【日本郵便】クリックポスト Part33【9/1〜185円】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:31:46.65ID:o0wEP1gJ0
■クリックポスト(約款はゆうパケット参照) 郵便ポストに出せて
全国一律164円(税込) → 2018年9月1日から全国一律164円(税込)

追跡番号付、長辺14-34cm、短辺9-25cm、厚さ3cm以下、重量1kg以下、信書不可。 
引き受け後、到着まで翌日〜翌々日(離島除く。沖縄へは平均4日)、土・日・祝日も配達。


●たまにアクセス不可・印刷不可なことがあるので時間に余裕を持って印刷を。

●要Yahoo!IDで登録済みウォレット(口座登録でもOK)が必要で、
支払いはクレカ又はデビで都度払いOK。銀行振込、ポイント払い不可
ウォレットブラックや登録出来ないカードあり(この問合せはヤフーへ)

●「clickpost.jp」のポップアップを許可 
※セキュリティが下がるのでクリポ用にポータブル版のブラウザを用意すると良い。

●プリンターやコンビニプリント(10円)で宛名印刷。モノクロ印刷OK。USB、wifi経由OK(スマホアプリ)

●A6またはハガキサイズ指定で左上のみ印刷。封筒直接印刷はインクジェットだと茶封筒注意。

●クリポの発送履歴は一日一回更新なので追跡番号クリックで郵便サイトでチェック。

●取引ナビからまるっとコピーして、クリポ新規発送へ張り付けられるブックマークレットが便利。 オークション、ブックマークレットで検索。

●サービス主体は日本郵便と電通子会社JPメディアダイレクト

●大口割引、各自で印刷、事前決済することにより、安くなっているので[シール売れ等]は不可


前スレ
【日本郵便】クリックポスト Part32【164円】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1521686461/
0749名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:23:29.32ID:kxfmlNvH0
>>748
札幌西郵便局管内だが昨日から配達再開されてるよ
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:09:43.15ID:LzO+7MkZ0
千葉から北海道までクリポで今までに10件以上送ったことがあるけど、
翌々日に北海道の配達局までは届いている。
おそらく、航空便を使ていると思う。
ちなみに今回の震災の前後では送ってません。
0751名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:39:13.30ID:55Bmx6580
値引き交渉って初めて使ったけど酷いな
1万スタートの価格にしてるのに1000円にしてくれとかいくつも来てドン引きだわ
0752名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:45:22.26ID:+H8MBWaz0
このスレ来てる人は大丈夫だろうが追跡番号ちゃんと連絡してる?
クリポだと3人に1人ぐらいの割合で追跡なしで発送連絡してくる馬鹿に遭遇するんだが
聞いても返答なしの糞野郎も極稀にいるし
0753名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:52:39.63ID:55Bmx6580
聞いてきたら教える
ポストに入れたらすぐ発送ボタンを押すだけだな
いちいち番号を送るのは面倒くさいわ
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:57:30.39ID:+H8MBWaz0
追跡番号ある配送方法なのにその対応は糞だな
落札者側も一々聞く手間がかかるし
まぁそういう奴は評価にちゃんと反映させるけど
0756名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:14:45.23ID:55Bmx6580
>>754
聞かれたら教えれば良いだけの話
追跡番号なんて教えるより、すぐに発送ボタンを押して明日着くよ と教えるやり方が相手は調べる手間が省けて喜ばれる
0757名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:25:22.71ID:g+Vw0sU20
>>756
>>明日着くよ と教えるやり方が相手は調べる手間が省けて喜ばれる
勝手な思い込みw
0758名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:26:04.95ID:+H8MBWaz0
まぁその対応続けてくれ
自分の中では追跡番号記入せずに発送連絡してくる奴は糞
0759名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:38:37.87ID:j8XFODh50
それ送料をどちらが負担してるかで変わる話だよな
送料込みでも教えてくれと連絡が多くて煩わしいなら落札者負担にすればいいだけよ
0760名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:59:49.98ID:GOHV0vmO0
発送連絡する時に追跡番号入力する欄まであるのにそれすらしない人が居たとは驚き
0761名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 14:11:56.18ID:+H8MBWaz0
>>760
それが結構いるんだよな
出品もしてて追跡付いてる物はURL付きで連絡してるから番号すら未記入だと何だこの出品者って余計に思う
0762名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 14:18:34.32ID:nGIrC8Yr0
クリポはコピペするだけだから追跡入力楽だわ
手間とか考えたことなかったわ
0763名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 14:28:18.07ID:4wS1/zAx0
クリポ含め伝えてこない人は一定数いるな、ネコポスとか自動のものならこんな問題起きないが
>>759
どっちでも追跡付きなら伝えるよ
それが普通だと思ってる
0765名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 16:06:06.46ID:UGucNldZ0
ゆうパケットおてがる便は自動で追跡URLまで通知してくれるから、そういう面では楽だな
ただ発送が全然「おてがる」じゃないけどな
朝の忙しい時は特に煩わしい
0768名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:29:22.08ID:1pKaKPX70
クリポの赤色ってマゼンタ単色?
最近あえてカラー印刷するのにハマってる
あえてね
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:57:16.60ID:1pKaKPX70
いや互換インク買うのにマゼンタだけ買えばいいのかなとおもってね
0771名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/09(日) 22:24:38.83ID:VudN/lq+0
地震で書籍類がめちゃくちゃに落ちて来たので
もういらねーやと思って今日久々にメルカリに大量出品したんだ。投げ売り価格300円で。
値上げしてたの知らなかった…。
前回のログイン見たら6月上旬だった。
0772名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/10(月) 00:18:17.81ID:QTBRE0Vz0
クリポが値上げした途端にスマートレター選択する落札者が急増した
5円の差だけで追跡付かない方を選ぶもんなんだね
こちらとしても封筒、ラベル、インク代の分安くはなるけどストックしとくのが面倒臭いな
0773名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/10(月) 00:30:04.90ID:HDKGESfA0
へぇー
追跡なしは出品側にもリスクあるから使いたくないけどね
0775名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/10(月) 08:25:37.02ID:2LbEXsBn0
追跡なしでも郵便局なら結構探してくれるけどヤマトとかどうよ?
0776名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/10(月) 09:56:04.15ID:qKWHZ6vg0
ヤマトのサービスセンターに電話した時は折り返し電話きて配達人が郵便受けに入れたと言っています、で終わりだったな
郵便受けから抜かれたヤツだったから仕方ないわな
0778名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 05:29:26.97ID:2GQiPeIS0
まあヤマトは事故多いよ
経験上郵便の100倍以上は事故起きてると思う
特にメール便とか対面で渡さない商品

クレーム入れても追跡すらしないよ
データ上投函済みですので、それ以上の事は知りません
文句あるなら送料お返ししますとw
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 06:02:37.31ID:SEt26c8t0
メール便とかDM便なんて、それこそ名称通りの使い方しか想定して無いからな
紛失して損害受ける様な物は送る側の自己責任だよ
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 06:26:25.01ID:BRQwPTAE0
ヤマトに冷蔵庫の足破壊された
あとスポットクーラーの足も
ドシンとあくから破壊されるんだろうな
冷蔵庫のときは連絡したけど弁償してくれなかったな
15年前の話
0781名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 06:27:30.45ID:BRQwPTAE0
あっすぽっとくーらのときはすでにあきらめて連絡すらしてない
0783名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:58:37.64ID:gKEV1xta0
地震後に出したクリポにもレタパにも遅滞なし
日本郵便頑張ってんな!
0785名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 11:25:25.77ID:bCICppU60
真面目すぎんだよ馬鹿
厚さ3mmオーバーくらいで返却してくんな
0786名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:27:37.56ID:LtUx5q6V0
3cm上限だから10%オーバーじゃん
そりゃダメだろ

というかこういう基準は遵守してもらわなきゃダメ
返却された人から文句言われても言い返せなくなるからな
0787名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:33:45.58ID:BRQwPTAE0
こっち(田舎)じゃ1ミリオーバーでも返されるよ
腹いせにヤマト宅急便コンパクトで送ってやった
0789名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:40:34.73ID:rZTCreKg0
厳密にはあのスケールは3.1cmなんだよ
だから1ミリオーバーまでならおk
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:44:20.60ID:BRQwPTAE0
たまに窓口で出すけど
スケールまちまちだよ
大きい郵便局で窓口が多いところだと
手製のスケールだったりして甘いイメージ
0792名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:45:35.51ID:rZTCreKg0
レタパで出す時は腹いせに必ず集荷にきてもらう
電話で1通ですか?ライトですか?プラスですか?って聞かれるけど
じゃあライトでも集荷すんのかよ
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:03:31.12ID:QJ19SbIe0
>>772
そういう人がいると思ってスマートレター対応にしたのに
誰一人選ばん。買ったんだから使ってくれや。
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:06:09.99ID:btKuXn2M0
ポストに行ったら浮浪者がポストにコアラみたいにしがみついてた
0800名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 01:04:33.17ID:xZWqD+wV0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO35219470R10C18A9MM8000/
郵便配達、平日だけに 人手不足対応で総務省検討

これってクリたそ関係ないよな?
>手紙やはがきなどの郵便物の配達を平日のみとする
クリたそって郵便物(´・ω・`)?
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 03:08:10.54ID:Sdm31r6e0
多分
速達○ レターパック○
ゆうパケット× クリックポスト× 普通郵便×
みたいな線引きじゃないか?

当然ヤマトも佐川も便乗してメール便の土日配達やめるはず

来年は消費税も上がるしで、その時代時代に合った出店方法、出品商品、配送方法を選ぶだけの話
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 03:39:31.55ID:SxcryBJJ0
土日に配達して欲しいなら書留か速達かゆうパックにしろって話だな
そりゃそうだ、ゆうパケットなんてどう考えても採算取れない
0805名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 07:23:54.93ID:iB0YPy0k0
土日配達やめたって
溜まりまくった週明け配達が地獄になるだけじゃん
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 07:31:29.24ID:LZlMVO6i0
ユウメイトは土日連休が確保されるのか
今までだと平日と日曜のとびとびだったが
しかも人手不足か
0808名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 08:42:26.81ID:9yPAVM7G0
貼ろうと思ってきたら貼られてた
土曜は休んでくれてもいいよな
どうせ大したものじゃないし
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 09:17:33.75ID:KNgxM7xE0
手紙系の土曜配達は法律に書いてあるからやらんといけないだけで、
クリックポストはマイルールなだけだから、いつでも変更できるぞ。

ゆうパケットの土日配達やめるなら大口が逃げるだけだし、
今日日の状況でも毎日配達してるから継続するんでは。
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 09:35:35.68ID:WnQmMkxg0
火曜と木曜やめればいいのに
月曜に3日分たまって阿鼻叫喚
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 13:00:58.25ID:L7ktdsj90
>>807
中で働いてる人はヒトデ不足じゃないんだよ
不足しているのは外で配達している人たち
0814名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 13:12:33.07ID:8GzuVGn80
配達の仕組みを根本的に見直してはどうかな
〇〇市▲町1丁目に住む、契約者配達者の家に1丁目宛の荷物を纏めて預ける
契約配達者は担当する範囲の荷物を配達し、ほんのちょっとの報酬を得る
再配達もする
暇な老人、チラシ配りやってる老人、主婦などが契約配達者候補

契約配達者が居ない町域、契約者が休みの日は普通に局員が配達
0817名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 16:07:44.84ID:3jUVxazF0
集配局には仕分けのため、その地域の番地ごとに棚があるんですよね?
0818名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:44:19.84ID:/gwjhQPk0
クリポで郵便事故ってありえる?
ちなみに追跡するとお届け先にお届け済みってなってる
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:46:53.97ID:dcWaDgSq0
ヤフオクの追跡記入欄
URLと別に入力しないといけなくて腹立つ
フリマアプリでできてる自動リンク生成付けないのなんなの
0822名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:48:42.04ID:/gwjhQPk0
>>819
>>820
まじかよ
自分は出品者側なんだが、この場合どうすればいいんだろう
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:49:19.06ID:dcWaDgSq0
ゆうパケットって厚み制限クリポみたいに緩いの?
厳しい上に戻ってき場合料金没収じゃ10円安くてもメリット無しだろ
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:54:12.70ID:dcWaDgSq0
>>770
マゼンタだけでも届くからイエローシアンは空でOK
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:54:34.15ID:1+bEKSWG0
>>823
おてがる版やゆうゆう便ならクリポより緩いよ
コンビニで引き受けたのに差し戻しにすんのは郵便局員だって面倒だからね
0826名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:58:31.09ID:dcWaDgSq0
>>822
途中で消えたなら調査に協力すべきだろうけど
届け済みなら一切責任負わなくていいだろ
郵便受け泥棒か落札者が嘘つきかのどっちかだろ
不当な評価受けたらオクに通報で
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:01:14.90ID:dcWaDgSq0
>>825
それってコンビニの店員が緩い人の場合って事でしょ?w
測る人はきっちりやるでしょ
0829名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:05:59.35ID:dcWaDgSq0
>>828
828が常連になったからじゃなくて?
しかし店頭や窓口で出さなきゃいけないってのは大分面倒だな
メリットは匿名ってのがあったか
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:06:55.69ID:LZlMVO6i0
>>822
あいにくしょっちゅうバーコードの引き受けすらしなで送る
ずぼらな田舎の局だったので(到着時にまとめて追跡が見れるようになるというクソ状況・・・レタパですらその扱い)

追跡すら見れない状況で送ったと言い切っても落札者に信じてもらえない
ただ安く大量に仕入れたものをうってたので
同じものを送りなおしたよ・・・
相手は感謝も何もしてくれなかったけどね(信じてもらえてない)

あっ郵便局に問い合わせたらやる気の無い対応で保障のない郵便物でって即効電話切られたんで
フリーダイアルで郵便の監査部みたいなところにかけたら血相変えてその郵便局が謝って来たよ
んでようやく動いて探してくれたけど出てこなかった
むかついたから二回さがさせたけどね
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:08:05.40ID:1+bEKSWG0
純正から互換インクに変えたらむしろ綺麗に印刷されるようになった
互換だと薄く出るから滲みが少なかったわ
こんなこともあるんだな
0832名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:30:49.43ID:9yPAVM7G0
>>818
まぁまぁあるよ
誤配、もしくは家族が受け取ってる

「調査依頼出しますか?」って聞くと大体「諦めます」って返事くるね
出すだけ出せばいいのにって思うんだけども
0834名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:23:24.86ID:+u0cMknJ0
>>833
ラクマの出品者側で調査依頼出したら

郵便局から配達局からの話によりと あの人多いらしいんですよ、電話もでないし事情聴いても迷惑だとか追い払って・・・と回答来た
あとはその旨記載してくれればいいんだけどWeb上ではステータス調査中とか完了とかしかみえないし、もう糞や
0835名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:23:56.27ID:/gwjhQPk0
レスくれたみんなありがとう
818だけど、誤配だったようですぐ見つかったらしい
今まで500通くらい出してるけど誤配は初めてだったから驚いた
とりあえず見つかってよかった
0838名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:51:47.67ID:w0JBjJfU0
あのさあ値上げってことで俺もメルカリのも含めて他のも比較したのね
でも調べるだけ無駄だったわ
追跡付ポスト投函でらくらくはクリポだけじゃないか
てことでクリポ最強
局やコンビニで並ぶのやだしー
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:59:10.05ID:/gwjhQPk0
>>836
俺へのレスかな?
クリポ使う人たちへ今後の参考のために答えとくと、カラー印刷で誤配されたよ
おそらく印刷方法と誤配は関係ないかと
0841名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:30:47.05ID:EIXwDNIP0
俺も最近、腹いせでレタパ1個でも集荷してもらっているわw
0842名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:33:38.21ID:mizMEmmu0
>>838
そんなに褒めたら調子乗って、また値上げすんぞ。
こいつら仕事も大して出来ないのに金と休みしか考えんからね。
まあ、バイト減らしかね?
普通郵便、土曜廃止は議員に抗議する。
役人、議員はホントに現状を知らない。無能な税金泥棒。
働き方改革やるなら23区の現業ゴミ屋やってみろよ。
祝日すら仕事してるよゴミ屋は。
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:35:47.35ID:LuvvvQ9h0
もはやクリポの存続を願うのみで愚痴る気にすらならんわ
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:45:31.69ID:SxcryBJJ0
郵便法を変えようとしてるのは総務省だから客の観点では全く無いね
規格外ゆうメールも廃止されるくらいだしカレンダーとか大変そうだ
0845名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:55:43.53ID:sMShmqgA0
道民から落札された・・・
震災の余波あるのに到着連絡いつになるんだよ・・・
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:57:55.86ID:7Bupm1MP0
>>840
集荷って逆にめんどいじゃん
家にいないといけないし、服も着てなきゃいけない
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:24:41.98ID:wEvi/98p0
裸で行くとクリポラベルをサービスしてくれる局はどこですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況