X



「静寂感が高まり、埋もれていた音源本来の魅力を引き出す」というコンセントカバー 2018/10/01
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しゅわっち'92 ★
垢版 |
2018/10/02(火) 20:37:01.36ID:CAP_USER
ストーリー by hylom 2018年10月01日 17時27分どんな素材なんだ 部門より

振動を抑制することで「静寂感が高まり、埋もれていた音源本来の魅力を引き出す」というコンセントカバー「105.1 NCF ハイエンドグレード・ネオダンパー・アウトレットカバー」が発売される(AV Watch)。

「NCF(ナノ・クリスタル・フォーミュラ)」という、「帯電防止の特殊素材」を採用しているのが特徴で、
さらに「ナノ単位のセラミックパウダーとカーボンパウダーを調合した特殊制振素材」で振動を抑制しているという。価格は1万9,900円。
https://hardware.srad.jp/story/18/10/01/0728238/
0002名前をあたえないでください
垢版 |
2018/10/02(火) 20:43:32.93ID:xrN6iRzC
おーい オーディオマニアの全国電力会社もっさり すっきり音の一覧図誰かはってくれー
0003名前をあたえないでください
垢版 |
2018/10/02(火) 20:58:40.30ID:tNAXtDN7
バカを判定できる商品だな。
0004名前をあたえないでください
垢版 |
2018/10/02(火) 23:47:01.32ID:sucswVOV
東電管内の火力はほとんどが天然ガスなので音質が変わることはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに各電力会社の火力発電所による味付けにサはこんな感じですよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0005名前をあたえないでください
垢版 |
2018/10/03(水) 00:10:06.96ID:7UIQDy/Q
>>4
これを見たかったのよ
ありがと サンキュ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況