X



介護士の愚痴スレ 6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0866名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/30(土) 00:58:39.05ID:WcBQKZUf
>>835
自分の所も似たようなものだわ。体が痛くて、移乗などの体を使う事が出来ませんって人や、時短の人ばっかり。
で、こちらに残りの仕事が全部回ってくる。仕事量が違いすぎる。それでも、そこ事を気にして、自分の出来る事はやりますって態度なら
まだ腹も立たないんだけど、自分の仕事はこれだけ!時間になったら、さっさっと帰ります。だからモヤっとする。例えば、ホワイトボードを消して帰る、
洗濯機の中身を乾燥機に入れて帰るっていうのだけでもやってくれると違うのに・・。そんなに時間もかからんだろ。
まあ、無理かな。次の日に使う記録紙がないと「○○ありません」ってメモだけ残す人達だから。原紙をコピーするだけなんだけど。
0867名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/30(土) 01:08:26.16ID:WcBQKZUf
>>858 >>862
同感。うちもやれる人とやれない人の意識の差が大きいから、やれない人と組むと倍大変になるわ。
新人でもないのに、何でこっちがいちいち指示出さないと動かないんだか。
0868名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/30(土) 05:39:10.83ID:UiKUMxU4
怒鳴ってやれば済む話。
何をこんなとこで書いてるんだい?
0869名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/30(土) 06:23:26.19ID:Zn7ocDhW
昨年1月から3月介護有効求人倍率
栃木県13.82愛知県13.52倍
1人で14事業所ではたらければいいが
0870名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/30(土) 09:06:56.14ID:UiKUMxU4
そのうちリストラ組がわんさかくるよ。
心配ない。
0872名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/30(土) 09:40:38.61ID:fU3c4Th1
>>863
全部やった上で早くやるんだよ。
やる事が当たり前で、やった上で他のことをやるんだよ。組んだ人が速い人同士の方が時間が余るし、丁寧にやってるからやり直しの手間もないからその分時間かけてケアや雰囲気づくりも出来るんだよ。
丁寧イコールゆっくりってのは唯の妄想。メリハリつければゆっくりやるべきところはゆっくりできるんだ。サボリ魔はそれが分かってないからダラダラやってしわ寄せを誰かにさせようとするわけ、大抵はそれが利用者のケアを雑にして帳尻合わせになる。
0874名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/30(土) 09:50:45.52ID:fU3c4Th1
馬鹿言うな、こちとらフロアのオバヘルもサボリ魔も乗り越えて周りに指示してやらせるようになったわ。今じゃ逆らえる奴はいねえ
0875名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/30(土) 16:49:20.14ID:nZzUTh8L
素晴らしい
経歴だけ長いうちのポンコツオバヘルをどうにかして欲しい
0877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/30(土) 20:46:49.03ID:X30wDgWP
入って2ヵ月の新人に翌日の送迎お願いしたら
「行った事がない場所なので道を教えてください」とのこと
事業所出てから1回曲がって後はまっすぐ行くだけの簡単な道のり
口頭で説明して利用者宅の外観写真も見せた
「では今日の帰りにそこを通って確認してみます」と

次の日の朝「昨日行ってみた?簡単だったでしょ?」と聞くと
「言われた通りあの角を曲がってまっすぐ走ってたんですが途中で本当にこの道なのか訳が分からなくなって」
「途中で右に曲がったら辿り着けなくて結局見つかりませんでした」とのたまった

何かの障害持ってんのかな
0878名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/30(土) 22:51:04.65ID:nZzUTh8L
地図ってものを知らない池沼新人さん?
0879名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/30(土) 22:57:06.22ID:q+arSF9W
他ユニットの週1のシーツ交換、木曜日になってもまだ1床。
見かねてやろうとすれば、シーツ一式がなくリネン庫まで取りに行き組む。
早番一人回しで出来たのが2床、なぜか遅番に文句言われる。
別の日にまたそのユニットに行く。
外出していたクリアな入所者が買い物をして帰所する。
荷物を本人目の前にして無断で漁り、ご飯のお供を無断で回収する。
なにここのユニット、頭おかしい。
0880名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/30(土) 23:05:44.07ID:X30wDgWP
>>878
そうまず地図が読めない
まあそれはその子に限った事ではないからもう慣れた
俺が驚いたのは真っ直ぐだって言ってんのに曲がってしまった事
指示が遂行出来ないんだなと思った
0881名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/30(土) 23:12:41.12ID:DhBH10BC
>>876
若者だったら土〜日の夜勤は嫌だよね!
嫌だったら転職しようぜ。
俺も働きながら就活してるしな。
0883名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/01(日) 09:45:33.06ID:os50xfD8
報連相をしっかりしろと言いながら、したらしたで「くだらないことで呼ぶな」と指示もせずに処理を丸投げする管理者。
物事の解決も丸投げ。

形だけの報連相なら、そりゃ誰もが愛想つかして辞めてくわな。
0884名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/01(日) 09:59:18.66ID:Hf2xCKXW
おそらくその管理者は報連相の意味を誤解している
もともと報連相は主に上司側の仕事だ
0886名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/01(日) 15:24:01.23ID:wx7CsEVq
5ヶ月目になんとか突入した特養初心者なんだが、気がつくとあちこちで退職者が…
そして、よくわからんけど、教えて貰ってもない事を注意される。教えてから注意して欲しい
自分には甘いのにな…
やる気失せてきた
0887名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/01(日) 19:09:29.50ID:ROOC5d4T
>教えて貰ってもない事を注意される

教わってないことを独断でやったから注意されたのか、
教わってないからと手をださずにいたら、気が利かないと注意されたのか。
どっちにしても確認不足、コミュ不足という点で君にも改善の余地あり。

同じ注意は二度うけない、教えてくれるのを待ってないで自分から確認や指示を仰ぎにいく、
教わったことだけでなく他の職員の動きを観察して、その場その状況に適した動き、仕事を覚えていく

介護はおなじ作業でも職員によってやり方が違うのが当たり前の世界。
教わった通りにやっても他の職員から注意されることもざらにある。
注意されたことにふて腐れて、やる気なくすような甘さは早く捨てて、
まわりに必要とされる存在になってやる、見返してやる位のメンタルの強さをもったほうが人生たのしいよ
0888名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/02(月) 02:23:35.91ID:jFbqUKIn
高校生って想像以上に子供だよ

高卒新人完全に学校気分で来てる、もう来なくていいよ。
0889名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/02(月) 03:21:50.87ID:JpnGSazW
>>887
愚痴スレくらい愚痴りたい
0890名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/02(月) 04:21:04.14ID:pFBnZbK/
介護歴3年目、先月末に賞与の明細が入った封筒を貰った。
中身を見てみると賞与欄空白で処遇改善金欄に3万とだけ
書かれており控除され実金額約2万4千円だった・・・
各施設職員数も少なく低い賃金でも我慢してるのにこれはねーよ
去年も同じ書かれ方してたけど何で1年で10万→3万以下になるんだよ
そもそも売上から出されてるんじゃなくて処遇改善金だぞ

株式会社しもつけ代表:小暮幸三郎
お前のジャガー売り飛ばして金作ってこいよふざけんな
0891名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/02(月) 04:56:05.15ID:Ye+MRyup
>>890
介護職が減って人員基準を下回れば介護報酬が減らされる。
処遇改善も無条件でもらえるわけではなく、
クリアできない項目があると減らされる。
という事もある。
0892名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/02(月) 05:34:30.62ID:VWcN+8t8
小さな親切大きなお世話どころか大災厄
認知症利用者見てるとこういうのがいかに真理か分かると同時に
良い反面教師になる
0894名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/02(月) 10:18:45.00ID:ZSuol/2k
>>887
かといって、その言葉を真に受けてがんばったら、今度は問題案件を丸投げされまくる地獄が待つんだけどな。

申し送り無し/指示無し/丸投げで責任ばかり押しつけられる。
だから介護業界は離職率8割なんだろ。
0895名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/02(月) 10:20:39.59ID:JpnGSazW
特養ってあんまり楽しくないな…
0896名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/02(月) 12:21:15.62ID:+k89uFSK
>>890
転職するでしょう、普通
0898名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/02(月) 21:53:28.61ID:VWcN+8t8
>>895
特養デイグルホ回ってきたけど、仕事だけして終わる特養が個人的には好きだったな
楽しさ求めるならグルホとかでいいんじゃね?
0899名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/03(火) 00:56:43.50ID:o3AyO5N/
同僚に「天使やって!」と工作を頼まれた。
勤務先がクリスチャン系の法人なら別に構わないが、そんな由来を聞いたことがないので、宗教色が強いのは勘弁とだいぶ誤魔化しを入れた天使風(サンリオ的な)の原案を見せた。

「イタ飯屋の天使だよ!」

同僚さんは俺のイラストを見てドン引きし、俺は花畑っぽい同僚さんにドン引きだよ。
宗教丸出しな上にそこまで画力ねーよ!
0900名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/03(火) 01:30:45.11ID:tI5ey9uw
特養って何のやりがいもないんだけど長く続けるには精神的に楽な気がするわ
デイとかだとレクリーダー当番日が苦痛でしかたなかった
0901名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/03(火) 05:28:30.22ID:DiE6MraK
50歳毒女 自称サバサバ系&裏表ない性格&ハッキリ言うタイプ
「間違っていたらハッキリ言って 直すから」とあったので、間違い指摘したら、裏で私の悪口ガンガン言われていたっていう....改善もされてないし....これだからババァは....その年まで結婚してない時点で性格に問題ある事に気付けよクソ人事
入居者さんには乱暴で威圧的なのに 気に入った男性職員の前では
ぶりぶりした声色や態度だし裏表激しいんだよ
0902名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/03(火) 07:39:43.48ID:n3mcFvvT
目くそ鼻くそw
飲み会で今日は無礼講を鵜呑みにしてイキるタイプか
0903名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/03(火) 10:24:24.28ID:1swm9WEx
言い方なんだと思う
ハッキリ言ってね 直すから=ゆっくり優しく褒め言葉をちりばめて機嫌を取りつつ注意して て意味かと
0906名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/03(火) 16:28:05.49ID:DjJZAEzp
移動になってイヤイヤOJT始まった初日から誤薬してしもうたよ。今頃施設中で使えないヤツ認定、噂と悪口蔓延してることだろうな。どうせ辞めるから、毎日カウントダウンしながら淡々とやるぜ。
0908名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 15:56:00.63ID:T8rojSyz
トイレ介助が必要な利用者が、一人でトイレ行って鍵かけた上でナースコール押して、中に入れなく注意したら興奮状態。

こういう事があったとノートに書いたら、その返答が「いつもは鍵をかけてない。このヘタクソ!」だった。

いつもは介助者がくっついつてトイレ移乗してんだよ。
鍵を閉めるワケないだろ、バカなのか?
0909名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 16:29:39.86ID:5SBP9oMI
それって職員の情報共有ノートみたいなもの?
利用者の行動は予測できるが全てじゃない。
読めないときあるからこそリスクマネジメント含め情報共有が必要なんだけどねー
0910名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 16:40:59.30ID:gM1XKj7u
アドバイスや意見も無くヘタクソとか皆見るノートだろうによー書けるなw
それ書いたヤツ相当ヤバいわ
0911名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 17:39:23.49ID:3e6Y3xbE
今の法人で6年働いて1000万貯金出来た
9月で退職して1年位遊ぶつもりだけど家族持ちで働き続けてる人は偉いよね
それが普通で俺がクズなだけか
0912名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/04(水) 23:49:25.24ID:NNxizwrw
自分は仕事を辞めて2年間遊んでたけどそのうち自由に飽きて働きたくなるよ
0913名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/05(木) 00:05:52.79ID:mFXlKqyk
>>907
明け→遅出→夜勤→明け→休み とか
ありますよ…(893の者より)

酷い方なんか
夜→明→遅→遅→夜→明→休→夜とか
0914名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/05(木) 01:16:24.32ID:CVImnTKU
>>913
ショート夜勤だと普通過ぎて同情する余地がない
早番が不在で昼まで残業して翌日早番なんてあるある
0916名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/05(木) 11:21:51.15ID:q9jWVTvj
>>913
コンビニ社員で、それ経験した。
店長だけ、ALL日勤。社員同士で順番に回そうと提案しても
店の責任者がいないと〜の一点張りかつ、一番仕事やらなくて
溜める一方だったから、どうにか深夜にぶち込んで可能な限り隔離したかったんだけどね。
0918名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 10:01:20.12ID:424BfUnU
給与多くもらいたいならデキナイ人よりも利益をあげないと?
自分のした何かのおかげで、会社の売上あがった?利益でた?
単に仕事を速く片付けることが出来るだけなら、介護では金にはならないからね

早く仕事が出来ない人だけでやっても、最終的に速い人と同じ作業量済ませて帰れるだろう
早い事で余分に客から金もらえるとか
客を追加で増やせるなら、話は変わってくるのだけどな
介護では制度的に難しい
0919名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 10:31:44.59ID:raC+P4Wo
>>918
早くやれば、余裕が出来て
余裕が有れば利用者の数を増やせる
そうすれば給料が上がる
だが、結果を秒単位で要求する介護職員では無理な話。
0920名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 10:59:09.07ID:RIDWwZjp
うちはほとんど定時上がりです
正社員は夜勤も選択制、たまたま夜勤者不足なら月1とか入れられるけど…

そんでパートさんも社員とほとんど同じ仕事だからパートさんアホらしくて辞めちゃう人多い
じゃ夜勤なし、定時上がりで正社員登用勧めても正社員にならずに逃げられます
0921名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 11:13:52.23ID:nyhsgrLh
登用だと責任と労働時間が増して給料は減るかもしくは雀の涙程しか上がらず割に合わんなって敬遠する人多くない?
0922名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/06(金) 13:05:40.36ID:GIl2Dw1W
>>920の場合は定時上がり基本ですから
給料的には賞与、家族手当、住宅手当等ある正社員の方が上ですね、しかも夜勤なしも選べる
それでも責任は数段上だから社員にはなりたがらないんでしょうね
0924名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 05:27:03.37ID:dmC2VVb7
>>918
個人がいくら頑張ったところで介護報酬がふえるわけじゃないが
その限られた報酬から給与を支給する際に、
個々の能力や働きぶりに関係なく、みんなに平等の額わりふっているとでも思ってんの?

うちの施設では、仕事の処理能力や貢献度によって
処遇改善加算やボーナスに差をつけているって話だし、
売り上げに直結した働きばかりが人事査定の評価基準じゃないからな
商社と福祉施設をごっちゃにして知ったような口きいてんじゃねーよw
0925名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 06:02:55.52ID:KQQC9p7v
独身アラフィフおばヘルの特徴
好きな男性職員(理学療法士、医師)には声色高め猫なで声 ソフト対応 ボディタッチあり但し自分が気に入っているだけで相手にされていない

オッサン職員(他職業ドロップアウトからの介護職)に対しては生ゴミを見るかのような顔つき 少しでも自分の思い通りにならないと、舌打ち、ため息、嫌味 「仕事上手く行かないから介護来たんでしょ」と面と向かって言う
まぁオッサン職員から見たらそのおばヘルも人生失敗組なんだけどな
0927名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 12:03:57.73ID:RMXy2SHj
利用者の頭の中にいる謎の看護師・カサイさん。
0928名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 12:16:45.77ID:pJM+HQL+
時間と共に介護問題解決するから
国も力入れない
未来希望なし全く
0929名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 13:10:34.99ID:J1Pl7hPw
●自動車普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
なんなの?この介護福祉士とか言う恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
日本の底辺バカしか受験してないのに合格率75%とかwwwwww
実施する意味あるの?
0931名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 19:03:52.79ID:rSOaTHnW
サービス残業が当たり前になるのはほんと駄目だね 1分単位で残業代出すところもあるのにな
0932名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 21:27:38.01ID:474IOMel
転倒リスクがあるのに帰宅願望で突然立ち上がって歩く人と30分おきに起きる→散歩→寝るを繰りかえし少しでも遅れると大声上げたりベッドガードを抜き取ろうとする人を同じユニットにぶちこんでる
そのうえ食介四人いる
そんなユニット一人で回せとか無理
だから
一番ストレス溜まるのが何も知らないよそユニットの人が「あの人また大声あげてたよ、ちゃんと声かけしてる?」なんて言われる事
ちゃんと声かけなんてしてたらそれだけで1日終わるから
0933名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 21:37:42.84ID:2dzejSf9
介護歴7年生の俺は利用者の家の廃品回収や系列グループの清掃、弁当の
配達をする毎日に「介護ってこんなのだっけ?」って思いはじめたよ。
0934名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/07(土) 22:40:31.16ID:W4EAB/Mj
>>932
声かけなんかしたところで余計に喚くクルクルパーなのに
そういう事ほざくクルクルパー職員いるいるだな
0936名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/08(日) 12:02:08.34ID:zofCIh57
>>917
うちもだ。ナスも寸志、備品すら満足に買わせてくれない
0937名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/08(日) 12:48:36.47ID:NkVQ1R0o
>>907
わかりますわかります
遅番→早番→遅番→休→早番ちっとも心から休めないー
早番は5時起きで出勤せなあかん泣ける
0938名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/08(日) 13:19:35.36ID:ry5j7PrF
尋常小学校とかの先生ってやつは、なぜワガママになるんだ?
0940名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/08(日) 19:22:41.95ID:GFx452eA
日勤帯からの夜勤はまあ休み増やしてくれるならやったろか!だけど
それが当たり前のシフトになるとヤバいな…ってか法的にアウトじゃね?
0941名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/08(日) 19:27:45.80ID:pQb4KCGx
36協定にその旨記載があって休日が月に4日あって
しっかり残業代払われていれば法的におk
0944名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/08(日) 22:19:35.63ID:DgjzuYoX
休みの日に入浴担当欠員出たから来て
とか連絡くると休んだ奴一生許さないとか思う位 入浴シフトが地獄
0945名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/08(日) 23:16:49.76ID:87VA6P5m
代休取れるならええやろ
身代わり出勤して金も増えない
公休もなくなる。
身代わり出勤だったので、やるべき仕事ができなくて
仕事が溜まる
これはキツイ
0946名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/09(月) 02:40:45.30ID:u9IBHgiq
講習会のレポート書くのが苦手すぎる……
感想なら無くても絞りだせるけど勉強になった事って何…気付きって何……
月1ペースであるし出席してなくても書かないと行けない、逃げられないしんどい
0947名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/09(月) 03:43:57.46ID:o/rv1GOS
>>944
休みの日に施設からの電話に出るお前さんが馬鹿なだけ
0948名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/09(月) 03:51:06.70ID:Jd5OIA7t
>>946
俺はああいうのは現場の不満ブチまけで行埋めてるわ
「虐待について」なら、尊厳守って欲しけりゃ利用者も法を守れとか
「事故について」なら、事故なんか職員は起こしたくねーから必死だし
たいていは利用者の落ち度で起こるんだよバーカ
あと事故ったら報告しやすい職場の雰囲気作り出来てっか?
出来てねーよなwだから隠蔽とかなすり付け合いとかあんだよ
みたいなのをやんわりと書いて憂さ晴らし
0950名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/09(月) 04:27:30.59ID:Jd5OIA7t
休みでかかってくる電話なんて休出要請か犯人探ししかねーしな
あるいは「あれどこにあるか知ってる?」とか知るかボケ
0951名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/09(月) 08:16:29.15ID:o/rv1GOS
うちのリーダーは話が分からない訳ではないしお花畑でもないのだが、厳しくてツライです
そろそろ異動させてくれんかのぅ
0952名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/09(月) 13:50:37.84ID:c56MwO8Y
慈雲堂のH看護士介護士年の差約20歳夫婦

1,夫看護士がはげででぶなのにも関わらず、この夫が誰とどこで会おうと必ずついてくる。
2,どこにもついてくるので、それを聞いたら友達がいないから・・・ 相手のことを考えられない、めちゃくちゃ
3,性格が悪い夫婦 すぐ金やステータスの話をする コンプレッククスの塊
4,監視束縛に愛されてると勘違いばか夫
5,60近い妻多額の借金をかかえ夫に保険に入れさせる これやばいw
6,ダイエットのためジムに行ったり食事に気をつけたりしてるわりに看護士介護士のくせに
お互い超でぶで3段ばら4段ばら

人の迷惑を考えられないクズ同士
0953名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/09(月) 16:27:50.44ID:ARWRsW4V
以前勤めてた施設は頻繁に休日に欠勤者出たから代わりに出て来てくれって電話あった
流石に頭にきたんで辞めてやったわ
0954名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/09(月) 17:52:27.58ID:o/rv1GOS
電話に出るなと何度言えば分かるんや
0955名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/10(火) 04:45:25.64ID:YGdtazZY
いる職員で回せないの?
一時期、夜勤明けや休みの日でも電話かかってきたりしていたな。でもそれは全て禁止になったよ。
0956名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/10(火) 06:11:06.12ID:buVBeCfW
派遣先に契約終了を告げた次のシフトで報復のようなのを組まれた。
まあ辞めようと決めた理由がモラル欠如とはいえ、報復人事に訴えるところはほんとゲスだわと思う。
辞めて正解。
0957名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/10(火) 08:54:20.91ID:nGl2S2OO
出勤したくない。今日一緒に組む人、また私に押し付けて施設から外出だろうな
0958名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/10(火) 11:43:50.61ID:eVy9nYsS
日中から具合が悪かった搬送案件を、職員数が少ない夜勤帯まで引っ張り押しつけて帰る社員。
マジ神経が分からない。
しかも、自分ユニット異動したとはいえ、まだ古巣ユニットに呼び出されるシフトで、社員のほうが回数多く入っているのに「誰それさんの対応分かる?分かるよね」と当たり前な感じが、ものすごく嫌。

しかも、搬送を手伝ってくれた他の階の主任に「君が悪いわけじゃないのは分かるがユニット会議開くぞ」とか言われる。

今月から夜勤シフトをはじめたり古巣ユニットの利用者の不満をいかに捌くか考えたりショートユニットの利用者を頭に入れなくちゃだし、俺絵心無いのにイタリアの古い教会の天使の絵を描いてとか無茶振りされるし、なんなのこのユニット泣きたい。
0959名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/10(火) 12:48:37.81ID:3LUgRPBQ
休みの日に出勤する奴の気が知れないわ。夜勤欠勤でならともかく、風呂なんて1回2回入らなくても死なないだろうに。
0960名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/10(火) 12:50:30.90ID:3LUgRPBQ
そう言う職員がいるから、休日出勤させればいいとかその人数で回せてるとか考えるアホが増えるんだよ…本当迷惑だわ。
0961名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/10(火) 15:33:22.31ID:ckE5GGNZ
>>955
ほんまそれな>いる職員で回す
休むなら代わり立てろみたいな職場だけど、正直親がいつ死ぬか分からんから
忌引きすら使いにくいわ
つかもし他の職員がそういうので休んだら風呂止めるとか仕事減らして
日勤者が遅出まで残るとかすれば済むのに
0962名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/10(火) 15:37:04.26ID:ckE5GGNZ
かくいう俺が今まさに日勤者が急に休んだから日勤の時間に来て
遅出までやる状態なんだから、それで充分回っとるがな
一人分の休出手当より出勤者に残業手当の方が安くつくし
残業する方も「まあ今日どっちみち仕事だし」で納得できる
0964名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/10(火) 20:43:02.75ID:hTr44snT
本来、早番二人、遅番二人、と人員配置がきまっているのに、何年間もの長期にわたって、
いつも早番一人、遅番一人で現場を回さないといけない状態が続いているなら、それは、
管理職や経営サイドの責任だよ
当たり前の話なのに、何故か勘違い職員は、「このくらい、私一人で回せます」「私はできる
子なのよ」と、ドヤ顔!?
結局、経営サイドが喜ぶだけで、「なんだ、この人数で大丈夫なのか」「その分、人件費浮い
てラッキーw」
どれだけ、奴隷根性が染みついてるんだよ
バカじゃねーの
0965名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 13:28:39.35ID:9ULMH5DY
無資格入れたなら入れたで雑用の回し方ぐらい仕込んどけ!
あと見守りとコミュニケーションぐらいできるようにさせろ!

何も教えないで無能とか、教えるべき正社員の介護職のほうが無能だよ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況