X



介護士の愚痴スレ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0665名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/12(火) 11:19:14.60ID:FfEvSpWl
>>661
情報漏洩w
個人には適用されん
0666名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/12(火) 11:35:11.21ID:JyDY9aKo
仕事できない奴だけは定時上がり
それでもそいつらは辞めるどころか喜んでいる

でも仕事できない奴の方が良い大学出てたりする
一般企業で使えなさすぎて介護職に堕ちてきた感じ…でも知識は豊富
0667名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/12(火) 15:39:59.40ID:FfEvSpWl
良い大学出た仕事できない奴より頭が悪いお前さんは、もっと使えない奴だと思うのだが、、、残念だが自分では気付かんのやろね
0668名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/12(火) 19:17:34.36ID:fqnjY9Y2
どこまでが給料分なのかは考えてしまう
ここまじめにやっても誰も褒めてくれないどころか気づいてさえもらえないだろうなんて
別にこの仕事に限らないけどやろうと思えばいくらでも無意味に時間かけられるし
それらしい言葉をあてはめるとすれば品質管理とでもいうのか
OJTで習ったこと馬鹿正直にやると破綻するけどやはり教える方も習う方もそこは濁すよね
さすがに初めからサボる気満々な不平屋には先ず真面目にやらせることからだけど
0671名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/12(火) 20:59:53.23ID:EodmLQbW
ハゲのションベンコールラッシュがマジむかつくぜ
てめーパーキンソンで動き悪いんだからオムツの中にしろハゲ
いちいちおめーの動きに合わせてトイレまで連れて行くのめんどくせーんだよ
0672名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/12(火) 21:10:51.01ID:UJ+iZYu+
>>669
うちは能力不足で仕方なしに残業せざるを得ない。
0673名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/12(火) 21:41:14.04ID:rxgtpV7n
ヤンキー上がりのオバヘル、偉そうにしやがってクソムカつく!
ストレスになる!
始末したいが、同レベルになるのも嫌だし困ったものだ!
0674名無しさん@介護
垢版 |
2018/06/13(水) 01:40:34.21ID:Csy+BbCk
アスペ丸出しのオタク職員がキモくて仕方ない
体臭きついし耐えられん
こいつしょっちゅう遅刻してきてその度に上から怒られてるくせに下には張り切って文句言ってくるからほんとクソ
上は常に怒鳴ってるし大人気ないし
給料や待遇もいきなり悪くなったから来月で辞めようと決心ついたわ
退職ハラスメントに耐えれるかしら
0675名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/13(水) 02:02:26.58ID:3wBp1rMm
高卒で入ってきたバカ新人

私計算わかんないできない、漢字わかんない

学習障害かなんかあるみたい

親に一生面倒みてもらえよ、おめーみてーな
バカいらねんだよ!
0677名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/13(水) 04:28:18.80ID:rlo1ktAb
本来必要とされるべき職員をイジメて追い出すベテランオバヘル
一番いらねーのはテメーなんだよ!
0678名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/13(水) 09:16:50.29ID:tJ4zf/iy
>>677
それ、うちは施設長(性格きついキツネBBA)がやっちゃったよ・・・
大戦力を失ったウチのユニット地獄絵図確定さ・・・
0681名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/13(水) 18:10:21.50ID:rKL4bM53
>>666 介護の場合、定時上がりの方が正しいぞ

あなたは、金にならない余計な作業をやってるんじゃないか?
特に介護は仕事のふりしたボランティア作業が多いから。


ちなみに ボランティアと仕事の見極める方法は簡単。
最終的に入した作業時間に対して、見合うだけの儲けが会社に出るか

ボランティア作業なら、いくら頑張ろうと無駄。というかやればやるほど負担になる。
それを毎年引き継いでやるようになったら、最悪。 疲弊や人不足の原因になる。
0682名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/13(水) 18:55:47.14ID:QyPgGdCx
>>681
社員かそんな奴ばかりなんだよなあ
パートの延長でパートの倍の給料もらってるウンコ拭き係

実際は、ウンコ拭き社員よりパートの方が介護理念持ってるのがいまの現状
0683名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/13(水) 20:10:41.30ID:DpZgz2nm
PT「ゴメンね〜昨日ちょっと喉痛くて急に休んじゃって!」「皆なんで有給とらないの?!損だよ?たまには遊ばないと!」

いいですよ、PTいなくても日々の糞取り業務に支障ないから。
気軽に欠勤できていいですね。
こっちは熱が出ても休みづらいし、休ませてくれないし、有給休暇も取らせてもらえなくて
0685名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/13(水) 22:02:15.69ID:rKL4bM53
>>682
理念は大事だけど、福祉の人間は理念を通して儲けるという部分を忘れがち。
福祉とはいえ儲けがないと法人として存続できない。
存続できないと理念を実現できない。

例えば、「世界の人を幸せにする」という理念の会社があるとして、
会社の金を世界中の人に金を配りまくるという事をしたらどうなる?

お金をもらった人は幸せになるが、そんなことばかりしてたら会社は存続できない=理念を実現
し続ける事は出来ない。

つまり、理念を実現するには「儲ける」がないとだめ。普通の会社は当たり前すぎて言葉にしないけど。
0686名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/13(水) 22:57:23.75ID:0MGvDDjv
オバサン共が悪口大会してる間に風呂3人入れて
オバサン共が1人の便処理してる間に昼食準備して2人食介終わり
オバサン共が喋りながら食器洗いしてる間に3人トイレ介助した
今日は薬の在庫が変だと看護師呼んで皆で犯人特定の雑談、自分は記録打ち
何でオバサンって群れるのかな?サバンナ出身なの?
0687名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:10.84ID:u16B0AWv
介護福祉士の金町に住む吉田彩は柏のピンサロ柏チェリーでアイリという源氏名で働いている
0688名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/14(木) 05:20:08.54ID:OZ1LtZiK
介護に使う体力・時間・精神力を他業界で使えば1.5倍以上は確実に稼げる
下手に資格持ってる奴ほど囚われて視野が狭くなってる
0689名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/14(木) 22:59:24.76ID:+/MvoVQ/
認知の入居者に「さっきも言ったでしょう?!」とマジレスする頭悪いおばヘル
0690名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 00:36:36.99ID:u8l8yzr3
>皆で犯人特定の雑談

嫌だねー、こういう雑談してる奴らは自分らのミスを他の優しい職員が何度も黙って見過ごしてくれてるってことには考えが及ばないんだろうねー
0691名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 00:42:39.59ID:h3ZYhKEB
何年働いていても全然しごと出来ない無能もいれば
言い逃ればっかで何ひとつやろうとしない糞野郎もいる
やればできるくせに責任もちたくない、仕事ふやしたくなくて
出来ない、分からないフリをする小賢しい奴もいる

さぼってラクしている奴らのせいで、こっちが忙しくなるのは腹たつが
アテにしない、期待しない、居ないものとして相手にしないようにしていたら
こいつらが動かないこと自体にはさほどイラつかなくなった

それよりも、ろくに仕事しないくせに愛想がいい、すり寄るのが上手いっていうだけで
上からの評判がいい、必要な人材として評価されていることが納得いかない
仕事の結果や働きぶりよりも、個人の好き嫌いが優先される職場環境が一番のストレスだ
0692名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 02:50:41.44ID:sHxPm7bh
>>691
激しく同意します。
0693名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 03:53:54.85ID:k57U+Gn3
不正受給とか入居者死亡させた施設って、その後営業してるのかな?
0694名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 04:06:56.39ID:k57U+Gn3
不正受給とか入居者死亡させた施設って、その後営業してるのかな?
0695名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 04:51:05.45ID:+Yr4f1vv
介護保険制度もわかっていない経営者がしゃしゃり出てくんな
「スキルアップをはかれば施設の質はアップするし必然的に職員のモチベーションも上がる」
とか言わないでくれ
皆、肉体的にも精神的イモギリギリのところでやっているんだ
これ以上研修やら面倒事を増やさないでくれ
同じことを現場に入ってから言ってみろバカ経営者
もう嫌だ
0696名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 05:03:33.77ID:SOoVBFLm
>>695
スキルアップしても給料上げないし、要求が底なしだからな
親族施設長の口癖「これから色々な人の面倒を見て行かないといけない。その為にもっともっとサービスを充実させる」

全く現場の話聞かないから辞める人多くて維持するだけでやっと
面接で「気に入った。お前らこの人から教われ」と入れたら口だけで全然動かないゴミ
そろそろ賞与出るしまた何人か辞められるんだろうな
0697名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 05:23:10.75ID:zzvarZZr
>>562
ロッカーの扉にシャープペンシルの芯を貼り付けておいて出入りがあるたびに確認する

ペン型のスパイカメラを仕掛ける

絶対にまたやるぞ
0698名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 07:15:10.13ID:hcW7SbmQ
>>695 >>696
トップの人間が「見返りは皆無だけど、職員のやる気やスキルアップをはかれ」
とか言い出したら、その施設は末期だな
潰れるのも時間の問題
0699名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 07:18:46.62ID:hcW7SbmQ
余談だが、俺が昔いた施設は、経営者が「俺はお前らに給料を出してやってるんだ」とか言い出した途端、離職者が相次いで、一年後には閉鎖したな
0701名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 09:23:17.66ID:vJvavVsu
派遣会社から紹介された施設で運がいいことに直接雇用にしてもらった。
その1ヶ月後に同じ派遣会社から今度は派遣のババァが入ってきた。このババァ、社員にタメ口叩くわダメ出しするわでうんざりしてる。
特に槍玉に上がってるのが私。
腹に据えかねて先日派遣会社にチクったけど、態度変わるかな?
変わらなかったら辞めてやる。
0702名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 09:59:09.77ID:KqPmZKuv
>>695
他の業界と違って、業界そのものが競争抑制されてるからな。

仮にスキルの高い職員をそろえても事業所が儲かることはない。事業所が儲からない以上、高スキル者にたいして金が払われることはないわけで。だから介護スキルや知識が金につながらない。

かといって、美容師や飲食店みたいに、技術を身に付けて独立するというながれもないし

要するに介護のスキルは、趣味の習い事レベル
0703名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 10:54:08.42ID:YuIY/EGi
夜勤終わって帰ろうとしたら、施設長より上の代表から呼び出し
ロクな話じゃないなーと思ったら案の定だった。

「最近よからぬ話聞いたんだがお前暴言吐いてるそうじゃないか」
「少し我慢して笑い会える職場が俺の夢なんだ」
「まごころを持って接しなきゃならん」
と豪語されたけど、どうでもいいよ
1年前からずっと体調不良に悩まされててモチベなんてねーんだよ

そもそも「まごころ」持てと言うが職員に対して「まごころ」がねーよ
勝手に施設内バイト組まれて月7日休日にされて内4日は明け休みで
手取り19万しか渡さないのに暴言吐くなと言う方がおこがましいわ
0705名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 13:26:49.58ID:YuIY/EGi
>>704
暴言吐いてるの俺だけじゃないんだよなぁ
職員15人いて自分含め10人は暴言吐いてるし
ケアマネなんて利用者の頭叩いてるぞ
俺だけ槍玉にあげやがってどうしてくれようか
人員配置違反だけじゃなくて切り札の法令違反
不正受給のほう市役所にぶっ込んでやろうかな
0706名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 16:14:32.01ID:PKLLmcFQ
そういや暴言やってねーな俺
優しさだのまごころwだのじゃなくて、利用者を人じゃなくて
商品=モノとしか見てねえからな
工場で商品に怒鳴るヤツなんていねーだろ?それと一緒
0707名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 18:34:49.29ID:vvfNFb0N
変に期待を持って接するから怒りが生まれるわけで相手に何一つ期待せずあきらめの心で接すれば怒りもわかないね
0708名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 18:49:08.67ID:XnJFVq6+
>>706
動かなくて自分の意思もほぼ無いし生き物っていうより物だよな
これで研修では"あくまでお手伝いです、利用者様の出来ない穴を埋めてるだけなんです"とか言っちゃうんだぜ
0709名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 20:47:13.30ID:KqPmZKuv
>>708
「穴を埋めてる」はあってる

介護とは、ベルトコンベアで流れてくる未完成品に部品をつけるような仕事。
0710名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 20:55:11.04ID:KqPmZKuv
>>709
逆に利用者から職員をみる場合もドライで良いと思う。

職員のことを自動ドアみたいに思ってもらうぐらいで良い。
0711名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 21:16:33.07ID:63cGGAgi
何でヒソヒソ声で悪口をいうのかしら
直接言ってこい!そしてその内容は全部聞こえてるしw
まぁその後主任にチクるけどね
0712名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 22:10:52.85ID:tZACC6Oi
介護士ってのは自分との戦いだと思う。
他人なんて関係ないでしょ。
我が道突き進んで、仕事完璧にやれば達成感満喫できるし、
利用者様の笑顔があるから働き甲斐あるんだが、、

これって変なこと?
0713名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 22:24:01.16ID:C2EvERdm
>>712
>他人なんて関係ないでしょ。

そうだったら介護職辞めた理由の上位に、
「人間関係」が来ないよ。
0714名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/15(金) 22:32:22.83ID:tZACC6Oi
わたしゃ違う業界からこちらに転職して働いてる者ですが、
最初の半年間は相当諸先輩方から指導という名のイジメをされてたのね。
最初は陰湿な職場だなぁ〜と思い耐えてきましてが、ある程度仕事できるようなってこの職場の人間関係を行いました。

今では和気藹々で楽しく仲良い職場となりましたよ。
嫌いな人には自分から飛び込んで努力しないとね。愚痴ばかり言ってる人には誰も寄り付かんよ。
楽しそうな人間にはみんな寄って来る。
0716名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 00:39:37.78ID:6mqe/RGf
易怒性強い利用者は大変だとして
そういう人は大抵誰かに片寄って怒る
そういった知識皆無でその人のケアのやり方に問題があるんだとばかりに助けないクズどものせいで一人辞めちまったよ

ほら、今度は違うやつに怒鳴ってるよ?
どうすんの?
0717名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 00:44:29.83ID:6mqe/RGf
ここまでゴミの集まる業種ってないよな
自分も大したもんではないけど
意味もなく攻撃したり陰湿な苛めするようなゴミでは断じてないな
なにはイイ人もいるけど、すぐいなくなっちゃうか残っても心が死んでしまって薄っぺらい最低限のコミュしか取れなくなる
0718名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 00:53:32.93ID:6mqe/RGf
>>714
仕事覚えてきてなにもしてないのに苛めると損するだけから、ターゲットから外れただけなんですよ
上っ面だけは和気藹々としてだけまだましですが、裏では陰口の嵐
女の職場はそういうもんですよ
0719名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 05:19:10.50ID:I3WsuGR2
陰口なんて言ってる暇ない程多忙な職場ですよ。
気にしないでいきましょう!
この業界で働いている方々を尊敬してますよ。
無視されるより怒られる方がいいのですよ。
0720名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 06:44:22.06ID:I3WsuGR2
仕事ってのは他人の目を気にするのではなく自分の目で評価するのよ。
手を抜かないで一生懸命やってればいいのさ。
陰口言わない人ってこの世にはいません。
あなたも言ってますよね。利用者様を快適な生活送って頂けるよう頑張っていきましょうよ。
0722名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 07:45:50.51ID:Koc1KMiC
新幹線の飛び込み自殺、介護士だったらしいな
将来悲観してのだったらせつないな
0723名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 08:07:24.24ID:iW6nebRm
単なる寿命です。
0724名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 09:49:49.70ID:h/w4mcLs
この職の辞める理由のトップは
「職場の人間関係」
で間違いないよね。
ほんと同じ職場に4年以上いることは危険だし、8割辞めるのが一般的だと思ってる。

逆を言えば同じ職場は長くて3〜4年いたら普通なわけで、正社員より派遣社員のほうが生きやすいんじゃないかなと思う。
0725名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 10:33:02.46ID:iW6nebRm
どこ言っても一緒ですがな!
転職して新たな人間関係形成を一からやり直すって?
そんな労力キツくないか?

あのね、介護業界ってには社会の受け皿なのよ。
もっと楽で稼げる仕事っていっぱいあるよなぁ〜
志持ってないないなら他の業界で働いた方がいいぞ〜

イジメに合う原因は本人によるものが大きいし、仕事できない方多い。
雑用でもなんでも率先してやってたら認められるちゅうもんですが、、
0726名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 20:35:00.38ID:FqMACC+L
>>725
>人間関係を一からやり直す

人間皆、いつまでも一緒じゃないよ
親兄弟夫婦恋人友人職場仕事地域…
付き合いが長いと関係性だって変わってくるよ
0728名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 21:04:08.05ID:PhrXV7Bj
>>762
だからなに?バカ?

>>727
死にぞこなって彼の介護はしたくないっすわ
0729名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/16(土) 21:15:40.83ID:PhrXV7Bj
>>726 の間違いね。

あんたなにが言いたいの?
0731名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 07:19:36.23ID:Wc8NaDnm
何万人も従事してるでしょ
中には自殺する人いますよね

ようやくでたかって感じだわ。
頭使わずカラダを動かしなよ。

介護士にインテリは必要ない
0732名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 08:41:33.14ID:vDaj+o3X
うちは介護主任が率先して職員イジメをやっている
しかも自分がイジメをしているという自覚はないから注意しても聞かないし
イジメを受けている職員をフォローしても結局は辞めてしまう
そしたら次のターゲットを見つけてイジメだす

もうウンザリだ
0733名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 10:37:48.77ID:XGfORjZl
今日は月に決められたサビ残二時間の日
仕事じゃなくて一秒でも長くフロアにいるのが辛い
事故起こされる恐怖が一番嫌だ
0734名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 10:43:06.18ID:W6PiG+J5
この前事故報告書いてホーム長に預けたのに、
今日無くしたからもっかい書いてと言われた
いや別に書くけど…どうなっとんねん。事務所の机に置いて帰ったものをどうやったら無くせるんだよ信じらんない
0735名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 11:44:07.92ID:AF99XVmR
>>703だけど
イライラしない程度に利用者と接してたらモノとして見てるのか
まともに対応しろとまた怒られた・・・どうしろと?
これ辞めさせるためにイジメられてるのかな・・・
0736名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 12:45:45.90ID:8f3U983I
もう信用されてないのだろう
辞めさせようとしてると思うよ
だって暴言いう人を雇い続けようという奇特な人はいないでしょう
0737名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 13:19:16.92ID:Wc8NaDnm
暴力問題や、虐待明らかになったら施設倒産しちゃうしね。
問題児は必要悪だなぁ
0738名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 13:52:51.39ID:32eqbBHI
>>735
経営陣にそこまで言われるってことは
解雇を視野に入れての注意だよ
暴言が実際にあり、指導を何回もしても改善がないということで後々解雇事由が成立していく、これは他の人も暴言はいてるのに俺だけはおかしいなんて理屈は関係ない

素直に聞き入れることが不可能なほど上を信用できないのなら貴方の将来のために今のうちにやめた方がいい
0740名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 16:48:20.39ID:W8ceEGUS
>>735
完全に嫌われてるなそれは……
一回あると警戒するからねぇ
まあ暴言吐いちゃ駄目だよ、他人と給料は関係無く
他施設に移るか別の仕事したら?次行こう次
0741名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 18:23:32.61ID:1Fv9fFRa
次いこ次っていいな!
思い余って変な気起こすなよ!
0743名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 23:11:54.12ID:AOUKDfsU
暴言なぁ
私なんて普通に認知バリバリのクソババァに耳元でそっと「早く死ねよクソババァ」って優しく言ってあげてるからセーフだよね
0744名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 23:27:18.89ID:f/zdcV3h
負の感情たまったら次へ行った方がいいよ
自分も負の感情たまって病みかけたことあるけど、マジでいいこと無いから
この仕事転職簡単だし当たり障りなく辞めて転職すると初心にかえれるからいいよ

この仕事に限っては長くいない方がいい
0745名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 23:32:06.82ID:DURIfGd1
ヤバイと思ったら転職した方がいい
虐待問題起こしてからでは遅いよ
自分はなんとか退職が間に合ったがヤバイ所だった

やりそうでヤバかったのか、バレそうでヤバかったのかは…
0746名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 00:32:14.54ID:SiXOJsfL
暴言吐いて許されるのは経営者のみ
雇われの身分では止めなさい
何も良いことはないよ
0747名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 02:22:31.36ID:spbxaZbA
信用されてないと薄々気付いてたけど
辞めるなら今が好機ってことか
近日中に退職願い書くわ
0748名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 03:19:21.65ID:wa5pBXFW
>>747
マジでその方がいい
今の職場で初心に帰れることは絶対無い
お互い信用してないんだからもうどうしようもない、真面目にやっても基本マイナス評価、少しでも粗があったら解雇並みの事をしたかのように騒がれる

次の職場で一から頑張れ
0749名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 04:24:25.06ID:/Vwp5ij/
人手が足りない状況だからこそ
経営者が暴言を吐いたらダメだと思うんだけどな

介護業界は、個々が頑張れば売り上げが伸びるような営業とは違うし
みんな辞めるか辞めないかのギリギリのところで頑張っているんだし
何よりも、辞めたら後がない経営者と違って
介護員は辞めた後も次の職場を探すのが簡単なんだから
どんなにイライラしても、経営者が職員のモチベーションを下げるようなことをしたらイカンよ
0751名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 05:27:31.39ID:1di2dVoi
>>759
君経営者?
0752名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 05:28:00.73ID:1di2dVoi
>>759

経営者?
0753名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 07:44:25.23ID:nDrmHQY9
うちは逆に、経営者が職員のモチベーションを下げまくってる

うちの経営者の暴挙を全部暴露してやりたいけど
あまりにも特殊すぎて施設特定されるだろうなw
0754名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 09:43:41.85ID:29rz3YvL
立場関係なく暴言が許されるわけ無いだろ
経営者の暴言が許されるなんて事はない
嫌がらせや不当解雇が怖いから面と向かって戦う人が居ないってだけ
許されてないから人が辞めていくんだろ?
0755名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 17:22:02.62ID:d1FFZoYE
利用者ババア何回同じ話題ループしてんだ…と思ったものの、思えば別に認知症じゃなくても
ババアって何回も同じ話題ループしてるんだったわスマンな利用者ども
0757名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 01:01:59.25ID:PlYRbcWa
今日休みで、昼寝とかもしてないのに眠れない。そして空腹がしてきたから、ビスコをたんまりと食パン食べた。
半年で6キロ減り、さらにまた減ってガリってきたから困ってる
0758名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 03:25:05.82ID:a4/bQ8OF
俺も暴言とか嫌がらせとか続いたけど他のパートがやめることになって人手が足りなくなったら手のひら返してきて笑ったわw
0759名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 05:10:54.37ID:/mcpLfOM
夜勤専門の応募になんの資格も無い人から電話が来たらしい
そんなに介護は楽に見えるかね
0760名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 05:35:41.99ID:4UVfBFky
>>758
長年、現場を牛耳てきたお局オバヘルがついに辞めることになったら
それまで虎の威を借るキツネ状態で人に仕事おしつけ、サボりまくってた金魚のフン共が
やたらと話しかけてきたり、人の手伝いをするようになったよw
今さらすり寄ってこられても過去の愚行を無かったことには出来ないのにな
0761名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 06:10:55.09ID:QixrSosW
人手不足で仕事ができない人にも
厳しいこと言えない。
言ったらパワハラ。
少し強く言ったら泣く。
泣きたいのはこっちだ。
0762名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 11:33:24.69ID:wpZPly2Z
体が痛いからと、移乗やら何やらの仕事を免除されてる職員や(定時に帰らせてもらっていいね)
○○さんが苦手で、と上に訴えて、その人とあまり組まされなくなった職員やらいるんだけどね。
あなた達のしわ寄せが、こっちに回ってきてるんだよ。いい加減にして欲しいわ。
0763名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 12:15:41.51ID:Rroa49jZ
うちは助け合いの精神です
そういう正社員のためにパートさんを雇ってるみたい
パートさんは利用者のために働くというよりも職員のために働いてくださいって
入職してから言われます
それでパートさんやる気なくします
しかも正社員より仕事出来るパートさんのほうが多いですから困りものです
0764名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 12:40:01.06ID:FtO42nIf
介護業界の社員なんて他の業界で使えないから働いてる人多い。
よーは使えない人種。優秀な若者は他業種で働くの。

志ある人は使えない社員の分まで働いてる。
優秀な方は長居しないわな
0765名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 13:32:06.39ID:1MiYTbrI
>>762
まさにうちの施設もそれ
9月に家庭の事情で退職するけどほんとは8割は動かないオバサンが原因だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況