほとんど機械代に行ってしまうので。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:21:24.75ID:zcPzkQDH
うーん、、
麦だけで50町ならあんまり儲からんと思う。せいぜい売上4000万位か。
コンバインとトラクター1〜2台とドリルとスプレヤーがあれば可能だと思うがが、毎年13〜15俵も採れるなら良いが、連作で5年もやったら5〜6俵しか採れなくて借金返しきる前に倒産だな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:24:12.95ID:3HjAXEEl
うちの辺りだと農地の相場は30万/反だから
50町買うなら1億5千万か
借りるとしても年1.5万/反で750万
金と収益の心配はないんだろ?
それよりJD1450って3世代くらい前のコンバインじゃない?50町3日で終わるか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 05:48:44.47ID:vYXc6kqw
>>441
うちみたいな過疎地ならもっと土地代は安いぞー。
前に離農したところ10町くらいを500万弱で買った。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 08:28:51.64ID:0T9lPukk
>>443
いくら過疎地でも畑作物を作れる所なら、そこまで安い所はないだろ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:53:16.46ID:Fp3xMQBO
>>444
道北の水田地帯だけど畑なら商圏いいところで反7〜10万。1町未満の区画とか三角地なら5万以下もよくあるよ
ソバばっかりやってた畑や牧草地あとなら5町でだいたい四角い畑でも5万つけばいいほう
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:58:28.68ID:0T9lPukk
>>447
その条件を麦専50haという話に持ってくる気か?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 06:52:19.80ID:ipTzpkzd
ああ、シコタロウと連呼している「革命烈士」こと
農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史34歳は、浪人を購入して
ワッチョイを消す一方で、病的なしつこさで対立相手のワッチョイJPにこだわってたけど
自演に失敗してワッチョイ消すのをやめたら
栗田自身もJPだったというマヌケな話ねw

★大矢誠・北川直人・栗田隆史、生き物苦手板で猫虐待を公開・・・逮捕 Part.34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cat/1597992392/
61:黒ムツさん (JPW 0Hc3-3MaI):2020/08/21(金) 21:09:15.71 ID:HwAg073tH
  このスレいらんだろ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 12:20:22.35ID:d3+hHS2m
>>455
>トラクターに耕運機や田植え機といった農作業機を取り付けて

一行目で頭が混乱してそれ以上読めなかった
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:32:27.75ID:vTgcJjvP
インスタでハローつけたトラクターの後ろに田植え機合体してた法人さんがいたなあ

なんという力技と思ったわ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:34:09.62ID:LX12xO5A
今まで黙認されてきたという認識すらないのには驚くな。
そんな特定の奴らのために全体が誤解を受ける。
農水省がガードしなければ警察や国交省が直接動く事になるんだから、農水省が厳しく言えよ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 00:03:01.62ID:wvD9bJ08
まあ離れた所に畑持ってるなら事故ったときのこと考えて大特くらい取っとけってことだな
いちいち免許不携帯取り締まるポリスはいないだろうけど
無免許ならもらい事故でも保険おりないだろうし
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 03:10:28.64ID:dnguTb5o
駐在は大特免許持ってる人の名簿とか入手出来るのかねぇ?もしそれ持って管轄エリアを警らしたらがっちりマンデーだな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 06:40:54.02ID:8987zqGJ
内地の豆トラに大特なんか要らんだろ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 07:13:16.63ID:dqlBhlvH
トレーラーにコンバイン載せてトラクターでけん引は違法ですか?ナンバーはトラクターにしかありません
それとトレーラーに収穫物載せての牽引はどうなんでしょうか?免許は普通免許、トラクターは30馬力です
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 07:42:42.59ID:c2B1yEK8
>>469
とりあえずトレーラーと積載物の総重量が750kg越えるなら牽引免許は必要
それ以下ならリアカーや大八車と同じ扱いだったはず
今回の改正で車検取れない牽引作業機やコンバイントレーラーも大特や牽引免許で公道OKになったのかがよく分からない
車検付き貨物トレーラーを農業トラクターで牽引も以前はダメだったはず
車検付きトレーラーを950登録済ランクルやアメ車で牽引なら合法
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 08:11:12.75ID:dqlBhlvH
>>470
>車検付き貨物トレーラーを農業トラクターで牽引も以前はダメだったはず
>車検付きトレーラーを950登録済ランクルやアメ車で牽引なら合法
これとかなにもくなんでしょうね 大八車が結構引けるの裏技ですね
どうも牽引縛りは目的が分からん 車検とったほうが厳しくなっちゃうあたりが。
コンバインとトレーラーで1500キログラム
合法の2倍程度なんで許容範囲ですかね
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 08:16:37.93ID:k0TM2y3N
車検の無いトレーラーは正確には違反。乗せる物での区別はない。
ただ今まで黙認されてきたので現状グレー扱いで調整中。
牽引車両に牽引免許は必須だし、車検非対応の牽引はそもそも認められていない。

今後は農耕牽引車両というカテゴリーを作って、小型特殊と同じ市町村登録の義務付けになるんじゃないかな。
それで牽引時の最高速度は15km以下にするとか・・、そうしないと一般車両の牽引をしている者から文句が出るだろうし。
あとは大特車両の牽引をどうするか、連動ブレーキ装備なら35km以下で認めてくれると良いけれど、車検対象にされたらたまらない。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 08:23:06.40ID:dqlBhlvH
>>472
なるほどです。今回のはとりあえず作業用の被牽引車とか作業機をつけて公道いけますよ便利でしょってあれなんですかね。
引き続きいままでのはグレーでってことで
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 08:55:32.96ID:+MLtNlzj
酪農系は昔の時点でけん引取れって話になってたんだよなあ。今回のでけん引は
本当に緩和されんのかいね。けん引はけん引で免許取れに昔からなってるんじゃないの?
うちの親父は農耕車に限るのけん引免許持ってるし。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 10:25:39.23ID:k0TM2y3N
>>473
いや、
今までは法的にはアウトだったものを見逃してきただけ。それを基準を設けてOKにした。
つまり「緩和」とは、アウトを条件付きOKにする事。

先ず直装については決まりを作って牽引については検討中だから、今年中には牽引の基準ができると思う。
北海道では構造改善当時から免許取得は求められていたし牽引も取るのが普通だったから、府県の状況に驚く。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 10:34:32.26ID:k0TM2y3N
それから作業免許なんだが、コッチも厳しくなりそうだぞ。
本来は事業者自身も必要なんだが、農家への指導は殆ど行われてこなかった。
この頃は雇用や技能研修生を雇う場面も増えて、従業員を安易に乗せるとか問題になってきそうな気配。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 10:49:10.87ID:c2B1yEK8
>>477
既に技能研修生はそのへんかなり厳しく指導されてるし、従業員の刈払機なんかも作業免許とらせるのがGAPなんかでは必須だし、農協なんかもGAPに準じた呼びかけは動き始めてる
ディスクグラインダーなんかの刃変えるのも講習いるんだっけ?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 11:03:22.54ID:c2B1yEK8
>>474
牽引機も灯火装置装備や保安基準内の車幅で合法になった上でけん引免許取れとなるしかないと思うよ
その上で一般トレーラーに近い形状のコンバイン運搬用や大型のマニュア、スプレイヤーあたりをどう調整していくのか気になる
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 11:09:15.00ID:k0TM2y3N
>>478
そのことから事業者自身への免許取得まで拡大するという話。
トラクターに作業免許がないので他の機械も安易に使っているけれど、
フォークリフト、ホイールローダー、油圧ショベル、移動式クレーン等みんな作業免許や講習が必要。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 11:14:47.51ID:+MLtNlzj
>>479
元々昔の時点で大型マニュアスプレッダーとかは対象だった。その時点でうちの親父は
地域総出でトラクター持ち込んでけん引免許取ってたんだよ。
今度の緩和でどこまでがグレーでどこまでがNGなのかね。灯火類は新しい奴らは
ケーブル有るから何とかなるけど、古いのはなあ。無理だわ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 11:48:41.32ID:k0TM2y3N
>>473
http://www.jfmma.or.jp/kodosoko/gl/koudousoukou-gbk-a4.pdf

すまん。
基準は4月にできているね。この後発売されている機械は対応していると思う。
古い機械で一番面倒なのはセーフティチェーンの装備かな?

あとは2.5mを超えると通行許可を取らないとならないのが面倒だと思う。
一番怪しいのは15q以下の走行速度を守るかどうかだろうね。

灯火類のケーブルを引くのは大して難しい事じゃないけれど、安物ランプってすぐに接触不良になるんだよね。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 12:28:22.62ID:k0TM2y3N
>>484
いや、揮発油税免除道路というだけで、道路法・道交法・道路通行車両法は適用される。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 12:29:36.50ID:ROJAGfrq
一億総警察社会
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 12:36:04.62ID:k0TM2y3N
>>485
どこのメーカーか忘れたが、輸入機で油圧のカバーが付いているのがあったな。
電動カバーなら安く作れなくはないな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 13:12:35.17ID:k0TM2y3N
>>489
農業者の立場では全く同感だけど、一般の特殊車両も皆同じ制限下にあるからね・・。

通行許可が最大2年間有効となっているから、共同作業を踏まえて地域内を包括して一括申請できるとか、
そんな検討をしてもらえば随分と助かるんだよね。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 13:15:08.25ID:Pis/rNTT
北海道だけどセーフティチェーン掛けてるの見たことないな
ドローバーピンにリンチピンかRピンで済ましてるのがほとんどだと思うわ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 13:17:28.18ID:+MLtNlzj
うち、草に引っかかって抜けるからピン打ってない。代わりに長めの奴を刺してる。
海外のみたいにボールでがっちり固定みたいなのが出回ると良いんだろうけど、
ユニバーサルなアタッチメントが無いから無理だろうなあ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 15:06:04.34ID:xsVXZwUp
近所のおじさん、牽引無免許で捕まってたな
その後教習所通いはじめてたわ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 15:13:34.65ID:c2B1yEK8
ところで車検付きトレーラーを農耕トラクターでけん引はどうなんだろう?
雇用環境整備的な補助金申請して女性用トイレや休憩所にキャンピングトレーラー入れようかなと検討中
乗用車にもヒッチつけてはあるんだけど走りにくい農道もあるから余ってるトラクターで移動したい
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:06:20.63ID:k0TM2y3N
>>496
詳しい訳ではないけれど、トレーラー側の車検証に牽引車両の登録をしなければならないようだよ。
複数の登録は可能だけれど連結検討書というのを作って届け出るみたい。
書類はトレーラーの販売元で作ってくれるけれど、農耕トラクターですと言ったら受けそう。
是非やってここに報告して欲しい。

連結検討に必要なのは下の内容で、750kg以下のトレーラーならブレーキ無しで良い筈。
・トレーラー牽引に必要な出力をトラクタが有していること
・トラクタとトレーラーの連結部の強度が十分であること
・連結後の全長・全幅・全高が法令で定める範囲内であること
・連結時の最大安定傾斜角度や最小回転半径など
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:26:06.54ID:ywVh6bY2
北海道な行ったときめちゃ長いトレーラー見た 12〜3メートルはあったな あんなの怖くて引っ張れねぇ って思った記憶w
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:25:38.68ID:Pis/rNTT
施設広かったら10トンシャーシ(4-4・4)のトレーラー欲しいな
今使ってるのが4トンシャーシ(2-4)だから揺れが酷い

まあ、トラクターが115だから山で引くのが辛いだろうが
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:37:19.99ID:slNY9P+c
芝めんどうで金かかるからいやなんです
とにかく手間金かからない放置系グラウンドカバーおねがいします
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 19:22:38.08ID:slNY9P+c
>>505
スギナいいですよね完全放置でどこでも覆ってくれてふさふさでかわいいのに
なぜか年寄に嫌われてますよねなんなんでしょうなんかはやしとくとそれだけで近所のばばあに除草剤かけられます俺んちまで
イボクサっていうんですね放棄地ぎみの田んぼに生えてるやつですねあれもかわいいですよね陸地もいけるんでしょうか陸地もいければこれがいいですね
ティフブレア初耳です いいみたいですけどお高いですねちょっとうーん
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:10:09.50ID:te+rreYA
大型トラクターならスギナだろうがなんだろうが
数回耕したり天地返ししたりすれば
消えちゃうよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:19:49.29ID:Vt6Q2Sib
日本語がおかしいのか、オツムがおかしいのか・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:37:39.65ID:XRg6qK5R
プラウ欲しいよねー
70馬力には非力かな?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 08:02:19.76ID:u27iLhkV
>>510
ジェラルミン代じゃないのか?

事務所や休憩目的で移動が少ないのなら、普通のユニットハウスやトレーラーハウスの方が
使い勝手とかコスパが良いと思うんだが?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:06:36.39ID:DnXTa1n0
>>509
16の三連とかならちょうどいいんじゃないでしょうか
深さにもよりますが
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:11:56.90ID:dmjJKc+v
>>512
土質と車重によるから一概に言えない
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:15:07.40ID:DnXTa1n0
>>513
一概に言うつもりは全くありません
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:50:48.94ID:O36rneSR
>>509
70PSなら常識的に考えて2連だろうね。
16*3連は無理だと思うよ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:33:53.86ID:7qEz5tZg
>>509
近所の農家さんは、70ps級で2連100ps級で3連。
2連でも24インチは、120psで曳く。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:52:37.17ID:jIiupbL7
70馬力とかでかすぎませんか?
プラウって20馬力のトラクターでも使えますか?
小さいと無理ですかね?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:56:52.01ID:Neb2UKZi
>>518
14を1つくらいなら引けるんじゃない?
20馬力でプラウ引くくらいならテイラーで松山鋤の方が早そうに思うけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 06:01:51.94ID:QKMziAKp
>>520

131:ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [US]:2020/09/02(水) 02:55:37.13 ID:X2ufIoln0
  >営々と積み上げてきた内部留保は240億円ある。この運用利息だけでも年間10億円を上回る。

   この低金利時代に4%超えってどんな運用してるんだよと思い記事をよく見てみたら、

  >東洋一の食品コンビナートを建設した 北海道・士幌町農協
  >土門剛
  >第4回 1995年08月01日

   大昔の記事じゃないか・・

135:アシクロビル(群馬県) [CN]:2020/09/02(水) 03:54:13.25 ID:+P3hOZkW0
  第4回 1995年08月01日
  25年前の記事でスレ立てとか、お前殺人で服役でもしてたのか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:48:02.07ID:kSzjlD6v
トラクターって最強じゃね?
まずはなんといっても「走る」だしかもドロドロの悪路もだ
つぎに「PTO」工夫次第で無限大に働く
駄目押しの「油圧」
軽トラww草でスリップし油圧すらついてないせめてPTOぐらいつければいいのに
そのいみで管理機にすら後手をひく
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 18:34:27.76ID:4M1HlPgW
軽トラの方が道路を早く走れるよな。そもそも目的が違うんだから。
せっかくだから軽トラにPTOや油圧を付けて、何ができるのか書いてみればいいのにな。


笑われるだけだけれどな・・。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 00:04:00.47ID:nYXkeoih
30馬力のトラクターだと1.5トンのアルミブリッジで
乗せたり下ろしたり大丈夫ですか?
1.5トンのブリッジだと何馬力くらいの
トラクター積み下ろし可能ですか?

3トンロング平ボディーと
1.5トンのアルミブリッジです
20馬力ちょうどのトラクターだと
全く問題なく積み下ろし可能なんですが
30馬力ちょうどくらいなら大丈夫ですかね?
30馬力以上は危ない?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 15:42:03.67ID:o5OrEcS3
トラクターの馬力ってどんぐらい変わるのですか今20で兼業田んぼやってます
たとえば40馬力にするとなにがいいんでしょうか?つかうのはローターぐらいです
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 15:50:14.96ID:hABUBAFf
ロータリーしか使わんならキャビンが選択肢に入ってくるくらいじゃない?
ロータリーの幅が1900くらいまで使えるというのもあるけど1番でかいのはキャビンの有無かと
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 16:11:34.87ID:o5OrEcS3
ひっぱって起こすでもしなけりゃあんまりいみないですよね
たしかにキャビンでかいですよね羨ましいです
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 16:14:58.96ID:873vSbPV
先ず必要とする作業機を考えて、その作業機に必要な馬力を見るんだよ。
作業効率を上げるために幅広ロータリーを使いたいなら、その所要馬力で選ぶ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 11:40:36.54ID:VRX0gAKJ
>>539
大型ロールベーラとかはだいぶ前から7ピンだよ
必要馬力と自重的に外産で曳く可能性高いからだろうけど

副産物として麦稈とかの貸出長距離移動を乗用車で曳いて軸ダメにするってのをたまに聞く
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:27:37.15ID:Ty5hlShj
輸入トラクターや作業機は昔から欧州の7ピンが標準で付いていて、
国産農機も皆7ピンのトレーラーコネクターが使われてきたが、
今更日農耕の規格にする意味があるんだろうか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:30:59.78ID:L12QehxP
トレーラーカプラもisobusもガラパゴス仕様止めればいいのに
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:05:58.35ID:VRX0gAKJ
>>541
資料よく読んだ方がいいよ
これの取り出しカップリングの話じゃなくてその前のスイッチから来てる接続カプラを統一するべって話

というか14年も前の話
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:14:49.53ID:hmvwDxX3
>>539
2年前くらいに買ったスターの運搬トレーラーは車用とおなじっぽい7ピンカプラーでトラクター用の変換アダプターもついてきたよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:19:33.15ID:Ty5hlShj
>>543
ああ、了解した。
出も元の質問自体が外部カプラーの話だよな・・。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:49:40.69ID:rbdvTB7N
今は大型機は外車準拠だよね。どの辺から日本仕様になるのかは確認してないけど。
まあトラクターなら配線はなんとでもなるかなーという気はしてる。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:38:43.98ID:DVq178ns
コンバインのミッション交換って新車買えるくらいしますか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 05:32:42.51ID:8TTHXFcx
朝5時くらいに走ってたのを見たことはある。
200メートルくらいで農道に曲がっていったけど。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 12:46:05.02ID:0UJ1pabi
ナンバーつければ公道OKなら
コンバインで観光やドライブしたら
楽しそうじゃない?

コンバインで走行して他県まで観光とかしたら
普通に楽しそうだよね?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 13:28:21.53ID:mUjYSHBI
ナンバーはただの納税証明でしかない
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 21:48:43.49ID:KJ5Vszum
>>555
右左折だけで苦痛なコンバインでなんて絶対イヤだ
捕まる心配ないならトラクターで総重量2tとかのフル装備キャンプトレーラー引いてのんびり旅行とかは一回やってみたい気もしなくはない
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 15:27:14.35ID:sByvYYtr
>トラクターで総重量2tとかのフル装備キャンプトレーラー引いてのんびり旅行・・

一人ぼっちでフルサイズのキャンプトレーラーは持て余すだけだろ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:23:56.36ID:nsCKL507
しかしアレだよね、昔は販売証明書でしっかり型式認定番号を確認して公道を走っても良い車両か確認してから小特ナンバーを発行していたものが、いまは椅子さえついていればなんでもナンバー出してくれる。下手すりゃ木の枠にエンジンとタイヤをくっ付けた自作車でも、軽自動車税さえ取れれば路上で何があってもシラネってのが今の役所のスタンス。縦割り行政ってズボラだね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:04:21.06ID:JcgmSjE9
みんなでコンバインで日本一周したいよね?

コンバインで寝れば宿泊のお金かからないし
お風呂は帰ってくるまで我慢すればいいし
燃料代だけあればいいし
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:45:19.05ID:sByvYYtr
まあ、
ごく普通の標準的なオツムで一般的な常識があれば、宿泊費用なんて無駄な燃料代でおつりがくると分かるよな。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:18:34.81ID:vsy4juxG
機械は乗る人を選べないからかわいそうだなーとか思ってしまう
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:28:37.84ID:V9VNsjN1
22:28:13  【報告】一度こうと思い込むと固執する性癖(栗田の猫虐待裁判で、弁護士が使った言葉)の栗田隆史


599:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-Y/PZ):2020/08/30(日) 13:55:48.51 ID:/RbUA6CCH
毎回、唐突に農薬ネタを蒸し返してくるのは
2006年に殺した猫の画像を2ちゃんで公開し、2007年に有罪判決を受けた
栗田隆史(現在34歳 生活保護受給者)

 575:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 07:11:16.54
 ニュー速系の板に、農業関係のスレが立つたび

  「農家は補助金で貴族生活してるんだ」
  「農家は自家消費用に無農薬野菜を作って、出荷用は自分で食べない」

 といった妄想を広めようと躍起になっている、猫虐待犯の栗田隆史33歳。
 知的障害があり、精神病での通院歴もあるカワイソウな栗田を晒したくはないのですが
 そんな工作で農家への偏見を煽ってくる以上、前科を書かざるを得ないのです、残念ですね。

  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1579879201/3-8
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1574239124/13-20


  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

米農家総合スレ72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1595632161/
893:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-EzHx):2020/09/08(火) 03:01:34.40 ID:+LlA46XFM
  自家消費の場合は農薬を散布しないのでやられ放題
895:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-EzHx):2020/09/08(火) 06:12:36.68 ID:+LlA46XFM
  出荷するなら農薬散布します
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 01:16:47.67ID:/hu5xhCr
YTっていつ頃販売されてたトラクターなんですか?
けっこう古い感じ?

パワーはありそうだけど
操作が難しそう
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 04:35:02.90ID:hMs4f23D
>>575
YM7000なら昭和57年頃に売っていた。
ヤンマー赤トラって言う奴。
操作系は当時の標準的な感じなので誰でも運転できると思う。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 16:05:14.96ID:WdYSste1
NHK見てたらクボタの30馬力の果樹園向け低床モデル、
それも現行の1つ前のかなり新しいモデルが写っててた
ああいう珍品でも買ってる人はいるんだな
いなきゃ続けてないだろうけども
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 16:26:03.61ID:0YAqUuqO
クボタは海外のほうが売上比率高いし中小型トラクターメインなんだから
そういう際物メーカーなのでは?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:24:56.67ID:WdxFcySp
>>582
止めろよ。
またグダグダ始まるだろ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 22:50:03.93ID:iQxWu942
途中で書き込んでしまった。
メインの赤い塗装がパーツで違って、色合わせできてないんだよ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 19:03:43.81ID:w5M+/KBE
コンバインってすぐ壊れるんだけど耐久性どうなってんのさ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 19:12:23.32ID:9aH6gNm4
面積なりだろ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 19:25:33.53ID:w5M+/KBE
30haでgc695だよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 22:29:31.49ID:Ao1dZ3x0
外車はアドブルーだけでDPF積んでないのに
国産トラクターはいつになったらDPFなしになんの?
コモンレールやらDPFやら細かく噴射するから燃費も落ちてるしいいことねーわ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 22:41:34.98ID:fM2qnZRB
盗まれたトラクターは
ヤフオクで販売されていたらしいね!

400万500万のトラクターなんか気軽に買えないし
かと言ってトラクター無かったら仕事にもならないし
どうするんだろ?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 02:10:15.33ID:JDIMf02o
>>589
国産コンバインは800時間で更新じゃないかな。
トラクターなら一般的に8000時間で更新なので
トラクターの十分の一だと思ったほうがいい。
輸入の大型コンバインなら40年は使える。
もっと使えるけど本国で部品を作らなくなるのでそこで終わり。
国産コンバインは輸入コンバインと耐久性が全然違うので米農家の
人は減価償却費が大きいと思う。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 02:17:46.82ID:XqeGsc1S
更新って買い替えって事ですか?
ネットで中古として800時間付近や超えたコンバインは
綺麗でも地雷?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:02:21.69ID:V/EpLy/i
コンバインの800時間、4条以上ならまだまだ使える
5条以上ならメーカー販売店で普通に売ってる
1000時間超えてクローラーがダメになると諦めるかな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:16:45.26ID:gQSGfsOp
17000時間なんてトラクターでも建設機械ででも見たことないや
時速60キロで走ったとすれば100万キロ
すげー
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:28:12.45ID:A08KFd+D
コンバインは600時間でオーバーホールだろう。
800時間だと色々直してあるかもな。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:36:00.40ID:DMtOSjpO
昔のヤンマーコンバインなら1000時間は当たり前
流石に足回りは800〜1000時間くらいで大きく手入れなきゃいけないけど
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:43:23.92ID:A08KFd+D
オークション業者かな?
600時間超えでオーバーホールしてある事が確実に分かる様なの以外はスルーした方がいい。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 02:25:51.59ID:glQ1XuzM
普通は600時間でオーバーホールだから、
それで手放すのが殆どで、
ソレがオーバーホール無しで売れれば大儲けだろう、
それで800時間とか言ってるのが分かるわ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 06:18:13.28ID:2KQ+HgAL
コンバインを800時間まで使えるのは大規模農家で、小規模だとオーバーホールする頃には部品が出ないくらいに古くなってしまう。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 06:26:46.41ID:UqXTrKzW
使用頻度が少な過ぎて、どうにもならんようになるのね。
確かにまだまだ使えるのにキャタピラーが駄目になるからとか聞くな。
交換するくらいなら適当な中古がマシとか。親戚はグレンタンク無い奴、
この間まで使ってたわ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 06:47:06.00ID:YsXmJIPO
596だけど俺の書いたのはあくまでも目安なので
トラクターで大修理なしで10000時間以上乗れたらラッキーと
思うしかないだろうね。
平成になってから農機にコンピューターが載るようになったけど
基盤が逝かれてメーカーで製造中止していたらそれで終わりなので
結局、昭和の時代の農機のほうが長持ちするし維持費もかからない。
先日、外車のトラクターのドラフトコントロール関係の基盤が逝かれて
メーカーでもう製造中止になっていたので泣く泣く入れ替えた人もいた。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 06:48:33.34ID:2KQ+HgAL
800も使ったコンバインは、知ってる人なら買わないだろうと思う。売ってるけど買いたくないな。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 07:50:38.13ID:23FWUxTM
アドブルーと水分計とGPSいらない
アドブルー邪魔なだけ
水分計 乾燥機ぶっこむんだからいらん
GPS バッテリーの無駄
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:01:59.72ID:3BuCSgGq
>>618
メーカーにしてみたら古い部品の管理はしないといけないし古い部品を供給すれば代替が進まないからある一定の所で打ちきりたいんだろうね
昔は相当古くても部品が出たけれど最近は廃盤になるのが早い
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:31:25.40ID:O4+m8Wiz
●農家はほぼ公務員!!

欧州の農家の収入の90%が補助金!
イギリスではなんと農家収入の95%が補助金!
アメリカの米農家は58%。
そして我が日本は15.6%。

(データ参照:『亡国の農協改革』三橋貴明 飛鳥新社)
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:47:13.20ID:O4+m8Wiz
農業収入のみの大規模農家は
大型台風1発で全滅破綻する。
特に今年は九州でウンカの坪枯れが田んぼ数十枚で発生して
全面倒伏し、地区全体が壊滅状態になっている。
農業共済に加入しているが、どこまで補償が有るかな。
また大規模果樹専業農家は台風で落果やキズものになって
1年間の努力が無駄になってしまう。
本当に強いのは年金や兼業で別途
収入がある小規模農家だろう。
農業収入がまったくなくなっても生活できる。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:48:53.47ID:BesCv9LS
東北でも全面倒伏してる田んぼばっかりだな
使い古したカーペットみたいにベッタリ潰れとる
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 09:17:09.14ID:yBt8gQl+
長雨と日照不足が効きすぎ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 15:19:25.31ID:WV5O+L9S
すいません
アドバイスください

トラクターを露地の畑に
半年以上置きっ放しにしています
倉庫と畑が離れているため
何回も倉庫と畑まで運搬する為に
荷台に載せたりおろしたりすると
大変また危険って事もあり春先から秋まで
置きっ放しにしています
冬場は倉庫の中に入れています
そしてまた春先から秋すぎまで置きっ放しの
繰り返し!!

一つ問題が!
雨や台風で濡れないように使ったあとは
巨大なブルーシートを被せているんですが
安全バーと屋根付きなので全体を被せるのが
本当に大変なんですが
何かいい商品・またはいい方法ってありますか?

今やっている方法!
巨大なブルーシートを全体に被せて
飛ばないように土嚢袋や鉄管パイプなどを
数カ所、設置ブルーシートがでかいため
使う時しまう時にとにかく大変です
置いてある畑には倉庫は建てられません

雨風を防ぐためにもっと楽な方法や何かいい方法や
ブルーシート以外の商品ってありますか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 17:04:18.34ID:9JvEOXHo
>>628
安全バー自体は倒せる。
屋根を外して安全バーを倒して、
ブルーシートはヒモでグルグル巻だ。
まあ、ベトナム人がトラクターを狙ってるんで、
毎回倉庫に保管すべきだろう。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:30:29.90ID:jbrW9tuj
>>631
うちは10町くらいに6条なので40時間くらいしか回らないわw
もう2,3年使って次も1000h前後のクローラ交換済中古でいいやって思ってる
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 20:18:55.54ID:6wOkwVGs
>>634
10町で6条なら大分楽ですね
うちは8町に4条でダンプの乗り手も居ないので5日かかってしまいます
6条に替えたいんですけど稲にそこまで金かけるのもなあと思案中
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:28:18.84ID:3BuCSgGq
>>628
そんなに置くのなら単管で簡単な車庫を作ったら?
シートと付け外しの手間や車両の痛み具合を考えたら多少の費用がかかってもメリットはあると思うけど
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 00:02:22.92ID:wSQWTcdG
5条6条になるとクローラの幅も大きいから沈みにくくなる

4条1000時間でクローラの金属部品全部交換して狭い田んぼ用にした
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 17:02:21.45ID:hgvZa+py
かなり昔の話だが、
乗用の豆刈機が導入された時、新車が数日動いただけで足回りがトラブル続発で問題になった。
メーカーに問い合わせると、稲刈りのバインダーかなんかの流用だった。
いや・・、豆なら稲作ワンシーズン程度の稼働なら一朝でこなすだろ。
と、みんな怒っていた事を思い出した。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 21:37:40.85ID:dqcLjCdp
今年は株ごと抜ける田んぼ大杉
ジャパンでもお手上げや
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 07:34:56.22ID:DopRJcAi
>>647
大豆用コンバインって
大豆用に特化したコンバインは無いと思うよ。
国産と外車のコンバインでは操作や装備も違ってくる。
基本的に汎用コンバインなら設定を変更するだけで大豆も小麦も刈れる。
それより今年はコロナ禍で農業収入が減った分を政府がどれだけ補ってくれる
かと言う事が農家にとって一番の関心事だろうね。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 07:50:46.32ID:3GHl5n07
米麦用コンバインとは言うけど実際問題麦用コンバインだしなあ
機械屋は昔より良くなってるとか言うけど、結局稲刈りは自脱コンバインには勝てんのよ
麦と違ってまだ茎に水分残ってる内に刈るのがネックやねん
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 08:43:46.30ID:NIomWU6K
汎用の選別ロスより自脱の整備代が高いからと汎用で稲刈りしてる人はいる
小麦と大豆も刈ってるけど、ソバは委託してるらしい
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 11:34:22.87ID:3GHl5n07
>>655
能率も出ないし掃除も大変でしょ?
何町刈るのか知らないけど自脱コンバインなんて200万も出さずに10町分くらい楽に刈れるコンバインが余裕で手に入って
整備も刈り歯とこぎ歯位しかかからないんだから
倉庫さえあれば別のがいいと思うけどね

>>656
大豆にはロークロップ使わなくない?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 12:21:19.98ID:DopRJcAi
最近は豆もロークロップからリール方式になってきている。
規模拡大が進むとリールになる流れだろうね。
規模拡大しないとそういう機械を購入出来ないから
結局、いたちごっこみたいな事をやってる。 農家は(笑)。
0661655
垢版 |
2020/09/18(金) 12:42:03.07ID:NIomWU6K
>>657
米は30町超えているはず
麦、大豆合わせると80町くらいだったかな
段々増えてきたから去年から2台体制
自脱で30町刈るなら毎年整備で30万はかかるでしょ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 13:14:35.68ID:me5xOLJV
>>661
畑作込みで30町はすごい
それならまあそれくらいはかかるだろうね
ただ、逆にそんだけ面積あったらそれこそ俺なら機械分けるけど
数町くらいをついでに刈るなら分かるけど30町はロス出しながら刈るには広すぎる
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 22:03:30.50ID:vqhS42w9
●菱のトラクターって内装がおもちゃみたいなのに値段が高いから
誰が買うんだろう
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 00:38:47.70ID:o9/qzDHq
>>666
マジ?
ヤンマー と手を組んでいるんじゃないの?
同じ形のトラクターとか出してない?
だからメンテもしっかりしていて
いい機械かと思ったけどたがうんか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 00:47:19.16ID:0/RSrJre
Yって変な構造でメンテする側の気持ちを無視した設計なんちゃうかと
やたらと特殊なパーツ使っててたけえし
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 05:56:10.92ID:u4B/YApi
コンバインにハンドルつけたり
田植え機の変速をペダルでできるようにしたり
ヤンマーは他社と違うことをするメーカーってイメージだわ

田植え機の方は使いやすそうだけど
コンバインは普通の操縦レバーの方が、片手で操縦できて絶対に便利そう
ま、使ったことないから知らんけど
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 06:37:58.28ID:KLr9Rrgu
>>670
ハンドルも慣れたら変わらんよ
小さいから片手操作だし
レバーより重いけど切り角を微調整しやすいメリットもある
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 07:57:18.69ID:RnMtRUN7
丸ハンドルなんかどうでもいいけど、選別と足さばきがいい
丸ハンドルじゃないバージョンも出せば売れる
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 10:13:47.78ID:wPH/xmwv
>>666
40ps位から上はクボタでしょ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 10:23:58.15ID:TLfnFUUo
モンロー使うからニューホランドの65にしたけど、トラクター 買い換えて使う作業機ほとんどモンローいらないものばっかり増えた
75でよかった
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 12:31:28.29ID:o9P8Eveu
クボタのM125とMR97乗ってるけど
変速ボタンとポンパボタンがほぼ同じボタンなのに配置が逆なのがわずらわしい
変速しようとして油圧を下げてしまったり色々危ないわ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 00:40:47.32ID:p92+TTeA
ポンパレバーで作業機の脱着しちゃって、
昇降が速く設定してあったから、
ガチャーんってやって、
畦塗り機の足が曲がっちゃったわ。
バーナーで炙って直したけど。
エンジンが暖まってないと、
昇降レバーの上げ下ろしが鈍いんだよなあ。
なかなかトップリンクが離れない。
でも、ポンパレバーで下げるとガチャーンて行く。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 11:05:42.76ID:LRr8rFd2
>>681
それぐらいで済んで良かったですね。
この先も同様に横着し続けたら、大ケガどころか死にますよ。
農作業事故の原因第一位は作業機の脱着時みたいです。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 16:23:18.73ID:DjGdNK9T
今どきモンローなんてクボタは女性蔑視の企業なんですのねっ!
てフェミさんに目を付けられないのか
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:43:08.62ID:Gmnhpcxi
ここだけの話し、火星人や金星人も
イセキやヤンマーやクボタのトラクターやコンバインを
使ってる
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 18:33:28.48ID:+HYYShp6
>>682
流石にポンパレバーでの脱着じゃ死なんぞ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 18:39:41.16ID:6JJJsoFO
っっっっっっh
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 19:38:48.84ID:A7anRUPG
なるほど・・、
つまり国産トラクターを使っているのは、人外だと自ら白状しているんだな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 20:31:55.44ID:Cd+0aB5G
左リフトロットのピンを外すとロットのめんたが長穴なので
フローティング状態になって
作業機が地面に追従するようになるのでモンローは必要ないと思う。
実際のところモンローをつけている人でも日常では使っていない。
そもそも幅の広い作業機だとロアーリンク自体に遊びがあるので
トラクター側が制御する必要な無いのだよ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 07:41:56.56ID:7E4zmYli
>>690
なんともおバカな解説だな。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 09:01:22.49ID:j+ZWkBau
>>689
これ、栗田かな。
農機使ったこと無いの、
バレバレやんか。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 19:49:58.42ID:Zp7tHXQJ
補助金漬けで大規模化した農家が
経営破綻 
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 22:03:25.03ID:+2FfC6Bf
>>696
どのくらいの経営規模?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 22:32:46.17ID:6VcwlfGc
>>696
国産トラクターを使ったら人外?
野グソ垂れ蔵(栗田隆史)が何寝言抜かしてるんだかw
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 04:42:01.24ID:mB/z3+HF
>>701
不名誉なあだ名を他人に押し付けるほど悔しい野グソ垂れ蔵こと、へたれっしw
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 06:07:45.88ID:sYG5rPfQ
ぎゃっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっwwwwwwwwwwwwww

へた「れっし」だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」
「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」
「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」
「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」
「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」「れっし」

さすがはウリキチ、韓国人の出自は隠せぬのぉ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぎゃっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっwwwwwww
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 06:44:52.02ID:anW7swH0
6:43:40  【報告】言い争いに負けると、自分の過去のコテを相手農家になすりつけて逃げる栗田隆史。

> シコタロウ(別名:農薬電波)とは?
> 「農業、漁業、林業」板のあらゆるスレッドに出現し、スレ違いの投稿で荒らす精神異常者。


『農薬電波』は、猫虐待犯(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)で
農家の補助金を妬む自然農法馬鹿、栗田隆史(hitman)に付けられたアダ名で
『シコタロウ』は栗田が、アンチ栗田に付けたアダ名です。

  趣味 [生き物苦手] 猫ヲタって嫌われてるね
  88:hitman:2005/08/10(水) 19:40:02 ID:Y7mlbByI0
    愛誤の反応は 知恵遅れのアラレチャンそっくりですね。
    漫画アラレチャンって ウンコを見つけると買い物を忘れて 突っついて遊ぶんだよ。
      ↑↑↑↑↑
     猫殺しhitmanと農林水産板の自然農法馬鹿は同一人物
                         ↓↓↓↓↓
  会社・職業 [農林水産業] 自然農法ってどうですか?
  983:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:01:26
    こいつらの脳って・・・ 例えば お使い行く途中でウンコ見つけて飼いもの忘れる5歳児かな。
    漫画じゃアラレちゃんか 大笑い。
  984:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:05:31
    知恵遅れのために はっきり言うよ。
    畑に農薬を撒くな、使うな ということだ。
    そのために障害がでても因果関係を証明するのは個人では不可能だ。
    それに起きてからでは手遅れ。賢者は自然農法を選ぶ。

栗田は言い争いに負けると、自分のやってきた荒らし行為や、書き込み時間、前科、病歴、出自、そして名前すら
対立相手になすりつけ、嘘も百回言えば真実になるとばかりに、狂ったようにコピペします。
私も、知的障害があり、精神病での通院歴もあるカワイソウな栗田隆史を晒したくはないのですが
栗田は、このように自分の立場をなすりつけて来るので、書かざるを得ないのです、残念ですね。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 06:46:44.51ID:Uc0VhlO2
>>699
>火星人や金星人も
イセキやヤンマーやクボタのトラクターやコンバインを使ってる

こいつに言えよ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 14:42:33.98ID:4lVIs4Ed
個人で10tか増tダンプ持ってる人っている?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 19:00:04.49ID:FWKljGYy
井関の新しい5シリーズの動画を見たけど、いまだにBluetooth標準じゃないのかよ、脳みそ老化してんじゃね?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 19:02:42.71ID:piXEfRA0
usb端子とかつけるのはやかったしイセキはそういう細かい対応はやいイメージだったから
クボタのほうが対応はやいのは意外
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:11:09.03ID:wh4Teaa8
デッキくらいかえればよくね?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:44:03.65ID:GFvdRCuO
トラクターとコンバインと田植機を全部足したら300馬力だぜ!
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:54:37.30ID:SvWiYMnD
知恵遅れなんだから仕方ない
前にはUSBソケットが無いと文句をたれた奴も居た
USB端子付きのシガープラグを買う事も思いつかないらしい
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 06:04:31.22ID:6Va7fbrP
>>715
うちはトラクター上位3台で560PSだったw
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 11:16:27.97ID:RzysfcUK
国産ならどうせ国産のデッキだろ?
デッキ→カプラー→車両
がデフォだろうしメーカーあわせりゃなんでもつくだろ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 11:22:41.64ID:6Va7fbrP
>>722
これ初めて知ったとき感動したわ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 11:37:28.91ID:2hAelrYq
社会常識を知らない奴等ばかりなんだから、
普通にラジオ番組を聞いて、見聞を広めた方がいいぞ。
TVから見たらラジオはかなりまともだからな。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 12:17:45.54ID:vcTPSeSw
国に騙され 農機具屋さんのための補助金で
借金漬けにされて
一生を終えるのか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 12:18:54.63ID:FcZFgpis
最近の農業機械高過ぎ。
作物の値段下がってるのに
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 16:57:59.19ID:KjyUmFp5
米や芋やキュウリを650万〜1千万で売ってみ?
新車の最高級グレードの
トラクターやコンバインが安く感じるから
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 17:04:02.91ID:wrig60fp
今回の共同購入トラクターってキャビン乗っけてハイスピードにするとどれくらいになるんだろうな

SL55は安かったけど低速の段が飛び過ぎでいまいちだった
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:33:17.51ID:dVKRN0gR
>>708
H8 10トン深ダンプ、H26 8トンファームダンプ、H20 3トンファームダンプあるよ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:41:13.81ID:vcTPSeSw
全国の農家が連携して買い控えすれば
しびれを切らして安くなる
農機具メーカーなんか生かさず殺さす
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 06:21:41.23ID:ukvj6fCc
>>732
やっぱ、あると良いですよね
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 06:46:42.86ID:hAsUt+oV
2トンロングのファームダンプなんかさし枠付けたら籾で8トン位入るけど
そんなんで走ったら車体壊れないのだろうか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 07:40:30.83ID:KGCbTSXP
舗装された道だけ跳ねさせずに走れば行けると思う
車体が跳ねたりしたら瞬間的には荷物が6トンでも8トン以上の衝撃になるからね
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 07:51:31.33ID:EyAee2c1
>>735
8トンはさすがに経験ないけれど5トンくらいなら経験はある
短時間なら壊れないけれど頻繁にやってるとスプリングが折れるよ
知らないだけで他にも色々あるとは思うけれどとりあえずまだ動いてるw
短期間でシャーシが折れたりは無いだろうけれど長期間になると何があるか分からない
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 08:25:37.91ID:9+/3C1Mr
今も昔も駄目だけど、過積載が横行してた頃はリーフの追加はやってるの居たね。
普通二段の所を三段目追加して過積載対応。勿論車検は通らない。
これだと4tでも10t行けたようだ。でもフレームやデフがやられるし、
タイヤも10t用の20インチ履かせるとか変なことしないと無理ね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 14:00:29.22ID:lIAVqH+5
昔々・・、
中国へのODAで三菱ふそうの4tトラックを大量に中国に送った。
中国ではそれに大型並みの積載をして当時の悪路を走り回った。
数年でフレームが折れたりヒビが入ったり・・、

そこで中国は日本に対してクレームを付けて弁償を迫った。
当時の政府は対中重視政策で、結果的に三菱ふそうがそれを全て被ることになった。
その負担額は当時の三菱ふそうの一年分の利益だったという・・・。
0740名無しさん@お腹いっぱい。🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:27:46.87ID:EyAee2c1
スレチだけどw
YouTubeにパキスタンのトラック屋が動画を上げてるから見てみな
面白いぞ
ノーマルのフレームに鉄板を被せて補強
リーフは特注の2倍くらいの枚数のデカイやつ
クリップボルトも打ち替えでデフも鉄板を溶接して補強
人件費が安いからできるんだろうけれどすごい事やってる
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 18:18:16.00ID:9+/3C1Mr
ああ、あれは面白い。手作り感満載だけど、結構工夫して板足してるね。
青空整備で良くやるわと思う。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 19:13:36.28ID:v2Odref6
北海道の麦刈り時期など、2トン車で7〜8トン、4トンで10〜12トン、10トン車なら18〜20トン積んでくる。
農家のお母ちゃんでも10トン車満載で遠路はるばる上手に乗ってくる。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 20:31:45.89ID:ZNkIX8cT
4tより10tの方が安定してて運転しやすいしな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 22:50:15.59ID:lFChGl3N
トラクタもトラックもみんなでかいの使ってるな。
うちの周りは大きくて30PS、軽トラ主流だわ。滅びゆく運命よな。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 07:33:22.34ID:CGRAN3Y/
>>723
クボタの場合、車両とデッキとの接続は社外品で売ってるクラリオンと同じハーネスで繋がってるから変換カプラーはない
クラリオン→カロッツェリア変換ハーネスないんだから

クラリオンのデッキなら配線変えなくてもそのまま繋げるかもしれない
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 20:45:19.00ID:9Q/j4ZpA
LED点けて夜トラクターしたいわー
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 23:32:41.47ID:GOEdp7r+
オーディオやテレビってキャビンじゃない
トラクターにもつけれる?

キャビンじゃないと壊れやすいかな?
雨や湿気や土埃などで
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 17:42:11.60ID:bqmwPjjR
すみません。
質問です。パワクロって一般的にどのくらいで
寿命でしょうか?
購入希望ですけど
心配でもあります
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 18:20:00.95ID:TgD3+xN5
>>762
クローラまわりは10年くらいであちこち修理出てくるけど、トラクターとしては普通に同等のホイールモデル並にもつよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 18:29:24.60ID:+uZOrTHY
ありがとうございます。
思ってたよりは
もちますね。
買いたいと思いますよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 19:25:03.12ID:pPDpJexT
>>762
うちは今年で5年目3000時間使って来春交換予定
パワクロはこまめにグリスアップやローラーの交換しないといけんのが大変
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 00:17:07.55ID:9krB/IfK
俺はどうしてもあれでアスファルトを曲がりきる自信がない。きっと畑につく前にドブに落ちると思ってる。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 08:01:23.29ID:DZGU6pOi
チャレンジャー、今はAGCOだからフェントタイプもあるけれど・・、
動画を見るとあれで舗装道路をドカドカ走って曲がっているけれど、クローラーの消耗ってどうなのかという気持ちが先に立つな。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 10:22:29.33ID:Ar590Sm9
パワクロって、前輪タイヤが磨り減るわ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 10:43:12.53ID:Cr+N3uWo
結局、パワクロとホイルの2台持ち
いっとき、井関がクローラとホイル組み換え可能なのを出してたが、組み換えなんて面倒だよね
0773名無しさんお腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 06:50:57.82ID:tRl07xLt
>>768
JDやCATのフルクローラーはクローラーの作りが国産とは
全然違うので国産みたいに摩耗しない。
コンバインもポテトハーベスターも輸入機と国産機では耐久性
が全然違う。
だからと言ってなんでも輸入機がいいという訳ではなくて
個人的にはプラウなんかは国産のスガノの方がいいと思っている。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 01:20:53.21ID:hOV16wKH
そういや去年買ったトラクターに盗難防止機能ついてたな
でも盗みのプロはそんなの関係なく盗っていくんだろうな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 07:38:20.52ID:eqgZhqRu
>>775
重機とかだとGPSで位置情報と車両状態もメーカーのサーバーで全部遠隔管理されてるな
まだ農機具にそこまでついてないから狙われるんだろうな
イモビつけてても車盗まれたみたいに
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 09:01:42.28ID:7iO+7gsh
>>776
一応現行機種もほとんどメーカーでGPSの追跡サービスあるけど年間数万円のコストは弱小農家にゃキツイ
農耕車共済には入ってるけど盗難に対応してたっけな?
確認してみるか
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:15:33.76ID:JuPg/BcS
GPS
って、電波ジャマーで携帯電話通信網共々、無効化されるから・・・
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:59:05.98ID:SLGS/KrI
電波ジャマーなんて使わなくても
盗むときはコンテナ車(これも盗難車)に入れて運ぶ
深夜に走ってても不審に思われにくいしGPSの電波も遮断(しきれなくても追跡が難しくなる程度に精度を落とせる)できる
コンテナの中で車両のバッテリーを外す
人目のない空き地に数日放置
GPSとかで追跡できてた場合は大抵1〜2日で回収にくる
回収に来ちゃったら諦める
(放置してる間にGPS受信機や通信機器のバッテリーが切れる)
回収に来ないようならヤードに運び込んで解体
って手順を踏むから持ってかれてから無事に回収するのは難しいよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 22:39:22.05ID:got1irpV
>>775
メーカーの盗難防止は同型車種を手に入れれば解析できるからあんまり意味無い
素人には効果があるけれどプロには効果が無い
GPSを使った追跡装置も妨害器を持ってきたら無効にされるし自動車の場合だと780も書いてるようにコインパーキングとかに何日か置いといてからヤードに運ぶ
仮にヤードの中から電波が出てたとしても中に入るには持ち主の許可か捜査令状が要るから警察が来ても手は出せない
警察も車両盗難くらいなら本気で探さないしとにかく盗られたら最後と思っておいた方が良い
トラクターに社外セキュリティーはあんまり聞かないけど付けた方が良いね
自分の所は隠しスイッチをいくつかとリモコン式のスイッチをつけて全て入れなければエンジンがかからないようにしてる
それでも心配になるよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 22:56:30.33ID:qY1P82uU
まぁトラクタでそこまでするかってはなしよのぉ。高級な自動車盗んだほうが割はよいだろうし。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 04:03:33.60ID:KLkS9kEV
窃盗団みたいに詳しい人居るね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 10:48:32.26ID:uvhqYavX
クーラントがエンジンの下からダダ洩れなんですが
これは自力で直せますか?
昭和のイセキですが捨てようか迷ってます
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:03:09.70ID:f4kbS/9c
漏れる場所による

ホース類なら交換
古いタイプのラジエータなら半田付け
カシメタイプなら強力接着剤

エンジンひび割れならグラスウールと強力着剤 (J-Bウエルド)
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:03:23.30ID:h5Ig1OAn
>>784
「エンジンの下」なんて言う曖昧な言い方では答えようがない。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:10:31.46ID:f4kbS/9c
おっと

シリンダーに漏れてるならエンジン載せ替え

そのシャーシ使ってカタログスペックの一番大きいエンジン積め
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:46:07.06ID:uvhqYavX
みなさまありがとうございます
漏れ箇所を特定してみます
機械に疎いのでここで相談した次第です
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 15:28:55.32ID:OJDoJ5bI
うちのは上のホースとラジエーターのつなぎ目あたりで漏れた。
ホルツのラジエーターストップリークで治った。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:59:37.74ID:hdTfvJoB
作業前に水入れてオーバーヒートする前に休ませだましだまし使うてもあるお

今年の猛暑で4気筒のうち1気筒死んだけどな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 20:15:39.84ID:h5Ig1OAn
>>794
>クーラントがエンジンの下からダダ洩れなんですが

「ダダ洩れ」だぞ、少しは状況を踏まえて言えよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 20:50:35.51ID:uvhqYavX
昭和のトラクターなんか農機屋は修理しないよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:13:23.66ID:9xMcUIhs
トラクターの基板交換って高いかな?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:50:14.97ID:f4kbS/9c
錆びてサーキットショートならピンセットでゴリゴリ掃除してハンダ付け直し ついでに周辺ハンダ付け直し
後ホーザンのPC BOARD PROTECTORスプレーして完了

コンデンサーが膨らんでたら不良なので交換

せいぜいこんなとこだよ TRY DO IT!!
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:56:34.21ID:OJDoJ5bI
トラクターでオーバーヒートーするようなのは、クーラント交換を怠っていて、ラジエーターコアが目詰まりしてるだろうね。
それで放熱出来なくてヘッドガスケット抜けるとか、ヘッド歪むとかでしょ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 10:23:43.92ID:1FToD7aF
>>804
その場合だと横に蒸気状に吹くから「ダダ洩れ」には見えないのでは?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 07:33:09.11ID:IHasDVNY
>>808
いや・・、だから本人が、
「クーラントがエンジンの下からダダ洩れ」と言っているだろ?

ガスケットで抜けると外に抜ける場合も内側に抜ける場合もあるが、「ダダ洩れ」に見える状況に結びつかなければ意味がない。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 11:16:15.23ID:IHasDVNY
>>811
そもそも、
>>784の故障についてのものだろ。
オーバーヒートというのは、そのやり取りの過程で出てきただけ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 13:05:03.43ID:5yxPqJRj
>>811
IDが変わっていて分かりわかりづらいが
それってガスケットが抜けるヘッドが歪むという話か?
結局燃焼室だのに漏れるとかの話にしかなっていないけど
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 21:30:20.45ID:Hc4a3u1w
雨ばっかりで仕事にならん(*_*)
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 00:13:08.50ID:Y4IQj7Qs
今はトラクターやコンバインも
無人自動運転だから耕運や農薬散布や肥料散布やマルチ張りや収穫や種まきなどは人はいらない時代
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 03:19:34.36ID:U5dFO9cs
クボタ様 ヤンマー様 イセキ様の為の
国の補助金で借金漬けにさせられ
明日も頑張る 日本の百姓
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 06:03:56.38ID:U5dFO9cs
大規模化 借金漬け 技能実習生
竹中平蔵の思惑通り
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 06:39:52.13ID:oSvaTixU
だだ漏れ

�Aプリで見る

読み方:だだもれ
別表記:ダダ漏れ、だだ洩れ

(1)液体などが大量に漏れ出ること。容器からこぼれ、とめどなく外に流れ出るさま、あるいは、本来封じ込めておくべきものが大量に外部に放出されるさまなどを表す。
(2)情報が大量に外部に漏出すること。私事や個人情報が漏洩しているさま、あるいは、情報を隠さずに筒抜けになっているさまなどを表す。

索引トップ

用語の索引
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 07:11:10.08ID:bUUxsJLe
レス主いないのにいつまでやってんの?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 17:29:52.67ID:vZsD6KAk
自動操舵でビート掘りサイコー
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 18:38:17.05ID:SvzY4lGl
農機具屋さんのための補助金
農家は借金漬け
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 19:11:55.33ID:2gCTfnZZ
何度も何度もやかましいな。
それなら機械導入せずに手作業すれば満足か?
確かに利益「率」だけは上がるよな。
それに何の意味があるのか言ってみろよ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 19:43:33.87ID:vZsD6KAk
>>831
自動操舵+ピタROW+カメラ(詰まりの監視)のおかげで超快適♪
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 05:12:51.60ID:lVt2QkrO
>>833
自分の経験から言うと
農業は長芋等、手作業で収穫する作物を作らないと儲からない。
機械で収穫する物をいくら作っても儲からないと思う。
機械の減価償却費を1万円/10a以下にしないとまず儲からない。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 08:03:57.85ID:yCXU1924
>>836
でも現実には高収益作物に力は入れたが人手も無くて、結局機械化可能な作物で面積で補う方向へ進んだよな?
もう20年以上は経つと思うけれど。

機械化せず雇用労力も無ければ、家族の手足でどの程度の規模まで可能かという話にしかならない。
それに手作業と言っても消費圏で生鮮野菜でもやるなら分かるけれど、その他の作物は手作業の部分が多いというだけで、
それなりの機械装備も必要だろ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 09:09:27.81ID:n4yUu7Vq
メーカー純正のロータリーや作業機の中古品を購入を考えているのですが、
ヤフオク以外販売しているのが所がないのが辛い。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 13:11:40.15ID:XuaPSpns
PDNSがあるやろ
北海道ならアルーダ、一番良いのがヤンマーの中古サイト
地元の農協の展示場とかないの?
それかメーカーの営業に聞いてみるとか
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 13:31:41.25ID:pEfxBMwz
>>837
野菜の産地では農協が集出荷施設と予冷施設を持っているので
農家は農協に出荷するので消費地と離れていても関係ないと思う。
規模拡大すると人手は益々必要になる。
搾乳ロボットを導入しても敷わらを常にきれいにしなければならないので
人手は必要だ。
4000t搾っている人がいるけど従業員を沢山雇用しているので
本人は以外とのんびりしている。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 18:09:52.92ID:4gOeXNzW
高収益次期作付ナンチャラの反5万って本当にもらえるの??
6月頃、対象作物を聞き取りして書類を農協に出したけど、それっきりなんも言って来ないんだが・・
北海道なんて何百万〜一千万貰える農家なんてザラにいると思うんだけど、予算とかあるんだろうか??
額が額だから本当なら期待する。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 19:02:47.24ID:w/dbakM7
>>840
そういう施設利用型だと機械投資と同じで固定経費が掛かるだろ?
手作業主体の作目で高収益というのは、消費圏で直売や特定ルートに売り先がある場合に限られると思うが?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 01:31:51.05ID:QRDdRwvt
新しいクボタのJAトラクターってどうよ
やっぱり、各部分細くなってシャープになってるのかな?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 02:13:57.51ID:YHhTN7K6
フレームそのもの現行と変わらんでしょ
それよりシフトがどの世代の使われてるかじゃないかな
前のSLはGL世代のシフトで低速の段差が広くてなんだかなあという出来だったけど
今回は初期KLのシフトでも積んでんのかな?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 12:41:47.59ID:gHOBVAgf
>>841
>>843
国のほうで事務処理が遅れているので補助事業が遅れていると
言われている。
それをアテにしてトラクターを買った人もいるみたいだけど農機具屋さん
の口車に乗ってしまったんじゃないかな?
農産物価格はどちらかと言うと安値傾向なので今は動かないでじっとしていた
ほうがいいと思う。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 12:55:20.55ID:+pIc/Ce9
技能実習生が来てから農産物安値安定
儲かるのは人材派遣ブローカー
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 14:47:58.51ID:U4Vn+TsH
今は人雇う方がお金掛かるし
人が集まらなくなった。
機械買った方がめんどくさくないし
便利だけど
借金は増えた
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 16:06:34.97ID:49dZ2kme
農業機械は工場のように365日24時間運転出来るような機械は無い
資金効率悪すぎですしねぇ (DEATH 市ね)だもん
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 19:46:18.19ID:Hez/foDh
>>851
24時間稼動はしてるけど搾乳機1台1台は常に待機してるってイメージだからフル稼動な感じしてなかったわ(^^;
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:18:56.71ID:RZyOrUyP
たかが100万補助で買う買わないの選択 変える人もあまり多くない気はする
まあ事業ってだけで大して要らんもん買うようなタイプなら別だろうけど
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:25:24.92ID:+pIc/Ce9
貧民百姓
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:42:13.67ID:bJzHReDh
畜産のやつだと資金に余裕があるなら通るの待つより自己資金でやった方がいいと聞くな
結局直接払うか税金(施設補助金は収益)として払うかの違いでしかないと
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:58:24.20ID:PqBA6Le/
辛うじて壊れず持ちこたえたから良かったけど昨年度のクラスターで導入予定のラップマシンとうとう来なかった(´・ω・`)
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 05:53:02.43ID:GyBhdVQx
技能実習生のおかげで農産物低価格は
延々に続く
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 15:09:53.73ID:y9J5hyRn
殆どはそれ目当てというより、導入は決めていて当たればラッキーという感覚だと思うけどな。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 20:37:48.78ID:GyBhdVQx
竹中平蔵の思うつぼ
技能実習生がい泣けば経営破綻
儲かるのは中間ブローカー
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 22:30:38.94ID:VDZEuq9q
古いトラクターの部品以外とメーカーにあるよ 問い合わせした?

最悪東京とか大阪のした町工場のグループでワンオフで作ってもらう手も有るよ

昔ヤマハのスノモの部品作ってもらった事がある
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 22:43:59.97ID:TTcNi0ZJ
イセキなら40年前のトラクターでも意外とメーカーに部品あるな
全く同じ部品じゃなくて形は変わってるけど一応付けれるとかも多い
そりゃ古いトラクターはイセキフォードJDばっかでクボタはない訳だわ

メーカーが持ってなくてもすぐ直らなくていいなら
この部品欲しいんだけど入ってきたら教えて、とか言っとくと3年後くらいに手に入ったりもするぞw
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 12:52:17.31ID:2rBIwKcb
それって、たまたま在庫がどこかの営業所に眠っていたという話ではないのかな?
古い部品だと台帳ベースでデータ化されていなかっただろうし。

輸入機は古いモデルが後進国向けに製造されていたりライセンス生産されているから、いまだに部品も作られているけれど、
国産はあくまで在庫があるかどうかだけだろ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 13:17:29.47ID:nZG+7h27
ぶっちゃけその地域でどの系列の機械店が強いかの問題
自分の地域は昔はクボタ系の独立店が強かったから古いのはクボタとフォード(ニューホ)が多いけど、最近は個人店がコケて支社支店系が強くなったらクボタだけ減った
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 17:18:24.34ID:UbJwkri3
明らかに磯角案件
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 01:00:21.36ID:7jn4uiRC
フォードって部品出るよな
なきゃ、海外オク見てるとあったりしてて
安く世界にバラまいてたんだろうな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 05:41:51.49ID:0EX0Bvyr
フォードもそうなんだろうと思うが、フィアットとかファーガソンとかラインごと(図面?)
発展途上国に売り飛ばしてるからね。エンジンだけレトロフィットというか排ガス対策して
未だに作り続けているから部品出るんだよ。日本はそれやらないからなあ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:29:55.39ID:L5eTPx9i
それは違うだろ。
多くはライセンス生産で下請け的な売却でも合弁とかで権利関係は維持されているから、
メーカールートで部品が調達できている。
ディーラーが製造メーカーと直に取引はしていないはず。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:54:08.42ID:ipLj6P40
古いフォードはカッコいい!
フォードに限らずトラクターって古い方が力はあるし
見た目もかっこいいよね?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 13:33:47.04ID:7uFnHDkb
車格の違いじゃない?
昔の60馬力ぐらいの車格に今は100馬力前後のエンジン積んでるようなもんだから
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 16:48:12.61ID:WL2mCfUk
うちの4600はスゲーぜ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 18:37:07.99ID:5EpSIO68
6600アワメーター一周したかも
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:05:53.27ID:zieb0mHH
ウチの3000なんか16000時間だわ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:27:33.32ID:xE+5IvWQ
>>876
フィアットはウイナーシリーズでトラクターの製造、販売から撤退
しているのでフィアットの新車は無いだろ。
フォードもMFも古い部品は本国で作っている。
昭和45年式の3000の部品も注文すれば必ず来る。
本国で在庫が無くても注文があれば型枠があるので部品を作ると言っていた。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:35:26.42ID:xE+5IvWQ
>>883
6600は寒冷時にはエンジンのかかりが悪いと思うけど、
セルモーターを社外品のリダクションセルモーターに交換すれば
驚くほどエンジンのかかりが良くなる。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 00:56:00.18ID:v32sDEl6
新車でいくらだったの?
ファーガソンって外車でしょ?
800万くらい?
それが30万かぁ 
買うときは高いけど売るとなると安く
叩かれちゃうよね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 06:17:09.74ID:H2LiEa89
>>888
たぶんだけど30年も40年も前の骨董品みたいなものだと思うよそれ
それでもちゃんと売るときに値段が付くってのは素晴らしいと思うよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 06:33:12.13ID:k9N3mQXR
>>846
シフトはUシフト/Uシャトルって出とるよ
だから本当にめちゃくちゃ安い
無断変速にこだわらなければSL280-350なんかいらん
正直うらやましい
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 07:33:03.84ID:QfT1GA9r
昭和時代のファーガソンだよ
PTO入れる棒が凄い細いんだぜ
エンジン切ると半日たたないとかからないから止められない問題児だった
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 09:00:49.71ID:xIZNBFDK
古くなってくると、吸気系が汚れて、空気吸えなかったりする。
そうなると黒煙吐きまくったり、エンジンのかかり悪くなったりするね。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 10:10:41.18ID:3riA+Nja
>>885
フィアットは撤退とは言えないだろ。
ニューホランドはフィアット80:フォード20の出資でできた会社だから、実質的にもフィアットの支配下にある。
フィアットが分社してニューホランドという名を名乗っているだけ。
更にNH87%:ケース13%でCNHを作った。

フォードの部品はブラジルなどの子会社や、そのサプライヤーから供給されていると思うけどな。
MFは旧式モデルもラインナップされているから、完全な自社生産か子会社などからの供給かわからないけれど。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 10:41:11.31ID:v32sDEl6
古いトラクターでも部品がなくなりにくい
メーカーってどこですか?
逆に古いトラクターの部品は早いうちに
生産中止になるメーカーは?

KubotaのGLに乗っていますが中々新車は買えないので
出来る限り修理に出して乗りたいんですが
部品がなくならないか心配です
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:48:46.55ID:3riA+Nja
まあ、常識的に言えば国産は全てアウト。
海外機の中で後進国への販売を行っているような大手なら、かなりの長期間供給は維持されているのが現状。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:57:16.61ID:UrhzAkjl
Uシフトのトラクターについて聞きたいのですが
走行時から止まる時クラッチを踏まずに前進後進レバーをニュートラルにしてからブレーキを踏んで止まる方がいいと聞いたことがあるんですがどうなんでしょうか?
クラッチ→ブレーキで止まってもいいんですよね?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:20:41.54ID:YIJ7/RE5
買い換えを進める為に農機具メーカー側の
戦略 
良心的な農機具修理屋さんを探すべき
農機具メーカーも農家もどっちが先に
つぶれるかの世界
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 20:30:33.62ID:9IyVqLRY
>>895
実際にフィアットと言う名称のトラクターが生産、販売されていないので
フィアットブランドは消滅しているだろ。
フォードの部品は部品の入っている袋にMade in UK と印刷されているので
本国で作っている。
ニューホランドは元々はアメリカで起業した会社なので
フィアットが作った会社ではない。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 21:16:39.96ID:3riA+Nja
>>901
問題なのは撤退という言葉だよ。
ブランドが消滅しているからと言って「撤退」とは言わないんだけどな。
シバウラだって自社ブランドは無くなったが、会社としては存在してエンジンやヤンマーの一部製品を作り続けてきただろ。

旧フォードの部品?
ブラジル製も入ってきているんだから、全てが本国せいでもないんだろ。

ニューホランドはアメリカ発祥の企業だが、別企業に買収されスペリィ・ニューホランド。その後最終的にフォードに吸収された。
フォードの農機部門を完全分社化する過程での会社名は、フォードニューホランド→ニューホランド。
フォード本体はスペリィ(コンピューターかその制御関係の企業らしい)を切り離し、農機関係をフィアットの売却。
新たな会社名としてニューホランドの名が使われた。

ニューホランドとして発祥した企業は早々に買収されて、ブランド名が延々と引き継がれてきただけ。
同じようなパターンとしてはマコーミックがある。
ケースインターに買収されブランドとして休眠状態だったが、ケースの英国撤退時にイギリス工場をブランドを付きで独立させた。

元々はその旧マコーミックなどが合併してできた会社がインターナショナルハーベスター。
その後ケースに買収されてできたのが、ケース・インターナショナル。
買収や合併はその存続企業がどこかという問題であって、ただの看板でしかないブランド名では無いんだよ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 12:25:46.67ID:NIUD6mCE
>>902
ブラジル製のフォードはフロントアクスルの形状が簡略化されていたり
微妙に違うのでブラジル製の部品を輸入したとしても日本では使えない
と思う。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 15:32:54.66ID:n2aR3XFX
>>903
思おうがどうしようが勝手だが、実際に供給されているのが現実なのに内を言いたいんだ?
そもそもフォード時代にもブラジル製造の低価格モデルを持って来ていたのにおかしいだろ。
だいたいフロントアクスルなんて自社製もZF等の社外製もあったのに、フロントアクスルで判断するとか何も理解していないだろ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 15:39:23.00ID:kjAc1Zg+
経営継続補助金の採択結果出たな
うちは当たったぜ❗
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 17:08:11.35ID:0Srvdgb9
【食品】21年産コメ、過去最大「56万トン減産必要」 農水省が見通し 北海道の生産量相当分の削減促す コメ余り深刻で
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 19:05:43.96ID:kjAc1Zg+
>>907
ありがとー
農水省のHPから採択者一覧を閲覧できるけどすごい情報量
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 20:08:33.12ID:kjAc1Zg+
ごめんだけど畑しかない自分にとっては転作補助金に回すよりもっと公平な配分を希望
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 17:50:23.51ID:KuUy8k4F
>>916
個人情報とはなんぞやって感じの資料
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 18:49:14.16ID:KuUy8k4F
これ機械屋間に合うんかな?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 18:58:18.58ID:4o0n8QA1
軽トラ採択されてるけど、軽トラダメだよな。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 20:22:08.52ID:npCmeT68
軽トラだろがなんだろがいいんだと思う
給付金もみんなが普段使っているお金のんだから
何をかっても自由なんじゃないの?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 21:06:00.31ID:KuUy8k4F
>>921
軽トラは対象だよ
けれど機械類の単純更新は不可
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 21:20:46.71ID:lmtD3cLQ
先進技術導入ほぼ全部通過
軽トラでもそれなりの作業機でも作文書けてればOK
とりあえず出してみて単純更新やコロナ対策に全く関係ないだろってのだけ却下なのかな?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 21:23:38.48ID:hY4bkZki
お代官様 今のご時世 個人情報って
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 21:27:34.47ID:lmtD3cLQ
>>926
地域も町村すらもないから自分の見つけるだけでもかなり苦労した
こんなのさすがに個人情報ってほどでもないでしょ
近所の人は前後に並んでるから知ってる顔がどんなので通したのかだけはわかるけど
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 22:33:01.31ID:pUqO0aEl
>924
機械の種類では弾いているっぽい。まぁ、おっしゃる通りの理由だろう。
その機械で出した周辺の人はみんな落選だった。
しっかり農業やってるそんな人たちが通らず、ほとんど農業実態がない人が
通ってるのをみるとなんだかなーと思うよ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 04:03:53.97ID:3WaDFF0O
>>925
次期作支援は本当に困っている地域に優先的に配分すると言っていた。
それをアテにしてトラクター等を購入した人もいるけど
機械屋さんのハナシを鵜呑みにしない方がいいと思う。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 06:30:30.43ID:URl0y0CP
次期作玉ねぎで500万見込んでたけど、2月から4月は出荷ほぼ終了してて10%も出してないから50万しかならないってこと?
ざけんな。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 07:42:06.69ID:TGM+Ytnq
>>918
PDF資料なんだから検索掛ければすぐだろ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 07:56:19.85ID:TGM+Ytnq
>>933
それって持続化給付金の事だろ?

「経営継続補助金の概要」
新型コロナウイルス感染症の影響を克服するために、感染拡大防止対策を行いつつ、販路回復・開拓や事業継続・転換のための機械・設備の導入や
人手不足解消の取組を総合的に支援することによって、地域を支える農林漁業者の経営の継続を図ります。


「持続化給付金」は給付措置であり、補助金ではないため、経営継続補助金をあわせて申請いただくことは可能です。

https://www.maff.go.jp/j/keiei/attach/pdf/keizoku-69.pdf
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 08:25:35.92ID:eeOICOte
>>935
高収益作物次期作支援だろ
米麦大豆ソバ等以外は出るはず
受給要件最初は減収してなくてもオケーだったのがつい最近減収必須(作物ごと前年2-4月比)になった
当初の受給要件の機械導入や指定資材導入にすでに金突っ込んでる農家は大困惑w
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 08:32:37.42ID:TGM+Ytnq
>>936
違うぞ、よく読めよ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 08:33:46.82ID:svQ7mdds
やる気のある農家は年々規模拡大してってんだから減収なんてそうそうならんよな
ましてや持続化給付金の前年月収5割減とか
農繁期農閑期はっきりしてる米農家が羨ましいわ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 08:34:57.65ID:TGM+Ytnq
A 経営継続補助金は、農林漁業版「持続化補助金」と言われていますが、「持続化給付金」と何が違いますか。


今般措置された「経営継続補助金」は、売上減少を要件とせず、常時従業員数が20
人以下の農林漁業者(個人および法人)を対象に、経営継続に向けた取組に対して補助
率3/4(上限100万円)、新型コロナウイルス感染防止対策に対して定額(上限50万円)
を助成する補助金(自己負担あり)です。

一方、「持続化給付金」は、前年同月比の売上が50%以上減少した事業者(農林漁業
者等含む)を対象として、法人は最大200万円、個人事業者は最大100万円を給付するも
ので、給付金ですので、補助金のような使途の制限はありません。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 08:37:04.13ID:svQ7mdds
>>938
いや高収益作物次期策支援交付金の10a5万のやつだろ
たまねぎ今年10ha作付けで500万貰う計算だったんじゃね?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 08:44:55.22ID:svQ7mdds
>>933
正確には
2月~4月の玉ねぎ売上額前年同期比減収額
今年の玉ねぎ作付け面積×5万円/10a

どちらか低い方
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 08:48:33.38ID:svQ7mdds
今年の2~4月の玉ねぎ売上が前年同期比より増えてりゃ50万円どころか0だぞw
よーく伝票整理して計算しろよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 08:58:50.58ID:hsBz62pF
高収益はほんとえげつないよなあ
ガバガバで手だけあげさせといて後出しあーげないだもんな
収入保険に入るって意向示さなきゃならんし
露地物はまだしも施設屋さんは共済とか収入保険わりと入ってない人いたからめんどくさそう
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 12:21:15.72ID:RkXXatqV
経営継続補助金 2次募集開始!
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 18:28:51.25ID:mOcAL7wz
一次で採択された人、二次も応募するんですか?
一次と二次両方採択されるって事あるんですかね?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 22:00:32.78ID:Ue28uftB
>>946
1次で貰えた人はもちろんダメだし、貰えなかった人だってダメなんじゃない?
1次の結果見て後出しジャンケンで機械の種類変えていくらでも募集してくるからね。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 13:11:25.91ID:77uwogft
民主主義は数だからな。
農協の圧力に屈する事なく、
要望を出し続けて政治の結果を引き出せ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 16:05:16.29ID:DkDNInsd
>民主主義は数だからな。

そうだな。
だから何十年も不労所得に預かって数だけ多い稲作が、政治力を振りかざして偏向農政が横行してきたんだよな。
自分たちの力があるからこそ、その他の生産者はおこぼれに預かれていると公言していたんだから否定はできまい。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 21:19:00.80ID:Epi3a2lT
コンバイン4条から5条にしたら通った
実際落ちても必要だから買ったけど馬力あるしさっさと買い替えればよかった
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 22:30:54.35ID:+J2AWvwg
>>954
おいおい
ということは生産性あげるっていう意味(省力化)では240cm→260cmのロータリーにします。でも通るってこと?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 22:33:13.61ID:A1PdJfKH
経営継続補助金は、機械購入補助が不採択で、マスクとかの補助だけ採択された人もいるみたいよ
そういう人も採択組で名前載ってるみたい
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 02:28:09.09ID:HMDgUUTp
>>955
作文能力次第です、審査員に涙を流させるような文章を書けばいい

某漁協では数十名が同じタイトル、同じ文章完全コピペでリストにあった
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 06:21:22.75ID:fCPM9DFg
>>957
ウチらの農協、申し込みの時ロータリーやパワーハロー、ディスクなど汎用性の高い機械は断わられてたよ。
やっぱり何でも当たるんだね。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 07:10:20.12ID:DUGQBkVm
>>959
従業員雇用してれば通るだろうけど家族経営なら無理だろ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 08:12:04.69ID:YHVOZGoH
>>959
どんな補助事業でもそうだが、単純な保有機械の更新は通らない。
規模拡大や効率化のために、規格の大きな物や処理能力向上への入れ替えは認められる。
勿論共同化で処理面積が増えるというのも十分な理由。

ただ普通は作付面積に対してのオーバースペックは認められないから、畑を増やす時などが通りやすい。
今回はコロナの影響もあって省力化とか人との接触機会を減らす目的が認められるので、面積等の前提条件は緩和されている。

>>960
従業員の雇用が難しい状況だから、機械の処理能力を上げてそれを補うんだろ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 08:13:54.64ID:YHVOZGoH
事業の目的とか基本設計ぐらい確認して申請しろよ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 08:53:09.86ID:SO4Zl7DT
機器を導入する事で、いかに人との接触を減らせるか、だから
うちは、フォークリフトで通った
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 10:10:24.95ID:iXq0VNAS
>>964
ヒント
収穫期や繁忙期にアルバイトをたくさん雇うが、コロナで密を避けざるを得ない!ビシッ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 10:24:39.34ID:hd5T6Mx9
>>965
アルバイト雇用の証明がない場合
確定申告時に申告していない 親兄弟の無賃手伝いの場合はやっぱ アウト?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 10:44:55.49ID:NcuDnoo0
>>964
ウチの周りみんな家族経営だけど9割以上通ってたよ
事業内容が省力化だけの人も採択されてるし上の考えはよく分からん
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 11:03:18.42ID:YHVOZGoH
機械作業を効率化すれば、浮いた時間で他の作業ができるから、
結果的に雇用を削減したり、ソーシャルディスタンスで効率が低下する事を補えるだろ。

オツムに潤滑スプレーでも噴射しろ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 11:51:47.69ID:iXq0VNAS
収穫や植付け、出荷調整機械が3密よけで対象なのはよくわかるが、薬散ドローンはまあ省力化のみだな、ドローンメーカー特需
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 12:48:58.92ID:Wv7Ei838
>>956
デストロイヤーのマスクでもいいですか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 13:57:17.06ID:iXq0VNAS
>>956
マジレスですが、その話のソースってどこかにあります?噂話?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 13:59:38.38ID:YHVOZGoH
「経営継続補助金」

新型コロナウイルス感染症の影響を克服するために、感染拡大防止対策を行いつつ、販路回復・開拓や
「事業継続・転換のための機械・設備の導入や人手不足解消の取組を総合的に支援」
することによって、地域を支える農林漁業者の経営の継続を図ります。

農水も頑張って、ちゃんと何でもありに作ってある。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 16:40:38.65ID:hd5T6Mx9
畦塗機、ハローで採択されている人もいるのに...
規模や売上で足切りとか、青申、白申など非公表な基準があるのかな
税金なのに不公平だよね
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 17:25:18.31ID:YHVOZGoH
>軽トラなんてどんな理由付けで通るん?
更新はダメなんやろ?

本来的にはダメだが、効率化のために増車とかは理由としてはありかもな。
そもそも資産台帳の提出確認とかしたか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 17:42:02.20ID:VOUElySl
>>980
それは思ったw
薬散で密にはならんやろと思ったが、省力化なのにラジコン動噴はダメとか無茶苦茶やなw
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 19:18:33.01ID:NcuDnoo0
軽トラは日報必須で計画以外に使ったら補助金返還って知ってんのかね?
もちろん事業名のステッカー貼らなきゃならんのにね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 20:22:42.12ID:nx2l+K0q
まあ聞いてくれ
トラクターのロータリーの幅が1.7m超えると大型特殊免許が必要って聞いて
教習所いっておよそ12万払って今日卒検合格してきた、2時間2時間2時間卒検で実質4日間
あと免許センターいくだけ
とりあえず安心したわ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 20:48:16.89ID:iXq0VNAS
>>987
農大だと受験料と手数料だけだお
7日かかったけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 0時間 47分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況