X



【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 01:00:29.49ID:PU5rFN7O
わかったから介護職じゃないやつは書き込まないでもらえるかなー
おまえの話なんでどうでもいいし目障り
0247名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 01:24:00.90ID:lbGuM3jh
>>245
取り敢えず介護職じゃないアピールは控えた方が良いよ
ここはコンプレックスの塊みたいな人結構多いからね

話しの流れで前職(介護以外)の事を書いただけで
その仕事を無理やり貶めたり、勝手に能力・人格を
決めつけて攻撃してくるような変なのが沸いてくるから

所で話しは変わりますが入社4年目って事は少なくとも
介護職辞めて3年以上経ってるわけですね、3年以上
経ってもこのスレを見に来てわざわざ書き込みして
更に律義にレス返しまでして下さるとは、きっと何か
深いお考えあってのことなのでしょうね・・・。

でも貴方も仰られた通りアホが多い業界なので、もう
レスは止めておいた方が良いと思いますよ、じゃないと
また変なのが沸いてきますから。

例えば必死に自分が介護職なの隠して意味のない
妄言を繰り返すアホとか

仮に本当に介護職じゃなくても自分の書き込みを
見返して信じてもらえる要素が全くない事にすら
気付かないアホとか・・・ね?w
0248名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 02:06:07.72ID:cC4skicb
>>247
最近身内の婆さんの見舞いに施設に行ったんでちょっと思うところありましてね
てか見返して信じてもらえる要素無いアホとか介護職隠してとか私の事皮肉ってんですかねw
>>243みたいなこと書いても信じられませんよね介護職じゃw
信じてもらわなくても構いませんけどねww
https://i.imgur.com/NBirj3R.jpg

夜ふかししすぎた
明日は大変ですわww
0249名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 02:16:40.10ID:pkl3rXFW
公務員として介護職に就いている方に聞きたいのですが、そこの施設では介護処遇改善手当は支給されていますでしょうか?
0250名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 02:30:19.13ID:4yo11hvn
>>245
アホは君
構造欠陥とかアホだろ
低知能丸出しだなwww
0251名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 02:42:27.35ID:4yo11hvn
>>248
なにその手書きのアカウントID
アホだろ
例え事実だとしよい
そんな給料を誇れるのかが、分からないよ

凄いねーって言って欲しいの?


で、
基本給28万も出して雇う業界って何処よ
昇給2万の業界って何処よ
そんなアホな思考を雇う業界って何処よ
0252名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 05:19:47.75ID:Rt6r2EXf
>>246
本当にそれな
0253名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 06:34:20.28ID:9YFHL1bd
書きたいこと…
貴方が会社に対して私の事を悪く言ったのが事実なら
会社に対して言った事の撤回を求めます!
この問題は貴方と私の問題であり、貴方の勤務先には
直接には関係がないように思います。
0254名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 06:41:35.99ID:tDjx3waX
デイサービスと特養だとどっちが介護業界でこれからやっていこうという人におすすめ?
嫌なことがあり転職を将来的に考えた場合も含んだとして。理由も頼む
0255名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 06:43:08.73ID:SETGlFyz
【維新】橋下徹氏、衆院選で公明への「刺客」擁立を示唆「公明党を倒しに行く。エース級のメンバーがもう準備できている」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554756610/
0256名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 06:48:25.94ID:9YFHL1bd
そればかりはなんとも言えないです。
特養はガッツリ介護が必要?
デイサービスはレク提供と運転が得意な人向き?
どちらも入浴介助はありますが
自立度はデイの方が高いです。
どちらもそれなりのメリット、デメリットがあるので
自身でデイサービスと特養の見学に行かれてみては
如何でしょうか?
0258名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 07:19:42.46ID:P9o8xdaF
>>241
去年の夏までそうでした。
休憩一切なし。
でも、それはおかしいと声を上げて今では30分は休憩出来るようにしたよ。
誰かが声上げないとどうにもならん。
0259名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 09:15:55.56ID:xBrYam98
特養は移乗とオムツと食介が比較的多いかも知れんが、
もう利用者に合わせるって考えが薄いので、介護というより流れ作業。
特養しか経験してない人はやり方がヤバイ。
0260名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 09:25:05.41ID:+J38rsMh
これからの日本にはその流れ作業が必要なんだけどな
国はバカだから人でかかるユニット型なんてすすめてる
0261名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 09:27:54.03ID:xBrYam98
介護技能身につけたいってんなら、
意志のしっかりしている利用者にがっつり介護する老健がまだ経験積むには良いだろうね。
医療知識も付くし。

特養はやめとくことをおすすめする。
特養でしか通用しない介護職になっちゃう。
0262名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 09:34:58.26ID:xBrYam98
何分で何人オムツ替えるか選手権すれば
(従来型)特養の人が速いだろうから
ソレ目指すんなら特養だけどな!
0263名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 09:36:39.57ID:bAo0urW9
自分が実習行った老健もバリバリ流れ作業だったけどな
0264名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 09:37:50.28ID:bAo0urW9
老健のナースに比べたらまだ特養の介護士のほうが優しいかな
0265名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 09:53:14.83ID:HE1W2DlR
重度知的障害者の施設の利用料金は、一人あたりだいたい40万円くらいかかってる。??
で、自治体から直接支払われるのが33万くらい。残りの7万位が自己負担。??
で、ほぼ同額かプラスアルファくらいの障害者年金が出て、結局、衣服代などを??
含めても、自己負担なしで施設に入っていられる。??
つまり、税金・年金から、知的障害者に月額40万円超支払われているということだ。??
かたや、植松聖の時給は905円。??
知的障害者が一人生きていることで、聖などの雇用が生まれているとも言えるけど、??それでも・・やはり考えちゃうよね。
0266名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 10:03:29.70ID:1MvJHnvw
今日は極寒だね
0267名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 10:16:09.64ID:TrdHBVPT
今日休みで良かったー(^o^)
駅までチャリ10分、電車20分、駅からホームまで徒歩10分だお(^o^)
雨の日は駅までチャリじゃなくて徒歩だしダルいんだよなぁ(^o^)
0268名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 10:32:23.77ID:g6wedfF5
自分は老健で経験積んで特養に転職したけど
あまりのオムツ交換の多さというか排泄処理が向いてなくてすぐに辞めたわ

老健なら夜勤帯はともかく、昼間からベッドでのオムツ交換する人はフロアに1割程度だったからね
慣れればそっちの方が楽ではあるのかもしれんが基本トイレで介助のほうが気持ち的に許せる
0270名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 11:14:00.64ID:/qvKwzKQ
うちの施設レクも入浴も上階に併設してるデイサービスに丸投げで
日中は利用者の半分がデイに行ってるから残った利用者のトイレ介助と
わずか二人程度の食介して後は買い物付き添ったりするだけで
介護施設としてあり得ないくらい仕事楽で夜勤6回入れば初任者研修でも手取り22は超える優良な施設なんだが
人間というものは楽な環境にいるとろくな事にならないようで
人間関係がすごく悪かった
そんであとから来た人はみんな逃げ出す
残ったのはフィリピンの人ばかりで
俺がやめる直前は実に職員のサンブンノイチがフィリピン人だった
0271名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 11:32:58.91ID:X9P7Zsyj
金だけリクナビに何十万円払って全然人来ないって人事が嘆いてた。

その中でfラン1人、内定無いまま卒業1人、ベトナム人1人フィリピン人1人をなんとかかき集めたとのこと。
近日配属
0272名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 11:45:31.36ID:0sO4a+lP
>>243
休みは133日で残業代は1分単位だわ
休日出勤は今までで1度もないわ
今の職場は2年目
0274名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 12:00:36.92ID:bAo0urW9
経験者といっても転職繰り返してるようなのはまともな施設では普通に落とされる
0275名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 12:08:51.45ID:4cSyfSsg
>>217
これが理解出来ない人は多いよ
0276名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 12:08:55.55ID:2bC+r4Lq
うちの施設でも転職繰り返してる中年来たが、ウザイ奴で総スカン食らってるな。
0282名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 13:59:11.20ID:bAo0urW9
>>279みたいな人って派遣で働いた方がいいと思うんだけど
0284名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 14:05:57.25ID:kz9cxa2q
>>260
都市部では従来型への見直しが検討されてるとこもあるよ
0285名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 14:47:11.12ID:sU973Xhq
正規職員数名で残り全員パートでまわしてる施設は潰れたほうがいい
0286名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 15:00:51.92ID:sU973Xhq
あと緊急連絡網ってのはあれか?
しょっちゅうシフト代わってくれと言って最悪組み直しさせるようなやつが
昼夜休日問わずしつこく連絡してくるためにあるのかね
0287名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 15:03:39.54ID:bWp+aVHU
介護8回もやるとか頭おかしいんじゃないの(笑)
普通二回でこりるだろぅ
0288名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 15:48:33.67ID:9YFHL1bd
夕方の時間帯に訪室すると
大概の方が、暴れん坊将軍か水戸黄門を見ています。
0290名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 16:00:15.70ID:vuCGCB2H
挨拶大事なのはわかるけど
さすがに1日に何度もすれ違うわけで
正直程々でええやろ、とは思う
0291名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 16:48:01.60ID:2bC+r4Lq
>>289
独身で300万なんだが、、、
0292名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 16:49:13.77ID:RVVVQwhH
>>90
関東圏の施設なんだけど300万届いてないわ
ちなみに初任者と実務者研修は取ってる
いまの施設がクソなのかなあ
0294名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 16:57:58.18ID:RVVVQwhH
>>259
ユニット型特養という地獄のような施設もあふんやで
0295名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 17:00:15.45ID:RVVVQwhH
>>254
嫌な事が毎日あるけど両方オススメです
理由は、自己犠牲というか社会に貢献できるから
0297名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 17:34:52.73ID:tDjx3waX
調べてみた感じデイサービスのほうがきつそうだから特養にするわw
腰のベルトってみんなつけてるわけ?デブはつけたほうがいいってよく聞くけど
薬局に売ってるやつでいいのかな。3000円くらいの
ベルトって試着できないからハズレ引いたら怖いんだよね。
0298名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 17:35:28.55ID:or+k1H7Z
>>289
既婚で480万だが
0299名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 18:01:42.16ID:HGO4Y0gF
特養にいるが吸い飲みで口に流動食押し込む毎日
利用者が「もういらん」と言っても飲ませるのが仕事になってる
目標摂取水分量が高すぎてつらい
0301名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 18:08:30.49ID:bT3blLUp
>>298
おい誰かこいつの相手してやれよw
0302名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 18:23:45.93ID:bWp+aVHU
セブンイレブンのコンビニ社員600万より負けてたら情けない
0303名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 18:25:28.88ID:tDjx3waX
コンビニは手に職つかないじゃん
将来が不安だよ、介護は将来安泰だからいいんだお
0304名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 18:32:57.31ID:oXNVwAZk
>>302
なんて馬鹿なんだ
セブイレブン社員なんて大卒の
超エリートしか入れねだろうが
0305名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 18:38:34.96ID:7GOTCjX7
>>289
田舎だけど月15万っすよ上がる見込みなんて無いんだけど
俺が低い分多く貰ってる奴はいるんだろうがウチの施設では
最高でも360万いってない
0306名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 18:51:47.26ID:2bC+r4Lq
こうなったらWワークしかないな〜
0307名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 19:00:30.26ID:StlLkS81
>>215
ブラック中のブラック
職員の食費代金血と汗 涙の税込収入からひかれ 売り上げに計上されている
搾取される労働者階級(プロレタリア)
なさり、搾取する側になろうと思うメンタルなく呑気でのんびりと過ごしてきたアホ
5チャンネルに書き込ませて、利益金持ちにな
る側(富裕層)にならないとね
貧困層として短い惨めったらしい人生確定
0308名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 19:01:45.29ID:qOfSOh/h
>>300
食べたくなるような食事なんだね
羨ましい
うちの施設は食事がショボ過ぎて
食べたくならない
美味しかったーって言ってくれる利用者に
申し訳ない気持ちになるくらい
0311名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 19:47:44.16ID:tDjx3waX
介護求人はアットホームってことどこも書きすぎ
逆に応募されないってなんでわからないんだろうか・・・

そして続くのが、利用者さんの笑顔で幸せ!みたいな感じ
0312名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 19:56:21.99ID:FktkQKme
パートとして採用されてもうすぐ1ヶ月
他の職員の当たりがキツくて病んできました
新規オープンから半年の新しい施設で私以外はみんなオープニングからのスタッフです
ちなみに福祉業初心者というのも私一人です
0313名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 19:58:54.40ID:i7amiiWx
こんにちは(・∀・)ノワタシは今有料老人ホームで夜勤専門で働いてます♪とは言っても派遣ですが。施設は夜勤専門で派遣じゃない人も他にいます。??
介護のシゴトって体力勝負ですよね…??
夜勤だと取り敢えず入浴介助がないし、昼間のレクレーションとかしないでいいので、ワタシは今一番やりやすいです。
0314名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 20:02:08.80ID:y0uXQPhf
>>312
あるある
0315名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 20:14:26.26ID:/VJKtHmC
俺も以前は夜勤は自分のペースで仕事できるから大好きだったけど
深夜徘徊する奴が入所してからは嫌いになった
マジで早く死ぬか動けなくなってくれ…
0316名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 20:21:13.62ID:FktkQKme
>>314
やられっぱなしで悔しいです
初心者で仕事が出来ないのは事実なので何も言い返せない
でも仕事を教えてはくれないのです
教えてくれないくせに出来ないことをチクチクいびる
色んな職種経験しましたがこんなのは初めてでキツいっす
0317名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 20:22:25.27ID:tDjx3waX
オープニングはマウントをとりたい人が集まるって有名だよね
お局の立場を狙ってるんだろうね
0318名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 20:31:48.77ID:dmuGMsrw
>>258
改革する方向ではあるけど人員不足で不可能ってのが現状
なのに新人が来てもまともに教育して育てることもせずイビるか我関せずで放置して新人辞めそう・・

今居る現場の人達は自分が出来る範囲で好き勝手仕事やれればそれで良くて人材育成とか全然考えてない
0320名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 20:33:21.30ID:dmuGMsrw
>>318
因みに私は助けてほしいし育ってもらって楽したいから仕事教えてるけど他の人のやる気の無さが酷過ぎ
0321名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 20:34:03.25ID:FktkQKme
>>317
そうなんですか
オープニングからのスタッフが一人辞めたらしく
私ともう一人が補充で採用されたのですが
もう一人は勤務四日目で辞めました
0322名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 20:42:17.46ID:dmuGMsrw
>>294
今まさにそこだわ 

多床特養の流れ作業の方がマシレベルで目茶苦茶のぐちゃぐちゃで介護者の自己判断が横行して
無自覚虐待=食事水分詰込み(フォアグラ製造同然の食介)や言葉の暴力も普通
少人数で他の目が届きにくいから表に出ない

恐ろしいのは自己判断の自分中心の考えでコレがこの人のため!介護して助けてあげてる!ってと思ってる事。
0323名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 20:45:28.34ID:dmuGMsrw
>>260
国は介護費用に金かけたくないから利用者削減追い出しにかかってるよ

多床室減らしてユニット型勧めてるのはユニットは高額で費用が高いから払える人が限られる=利用者減=施設などへの介護補助金減などなど
0324名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 20:49:09.96ID:dmuGMsrw
>>261
人手が足りない上に常識知らず職員ばっかの特養へんてこユニット勤務だけど 福祉に一番遠い施設だと思うわ
転職考えなきゃいけないわね・・・はぁ
0328名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 20:56:25.79ID:qPyWc6BU
>>318
うちも同じ状況だった。1人で2〜3人食介しながら自分のご飯食べながら記録記入とかだったよ。
リーダーになって即業務改善案出して、上と何度も話し合い重ねたよ。
人手不足なのは仕方ないから人数に見合った業務内容にしてくれって具体的に削れる業務と浮いた時間書き出して、最低人数で回せる業務マニュアル作った。
上に掛け合うなら、具体的な数字の提示が1番いいよ。職員アンケートもとって、このまま変わらないなら辞めたいって人数とか、どの業務を簡易化してほしいとかも資料としてまとめて提示した。
新人が辞めないような指導マニュアルも作って徹底的に実践させてたら、定着率上がったよ。自分たちが楽になるように時間の投資って言い続けてる。
0330名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 21:00:07.64ID:dmuGMsrw
>>281
400円でクソ不味い・・

態度とガラが悪い調理のおっさんがクズで食事検査の時だけマトモな味付け&豪華にして誤魔化してますw
0331名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 21:05:05.92ID:tDjx3waX
基本給が20超えるところはあんまりないね;;
手当手当で誤魔化してる感がすごい
0332名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 21:05:18.76ID:dmuGMsrw
>>299
意識高い系のいキチガイが水分とらせるのは利用者さんのため!!って無理やり飲ませるし
飲ませるようにむりやりやらせるのが辛い    キチガイ介護の福祉は自分の価値感の押し付け
0333名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 21:10:43.28ID:dmuGMsrw
>>312
分かる 他に行くとこあるか他に行くのが良いと思うよ

スーパーとかのおばさんだらけの職場もヤバいけど
介護は常識外れで仕事仲間への思いやりの無い職員がとても多い
なのに仕事での関わりが凄く多くて精神が病みます
0334名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 21:13:30.99ID:dmuGMsrw
>>316
仕事を教えてはくれないのです
教えてくれないくせに出来ないことをチクチクいびる

分かるw 協力者や助けてくれる人が居ないなら 耐えて死後覚えるか 辞めるかだね
0335名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 21:21:55.91ID:dmuGMsrw
>>328
そうしていきたいですね 
誰もかれも自分勝手な感情ばかりのバラバラで論理性と統一性とマニュアルが無いのが諸悪の根源ですね
0338名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 21:41:12.70ID:zoBFguY2
>>289
その職員に管理職を外してるかで
意味が大きくかわる
0339名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 22:12:49.13ID:EMw2Or+J
介護の仕事ってクソ楽じゃね?
働いて2年たつがめちゃくちゃ余裕なんだが
じじばば手なづけたら楽勝すぎる
0341名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 22:39:59.12ID:7hrtMU46
>>339
確かに生理的に受け付けないってのが本当に強くない限りは楽かもね
トラック運転手、モール清掃員、施設警備員、食品工場
大体自らのアスペぶりからいたたまれなくなって一年以内に辞めてる俺が
出戻りだけど唯一続いてる仕事
ただ、給料は清掃の次に安いわ
時給は警備員より高くて運転手と同じくらいかちょい安くらいだけど
0342名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 22:42:36.32ID:FktkQKme
>>333
あと、現場の私以外全員がシングルマザー
更年期もあって気分にムラがありすぎ
それが利用者さん達にも伝わってる
0343名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/10(水) 23:09:34.38ID:cC4skicb
>>251
手書きでID:VY5+muJ+を書いたんですが?
ただ単に>>243は事実ですよって写真なだけですけどもそれが何か?
0345名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/11(木) 00:11:59.51ID:z78Hf5nl
はーあ…介護・福祉 止めようよ!
バブル期でも北海道と沖縄県は有効求人倍率1.0いかなかった、がいまや全国人手不足
若者たちか毛嫌いする14業界

令和をきに、人手不足はベトナムのかた
月給6万年収72万にまかして
ベトナムでは2.5倍の年収
日本人も年収72万になることは明らか

自分自身の人生 一回だけ幸せいっぱいになろう
0346名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/04/11(木) 00:19:37.04ID:z78Hf5nl
因みに介護は安泰どころか10年後から
クビ切りをあらし
高齢人が多死社会で死に絶えたあと
介護ニーズは無くなる
無収入。貧乏底変返還

仕事選びの大失態 不幸
地獄人生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています