X



介護事業の経営者23

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/01/29(金) 15:53:51.20ID:MPdyDvmu
訪問介護やデイサービス、施設系、障害者・放課後デイなど、
広い範囲で 「経営者」 が 情報交換するスレッドです。


経営者への不満や愚痴に関しては下記スレへどうぞ。
 介護事業所の職員⇔経営者の不満・愚痴スレ
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1584775807/

前スレ
 介護事業の経営者22
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1607565885/
0854名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/23(火) 12:01:28.14ID:ANfuMNX3
妻や子供の今後の心配だってのは分かるけど、案外どうにでもなるよ。
余り考えるとストレスで余計体に悪いと思う、俺ならスパっと畳む。
0855名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/23(火) 12:03:44.84ID:n49j4x0b
と言うか法人にしてんだから、よほど変なことしてない限り家族に累が及ぶ事は無いだろうに
畳んで倒産バンザイでいいんだよ
0856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/23(火) 12:14:59.59ID:sq9A2bDb
千葉か・・
関西ならマジでボランティアで立て直し手伝ってあげたいけどな。
自分も勉強になると思うし。
俺なんて週二回会社に行けばいいほう。
彼のいう「仕組み作り」ってなんなんだろか。
俺みたいに限りなく不労所得に近づけていく者もいれば、
現場に出てバリバリ指揮するのを生きがいとするタイプもいるからな。
0857名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/23(火) 13:32:49.14ID:hkdHlIYC
>>856
彼の言う仕組み

前にも書きましたがこの業界の人たちの多くは「給料は欲しいけどあまり働きたくない」「仕事についてあまり責任を負いたくない」「新しいことを覚えたくない、できないことはやりたくない」といった特徴があります。

仕事をする上での成長の喜びなどはあるのでしょうがそれはあくまで自発的なもののようで、会社から強制されることが受け入れられないようでした。

会社のルールを作る上で、働く人たちのそういった潜在的な希望をすべて叶えて、かつ福利厚生を充実させました。
0858名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/23(火) 13:37:20.00ID:sq9A2bDb
>>857
おかしなことを言ってるよなあ。
そういった甘え体質を実現してやってきて、
人件費が高騰し、
今こそ自発的に働いてほしいって愚痴こぼしても、それは無理なんじゃないか?
あっという間に従業員が50人にそら増えるだろ。
さぼりが集まっただけなんだから
0860名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/23(火) 14:36:03.50ID:62g3FL07
ウチは住宅型と通所と訪問を同一敷地内でやってんだけど、確かにベッド抱えると大変。
でも利用者に困ることもないし経営は安定してる。コロナ禍でも。
0862名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/23(火) 17:28:35.76ID:62g3FL07
>>856
羨ましい…
ウチは人手不足だから嫌でも現場に入ってるわ…。
逆に週2回会社に行ったときは何してんの?
0864名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/23(火) 18:57:59.76ID:sq9A2bDb
>>862
入力された記録のチェックとか、
総務関係とか、主に雑用ですよ。
備品が足りなさそうなら発注したり、お金に関することですかね。

>>861
潜在的自社サービス利用者が最低でも70人いるってことだよね。
どうして赤字にできるのか逆に意味不明。
辞めたというケアマネ二人の人件費がよほど高かったのかな。
0865名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/23(火) 19:21:20.75ID:UuQfr5KI
俺もいちょう毎日顔出してるけど、何もしてない
てか雇いケアマネはMAX25だな 1人40そこそこしか稼げないんだから
0866名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/23(火) 22:45:12.35ID:3nu86ii9
ジジイ&ババア 安らかに眠れ
0867名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 00:51:36.82ID:lwkIq0WQ
>>848
引けて売上の3割だから、デイ3件だと3000がやっとだな。しかも返済原資見られるから、赤字だったら更に少ない。そもそも、20%減じゃなきゃ保証料などで
金利2%超えちまう
0868名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 02:18:31.07ID:DCk4XVSM
ケアマネが難関資格と思ってる現場職員のレベルよ、、、

介護はガチの掃き溜め人材が集まり過ぎてる

いくら底辺産業でも対人援助職でこれは酷すぎる
0870名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 03:39:27.53ID:TMWW6zs9
>>865
いちょう?
一応、だろw
0874名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 08:05:02.32ID:l4H0hNg/
激おこプンプン丸か

株を相続したら奥さんが負債被るってのは、ありゃ会社の仕組みを知らない素人の考えだから、アホのいたずらって分かりそうなもんだが
0875名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 08:08:23.24ID:l4H0hNg/
会社にどの程度の底力があるか知らんが、場合によっちゃLBOで売る側も買う側もメリットありそうだな。
0877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 09:44:54.60ID:lpFSX51k
時間あたりの採算性でも叩き込んでくれるなら職員に聞かせる価値あるかもよ
0878名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 09:46:39.74ID:TM+Y5xW1
「生産性向上して自分に何の得が?」を示せないと職員は動かない
示したって思考停止が楽だから動かないまである
0880名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 09:56:37.45ID:FClwJCq5
生産性って言葉を使うのがおかしくないか?介護は何も生産しないが・・・・
うんこ生産するかwww
冗談はさておき、効率化とかの言葉にしとけばいいのに。
0881名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 10:09:58.74ID:ulUkBPX8
>>876
生産性ってよりも、社会保障費として支出に
分類されるものだよね
0883名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 11:13:20.71ID:Ll8NbdZF
離職率もだけど、稼働率にも顕著に表れないか?
0885名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 11:34:30.49ID:TM+Y5xW1
「いい経営」の基準が曖昧だからな
職員をゴミのように扱っても利益出てるなら稼働率だろうし
0886名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 11:35:00.39ID:ulUkBPX8
でもさ、小規模の訪問事業で、長い従業員ばかりのとこ
知ってるけど、仕事のできない楽したい人ばかりの巣窟だった
0887名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 11:51:20.12ID:uQcp//CF
まだ、会社を売れるから助かってるよな。
ここでもがいて借金抱えたら、任意整理すらできなくなる。介護業界の腐ってるとこは、箱整備しても、さらに人も整備し続けなきゃならん部分。しかも低利益率で。
さらに、ボロ屋をリフォームで整備して、同じ土俵に乗ってくるハイエナが自由に参入できるというカオス。こんなんやるだけアホくさいよな
0888名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 11:53:18.58ID:09rUFPw8
利益あげてりゃ職員の待遇も他より良くなるだろうし
相互にコミュニケーションが取れてりゃ職場の雰囲気も良くなるだろう
結局そういう基本的なとこなんじゃね?
0889名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 11:55:58.80ID:09rUFPw8
>>887
改修で事業所はじめられるなら経営として堅実だし賢明じゃね?
どんぶり勘定で土地建物を買って建てて事業するから銀行の奴隷になるんだろ
0890名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 12:10:34.32ID:89SBj2qn
離職率で事業所の良し悪し判断できねーよ。
レベルの高い人間はレベルの低い事業所から逃げていくし、逆にレベルの低い人間はレベルの高い事業所から逃げていく。

良い会社かどうかは管理者で判断するべきだね。
0891名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 12:11:24.76ID:DCk4XVSM
その相互コミュニケーションが他業界より格段に難しい。一般常識、一般教養、一般的礼儀礼節が欠けている層を雇用してる訳だからな。
月1で面談行ってるけどまぁ中学生かと思うような不満を言ってくる。
メンヘラ、ボーダー、癇癪持ち、シンママ、オバヘル、低学歴、落武者etc.
言葉使いやコミュニケーションの取り方から指導しなきゃならんとか勘弁して欲しいわ。
0892名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 12:21:04.07ID:DCk4XVSM
>>890
そのレベルは具体的にどういうことを指してるの?出来もしない立派な理念は何処でも掲げてるし自己啓発ぽいことも何処でもやってるじゃん。
0893名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 12:31:21.28ID:K4aHk7kv
親族経営の法人は本当にダメだな
管理職を親族が占めるが全員が貴族根性なので誰一人まともに管理業務ができない
おまけに商売の才がないのに多角経営しようとして他業種に手出して大失敗
介護業の根本すら理解していないのみならず経営センスすらない
0894名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 12:47:28.24ID:K4aHk7kv
>>891
それはとどのつまり経営側の問題だな
人をコマとしか見てないので明らかに精神レベルが低い人間や発達障害のある人間でも雇う
なんのための採用面接なのか
ただでさえ現場の人数が不足しているところにそんなマイナス要素を投入したら介護の質が落ちるどころか全体の業務すら回らなくなる
障害者に障害者の世話をさせるようなものだ
おまけに幹部がクズだと介護に対する意識が高く仕事の能力や向上心が高い人間ほど辞めていく
結果的におまえがいうような者ばかり残ることになる
0895名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 12:47:32.92ID:yiuv6lO5
>886
それな
勤続年数長い、定着率の高さをやたらウリにしてる所
蓋を開けてみたら休みは好き放題とる、管理者はスタッフ甘やかし、ヘルパー都合で時間や曜日変更のシフト変更常態化
確かにスタッフは生き生きしてるが、そりゃ楽な仕事だけしてたら楽しいわな
0896名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 12:54:05.51ID:0mTfxWCS
利用者が水分不足かどうか

リーダーが資格持ってるかどうか

それは目安になる
0897名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 12:56:26.17ID:ZTkwwUfy
>>895
で、なんでそんな事業所が生き残ってるんだ?
生き延びてるのはそれなりの理由があるんだろうし、結果で見ればいい経営ができてるってことじゃ?
0898名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 12:56:33.53ID:0mTfxWCS
時間に追われて利用者が水分不足
マジであるよ、どことはあえて書かないけど
0899名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 13:31:57.87ID:AgIUaoX7
>>895
休みは好き放題とる、管理者はスタッフ甘やかし、ヘルパー都合で時間や曜日変更のシフト変更常態化
確かにスタッフは生き生きしてるが、そりゃ楽な仕事だけしてたら楽しいわな。

これで経営できてるなら何がダメなのか全然理解できない。
いい職場じゃないか。
0901名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 14:53:15.83ID:HnG5qrWI
>>898
水分厨ここにも登場か
頻尿誘発するだけ
0902日本橋三越館内配送 高橋敬樹は老害
垢版 |
2021/02/24(水) 16:25:28.01ID:NRxzA3Lk
日本橋三越1F館内配送(キシトレーディング)の老害ポンコツジジイ高橋敬樹61歳
本人曰く元製薬の部長 大手製薬Aに名前がありいろいろ一致しているのでこいつかも
ただ確証が取れないし他人なら迷惑かかるのでやめておくが

高橋敬樹 お前は哀れな人生だよ 働く必要もないほど金持っていて
何にもやることないから暇なので働くんだと
働いているのがブラックな現場 

・自分が嫌われていることも気づかず自分から話しかけて無神経発言して余計嫌われるクズ
・聞いてもねーのに自分から経済や世界情勢語りだす
・事あるごとにすべてやったからやりたい事が何にもないという
・おかまみたいなきもち悪い声出しておべっか使って話しかけてくる
・自分から話しかけてくるが話をふるとそりゃ当然でしょうみたいな返し
・みんなから嫌われているのに自分では好かれていると思っている
・みんなうざいと思っているのに気づかずに誰彼構わず話を振る
・人によって態度を変える
・上にはこびへつらって下にはえばりくさって先輩面
・自称大手製薬で部長でマーケティングだがものすごく仕事ができないポンコツ
・金は持っていると言っているが伊勢丹や高島屋は高いので近寄らない
・金は持っていると言ってるくせに住んでいるところは西葛西のUR
・いい年して財布や時計は持たない主義
・荷物になるからと買い物はしない主義
・何かにつけて言い訳や能書きばかり
・努力はしたくない面倒くさがり
・世の中のありとあらゆることをして何も興味がないとほざいている
・自分がやられて嫌なことを人には平気でやる


大手製薬で部長なら年収2000万弱ぐらいだろうから当然蓄えはある
早期退職して悠々自適なはずなのになぜにこんなブラックでやっているのか
お金持っているはずなのになぜか西葛西に住んでいる
0903名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 18:38:23.08ID:MJvOPDsS
猿を飼う様なもん
0905名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 20:26:32.30ID:Ae4nc3kd
癌社長、役員報酬800万も取ってるやないか。
それで健康診断の一万円が惜しいってどういうことよ?
0906名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 20:30:10.39ID:DPIHtOt/
>>904
いろいろ突っ込みどころあるが今年の2月に新規オープン予定の事業所があるとは?
癌発覚前からの計画だったのか
社長だから年収はどうにでもなるとかデカイが、なぜ健診の一万円、、
0907名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 20:33:41.70ID:TM+Y5xW1
どういう内容か知らんし大変な状況でいらついてんのはわかるが
コメントへの対応から正確の悪さが滲み出てるわ
0912名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 20:57:39.39ID:l4H0hNg/
>>909
そんなの読まなくても最近の内容見てたら性格の悪さは分かるだろ。

最初は同じ経営者として、志半ばでと少し同情もしたが、言い方悪いがなるべくしてなったとしか思えん。
0914名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 21:02:53.17ID:l4H0hNg/
なんだかさ、仕組み作りをしていたとか言うわりに、自分がいなきゃ利益が出ないだ、従業員のレベルが低いような事は書くわ、そのくせ赤字会社の分際で自分は800万円取ってるって、こいつ頭大丈夫か?
0916名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 21:27:01.32ID:bxN9J8qw
現場の職員どころか家族さえ信用してないんだから、そりゃ信頼関係が成り立つわけがない
仕組み仕組みって、整えたところで自分が動かないと信用できずに結局同じこと繰り返すだろ
0918名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 21:34:59.56ID:TM+Y5xW1
>なんでわざわざ人のブログにまで入ってきてけなしていくんですかね?

いやじゃあなんてブログ公開してんだ…
ネットに公開するということは全世界誰にでも見られることと同義だろうに
自分に都合の良いことだけしか受け付けないならチラシの裏にでも書いてろっていう

見ればみるほど人間的に嫌いだわこいつ
0919名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 22:38:16.42ID:PAV3maw/
三英堂商事の施設「家族の家ひまわり」で、以前勤務していました。

ケアマネ不在、大量離職の施設ばかりでした。

ケアマネが不在で、どうやって誰がケアプランを作成しているのか・・・謎の施設ばかりでしたね。
0921名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/24(水) 22:59:42.79ID:yiuv6lO5
>899
ヘルパー都合で好き勝手訪問日時変更してたら介護計画の意味無いだろうが
それも毎月実績で判明するんだぞ

俺は居宅だけど良い迷惑だ
そこには新規は振らないことにした

大手法人らしいから赤字でも余所が補填してるから潰れる事はないみたいよw
雇われ管理者なんて所詮その程度だわな
一つの事業所の責任を負う意識はほぼ無く、職員ファーストという名の自分に甘いだけ
0922名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 00:43:49.88ID:AUOAtNEI
>>921
そりゃ振らないわな。
他所に移してもいいくらい。
そんな事業所潰れたらいいのに。


って、思うけど、潰れないのが今の日本の訪問介護の現状。
訪問介護は経営がいいとか悪いとかの問題じゃないな。もう制度上無理がある。
ヘルパー優先しないと、訪問介護そのものが成り立たなくなってる。

とりあえず訪問介護の報酬上げてやれよって思うわ。
0923名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 00:49:25.47ID:EalYyfel
きちんとやる事業所にはそら報酬あげてやれよと思うけど
大手だの介護無いと生活できない利用者の足元見た殿様商売で好き勝手やる事業所は淘汰されて良いと思うが
0924名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 06:29:51.14ID:aoBFZeC0
訪問やってるけどケアマネから新規の打診きた段階でこちらの都合で日時変更する事あるがいいか確認とって受けてる
利用者にも契約時に重要事項説明書で確認してる
100人くらいの利用者を20人くらいのヘルパーで回してるが子育てしながら働いてる職員も多くてすべての利用者時間変更不可だとはっきり言って回らない
0925名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 07:02:51.63ID:YU3dhM5G
頻度によるだろ
しょっちゅう変更あるなら実地指導で言われるぞ
まして身体で時間変更は絶対ダメ
0927名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 08:19:22.20ID:/nI6j0js
身体でも時間変更可能なところはこっちの都合で時間変更してるよ
時間変更だらけの身体の提供表実地指導で見せたら「人手不足の中大変ですねー」って介護保険課の担当者に労われたけど
時間変更うるさいケアマネとははじめから付き合わないし時間変更不可な仕事はとらない
じゃないとある程度の規模になると成り立たない
0928名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 08:40:06.85ID:aUJqwylr
コンビニやスーパーと違って1対1での人間の仕事なんだから
簡単に交代とかできるわけがないんだよな
0929名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:07:42.61ID:5xMrwbFp
このブログの人の苦労は理解できるし頑張って欲しいと思うけど、子供たちが大きくなったら見る可能性のあるブログに妻のことを悪く書くのは良くない。
結局「そういうところやで」って思ってしまう。
0930名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:24:56.66ID:An/r6oAo
LIFE 通常、毎月25日までに利用申請があった分のはがきを翌月上旬に発送する
こねーーんだが!?
0931名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:36:07.54ID:mlIV0zpS
自省する部分はあるな
ワンマンでイエスマンばかり、意見を言う奴は辞めろ
考えろと言いながら意に沿わない考えする奴の査定はさげて退職に追い込む
恥ずかしながら三年前の俺だ
0932名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:46:14.66ID:C39AhOyr
メンヘラや今なら発達障害診断や生粋の社会不適合社の集まりの介護労働者に理念や効率や理想語ってもしゃーない
マトモな従業員とやりたいなら他の業界行け
初期投資が箱もの介護業界以外のこのスレに多い訪問とは大違いだが
0933名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:51:00.66ID:mM8PWa+/
医療介護系の会社立ち上げたばかり、結婚したばかりの
アラサーの男性(大腸がんW)ブログ、子供がいなくて残念がって
いる

子供を残していくのも辛いが、子供がないのも寂しい
逆に言えば自分の思いひとつともいえる
0935名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 12:00:41.07ID:vEKmGXx/
今の従業員がこの社長を慕ってるかどうか分からんが
MAでもしてまともな経営者に代わった方が従業員は良いかもしれんな
この社長が変な条件つけなければいいけど
0936名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 12:29:41.76ID:5fVUkVFw
お前ら他人のこと考えられるなんて余裕あるよな。
脱落していくヤツのことなんて、全く興味ねぇわ。
0937名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 12:34:41.89ID:4UM6XfGn
訪問ごときと掛かる金額違う箱物抱えてる経営者比べて袋叩きにしてやるなよ
0938名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 13:02:59.23ID:5xMrwbFp
住宅型有料なんだけど、昼食後にインスリン注射が必要な人の入居相談あったんだけど、受けて大丈夫?
ちなみに日中は毎日看護師常駐してる。
0940名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 13:09:55.41ID:qWTH0lw3
実際個人レベルが箱を経営していくのって、大変?
やっぱり介護度高いのを入居させてマックスまでサービス使わせて儲けになる感じだよね?
0942名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 13:17:35.00ID:5xMrwbFp
>>941
本人は怖いって言って打てないのよ。施設でやるとしたら看護職がやる。
今までインスリン注射が必要な人がいなかったから分からんかったわ。
看護職がいたらOKなのね。ありがとう。

ちなみにこれって通所介護でも同じ?通所に看護師が居れば通所参加中に看護師がインスリン打つのもあり?
0943名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 13:28:19.27ID:vEKmGXx/
そんなことにつっこむ奴は職員しかいないだろうけど
建前上は自己注射してることにしとけ
0944名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 13:28:55.28ID:2AC5jKdO
訪問介護は正社員も登録も人手不足から人件費高騰してて、訪問看護の2/3程度は出さないと集まらない。
なのに報酬は訪問看護の1/2しかない。

今回の改正でも1単位しか上がらないとか…全国の訪問介護一斉にストライキでも起こしたいくらい。
出来ないの分かってるけど
0945名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 13:30:16.11ID:An/r6oAo
厚生労働省は、利用者のインスリンの自己注射をサポートすることは、医療行為には当たらず、介護職員が実施してもよいとの見解を示しました。
0946名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 13:43:14.02ID:JbYFnPcP
>>942
やめとけ、何が何でも看護師が一日でも欠けることが出来なくなるぞ?
日中常駐体制組めるなら問題ないけど
0947名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 14:03:48.22ID:EKH8WeE5
自己注射できる人ならいんでないの?(自宅で打ってる人もいるし)
ただ、老人はだんだんボケ入ってくるし、見守るスタッフが
正しいか理解してなきゃいかんし
看護師がいると、見守るだけにしろ、注射してあげるにしても
低血糖についての知識もあるし、安心だわね

まずは、そのかかりつけの医療機関にも相談してみては?
0948名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 14:11:31.11ID:vEKmGXx/
考え方としては、医者はその患者を在宅に送り返してるんだから本人もしくは家族でやれって話でしょ
住宅型の有料老人ホームは在宅扱いで原則本人か家族がやるのが本来のあり方
でも家族は毎日来ないし本人は打ちたがらないから従業員にお鉢が回ってくる
このとき針とメモリだけセットして手を介添えして注射すれば介護職でもOK
でも従業員も打ちたくないから管理者に文句を言う
看護職員は医師の指示書でもあればできる理屈だけど
医師から住宅が有料老人ホームの看護職員に向けた指示書なんて見たことない
訪問看護を入れるほどの話でもない
だからうやむやにしとくべき話
0949名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 14:14:02.90ID:EKH8WeE5
>>948
相談ってのは、自己注を心配なくできるか?ってことなのよね
自宅では家族が見てたのか、完全に自分でやってるのか
要は本人に任せて大丈夫かってことよね〜
0950名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 14:18:43.86ID:wsM5Y/Eb
本人は怖がって打ちたがらないって書いてるじゃん
自宅なら打たずに悪化させるか、家族が無理矢理打つかってケース
この話なら看護職員が介添えして打つことになるだろうけどな
0952名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 14:45:24.75ID:EKH8WeE5
>>950
そっか、だったら看護師いた方がいいな〜
0953名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 15:09:52.14ID:5xMrwbFp
みんな色んな意見ありがとう。
ウチは介護職は多くないけど、なぜか看護職は多いから日中なら必ず常駐できるし、万が一看護職が全員休むような日があれば俺も准看だけど免許は持ってるからどうにかなりそう。
ただ心配だったのは、施設の職員が医療行為を行って良かったっけ?ってとこだけだったから皆のおかげで疑問は解決したよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況