X



【介護保険情報】介護支援専門員現役スレ【part12】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/09/20(月) 13:46:52.52ID:ysFGYa/L
語りましょう
0750名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/09(水) 18:33:37.49ID:yAGZqNcl
もう2年以上担当者会議やってないわ
FAXとメールで済ませてる
0751名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/09(水) 18:45:31.42ID:fnmPJLNq
>>750
それで成り立つんだもの、それでいいだよな本来
0752名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/09(水) 18:52:58.35ID:99m0JXmu
>>751
ほんとそれ
0753名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/09(水) 20:13:53.82ID:ZerYNeu5
担当者会議なんているかよ。
会議しようがしまいが使うサービスは一緒。
阿呆くさっ。
0756名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/09(水) 22:59:11.06ID:VQnr+hdL
>>755
誰も厳しいなんて言っていないが
0757名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/09(水) 23:01:39.09ID:ASF9km/Y
>>755
恥ずかしい奴
0760名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/10(木) 16:40:38.55ID:Q1OQC2D+
ケアマネ居なくて戻ってこないかと前職場の管理者から電話きたけどもう介護保険に関わりたくないって断った
それでも前の給与より4万くらい増やすからお願いと言われたが、それ辞める前になんとかならなかったのかな
居なくなってから重要さに気付くって管理者してマネジメントができてないよね
0761名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/10(木) 16:59:46.35ID:P5Y7rKys
月額4万の昇給なんて管理者とかじゃなく経営者レベルでないと決めれないんじゃないかな
0762名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/10(木) 18:56:22.45ID:jDw0CYUp
>>760
まあやめといてよかった
4万上乗せなんて最初の2ヶ月か3ヶ月
どうせすぐに元の待遇に戻すのが関の山
0763名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/10(木) 19:04:46.45ID:zeGgb8M0
ケアマネやってると紙の書類が多くてエコじゃない。仕事内容含めて無駄だよなぁと思えてくる。ケアマネは国家資格だと官僚文書が見つかったが、最後はケアマネ要らないじゃねってなりそう。後は介護の肉体労働しか残らない。
0764名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/10(木) 19:33:21.07ID:e7iegcdv
>>761
社長には許可もらってたみたい
多分主任ケアマネ手当を厚くするんだと思う
俺が辞めて事業所加算がU→Vになったと思うから
0765名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/10(木) 19:48:01.08ID:7nFTPmmv
>>762
どんな雇用契約だよ
できるわけないだろw
0766名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/11(金) 13:28:05.27ID:NyqJ3x97
>>285
縁がある所には戻ればいいんじゃない?
自分はケアマネ取ってから前に現場だけど働いてた所から誘われて待遇を良くしてくらたから戻ったよ
必要としてくれる所で働くのは心地いい
もう10年も前の話だけど
0768名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/11(金) 15:31:06.36ID:Xpgjl1a8
>>767
正直総支給33万くらいになるから考えたけど介護保険の行く末と報酬改定の度に振り回され書類作成と署名取得に翻弄されるのはもう懲り懲り 研修で社会資源を作っていくことが必要って何年も同じことを繰り返してばかり 今後は軽度者のサービス縛りも厳しくなるだろうし精神的に疲れるのでケアマネはもう終了 家に帰っても気になって仕事の事ばかり考えて憂鬱になってた 一生懸命だねーって言われてお前らが緩すぎなんじゃないかっていつも思ってたけど今思うと緩める事も必要だったかなと 個別化は必要だけど個別に顔を変える自分にも疲れたのよね
バーンアウトする前に逃げたけど皆様も健康、特に精神面にお気を付けてお仕事を頑張りすぎないようにしてくださいね
自分でやってた仕事だけど他人の人生を支え深く入り込むお仕事をされているケアマネの皆様を尊敬します
0770名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/11(金) 22:52:37.54ID:RA7Ef7Cy
ケアマネ辞めたのにここに来るってことは、なかなか断ち難き思いがあるってことなのかな
0771名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/11(金) 23:12:33.14ID:apNZykbO
コロナでサービス事業所が休止休業だらけ
再開目処たたないところもあるから利用者のサービス調整だらけでつら
0772名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/12(土) 17:12:44.11ID:/gRGocDD
29件持ってて初任給18万のまま1年半・今でも社保なし
居宅支援ってどこもこんなもんか
0776名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/12(土) 23:41:00.23ID:QBXtUEtZ
>>772
そんなもんだよ。
0777名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/13(日) 01:54:35.27ID:HLBcC24g
>>773
売り手市場ではあるけど冷遇は変わりない
0779名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/13(日) 13:29:08.31ID:n5LCNNCl
施設ケアマネは現場上がりじゃないとキツイかもしれないな
うちの施設ケアマネは居宅上がりで何していいか分からず
しかも現場に人脈ないから利用者の顔と名前すら一致してない
0780名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/13(日) 13:53:30.19ID:P/Becefb
そら、外から人間が施設のケアマネになったら顔と名前一致しないだろw
いちいちしかもなんて言わなくても分かる。逆に顔と名前一致してたら凄いわw
0785名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/13(日) 16:39:03.73ID:n5LCNNCl
まあ確かに施設ケアマネの話をここでしてなぜ飛ばされないとならないとは思う
0787名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/13(日) 16:44:41.56ID:x0ORfGIX
件数は介護35支援7くらい
少し多いけど許容範囲
アポ取りのときに家族の口から感染が心配ですみたいなこと言わせて、先月からほとんど訪問していない
それで誰か困っている人もいないんで、こんなもんかなと思っている
0792名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/14(月) 20:08:19.45ID:YetcyCnz
介護関係の仕事やっている奴なんて所詮こんなレベルと判るスレ
0793名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/14(月) 22:26:07.95ID:XHurSs+Z
>>760
俺も似たような経験があるけど復職は辞めたほうが良い。足元見られる。
結局以前に退職を決意した要素でまたつまづくと思う
0794名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/14(月) 23:11:00.49ID:ClFXj5SJ
>>792

うん、IQいかにも低そう。
0797名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/15(火) 22:30:37.99ID:yh4Ho5H+
ケアマネしてる人って短命じゃないですか?
ストレスたまるから?
病気になって早死にする人が多い
0798名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/16(水) 00:11:58.42ID:nfm2jW0i
学校時代の最期に公務員試験に通った奴が勝ち組なんだよ
0799名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/16(水) 07:20:50.89ID:LTg7Sal4
エコール札幌OBは数人早死した
0800名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/16(水) 22:15:20.10ID:pQIAQIRN
ユーキャンでケアマネ講座受けたけど、どうなんだろう。。

テキスト多すぎてやれるきがしない。

過去問に絞れば良かったか?
とりあえず読み通すべきか?
間に合うかな
0802名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/16(水) 23:28:07.46ID:pQIAQIRN
受かった方にきいてるんだけど。。。
だって受験生に聞いたって受かるかわからないやん
0803名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/16(水) 23:48:36.87ID:5RDgsi32
自分の時はひたすら問題集やっつけて模試受けてとしたな
社会福祉士会とか社会福祉協議会が開催する対策講座にも行ったかな
後から考えたら、請求業務や生活相談員の実務の方がよっぽど役に立ってたと思う
頑張って合格して実務に着いてからおいで
0804名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/17(木) 01:55:42.31ID:6IKpFFMw
>>800
自分も一年目はユーキャンやったけど落ちた
二年目は、ひたすら過去問を繰り返しやって受かったよ
0805名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/17(木) 06:36:21.25ID:xlO0ZZX0
なんで手すり返すのに担当者会議が必要なんだよ
これまじめにやるやついるの?
0806名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/17(木) 09:38:26.31ID:ntHU9MPU
ケアマネ試験に1発合格できない脳みそがケアマネ実務してるのかw脳みそ軽くて御愁傷様です。お前は実務で後ろ指を刺されてるよ頭悪いから。気付いてないのはお前だけだけどww
0808名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/17(木) 11:24:11.15ID:a7vs8897
>>805
お役所的には、必要なくなった=状態変わったから再アセスメントでニーズの確認、プラン一緒でいいの?プラン作成で会議ってことなんだと思う
0810名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/17(木) 12:35:06.55ID:lFF6eTl1
大阪民だが、半日の更新研修終了。
しかし、ばばあはよく喋るな。そら、コロナ蔓延するわ。
で、研修の後に仕事て。
普段どんだけ非効率なんだよ。
ケアマネなんて、周りに適当に見せずに適当にやるのが凄腕ケアマネなんだよ。
0811名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/19(土) 14:16:18.74ID:a8BfDuql
更新するのに必須研修とか言ってその費用と利権で飯食ってるやつ居るだろうって資格なんぞ、滅びればいいと思う
できれば俺の定年後で
0812名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/19(土) 21:58:54.89ID:sO6trbj2
担当者会議なんて数年に1度だった
しかも今はコロナだからむしろ開催しないでと役所が言っている
0816名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/20(日) 18:43:21.84ID:4vvnACyx
給料良ければやってもいいけどね
やってもやらなくても一緒だし

少なくとも他人にゴミとかいうケアマネに言われたくないな
0817名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/20(日) 19:44:04.80ID:hHULJzsT
大した給料貰ってるわけじゃないし、程々にやろうや
0819名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/21(月) 06:10:14.29ID:jHVPz57S
>>813
いるからなんなんだよ
0820名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/21(月) 22:29:44.05ID:D/0VPRQz
このスレをご覧の通り、
ケアマネなんてこんな糞みたいなレベルの奴が大半でございますww
0823名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/22(火) 01:04:27.74ID:i7po7wFJ
担当者会議、真面目に医師やら集めてやってる人なんているの?
ケアマネ研修の講師達も偉そうに指導してるけど
実際には開いてないよ
0825名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/22(火) 07:00:26.74ID:Wruq0Omd
>>823
そういうのは声をかけたという事実が大事
稀に訪問診療の医師が引っかかって担当者会議にくるが邪魔くさいw
プラン送りつけて照会で十分
0826名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/22(火) 21:39:04.64ID:0fY4APcU
ケアプランなんて自己満足。自分を満足させて赤の他人の高齢者を騙すのが仕事。その内容は残存機能維持と居宅生活維持のケアプラン。結局は自分の人生は自分でケリつけろって話!
0827名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/22(火) 21:44:04.60ID:0fY4APcU
>>813
お前みたいな底辺福祉大学卒が市場を歪ませる。お前頭が悪いのに。頭良かったら私学底辺大学卒じゃなかったろw

社福試験で隣に大学生いて、話したら合格したら社協入職って言ってたけど…お前落ちたろw

ここに常駐するなコトオジw
0828名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/22(火) 21:45:22.69ID:0fY4APcU
コトオバだった。
0829名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/22(火) 21:47:34.96ID:uOtzfa1M
アメリカ西側、ロシア中国の対立は芝居。
アメリカ、西側、ロシア、中国は共同で宇宙人と戦争して勝とうとしてる(勝てる見込みは無い)…世界はこれを目標に動いてる。
日本の総理大臣と日本国憲法の上にアメリカがいる(日米地位協定、日米合同委員会)。
日米合同委員会には日本の政治家は出席しない。
アメリカ、西側、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってる(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上の宇宙人UFO詳細メールを何度も送信してある)。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」って返信があった。
自衛隊の総理大臣も知らない闇組織「別班」がUFO情報の分析をしてるはず。
自衛隊の最高機密、宇宙人UFOの事は総理大臣や大臣や政治家には知らされない。

-------------------------

アメリカ軍のUFOはすでに完成して配備されてる。
日本では三沢基地や沖縄に配備されてるらしい。
アメリカ軍は三角形のUFO(TR-3A、TR-3B)とプラズマUFO(プラズマ兵器)がある。
TR-3Bは超高速で移動するだけでなく瞬間移動もする。
アメリカ国防省から流出したUFO動画はアメリカ軍のUFOの性能を世界(おもにロシアや中国)にアピールするためにわざとリークした可能性がある。
アメリカ軍は本物のUFOに何度も攻撃を仕掛けているがまったく歯が立たない。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃したことは1回も無いらしい。

-------------------------

〜ロズウェル事件〜(1947年7月2日にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近でUFOが墜落)

UFOが2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型で目が一重だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
0830名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/22(火) 21:48:10.89ID:uOtzfa1M
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。
それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。

木村秋則によると
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。

木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)

グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。

木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」

↑キリストが亡くなった31年?から2000年?間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
0831名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/22(火) 22:27:04.18ID:0fY4APcU
>>829
社福試験隣のやつは、お前だったか。

元気してるか。

その時の試験、落ちたのは受験番号で隣だったから確認してる。まぁ頑張れ!!
0833名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/23(水) 01:26:28.42ID:/8e2oDD2
ケアマネと顔合わせしたんだけど、その時にアセスメントシート渡されたんだけどシートは誰が書くものなん?
参考資料として書くように渡したのかな?介護認定自体は3月入ってすぐ結果出る結果待ちなんだけど、
支援か介護かが決まってないからそういう事になったのかな?
0835名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/23(水) 11:34:59.14ID:xO4+X61k
>>833
認定が出る前にサービスを入れる時などは
アセスメントで情報を得て介護度を推定するしかないからです
0836名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/23(水) 14:42:36.48ID:Kar2Agta
>>835
レスありです。
知り合いの看護師さんがそれ本来認定前であってもケアマネが聞き取りして記入すべきなんじゃないの?って言われたので。

正式認定前だからちょっと手を抜かれたのか?って気持ちになったから質問してみました。何分、介護初めで疲れてるしナーバスになってるようで。
0837名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/23(水) 21:22:07.37ID:WQB3oy83
まず>>836の立ち位置なにww家族かww
アセスメントを担当ケアマネ以外が記入するとか聞いたことないww
シート渡して第三者に書かせるってどういう事情w

>>833
情報を取るのはこちらの仕事で
家族に記入の負担を負わせるもんじゃなくね?
0838名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/23(水) 21:57:53.05ID:S9jfwFuL
無理矢理好意的に解釈するとしたらコロナ対策で対面時間減らすための工夫と言えんこともないわな
ただ、それならそれとちゃんと説明しなきゃだが
0839837
垢版 |
2022/02/23(水) 22:46:16.12ID:WQB3oy83
ごめ
さっきの後半は>>833宛じゃなくて
>>835宛だったわww
0840名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/23(水) 23:21:52.76ID:Fim2EX3n
>>833
わかりにくい文章だが家族ってことね

アセスメントシートを家族に書かせるとはかなり斬新な方法だと思う。初めて聞いた。
あなたはおそらくなめられてんのか、そのケアマネはすごい馬鹿かどっちかだと思う
手抜きすぎ。アンケートじゃあるまいし。
0841名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/24(木) 13:53:03.49ID:qJqGy/pc
入院時に看護師が家族にダラダラ書かせる書類じゃあるまいし。
もしや、看護師が基礎資格のケアマネか?
0842名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/24(木) 21:32:34.20ID:dOgkS53e
家族アセス記入させるって?
家族はアセスの書き方知らないから聞きたい事書いてくれないし、結局最後はケアマネが聞き取りすることになると思うけど。
手抜きか、コロナ禍で接触を時短したいのか。
看護師上がりのケアマネなら、医療の流れで必要事項は家族に記載してもらうことも考えられるけど、どうなんでしょうか。
0843名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/24(木) 22:27:39.05ID:gemKUzcf
問診票のつもりなんかね
ただの手抜き
今度やってみよう
チェックリストなんかこれでいいかも
0845名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/25(金) 14:53:14.08ID:Enp8FNwS
業務で使うアセスメントの補完として自分で書式を考えて利用者や家族に書いてもらっているなら有用なケアマネだと思うけどな
0846名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/25(金) 19:15:57.22ID:XqUuRIXt
>>845
アリだよね
無駄な紙増えるしめんどくさいからおれはしないけど
0847名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/25(金) 20:36:17.29ID:osoYqVTS
生活歴とか収入らへんとか書式作って書いてもらうのありかも
0848名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/25(金) 20:54:57.39ID:yXC1Ojc1
492 774号室の住人さん 2022/02/25(金) 20:08:42.56 ID:z/SYEMHJ
イケメン弁護士の知り合いに開示の相談するかなwww
堂々巡りだから消えるわー
0850名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2022/02/27(日) 02:26:16.99ID:tY7oPeu1
夜勤中に居眠りしてたわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況