X



時給が高い介護派遣会社 PART17

0752名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/14(木) 20:49:08.30ID:Lx3V+En6
今はそっちが主流になりつつある。派遣は流行らん
0753名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/14(木) 21:10:12.78ID:o3B8juEY
単発バイトが釣れた日はコキ使わせてもらって直雇にはゆっくり仕事してもらう感じの流れなのかな?
単発バイトが来ない日は直雇ががんばるしかないから
0754名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/15(金) 06:31:20.48ID:CXkm82/g
>>750
派遣会社に文句言ったら上がるケースとかあるのか?
次の更新どうしようかって感じだしゴネてみるか・・
0755名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/15(金) 06:41:58.27ID:SUsxNyuJ
単発は介護で募集してても看護師とか普通に応募してくるらしいからな、質を評価されて評判悪いとブラックリストにのるらしい
0757名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/15(金) 23:32:50.29ID:TurXswPs
今の施設人手不足過ぎて単発無しじゃ業務が成り立たなくなってる
急なキャンセルがあったらめちゃくちゃ大変
派遣も全然来ないし、単発に頼るしかない
0758名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/16(土) 02:52:30.64ID:t85cyqBt
単発使わないで成り立ってる施設ってすごいね
定着しないのはまだしも長期の派遣が来てもくれないってなんでなん?
0759名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/16(土) 05:28:18.73ID:Y/cZAIh/
めちゃくちゃ人が欲しくてやっと派遣が来ても指導する人がめっちゃきつかったり、やばい利用者がウヨウヨいて速攻で辞めていく
というか辞めさせたりする
人がいないのに矛盾したことしてる
利用者は仕方ないにしてもやっぱり施設の職員に問題のある人がいる場合が多い
0761名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/16(土) 12:22:34.87ID:l1dO5hym
>>759
人材不足閉業寸前の典型的な施設だな...
それは施設事務所サイドが無能か本部が無能...
体壊さないうちに辞めて他の施設に行く事をお勧めする。
0762名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/16(土) 13:01:06.95ID:kXH9ElM4
派遣はハズレが多すぎるんだよ、中には無資格とかいるし
単発は速攻で仕事しないといけないから本当に当たりしかいない、ダメなやつは悪い評価されて淘汰される
0763名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/16(土) 13:51:40.89ID:l1dO5hym
>>762
でも悪い評価するのは良いが施設側もダメージあるよ。
単発でも本業持ってる人とか介護経験長い人だと横に繋がりあるから見えない所で悪評が立つ。求人かけてもて直雇用入らない長期派遣来ないのは施設の悪評が広がってる可能性が高い。
0764名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/16(土) 17:26:23.78ID:t85cyqBt
これから派遣に切り替えよう思ってるが
更新頻度どのくらいが無難ですかね
0765名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/16(土) 18:19:13.42ID:JwvNlUN1
普通二ヶ月じゃね、派遣は長くやるもんじゃないしな
0766名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/16(土) 18:25:30.66ID:9pDMNAYb
いちいち覚えるのが面倒くさい派遣さんなら長くても半年ぐらいかなあ?
でも覚えるのが面倒くさい、人間関係作るのが面倒くさいって思ってるような派遣さんなら派遣なんて選択肢はないか?
0767名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/16(土) 19:20:35.99ID:DAIBcfzq
派遣は人間関係が濃いところだと辛くて半年から1年が限界になってくる
嫌な職員がいる日はストレスでやばい
いない日と大違い
自分はもう精神的に限界
もう更新しない
0768名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/16(土) 19:41:44.90ID:DurxkOtV
派遣にも常勤クラスの内容求める施設は更新しないな
夜勤のサポートの準夜勤が一番楽だわ
人間関係も少ないし事故は社員呼んでオムツ交換とパッド交換と雑務だけダラダラやる感じ
0770名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/16(土) 20:46:07.10ID:VzE2B4hT
医者なんて単発、スポットばっかりだぞ、外来や検診
0771名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/16(土) 20:47:04.66ID:Gk95ieP/
有料に派遣されてるが、誕生日会やクリスマス会、節分など行事ごとが嫌で辞めたくなる。見ててバカらしいし造り笑顔するのも疲れる。
行事やイベント事が嫌で辞めるのっておかしいかな?
0772名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/17(日) 01:21:33.15ID:gey9u5E3
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。
0774名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/17(日) 13:43:42.61ID:WR66OXAd
派遣で数ヶ月毎に職場を変えたら
家から距離的に通いやすい施設無くなりませんか?
そしたらみなさんどうされてるの?
0775名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/17(日) 14:35:51.68ID:aGsOArpb
以前派遣で働いていた介護施設でまた働く。
いわゆる出戻りね。
出戻りをするためには、介護施設を辞めるときに円満退社する必要がある。
喧嘩して辞めちゃだめだよ。
0776名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/17(日) 14:45:46.93ID:2fr4rOP2
結局そうなのよ
通勤できる施設が無くなって来るのよ
だから何カ所にも面接してもらって他の法人断ることはできないのよ
1カ所づつ応募して採用されたらとりあえず働く
それで嫌だったらすぐに辞めて他の法人に応募するの繰り返し
行く場所なくなったら引越しですね
0777名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/17(日) 15:19:52.83ID:aE2vuMqL
この業界は狭いからね
医療法人で病院の理事長が社会福祉法人の特養理事長を兼ねてたり、関連会社が持ってる有料老人ホームの実質的経営者だったりする
0778名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/18(月) 17:15:07.14ID:jbh21Md2
なるほどな。働き方はそれぞれ
メリットもデメリットもあるね
0779名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/18(月) 21:17:10.96ID:SedbjJzq
派遣で4ヶ所働いたけど、ハズレ施設に当たったことないな。住宅街有料のサ責がヒステリックだったけど、派遣だらけだったから皆んなで愚痴言いながら乗り切ってたし。
人間関係や利用者がクソでも時給言い値でつけてもらえたりするから我慢できた。今の施設は人間関係良くて利用者も良くて3年満了まで働いてそこから無期雇用に切り替わって5年目。社員になるか考える時もあるけど、委員会とかむだな会議とか家族対応とかしたくないから気楽な派遣で良い。
0780名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/18(月) 21:17:23.64ID:SedbjJzq
派遣で4ヶ所働いたけど、ハズレ施設に当たったことないな。住宅街有料のサ責がヒステリックだったけど、派遣だらけだったから皆んなで愚痴言いながら乗り切ってたし。
人間関係や利用者がクソでも時給言い値でつけてもらえたりするから我慢できた。今の施設は人間関係良くて利用者も良くて3年満了まで働いてそこから無期雇用に切り替わって5年目。社員になるか考える時もあるけど、委員会とかむだな会議とか家族対応とかしたくないから気楽な派遣で良い。
0781名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/18(月) 21:23:24.67ID:1qRLvh1g
それはあなたの人柄あってこそだと思います
私みたいなのはどこに行っても受け入れてもらえません
0785名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/19(火) 17:50:20.47ID:4li1ySoY
だったら評価がわかる単発がよい
0786名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/19(火) 19:09:50.02ID:MpyBcABr
派遣で働いてて良さげと思ったけど施設長が満床目指して、介助の面倒な利用者を家族のほぼ言いなりでバンバン入れるもんだから社員の離職者満載だよ。どーすんだよなぁ。知らんぞ
0787名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/20(水) 07:37:03.91ID:TG4CeUdE
そりゃ施設の方針や理念に合わないなら辞めるしかない
0788名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/20(水) 09:43:11.40ID:Za3xMjV8
日本みらいケアの高時給に釣られて登録したんだけど騙されたよ
紹介してもらおうとしたら、現在はこの時給で募集されてますとか言って低時給提示してきた
他の求人を聞いてみても、他社で顔合わせが先に進んでいるようですとか言われてはぐらかされて結局低時給の仕事しか案内されないよ
あそこで高時給の仕事できてる人いるのかな?
0789名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/20(水) 12:34:18.10ID:bIc5pvM3
>>788
介護福祉士資格持ってる?
持ってたら時給1800円で働けるよ。
0790名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/20(水) 13:02:28.19ID:Za3xMjV8
>>789
介福持ってるし経験もそれなりにあるんだけど時給1600円だと
偽りの求人載せるのはやめてほしい
0791名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/20(水) 13:05:18.68ID:wVlHVIef
あんまり時給高いところは怖くて応募できない
0792名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/20(水) 16:57:05.10ID:TbIlaEY6
日本みらいケアは毎月給与明細と一緒に社長からの手紙も入ってる。
あれがちょっと楽しみ。
介護の派遣会社は10社以上登録してるけど、社長からの手紙なんてのは初めてだ。
ちなみに私は時給1800円で働けてるよ。
0793名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/22(金) 20:00:51.83ID:MYnvgrmx
派遣なのに1日だけだがリーダー任されてしまった。やはり同じ施設に長くいるべきじゃないか。
派遣だと最長3年だっけ?人手不足なので満期まで今の施設で働けそうだが。
でも仕事のやり方、職員利用者の名前、性格、独自のルール等覚えにゃいかんから長くいた方が何かと楽ではある。
0794名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/22(金) 23:44:52.22ID:6FO425Z2
有料のみ?の日替わりリーダーならうちの施設も派遣もパートも関係なくやらされてる
リーダーなんかできるような判断力ないのにやらされててめっちゃ苦労してる人もいる
0795名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/23(土) 09:38:34.79ID:mWOp1zr0
5月から派遣退職して失業保険もらうけど、親と同居だから辞めた事話せない。3ヶ月エア出勤確定だな。
0796名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/23(土) 16:37:50.25ID:4fg3hnJY
普通に親に話せばいいじゃん。
なんで話せないの?
派遣ならすぐに介護の仕事に復帰できるんだから、親に話しても何も問題ないと思うよ。
0797名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/25(月) 06:25:27.04ID:AAi8sm20
派遣だからな
0798名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/26(火) 11:03:39.97ID:C2wiUaGB
今行ってる全国展開の某有料ヤバイんだけど…
噂には聞いていたけど、これほどとは思わなかった…
私の入職日に「ここヤバイですよ。とっとと辞めたほうがいいです。」って言って早くに辞める他の派遣の言葉が、今、身にしみている。
0799名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/26(火) 15:24:27.15ID:UrSxlVVB
>>798
なんか大変そうですね。どうやばいんですか?
0800名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/26(火) 17:49:44.23ID:+ab6rkEo
やばいよ、やばいよ
0802名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/26(火) 20:03:57.33ID:UrSxlVVB
あそこかなー?!
0804名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/26(火) 21:52:00.32ID:C2wiUaGB
>>799
内容全部話したい!
でも特定されそうだから言えないけど
会社だけ言っとこうかなぁ
〇〇ー〇  都下ね
0805名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/26(火) 23:43:37.57ID:UrSxlVVB
ビンゴ!
0807名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/27(水) 01:20:49.10ID:D8qkHUu6
>>806
違うなぁ
全国展開
本社は港区
株式名と施設名は違うのです
0808名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/27(水) 01:24:29.51ID:D8qkHUu6
>>805
お!わかったかな?
行ったことありますか?
0809名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/27(水) 01:52:30.91ID:D8qkHUu6
>>805
お!わかったかな?
行ったことありますか?
0811名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/28(木) 20:00:26.42ID:tnxBOw6s
カイテクとかユーケアとかの単発バイトって派遣会社からみれば脅威なのかな
派遣は数ヶ月契約で最初はどれだけ使えるのか分からないけど
単発バイトなら1日だけで仕事ができる人にはオファーしたりして何度も来てもらえたりするし
うちの施設にもほぼ毎日来てくれてるが、仕事できる人が何回も来てくれたりしててかなり助かってる
派遣で来る人は変な人ばかりだし
0812名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/28(木) 20:18:39.03ID:odWnWxW1
カイテクもユーケアも時給低いじゃん
派遣のほうが時給が数百円高いよ
0813名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/28(木) 21:55:15.69ID:WFMrU+IN
時給じゃないんだよ
安心に働ける環境が前もってわかる
0814名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/28(木) 22:45:32.38ID:KuyupNAQ
単発系はあくまで臨時の働き方でしかないし都度教えるのもしんどいだろ
単発で使えると思った奴が派遣や社員で来て物凄い癖を発動したりすることもあるしな
0815名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/28(木) 23:48:38.53ID:iOp8Tpw6
面談行くと施設の空気と雰囲気や従業員の顔つきで分かる時があるな...

ここはヤバイ施設だとw
0816名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/29(金) 01:35:11.59ID:AQdQyarf
>>810
では一部を話そうかな…
頭はクリアだけど病気であとどれくらい生きれるかわからない人にちゃんと看取りしますからと言ってみたり、看取りだろうが、褥瘡があろうが次の仕事がつまるから早く起こせとか
こんなの有料ではよくある事なの?
0817名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/29(金) 14:15:00.59ID:hZJ4f2FY
>>816
介護の看取りのあれこれは
正直身内から見たら放置じゃん!とかはある
こっちはたくさん見てるから
もう死んじゃうってわかるんだけどさ
0818名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/29(金) 18:25:17.94ID:sUx0St7D
>>807
HITOWAケアサービス=イリーゼ?
0819名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/29(金) 18:41:14.27ID:gM1VrYOP
逆にここは良い施設だな!っていう所も知りたいなぁ
困った人は何処にでもいるけど、会社の運営方法や教育が良い所。
0820名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/29(金) 19:17:38.90ID:IQWw9+Ef
単発、いいな
何のしがらみもないし、良い施設を選べた
0821名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/29(金) 23:47:55.06ID:CH+OMfma
派遣でもちょっと長くいると責任持たされたりするし
社員と同等のこと求められるしほんと嫌だ
派遣のメリットなくなってきてるしそろそろかな
0822名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/31(日) 01:44:11.56ID:V6XCIaIj
派遣で3ヵ月もいるとOJTさせられる事多い
時給1800以上ばっかり行ってるけどマジしんどい施設多い
時給1800以下でダラダラ働ける施設のが続くと思う
2000近く出る施設はかなりキツイからと念押しされたし
0823名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/31(日) 06:25:59.74ID:dRa+YxSz
キラケアは最低
0824名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/31(日) 11:38:21.08ID:NZjqZOpn
>>823
2〜3年前は良かったけどな...
0825名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/31(日) 20:52:29.61ID:2XJM5gqi
処遇改善もらえて都内はゆり子から月プラス1万貰えたり。パートとそんな待遇かわらんし派遣は落ち目
0826名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/31(日) 21:06:13.44ID:rgqF4dPX
>>825
そもそも本業や家賃収入あったり夏か冬は働かずにスノボやダイビングいくから派遣してる人もいるからな
下を探したり見下して安心したいのは分かるけど派遣でも困らない人が派遣やってるパターンもあるよ
0828名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/01(月) 05:50:30.83ID:YzTXmHeJ
時給低いのにめっちゃキツい施設ってなんなの
そんなんだから人が来ないんだよ
時給低い、めっちゃ人がいない、利用者変なの多い、職員キツい人多い
これじゃ何もかも終わってるわ
0830名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/02(火) 05:45:27.55ID:2mu1Dhxt
>>828
それは施設運営サイドがイカれてるw
これからはそんな施設は人員不足で自然淘汰される。
0831名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/02(火) 06:50:33.76ID:SXI1XPKE
だから派遣募集してるんだけどなW
真っ当な施設は募集してない
0835名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/03(水) 08:39:54.29ID:iZ4JVPON
業種のカモにされてるな
0836名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/06(土) 13:27:01.14ID:XnDShy5a
会社からすれば便利なんだよ 派遣
とりあえず2か月雇って使えなければサヨナラ
使えるならそこから雇用路線が普通
0837名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/06(土) 18:54:25.18ID:qBDrraOR
今年はゆり子から月2万もらえるから、正社員になることにしたよ
0838名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/06(土) 20:42:40.85ID:DsE704s6
派遣は時給120円アップになる
0839名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/08(月) 00:33:37.54ID:YMFv5dR4
東京都で今年度から始まる月2万の住宅支援特別手当てだけど派遣職員は対象外らしいな
年間24万違うとなるとさすがに派遣で働くやつ激減しそう
0841名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/08(月) 06:38:16.50ID:pnDFjBH3
派遣はオワコン
日勤常勤になって、単発やるわ
0842名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/08(月) 07:54:10.33ID:j1ue0vZB
何で派遣を対象外にしたのかよくわからんわ
介護職で気楽に転職繰り返してる奴がやりにくくなってかえって介護職から離れるだろ
介護落ちする奴なんて責任から逃げ回ってるクズなんだから派遣のほうが肌にあってんのにな
0843名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/08(月) 12:23:16.10ID:/5Ogls8O
怠け者しゅくり
0844名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/09(火) 13:47:47.94ID:lfDjkYW4
月2万でグタグタ言うな
金欲しいなら他業種にチャレンジすればいいだけ
介護は金欲しい奴がやる仕事じゃないだろ
0846名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/09(火) 15:12:20.00ID:cFVLy7pU
解散!
0851名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/10(水) 05:18:43.85ID:Xg5iiW4r
処遇改善加算は介護保険制度の財源から派遣社員にも支給されるのにな
今回都は何を考えて直雇用だけに絞ったんだろうか
0852名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/10(水) 05:34:22.47ID:nDX9Piat
ゆり子手当の目的は2025年問題に備えての人材流出予防らしいけど
介護職の半数以上をしめる派遣職員が萎えて離れるだけな気がするな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況