初任者研修を取って、一年程のホームヘルパーです。
週に三日入ってる、軽度or中程度?の知的障害と、精神障害(統合失調症らしい)のある
利用者さんの言動に、最近は歯ぎしりしたり、時に聞こえるか聞こえないかの声で、
ブツブツ文句を口ずさんでしまうように・・・
利用者と同居してる家族の性格や言動も併せ持って、余計にそうなるのですが、
仕事と割り切って、余計な感情は抱かないようにするしかないんですかねえ・・・