X



【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0617名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 00:46:36.27ID:hFJMwYD+
>>532
目を整形してるね
まぶたがおかしい
0618名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 00:48:58.96ID:HU1jVhao
>>511
なにも感じない、無頓着はあるかも〜
一年前は臨機応変に利用者にも笑顔、
職員にも随時声かけしてたけど
今は自分の仕事、割り振られた業務だけしたいし利用者、職員の話なんて何一つ聞いてない
臨機応変→使えるバカな奴隷。って事に気付いてしまったし
0619名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 00:52:24.79ID:J4VjDfE1
正直教わったことすべてやろうとすると時間内に終わらず破綻するし給料にも見合わない
介護で要領のいい職員はツッコミ入れられるポイントとそうでないポイントの嗅ぎ分けと割り切りが上手いんだと思うよ
最初からその意識でやると介護技術の成長が無くていつか痛い目に遭うとも思うけど
他の仕事も同じか
0620名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 01:24:32.85ID:kkpWurS2
出来ないふりは素敵な手段だと思うよ。
介護で出世したい方がアピールするのは結構、むしろ頑張ってな?と思う。だけどその法人で出世するのは一握り。頑張る内に壊れていった同僚も多い。この環境待遇では7割働けばそれで良しじゃね
0621名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 01:30:38.86ID:57AuujTe
うちは皆ほぼ定時で上がれてるな
どうしてもやらなきゃいけない仕事とかなければ
0622名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 01:37:21.39ID:VDcq02pF
民間ならば、出世したら雑務は減って、給料が上がるように出来てる。
だから、出世意欲も湧く。しかし、
介護福祉業界は、出世しても雑務が増えて給料はほとんど上がらない。
上がるにしても、出世から生じる業務量の増加分に相当する程度は上がらない。体感的には、一割程度の増加である。ほとんど上がらないに等しく、同じだけの時間、他のアルバイトをした方が儲かるレベルである。



こんな業界で 出世したいと思えるのか?
平社員で休みにアルバイトした方が、実は労働時間も少なく、圧倒的に稼げる。
0623名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 02:32:48.71ID:tcMH4Hv3
>>615
残業とダブルワークに関連性が見出せない
0624名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 03:29:43.69ID:igHl/HXg
利用者と同じものが昼食として職員にも出る施設って多いと思うけど
うちはいまだに職員と利用者が同じ時間に食べてる
前いた特養では逆に忙しくてもちゃんと時間は分離してたのに信じられない

検食簿も書くんだけど、味見は当然栄養課の方でやってから出してるから、要はただの感想記入用紙
一緒に食べてるのに食べた時間は事前に食べたことにして記入(笑)
めんどくさいからって食べる前に先に書くと、食べてから書きなさい! と烈火のごとく怒り出す上司(笑)

時間通りがお望みならさ、まず一緒に食べてること自体おかしいってわからんのかね〜
バカみたい┐(´д`)┌
0626名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 05:55:06.87ID:tkbiZd4U
>>625
一緒に食べた事ないから言えるんですよ。
介助しながら食べるのは落ち着かないし、ヨダレの手で触られたり、くしゃみの飛沫やらで
食欲も失せます。
食欲も失せる。
0627名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 05:56:13.73ID:xhmhnYyJ
仕事に貴賎なし、即ち底辺仕事など存在しない
どの仕事にも難しさはある
介護は高齢者や障がいなど知識技術がいる
今日きて今日できる仕事ではない

人と直接関わる仕事…全く相性が合わない人も多いし向き不向きはあるだろう
0628名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 06:21:17.77ID:4c/6CIoV
>>627
本当にそう思うのか?
0629名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 06:22:15.96ID:4c/6CIoV
>>622
そうだろ
どんなに自己評価で頑張ったと思っても、やってる事は主婦がパートでするレベルを超えないのだから
0630名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 06:29:57.21ID:U6swVfYW
>仕事に貴賎なし、即ち底辺仕事など存在しない
チラシ配布やってたことあるけどあれは貴賎の賎の方に含まれると思った
バイトなんだけど本職にしてる人もいてどうしようもなかった
続けても何の経験値も稼げないし二度とやりたくない
0633名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 06:53:42.11ID:U6swVfYW
>>631
本職があるならチラシ配布もその一環といえると思う
チラシ配布が本業になって一日中やってるとかだとやばい
0635名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 07:51:17.29ID:MEvhcwgB
潰れた超一流大企業なんていくらでもあり
これからは財政赤字デトロイトのように
消滅自治体の公務員が仕事を失いローン破綻
テレビ出版新聞銀行リストラ
大塚家具
0636名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 10:50:02.71ID:igHl/HXg
>>626
そう。
それに昼食を仕事中に食べることを強要されるなんて、職員の人権に関わる事ですよ
ゆっくり食べるという生活の基本的なことが許されてない
大袈裟じゃなく、これが介護じゃなかったら普通にブラック企業って言われまっせ?

介助にしたって、食べながらやるわけだから集中できないし、他のことやりながらなんて危ない
もちろん別に出来ないか、自分だけじゃなく何人かで何回か言ってみたけど変わらない┐(´д`)┌
0637名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 11:47:52.05ID:1fp2HQAL
うちも利用者と一緒に食べるよ
ただ休憩時間は別にきちんと取れる
給食でなく弁当持参の職員は休憩時間に食べるので利用者と一緒に食べることはしない
0638名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 12:22:34.87ID:4ytZfFf6
老健とグルホしか知らないけれど、老健は利用者さんと同じメニューを別フロアの食事スペースで食べている
グルホは夜勤者だけが食介しながら食事、他のシフト者は検食時には休憩室で、それ以外は自分の弁当を休憩室で食べたり、外食に行ってる
0639名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 12:32:18.04ID:kGlX6EhZ
>>573
職業訓練を使うと期間が長いから、短期で取得したいならお金出すしかないよ。
>>603
送迎車にナビが付いてるの?
事務・訪介・訪看も使う軽とかなら分るが、社福1医療2で勤務経験あるが、送迎車はナビ無し。
>>607
身体にそこまで問題が無い人でも、新人さん含め見慣れない職員が運転してるだけで、
車内でグチグチ文句を言ってきたり、暗にハイヤーなみの乗り心地を求めてくるご利用者様()いますよ。
そういう面倒なご利用者様()は、1人席にご案内するが。
0640名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 12:48:24.51ID:+UeFyJKL
職員がどんだけ言っても変わらないけど
利用者の家族が直接事務に言ったら速攻改善されたので

事務からは、(金はかけないで)現場はなんとかしろの一点張り
家族は現場に言っても無駄となり
ギスギスしだしたわ。

今はエアコンの設定を暖房に切り替える事で揉めてるけど、家族から文句言われるまで寒い夜勤が続くんだろうなぁ。
0641名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 12:58:35.05ID:YEPcAoqW
休憩時間で利用者と一緒に食事を取る施設は実は上はそんな命令は出していないのでは?
職員が自主的にやりいつのまにかそれが習慣化しているだけ
0642名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 12:58:55.66ID:r0DWUByd
>>639
送迎の事情を知らない自分からすると、
送迎車にナビが付いてない事にビックリ。
利用者宅への道を覚えるまでは紙の地図を見ながらなのかな?
ナビよりかなり危険度高そうだけど。
0643名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 13:15:04.68ID:YEPcAoqW
>>642
デイ職員なら暗記しろ
という事だ
ナビはおろか真冬にすり減ったスタットレスタイヤやFRハイエースなんてのも珍しくない
0644名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 13:26:22.59ID:kGlX6EhZ
>>642
運転手のみの1人送迎じゃなくて、介助者あり2人送迎だけど…
・暫くは地理を暗記してる介助者に、道を教わりながら運転
・地理に詳しい世話好きの利用者から、「〜の方が安全だよ」と教えてもらったり
・事務所にゼンリンの地図があるから見る
・帰宅時にちょっとした練習走行 や 帰宅後にgoogleマップでお勉強
こんな感じで覚えた。
また日中だけの風景で覚えると、今の時期は送り時間は真っ暗だから、両方の形を覚えてないと×。

こういう環境で勤務してきたから通所の職場を変える時も、地理が全く分らない所には応募してない。
1ヵ所だけあんまし地理を分ってない地域で勤務した事はあるが、
求人で専属Dがいるから基本は運転しないと明記されてた為に選択。
ただ専属Dが緊急で休み・行事とかで運転してるし、時間指定の利用者の事もあって裏道まで覚える必要あるから、
結局は自宅からある程度の近場になるかなー。
0645名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:08.52ID:kGlX6EhZ
>>643
分ってるね。キャラバン・ハイエースはFRだからね。
冬用は法人がタイヤ代ケチって「まだ溝が残ってるから」と言いつつ、
トレッド面がカチカチのとんでもない物を使ったりさ。
ご利用者様()を乗せる=命預かる事を軽く見過ぎ。

介護をやる前は民間で体使う仕事をしてた時あるが、職場が安全に配慮してた事もあって、
トレッド面カチカチのタイヤなんて使ってなかったな。
0646名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 13:41:42.32ID:D5iq9w9X
自分は2種免持ちだけど履歴書には書かないよ
デイに配属になった時、運転やらされるの嫌だからね
マイカーも持ってないし、基本運転したくない、特に寒い時期はね、すぐ暗くなるし雪降るし…
0647名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 13:48:38.69ID:63X1A51q
>>645
雪が積もる地域でもハイエースはFRだからな
何が悔しいかって
本当に若い人は車に興味ないから雪道でFRがどれだけ大変かわかってもらえない事
0648名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 14:02:33.37ID:kGlX6EhZ
>>646
運転手当を出してくれる法人でも雀の涙な金額だし、明記しない方が〇かもね。
>>647
社福勤務時の管理者が雪国出身だが、実家近郊の事業所は4駆使ってたと言ってたけど、
FRの所もあるんだ…。
自分はあんまし雪が降らない地域住まいだが、小さい頃は家の車がFRで大雪降って親が四苦八苦してた事や、
趣味絡みで雪道を走る事が多々あるから、雪道の大変さは分るよ。
0649名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 14:23:00.02ID:MaCuBwb2
独身の人はやっぱり実家暮らし?
介護職の給料で1人暮らしって難しいし親が家にいて欲しいって言うから実家
寮ある施設ってどうなんだろう
0650名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 15:31:39.34ID:nEzyNskA
>>647
ロードスターで雪道ドリフトしてたのがいい思い出
0651名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 17:09:45.84ID:b9Ohk/Fl
雪道ドリフトは軽トラ一択だろ。
めちゃおもろいぞ。軽トラ。
0652名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 17:43:08.25ID:uner/IDl
今日は脱力した最低な一日でした。
通リハで利用者さん激怒で、管理者と事務長が呼び出されたのに、お前も副主任だから来いと言うことで
同行させられた。利用者さんの苦情は「介助のときは声をかけんかい。いきなりは危ないじゃろ」という
ものでして、事務長と管理者は難癖つけて今後は利用してもらいたくないの一点張りに。言葉使いが荒い
から怖いと思われやすい人ですが、実は繊細な神経の持ち主で他の利用者さんとのトラブルはないし、自分
たちにもねぎらいの言葉をかけてくれる人。個人的には好きな人。
俺個人的には、利用者さんの言い分はよーくわかるので、他の職員に申し合わせたりしてたところ、「余計
なことせんでいい」と言われムカついていたところ。怪我でもされたらこちらの責任でうるさいくせに。
でね、利用者さんんが最後に「おまえんとこは声掛けすらできない低レベルなところなんだな?あぁ?」
の質問に事務長まさかの「はい」で一気に脱力。ケアマネからも、「危険なところを利用させるわけには
いきません」と怒られる始末。評判ばかり気にしてるのに、ケアマネからこう言われているようでは、
ケアマネのネットワークで悪評が広がるんですけど。
もうここは辞めようと決意できました。
0653名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 18:10:52.36ID:rAoUUNq8
>>652
録音して、馬鹿な事務長とケアマネの低脳ぶりを市の福祉課へ告発してから辞めろや
単に辞めるだけならお前さんも同類のタダのバカだと気付け
0654名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 18:14:31.57ID:MAaV20D4
まともな人がいないw
0655名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 18:26:51.63ID:MAaV20D4
求職前の施設見学に行って
まともな人に会ったことがないのだが
0656名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 19:03:05.98ID:6vL6cVU0
ザル人事の法人って見てて面白いよな
10年以上前はブランド名だけで有名だったのに今はすっかり落ちぶれて
0657名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 19:14:06.23ID:XqZxqvFA
そもそも優秀な人間て、20年くらい前の介護バブルを見越して介護に総合職で入った奴くらいだろ。
20〜30年後には崩壊してる業界に入る奴なんか、そりゃたかが知れてるよ。
0659名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 19:23:07.21ID:Q/SvLpxS
優秀じゃなくても普通なら介護なんかもう来ない
事務とか総合職にいる奴らも同じポジションでの転職は効かないからしがみついているだけ
0660名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 19:25:17.17ID:Q/SvLpxS
>>658
その頃には施設の数は今の3分の1以下になってるよ
需要だけあってもすでに今の時点で淘汰が始まっているというのに
0661652
垢版 |
2018/11/09(金) 19:48:32.91ID:uner/IDl
>>653
おう。何かあったようにICレコーダー持ち歩いてるから録音したったよ。通リハは寝ていても
利用者集まるくらいだから、とりあえず契約して気に入らなかったら追い出すをしてる。
新規拒否は運営基準違反になりかねないから、こういうやり方をするんだな。

市と県にはメールしといた。
0662名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 20:07:42.37ID:8LIfacbO
いい歳して恥ずかしいのですが、どなたか相談に乗っていただきたいです。
・自分の年齢35歳・男・15年前に両親と死別。
・相手の年齢23歳・女・確認していないけどおそらくスレタイ。
・お互いの関係は万年平社員ケアマネの中途(俺)とナース(相手)。
今年彼女が異動してきたばかりの頃は同僚という感じで直立不動で俺に接していましたが、
最近やっと冗談(常に敬語ですが)を言ってくれるようになりました。
真面目、温厚、控えめで裏方仕事を厭わず男女に慕われる人柄に惚れました。
【相談内容】
・彼女は今月に派遣終了予定で同僚の関係ではなくなることから、
その時に告白(まずはお友達としてお付き合いさせていただきたい)
したいと思っていますが、まずはデートに誘うべきでしょうか。
・今は朝の時間に6人きりになりますが、上司と部下の関係の間は告白する
つもりはありません。異動後に二人きりになるのは困難ですが、どのような
タイミングを狙えばいいでしょうか。
・俺は結婚歴はなく、恋愛経験はほとんどなく、自分から告白した経験もありませんので、
いい歳してどうしていいのか全くわかりません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
0663名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 20:10:51.21ID:XqZxqvFA
>>658
団塊jrが利用者になる辺りが、日本の介護業界のピークだって確定してるため、将来性のないものに投資する人が少ないであろう事

それまでの間に、利用者>>>>>施設数になるのは確定してるので
介護保険料の自己負担額が一律値上げされ
そもそも施設を利用出来る人が減る事が予想される事

他にもあるけど、国が介護福祉の予算を、留学生とロボットに大半使ってる時点で、現場にお金は回って来ない訳で、今以上に労働条件をよくする為には
介護機械のメンテ師や、留学生を管理できるバイリンガル目指すのが現実的なんだと思ってるわ。
0664名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 20:23:30.81ID:CzXoA+nT
【世界のATM日本】
韓国に吸い尽くされた日本の血税“23兆円” 支援しても感謝はなし」
http://www.asagei.com/20584
http://www.asagei.com/20663
http://www.asagei.com/20664
「当時、日本の外貨準備高は18億ドルしかなく、そこから8億ドルも持っていかれた。当時の韓国の国家予算の2倍以上ですよ。
佐藤栄作内閣の閣僚の中には、『日本の有り金を全部持っていく気か!』と激怒した人もいたそうです。
0665名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 20:23:54.73ID:4c/6CIoV
>>658
国の衰退と予算を考えてみな
人の数より金だから
0666名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 20:25:50.67ID:1t51PAOs
スレ見てて思ったんだが、介護の世界はもう滅茶苦茶だな
0667名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 20:27:06.85ID:4c/6CIoV
>>657
ないない
投資として介護バブルは分かるよ
でも、労働ではあり得ない
普通の人でも分かる事
10年後も同じ作業してて給料が上がる年功序列システムは崩壊してたのだから

20年前に入ったのも無能ですよ
そして、同じ作業だけして来てので、今はもっと無能です
0673名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 23:18:20.08ID:mBQ5+Gb7
>>658
需要の異常大幅な減少
いま毎年高齢者が100万人近くしんでいる多死社会、昨年生まれた子供の数が94万人だから人口減少大学受験の18才人口も減少始まった。
介護関連産業は25年後から大リストラはじまる
人口構成でハッキリわかっている
移民問題は人口増加対策でもある
様々なリスクも懸念されているがね
0675名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 23:52:44.75ID:BS9Kml2V
>>673
25年後なんて介護関係労働者もかなり少なくなってるわけだけど
大リストラ?は?
0676名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 00:00:42.53ID:ZxuqvA/I
>>673
人口構成がハッキリわかって、ある程度先読みできる業界って自分で言ってるのに、
なぜか大リストラが発生する(笑)

めちゃくちゃじゃねーか
国も施設もみーんなアホアホだと思ってるの??
0677名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 00:02:46.54ID:KshPLoZx
何十年か先の高齢化率は現在より高くなっていると予想されているので現在の制度のままなら介護職が不要となることはない
施設視点でみれば利用者や職員を確保できない事業者は潰れていくと思われる

おそらく何かのニュースや研修で聞きかじったことを独自解釈しておかしな理論構成になっているのかと
0678名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 00:10:12.93ID:sr7mfX8X
他店舗から時々応援に来る介護士がいるんだけど、
副業で風俗嬢やってるってさ。
更衣室で自慢するみたいに堂々と公言してたけど、
そういうの普通に自分から言うかな? 馬鹿なの?
そういう汚物人間と仕事するのやだな・・・
物凄く意地悪いし。
0679名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 00:10:32.39ID:hiZ67JGl
高齢者の人口減少率よりも生産年齢人口の減少率の方がヤバイのに介護職の大リストラとか発想がめちゃくちゃだよ
0680名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 00:57:13.55ID:fItNpyH1
>>661
素晴らしい!出来る奴だなお前様
強く批判して申し訳ございませんでした
0681名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 01:52:36.71ID:Kd4jiWSL
>>676
アホアホだろ
金もないのに延命しようとしてるんだから
0682名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 02:13:59.81ID:HE8X9W3D
不要となる事はないけど
消費税20%くらいまで上げて、税金投入をする事で介護職員の給料上げても、介護なんてゆっくり殺す仕事でしかないんだから、国の生産性あがる訳じゃないんだよね。

そりゃ国も機械や留学生に金をかけるわ。
0683名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 02:21:10.97ID:aisoBOuf
>>639
住宅型なので表面上居宅で送迎は実質別法人の営業ナンバーと
78条許可の車両が混在してるが知ってる限りは全部フルセグナビついてる・・・
不思議な事に走行しててもテレビが映るw
確かリフト付のハイエース7台あるけど、3台位リアモニター付だったような。
>>646
履歴書に記載しなくても運転免許のコピー提出でばれると思うが・・・
2つ法人渡り歩いているが両方コピー提出だった。
自分も牽引と大2所持だが当たり前に履歴書やコピー見られる立場には知れ渡るよ。
さすがに介護で確実に使わない作業免許系とかは記載してないし言ってもいないけどね。
0684名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 02:25:00.54ID:phje4Cj4
車通勤じゃなければ免許無いで通るんじゃないの
0685名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 02:55:54.35ID:aisoBOuf
それでも資格証もだが運転免許もあるならコピー提出しろって
法人の方が圧倒的に多いと思うぞ。
運転したくないなら素直にペーパーだとか言った方がいいと思うけどな。
管理者だけど運転スキルをそう自己申告する人は運転業務に組み込まないよ。
まあ大型とか2種所持の人とかだとさすがに通用しないけど。

あと自分は若い時任期制の自衛隊にいて所属も輸送隊だったから免許ありませんの
言い訳はどの業種でも法人でも絶対無理だわ。運送会社にいた事もあるし・・・
0686名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 03:31:01.38ID:9d2DEoeZ
つか、福祉有償輸送とかやめてくれよ。
安くやってもらって当たり前の勘違い老人
増やすんじゃねーよ
0687名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 03:43:33.16ID:zeY9x6Dl
>>685
俺の前の職場の後輩に全く同じ人がいたんだが…自衛隊の輸送隊
もしかしてPKOに派遣されなかった?
0688名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 04:16:42.57ID:ez+UiGU+
>>685
だから無いことにすりゃ提出もくそもないだろって言ってるんだけど
運転の人手いなけりゃ職場によってはペーパーだろうが初心者だろうが送迎行かされるぞ
0689名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 06:47:38.83ID:VAswi7tU
>>682
国の生産性を上げるために介護は必要。

介護離職による経済的損失は年間6500億円。
個人の生活水準低下に加え経済全体への影響も大

家族の介護を理由に仕事を辞める、いわゆる「介護離職」について、経済的な損失が年間6500億円に達するとの試算を経済産業省がまとめました。
介護離職は、離職者や要介護者の生活水準の低下という悪影響をもたらすだけでなく、経済全体に対する損失が大きいことがあらためて確認された形です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00010000-wordleaf-bus_all
0690名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 07:29:01.26ID:POk947uR
●自動車普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
なんなの?この介護福祉士とか言う恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
日本の底辺バカしか受験してないのに合格率75%とかwwwwww
実施する意味あるの?
0691名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 07:38:09.89ID:WM5LfuUn
日本の総人口一億2600万人から一億5200万人
となった。昨年生まれた子供の数が94万人
昨年の人口減少数が90万人、ほとんどが高齢者と考えたら約180万人高齢者が死んだ
人口ピラミッドをみると27.7%の高齢者層が厚い。これらが死ぬ。と7%の高齢化社会ですらなくなる。そもそも介護関連産業なんて社会的問題になったのは昨今だけ。いずれなくなる
介護業界はいずれ必ずなくなる
ロング⚫⚫⚫ホールディングスやケア⚫⚫の社長もいっている、日本の人口ピラミッドはもうすぐ棺桶型になり2050には人口8000万人


介護関連仕事…ほぼ消滅なくなる
無職貧困びんぼう
0692名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 07:48:12.61ID:utZ+Pqbx
>>675
リストラとは企業再構築という意味、クビきりと同義語につかわれているがそうではない
すなわち各企業が介護業界から去っていく
事業継続が無理
移民政策も島国根性ではホームグロウンテロを生む。信じるか信じないかはあなたしだい
0693名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 08:01:33.86ID:RHgEsrLO
今後20年で団塊世代800万人がしぬ
一気に高齢者問題は解決される
とはいえ介護を必要とする人はまだいる
少ないが。
その少ないパイの取り合い
介護職員もそんなに要らない
オーナーから首を切りきざまれクビ
大丈夫さ、人手不足社会
IT仕事…他あり
また中国に出稼ぎ労働とか
金は稼ぐことができる
若者なら
0694名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 08:04:29.14ID:HE8X9W3D
>>689
介護という行為に金を払うこと自体、生産性がないって話だよ。
老人はなにも産み出さないんだから。

褥瘡防止の為に体交する
飯を食べさせる
下の世話をする
転ばないよう見守る
吸たんする
経管栄養を行う
これらは何を産み出してますか?

介護の給料が上がらないのは、本来棺桶に入る人間を生かしてるだけの無駄な仕事だからだよ。
0695名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 08:17:35.23ID:gcyw1Suv
わしにはわかるぞ、安泰はない
介護業界も近いうちになくなる
東京電力・山一証券・三洋電機・ダイエー
松坂屋・第一勧業銀行.北海道拓殖銀行
夕張市・シャープ・ヤオハン・
万物流転
三井と住友銀行が合併するなんて
中国が台頭するなんて思わなかった

そりゃ、介護業界も措置時代にもどるわ
0696名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 09:50:26.30ID:mvigH1/3
>>694
その無駄という仕事の肩代わりなんだけどな
そんなにいうなら介護サービス利用してる人は自分でやればいい
自分でやった上で生産性のある仕事もやればいい
>>694の言ってることはそういうことだ
0697名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 10:20:26.73ID:irvgAk1E
要介護者に怒られたりクレームがきたら”めげる”というやつにむかつく。そもそもおめぇがミスするからだろ。
しかも管理者もそれに乗っかって要介護者排除に動く。お前もそのうち介護される側になるんだから、その時同じ目に
あえばいいと思いながらの毎日。他の職種だって理不尽に怒鳴られたりするのにアホか。アホだらけだから当然か。
0698名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 10:20:58.34ID:nDxB6xPc
>>694
今までも処遇改善で給料上がってきたし、来年さらに給料上がること確定してるのに給料上がらないとか馬鹿なの?
0699名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 10:39:50.33ID:FSGPghdy
>>698
ほっとけ
相手にするだけ無駄
0700名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 11:24:03.26ID:MBK/U+Jg
>>698
逆だ逆。
給料上げれないから税金投入したんだよ。
普通の会社じゃありえないし、それだけ異常なんだって。
今後も給料上がったとしても、それは消費税が増額されると同時だし、それ以外での増額は望めないて事。
0701名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 11:42:17.91ID:IX6KYALY
介護保険で行ってるものと他の仕事比較しても意味ないんだけど
消費税率上げなくても介護報酬増やせば収入増えるけどな
今後も介護の人手不足続くし介護の給料上げ続けるしかない
0703名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 12:42:46.65ID:p662YMv7
・守りたいものがある
・死ぬことにメリットを感じない
・惰性で生きている

生きていれば良いこともあるなんていう人もいるけど
幸せや楽しさなんて自分次第だからな
おなじ夕陽をみて、キレイだと感動する人もいれば虚しくて泣けてくる人もいる
0704名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 13:12:09.96ID:MJXxgdd9
介護福祉士はさ
フリーの日雇い認めたら良いのにな
くだらない個別化や施設独自の特色なんてガラパゴスは辞めてさ
何処の施設も同じ事をするようにすれば良い
そうしたら今日来る人も介護福祉士なら普通に働ける
そして全国統一の日当をもらう
その方が育児休暇とかバカらしい事をしなくても
育児で休みたいときは休み、働きたいときは気軽に働けるのに
0705名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 13:18:50.27ID:AqJ8MHsK
そんな不安定な人材いらねえからその分職員の給料上げろ
0706名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 13:21:16.16ID:tte+BwgT
>>704
それ派遣w
日雇だって会社が予定組んでるのだから。
0708名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 13:22:39.81ID:MJXxgdd9
>>706
それでよくないか?
どうせ働かない奴が年功序列つみあげるのだから
0709名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 13:24:07.71ID:sR7mjyUR
働きたいときだけ働いて休みたいとき自由に休むとか都合よすぎだろ
んな人材いらねえから
0710名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 13:28:03.16ID:tte+BwgT
コミュニケーションが下手な人。
初対面に過去やら普段何をやってるか聞く事をコミュニケーションと思ってる
さらに良い事をしてると勘違い。
話したければ自ら話すだろう、自分の話だけすれば良いのだよ。
犬でもイキナリ撫でたら噛みつくだろう
良く働けるなぁと感心。
0712名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 13:30:51.20ID:tte+BwgT
>>708
それは経営者になった時に考えたら
人材の入れ替わりが多い施設
アホでも固定人材施設
好きにしたらよい。
0713名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 13:31:13.62ID:MJXxgdd9
>>709
どのみち女性が活躍する職場にはそういう人材が必要になる
0714名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 13:33:49.01ID:MJXxgdd9
>>712
正社員抱えて身動き取れなくなるより良いだろ
介護福祉士はその基準だ
運転免許みたいにもっと難しくすれば良い
外国人が増えたら正社員の存在なんて絶対に許さないと思うが
0715名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/10(土) 13:37:59.20ID:nDxB6xPc
だから早番、遅番、夜勤できなくて働きたいときだけ働いて休みたいとき自由に休むようなのいらねえって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況