X



新人!中年介護職員その27
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/01/18(土) 03:02:49.92ID:CdbhUZit
前スレ
新人!中年介護職員その26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1577607031/
新人!中年介護職員その24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1571257120/
中年(35才過ぎ)から介護職員になった人、または目指してる人
引き続きいろいろ語ろう!

募集掛けてもなかなか人材が集まらない介護業界
だからってせっかく新人が入職しても教育できる人材も少なし
新人さんは覚悟してこの業界に飛び込んで来て下さい

【関連スレ】
介護職を辞めたい人 84人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1568232930/

介護士の愚痴スレ 13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1566892754/

■□■介護職の離職原因 中年おばさん□■□
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1391776316/

介護職員の陰口大会はどうにかならないか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1518783961/

介護職員って発達障害、ADHDの人だらけじゃないか?3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1552922940/

介護施設事件・事故報告スレ【虐待・盗難などなど】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1534330493/

介護士の犯罪ニュースを貼っていくスレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1477581071/
0851名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 18:26:15.65ID:yY1cec8w
若いうちから介護に逃げる人と
中高年から介護に堕ちる人
どっちもどっちかな
0854名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 18:50:24.59ID:HOSuLrex
ケアマネだろうがなんだろうが、男で介護に来てる時点で一般人からはバカにされてる訳よ。
それを自覚しながら俺たちは、ケツや介護プランを見つめないといけない。
0855名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 18:53:07.64ID:cc6C3K1h
>>850
一矢報いようと必死に草生やしてる時点で
ヤンキー連呼しながら妄想介護日記書き込んでたのは私です
っと自己紹介してるようなもんだぞ
0856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:49.68ID:cc6C3K1h
>>841
たぶんだけど、介護で離職率高いのは
仕事が嫌とか客(利用者)が嫌とかじゃなくて
ダントツで他の職員が嫌という理由だと思う
0857名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 19:19:51.44ID:8Wp8/nTg
>>795
> 新人オッサンが受けるであろう仕打ち> > 教えられていない事をやらされる
> 出来なくても放置
> 聞きやすい人を探す
>
> その日の担当の男性社員から
> あまりついてくるなという顔で扱われる
>
> 周りは雑談でノリノリ
> オッサンは疎外感による憂鬱な気分で働くために仕事そのものがうまくいかなくなる
0858名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 19:54:46.36ID:ROxoDzbP
>>854
こじらせ過ぎだろ
高齢者預けている一般人からは、いつもありがとうございますと言われてるし菓子折とかもらうし

自分が親を預ける側になっても職員には感謝するし感謝を示すと思うよ
自分の身代わりにクソにまみれてるわけだしな

まあ自分の代わりに苦労してくれてる他人に感謝をするか罵倒をするかはまあ人それぞれだろうけどね
0861名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 20:52:21.69ID:XW7bkLks
>>858
こじらせてるのはそっち...
すでにやばい介護脳
0862名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 21:05:25.97ID:0IsQlTl8
>>859
https://clabel.me/incomes/24345#c4

日本人の平均年収は441万円だけど、それは一部企業の経営者や資産家が平均を押し上げているだけで、実際に1番多いのは300万〜400万の層
ひと昔前の基準でいうワーキングプアが日本のメイン層だよ

まあヒキニートの脳内お花畑では日本人の平均年収700万なのかもしれんけどw
0864名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 21:16:05.88ID:zcb3CgXR
>>863
格差が拡大してるだけでしょ
世界的な現象だよ
アメリカなんか酷いらしい
0866名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 21:37:56.00ID:cc6C3K1h
>>860
>>861
介護病も介護脳も意味がわからん
あんたらが作った言葉なんて他人にわかるわけがない。
説明してくれ
0867名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 22:01:07.30ID:TnGPjDg3
落ちぶれて追い詰められて他に行き場がなくなった人間が年収400越え可能な介護は最後の選択としては悪くないと思うがね。チャンスがある若い人間は他の道いったほうがよい。
0868名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 22:56:03.02ID:nhnUwFDu
地震やテロを不安視していたが ウイルスによる社会的経済的オリンピックへの不安を誰が言っていてだろう
廃業する経営者の人手不足14業種堕ち…か
0870名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 23:41:16.86ID:UK/rXg+G
田舎の介護求人は2通り

まだまだ余裕があると勘違いして
人件費さえ削れば利益になる方針で14万の求人

このままでは本当に介護人材不足による閉鎖もありうると現実を見据え
月収30万以上の求人
0871名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 01:21:45.67ID:LIJwqwRt
>>859
普通って何だよ
全体の1割にも満たない年収700万以上が普通か
つまり年収700万以下の9割は底辺か
0872名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 01:22:34.93ID:LIJwqwRt
>>864
格差が無くなったんだよ
底辺が上がり、中層が下がって共倒れ
0873名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 01:23:58.73ID:LIJwqwRt
>>865
それ、45歳くらいの話でしょ
もう昇給も止まった年齢でしょ
0875名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 02:20:06.60ID:ZAf1pM/Y
ババヘルからチョコ貰った(´・ω・`)
0876名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 05:30:51.15ID:BOGRyl2b
高卒でわざわざ専門や大学行って介護福祉士取るのって勿体ないと思うわ
好きでやるんならいいんだけどね
0877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 07:58:01.47ID:E0IiaOCc
中年だと体が衰えても出来るような仕事。
元気なうちは他の仕事かな。
でも、働くとなったら資格は必要だな。
0880名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 09:07:23.39ID:Upx2fSM3
老健、特養は仕事感あるけど
ディなんて独居老人の寂しさに税金使ってるに過ぎないし
動けるのだから縁側で茶でも飲む、ゲートボールする、カラオケに行くなり
自分達で解決出来る。
世間はディを見るから介護職の印象も良くない。
警察24時みたいにリアル介護現場で暴れる利用者、クレーム家族を定期的に放送すれば
介護の税の使われ方、待遇も変わると思う。
政治家が動くのは世論やし。
0881名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 09:20:04.78ID:4LfXh0o3
>>880
言いたいことはなんとなくわかるけど
認知症の人が自分たちで解決なんてムリやぞ
職員は認知症だからって理解してるから付き合えるけど
一般の人は付き合え切れないって。
数が多いわけじゃないが、デイにだって暴れる暴力振るうやつもいるぞ
あと介護の印象よくないのは
ニートの受け皿にされてるとか誰にでもできるとか激務で薄給
みたいなイメージがあるからだろ
一般人に老犬と特養の違いなんてわからんよ
デイサービスがなんなのかも知らんって
0882名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 09:33:45.78ID:Ot+3mccY
デイをディとか書いちゃうやつなんて相手にすんなよ
デイのこと全然わかってないみたいだし
0883名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 10:20:18.19ID:MeJPu7xg
周りは言いたい放題は言う。
そういうものだよ。
0884名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 10:23:52.03ID:wIXQ6322
他の底辺と比べればとかいうゴミみたいな慰め文句言わないと働けないの?介護士って
虐待暴行の不祥事起こしすぎなんだよクズ共が
何が国家資格、専門職だよ
完全に日本の足引っ張ってるから介護士共は消えてくれ
全員犯罪者予備軍じゃねえか
老人を暴行するな
0887名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 10:33:08.13ID:wIXQ6322
>>886
中年にもなって介護っすかw
毎日オムツ替えたりしてるの?
恥ずかし過ぎるな
あなたの人生オワオワリw
0888名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 10:34:25.71ID:bUjcO0iC
>>876
そうか
乞食になるしか脳がない人が新卒カードで介護に進むのだから、利口な選択だと思うけど
並みの能力すら備わって無い人が居るって事を忘れてるよ
0891名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 10:41:39.73ID:bUjcO0iC
>>890
思ってない
思うわけがない
なんで、ライン工と介護は社会のセーフティーネット
底辺と言われる理由を忘れたのか
0892名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 10:44:05.45ID:adnqnBwR
>>887
そんなあんたもいずれオムツつけてもらう事になる。
0893名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 10:44:10.35ID:4LfXh0o3
>877
>878
>884
な?
介護職相手ならマウント取れると勘違いしたニートがくるだろ?

自称医療職とかヤンキー連呼してる妄想狂とか
ここで正体バレて恥ずかしい思いをしたニートがこうやって
一矢報いようと暴れだすのよ
0895名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 10:47:21.39ID:adnqnBwR
ニートって一日中PCの前に座ってマウントとって人生満足してる人だろ。
立派だわ。
0897名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 10:56:55.79ID:4LfXh0o3
いつだったか、ニートを更生させる施設の
ドキュメントがあったけど、実況民が荒れまくってたよ。
介護職の道に進んだって話になったら
貧困ビジネスだとか、こんな話は百害あって一利なしだ
とか大騒ぎしてた。たぶんだけど、いつか自分も
ニートの身分から介護の世界に放り込まれるんじゃないかと
戦々恐々としたんだろう。
なので介護業界自体を敵視してるニートは多いと思う
0898名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 10:59:59.72ID:adnqnBwR
ニートは理想が高いの。

「オレだったらうまくやれる、優秀だ」と思い込んでるが実際働くと奴隷扱い。
それに耐えきれず引き篭もって親のカネもぎとっていきてくのよ。
0899名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 11:02:30.77ID:4LfXh0o3
ラインなあ・・・
バイトだが何回かやったことあるけど
ほんと大変。
介護は激務で薄給って言うが、全然激務じゃない。
ラクなもんよ。
薄給なのは間違いないがw
0900名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 11:05:16.36ID:Bq+bZC2D
介護は施設によるわ
楽な施設もあればしんどい施設もある
給与も年収300-500万までさまざま
求人の実際の情報が少ないから口コミだね
0901名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 11:10:21.46ID:4LfXh0o3
新人おっさんで年収500は無理だろw
それ大手で幹部まで上り詰めた人の年収だと思うよ
ウチは低賃金だけど人間関係良好だから
転職する気はまったくないなー
もう生活は安定してるんだし
安月給でも平和な職場のほうがいいや
0902名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 11:20:10.29ID:Bq+bZC2D
新人だと無理だな
5年以上経験で介護福祉士持ちだと結構な割合でいる
俺も扶養家族がいれば超えると思う
0905名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 11:32:32.59ID:BI3yPWqk
実力的に、結局介護に堕ちるなら、最初から介護の方が良いと思ってるやつが今の若いやつに多いんだよな。
0906名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 12:24:18.46ID:Qxay+1jm
実力を知ってるってマシなもんだよ。
問題は実力を知らない人が痛い。
そういう意味ではマシかもな。
0907名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 12:29:21.51ID:Gi3tEI1n
若い人にヘラヘラした職員大杉
アラフォーぐらいで介護に堕ちてきた職員のほうが実際マシな人多い
0908名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 12:43:51.34ID:wIXQ6322
ヘラヘラして何が悪いんだよw
介護なんか意味ないし真面目にやるだけ無駄なんだからテケトーでもよくね?
0909名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 13:01:39.02ID:kwWDTIiv
ヘラヘラというか業務的な営業スマイルじゃね?
若者の気遣いに一部のオッサンが気付いてないだけじゃね?
0911名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 13:08:42.92ID:H0Egqa86
>>865
介護職では学歴で賃金面のプラスは無いぞ
ソースはMARCH出の俺
0913名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 13:20:47.68ID:ZtbAB4Yw
コンビニのレジ打ち主婦だけど近くの介護施設で働いてる若くてイケメンのさわやか君がたまに大量の弁当買って行く
お年寄りもたまにはコンビニ弁当食べたいのかな
0915名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 13:57:17.21ID:SUdDhuXr
>>901
うちもそうだな
毎日の事だし人間関係良好の方がトラブル起きても一致団結するし
金よりも働いてて気が楽な方がいい
贅沢しなきゃそれなりに貯蓄もできるし
0916名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 13:59:32.80ID:6MT6iO/S
人間関係良好なフロアもあるけど異動でフロア変わると最悪で退職ってパターンもけっこうある

施設全体が人間関係悪くない施設っていうのはうらやましいです
0917名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 14:29:10.65ID:BI3yPWqk
高卒チンパンに使われる
介護に堕ちてきた大卒は哀れやわ。
最初から介護に入っていれば使われてことないのに。
0919名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 14:56:42.53ID:adnqnBwR
いや中卒君だよ
0920名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 15:03:22.96ID:DuZ6X9/E
しかし、働くからには賃金面は重要でしょ。
同じ仕事内容だしな
0921名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 15:46:47.97ID:4LfXh0o3
>>908
意味ないと思ってる介護のスレに書き込みにくるなんて
相当ヒマなんですね。
ハロワ行けば?
0922名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 16:53:38.32ID:ijL4nfpc
野村総合研究所が40歳の8割が400万未満と言ってる
福祉板で妙な給与を書く人は参考にしたら
5chだしネタで構わないけど
現実味がないのは見ても面白くないw
0929名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 19:25:58.27ID:icrkB1tU
超一流と誰かが勝手に言っている会社経営陣が45歳以上の首切り継続
さらに産業構造の変化 会社がどんどん倒産中
3割近くが年金生活 日本社会コロナ
パンデミック オリンピック
0930名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 19:32:59.98ID:bUjcO0iC
>>896
満足に出来ないだろうね
単純労働なんて、やりたくない
コスパ悪い
0932名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 20:34:33.53ID:BOGRyl2b
時給高けりゃ基本仕事は受ける
体力に余裕あれば他のバイトも入れる
いくらでも仕事はあるのに人間関係気にしすぎる必要はない
派遣介護の正しい生き方
0933名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 23:00:49.52ID:4LfXh0o3
>>932
おっさんになってもフリーター生活続けたいなら
そうすればいいんじゃないですかね。
まあ、働いてすらいないと思いますが
0935名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/15(土) 23:37:04.08ID:2M2B9RPa
夜中2時や3時終わる夜勤とかもあったので車通勤可だったんで車で通勤してたら
理事長よりいい車だったんでクビになったことある
当時理事がベルファイヤーで自分がAMG C63だった
やっぱ理事長も面子とか気にするんかな
0936名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/16(日) 00:20:04.18ID:S8iF0H8g
日本人の平均年収が400万代とか騙されたらあかんで
男で40代とかだと平均年収500後半はいってるからね
0938名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/16(日) 01:34:04.45ID:t+K8IPKb
>>936
そりゃ、普通の人は勤続年数20年だから役職にも就く訳だから貰えるでしょ
年功序列崩壊と言っても、年収と勤続年数は比例するわな
0939名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/16(日) 01:53:29.54ID:zpD0wFse
平均年収だからね。
そんなもんだが、あまり気にはしないね
0940名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/16(日) 08:35:40.03ID:x5Ol+joh
>>936
確かに上の方で出てたサイトでも平均で500万600万いってるんだよね
やはり介護職の賃金低すぎて人が集まらない面はあると思う

まあ社長やら役員やらが平均値を釣り上げてる面もあるだろうけども
0941名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/16(日) 08:37:28.56ID:6eRIo90z
格差社会において平均値なんて意味ないでしょ
特に40代なんて年収何千万、何億とある奴がいるんだから
0942名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/16(日) 08:50:20.09ID:4pgiFD4S
おっさんフリーターは社会のゴミ
0943名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/16(日) 08:55:33.15ID:t+K8IPKb
年齢での平均年収など無駄無駄
介護は99.9%が出世しない窓際平社員みたいなもん
賃金の高い人は、管理職、育成に時間の掛かる職種、自分の命の危険性が高い職種
0948名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/16(日) 12:08:28.60ID:t+K8IPKb
ラーメン屋でバイトしたって年収はたかが知れてる
だから、みんな独立する

でも介護職は不満を垂らしても、極々一部しか独立しようとはしない
低賃金を望んで受け入れてるのに何故、ふまんがある?
0949名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/16(日) 12:25:27.83ID:zq6djqyy
ラーメン屋は独立して当たれば億万長者まである。福祉なんて独立しても労力ばかり多くて利益なんてないからだよ。一部天下りのコネありは別だけど。
0950名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/16(日) 12:30:17.87ID:6eRIo90z
金じゃないという意見が今でもあるけど
金だよ
前にいた施設は月収14万のボーナス寸志だった
そういう職場では副業を視野に入れないといけないわけで、帰ってからも利用者の為に資料を作るとか、あり得ないんだよ
安い仕事は出来るだけ余力を残して帰らないと生活が成り立たないんだよ
なら、嫌なら辞めろ!なんだよね?
全くその通りです
だからこそ介護経験者は出来る限り、若者へ介護をやるなと勧めるべきなんです
0951名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/16(日) 12:32:05.10ID:t+K8IPKb
>>949
中小企業の利回りは抜けてるよ
そして、事業者としての利益、介護職としての収入を合わせれ社長の平均年収1200万にはなるだろう

利益が出ないのは初期投資、人を定着出来ないあたりだろう

失敗したって自己破産して介護のみに戻るだけの、ほぼノーリスクなのに
なぜ、他人の利益に利用されたがるのやら
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況