X



【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 20:42:03.38ID:8SvGsGHF
>>758
日本語でお願いします先輩
0765名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 20:57:54.07ID:8SvGsGHF
>>728
重度の入浴介助を丁寧かつ素早くこなせたり
あつかいが難しい爺さんをうまくまるめこめたりするやつが結局発言力がでかくなるしそういう職員は馬鹿みたいな不平不満は口にしない

口だけの軽い介助しかできない利用者を不穏にさせまくる駄目職員がネガティブな発言してるだけ
何もできないくせに文句だけは超一流の新人なのかも
0766名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 21:01:25.44ID:WfF3VWIv
>>739
簿記は3級でも半分くらいしか合格してなかったはず
資格とり慣れてないと独学の場合は落ちる可能性あり
0768名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 21:41:24.88ID:vs95h3Ck
うちにトイレ行きたい!連発婆がいます。

理由はおそらく「さみしいから構ってほしい」のだと思います。
始めの頃は私も、利用者本位だ!気持ちにこたえるぞ!なんて思っていたのですが
正直、その方ばかりに構ってられないのが実情です。

ええと、次はおむつ交換6つやって、その後皿洗いして、何時には夜勤者がくるから引継ぎに当ててと
脳みそがいっぱいいっぱいなのに、呑気な婆様の話し相手をしてる暇は、2分とてないのです。

話の内容も「ここの職員は冷たいわ」「用がある時しか来てくれない」等の愚痴ばっかしです。
それでハイハイ言って去るようにしていたら、婆様も学習能力旺盛で
トイレ行きたい!って言えば、数分独占できる。トイレ誘導の拒否は出来ないのだって、理解してしまったんですね。

「〇〇さん、どうしましたか?」「ええとね・・・ああ、ええと・・・」
「また思い出したら呼んでくださいね」(慌てて)「トイレ行きたい!!」
「・・・しょうがねぇ」

そしていざ便器まで移乗しても、すかしっぺしか出ないのです。
「もう終わりだよ、戻らせて!」「・・・」

で、それに疲れた職員たちは、ガン無視を始めました。
フロアのテーブルで座っていて「トイレ行きたい!!」と叫びだしても、存在してないかのように過ごすのです。
「トイレ行きたい!!」「トイレ行きたい!!」「トイレ行きたい!!」
「10時30分か・・・〇〇さん、トイレに行きませんか?」
「トイレ行きたい!!」
定時誘導で御座います。

しかし、それでさえも、フロアで爆音で訴えられ続けるのはしんどいです。
自分は今ダメな介護職の例だってのが自覚できるからです。
そこで今度は、便座に座らせて放置しました。

これで、いつでも垂れ流し放題だぞ!って。
便座の横にはナースコールがついています。婆様はそれを押します。
職員室で応答ボタンを押して、ガン無視します。
1分後またコール。またガン無視。またコール、またガン無視。
コール応酬がお互いの精神をむしばみます。

そして、頃合いを見てトイレを覗いてみました。転倒してたら危ないし。
婆様は半泣きの顔で、こう叫びました。

「トイレに行きたい!!」
0769名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 22:02:09.01ID:tJvCttPc
7年目のヘルパーですが処遇改善手当を頂いたことがありません
正社員には払わない、契約には数千円程度
どうなってるんでしょうか
0770名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 22:04:37.74ID:tJvCttPc
7年目のヘルパーですが処遇改善手当を頂いたことがありません
正社員には払わない、契約には数千円程度
どうなってるんでしょうか
0771名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 22:09:26.69ID:VDSA3+N5
よくさ~
処遇改善金をピンハネされてるなんてレベルの低い書き込みがあるけど、
処遇改善金ってのは、施設あたりいくらって決まってんの
その施設1ヵ月に得る介護報酬の何%と
その何%を、施設の裁量で職員に割り振ってんの
で、ちゃんと職員に割り振ってるかどうかも国のチェックがある
施設がピンハネなんてできない仕組みなのよ
0772名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 22:39:20.65ID:tJvCttPc
>>771
重複書き込み失礼しました

本当に無い
国から事業所に入ってることは知っているしそのお金を職員にいくら渡すのかも事業所次第とも知ってる
0773名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 22:42:38.59ID:VDSA3+N5
>>772
昇給に充ててるのかもよ

処遇改善金の出し方として
毎月の給与にプラスして出すか
ボーナスみたいにまとめて出すか、なんだけど、給与に混ぜて出して処遇改善金と明記しない施設もある
0774名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 22:51:51.53ID:ZqSP6Grx
パートだけど、処遇改善出たの入って1年目の1回だけ
その時は給与明細と別に処遇改善だけの明細ももらった
その後3年は何もない、時給も変わってない
処遇改善が出てるとしたら、いつの間にか勝手に時給下げられてるか
あるいは賞与の名目で夏冬もらってる微々たる金額がそれなのか?
0776名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 22:54:34.67ID:GsObGwZu
そもそもパートは処遇改善どのくらい出てるのだろう
週3日と週5日働くパートではかなり違うのかな
0777名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 22:56:42.84ID:tJvCttPc
>>773

レスありがとう
給与明細には基本給と時間外、通勤手当など普通の記載しかないから基本給に含まれてるっていうことなのかな
処遇改善が始まった4年前?5年前?から昇給は一定だけど
社協だけどうちの事業所がおかしいのは分かったありがとう
0778名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 23:00:24.90ID:VDSA3+N5
処遇改善金をどう割り振るかは施設の自由だからな

横領はないにしろ、例えば、一族経営だったりすると、理事長の息子が介護士長で、その介護士長に処遇改善金のほとんどが行っているなんてことはありえる
0779名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 23:05:24.43ID:tJvCttPc
>>778

そういうのはどこに言えばいいのでしょうか
社協だけど会長や上の上の人がもってってるんでしょうか
どこかに相談できるところがあれば
0780名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 23:05:33.46ID:ZqSP6Grx
>>778
1回だけ受け取った時に他のパートとも話したら、週何日でも同じだったと思う
賞与も変わらない
どうなってるんだか怪しみたくもなるわ
0781名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 23:07:47.38ID:+8GVjEuz
 
【愛知】あおり運転し暴行、83歳男を逮捕 前の車が複数の車に道を譲ったことに腹を立て、金属製のワイヤで殴る…名古屋市★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558012208/
0783名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 23:10:17.36ID:VDSA3+N5
>>779
相談も何も違法じゃないので....
上に処遇改善金を取得してるか聞いて、その配分基準について明文化してもらうくらいじゃない
0785名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 23:13:39.33ID:NBm+oRhD
わたしの施設も施設長が横領して解雇されてたなぁ 銀行振込とか避けて現金扱いが多い場合はだいたい怪しい
0787名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 23:20:17.64ID:YwM+XpCd
横領あると思うよ
横領じゃなくても限りなく横領に近い形で
管理職の仕事ぶり見たら分かる、金に関してまともな事してないの
ちゃんと均等に分ける決まりにしてくれないと、末端には1円も入らない残酷な仕組み
0788名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/16(木) 23:25:27.11ID:tww5Ddp9
パワハラとか責任の押し付けとかが多い
法律違反とかトラブルで離職とかが多い
ファミリー経営

実際やってない架空の業務の費用を計上

その金を…小遣いに

どの業界でもこのパターンわりとあるある
0791名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 00:00:50.08ID:0WY8YoM/
うちは社長が処遇改善ピンハネしてるよ。適当に書いて市に提出してるだけ。適当に振り分けた計算して嘘の申請書類出してるから、何度も書き直ししてるの見てる。
もちろん職員には処遇改善なんか入らない。
0793名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 00:17:55.32ID:P3pub/t7
とあるサイトから

また、給料明細書の欄に「処遇改善手当」という項目がない場合、確実に事務所が介護職員処遇改善加算で得た利益を着服している可能性が高いですので、正確に問い詰めて把握しましょう。

だって
とはいえ直接上司に言いにくいよね
まず労基署行ってみようかなあ
匿名で何かしてくれたりしないかな
0794名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 00:49:22.14ID:d6ieVUaT
 
【8050問題】ひきこもり長男(42)「お前のせいでこうなった」 母と子、十数年の葛藤「私が死んだ後、あの子はどうなるのか」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558017964/
0795名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 01:05:16.64ID:cj2syMp1
処遇改善の横領なんてやり方いくらでもあるよ
わかりやすいのが
基本給下げて処遇改善で埋める
各種手当の補充に回しました
などなど、理屈を付けて本来払うはずの金を浮かせて内部留保へ回し
役員報酬へ流用
0796名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 01:05:58.99ID:5JNfsOe7
誰か教えて。
●●さん今日ルート入ってる
のルートってどういう意味?
入ったばかりで業界の専門用語がわからないんだが
0798名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 01:20:52.11ID:hgZrRzYi
処遇改善手当 交付金の使い方は規制がなく給与ではなく福利厚生に使うかなどは事業者次第なので必ずしも給与に加算されるものではなく、また交付金を受けていない事業所もあります。
0799名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 02:16:32.27ID:yPUBJAyC
 
【竹中平蔵】70歳まで継続雇用 企業に努力義務 「未来投資会議」が方針示す
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557927779/

【ネット】70歳まで雇用にネット大反発 「年金を支給したくないことの言い訳にしか聞こえない」「60過ぎたら週休3日にしたい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558024628/
0800名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 03:51:35.12ID:JeCbT/JG
>>771
こんなところに書かないで直接施設と話してください
0801名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 04:34:44.17ID:Nb0aLggM
私たち底辺にも仕事があるだけマシだよね
他じゃ役に立たないのに雇ってもらえるだけ感謝してるよ
70歳まで働けるなんてほんと有難いと思ってる
0802名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 04:43:42.72ID:ZCHeH3hn
>>793
上司ってか経理に帳簿を見せろとせまるのか?
ハロワの求人情報でも処遇について無記名でだされてるぞ 県、国管轄なのによ

その解答してる奴もおかしいけど現状、違法行為にあたるのは
グループ会社へのプール金使用とかぐらいでしょう
0803名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 04:49:55.16ID:Mt3D31L5
「女性は猿ぐつわか死刑」
近世ヨーロッパで用いられた女性専用の刑罰器具。
「Scolds Bridle」もしくは「branks」と呼ばれた。口に突っ込むヘラの付いた
鉄製の頭絡。スコールドは口喧しい女の意。隣人と頻繁に喧嘩を起こしたり、
陰口の噂を流す女性が対象とされ、器具を装着したまま公衆で晒し者にする
恥辱刑が行われた。
がみがみ女には、他にも懲罰椅子(水責め椅子)が使用された。
0804名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 04:52:18.79ID:ZCHeH3hn
>>778
介護業界での悪事は逮捕されると
新聞やらで詳しく載るけど
処遇に手を出すなんてチンケな事はみたことがないな
だいたい、入居者、看護師の人数誤魔化し
入居者の資産横領、サービスの水増し請求
0805名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 05:03:47.94ID:ZCHeH3hn
そーいや増税で介護士所得を上げると言ってた話

先に国からの補助金が出てる保育を見てみよう
児童1人当たりの保育単価
0歳児 210,000円  1歳児 135,000円
2歳児 135,000円  3歳児 78,000円
4歳児 69,000円  5歳児 69,000円
だが保育士の給与は介護と変わってない
夜勤入れると介護の方が上になってる現状

業界は存続出来ても労働者の待遇は変わらないな
さらに福祉大企業は数千円給与を上げて
労働者を囲い込むから小規模施設は潰れるか
パートのみ運営になりそうやな
0806名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 06:59:07.47ID:SWHz+e7R
>>754
自分もそう思ってたけど、未経験から入ってこの前資格取った人でいつもニコニコして明るい人が元お水って聞いてぶったまげたよ
そんな例もあるって事で
0807名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 07:05:08.87ID:vSBqmA/S
夜勤専従パートより正社の手取りが少ない
ボーナスとかで調整してないだろうな


第一あんなシフト引っかかるからな
0808名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 08:07:38.24ID:AgOvw7Kr
>>806
でもお水や接客系は気が利くのおおいよな
口だけの脱ニートおじみたいなのもたまに採用されて直ぐクビになってるし
いろんなのがいていろんな人生展覧会みたいで面白いわ
0809名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 08:56:28.20ID:AxfMNM5a
糞拭きにも匠の技があるのでしょうか?
あれば糞拭き職人を目指したいです。
0812名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 09:49:48.13ID:rl9e90Z9
70才まで、元気いっぱいでいられるのか
病 事故
何かしら災難あり

仕事だけの人生で
死ぬ
0813名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 10:14:42.91ID:cj2syMp1
>>807
ならパートをやれば良い
0814名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 11:27:20.55ID:0OLAu0lH
一人だけ介護系ツイッター登録したらRTと返信でタイムラインうじゃうじゃに。
0818名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 12:34:11.50ID:L0Rfulj/
>>814
自分も同じ感じになりました
フォロワーが実は介護士だったというパターンで、愚痴や文句のツイート、介護関連のRTが多くてタイムラインが暗い内容ばかりになってしまったので、先日ブロックしました
0819名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 13:22:20.44ID:CBE6G5B0
介護福祉士「俺は優秀なんだ…国家資格持ちなんだ…馬鹿どもとは違うんだ…」
看護師A「介護さーーん !◯◯オムツ替えといてー! ウンコむぐってるー!」
介護福祉士「はっ! はいい〜!」
看護師B「ゲラw さてと薬の準備してるフリして時間潰すか」
看護師A「っすねw あっ先輩 介護の奴らおしゃべりしてますよ 自分ガツンといってきますね」
看護師B「おう! 厳しくな!w」
0820名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 14:25:14.55ID:rnxaUNhT
国家資格は国が認定する資格って意味で、それが何千時間もかかって合格率10%切るような難関資格とは限らないからなー
例えば誰でも持ってる車の免許も国家資格だしw
0821名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 14:57:39.05ID:gdHXyZtj
>>819
介護福祉士の試験を受けたけど、本当に何の意味があるんだと疑問に思った。
問題が簡単すぎるのもあるけど、そもそも介護と関係ない一般常識と言うのも
憚れるような謎な設問もあった。

他の業種の国家資格を受けた時も現場じゃ大して意味ないなとは思ったけど
介福は次元が違うよな、本当に一切勉強しなくても受かる人の方が多いと思う。
0824名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 15:59:41.37ID:Hhr8kVcR
国家資格
超難関→必要不可欠
難関資格→自己満
一般資格→趣味
Fラン資格→優越感

Fラン国家資格→社会福祉、介護福祉士
0825名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 16:03:42.93ID:QAQmySbc
一緒にコナン映画見に行く人〜?って聞いてもシーン…
介護は知的レベルが低い人が多いせいか、コナンファンがあんまりいない
ピカチュウは見に行くらしいw
0829名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 16:36:21.95ID:Kd9I/LHX
>>825
ターゲットは
コナンは若い女性と子供
ポケモンは子供と30代おっさん

そりゃお前とわ行きたくないだろ
0831名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 18:53:37.48ID:Yr9rFeOH
夜勤明けの明けの日が 休み として
カウントされるのってキツイですネ…
明けは明け!休みは休み!
にして欲しい。。。
0837名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 19:32:03.47ID:K4p4r3ml
いい大人はコナンもポケモンも見ない
子供と一緒なら別だけど

知的レベル測るなら最近読んだ文芸書や新書を聞くべき
0838名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 19:39:14.47ID:gdHXyZtj
こんな露骨なのに釣られてやるなよ・・・
0840名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 19:54:42.49ID:3lMuN0fu
バーカ
コナン映画観たことないの?
大人たくさん来てるけど
子連れだけじゃなくて、大人同士のカップルや老夫婦もよく見かけるよ
0842名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 20:27:06.91ID:Gnkqj58m
>>831
別の職場に移ってショート夜勤の説明受けた時最初理解できなかったよ
休み激減としか思えなかった
今はこういうものと思ってやってるけどロング夜勤できる新しいとこに移ろうかと考え中
夜勤前に早めに来て準備しないといけないようなところは職場に足運ぶ回数増える分結果としてサビ残増えるしろくなことない
ショート夜勤考えた奴くたばれとマジで思う
0843名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 20:52:13.85ID:K4p4r3ml
ロング夜勤なぁ
俺のとこは16時~翌10時でいちおう休憩2時間あるが他の職員来るわけでもなく、純粋に休憩とは言えない
割としんどいぞ
20代の頃は明けに遊んだりもしてたが、集中力切れてて車の運転も危ないしすぐ寝てる
0844名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 21:17:42.99ID:hgZrRzYi
コナンは大人が感動するって言うなら ドラえもんやポケモンでも感動して泣いてた大人多いよ うちはガキがうるさくて冷めてしまったが
0845名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 21:24:40.43ID:cRe+uY8v
いつも他人の悪口や噂話ばかり言ってるおばさんにオススメの資格は秘書検定!
礼儀作法や常識マナーが身に付くよとか抜かしてた若者いたけどどうやって辞めさせようか?
0846名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 21:39:49.08ID:D7cUbwf6
>>843
この仕事始めたときからロング夜勤なんだけどショート夜勤の生殺し状態きつい
ショートもロングも人選ぶね
0847名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 21:43:34.17ID:A0wP3yKM
うちはロングとショートのミックス夜勤。
基本ロングなんだけど、休憩時間はショート夜勤の職員が各フロアに交代で入るからきっちり2時間休める。
0848名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 21:47:52.45ID:D7cUbwf6
>>847
勤務組む人すごいな
人が残るような環境のいいところなのかな
うちがロング夜勤復活するかもといってる理由ショート夜勤だと勤務が組めないだし
うちの採用担当ショート夜勤をメリットとして説明してると言ってたけど素晴らしいか甘い言葉の裏にはか受け手によって全然違う意味になると思う
0849名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 21:52:39.10ID:hgjdWee1
株式会社ス○○○って、ごみみたいな会社がある

常識はずれの出来損ないのたまり場
気持ち悪い、ゴミ箱みたい

略奪不倫、ヤンキーチンピラ、ガキおじさん、犯罪者、あーらバラエティー豊富

キチガイ寄せ集め

みんな死ね
0850名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 21:55:39.18ID:9Z46F/Tl
今日から新しい施設で働き始めたんだが
職員トイレってものがなくて
利用者と共用でビビった

ホールの利用者を食後とかにトイレ誘導するときに1番使うトイレだから、当然リハパン内に出て大変なことになってるときにも使うし
便器にビッチャリ付いたりするわけだからなー
0853名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 22:01:46.74ID:MFu07VQ/
医師も福祉も国家試験と保健やらからの給付なのは
市場全体を管理するため
ぶっちゃけた話、利権誘導をやらせるため
医者なら保険なしの処方などまずしない
厚生省がきめた医療しか事実上できない
儲からないもの
福祉も同じ。結局、利権構造を作り出すための国家資格
細分されている区切りには意味がある
面白い構造だわ。誰が作ったのやらw
0854名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 22:12:41.10ID:KNtZA16F
経験3年とか5年以上じゃないと雇わない施設は
未経験okのとこに比べてトラブル起こす人とか少ないのかな?
0855名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 22:18:23.65ID:MFu07VQ/
それにしても今の医療は酷すぎるわ
老人のおばちゃんが背骨が潰れたと言ってたが
そんなの骨密度測りゃわかることだろ
しかもBMIやその他の比較的簡単な検査から骨粗しょう症のリスクはわかる
放置して養分になるのを待っているようにしか見えない
0856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 22:25:34.12ID:d9GIBEL+
フルタイムでいつまで、現場できるかな
0860名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/17(金) 23:59:13.31ID:YefEMZ+x
先輩社員が排泄介助の時、利用者にデコピンしてるわ
0861名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/18(土) 00:19:30.90ID:LUSiSbQD
そもそも同じ職場の奴とプライベートでも一緒にとかは勘弁だね・・ 認知の利用者さんと出かけた方がマシレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況