X



【日本郵便】クリックポスト Part33【9/1〜185円】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:31:46.65ID:o0wEP1gJ0
■クリックポスト(約款はゆうパケット参照) 郵便ポストに出せて
全国一律164円(税込) → 2018年9月1日から全国一律164円(税込)

追跡番号付、長辺14-34cm、短辺9-25cm、厚さ3cm以下、重量1kg以下、信書不可。 
引き受け後、到着まで翌日〜翌々日(離島除く。沖縄へは平均4日)、土・日・祝日も配達。


●たまにアクセス不可・印刷不可なことがあるので時間に余裕を持って印刷を。

●要Yahoo!IDで登録済みウォレット(口座登録でもOK)が必要で、
支払いはクレカ又はデビで都度払いOK。銀行振込、ポイント払い不可
ウォレットブラックや登録出来ないカードあり(この問合せはヤフーへ)

●「clickpost.jp」のポップアップを許可 
※セキュリティが下がるのでクリポ用にポータブル版のブラウザを用意すると良い。

●プリンターやコンビニプリント(10円)で宛名印刷。モノクロ印刷OK。USB、wifi経由OK(スマホアプリ)

●A6またはハガキサイズ指定で左上のみ印刷。封筒直接印刷はインクジェットだと茶封筒注意。

●クリポの発送履歴は一日一回更新なので追跡番号クリックで郵便サイトでチェック。

●取引ナビからまるっとコピーして、クリポ新規発送へ張り付けられるブックマークレットが便利。 オークション、ブックマークレットで検索。

●サービス主体は日本郵便と電通子会社JPメディアダイレクト

●大口割引、各自で印刷、事前決済することにより、安くなっているので[シール売れ等]は不可


前スレ
【日本郵便】クリックポスト Part32【164円】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1521686461/
0887名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:25:05.80ID:WRq1O3M/0
別に貧乏くさいとは思わないけどな
一番貧乏くさいのほ普通紙単色セロテープ貼り
0889名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:07:59.60ID:ZPFn2vg50
縮小も貧乏臭くていいね
読み取れなくて返送されてw遅延して悪い評価付けられてwwwwww
0890名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:07:45.35ID:xI21W0WE0
やっぱり相手が有っての事だし、それなりの体裁は整えて送り出したいと思うわ
受け取り側が何も感じないとしてもね
0892名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:30:04.24ID:QoYfqdSq0
受け取り手は品物の中身や梱包がしっかりしているかはとても気にするけど
宛名ラベルとかどうでもいいでしょ。
0893名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:31:54.15ID:xI21W0WE0
>>892
自分は落札もするけど塩っぱい梱包は結構気になるよ
自分が出品する側だから余計に気になるのかも知れないけどね
0894名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:48:29.23ID:MjinoasB0
育ちが良ければそれほどおかしなことはしないもんだよ
ただヤフオクなんて商品の写真画像見てもさ、何だよこのクソ汚い貧乏臭い感じはってのあるじゃん
恐ろしいよね、ほんと
収入とか教養とか家柄とかで出品者も落札者もランク付けする制度にして欲しい
ゴキブリみたいに底辺這い蹲ってるクズと関わりたくないし
0895名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:37:59.20ID:w/IOgw8n0
>>892
クリポで届いた封筒の外観とかレビューしてるブログみたいなのあった気がしたなぁ
ラベルがちょっと斜めに貼り付けてあるから3点とか
0897名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:04:22.23ID:7pJY9jel0
人をクズ呼ばわりする奴は押し並べてクズである。
コレは間違い無い。
そう。この俺も。
0898名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 03:04:23.31ID:t7D7sEXB0
DM便完全終了が8月末で、仕方なくクリポに切り替えたんだけど、
このタイミングでクリポ値上げって、完全足元見てるわ。

ネコポスよりは安い範囲で、まだまだ値上げするだろこれ。
0900名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 05:41:27.14ID:MXFUksjX0
900
0901名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 08:48:05.95ID:dK/mhOL30
クレカ請求みたら見慣れない185円が並んでてビビったわw
何より自分の記憶力のヘボさにビビった
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 08:59:51.79ID:bvfwKax70
昔は一部の奴しか使わなかったクリポもすっかりおてがるにみんな使い出したからだろうか
0903名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:59:30.74ID:J38hMot70
以前は東京→大阪で翌日だったのに最近は東京→名古屋でも2日かかったりする。
値上げしたうえサービスまで悪くなるとか。
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:00:18.21ID:weJkTFpU0
セロテープで貼るのがダメってほかになくね?
0907名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:06:07.68ID:bvfwKax70
言ってる本人も含めやってる奴が多そうなこといって、反応を楽しんでるだけでしょ
普通に考えてノリだと滲むし
0909名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:19:26.14ID:ZO9sbRzL0
にじまねーよ
今まで海苔で数千枚貼ってきたよ海苔で
封筒直の次に最速かつ最安だろ
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:21:00.80ID:weJkTFpU0
糊で貼るのも安っぽさ変わらんだろw
0911名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:22:15.08ID:lbNV30ui0
A6にカットしたラベル紙を背面トレーに入れとくのが一番楽だわ
剥がして貼るだけ
1通あたり5円くらいかかるけどね
0912名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:30:12.09ID:bvfwKax70
仮にステックのりでもノリって塗るときに台を汚すから
その台洗ったり変えたりするのか効率的じゃないね
0915名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:48:27.27ID:s47RWhsO0
封筒直だと「キリトリ」と書かれた線がそのままでちょっとダサい
0919名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:09:04.37ID:s47RWhsO0
(切り取る)だったわ。
実際に切り取るとそこは裁断されるけど、直印字だと(切り取る)のままになる。
それはそうだ、切り取ってないんだから。
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:56:51.98ID:fBZI3BGS0
A6に指定だけで印刷しとんのか?
切り取り線外してスナップショットで囲むだけやぞ
0922名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:03:38.62ID:lbNV30ui0
スナップショットも知らない奴が未だに居るんだな
クリポ誕生時からさんざん言われてる事なのにな
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:17:27.94ID:s47RWhsO0
いやいや、知らんわ。
送り手が直印字で(切り取る)そのままで送ってきただけで。
0924名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:19:37.06ID:g5DleETL0
>>915
画像編集ソフトのバッチ処理やマクロ?で切り抜きやトリミングさせればOK
0925中の人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:31:04.63ID:g6wCPcbd0
この前区分してたらラベルがないただの封筒が出てきた
入ってたケースを探したら剥がれたクリポのラベルを発見
貼り付けて無事に発送できたけど剥がれないよう貼ってほしい
封筒には何も書いてないからラベルがなくなったら手がかりがなくなる
ちなみにのりが全体の縁にだけ薄く付いていてた テープでの補強はなし
0926中の人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:35:02.44ID:g6wCPcbd0
ちなみにラベルが発見できなかったら保管して問い合わせ待ち
問い合わせなければ中を開けて手がかりを探す
それでも分からない場合は一定期間保管してから廃棄
0927名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:38:04.14ID:g5DleETL0
いや・・・それ理論上は正しいが杜撰でしょ
元々の封筒から剥がれた確証は確率論でしか語れないし
0928名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:39:29.18ID:bvfwKax70
これだからノリ厨は
ふちを塗らなければそりゃ台は汚れないけどはがれるわあたりまえにw
0931名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:01:19.52ID:2ewiia9S0
>>930
封筒だと丸めて捨てると後から開いたりめんどくさいからやめて欲しいわ
テープラベルだとはがして丸めて捨てるだけ
0936名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 12:40:40.86ID:2ewiia9S0
>>935
丸めてゴミ袋に入れるとあとから開いて住所が見えてイチイチ破くのがめんどう
ラベルだとテープはがすなり(きれいにとる必要は無い)丸めればいいだけ
0938名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 12:53:30.33ID:+cKOZ/TU0
封筒破るのは面倒だけどテープちぎるのは面倒じゃないらしい
0939名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:01:38.84ID:TAuYpdJG0
>>936の自分しかわからない事を他人もわかって当然と思ってるのがガイジだわ

>丸めてゴミ袋に入れるとあとから開いて住所が見えて

あとから開いて とは 紙をクシャクシャにした後ジワーと開いてくる事を指してる
のか、ゴミ袋(普通ゴミ箱と言うと思うが)に捨てたあと何故か自分もしくは他人が
開く事を指してるのか?
そして住所が見える事になんの問題があるのか?会社等他人が見る可能性が
ある環境なのか?
0940名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:01:49.09ID:YKPNUDj60
そんな気にするのにシュレッダーも無いのか。
もしくはインクで黒く塗りつぶせるやつとかあるだろ。
0941名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:06:59.41ID:2ewiia9S0
>>939
何だ本当にただの発達障害だったか
>>940
なんで封筒プリントの奴のためにそんなのそろえんとかんのじゃ
丸めて捨てるなんて一般的だろ

個人がシュレッダーとかキモイわそんな価値のある個人情報もあるわけじゃないだろ自己陶酔も大概にしろって感じ
でも丸めて開くのは誰でもいやだろ
0942名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:08:10.40ID:2ewiia9S0
封筒厨必死すぎせいぜい暇してろよ
販売より病院行って生活保護受ければいいと思うよすぐに病名もらえそうだし
0944名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:41:42.20ID:fOXN658k0
はーい、先生!
ラベルテープを剥がすより
封筒を破る方が楽だと思いまーす!
0946名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:57:05.05ID:APaSUwWd0
くしゃくしゃにしなくても
ラベル部分を内側にしながら4つ折りくらいにしたほうがよくね?
くしゃくしゃ丸めると嵩張るし

後から開くってのがわけわからんけど
ゴミ漁りがいるのか?
0947名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:41:26.17ID:ei4AMSD+0
そもそも我々の個人情報に如何程の、ってな話
FBIやCIAやKGBなんですか
0948名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:52:12.73ID:jrYyp3TW0
有る程度溜まったら、適当なチラシや新聞に包んでポイ
デカい封筒に入れてもOK
0949名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:04:44.23ID:/gjbEXCr0
宛名ラベルが配達途中で剥がれて紛失したらどうなるんだろうな
宛名ラベルに差出人が書いてあるから返送も無理だし
システムから登録情報見るのかな
0951名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:59:59.58ID:rxIiw/yy0
>>943
お願いしたことありますよー。
「すみませ〜ん。差し出しおねがいできますか(>_<)」って
0956名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/18(火) 10:18:55.58ID:pWfzeNkT0
月50件くらいの弱小だけど戻ってきたことって一回もないわ
本とCDで10年以上やってる
カテにもよるのかもしれんけどナンボ出したらそんな返送とかあるの?
0957名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/18(火) 15:32:22.29ID:RnXaMSLi0
まずクリックポストを使う時点で郵便番号と住所の不一致が容易に検出できる(本日も1件あった)
それらを除いたオークション取引件数ベースで返送率は0.4〜0.5%というところ

ヤフオククジが始まってから登録住所と送付先が異なることも多く返送率も激増してる
0958名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:30:58.54ID:MewPznIw0
俺も出品評価だけで1000超えてるけど
返送なんて1度もないぞ?
なんのカテゴリで出品してるの?
0959名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:05:41.57ID:MPBBC58G0
オークションだったらコピペで全部済むから間違えないよな
0960名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:04:10.88ID:7WFzlPKJ0
800くらいで紛失事故1件、返送1件あった
返送は明らかに人名会社名でもない偽名みたいなので多分それが原因かな
その後も連絡取れずにそのままになって終わったけど
0961名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:05:14.02ID:G3df/xVY0
そういえば名前カタカナで知らせて来る奴とかたまに居るけど何の意味があるのかね
0962名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:18:50.88ID:4toH3TrD0
漢字で検索されない為だろう
個人が特定されにくいからな
0964名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:32:05.34ID:umwxJQsg0
アニメかなにかの登場人物の名前なのに届いたのには驚いたわ
表札替えたのかよw
0965名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:35:57.83ID:yiqnSnja0
本命 複垢取得のための簡易偽装
対抗 カタカナ表記する事で個人情報を少しでも守りたい
大穴 財務省管轄対策のため、企業からの荷物に見せたい
0968名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:57:44.76ID:wqiU40Q60
iP2700の詰め替えで、チラシの裏や、試し刷りや失敗した裏紙で印刷してる俺が優勝だな

A5でクリポ印刷して、左半分だけ使って切り離した右半分のA6の白紙に再度印刷する。
これをやるとハサミのキリトリセンだけが二重に印刷されてるから、みればわかる。

そんで先日、ハサミが二重に印刷されたラベルを張り付けたやつが
俺宛に届いてワロタわ 俺以外も同じことやってる底辺がいるぜ
0969名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:59:27.03ID:rRng1Fqm0
Amazonで届くようなプチプチの封筒に入って届いたんだけどマジックで

タブレットPCが入っています。
薄い梱包しかしていないのでちゃんと扱わないと割れます。

って書いてあったw
一応プチプチ封筒の中でプチプチ巻いて段ボール板を当ててあったけどね
0970名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:59:47.15ID:kNsrYEtA0
俺のミスでもあるんだけど、町名丁目+アパートマンション名と部屋番だけ書いて番地表記忘れているの気付かずに発送して返送されたことあるわ
アパートマンション名調べれば住所すぐ出てくるんだから気を効かせてくれてもいいのになって思ったわ
0971名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/19(水) 00:07:04.50ID:OAXz+qVI0
わざわざカタカナにしてるけど
漢字2種類くらいしかねえだろ?
みたいな人たまにいるよね
0973名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/19(水) 00:56:30.55ID:WivZM/XL0
>>968
はじめからA6にして背面トレーにまとめて差しとけば楽なのに何で変な事やってんの?
0974名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/19(水) 01:03:21.25ID:Wc+oiaQd0
>>969
幾らで購入したのか知らんが、1万超えるなら自分は宅急便コンパクトか
60サイズのゆうゆうorらくらくメルカリ便で送るわw

しかしゆうゆうもらくらくも、メルカリで言うならレタパプラスの出番が無いな
しいて言うなら集荷して貰えるから、一々出しに行くならガス代の節約にはなるが
0975名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/19(水) 01:14:18.10ID:su7hpPEw0
レタパプラスは箱化が出来るからモノによっては使えると思う
未だにやったことないし、郵便局員から顰蹙買いそうだけど
0976名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/19(水) 01:22:02.88ID:W7NJ224W0
レタパプラスはほとんど出番ないけど
年に一度は確定申告書類の送付で出番が約束されてるから在庫しておいて損はない
0977名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/19(水) 03:11:49.85ID:3W7u9YoX0
ゆうパケットおてがる版もクリックポストみたいにプリンタで印刷してポスト投函できればいいのに
出品者側の匿名とかどうでもいいからやってくれないかなぁ
0979名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:56:39.72ID:7xYpVhPG0
切手も電子化すれば家で購入して張り付けて簡単にポスト投函できるのになと思ってしまう
郵便局とかコンビニ行くの面倒だわ
並ばなくてもいいし局員も助かるだろ
昔は切手の自動販売機があって楽だったのになくなってしまったな
0980名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:59:35.41ID:su7hpPEw0
クリポが出来るんだから、やってほしいよな
切手は切手で残しておけばいいし
0981名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/19(水) 10:22:38.03ID:V87vYhEV0
切手なんてコンビニでも売ってますがな
自分はシール式が欲しいから郵便局でまとめ買いしてるけどさ
0982名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/19(水) 10:22:38.75ID:ITSw3Sd80
ゆうプリタッチで、クリックポストのラベル印刷できるといいのに。
0983名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/19(水) 10:30:04.65ID:V87vYhEV0
>>982
逆は思った事有るけど、それは無いわ
0987名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:47.11ID:ITSw3Sd80
>>985
えー(´・ω・`)
今のほうがラクでいいですよー

ああ、たくさん出す人は郵便局で時間取っちゃうからかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況