X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:05:39.94ID:o5rVCI1s0
競らない、改悪続き、落札者のモラル低下、手数料値上げ、
送料値上げ、当たらない毎日糞クジによる買い控え、などで
ヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害爺の閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>980がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレですので消化する必要はありません。)

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1547704842/
0611名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:06:31.21ID:E5LHlqmP0
1円とかほんと頭悪すぎだな。
何で未だにこんなアホがいるのか理解に苦しむわ。
これで格安で落札されて物の価値を落としておきながら発狂して運営批判するキチガイの頭の弱さときたら。
マジでガイジかよってレベルだわ。
0613名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:43:08.99ID:nxP7ktSV0
逆に考えるんだ、「物の価値なんて落ちちゃってもいいさ」と考えるんだ
0616名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 13:34:02.34ID:e/KLWh4a0
お前ら何度言わせるんだよ ほんまばかだな 1円出品は禿がやってるにきまってるだろがー
0617名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 15:00:24.37ID:F11IZq1W0
1円スタートで出したら110円で終了
相場5000円だったけどね!
0619名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 15:54:36.62ID:dwnFk6G60
ヤフオク下手に落札相場が調べられるようになってから値下げ合戦が始まったからな
メルカリのキッズの値下げ依頼のがまだ可愛いもんよ
0620名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 16:26:52.16ID:jG5JuA9v0
ヤフオクってくじやクーポン連発するから買い控えが起きてるよね
0621名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:30:26.32ID:NBNW+EyY0
あほストアが多すぎだわよ
ヤフオク相場6万、正規販売店が11万、あほストアは4年前の発売時の値段の18万で売ってる。
別にいいけどね。
0622名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:38:24.52ID:cWqjDEK+0
「もしかしたら情弱が買ってくれるかもしれない!!」

オク売主はこれが全て
0623名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:50:04.24ID:YLW9oViC0
「アベノミクス成功」を装う統計偽装工作

●統計偽装が「アベ案件」だった決定的な証拠メールが見つかる!
中江首相秘書官が「部分入れ替え方式で行うべき」と圧力!「官邸関係者に説明をしている段階」とも!


https://yuruneto.com/toukei-nakae/
0624名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:03:50.35ID:1Ls7li9E0
代行ショップのHiTouch!??から購入したら売ってはいけないレベルの物が届いたわ。
ヤフオクのショップは返品も受け付けないしほんとクソだな。
0625名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:07:16.79ID:XQYUHfck0
>>620
最大限に得するまで待つとなればほぼ動かなくなるねw
くじとクーポンやり出してから入札の流れが止まってる
0628名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:37:18.14ID:Qm5Vs/7V0
即決で出品してる
売上の良い時でも、日曜は落札なしになるわ
0629名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:14:47.28ID:WeyvKZPf0
「クジが無い日に売れる」

つまりクジ不要ということだよね(´・ω・`)
0632名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:53:09.17ID:U2Ud7gZx0
売り手からするとマジでくじ要らんわ。
買い手がゾロ目の日か5日か日曜日にばかり入札してくるからそれに合わせないと売れない。

買い手がハズレ〜5%だったら入札すらしてくれないし、オークションのくせに買い手ごとにフェアじゃないんだよなぁ。

1万円で落札して、1万円で買える人と9000円で買える人が居るのっておかしくね?
0633名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:54:07.44ID:g0I19IRL0
ここ数年で日本がガクッと貧乏になったのをなんか痛感するわ
0635名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:56:56.74ID:0wZxwNqh0
>>633
その貧困化のスピードは、「急速に」「急激に」のどっちだろう…
いずれにしても、深刻な事態であるのは間違いないけど
0637名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:59:10.81ID:glq/mgeY0
震災以降金のの使い方が変わっただけだろ
物に消費しないでサービスに使うようになっただけ
0638名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:13:08.92ID:E9GqmszR0
>>633
三年連続で個人消費減らしたのは歴代内閣でも安倍政権だけ
実質賃金もインチキしてなかったらマイナスなので、アベノミクスで一気に貧困化したが正解
0640名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:15:11.32ID:huKO4NjJ0
誰も買わなくなった

誰も売らなくなった

そして誰もいなくなった
0642名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:20:54.52ID:E9GqmszR0
安倍の嘘つき捏造の数々

・賃金上昇→賃金上昇率高い会社だけピックアップして数字が高く出るように捏造
2017年と2018年で三割の会社入れ替えて、大企業中心に意図的に変更したと言われる
2017年と2018年で同じ会社で比較したら実質賃金はマイナス

・実質民間最終消費支出がリーマンショックを超える下落率を記録

・株価上昇→公的マネーで株価吊り上げ。東証一部の722社で筆頭株主が公的機関と言う異常事態w

・GDP→算出方法を国際基準に変えたのは良いとして、過去のGDPと今のGDPを比べても安倍政権下の数字が特盛状態w
同じ計算方法用いてるのに安倍政権下でのGDPの数字の持ち上げ方が異常に何故か膨らんでる
粉飾が粉飾を呼ぶかのように、年々増えているw

・貯蓄から投資→国民の投資が増えてると言われてたのが実はゆうちょの投資額を国民にすげ替え
その額、なんと30兆円(笑)
30兆円もの数字を間違えましたって、それ国民騙すためにわざとやってんだろw
国民の株式投資額は実際はアベノミクス始まって実は減ってましたって数字が後から出てくる

・失業率は少子高齢化でアベノミクス前から下がってた。有効求人倍率もアベノミクス前から上昇傾向

・アベノミクス以降で増えた雇用のほとんどは、アベノミクスとは関係ないもの(医療、福祉、小売りなど)
少子化と団塊世代の大量リタイアが原因でアベノミクス関係ありませんw

・大企業の内部留保だけ膨らませて労働分配率が上がらないから庶民は特に地方の庶民は貧乏になった

・ここまでインチキしても悪い数値しか出てこないので、不正に手を染めたと思われるw
0643名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:32:50.84ID:BGsnt0ya0
カクサン部の人って自民叩くばかりでどこに投票しようとは絶対に書かないけど
絶対に書くなと命令されてるの?
0645名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 03:24:41.38ID:CT1ZLheu0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/kanetaro8042?
総合評価6427こいつは偽物でいくら稼いでるのか
被害総額どえらいことになってるのに逮捕されない
いくら通報してもBANされない
0646名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 05:27:34.22ID:ij1mtFDU0
本物売ってるおれらは閑古鳥で、偽物売ってる奴らは大儲けなのか
0647名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 06:22:43.53ID:Im83l5G00
>>646
落札価格が1円でも安けりゃ偽物でも、送料ボッタクリでも良いんだろ。
ついでに言うと、通販自体、直営店以外は全て胡散臭いと思われているのだろうね。
正規メーカーか販売者、どこでぼったくりをかけるかの違いでしかない。
0648名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 06:27:53.13ID:N4E7DwOa0
>>645
直接警察やブランド本店に通報した方がいいんじゃねーの
0649名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 09:06:51.20ID:CT1ZLheu0
>>648
まあそれはあるな
被害者が被害に気付いてないのか悪い評価が少ないのと通報も少ないんだろな
645の詐欺師は6年前から出品してて6427回取引して、平均5kなら3千2百万、10kなら6千4百万になる
これを放置してるヤホーも詐欺の片棒を担いでるよな
0650名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 09:37:28.39ID:wSrTkLf40
>>640
中華代理に買われた品はもう国内にないので出品されることはありません
0651名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 10:13:17.73ID:sXIAj1em0
バイイー一切こなくなったって書いたけど先週末久しぶりにきたな
日野バイイーさんきゅ!個人客先に発送してお前んとこは後回しにするわ!
0652名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 13:15:48.16ID:W87YSwdh0
>>650
それ
ジャンルによっては国外流出を阻止しないと
将来的に大変なことになる
0653名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 13:54:55.13ID:fJvr1M4k0
>>632
くじは取引完了後に引かせればいいのに本当にアフォだよな
受取連絡手続き後にくじ引けるようにすれば
取引が多少円滑に進むようにもなるはず
それと、中途半端なくじやるくらいなら
同じ予算で何十人かに1人無料とかにすればいいのに
0655名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 14:00:47.72ID:RZFsEvwe0
>>632
買う人はそんなの気にせず何も無い日にポンと入札される事が多いし
ぶっちゃけ5の日やサンデーに合わせて細かい調整しても全然効果ないんだよなぁw
0657名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 14:23:24.09ID:Qa5NMbem0
競り上げていく方式なのに値引きのくじやクーポンを落札者が当て込むように仕向ける仕組み自体がおかしいんだよ
射幸心はオクそのものに使わないと盛り上がらない

>>655
入札側としては得したいと考えすぎるあまり値下げやくじの当たりを待ってぐずぐずしてるよりほしい時に落札する方がいいよ
ぐずぐずしてる方が時間その他の無駄
出品側としては同意
くじだかなんかに合わせて調整して出品しても全然意味ないし
0658名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 16:55:23.84ID:r5mYs/xp0
日本人の貧困化で高めの品ってあまり競らなくなったから1円スタートだとおかしいくらいに安値で買い叩かれるのをよく見る

だから1円スタートかけるなら最低落札価格は必須だよ
0659名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:09:22.32ID:ij1mtFDU0
最落ありなら最初から1円スタートすんなボケって叩かれるパターン
0660名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 20:10:04.69ID:AONP2tPl0
>>642
それでも生きて行かなきゃならないんだから人のせいばかりにせず自分で頑張らなきゃ
0661名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:14:32.86ID:qmKWHIcJ0
>>653
ほんとそれ。先にくじを引かせるから売れないのであってくじなんだし

落札して→入金して→受け取り連絡ボタンを押す→くじを引く に替えたらかなり売れそう。
0662名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:18:29.50ID:/E2+lAPq0
「入札するのが自分だったら、それが有る事によって積極的に落札する気になれるか?」
って考えてみればいい
当たりが入ってるかどうかも分からない事後くじに販促効果なんて無いよ
0663名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:57:34.77ID:Qa5NMbem0
オクに注力すべき射幸心をはずれくじを出すことでぶちこわしてるからくじそのものがいらない
使いどころに困ったまま期限切れになるしょっぱい割引クーポンもいらん
直接使える期間限定Tポイント付与だけでいい
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:43:42.01ID:fJvr1M4k0
>>662
販売促進のために設けたくじ引きが
買い控えの原因となっては本末転倒だろ
購入されなきゃヤフーだって利益出ないんだから
ていうか、どっちにしてもくじなんて大した効果ないと思うから
どうせやるなら全体にメリットあるように後にした方がいい
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:47:36.98ID:S8lmcnEe0
落札前だろうと後だろうと効果なんて無い糞みたいなくじとかやる前に
快適に利用できて自然と人が集まるような環境を整えるのが先だろと
0667名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:14:16.25ID:f2rE3tSL0
糞くじ自体が大惨事の一端だしな
無い方がまだマシだった要素
0668名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:40:49.61ID:nHReF6wG0
3年ほど前なら安値でオークションスタートしても入札いっぱい入って相場知らないアイテムでもそこそこの値がついてたのに今じゃ入札すらないから底値で終わる

結果、オークションではなく即決価格でしか出さなくなり、ヤフオクでなくても良くなって気づいたら買う時もヤフオクあまり見なくなってた

今までは欲しいアイテムのオークション終了日はへばりついてたのに、今じゃ欲しかったアイテムが気づいたら終わってる
0669名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:48:18.96ID:gYgFdCvq0
古くからのIDにはクーポンもくじもろくに当たらない
こういう既存の利用者を冷遇するやり方続けてるから
人が離れるんだよ
0670名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:53:51.12ID:vZAx47MB0
ニッチなオタカテだけどかんたん決済オンリーになって
出品者も落札者も体感で3分の1ぐらいに激減してる
それまでは改悪はあっても普通に落札されてたし競ってた
0671名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:16:22.11ID:lFvveBKy0
転売商品ぐらいしか今は競われない
転売目的だから転売して利益が出る以上の価格は付けられず安値で落札される
最終消費者が競うような物も転売屋と最終消費者の争いで、
転売屋が利益を出せる価格を超えると入札されなくなるから最終的には過去と比べ安値で終わる
0673名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 06:46:10.39ID:ddL+DdpF0
企業努力を怠っていると、人は他の有益な企業へ流れいつしかその企業はだめ社員だらけとなり
潰れていく ハゲオクは自然淘汰の過程にあり競合に負けたから売れなくなってしまった。
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 08:32:56.98ID:p6x3+kb30
ニコニコのドワンゴ
ヤフー

どちらも天下取るほど勢いあったのに、今じゃ没落してオワコンに
0676名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 09:09:49.21ID:vcPY84Oz0
フリマ勢みたいに5%固定をたまにバラ撒くほうが維持できたんじゃないの?

一時期デフォルトで30%出したら、そりゃクジの結果が悪いと誰も買わなくなるわ
0677名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 09:31:18.89ID:f2rE3tSL0
オークションっていう、或る意味真剣勝負の鉄火場に
スタートラインが不公平になるような仕組みを常設したら
不利だと感じる時には馬鹿馬鹿しくて参加する気も無くなる罠
0678名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 09:42:19.33ID:cPZ3AyZv0
そんなにヤフオクに終わってほしいの?
おれはヤフオクなくなったら困るけどなぁ
0679名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 09:57:51.81ID:BhWsJE360
10年以上使ってるIDにはスクラッチ外れか最下位クーポン
先月とか先々月作ったほぼ使ってないIDには連日10%に加えて
別口の上限1500円の50%オフクーポンにTポイント500円プレゼント
この原資は昔からの参加者だろ
あほらしい
0680名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:00:48.88ID:p599+Cpl0
これからは人材がどんどん居なくなる
かつての人材がつくってでかくなったシステムの維持管理ができなくなる
そんなシステムに一極集中するのは危険すぎ
社会の害悪となるような危険な状況は終わってほしい
0681名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:28:30.77ID:O5oiZnSA0
地盤も鉄筋もボロッボロなのに見た目だけ真新しいセメントで塗り固めてる感じだな
0682名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:36:39.41ID:f2rE3tSL0
そこそこがっしりしたつくりの富裕層向けのマンションだったのに
隣に建った若者向けのアパートに何故か対抗心を燃やして
あちこちぶっ壊して粗悪な材料で隣のアパートに似せて造り直し
居住性が最悪になって元々の住人が裸足で逃げ出してる感じじゃね
0683名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 11:41:27.53ID:9iEOMJVu0
50%なんて当たらない、しかも当たっても大した金額じゃない半額クーポンのポップアップうぜぇ。
PCで見ててもうざいがスマホだとさらにうざい。
商品を見たいだけなのに余計な手間が掛かる。

しかも出ないように弄っても次では仕様を変えるクソ運営。

もうヤフオク潰れてもいいよマジで。
0684名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 11:46:38.58ID:4d9E1UOz0
こないだ500円突然くれたの報告したけど、次は50%OFFクーポン3枚くれた
何買うか思案中
0686名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:07:08.40ID:Qk/Sqzgr0
>>683
今日ヤフオク利用料の引き落としが
かからないんだが何故だ??

同じ人いる??
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:37:14.98ID:s4DjgqIk0
改悪で一般出品者はみんなメルカリに逃げて、残った業者も売れないから高値で回転寿司
結果掘り出し物がなくてますます過疎
今はまさに最悪の状況だな

自分もメルカリに出し始めたが、二件コンビニ支払いでばっくれ食らったが三日で削除できる
ヤフオクみたいに1週間も待つ必要なし
それ以外は即金で支払いだし、今のところトラブルなし
民度が低いなんていうけど、そんなんでもない
連絡こまめにしないといけないのは面倒だが、それも慣れればたいした事ないな
ヤフオクと違って利用してて感じるストレスが全く違う
評価バトルにおびえる必要もないし

これはメルカリ使ったらヤフオクは馬鹿らしく感じても仕方ない
競り合うジャンルの物は仕方ないからヤフオクに出すが
過疎になるにはやっぱり訳がある
0688名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:02:52.95ID:mq8yvKYh0
>>678
終わって欲しくはないが、今ヤフオクが終わりかけてるのは
ヤフオクが一強だった時代に改悪を繰り返して利用者が離れたのが原因
1000円以下一律54円の手数料、梱包代禁止、終了1時間前入札削除不可、かんたん決済必須銀行振込不可など殿様商売で出品者も落札者も虐げたツケが回ってきただけ
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:23:02.71ID:2frrd8/x0
>>687
そうか、よかったな。
じゃぁ完全にメルカリに移れ。二度と戻ってこなくていいぞ。
0690名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:26:20.16ID:2frrd8/x0
>>688
梱包代の別途徴収は禁止して当たり前だろ。
お前も梱包代と称して落札者から余分に金を毟り取ってたクズの一人か。
0691名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:30:18.38ID:s4DjgqIk0
>>689
お前毎回工作員とか、それしか言えないのなww
まさに馬鹿の一つ覚え
0692名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:31:11.92ID:ajzxDEVs0
殿様商売とかブーメランだわな
民度も経済力も取引の安全性もメルカリの方が圧倒的上だもん
0693名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:41:40.76ID:s4DjgqIk0
むしろ今ヤフオクを利用するメリットを聞きたいんだが
オークション形式ってだけじゃないか?

少しでもメルカリの話したら工作員だーメルカリあげだー戻ってくるなー
これだもんな
もうまともに反論もできないんだろう
0694名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:09:39.96ID:2frrd8/x0
>>693
「戻ってくるな」という意見の何がいけないんだ?
メルカリの方がいいのならそっちに移れと言ってるだけだろ。
お前にとって居心地が良い場所に移ることを勧めているのだからむしろ善意だろ。
それが分らんとは、頭弱すぎだなこいつ。

あ、メリットは管理がやりやすい事だな。
色々な管理はPCでやるから圧倒的にヤフオクの方が親和性が高い。
スマホ特化のクソカリなんぞ使ってられっかよ。
まぁ管理なんぞクソ食らえなデタラメ人間なら池沼向けのメルカリの方が向いてるんだろうけどな。
あと、ヤフオクはクソカリと違ってクソみたいな値下げ要求なんて滅多に来ないし。
評価バトルに関しては、人によるとしか言いようがないな。俺はむしろ評価バトルは望むところだわ。
0696名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:18:20.64ID:2frrd8/x0
あ?禁止されてないのか。
まぁいずれにしても梱包代徴収の弊害(落札者を呆れさせ、結果として入札率低下を招く)が分からん>>695が満塁ホームラン級の馬鹿であることは確かだな。
0697名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:24:58.71ID:oR8GdaGC0
>>693
>少しでもメルカリの話したら

ヤフオクスレで今までどんだけメルカリの話されたと思ってるんだ、、、
もう飽き飽きだよ

逆にメルカリの悪い情報貼り付ける人がたまに出ると
即、いつもはメルカリの話題禁止って言ってるだろ!と感情的な反応が
メルカリ信者か工作員かな?と思ってしまうよ

行きたきゃ勝手にメルカリ行けばいいんだよ
誰も止めないし
0698名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:39:20.03ID:s4DjgqIk0
>>697
使い分けるって言ってるのに馬鹿かお前
0699名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:50:16.17ID:Sy7PqR3u0
>>694
こいつヤフオクかメルカリのどっちか片方しかやっちゃいけないと思ってるんだな
バカ丸出し
0700名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:52:28.71ID:gmJs51Yu0
今月で辞めるけどヤフオクはもうメリットないよ
強いて挙げれば受取通知きたら口座に直接金が入るぐらい。それも入札されなきゃ売れなきゃ意味なし
オク板自体昔と違って人減って変わってオワコン化してるしな

このスレも誰も聞いてないのにニュースリンク貼って貧困層が貧困層を叩いてるだろ
ヤフオク売れないスレでメルカリラクマの方が売れるって愚痴るとヤフオク援護とか
0701名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:52:37.87ID:eup6fI5t0
>>696
ヤフオクは梱包代取るなら商品代金に含めろと言っているし
瑕疵のない標準の梱包を用意しといて送料実費のみを徴収
標準の梱包以外でほかに落札者が梱包材等を希望した場合は別途で徴収してもいい

俺はプレミアトレカメインで売っているが瑕疵のないクリックポスト(ダンボール梱包185円)を用意しといて
別途硬質カードケースを使う場合は別途で梱包代32円貰っている
もちろんダンボールなら梱包代かからない、硬質カードケース使うなら32円と書いている

なのに梱包代のルールを過大解釈して一切禁止だと思ってるアホが多いから面倒なんだよな
お前みたいな
0703名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:57:11.34ID:s4DjgqIk0
>>694
メリットが管理だけとかダメだろそれ
値下げ要求なんて断ればいいだけだろ。コミュ障なの?
評価バトル望むところなんてそんな奴はまずいないから
結局たいしたメリットないだろうに

何より、そういう嫌ならやめろってのはまさに禿の今までやってきたことだろ
結果こうなってるのがわからんのか?
メリットないならないで認めて建設的な意見でも出せばいいのに、すぐ感情だけで嫌ならやめろ!工作員!だもんな
何を意固地になってヤフオクにしがみついてるんだか
誰も通らない砂漠で一生ゴミの回転寿司する気か?
0704名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 16:05:23.11ID:s4DjgqIk0
>>699
そうそう
結局物を売りたいだけなんだから、臨機応変にやればいいんだよ
どっちかに肩入れするしかできないとか頭が悪いんだろうな
沈没船にしがみついても仕方ないのにね

今のヤフオクはメルカリと比較してシステム的にメリットないし、客もいない
唯一あるのはオークション形式ってだけ
だから競りそうな物はヤフオクがいいかもって
ただ、それを言いたいだけなのに、いきなり
「そうか、よかったな。 じゃぁ完全にメルカリに移れ。二度と戻ってこなくていいぞ。」
だからな
まさに禿の思考回路そのもの
使ってるうちに洗脳でもされたんだろうか
0705名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 16:10:02.54ID:JCt9xJE00
何でも二元論おじさん^^
人殺ししても「嫌なら生まれるな」理論で死角なし!(ドヤァ
0706名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 16:13:08.93ID:elrrDo6l0
メルカリラクマヤフオク全部使ってるけど単価が一万越えてくると今やどこでも全く売れない
前までは単価高めはヤフオクだった
今は安いやつがメルカリで即売れ、それだけ 
手数料高く送料込みで単価安いのしか売れないからほぼボランティアしてる気分
もう素人が不要品売ってウハウハになる事は無いな
5年前くらいまでヤフオクでの不要品処分はほんとにいい金になって嬉しかったな
0707名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 16:35:40.39ID:oRIIsowE0
クジとかクーポンとかプレミアム特典とか要らないから
ヤフオクの社員9割削減して
禿税3.24%で運営しろよ
0708名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 16:47:28.62ID:JzmcLyj10
ヤフオクは一刻も早く真面なサポートを提供レベルまで
自らの規模を縮小した方がいい。

サポートに手が回らないのならば
メルカリやラクマに積極的にお客を流出させるべき。

ヤフオク事業を将来にわたって持続させる為には
もはや縮小均衡させるしか道は無いと思う。
0709名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 16:50:35.64ID:elrrDo6l0
>>707
10年前はまだ3.24だったよな?
そっから気付いたら10近くなったのか
つーかいつから3.24になったんだっけ
メールで取り引き相手とわざわざやりとりしてる時は手数料無かった記憶がある
あの頃は相手と雑談したりおまけつけたり今のネット感覚とはまるで違ってデジタルだけどアナログだったなあ
0710名無しさん(新規)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:48:20.79ID:2frrd8/x0
>>703
「ないならないで」も何もメリットは挙げただろ。お前の目ん玉は節穴か?
単にお前にとってメリットじゃない(メリットとして認識してない)ってだけの話だろうが(管理のしやすさを重視する人間にとっては十分なメリットなんだよ)。

感情的に相手の意見を全否定してるのはどっちだ?やっぱアホだろお前。
意固地になってヤフオクにしがみ付くも何も俺はお前らと違って現状のヤフオクにはそこまで大きな不満はないから使い続けてるだけだ。

自分にとって大いに不満だから他人も同じように大きな不満を抱いているだろうってか。
妄想もいいところだな。人間全員がお前と同じ気持ちだとか思ってんなよ。
これだから自分中心にしか物事を考えられない偏執な輩は困るのだ(会話が成立しないからな)。

誰も通らない砂漠ってのも「お前の場合は」だろ。
俺の場合、確かに昔と違って売上げは芳しくないが、誰も通らないわけではない。
コンスタントに売れてはいるから、現時点でクソカリなんぞに移る理由はないな。
でもお前はヤフオクに嫌気が差してるようだから完全に移ることを勧めただけなのに何なんだろうね一体。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況