「中秋の名月」の4日、大阪府は晴天に恵まれ、夕暮れの空に月がきれいに浮かび上がった。
大阪市北区の梅田スカイビルの空中庭園展望台には大勢の人が集まり、
カメラやスマートフォンで写真を撮っていた。

     ◇

熊本地震で大きな被害を受けた熊本城の東の空に「中秋の名月」が昇った。

城の西側にある二の丸広場には、
カメラやスマートフォンを手にした人たちが集まり撮影をしていた。
日が沈む前から白い月が顔を出し、
修復工事のため、鉄骨の足場で覆い隠された天守閣の奥から、徐々に高く浮かび上がっていった。

     ◇

快晴となった名古屋市の上空には丸い月が浮かび、多くの人が足を止めて空を見上げていた。

名古屋市西区では、名古屋城天守閣のしゃちほこと、上っていく月が重なるように見えた。

     ◇

国会議事堂(東京・永田町)の東の空には、ほぼ満月の月が、雲の切れ間に浮かび上がった。
満月となるのは6日。

衆院選は10日に公示され、22日に投開票を迎える。
月は国民の審判を静かに見守るように、輝いていた。

写真:梅田スカイビルの展望台の向こうに上がった中秋の名月
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171004004193_comm.jpg
写真:国会議事堂の東の空には、雲の切れ間から「中秋の名月」が見えた
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171004004413_comm.jpg
写真:修復工事が進む熊本城天守閣の東の空に中秋の名月が昇った
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171004004311_comm.jpg
写真:名古屋城天守閣の上に浮かんだ中秋の名月
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171004004466_comm.jpg

以下ソース:朝日新聞 2017年10月4日20時17分
http://www.asahi.com/articles/ASKB46CQPKB4PQIP00T.html