X



【お山の大将】 茨城の福祉施設 part4 【姥捨山】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 09:09:04.71ID:kA3RIrPA
いじめの原因や離職率を高めるのはババアなんだよね
ババアは人を巻き込みつるむから厄介
自分もそうされたからと呟くが常識の問題だと思う
人材育成が出来ない
出来るのは悪口と叱責と早期退職させることだけである
0853名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 09:28:38.06ID:6minn+SG
グループホームは暇だから人間関係最悪
使いものにならないババアでも働ける
介護がやりたい人はグループホームにはいかない
9人なんてひとりで充分に見れるのにスタッフ3人も必要ないよ
0854名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 09:31:19.08ID:aZSKhZx+
ひとりはきついな
2人だな
あと調理業務いらないな
調理スタッフ一人雇えばいいものを
本当に日本人はバカだわ
無駄なことばっかりする
どんどん国力が衰退していくわ
0855名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 09:32:02.25ID:PZQZZy+8
あの人おかしいから辞めさせて
あの人動かないから辞めさせて
そうやって上に言いつけるやつにまともなやつはいない
0856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 09:38:53.93ID:wgqmd4Ft
若い奴は介護に着いたら駄目だと思う
国際競争力とか外出て競争して働くほうが社会の役に立つ
若者の可能性を介護に埋もれさせるのはもったいない
介護なんて全員爺婆スタッフで良いんだよ
利用者と世代も同じで話も合うし
なまじ若者が来るからスピードスピードで工場みたいになっておかしくなってん
スタッフ全員怠けで良いんです
利用者なんて死なない程度に適当に手抜いて良い、穏やかにのんびり余生過ごせれば良いんだから
0857名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 09:44:37.24ID:oggi7pN2
男のくせに夜勤出来ませんって
パートで働けや!!!
男なら仕事に人生かけろよ!!
0858名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 09:49:04.42ID:8QrT53+P
全介助でもリビングだと車いすから普通のイスに替えろって命令
あれそんなに大切かね

トイレ行くたびにイス→車いす→トイレ→戻ったら再び椅子へ
本人も職員も負担が大きい
職員ぎっくり腰になり退職
本末転倒
本人の負担が大きいのに自立支援とは言えないよ
0860名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 09:55:31.38ID:tC9L7aRV
おばさんは公私混同というか自分の感情優先が多い 

だから言う事もコロコロ変わってめちゃくちゃだし組織として成り立たない

相手に100%求めるなら
自分も100%の仕事しなきゃ

上に媚びるんだから
上が厳しく注意しなきゃ
なのに上は媚びられてデレデレしてるし
0861名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 09:58:20.85ID:5DptXmie
退職届出すときは次を決めて辞めるって言ってるんだから引きとめられても迷惑なんだけど?
なんでみんな辞めて行くか考えたことある?
管理者のせいだよ
管理もまともに出来ないのに偉そうにしてるなよ
0862名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 09:59:28.21ID:66m7bHg2
転々とするのが悪いみたいに言ってるけど

あなたこそ転々として介護に流れ着いたんじゃないの???
人のことよく言えるね
0863名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 10:03:08.70ID:XZOX7+5x
115 名無しさん@介護・福祉板[sage] 2018/10/7(日) 11:36:23.67
従順なふりしてできてる2人
最高の裏切り行為
隠してるけど見られてバレてる
言わないけどみんな知ってる
バツイチは本当に尻が軽い
0864名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 10:09:44.42ID:w1/1E6IG
ご飯を食べ終わるとこちらの忙しさなんか
お構いなしに薬!と叫ぶ
待っててねって優しく言っても
飲むまで叫ぶ!

薬を飲んだ後は部屋に連れて帰って!と叫び出す!
ずっと叫び続ける!
忙しいのに何なんあのワガママは?
0865名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 10:11:57.27ID:39xTKLft
奥さんかわいそう
知ってて知らないふりしてるんだね
できた奥さんだね

人の旦那に手を出してる鬼畜女
恥を知れ
何食わぬ顔してすかしてんなよ
天罰は必ず下るから
0866名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 10:27:33.66ID:esrKVCrN
ひたすらごますりまくり、職員の悪口、嘘をチクリまくればすぐ出世
上はバカが多いから嘘でもなんでも信じるよw
0867名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 10:36:45.41ID:oV5SFOiF
どんなに酷いことを言われても、気にする意味は無い。
他人をけなす人は、他人を見下して自分の劣等感を穴埋めしてる。
承認欲求の強い人。
自分の価値を実感したいだけ。
0868名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 10:38:42.41ID:LD7588PW
愚痴、悪口、陰口を言わないようにすれば幸せに向かえる。

ネガティブな発言は心を貧しくして、周りの人達を不快にさせるだけ。
他人にケチを付けて憂さ晴らしをするような人間になってしまう。
そんな人間になりたいのですか?
そんな人達と関わりたいですか?
0869名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 10:40:51.29ID:9uNsFyG1
管理者が現場の夜勤者つかまえて夜遅くまで
愚痴と悪口と陰口言ってるよ
いい迷惑だよ

そうやって管理者が悪口言うから
現場の人間同士の仲が悪くなるんだよ

現場のことに口出しすぎ
0870名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 10:43:27.05ID:1QCmuVpo
健康診断もやらないってことは
職員の身体なんてどうでもいいって思ってるってこと
0871名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 10:45:25.93ID:J9ixSVR7
相談員の文句言うなら
自分が相談員やればいいのでは?????

出来ないなら文句は言うなよ
0872名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 10:50:46.13ID:K33OO18t
老害ババア
定年過ぎても居座る
他では通用しなくて
居場所確保するために
上に媚びてごますり必死

今までまともに生きてきてたら
定年過ぎた今
きちんとした居場所確保出来てただろうに

意地悪ばかりしてきたから何も得てない
権利ばかり主張して義務を放棄してきたから
何もできない
0873名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 10:55:42.06ID:cGyFgNPF
「あいつ、人間的におかしくない?」
「あんな奴、会社に要らないよねー」

とか言って誰かを仲間外れにしたり攻撃してはいけません。
そんなことは、あなたの仕事ではなく、責任者の仕事です。
責任者も部下に言って、孤立させようとしてはいけません。

そんな自分の劣等感を強くする惨めなことより、自分の人生を追求しましょう。
0876名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 19:18:33.06ID:3zFVqdEe
使えないとか文句ばかり言ってた人が辞めるって言ってるのに引き止める意味が分かんない
0877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/05(日) 22:48:45.62ID:1cXsl6gm
パートリターンしてきたババア!
プライドだけは一丁前だが口で言うほど大して仕事できないんだわ
でもトップの目には出来る人に見えるらしい
0878名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/06(月) 09:38:40.02ID:vR0vyLpZ
管理者のくせに重役出勤で知識ないのにヘルパーに全投げ。自分は危険がない安全な場所から高みの見物。

そのくせ好みが合わなかったらやり直し。パワハラ決定。しかもヘルパー資格なのに資格コンプレックスww頭が悪いのはお前の脳みそ。

ウンザリ!
0879名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/06(月) 09:47:03.75ID:jNim5jcq
業務削減や効率化に取り組まず
サビ残を当たり前としてる施設
それをせっせとこなしてるお気に入り
それで良しとする管理職ら
悪循環が見えていないの??
何とかなると思ってる甘い考え
楽するように改善することが
介護の仕事では悪のように思ってるのか??
離職止まらず破綻は目の前ですよ?
赤字赤字と算盤はじくことしかしてない無能施設長のもと
人員不足による破綻が本当に見えてきてるのに
まだ介護のプロの誇りが欲しいらしい
終わりね
0880名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/06(月) 09:53:49.98ID:FuqS1shV
バチバチやりあえばイイだけですよ
なんだかんだいってもやり合えば、裏では喜んでくれる人がたくさんいますよ
でも施設長なんかは仲間なんだからもう少し歩み寄れよなんて言ってくる
でもあっちのBBA軍団には何にも言わない
こっちは嫌んなったら辞めれば良いだけだしね
0881名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/06(月) 10:36:54.12ID:fwIHMRJb
まぁ、ヘル2で威張ったりしがみつくのは
ちょっとな。
経営者に普通に会話してたり。
構わないが取り敢えずは
介福ぐらいは取ろう。
0882名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/06(月) 10:38:12.17ID:yjWjn6Tb
オバヘル筆頭にババアは組織の事なんか考えてないからね 
自分さえ良ければ良いし
本職で一家の柱でもない人が大多数で
職場が潰れようが構わないし 
いつ辞めても自分は本気で困らないからやりたい放題。 
片手間稼ぎみたいな人ばっかしかいないからダメだわ
0883名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/06(月) 11:01:18.88ID:uEc38sKV
リーダーって最低でも勤めて5年は経験ないとね

認知症介護実践リーダー研修
以下の3つの要件をすべて満たす者。
@認知症介護実践者研修(または旧実務者研修基礎課程)を修了して1年以上経過している
A介護保健施設,指定居宅サービス事業者または指定地域密着型サービス事業者等に概ね5年以上従事した経験がある
B現に介護保健施設または指定居宅サービス事業者等に勤務している
0884名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/06(月) 12:44:40.33ID:SiS7/F+7
バイタルサイン記録って普通はナースの仕事だよね?
介護にやらせる施設がおるんだよ?
信じられなくて驚いた

受診介助も救急対応もナースやらないし
バイタルとるのも服薬もやらない
0885名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/06(月) 12:47:41.87ID:k6hlBbQw
介護理念や行動指針を浸透させる

職員たちはそれぞれ異なる介護観を持って日々の仕事に励んでいる。
そして、その介護観の違いは時に大きなトラブルへと発展する。

人間関係トラブルで多いのが、業務優先派と利用者優先派の対立。

業務優先の価値観を持つ職員は利用者とゆっくり話をする職員を「サボっている」と批判し、
逆に利用者優先の価値観を持つ職員は仕事を時間通りに進めようとする職員を「人として扱っていない」と批判する。

介護観の相違によるトラブルは、
介護理念や行動指針を事業所全体に浸透させることでしか解決できない。

事業所側がしっかりと進むべき道を照らすことで、
職員たちはどちらの考えが正しいのか争うことなく、互いに協力しながら仕事と利用者に向き合ってくれる。
0887名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/06(月) 12:55:52.67ID:d1y9L6o4
ある日、会社のメンバーから突然こんなことを言われました。
「社長にはもう ついていけません」

当時は、「何とかしなければならない!」「みんなの未来を切り開くためにも今頑張らなければならないんだ!」と必死になっていました。
今頑張らなければ、皆を良くすることもできないと信じていましたので、 今は苦しいかもしれないけれども、社員も全員そのことを理解して未来のために同じ志で頑張っていると思い込んでいました。

今は辛いかもしれない。
けれども、これは未来のためにも必要な苦しみだ!その状況は理解してくれ!理解してくれて当然だ!とまで思っていました。

とにかく、孤独でした。こんなに頑張っているのに理解されていなかった。みんな勝手すぎる。
「俺だって頑張ってるんだよ!
お前たちだけが頑張ってると思うなよ!」などという自分勝手な発言を当時はしていました。

今振り返ると本当に恥ずかしいです。
0888名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/06(月) 12:57:21.42ID:d1y9L6o4
みんなのゴールに目を向ける。

その後、私の考えやみんなの考えをとことん話し合いました。
そして、みんな同じように「いい会社にしたい!いい人生にしたい」だからこそ、本当はみんなと協力して頑張っていきたい。
でも、会社のゴールが見えないし、自分たちの幸せが会社の未来とともに叶っていくのかも見えない
その不安が募っているだけだということがわかったんです。
冷静に会社の状況を俯瞰してみたときに、仲間が疲弊する理由がわかりました。

・どんな会社を目指したいのか。
どこに向かっていくのかを皆で考えて作っていなかったし、全員が腑に落ちていないままに、私一人で突っ走っていたこと。
・みんなが頑張った結果、会社が今どういう状況になっているのか、誰もわからない状況だったし、結果や経過を知らせることもしていなかったこと。
・一人一人がどういうことを望んで働いているかを聞きもせず、そして一人一人の「こうしたい!」という思いを支援せず、自分自身の考えこそ正しい!と思い込み、それを押し付けていたこと。

みんなのゴールを見える化することで、本当の意味でのスタートを切れると思い、
全員で個人のゴール、会社のゴールを導き出しました。
そして、その内容を10年年表に刻みました。
0889名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/06(月) 12:58:27.63ID:d1y9L6o4
みんなが何を大切に思い日々行動しているのか。
何を目指し、そこに向かう自分たちのパワーの源は何なのか。
そのことを共有し、日々感じることで、ブレない土台が出来上がっていくのだと思います。

自分たちの行動の優先順位が明確になり、そこに向けてみんなで協力し合う体制ができました。
そして、何よりも迷いや疑念がなくなったように思います。
誰かと比べたり、自分が置かれている環境を気にするのではなく、
自分が何を大切にして、何を達成したいのかが明確になり、自分たちのゴールを見て行動できるようになったからだと思います。
そして、仲間が大切にしていることや、全員のゴールを皆で決めたことで、以前にもまして助け合いが活発になりました。

従業員ではなく、メンバー(仲間)だと私は思う。
経営者が一人で頭を抱えて悩む時代は終わったのだと思います。
常に変化し続けている激動の時代だからこそ、 会社で働いている仲間一人一人が自ら考え、協力して幸せを掴み取ることが必要なのだと思います。

仲間の力を信じる。
みんなの本当に望んでいること。
人生で達成したい目標を共有する。
何のために働いているのか。
会社は何を目指すのかを皆で考え、共有することが、 皆の力を引き出すためのスタートラインだと思います。
自分だけで未来を切り開こうとせず、仲間の夢や目標を支援する、応援する気持ちで、 一緒に会社の未来を切り開いていく姿勢が働き方改革の土台なのかもしれませんね。
0890名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/06(月) 13:02:11.29ID:BruovWAy
共通の目的を持つ社員同士のつながりは、
連帯感や帰属意識を高め、
自分の個性を思い切り発揮できる環境をつくり出す。

同じ志を持つ仲間と共に、積極的に学び合い、自由闊達な議論を交わし、個性や強みを発揮して、組織・業務の枠を超えた協働をしていく経験を通して、社員の自己成長を促進する。

様々な専門性(多様性)を持つ社員が、異なる視点をぶつけ合って生まれた新しいアイデアや気づきを、積極的に業務に取り入れていく。

そうすることで、新たな企業価値の創造やイノベーションが起き続ける組織環境をつくると共に、

社員一人ひとりが「自分の意見が会社を変える」という意識で主体性を発揮する、
失敗を恐れず挑戦する風土の醸成にもつなげていける。
0892名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/06(月) 21:39:29.19ID:ahHCNPJ6
古株やらババアはなぜつるむのが好きなのだろうか?
だから集団いじめをする。
1人で出来る業務も四人で陰口言いながらやってる
大変な業務を新人にやらせまだ終わらないのと言う
新人も逆ギレしてババアいい加減にしろと言い帰った

施設長は呑気なのか自分の身を守るためババアらの言い分を信じ新人の態度が悪いだのババアと一緒になって悪口言ってた
こんなバカな施設長がいじめを推進してるのだからもうこの職場は終わったようなもの
自分はボーナス貰ったら辞めるよ
毎月新人が来てもすぐ来なくなる
施設長は私の見る目ないのかしら変なのばかり来るのよと事務所で大声で話してるのを聞いたけど呆れてます
0893名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/07(火) 08:16:21.85ID:zwjLl4jp
事務所で職員の悪口を言う経営者
終わってるわ
うちは入ってきた新人に対して
既存職員の悪口を経営者が吹き込んで言ってる

何処の馬の骨かわからない
会社に何の貢献もしてない新人に対して
今まで働いてきた人の悪口を言うんだよ

おかしいのしかいない
なってない
君(新人)が変えてくれ!
ってね

そんなに新人がいいならそいつとやっていけよ
みんなで一斉に辞める段取りしてるわ
0894名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/07(火) 09:33:52.71ID:/00UBr9p
>>893
自分がいた施設は既存職員が悪の強い人が多くみんなすぐ辞める
経営者も悩み少しずつメンバー入れ替えを考えてた
新人に何かトラブルがあったら大変なので情報として伝えてた
自分も初日に古株ババァに怒鳴り散らされ辞めますと経営者に言ったらある程度癖のあるスタッフの話を聞かされそういう人なんだと分かってれば割りきって仕事出来るのではと言われたなぁ…
しかし、ここの経営者は同時に既存スタッフに自分が悩みを話した内容個人情報全てを話して今度の新人はねぇとベラベラ言いやがった
マジあり得ないし信用出来ないからすぐ辞めた
まぁ上がまともでまとめる能力があるのなら離職率も低く年功序列とか関係なしにお互いフォローし合いながら仕事出来ると思うのだけれどもね
0895名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/07(火) 12:42:47.01ID:EPP4JOwi
社用車もない
デスクもない
パソコンもない
それなのに全てを任せっきりだから
辞めるってよ
0896名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/07(火) 12:45:54.16ID:P04MkoRr
一般常識、教養、礼儀、最低限のレベルに到達していない奴がする仕事だろ 
セーフティーネットの受け皿職だから仕方ない
0897名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/07(火) 12:48:00.79ID:iTbcTpFN
よそ者は排除されるのは当然だよ
人間の性だよ
転職するとはそういうこと
引っ越ししてもそうだろ
よほど努力しないと打ち解けるなんて無理
敵ばかりの職場では尚更だよ
0899名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/07(火) 14:25:09.74ID:/00UBr9p
>>898
経営者は男だよ
辞めたのは去年だった
0901名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/07(火) 14:30:55.43ID:TwvZVCVN
>>899
経営者がまさしくうちの経営者と同じ
個人情報をペラペラと古参職員にしゃべって馬鹿にする
うちの施設のことかな
辞めた人たくさんいて誰か検討つかないけど
0902名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/07(火) 14:36:59.69ID:UShLVSbK
賢い人は褒めて育てて問題ない
バカな人へ優しく教えてもダメ

進学校の校則がゆるゆるでも
バカ高はわけわからない校則まであるのと同じ

大卒中心の会社は自由な社風で能力ある人の力を発揮させて利益を狙うが
工場労働者は一分一秒の動きすら管理されてるのと同じ

介護へ自由にやらせるからいじめや虐待が蔓延する
ゆるゆるな職場はだめ
きちんと規則作って取り締まらないとね
0903名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/07(火) 18:08:00.45ID:/00UBr9p
>>901
まさか自分が辞めた職場の人?
どれだけの人が辞めたのですか?
皆さん同じ理由ですか?
0905名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/07(火) 22:46:31.10ID:sBJ66/m1
辞めた人が辞めた理由は
経営者のせい

でも当人には直接言わないけど

まわりはみんな知ってるけどね
0906名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 03:36:09.51ID:Eukx028g
施設長が良い人だと
どうしようもない職員が威張る

施設長が厳しくうるさい人だと
下はある程度団結する
0907名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 03:40:50.20ID:dHOyDTx9
老人ホームで男性死亡 介護士が誤って別人の薬を飲ませる

東京都足立区の特別養護老人ホームの職員が入所者の80代男性に別の入所者の薬を
服用させ、その後、男性が死亡していたことがホームや警視庁への取材でわかった。
施設側は誤りを認めて家族に謝罪。男性は特定の薬にアレルギーがあったといい、
同庁は介護職員の男性(38)を業務上過失致死傷罪の疑いで逮捕し死亡との因果関係を調べる。

ホームや綾瀬署によると、14日午前7時40分ごろ、複数の入所者がホーム内の
ホールで朝食をとった後、死亡した男性を担当した職員が男性の隣に座っていた
入所者の薬と取り違えて飲ませてしまったという。男性は昼ごろから意識が
もうろうとするなどしたため病院で点滴を打つなどして夕方にはホームに戻ったが、
15日未明に呼吸困難となって病院に搬送され、同日朝に死亡した。
0908名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 03:42:22.01ID:dHOyDTx9
施設で入浴中の女性死亡、介護職員に懲役1年6ヶ月 他の入所者を介助、女性入所者のそば離れる/さいたま地裁

埼玉県川口市の介護老人福祉施設入浴中の女性が死亡した事件で、
さいたま地検は業務上過失致死の罪で元介護職員の女性(47)を
さいたま地裁に起訴し、地裁は22日、懲役1年6ヶ月、執行猶予3年の判決を出した。

起訴状などによると、入所者の入浴介助に当たっていた女性職員は女性入所者=当時(86)=の入浴を
介助する際、他の入所者の介助をするなどして女性入所者のそばを離れて監視せず、溺死させたとされる。
0909名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 07:17:59.84ID:B1QmZ7AM
>>904
ここのスレの常連施設ですよね?
0910名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 08:20:36.05ID:IC5ZfBYG
地域での評判も悪い
介護レベルも低い
既存職員も暗くて陰湿で変な人ばかり
経営者は悩みや相談した内容をネタにして「あの人は〇〇だから」って言いふらす
気に入った人だけ話しかけ特別扱いする
身勝手で自己中でワンマンでパワハラ
嫌われてる
ほとんど来ないのに現場のことに口出しして勝手に決める
経営者の考え方が嫌でみんな辞めていく
なのに現場が辞めさせたと思っている
0916名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 09:02:00.88ID:ypilbdGd
ミスばかりの人には新しい仕事は教えないな
自分のこと負担が倍増するし、教え直しても時間を浪費するだけだし
正直一緒に働きたくないから仲良くもしたくない
仕事できるから良い人とは限らないけど仕事ができないことを全く気にせずに居られる人に良い人なんていないからね
0917名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 09:06:04.28ID:JQHIRGeX
事務所で職員の悪口や陰口を言ってる人が
現場の職員に対して
仲良くやれ、悪口を言うな って笑えるんだけど
0919名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 09:13:46.90ID:ovbR/o1d
介護は大変ってのは確かだが
利用者さんより職員の方がよっぽど性質悪いんだよなぁ

同じ職場仲間で助け合えばお互い楽なのに
ストレスのせいか凄く攻撃的だったり冷たかったり自分以外どうでも良い感じ

要介護者に優しいか虐待してるかはマチマチで 虐待してても私って他人のために善意で頑張ってるの〜ってお花畑も普通にいる
0920名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 09:14:43.26ID:pD9l5tFs
ドーナツ事件もね
あれはゼリーと間違えてドーナツだしちゃったみたいで職員も悪いけど
訴えちゃあだめだよね

これで数万人の高齢者がドーナツ食えなくなっちゃったからね
誤嚥怖くて施設が提供しなくなっちゃったよ
0921名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 09:17:19.69ID:2okeGGTD
介護職は奴隷である事を自覚しよう
決して利用者に逆らってはいけない。ビチグソを投げつけられようと、掃除したばっかのとこでクソ漏らそうとどんなにムカついても決して逆らってはいけない。
立つなって言ってんのに勝手に立ってコケても介護者の責任。

職場の仲間はすべて敵
自己中のババアや元ヤンの職員など底辺だらけ。
休憩室では若い頃のヤンチャ自慢話とパチンコと風俗と性病の話がメイン。
新人はとにかく陰湿にイジメるのがデフォ。
0924名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 09:26:15.77ID:+ekJKE1c
川の水が止まれば途端に濁る。
異動とはそういうもの。

人も職場も会社も停滞していき世の中の進化から取り残される。
世の中は、介護をそういう目で見てるんだよ。
0925名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 09:28:05.39ID:CS8OauWz
人がいないと言うのは施設側の勝手な解釈。
腫れ物に触るような対応は必要ないが
介護分野には人がいないからこそ
働きやすい環境を作る事が求められる。

アンタの所に働いている奴は残念でした。という事だな!
せっかく介護分野に足を踏み入れた人達をガッカリさせ、更に介護職離れを増やさないようにしてくれや。
0926名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 09:30:23.89ID:xKcTO4lp
くだらねぇ名ばかり経営者
あんたみたいな奴が成り上がれる会社は未来はない

包括や地元の施設の奴らが馬鹿にしてるのはあんたのことなのよ
それに気付かずよくも平気で挨拶まわりとか行けるものと感心するぜ
0927名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 09:33:09.48ID:rrI66QB+
新しい所はマジで気を付けた方がいいよ!
相談員やケアマネクラスにきちんと介護の知識のある人がいれば良いけど
口ばっかりのアホな奴がいる所に行ったら最悪。

あと怖いのは派閥…
介護が集まりにくいから、前職の同僚や気の知れた仲間に声を掛けまくって、身内で固めたところだと全く馴染めないし口出しも出来ない。

そんな事をして職員を集めた所は、周りの施設にもそんな情報が回って、警戒されるし嫌われる。
0929名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 09:42:53.13ID:V6zvyVg/
糞会社
問題起こして謝罪も無い
労働基準局には言わないでくれだと
労働契約書と全く違う給料と勤務時間
なんか貰えない
話し合いも逃げる
電話もしてこない
不倫してイチャイチャしていつもべったりしてるけど何も無いなんてのは無しだぜ
役所からは実名で暴露しろと話されたけど
労働基準局に訴えろと言われた
ここで働こうなんて思う奴は馬鹿だぞ
ここで働いて人生の時間の無駄だった
0930名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 09:45:38.02ID:Fb7yZo3K
施設長でも、雇われと自己所有とでは大違い。
雇われだと、会社愛もなく潰れようが赤字だろうがどうでも良いが、逆の場合は引くくらいの会社愛があってウザい。
誰もオメェーの財産の為になんか働かねーよ!
あの温度差は何とかならんのか?
0933名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 09:56:03.68ID:vpTSj40a
ケアマネの女、利用者を自分の好き嫌いで切る。
トラブルのある利用者に精神薬を増やせとか看護スタッフに偉そうに言う。
フロアスタッフ全員の有給を把握してる。
少しでも有休消化が多いスタッフに文句を言う。
妊婦にもマタハラ。
自分が気に入らないスタッフへのパワハラモラハラ炸裂、口じゃ絶対に負けない。
みんなの前で堂々といじめる。泣かすまで。
奴のせいでフロアの雰囲気最悪、先ずは奴が居なくなって欲しいわ。
0935名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 10:07:10.70ID:0rwiuHvM
ハラスメントとは、法律的には相手の「人格権」を侵害することをいう。

人格権とは、名誉や自由といった個人の人格的法益を保護するための権利のこと。
つまり、相手の人格を揶揄、侮蔑したとみなされる言動がハラスメントにあたる。
0936名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 10:07:50.85ID:0rwiuHvM
パワハラについては、2012年に厚生労働省が定義を公表している。

それによれば「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、
業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」
0937名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 10:10:20.15ID:0rwiuHvM
セクハラについても同じ。
セクハラとは「相手方の意に反する性的言動」と定義される。

「最近の若い女性は……」と女性を一括りにするような発言。
女性社員を「○○ちゃん」と呼ぶ。
親近感を持って接しているつもりだろうが、相手の女性によっては気分を害することを認識しよう。

年齢や彼氏の有無、
結婚や子どもの予定などについて聞くのももちろんアウト。
0938名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 10:11:20.61ID:0rwiuHvM
こんなにNGだらけではコミュニケーションがとれない?

基本的には「相手の人格を尊重する」ことに尽きる。
わかりやすく言えば、相手を“社長の娘”だと思って話すことだ。
社長の娘の人格を傷つけるようなことはできないのではないだろうか。共に働く仲間を尊重し合える職場づくりを心がけよう。
0939名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 10:18:48.72ID:0rwiuHvM
女性社員に対してのセクハラで訴えられた事例

彼氏いるのか?と聞く
しつこくデートや食事に誘う
個人面談と称して呼び出し交際を迫る
出張を命じて同行を強要する
0940名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 10:21:16.21ID:0rwiuHvM
セクハラになりかねない発言は大きく次の4つの種類に分けらる。

身体や容姿、年齢のこと
私生活のこと
性差別
行き過ぎた冗談/アプローチ
0942名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 12:34:40.82ID:R1fcGl7Q
辞めるときの理由
以前から本当にやりたいと思っていたことが見つかったとか
以前から友だちに誘われていたとか
わざわざ前向きな方向に装飾しなくてもいいのに

この職場のここが嫌で辞めますで充分よ
0944名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 13:30:38.43ID:B1QmZ7AM
常連施設
職員の定着率悪い
お気に入りは特別扱い
既存職員による陰湿な嫌がらせ
個人情報漏れ放題
既存職員は屑ばかり
0945名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 15:01:36.13ID:9PEMvsWC
経営者が面接に来た人に
既存職員がどうしようもないって愚痴るからね
経営者に大事にしてもらえないんだなって感じるよ
既存職員は経営者に悪口を言われてるの知ってるからまんなヤル気なし
適当に1日過ごしてるだけ
0946名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 15:05:27.49ID:1F8euogx
履歴書とか他の人に普通に見せるんだよ
信じられない

前の施設をクビになったとか
前の施設で泥棒してたとか
精神病んでるとか
メンタル弱いとか

ありもしない
そこにいない職員の悪口を言いふらす
0947名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 15:09:49.62ID:5T09BuIo
経営者だから逆らえないから
反論もしないけど
相手の立場になって考えられないんだよ

これ言われたら相手は傷つくな
これされたら相手は傷つくな
そういう思考がない自己中なんだよ

周りのケアマネたちも
経営者の言動でみんな辞めて行くんだねって言ってる

辞めた人も家族も利用者も同じ
0949名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/08(水) 23:57:44.62ID:1WZfiGzU
老害ナースなんとかしろよ
くだらない事はペラペラおしゃべりするくせに
注意は出来ない経営者
0950名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/09(木) 00:00:51.70ID:11dHHBxv
裏で使えないとか文句を言ってるから
辞めるって言われる
辞めるって言われたくないのなら
もっと職員を大事にして
もっと職員の体や心を考えろって
管理者なんて人より早く来て人より遅く帰るもんだよ
その姿を見てみんな頑張ろうと思うんだから
事務所で職員の悪口を言ってる姿を見てもね
0951名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/05/09(木) 00:02:31.59ID:vgv9Q5tX
お気に入りのことは
ちゃん付けで呼んでる

お気に入りには
自分から話しかける

お気に入りの機嫌取り
お気に入りになんでも話す
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況