X



【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 07:37:35.12ID:loT+dslI
今日は苦手なオムツ替え。便に当たりませんように。隣で同居家族がじっと見ているから緊張で汗だくになる…。
0204名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 08:02:23.47ID:E+AuLY99
>>202
わかるー
じっと見てるのは出来ないから勉強の為、ならまだ良いよね
私が行ってる所は自分で出来るけどずっと監視目的で腕組んで見てるからキツイ
性格も自分で毒舌系とか言ってヘルパーの前で平気で「雑だよね」とか本人冗談言ってるつもりがなんかじとーっとしてて冗談に聞こえないからたち悪い
0205名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 10:46:10.98ID:UnjNRhvQ
健康寿命の先の寿命っている?本気で笑ってる家族が居ないじゃん、居たらクルクルパー
0206名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 11:11:43.48ID:RkYpoth9
「オバサンばっかり集まってもろくな事ないの」と
女性ヘルパー自身が言っていました。
表に出ないけど、裏ではドロドロ、ネチネチしている。
女社会。
0207名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 11:13:39.87ID:/Uv8BPf7
>>205
それでも生きていて欲しいと思うようだよ
0208名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 11:16:07.76ID:RkYpoth9
いつサービス責任者は責任取ってくれるんですか。
責任者でしょ。
0209名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 12:56:12.09ID:UnjNRhvQ
自殺も出来ない人間になったら終わりじゃね?




身体的に出来ないってことな
0210名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 13:16:41.29ID:Tbxe7iWS
>>209がいま何歳だか知らないが
漠然と人の批判する奴の生活程度なんて、高が知れてんだよ。

不平不満だらけなのに自分ではどうすることもできない鬱憤を晴らしてるんだろ?
よその年寄りをどうのこうの言うひまがあったら、自分の老後の身の処し方でも考えろよ。
そのときが来たら潔く自分で自分を始末できるようにな。
0211名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 15:30:58.31ID:b988YOax
>>209
オマイさんは
ある意味 「人間 終わってる」んじゃね?w
0212名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 16:21:49.88ID:UnjNRhvQ
上記の馬鹿より死生観は持ってるぜ




存在否定じゃねえよ。可哀そうだって言ってんだよ
0213名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 17:31:55.98ID:Tbxe7iWS
>>212
くだらない理屈をつけて、障害者施設に潜り込み大量殺人をやったやつがいたよなw
そいつと同じだよ。
他人様を気の毒だ可哀想だと御託並べてないで自分をどうにかしろよって話だ。
0214名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 17:36:17.37ID:b988YOax
>>212
これって引きこもりニートの自虐ネタだよな?w

可哀想って言われたいんだな
0215名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 18:15:54.50ID:0BJN+XI7
健康でお金も困ってない20台だけど普通に死にたいけどなぁ
死ぬ理由がないから死んでないだけって感じだし
むしろ要介護とか関係なく、自分は生きたいなんて思って生きてる人そうそう居るんだろうか
結婚して子供できて守るものができたら考え変わってくるんだろうか
0216名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 19:52:48.87ID:3JB8Bc0/
>>215
スレチ
0218名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/02(土) 20:54:17.93ID:d7D1YdIZ
>>203
コツとかあったら教えて
0220名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/03(日) 15:56:55.78ID:OwVGT2J0
しばらく書き込み出来なかったね?
0221名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/03(日) 17:29:12.35ID:EcvVxEug
変なヘルパーだったからチェンジしようとしたら「30日間ヘルパーを派遣で汽船がいいですか?」と
脅されたんだけど変なヘルパーをいきなりチェンジするのにそんな罰則規定か何かあるの?
いきなりチェンジはできなくて30日間、ヘルパー側に契約が保証されてるとか?
0224221
垢版 |
2018/06/03(日) 18:13:39.87ID:EcvVxEug
拒否られてるのかな?
60過ぎのばあさんで横から見ててハラハラするんだけど。
家事やってる時ですらヨロヨロしてる。
老老介護かよって感じ。
0227名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/03(日) 18:33:19.54ID:EFPkZocY
>>221
単純にヘルパーが足りてないだけだと思うよ
曜日や時間に条件つけてるんじゃないの?何曜日でも何時でもいいよって言ってみては
0229名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/03(日) 18:38:20.21ID:mG59pwvT
>>224
ケアマネに言って、事業所をかえてもらえば?
引き受けてくれる事業所があるのかは疑問だけど。普通は、ヘルパーチェンジを言ったからと
言って、1ヶ月もヘルパー派遣できないとか
ありえないし。
0230名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/03(日) 20:48:06.16ID:EcvVxEug
>>227
うん。それは言ってた。「ヘルパーが足りない」
だけど別に何か問題があったわけではなくヘルパーの事業所のほうがどんどん潰れて変わって
今回のおばあちゃんヘルパーになった。

>>229
うーん。でもなんか「これで我慢してよ」的な感じなんだよね。
「これで我慢しないとヘルパーいませんから」みたいな。
まあいいヘルパーを望んでチェンジしてたら確かに足りないしキリがないのはわかるけど
さすがにあのおばあちゃんヘルパーじゃあちょっと・・・
食器棚に食器入れてる時ですら足にきててフラフラしてるぐらいだし・・・
0231名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/03(日) 20:56:38.71ID:4IBQwEai
おばあちゃんヘルパーがおばあちゃんと腕を組んで買い物同行してるの見かける
同い年同士な感じ
0232名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/03(日) 22:15:14.87ID:mqsYHDeU
>>230
利用者側からの要望が細かすぎて
何度もチェンジの申し出をしていると嫌われる向きがあって
うちでも度重なると、最後はあっちから断られてもいいからと
「これでダメならもう人は居ません」と最後通告して手配する。

ただ事業所都合で人が変わってきたなら、そんなことはないだろうけどね。
多少のフラつきが気になっても、トータルで用が足りているなら
暫く様子を見たらどうでしょうか。
チェンジチェンジで人が居つかないうちに、お宅の利用者様の寿命が尽きてしまうこともありえますよ。
0233名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/03(日) 22:21:35.22ID:cQ3+xLT3
うちの方は本当に必要なお年寄りのところにもヘルパー派遣できないくらい介護難民が発生してる
ちなみに東京都下
事業所もヘルパーさんも激務の中、「でもこの方も困ってらっしゃるんですよね」って必死に来てくれてる感じ
電話してもいつも「ごめんなさい、今支援中で」と言われる
この状況でヘルパーチェンジしてとか言われたら震えるかも。表向きの対応はもちろん丁寧にするけど。
0235名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/03(日) 22:39:24.39ID:EQbKjp8R
書き込み出来る元気があれば

なんでも出来る!!

ってアントニオ猪木も言うはずだw
0237名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/04(月) 08:51:15.25ID:iOonuRlQ
>>231
おばあさんヘルパーは利用者と昔話で盛り上がってた 利用者的には年代が同じだからか話しやすいんだろな でも身体はさすがに入れないみたい 
0238名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/04(月) 12:53:58.08ID:nUHW5kLp
今日 75歳の現役ヘルパーさんと一緒にモーニングしてきたw

そのヘルパ―さん、常勤並みに働いているスーパーヘルパーさん
0239名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/04(月) 17:20:08.33ID:W8tAeaDj
ベテランヘルパーは常勤より稼いでる 多分30万は稼いでる 
パワフルすぎる!
0243名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/04(月) 20:57:19.84ID:Ejx66aGY
>>240
最早 ヘルパーではなく

エスパーやなwww
0244名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/04(月) 20:57:20.12ID:Ejx66aGY
>>240
最早 ヘルパーではなく

エスパーやなwww
0246名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/04(月) 21:31:47.96ID:q6CGupOY
うん買い物同行は身体だねえ

ケアマネが自社訪問を使って手っ取り早く儲ける黄金コースが買い物同行
0247名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/04(月) 21:54:22.13ID:KcbXyxMV
買いもので身体だと役所がゆるいかお金にゆとりがあるんだな、厳しいとこだと監査で注意うける
0249名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/04(月) 22:55:52.84ID:Xa3OylUh
今回の改正で見守り的援助推進してるよね。
自立支援の為の見守り的援助で身体つけないと、やばいことにだんだんなるよ。
0250名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/04(月) 23:07:46.26ID:lpxQUOxY
>>249
どんな風にヤバいことになるの?
0251名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/05(火) 00:32:02.17ID:Uhssn/Bt
>>250
生活のみの支援はできなくなる方向。今は
月何時間以上かで引っかかるらしいが。
共に行うで身体つけると、利用料は上がるし
下手すりゃ時間が減る。おまけに利用者も
一緒に動けとなると、どんな反応がでるか
わかるよね?
それを何十人て利用者にいっぺんにやると
おそろしいことにならないかい?

徐々に見守り的援助つけないと
って書くつもりが249では書き間違えてしまった。ケアマネがうまく段取りつけないと、不平不満はこっちが聞かされるはめに。
0252名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/05(火) 01:25:36.86ID:41MeQ2kn
今さらな話だわ。あくどい事業所は早くからそれやってる。
ヘルパーの前をジジババが歩いてるw
0254名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/05(火) 08:30:23.53ID:mSwFd8eZ
>>251
知ったかぶり
0255名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/05(火) 09:47:14.10ID:vPlfJIyA
何かといえばここで延々と制度云々したがるけどさ
使われてる者がそれ言っても始まらんのよ。 どうにかなるの?
事業主でさえどうにもならんでしょ。
制度批判して利用者を蔑視してるけど
この仕事のお陰で僅かなお給金いただけて、それでおまんま食ってんでしょ。
今日からこうなりましたからこうしてください、って言われたら
見守りでも子守りでも、ああそうですかと、そのようにすりゃいいのよ。
相手は遅かれ早かれどうせ近々死ぬ人ばっかりじゃん。
国だってそういうスタンスだと思うよ。
0256名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/05(火) 10:30:41.11ID:3aGXyyZW
なんで買い物同行があくどいの?
0257名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/05(火) 10:42:24.99ID:twTSjZDB
>>256
頻度によるんじゃない?社会参加は必要だけど、たとえばトイレットペーパーだけ買うなら代わりにいけばいい。
簡単なものを買うのに理由つけて同行してお金を稼ごうとしてるとこはある。
0258名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/05(火) 19:56:41.21ID:TLmZAE+f
>>255
ヘルパー?サ責?
0259名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/05(火) 21:22:20.49ID:ugBvSZsA
サ責だけど社用車もパソコンも足りなさ過ぎて不満
サ責三人いるのにパソコン一台しかないから月末月初の書類が多い時なのにパソコン作業出来なくて優先度の低いデスク作業してるから効率悪い
サ責は現場に出てる事が多いから一台で良いだろうって考えなのかもしれないが
三人のうち二人は月に20時間くらいしか訪問してないからいつも事務所にいるし
もうじき実地指導で書類をきちんと点検して出来てないやつはパソコンで入力しなきゃいけないのは皆同じなのに
そして社用車も足りない
三人いて一台しかない
しかも登録の一人が車無いから働けない、と言ったところ社用車を使っていいから働いて!と言うほどの節操のなさ
本来は常勤以外の社用車利用は禁止
日常的に乗ってるけど万が一事故起こしてバレたらどうするんだか、と呆れてる
まあ社用車は乗り心地悪いしナビもアシスト機能もない古い車だから良いんだけどさ
いくら交通費出るとはいえ毎日何十キロも自家用車乗ってたら痛みも早くなりそうでね
0260名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/05(火) 21:49:23.58ID:VAzEbVeN
尊厳死の意思尊重拡大は来るぜ



介護なんて半分以下になる。廃車を修理してどうする気だよ
0261名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/05(火) 22:47:13.12ID:JJGNft0V
尊厳死は賛成だなw
自分が年を取った時に身の処し方を自分で決められたら気が楽だなww
0263名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/06(水) 20:58:32.55ID:B+BOTgsP
>>259のサ責さん。
>サ責は現場に出てる事が多いから一台で良いだろうって考えなのかもしれないが
と言う事業所の方針は登録ヘルパーにとっては最悪な事業所です。
アウェイの一人現場で困った際にサ責に連絡が取れず的確な指示を仰げない場合時こそ、
登録ヘルパーが間違った行動や支援を行ってしまいます。
勿論サ責さんもケアマネ同様利用者さんを見て欲しいですが出ずっぱりで事務所に居ない
のは困りものです。
自分とこの事業所も今年に入ってから大手が断った総合事業の利用者を仕方なく受け
てしまい出ずっぱりです。
登録としては仕事増えて有り難いですが、介護度低い利用者こそ我が儘で無理難題を
言って来ますから、現場では上手く断れずそんな時こそ電話で対応指示して頂きたい!
0264名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/06(水) 21:07:40.51ID:62iz6QwU
言いたいことは分かるが・・
パソコンが一台しかないのも出ずっぱりなのも
259のせいじゃないからなぁ
こうやって上からも下からも責められるのは可哀想な気がするが
0265名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/06(水) 21:17:35.85ID:8DFxXJgd
うちの経営陣は、サ責が事務所にいると
「あの子達ヒマしてる。もっと客いれないと」と言う。事務仕事もあるんだよ(怒)
0266名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/06(水) 21:46:39.02ID:AqVp9RBL
ホント、サ責って損な役回りだなと思うよ
我儘ヘルパーと無能ケアマネとモンスター利用者、家族、会社からあらゆる方面から板挟みなんてもんじゃない以上にがんじがらめにされてるしね
それでいて収入は底辺で事務仕事も多いからサビ残せざるを得ない
誰かこんな貧乏くじ引くと思う?
0267名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/06(水) 22:07:40.37ID:luF4VNkj
比較的給料いいよね?
入所施設は嫌だし、夜勤も嫌だし
ケアマネは持ってないし
他にいい就職先ある?
0268名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/06(水) 22:09:21.62ID:62iz6QwU
他にいい就職先があるならみんなとっくに行ってる件w
0270名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/06(水) 23:46:26.53ID:62iz6QwU
サ責になるのはやめておこう

ケアマネも大変そうだけど…
0271名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/06(水) 23:52:35.02ID:62iz6QwU
登録さんでいるのが1番気楽かな〜w
0273名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/07(木) 06:44:49.01ID:EwWjn4QF
もちろん無給
でも1日1〜2件の仕事で10万程度になるバイトは
自分には他にないから、特に不満はないな。
辞める時も手続き要らずで簡単だし。
0274263
垢版 |
2018/06/07(木) 08:42:46.14ID:0ofFwh03
>>269
訪問事業所に対しての文句です!
>>259のサ責さんがそんな事業所辞めちゃう事出来ないのかと思って。
サ責さんが居なかったら事業所潰れるし、人手不足で辞められると困るのでは?
ウチは常勤7名登録約30名の中小事業所ですが、今年に入ってから常勤(サ責)が
2名も辞めました。
可哀想なのは残ったサ責と常勤で、緊急で身体の支援に出れない高齢サ責2名雇った
けれど、連鎖反応で若い常勤がもう一人辞めると思う・・・。
0275名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/07(木) 09:07:58.92ID:EwWjn4QF
横レスだけど、>>274さんは、訪問介護事業所そのものに怒りを覚えているってことかな?
ちょっとよくわからない。
「そんな事業所辞めちゃう事できないのかと思って」というのは
そんな事業所は辞めたらいいのに!とお勧めしてるように読めるから、なにか変だなぁと。
そうしたらあなたの事業所みたいに、>>259さんのところも
今よりもっと悲惨な状況になっちゃうからねw

274さんが登録なのか常勤なのかわからないけど
会社はいろいろあっても、自分が経営陣でない限りは
誰が辞めても関係なく、自分は自分の仕事を真面目にやってりゃそれでいいと思うわ。
0276名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/07(木) 12:22:17.72ID:zCxVGEWE
いいとこだと移動時間に寸志がつくところあるよね〜

ケアとケアの間が30分の時は15分ぶん(200円くらい)ついた事業所があったな
会社に顏を出したら15分ぶんつくとか・・

ある事業所は、ケアとケアの時間が30分未満だと100円つくけど
ガソリン代が減るから結局損した気持ちになったところもあったし・・
0278名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/07(木) 16:36:27.30ID:xgkpPnvO
>>277
会議やら事務作業やら
ケア以外の時間単価は多分それくらいだったと思う。
確かに安いが一日3回会社によれば(連絡ノートの確認やサインをしに)600円だし
一か月単位だと割と金額ついてたぞw
1万以上はついてたから馬鹿にならんww
0279名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/07(木) 18:58:09.85ID:NlVQN9VI
理想のS責は現場に出ず事務所でどっしり何かあったら即対応なんだけど
現実はほぼ現場に出ずっぱりで電話やその他の対応不可なんだよなー
0280名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/07(木) 20:11:26.68ID:hwVTtVSq
>>279
うちのサ責はほぼ事務所にいてる
会社規模と登録ヘルパー人員確保してる人数で違かな
0281名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/07(木) 20:47:32.38ID:nv1DUa9X
ウチもサ責は出ずっぱりだな
サ責が事業所に居てくれるのは安心な反面
現場の状況を把握しておいて欲しいという思いもあるな
机で踏ん反り返ってるヤツに現場のことを語られたくないしなw
ほどほどがいいのか

やっぱサ責って大変ですね。
ご苦労様です!
0283名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/07(木) 23:34:29.69ID:nYbBMdcx
みんな、訪問先ごとに靴下とかスリッパって替えてる?
訪問看護とか訪問PTと会うことがよくあるんだけど、みんな替えてないっぽい
靴下で上がって、帰りはそのまま自分の靴を履いて出て行く
ご家族が見てるから私も靴下替えるのとかやりにくくてそのまま
まあそこは特にきれいな家なんだけどね

失礼ながらきれいじゃなかったりペットがいる家もあるし、汚れを次の訪問先や自分の家に持ち込んじゃうとか聞くし気になる…
0284名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/08(金) 02:18:15.27ID:ex3r9XyS
>>283
うちは事業所から靴下カバー配られるから使ってる。
利用者宅に自前靴下って何が落ちてるか分からないから絶対嫌。
利用者さんにはスリッパみたいなもんですって説明してるし。

貰うの言い出しにくいっていうヘルパーさんは自前の靴下数足持ってるか、
替えずに次に行ってるみたい。
0285名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/08(金) 07:14:07.91ID:8ghNpCqj
脚を踏み入れるのも嫌な汚い部屋。
物がいっぱいで崩れて来そうな部屋の住人がいる。
床を掃除しようにも拭くことも出来ない。
少しずつでも片付けていけたらいいですね、と言ったら
「うちは綺麗なのよ!」とブチ切れられた。
室内に入る時靴下カバーしようとしたら
「うちが汚いっての!?」とか。
病んでる。
0287名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/08(金) 08:09:42.18ID:1KPuTKxK
汚くても自分は綺麗にしてると思っている人や
本当に綺麗にしている几帳面な人のお宅では
逆に、外から入ってくる他人(ヘルパー)の足を汚いと思っている可能性があるので
こちらの足の汚れをつけて失礼のないように靴下カバーを用いています、と言えばいいんだよ。
0289名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/08(金) 08:33:11.52ID:3BoyOzlI
>>282
ナカーマ
サービス外して登録に振りたくても登録には出来ないような困難事例ばかりだし
朝とか夕方みたいな主婦の登録がやりたがらない貧乏くじばかり
それは仕方ないんだけど、代わりがいないと言うプレッシャーが本気でしんどいわ
登録は働く時間自由なのは当たり前だけど、仕事内容選ぶのだけは本当に勘弁してほしい
そういう人に限って楽な人が入院したりして収入減ると仕事が少ないと文句言うし
新規の依頼もチラホラ来てるんだけど、登録が断るのでみんな断ってる状況
それを上から営業しろ数字取れ新規取れ生活取るな要支援取るなと言われ板挟みですわ
0290名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/08(金) 08:38:24.27ID:nY/Wkoq8
>>287
素晴らしいよ!

それに 利用者の目の前で履くのではなく
少し 目の届かない場所に移動して履けばいいね
玄関の前で履き変えちゃうとか
0291名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/08(金) 08:41:24.29ID:m2ogoMaz
トイレ掃除のときに手袋しようとしたら、
うちのトイレはそんなにきたないのか?
と言った利用者がいた。私の手からバイキンを
うつしてはいけないので、手袋をします。
〇〇さん家みたいに綺麗にしている家ばかりではないので、手袋しないで掃除したら、そこのバイキンを持ち込んでしまう可能性があるので、どこの家でも手袋させてもらってます。
と言ったら、納得したよ。
0292名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/08(金) 09:32:31.46ID:S/xewFvi
>>289
えーいちいち面倒くさい利用者だね
つか、トイレ掃除は普通手袋するじゃんね。
高齢者って切れっぽい人とニコニコ笑ってる人との差が本当に激しいね。資産家のドンファンは、怒りんぼタイプかな
0297名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/08(金) 11:48:33.00ID:pHUEzDAX
利用者の肌をじかに触るのは大変危険です。

大事なことなのでもう一度言いますね。

利用者の肌にじかに触るのは大変危険ですよ。
0298名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/08(金) 12:38:15.40ID:S/xewFvi
手袋しない人とかありえないわ
自分の指がもし切れてたら病気移るよ!
0299名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/08(金) 13:55:50.18ID:PBvwXKB/
>>291
GOOD JOB!
0300名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/08(金) 16:36:41.68ID:+bV+rLRy
あーめが降ってきたー
あーめが降ってきたー

数日 雨の予報だよ…やれやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況