X



【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 97

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0007名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 01:03:53.61ID:S9zf10Ug
>>4
だれかれ構わずそうやって相手を責めて追い詰める態度だろうさ
リアルでもそんな物言い・態度なんだろうなおまえは

おまえ本当にダメなやつだなwww
0008名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 01:06:32.59ID:g5+Mv6TJ
>>7
>だれかれ構わずそうやって相手を責めて追い詰める態度だろうさ

それが、「そういう態度」の詳細ってことか?
0009名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 01:07:12.28ID:9+tVMlw/
逃げる気もないが
答えてやる義理もない

面倒くさい利用者や職員に
物事を教えても理解できないだろう
0010名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 01:07:58.00ID:S9zf10Ug
ですね
0011名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 01:09:29.27ID:9+tVMlw/
だから無視する 極力関わらない
世間話もしない 最低限の話しかしない
連絡先の交換もしない
だってこいつと仲良くしてもデメリットしかない
0014名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 01:15:57.25ID:9+tVMlw/
そして他の職員と
こんなことがあったんですよと話すと
俺もこんなことがと次々に笑い話を教えてもらえ

嫌われる職員のアンチグループが出来る
嫌われる職員がどんどん孤立へ
これがいつものパターン
0017名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 01:35:57.82ID:MvDuBjZp
PCで日誌記録してる施設の人達に聞きたいんだけど

いつPCの前に座って作業してるの?
記録に残しておきたい出来事をその都度記録したいけど、紙に書くより簡単で時短?
PC使えないババヘルはどうしてんの?特訓?

ノートPCなの?それともデスクトップ?
0018名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 01:39:56.86ID:H4YONhHF
>>17
時間見つけてたけど大半は利用者が自由にやってるから下手したら半日近くPCの前に座ってるかもしれんな

てかリネン交換やら掃除やら洗い物って専門の職員雇ってるよな?
0019名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 01:42:26.45ID:MvDuBjZp
>>18
半日もPCの前に座れないんだ

すまないウチはGHで上げてる作業の専門職員なんていない、全部職員の仕事なんだわ
0021名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 02:08:45.08ID:BTzoDS2s
半日近くPCの前に座ってるなんて、あり得ないだろーが。専門の職員雇っているなんてどんな施設なんだ?
うちは夜勤者が帰る前と早番が15時から入力している。デスクトップ。
PCできないばばヘルも特訓して、一本指でも打てるようになってる。人によって詳細すぎるくらいかくのもいるが、
簡単すぎまで様々。ポイントさえわかればいい。
0022名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 02:28:44.10ID:MvDuBjZp
>>21
色々答えてくれてありがとう

詳細すぎるくらいかくのもいるが、簡単すぎまで様々。ポイントさえわかればいい。

この部分がどうしても難しくない?
大事なポイント忘れて記録しないようなおバカ職員とか現れないの?
0026名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 08:29:32.76ID:H4YONhHF
>>21
病院系列の老健だよ
ユニット制なんだけど各ユニットのリビングにNPCが置かれてるからそこに座りながら見守りをしてる感じだわ
リネン交換と居室清掃、洗い物は介護補助って形でパートさんが全部やってくれてるんだわ
フロアの掃除は専門の業者にやってもらってるわ
0027名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 08:39:52.10ID:MvDuBjZp
答えてくれた人達ありがとうございました

ウチもPCで記録ができればなあと考えたけどやっぱり無理かもなあ

ババヘルの特訓とか難易度高すぎる気がするし
PC操作するより紙のが早えって苦情出るだろうしなあ
0028名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 08:42:12.55ID:H4YONhHF
>>27
PC楽だけど導入までが糞めんどくさいらしいよ
0029名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 09:20:12.87ID:biPs1d3t
うちは記録全部PCだな
事故報も纏めて出力出来るし、実地指導の時に褒められることが多い
0030名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 09:58:09.95ID:o3Sdy96w
前のスレッドで労災にしてもらえないって話し合ったけど、労災にすると会社は何か困ることがあるの?
0031名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 10:51:25.98ID:Muxuo+P2
保険料があがるから
0032名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 11:11:37.14ID:wnBMbV/I
ニュースでは本日は早めの帰宅を勧めてるぞ
0033名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 12:08:41.06ID:+uayhvN0
提出する書類は多いは
いろいろ調べられたり指摘され
改善策 対処したりとめんどくせえからだよ

ただで役所から金がもらえると思うな
0035名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 12:39:16.89ID:sEnx5dxP
ちょっとだけ思うんだが
利用者の悪口書き込んでる人って性格の悪さがにじみ出てたりしない?
俺は特に意地悪されないし
あらもう帰っちゃうの。寂しくなるわね。とか言われたりするぞ。
婆さんにモテてもしかたないんだが
年寄りに嫌われる人ってそれなりの理由があるような気がする。
もちろん無差別に攻撃する人や理由はないけど気に食わない
って理不尽な理由で意地悪する人も中にはいるだろうけどさ
0036名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 12:40:00.77ID:sEnx5dxP
あー、でもコレだけは言っておくわ
拒否されるワーカーはやっぱり何かあるよ
対応が下手糞っつーか
何でそうやっちゃうん?って人が多い
拒否されないのも立派な実力だと思うよ

誰にでも拒否する利用者もいるが
それだって本気で拒否されて噛みつかれるのもいるし
俺みたいにやんわり拒否されるだけってのもいる

若い女でも拒否される人はいる
妙齢でも拒否されない人はいる

現場で移動も兼ねて色々みたが
拒否される人は頑張ってるのは伝わるが
やっぱり対応が下手糞だと思う
0038名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 13:25:12.45ID:PaUa3Oxk
>>30
1円玉でも払いたくない
れっきとした法律違反行為
週に30時以上働いていれば
アルバイトでも社会保険半額しはらわねばならない
0039マヒナ
垢版 |
2018/01/22(月) 14:05:21.30ID:FyYdp8/O
夜勤行きたくないよ〜
もうやだー(T ^ T)
0040名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 14:12:36.34ID:8Q5mGWMm
前スレでユニットの話になってたけど人のいないユニットは虐待の温床になるとは思う
利用者と密室で一対一とか後ろ暗いことなくても嫌だ
ユニットの方が手抜きできるという書き込みもあったけど手抜きで回す時間が標準とか望ましいペース配分になると最終的には自分の首締めることになるし
手際の良い仕事は良いと思うけどその理由があからさまな手抜きと分かったときはずるいと思って反動がすごい
オムツのギャザーにパット入れるくらいもできねえのかとか(オムツがただのパットホルダーと化してパットの許容量超えた尿で衣服が汚れるとかこちらで後始末するの腹立つわ)
0041名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 14:45:22.92ID:UeLKnk/Z
1つ質問させてくれ
介護職って、求人が多くて全て不問の正社員求人も多いけどさ

ヘルパー2級とらないと身体にすら触れれないんでしょ?
それでも仕事内容に食事介助とか排泄介助とかあるけどどういうことなの?

全くの未経験が入社しても、できることなくないか?
0045名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 14:52:34.47ID:UeLKnk/Z
え?まじで・・・・

資格ない人に触られるとか利用者怖すぎやろw
0047名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 14:56:36.31ID:8Q5mGWMm
>>45
最近流行りのストレッチの店とか整体の国家資格持ってないスタッフもいるからよくあることなのだろう
0048名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 15:07:30.05ID:7/JisxXI
尿とりパット開けるとモワッと臭気がする入居者に何か匂いを消すいい方法ありますか?
今の陰洗はただの微温湯なんですが、ハッカ油やアロマオイル混ぜるとか
軽い一手間で解決出来たらうれしいです。
0050名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 16:31:53.59ID:UeLKnk/Z
アドバイス参考にしてとりあえず応募してみたわ
いきなり、面接らしい・・・早すぎやろ・・・
書類選考とかないのな
0058名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 20:34:27.85ID:mm5LFMyd
有料だから高齢者じゃない50代の女性がいるんだけど
今日便器から車椅子へ移乗したら下の毛を毟った感じのが便器内にあってビックリしたわ
抜毛症的なのかもしれないし報告した方が良かったのかな
0059名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 20:39:16.32ID:an+4at9U
昔「手袋なんてはいてオムツ交換なんてしたら利用者の体温がわからないでしょ」と言って介助者へ手袋を禁止したナースは責任もとらずに退職金もらってリタイア
自己責任てのはそういうわけわからん主張を通した奴に充てる言葉だろう?
0060名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 20:55:46.69ID:s2FJCjZe
職場の60代のババアやめねーかな
根性悪すぎ。新人入ってきても えらそーに小さなミスをギャンギャンまくしたてるから すぐ辞めちまう。
自分や 自分より前からいる職員のミスは全くスルーするくせに。新人殺し。
0061名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 21:02:14.08ID:LhqWToh3
>>58
申し送るべきだね
反対に申し送らないなら後から何か起きた時に実はこんなことがあってみたいに言わないこと
どちらのパターンも面倒に巻き込まれたくなかったらね
>>60
うちにも辞めて欲しいじじいいるよ
機嫌が悪いと利用者にあたるし職員にも人を見てあたる
現場たらい回されてるクズ
0062名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 23:02:49.24ID:v/6V2RQj
施設の就寝についてですが18時過ぎても寝間着に着替えさせないって
どう思いますか?
0063名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 23:05:44.77ID:OwDUKaMZ
ウチはユニットだけどそれがフツー。
就寝介助時に更衣。
前の従来型は、希望者以外は更衣無しだった。
0064名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 23:17:51.26ID:WYNTD2dQ
>>60
新人殺し女介護人夫どこにでも生息
ある意味狂っている
0065名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/22(月) 23:41:44.20ID:B662M7rZ
筋拘縮で少し動かすだけでも痛いのに
更衣介助に拘って無理やり着替えさせるの頭おかしいわ
それを希望する家族も馬鹿
0066名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 01:14:26.99ID:OcehMVnd
拘縮の強い利用者見てると最後にはどんな姿になってしまうのだろうという漠然とした何かを感じる
それほど奇異な容姿に人間がなってしまうという無常感
0067名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 07:07:20.51ID:RbF2yFSB
旦那が3日前軽い脳梗塞で入院。
リハビリでどの程度戻るか不安。
介護の仕事してるのに何故もっと早く気付けなかったのかと情けなくなる。
0068名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 07:10:52.05ID:85pbYVxj
>>66
定めじゃ
0069名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 07:14:04.49ID:85pbYVxj
>>67
軽いなら戻るよ
0070名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 07:19:38.64ID:RbF2yFSB
>>69
そう願っています。
仕事復帰は建築関係なので難しいかもしれないけど日常生活は普通になって欲しい。
0071名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 07:23:50.76ID:85pbYVxj
ただ、血栓を溶かす薬を飲むから、ケガに注意で現場無理かもね
0072名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 07:27:05.25ID:85pbYVxj
脳梗塞やって、リハビリやりながら介護や障害施設のパートやってる人の話なら
聞いたことあるし、なんとかなるもんだなと思ってるよ
0074名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 08:03:07.49ID:RbF2yFSB
>>72
励まされます。
年の離れた夫なので世間的にはもう定年しても不思議じゃない年齢だから家庭菜園や除雪でもしながらノンビリ生きていければいいと思ってます。欲を言えばシルバー人材センターで自分のおこずかい程度に稼げればな。
0075名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 08:24:16.49ID:85pbYVxj
>>74
ご主人の健康と検討を祈る
年の離れたって、何歳差?
0077名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 08:40:10.87ID:85pbYVxj
思い出した。
たとえ後遺症残っても、今は、介護補助・介護助手(シーツ交換・掃除・洗濯・食洗等)
みたいなものも募集でてるから、補助金で初任者取らせながら軽作業でいけんじゃね?
作業内容は事業所にもよるけど、大きな施設なら募集掛けてたりする。
介護は低賃金ってバカにされるけど、清掃やスーパー、シルバー人材よりは時給が良かったりする。
0078名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 08:46:21.84ID:EgX1Gu6D
関東大雪だったと思うけど、デイとかショートとか送迎しなきゃいけない事業所は今日どうしてるんだろう?
うちの近所のじじばば達は毎日デイに行ってるようだけど、今日は送迎車来てないや。
ひょっとしたらデイ臨時休業で職員もお休みとか!?
0079名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 09:16:51.97ID:85pbYVxj
デイの主力職員はパートだからな
正職も臨時休業の可能性はあるなw
0080名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 13:55:00.04ID:sxNw0jEg
入ったばかりの新人だから仕方ないのかもしれないけど
パートさんのミスまでこっちのせいにされるの地味にストレスになる
人間関係的にすごくいい環境だけど積み重なって辞めたくなりそう
0081名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 14:37:58.84ID:gQKlqEAR
>>67
リハビリ病棟で介護してます。良いリハビリ施設を探してリハビリすれば、今までの現場復帰は難しくても、能力に応じた仕事に就けると思います。
老人相手のお手玉しているリハビリじゃないところがいいです。
0082名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 14:41:42.55ID:gQKlqEAR
>>78
知り合いの相談員はデイは休みだけど自分は休みじゃないって言ってた。
別のデイは通常営業だって。
0085名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 16:48:19.24ID:w6RmtoHA
パートのオバヘル軍団攻撃性高すぎて疲れてきた
自分がコミュ障なのもあるけど
今老健なんだけどユニット特養とかが同僚と接触する機会比較的少ないんかな?
0086名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 16:49:22.03ID:RbF2yFSB
>>81
ありがとうございます。
今年68になりますから残念ながら全く新しい仕事は難しかな。さっき面会に行ったらちょっと立位不安定でトイレ誘導が必要な状態でした。リハビリに期待します。
0088名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 17:27:47.02ID:ryiPl/4D
主任ケアマネになりたいとか目標ないとケアマネなんかしんどいわな
経験と勉強かね
0089名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 18:58:36.55ID:iT7g30sz
ケアマネって国は、パートで良いでしょというスタンスな気がする
全ての事務系職業に通ずるけれど。
公益財団法人やら団体職員でも事務員が正規でマトモな給与貰うとツッコミ入るし。
ケアマネ兼施設長なら文句ないと思うけれど。事務員に税は時代に反してる、粗が出ようとも。
0090名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 19:55:23.38ID:iT7g30sz
介護士の殺人事件裁判があるから週刊誌、新聞が記事を出してるんだけど
被告は自閉症で知的障害だから無罪を訴えてるという話と、
介護士による虐待が増えてるという話でウンザリ。
トドメに厚生省は虐待の93%は職員のせい、7%は人手不足と。介護組合も教育、教育と叫び…
国は介護職を減らしたいのかw
イメージアップ予算はどこに行った?
0091名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 20:41:36.31ID:XPQl9Wd8
介護職の求人見てると、介護サービス情報公表システムだと処遇改善とってるのに、
求人のどの部分を見ても、処遇改善の文字がない社福や医療があるのは何故?
0092名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 21:07:59.51ID:oJUMP3JR
今日面接行ってきたんですが、特養のユニット型で29床ショート6床で介護職員が12名しかいないので早めに覚えてもらいたいと言われました。皆さんの施設も
人手不足でしょうか?
0093名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 21:38:14.86ID:85pbYVxj
人手不足の施設は、給料・ババヘル軍団・理事一族に根本問題がある
0094名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 22:59:00.82ID:QAccp3Hh
今年は一般企業の賃金が軒並み上がるとの予想がある
さらに完全失業率が低いわけだ
もう介護は外国人しかないだろ
0095名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 23:06:53.99ID:NX6grPXJ
>>92
異様な人手不足。イジメが主要因
人口ピラミッドが変化したあと外国人を追い出すのだろうか?それこそ
在日や残留孤児3世以上の問題。ホームグロウンテロ、将来に禍根をのこす。事業所オーナーは月給5万円で人員基準みたせていいだろうが
0096名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 23:13:32.01ID:NX6grPXJ
>>84
高齢者をハイエースで自宅前、さらに時間厳守遅れそうなら社内から電話実際、訪問介護の原付バイク死亡事故増加。場当たり的な介護福祉への対策がより不安
0097名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/23(火) 23:15:53.21ID:NX6grPXJ
>>87
精神的に追いつめられる
かなりのクレーム対応
0099名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 00:15:17.33ID:rkDeIfCT
>>98
それが現実の実体だろうが!
お前管理者だな!
嫌なら探してきてまでスレッド読むな
0100名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 00:36:56.49ID:hLD1TpeH
依存心の強い利用者に執着されてしまったようで俺の姿を見つけるとSSで申し送りしてようが記録してようが笑顔で近付いて来て凄いこわい
0101名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 04:37:49.28ID:2rgGpbQp
明治大学卒(理系)で介護職に転職して10日だが、昨日職場のオバヘルに

こんな所で働いてちゃダメよ。ちゃんとした大学でているんだから介護なんかしてちゃダメ。
社保入る前に辞めてまともな会社探しなさい。他の人には内緒よ。

みたいな事を言われた。

みんないい人ばかりだから辞めたくないけど、将来を考えると心が揺れるわ。
0102名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 04:47:17.46ID:/3IdyCbT
>>101
おばヘルに同意
一体何で介護に
0103名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 05:20:20.44ID:GTvdT5rh
俺は「若いうちに介護で働いたことはこの先どんな職業に着こうと絶対に良い経験になる」って言われたんだが
0104名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 05:40:04.87ID:gigJ1/iF
>>101
新卒で
大手介護会社なら
管理職なれるかもしれないから
やってもいいとおもうが
オバヘルのアドバイスは
中年の中途に当てはまるだろ
0105名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 06:04:06.25ID:4enk/bSi
>>103
定番シリーズだな
「若い内は苦労しろ」「同じ職場で長く働くと良いことある」

でも実際は職場の環境や考え方に左右されるので努力が実を結ぶとは限らないw
0106名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 06:19:14.31ID:ux2+Naxs
介護職に就いている20代、30代の男性は一般企業に脱出した方がいい。やっぱり給料は大事。介護職は下手すると年収300で固定。もっと下もたくさんいる。今はなんとかなっても身体壊したら退職って職場も多い。不安定だから
0108名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 06:23:17.93ID:ux2+Naxs
自分にその若さがあったら2年くらい愛知で期間工やって金貯めて再起を目指すな。40後半にはその選択肢もない
0109名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 06:59:25.42ID:PNgUwYyw
毎晩10時位までサビ残業と、土曜も何だかんだ出勤していた名の通った会社に勤めてた理系大卒のオレが通りますよ。
今は特養だけど、シフトで必ず休めるし残業も10時間くらいだし介護の方が全然楽。まあ、給与は若干低いがな。
0110名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 07:10:15.99ID:DHTn4Vsu
いや、おまえの過去の仕事はどうでもいいから。

散れ
0111名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 08:31:14.98ID:Mp1uKz1L
300万くらいしか貰えなかった営業に比べれば480万貰える介護の今はどんだけ幸せなことか
0112名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 08:36:48.05ID:3BaiuoVN
>>103
どちらかというと若いうちは介護以外の業界で働いて苦労して
年食ってから介護にきたほうがよい経験になると思うがな
0115名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 10:38:39.75ID:Vg/9Eiae
>>106
20代だけど大卒じゃないから介護以外だとDQN系や体育会系の仕事しかないよ
元いじめられっ子で体育会系のノリについていけない俺は介護しかない
0116名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 10:58:36.04ID:NjwYe1rD
>>101
何故、介護?
超高齢社会から高齢社会になったなったとたんクビ切りはじまり
高齢化社会になったとき大量首切り
2050年には介護の仕事は消滅確定
0117名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 11:08:33.35ID:I+sUchOY
>>101の気持ちが何となくわかる。
自分も他業種からの転職だったけど、前職では
成績競争が厳しい、残業が多い、接待や付き合いが多くて自分の時間が取れないなどなど
本当につらかった。
友人から介護は収入は半減するけど仕事は楽だよと教えられ転職。
人間として復活できた。
確かに収入は減減ったけど半分よりは多かった。
0118名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 11:11:07.89ID:I+sUchOY
「ちゃんとした大学でているんだから介護なんかしてちゃダメ。」
なんて無責任なことを言うオバヘルの言葉なんか信じない方が良いと思う。
0119名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 11:48:54.25ID:gg3z4yss
今日ばあちゃんが老人ホームに連れて行かれたんだけどかわいそうなことしたわ
デイサービスのババアがもう家で暮らすのは限界って言ってきてばあちゃんに老人ホーム入れって何度も言ってきたんだけど
そのたびに絶対入りたくないっていってた...
そのババアがばあちゃんに今まで一生懸命働いてきたんだから幸せになってと言ってきたんだけど
俺は幸せとは本人が決めることだろうと思った...お前の幸せを人に押し付けるなと...
俺はニートで1日競馬や株やっていてあまりばあちゃんの介護はしなかったけど(気が向いた時はやった)
でもばあちゃんは僕と暮らせるのが幸せといっていた
でも客観的にみると幸せじゃ内容に見えるらしい
家にいれば友達が毎日来たりニートみたいにのんびり暮らせるのに施設に行ったりしたら時間に縛られたり相部屋で地獄だと思う
好きなように死なせてやれと思った
人生で初めて罪悪感を感じたかもしれない
0122名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 12:30:48.79ID:pl7LQmBp
中国ではついに中の下の層の所得が上がり始めたらしいな
いよいよ日本人女性も中国人男性との結婚が増えるだろう
わざわざ性格に癖がある介護男を選ぶ理由がない
0123名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 12:37:39.91ID:6IIhwiIi
>>103
良い経験にはなるね
その経験に価値が有るかどうかは疑問では有るが
0125名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 14:23:20.16ID:BTQL1BMy
>>101
明大が専門擬きの福祉大に使われてるのは、人材の無駄遣い
0127名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 15:59:13.36ID:AA4IudGS
頭の良さを出すシーンないだろうww
無駄な自慢がうざがられてるだけと思う
0128名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 15:59:46.04ID:zsy8EXix
>>126

看護師より頭が良いって、医療的知識があるって事ですか?
0130名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 16:16:26.56ID:6IIhwiIi
>>129
口が無駄に達者なだけだろ
0131名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 17:41:18.06ID:4enk/bSi
口が達者でも実際仕事やれるかどうかだからな
そのバランスが悪いと「口だけ」と言われる
0132名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 18:00:48.66ID:NNCXBucQ
>>101
うちの零細法人、新しく特養をはじめた際、4年生大学卒以上って募集したんです。
見事にそんな応募者なく、どころか応募者ゼロに近かったわけですが。
0133名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 19:27:28.62ID:+Y8NUaiU
仕事は厳しいもの。
しかしブラック収容所は駄目
要するに、仕事はいろいろある
ただ介護福祉を含むブラック企業にいくな!ということ。
公務員に代表される法律を守り従業員を大切にする未来と希望ある仕事に就けということ。人生、仕事が大半をしめる。ホワイトとブラック
人生、天国と地獄ほど違ってくる
介護福祉は医療法人であろうが社会福祉法人であろうが株式会社であろうがブラック。地獄の苦しみの始まり
0134名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 19:43:28.10ID:NPsXdipY
明治大学って試験は面接だけの推薦入試だらけだから頭の出来はそこらの介護福祉専門出と同程度だよ
0135名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 20:14:57.56ID:4Sy343Co
口が達者な奴は頭が良い証拠だと思うな
屁理屈しか言わないで負けを認めない奴は性格が悪いだけだが
0136名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 21:04:15.93ID:ux2+Naxs
不眠と腰痛は職業病。しかもなかなか解決しない。俺の職場は身体壊したら退職って流れ。みんなのところは休職とか復職できるの?
0137名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 21:08:03.41ID:Qmg4wd4U
IQ140ですけど介護やってます
0139名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 21:31:58.91ID:BTQL1BMy
>>135
口が達者で頭が良いなら、介護に落ちる前に就職出来てますな。
0142名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 23:37:38.78ID:qm5uWVhV
霊能者でも何でもないけど
子供のころから思春期までいわゆるオーラってのが
普通に見えてたものですが。
江原さんが出始めのころ雑誌のインタヴューで「子供のころオーラで回りがまぶしかった」
と云ってたのを読んで、「自分と同じじゃん」と思った。で、あのひと霊能者かもしれないと思ってたけど
その後彼の「貴方のオーらは何色?」とかいう記事をみて、こりゃダメだと思った。
何故ならオーラに何色とかない。人によってオーラの色が違うというのも当然ない。
あのひと最初は何らかの霊能力みたいなのはあったかもしれないけど
割と早くその力を失って、後はただ商売根性だけでやってるんじゃないかな
0143名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 23:39:32.63ID:2rgGpbQp
社会福祉法人三篠会
http://www.misasakai.or.jp/

社会福祉法人三篠会の 川崎さいわい (施設長 : 大石 貴浩)  で働いている者だが、
夜勤21時10分〜07時10分までの10時間で
休憩が2時間なのよ。しかも夜勤は1人。
休憩中だからといって、外出もできないし、コール鳴れば対応しなければならん。

これで休憩なんかとれないってw

つまり、休憩1時間といっても、緊急時における対応を義務付けられているので、「会社の指揮命令下」にある訳だ。
過去の判例(大星ビル管理事件 最高裁H14)だと、この休憩時間は「実労働時間」に含まれることになるのよ。
10時間ぶっ続けで働かせる施設って・・・・・・w
とんでもねえ法人に就職したのかもしれん・・・w
0144名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/24(水) 23:58:38.87ID:SDi/1PMm
>>143
ワンオペ夜勤の話なのだろうけど
国が作った人員基準が夜勤帯職員1人以上となってるんだから
1人で何とかするしかないんだよ、
ちゃんとした休憩時間を取らせるなら、「夜間帯は2人以上」じゃないとおかしい訳よ
「自由な休憩」なんて矛盾してる状態ってことだ。

国も休憩時間を取らせろと言いながら、休憩時間でも施設内に留まって何かあったら対応しろ
どうしても施設外に出たければ、使用者側に夜勤の代わりの申請させろと通達だしてる。

http://www.kyotocm.jp/member1/qa/Q&;ACD/DATA/15_3_31_roukeihatu0331002.pdf
「当該介護従業者は、休憩時間を事業所内で過ごすこと。仮に、当該介護従業者が休
憩時間中に当該事業所を離れる場合にあっては、あらかじめ、十分な時間的余裕を
もって使用者にその意向を伝え、使用者が当該時間帯に必要な交替要員を当該事業
所内に確保できるようにすること。」

それが介護職、だからどんどん辞めちゃうんだよ
介護職やりたいってやつはそれを知っておいた方がいい
0145名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 02:23:55.22ID:303XzDXW
>>143
安心しろ
ほとんどの施設がそうたから
ちなみにうちは
16:30 〜 9:30
17時間ワンオペ
0146名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 02:52:24.99ID:RCoP6nWR
>>145
ワンオペだなあ、おかしい話
見守り、ケアできる?
業務上過失傷害、致死で刑務所入り
前科者にならないことをいのります
丑三つ時、恐ろしい時間帯
0147名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 02:52:50.18ID:RCoP6nWR
>>145
ワンオペだなあ、おかしい話
見守り、ケアできる?
業務上過失傷害、致死で刑務所入り
前科者にならないことをいのります
丑三つ時、恐ろしい時間帯
0148名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 06:34:18.38ID:QZs463Cj
年収250万だと介護でも負け組なんだろうな
0149名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 07:50:18.07ID:LHyGQRfs
>>134
慶応でも幼稚園からの人は
かしこいのか?
0150名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 08:02:39.28ID:LHyGQRfs
>>106
正解だな。ビジネスマンとしての
体験しないとね。
0151名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 08:19:22.35ID:+gBTQ41x
年末年始から今日まで4日しか休みがない医療法人シフト制
きついよ薬飲みまくり
市役所への用事もできない
もちろんサービス金出ない
0154名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 10:21:37.80ID:m669LF6/
>>106
俺も介護に来て職員の質の悪さに驚いた
新人イビリするパートの女
嫌いな奴だけ攻撃するゴミ女
それをまとめられない上司

入社1年しか経ってないが
4月から元の業界に戻るつもり
仕事は楽だが、こんなアホとは仕事できん
0155名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 10:51:56.35ID:oQG58uEK
>>149
学習内容が違うし
0157名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 12:11:07.05ID:SLTSem0V
世間、みんなを主語にして
「大多数が言ってるから正義だ!」と言う人がいるけど
自分が主語でない時点で自信がないのだろうと思ってしまう
説得力という点では逆効果だなぁ
0159名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 14:22:37.88ID:BVIPBg7z
>>144
>>145
>>152

雇用条件通知書には、夜勤は休憩2時間と記載されているんだがなあ・・・w
矛盾しているなあ・・・w

矛盾しているから今後も徹底的に書き込みするわw
色々なスレになw
0161名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 17:40:11.26ID:4IqJHRhC
>>159
うちの施設2時間以上休んでるわ
2時間休めないユニットは夜勤者を2人置いて対応してる
0162名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 18:01:29.53ID:4IqJHRhC
>>159
労基には行かないの?
0163名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 18:06:50.42ID:wOJLwSWB
介護の求人見たけどさ、いきなり面接のところ多いんだが

どうなってんだ?書類選考は?
0167名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 19:28:32.95ID:0AH9mu4S
>>163
書類なんていらんだろ
何を見るんだよ
0168名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 19:34:42.95ID:2YGEvXjC
旦那がインフルエンザの場合って
出勤できる?
0169名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 20:21:04.90ID:7vCFpBKy
どうせ労基にもいけない口だけの5chだろ。
普通のユニットならプラス1名の交代要員がいるわ
0170名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 20:48:24.89ID:FX9Qrs3x
まあ、面接もいいが、前科があるか?学生時代や前職での素行不良がないか?ぐらいは調べろよな
キチガイ雇うとか、なんのために管理職してんの?
0172名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 21:50:24.31ID:s/nDWEIE
ユニットリーダー研修で、ワンオペ夜勤の休憩について講師が真顔で「落ち着いてる時間が休憩時間です」とか言っちゃってるからなあ
ぎりぎりの人員でやってるとこたくさんあるし、夜勤者余計に一名つけるなんて大半の施設で無理だぞ
0173名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 22:21:59.48ID:NkWfbgok
23時〜4時45分迄仮眠である
0175名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 23:12:28.50ID:tsnEYYL8
うちは大手有料だけど、 20時間労働だよ。
一応建て前上は18時間(休憩2h)だけど、実際はみんな20時間以上働いてる。
たまに30時間こえる人もいるよ。

介護業界は問題ありすぎて行政も手つけられないんだよ。
サービス残業と長時間労働でなんとかなってる業界だからな〜
0176名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 23:17:33.21ID:8Obi5fR5
次々新しく施設つくっている法人
どんどん店舗拡大しているチェーン店デイケア、経験介護職員を新規店舗に異動でバイト集め、抜かれた施設は職員半減バイト集め。そうそう介護職員が集まるはずはなく残った職員が穴埋め休めるはずもない
0178名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 23:21:11.15ID:m669LF6/
福祉斉唱♪

ぼーくらはみんな、バーカなんだー
バカ-なんだから糞取りだー
ぼーくらはみんな、てーいへんだー
ていーへんだから臭いんだー
手ーの指をー肛門にー、伸ばしてみーれーばー
ちゃーいろーにこびりつくー、ただのうーんーこー
外人だーって、罪人だーって、オバヘルだーってー
みんなみんな、底辺なんだ糞取りなーんーだー


南無阿弥陀仏。。。チーン。。。
0179名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 23:23:25.75ID:m669LF6/
穢多(えた)とは?

日本において中世以前から見られる身分制度の身分のひとつである。
日本仏教、神道における「穢れ」観念からきた
「穢れが多い仕事」や「穢れ多い者(罪人)が行なう生業」の呼称
非人身分の俗称とする説もあるがそれより古く
古代の被征服民族にして賤業を課せられた奴隷を起源と見る立場もある

【仕事】
・処刑された死体の片付け
・糞尿処理など

【役割】
農民や侍に厳しい税を強いても「エタよりはマシ」っと思わせるための見せしめ


現代の介護士も似たようなものだな・・・
0180名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 23:46:54.12ID:AvNZnqOw
だって勉強しないんだもん。
自分等の権利と義務を守ろうとする気概もなく
ただ居るだけで金が欲しいと言うだけだから
そら、エタ扱いになってくるわ。

老人は金が無いとバカのひとつ覚えを唱えてた
奴とかいる始末だしな。老人は自分の金を息子
にパスして金がないないと言っているだけなの
にも関わらず、表面しかみれないもんだから
月にたった数万の自己負担が発生しただけで
金が取りっぱぐれると大騒ぎ。
導入時に保証人すらつけない間抜けが偉そうに
福祉はー介護はーと先輩面でミスリード。

酷いもんだわな。それを上手く利用して自分等の立場を高めようとする公務員。バカと一緒に
いたら沈むの必至だよなマジで。
0181名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 23:49:27.22ID:m669LF6/
>>180
お前、ウンコ臭いぞ・・・
便臭が染みついてるんじゃないか?
エンガチョォオォオオオオオオオオオオオ!!!
0182名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/25(木) 23:51:40.73ID:whxcA0/7
労働基準監督署にいうなら確固たる証拠がいる。労基も失態はおかしたくない。タイムカードをおしてから何時間も仕事をしているようなら難しいのではないか?
0184名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 01:19:37.81ID:g+bC6DX5
勉強したところで、何が良くなるという展望が見えないからなぁ
逆に、通常業務は減らず、給与据え置きのまま
「勉強してるならこれもできるでしょ?」って仕事が上乗せされて、
貧乏くじになるようにしか思えない
0186名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 02:08:31.27ID:+0J8rnda
なんでお前らこんな仕事してんの?
他に出来る仕事無かったの?
0187名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 02:25:03.10ID:fHcZvS39
救急車一回の出動かかるコストは45000円
平成28年の出動回数は600万件。
全国の消防署に配備救急車の台数が約6000台

平均すると一日1台つき3回の救急要請。
これで消防士は忙しいのだそうだ。
救急消防士の年収は勤続20年約750万円。
0188名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 02:30:39.30ID:fHcZvS39
すべて税金から賄われて、救急だけで年間2700億円の税金が使われてる。蚊に刺されて痒いのですぐに医者にみてもらいたので救急要請。酔払い、タクシーが拾えないので、急性アルコール中毒のふりをして救急要請等々、無料のタクシーがわりに使ってるようなやつもいる。

それに比べりゃ、夜間観察し対応してをたった数千円や一万でしてくれてる介護や福祉のなんという偉大さよ。
0189名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 02:34:31.82ID:fHcZvS39
海外に目を向けてみろ。ハワイで救急車呼んだら呼んだだけで50000だ。病院まで搬送されたら80000だ。簡単な縫合術でも数万円だ。
勉強ってのはそういった世間の常識を知ること
を指す。バカに良いように使われるためではない
0191名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 07:27:27.00ID:ghMiQaI3
誰でもできるのは変わっていないだろ?
長続きしないだけでw
0192名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 07:27:40.69ID:fDXEysjR
>>182
実際に行動しろよ
出来る出来ないじゃねえよ
相談行けばこんなものが欲しいと
要望されるからそこから準備しろ
0193名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 08:24:49.16ID:Mikb8Mv5
>>179
エッタさんはそういう身分制度というだけで業務独占で権力持ってたんやで
貧乏大名はエッタさんから借金してたんだから
0194名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 08:36:43.77ID:fK9Itvna
>>190
>>191
誰でも出来るじゃなくて誰でも「始めることが」出来るが正しいんだろうよ
0196名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 13:01:20.80ID:HIsc7Avs
ハロワから実習来てた子が印刷会社に内定しててなんだかなぁと思った
0197名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 13:05:41.03ID:mpxXiGSV
江戸時代の底辺ほ親が幕府からもらった土地を手放しちゃった農民
ちゃんとした農家の子は今の公務員と同等
介護もそうじゃないか?
母子家庭の比率異常に高いと思うよ、もちろんそんな統計あるはずないけど
間違いなく介護職員の親は子供の教育に関心がない
0198名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 13:31:47.85ID:lDYGFvBr
やっぱりおかしな奴は雇う奴が責任とらないとダメだと思うよ
ライン工みたいなのばかりになって物がなくなったとか暴力沙汰ばかり
そんな奴らへオバヘルが注意しても聞くはずない
0199名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 13:41:57.46ID:MZzdNQcR
ちょっと聞きたいんだけど
ロングの夜勤って2時間休憩が名義上ある。でも夜勤職員1名しかいないので休憩もくそもない。
うちの施設が夜勤4回すると2時間休憩が×4回で8時間休憩してるんだから一日公休減らします。
でも人員不足だから夜勤入りが17時からだけど一人で遅出もしてね、早出もいないから早出勤務もも9時までしてねって言ってるんだけど
これは法律的にどうなの?
0200名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 13:41:58.28ID:hA5UX33a
うち、パートが長く続かない
各ユニットにパートが割り当てられているけど、毎日総合的な情報は全員玄関前のユニットでノート見て調べないと行けないんだけど
そこのユニットにチンピラにいちゃんがいて、「俺は正社員様だぞ、敬語使えや、挨拶はおまえからしろ挨拶返すかどうかは俺の気分次第だけどなぁ」をやるから
よそのユニットのパートがすぐ辞める
なんで上司はこんな奴を正社員にしたかわからない
0201名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 13:59:32.45ID:/9H/U9W8
カウンターというのかな?
ワガママな利用者を軽くあしらう人が増えた
中には「黙っててくれない?」とか「それはあなたの責任ですよね?」と普通いう人もいる
そういう人しか残らないのも事実なんだけどね
真面目にはいはい聞いてどんなワガママな利用者へも低姿勢な職員は本当にとことんワガママ言われバカにされるから
0203名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 14:20:03.28ID:ihCNKL2+
介護施設不足が問題とされてきた日本。しかし、今月発表された調査で「特別養護老人ホーム」に“空き”があることが明らかになった。
さらに、施設不足の受け皿として期待されるのが「サービス付き高齢者住宅」国は「目標60万戸」を掲げ
多額の補助金を出して建設を促している。しかし建設ラッシュの裏で、倒産するサ高住も出始めている。多くの人が入居を待ち
入れないはずの老人ホームで何が起きているのか。その矛盾を検証する。
2017年3月16日(木)放送 クローズアップ現代
0207名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 15:19:13.46ID:xQgZO37a
>>205
低賃金、低待遇というけど
時給換算してら良い方だよ
高い業種は、サビ残横行してるし
高いなりの質を求める訳だから
0208名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 15:25:22.76ID:pG/jWSSe
地方のクソ安いとこなんて時給800円くらいだぞ?
それでまともに休憩出来なかったり、休憩時間に記録したり、サビ残普通にあるとこもあるしそれで時給換算していい方なの?
0209名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 15:34:39.17ID:r03DcCTz
>>201
低姿勢で聞くだけの使えない奴はいらんわ
仕事おせえだろそいつ

効率的にテキパキ動く
決められた仕事は確実にこなす
引き継ぎが楽できるように補充とか出来る奴ね
0211名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 17:38:02.54ID:r03DcCTz
当たり前だろ
毎回 時間に終われない奴の尻拭い
次に入るやつの為の気配りが出来ない
オムツが雑な奴は嫌われる

もちろんチームワークだから
自分も他の人の為に動くのが前提
0212名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 18:42:44.38ID:qXzbfQk7
介護が楽という人いるよな
もちろん大手ゼネコンで営業ノルマの世界にいた俺には解らないことも無い。数字に出ないからな。真剣に仕事すれば24時間気の休まる時間はない介護福祉世界。まあ、適当に仕事しているふりをしてください。いるだけで助かるので。奴隷賃金だし
0213名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 18:50:16.14ID:4rDCrJcg
>>212
大手ゼネコンの営業?
頂点に近いレベルが底辺まで落ちたの?
学歴が勿体無いわー
0214名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 18:56:55.78ID:qXzbfQk7
介護福祉なら故郷に帰って実家から
通って貯金すべきだ。
ふるさとに仕事あり!
0215名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 19:03:13.04ID:vQh8PsmX
>>207
そんなこと言ってんじゃなくて、箱モノいくら増やしても
中で働く人間が集まらないから倒産してんだろって話
0216名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 19:03:34.23ID:fHcZvS39
まー実家暮しなら金たまりますけど、その代わり女連れ込めないので結婚は遅れる出来んぞ。
0217名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/26(金) 21:18:25.85ID:xe9A6+uG
>>212
24時間真剣にとか、国もそこまでのサービスは求めてないし、ふさわしい対価も払えないし、払いたくないだろう。

というか安定したサービス供給という観点からすると、害になると思う
0218名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 00:09:22.47ID:Q3p01Jpe
三菱電機も介護参入でかなり宣伝しているが供給過剰では?個人事業所オーナーも多いし。銀行並みに合併買収か?介護の仕事といっても多種多様だが心と肩や腰いためたり不規則時間に不規則シフト、決して甘くはないし。けがだけは避けたい
0219名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 00:18:39.93ID:E6l3sUay
企業の考える介護は中々現場に受け入れてもらえないんじゃないの?
現に介護ロボットも日本で認可降りないから海外へ向けて作ってるぐらいだし
0221名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 01:23:50.09ID:rrIzfNXa
海外は金が全てだし、金持ちはロボット求めるより
奴隷で良いから需要すらない
ロボットがいるのは日本だよ
0222名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 03:43:10.45ID:r3jMlZUN
>>218
高齢者はまだまだ増えるから問題ない。

仮に二十年たって要介護高齢者が減少に転じて法人が余っても、介護士人数は足りないままが確定してる。余った企業が介護士を奪いあう競争するようになる。
まあ日本人だけでやるならだけどな

つまり介護制度が今のやり方でしてる限り、仕事ぶりは適当でも辞めない壊れない介護士こそ求められる人材。
0223名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 08:43:13.17ID:F/KkFrus
これから団塊入ってくるし、昔よりも明らかにクレーマーが増えてきた。
介護を続けるやつは相当なストレス抱えそう
0224名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 10:37:42.35ID:i6uve3pc
穢多(えた)とは?

日本において中世以前から見られる身分制度の身分のひとつである。
日本仏教、神道における「穢れ」観念からきた
「穢れが多い仕事」や「穢れ多い者(罪人)が行なう生業」の呼称
非人身分の俗称とする説もあるがそれより古く
古代の被征服民族にして賤業を課せられた奴隷を起源と見る立場もある

【仕事】
・処刑された死体の片付け
・糞尿処理など

【役割】
農民や侍に厳しい税を強いても「エタよりはマシ」っと思わせるための見せしめ


現代の介護士も似たようなものだな・・・
0225名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 10:52:45.50ID:QAZkJ7Ek
介護現場仕事なんだけど
昼休み以外に
お茶飲んでクッキーたべて
くっちゃベルホット一息タイムある?
同じ法人でも、
サ責、事務所社福呑気におしゃべりしている
介護福祉の現場仕事は底辺中の底辺
命削って鬱病
0226名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 10:54:24.42ID:QAZkJ7Ek
>>224
同じだよ。介護福祉=えた、非人
0227名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 10:56:57.41ID:QAZkJ7Ek
>>222
心身体お大事に。75才から年金いただくまで。もしかすると80才から
0229名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 12:28:54.13ID:lQxopfuY
昼休みは菓子パンと缶コーヒーだけで、ずっと全職員動き回っている
今日でやめるわ。アホらしい
弁理士にもどるわ
0230名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 13:17:31.90ID:29MYIdcV
>>229
空き居室でお昼ご飯を食べ
そのままお昼寝だな
0231名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 13:43:31.55ID:yIzlHT4X
>>221
そもそも福祉先進国と言われる国は人権意識高いから奴隷なんていない
むしろ福祉職員の時給はバカ高いからロボットを率先して使ってる
日本みいにバカみたいな精神論いう奴いないからすんなり導入されている
日本の介護ロボットメーカーは国内で認可降りないからドイツへ輸出している
0232名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 14:15:12.39ID:ZQKsv0r8
日本だけ
老人の意思を無視して、無理やり長生きさせるのは。
寝たきり老人なんて日本だけ。
自分で食事が出来ないなら、それは寿命。
それ以上、生にしがみつくなら自己資産でやるべき。
福祉大国を目指すなら、老人を惨めな生き方をさせるべきじゃない
0233名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 15:03:57.15ID:zjXynMKr
公的資格 家政婦( 士 )誕生
厚生労働省お墨付き
0234名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 15:05:44.63ID:29MYIdcV
今日の夜勤終わったら退職だー
0235名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 17:44:10.65ID:+bw0sfpH
俺はやめる。明日日曜日 休む
月曜日ハローワーク
0237名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 18:31:43.01ID:fCez9Bd4
>>236
介護は辞めないよ?
家の近くの施設に変わるだけ
今まで1時間近く掛けて出勤してたから
0238名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 18:44:25.11ID:Zi+klk//
辞めて良いんじゃね
世の中の景気に関係なく2025年までに、有効求人倍率は2.0を越えるのだから。
その仕事が好きか嫌いは置いといて。

介護も待遇がよくなるどころか、再教育が長期プランだし。賃上げ条件に○○資格を大量に採って会費を納める作業。
0239名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 18:49:43.20ID:Zi+klk//
>>231
自分が精神論者になってる事に気づいてない
なぜ資源大国でもない国が福祉国家アピールし出した背景よ
0240名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 18:52:01.70ID:ZQKsv0r8
>>238
求人倍率高くても企業が求めてる人材は介護に落ちたレベルじゃないからねー
介護より安い給料からスタートして経験を積んで介護の倍貰えるまで成長する道を選べるかどうかだな。
0241名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 18:56:02.33ID:Zi+klk//
>>240
評論家、学者じゃないから質だなんて
人間を評価できないけど物理的に求人倍率上がる
ただ それだけ。
0242名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 19:03:36.44ID:gv5+KebX
介護辞めて待遇が悪化するってないと思うよ。この業界から脱出出来るならそれはそれでありだよ
0243名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 19:09:25.02ID:ZQKsv0r8
>>241
世の中の、ほとんどは質
介護のような入って数ヶ月でベテランの仕事と同じように、経験を求めない職業では給料は期待出来ない
転職する意味無し
0244名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 19:10:45.04ID:fCez9Bd4
>>240
俺最初の施設が無資格未経験で基本給13万と手当で額面16万で年収200万ちょい
んで資格やら転職やらで今回基本給23万と手当で32万、年収490-520万程度
0245名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 19:10:55.93ID:ZQKsv0r8
>>242
悪化するよ
介護は国が守ってる
民間は守られてない
安易な転職は痛い目見るから
0246名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 19:18:21.43ID:ZQKsv0r8
>>244
前職がまずゴミ
今の職も手当が高過ぎるので怪しい
営業などノルマ制か?
0247名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 19:20:30.97ID:T12a/b4p
>>246
いや次も介護だわ
0248名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 19:27:44.48ID:ZQKsv0r8
>>247
介護なら勝ち組だね
0249名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 19:32:28.14ID:T12a/b4p
>>248
無駄に手当がいいんだわ
住宅手当業務手当2万ずつだわ
配偶者手当1.6万処遇改善加算1.5万
0250名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 19:33:29.06ID:gv5+KebX
介護職って国に守られているのか?単なる使い捨ての労働力だと思うが
0251名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 19:40:40.10ID:T12a/b4p
>>250
使い捨ての労働力なら処遇改善加算なんぞ出さんと思うよ
0252名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 19:45:22.47ID:ZQKsv0r8
>>250
使い捨ては製造業の非正規
介護は勉強出来ない奴の為の公務員みたいなもんだわ
0254名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 20:04:49.31ID:T12a/b4p
>>253
そんなような施設というか法人はろくでもないようなとこだよ
まともな法人はそんな輩を入れんよ
利用者も質のいいのにしか入らんし
0255名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 20:08:24.99ID:gv5+KebX
いやみんな腰やら自律神経やられてどんどん辞めていくんだが。どこにも保証ないぞ
0256名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 20:31:10.25ID:UPho2eQY
パット交換で使ったパットと清拭タオルを、バケツに混ぜて入れて後で分別するのがデフォ?
おしぼり太郎はまとめて捨てられて良かった。
0257名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 20:37:30.84ID:PBLYCx+t
>>255
やはり腰痛椎間板ヘルニア
疲労が蓄積しても無理するからパニック障害 過労死しないように扁桃体が休めといっているのか
0258名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 21:45:42.40ID:optgHmL3
>>250
国にとって介護職は、仕事内容に見合わない低賃金で働いてくれる都合の良い人達なんでしょうね。
0259名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 22:11:41.41ID:ZQKsv0r8
>>258
馬鹿じゃねえの
仕事内容に見合わないだって
何を基準に言ってるんだよ
稼げる仕事してみろ
納得の金額だから
0260名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 22:23:29.43ID:WXgCKaCo
>>259
仕事内容に見合わない低賃金だから人手不足なんだろ。
0261名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 22:25:11.16ID:gv5+KebX
>>259
具体的にはどんな仕事してたの?
個人的には介護職は不規則勤務、腰痛リスクがあるから年収400万くらいはもらうべきかと。人間関係もちょっとないくらいに悪いと思うよ。現状の300万だとやっぱり敬遠され続けるよ。私はもう中高年で行き場がないから頑張っているけど腰は痛い
0262名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 22:25:50.65ID:ZQKsv0r8
>>260
そんな理屈か
アホじゃねえの
人手不足なのは需要が多過ぎるから
そして、金になる仕事が出来るだけ頭の中良い奴が多いから
それと人手不足は、介護だけじゃない
稼げる仕事の方が人手不足だから
0263名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 22:30:17.53ID:wMx7MrVN
>>259
納得の金額とか馬鹿じゃないの。
介護保険制度の都合に合わせた、
仕事内容無視の金額じゃねえか。
0264名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 22:33:54.35ID:wQ4jxKAG
土方や警備員とか有るからねぇ。選ばなきゃあるよ
0265名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 22:40:50.05ID:ZQKsv0r8
>>263
仕事内容無視
どんなけ素晴らしい仕事してんだ

医者や弁護士の何分の1の努力した?
ガテン系の何分の1の体力使う?
稼いでる仕事のどれと比較しても、介護が勝る物は何も無い
自覚ねえの?
馬鹿は新聞配達でもしてろよ
0267名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/27(土) 23:56:14.90ID:za2Vs20j
>>265
>稼いでる仕事のどれと比較しても、
>介護が勝る物は何も無い

だから、現在の介護職の給与は適正であるという、あなたの主張なのかな?
0268名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:04:01.57ID:cY9DpTBj
>>267
適正だろ
給料を高くするには
利益を上げる
ただ、それだけ

その為には
高く売るか、沢山売るのどちらか

介護は
1日で何十人も面倒見るのは無理
つまり、付加価値を付けるしか無い
しかし、誰でも出来る馬鹿向けの仕事。
コンビニのバイトと何が違う?

嫌なら辞めればいいだろ
介護は底辺職なのだから
辞めたら給料が下がるなんて心配は無いだろう
0269名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:06:50.24ID:cY9DpTBj
頭を良くする努力が出来ない
筋力を使う辛い仕事が出来ない
命の危険を伴う仕事が出来ない
話術で物を売りつける仕事が出来ない
何も出来ないから介護


介護福祉士、社会福祉士の資格スレみろよ
底辺の資格であれだろ
稼ぐ仕事の資格は、難関資格、超難関資格
0270名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:08:32.90ID:cY9DpTBj
馬鹿みたく給料安いと嘆くなら
難関資格、超難関資格でも取って転職すれば
公務員試験受ければ
誰でも出来る馬鹿向けの仕事で人並みに給料貰えると思ってるのが間違いだわ
0271名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:13:05.05ID:0thBIjoJ
>>270
んで貴方は何で介護してるの?
それともいつもの士業の人?
0272名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:16:31.72ID:EACy+JW4
1000万の売り上げを得るために必要な労力h
500円の物を2万個売るのと、1万円の物を1000個売るのと、250万円の物を4個売るのと、
1000万円の物を1個売るのとでだいぶ違う。

500円の物を2万個売れと言われて、何日で売れる?(笑) 介護は正にこれをしろと言われてる。

単価が安すぎなんだよ。それなのに国は適正だと言う。あげくに下げる一方だ。
そら売り上げは給料に直結するんで、売上げが
なけりゃ給料は貰えんし、どの事業所に行っても売上げ上限値は決まってるなら、どんなに優秀な介護士であっても、素人に毛がはえた程度
の介護士と給料は変わらなく成らざるを得ない

だったら優秀な介護士など目指さす、のらり
くらりと仕事をする方が得だという話に
なり、介護士のスキルなんて上がっていかなく
なるのは自然な流れ
0273名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:22:53.35ID:EACy+JW4
難関資格は、難関にしなければクライアントに
デメリットが出るから難関なのであって、価値
の創設の面では、別段価値など創設はしていない。自分でやろうと思えば出来ることが殆ど

しかし、介護や福祉は自分で出来ないことを
してもらう代理人なのに、試験は簡単であり
その代理人の働き方一つで生命までも影響
を受けるにも関わらず、安い単価見ろと強要
されているおかしな業界。
0274名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:24:29.66ID:4DPIGTdF
売り上げ重視でユニット型特養の新規入居は介護度重視
自立支援とか出来るレベルじゃないし個室が無駄すぎる
0275名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:31:27.37ID:EACy+JW4
いうなれば、国家が認知症や高齢者の生命の
価値を決めて、値段をつけて、その値段をに
応じた介護や支援をしなさいと言ってる事に
他ならない。
値段が決まってるからこそ、その値段に応じた
サービス単価がつけられるのであって、国家
主導の人権制限を行っている異常事態

最低限のサービスしか認めません。後は自費で
やりなさい。というにも関わらず、自費の徴収
にあたっても細かな制限を加える。なんだって
いうんだよ全く
0276名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:32:37.96ID:NnqVHvyN
>>268
いや、全くその通り
日本人は介護なんてしちゃいけない
教育者や政治家やメディアは大々的に
嫌なら辞めろと介護を紹介すべき
外国人を率先して介護へ誘致すべき
0278名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:41:55.48ID:EACy+JW4
単純に外国人労働者にやらせろという馬鹿は
率先して高齢者や身体障害者の生命の価値を
貶めるレイシスト。
優しい日本人に終の時まで世話して貰いたいと
日本人なら思うだろ。それが理解できないの
だから人間性を疑わざるをえないな

そんな差別的な考えを持つ奴の意見に賛同
する奴がどれだけいるかね
0279名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:45:00.54ID:EACy+JW4
また外人も馬鹿じゃねーから。
日本に金稼ぎに来て、車所有とアパート
暮しで祖国への送金が月2万円程度しか出来ないことが解れば、寄り付かない。
メリットなにもないからな
0282名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:50:33.51ID:E4pO0Ew0
すでに破綻してるからな
人手不足なのに箱物アホみたいに作り続けてるし
マジでこの先どうするんだろうか
自分は3月でやめるから他人事だけどな
0283名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:53:47.47ID:cY9DpTBj
>>272
なら国から支援を受けずに
老人から直接金を取れよ
0284名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:53:50.93ID:EACy+JW4
だから、外国人に安く働いて貰う。このビジネスモデルがすでに崩壊してんだよ。日本人より
優秀だぞ。バイリンガルトリリンガル当たり前
、ナースの基礎知識持ってたり、母国じゃそれなりの優等生だった奴が、日本の最下層の
連中に使われると思ってんの?
0285名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:56:03.52ID:NnqVHvyN
そもそも外国人ですら安く来ない
日本人もやらない
それなら高い賃金で外国人を雇うしかないよね
それが急務
0286名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:56:08.42ID:EACy+JW4
それを邪魔してるのが国の制度とお前らみたいな無能無策のレイシストの馬鹿理論な>>283
0289名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 03:59:07.03ID:cY9DpTBj
>>273
馬鹿じゃねえの
資格なんて、スタートライン
仕事する上での初歩が資格なんだよ
資格すら取れないない頭なら、仕事が出来ないって事なんだよ
馬鹿お断りだから試験が難しくなるのに

自分で出来るのが殆どとか
なら、自分で手術しろよ。自分で超高層建てろよ。自分でリニア作れよ。

介護は、働いたこともない主婦が出来る仕事
何が代理人だよ
介護のミスは技術力のミスじゃねえだろ
新幹線の土台が割れたり、マンションが傾いたり、そんな技術力のミスか?
阿呆だろ

そんなに頭が良いと思うなら、何故介護に居るんだ?自分で分かってるんだろ。
馬鹿だけどガテン系は辛いから介護に逃げたと
0290名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 04:01:46.37ID:cY9DpTBj
>>286
阿呆じゃねえの
国から支援も受けるのが前提だからだろ
完全に支援受けずにやりゃいいだろ

所詮
国の支援が無きゃ成り立たたないんだよ
金のある老人が、無能な奴に世話を受けるか
0291名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 04:02:33.80ID:NnqVHvyN
>>288
日本人の賃金上げたくないらしいから
高い外国人でいいんじゃない?
後悔するのは日本人介護を見下してる奴らなんだし
0293名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 04:09:30.53ID:cY9DpTBj
>>291
日本人介護を見下してるんじゃないわ
自分がどうして介護してるのか理解してない馬鹿を見下してるんだよ

努力しなくて働く能力が一切無い人が働く職が時代の変化で海外へ移転したり無くなったりした為に、社会人戦力外となった人の為に用意された介護職

どんなけ自分らを普通の能力を持ち合わせてると勘違いしてるんだ?
何も努力しない。下積みのある仕事は辛いから嫌だ。肉体労働は辛いから嫌だ。そんな能力を磨かない人は主婦と働いて低賃金は仕方ない
0294名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 04:10:03.51ID:EACy+JW4
医者や設計士、施工管理がどうしたって?
手術していいならするぞ。生命の保証しないけど。手術なら出来るな。

リニアも作ろうと思えば作れるだろ、小学校の
時作らなかったか?超電磁力とかあったろ。

個人で出来るんだよ。ただ、自由にやらせると
石が混ざるのでその篩が試験だな。
介護も自由にさせると石が混ざりクライアントの生命に影響を及ぼすが、その影響力が
直ちに生死に直結しないから、石が混ざってもいいと言われてるだけ
0295名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 04:15:05.01ID:qIzwEeWf
うちの施設
来年度新卒採用0名、中途採用予定者今の所0名、今年度末退職者4名
詰んでますね
0296名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 04:15:51.02ID:cY9DpTBj
>>294
ガチで言ってたら人生終わってるな
介護やってるだけあるわ
0297名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 04:17:06.13ID:EACy+JW4
生死に直結する仕事は、どんな簡単な試験でも
給料は高いよな。
普通2種でタクドラしながら大型2種も取ったが、大型2種免許なんて簡単だぞ。

それなのにバスの貸し切りで日に10万円からあがる。それにお前ら納得して金出してる訳だ。
馬鹿になると、リムジン貸しきり一時間で五万とか平気で出す。ゴーカートに乗って街中
走るだけで一万でも安いとか寝言ほざくよな。

介護も命に直結してる仕事だわ。しかし
自分等のリアルに関係ないから好き勝手言ってるだけなのにさっさと気づこうな
0298名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 04:20:17.70ID:EACy+JW4
それと、不動産系の資格はマン管までもってる
。お前のいう人生終わった基準がよくわかんねーけど、お前人をディスる前に自分の商品価値を見つめた方が良いんじゃね?
0299名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 05:59:17.96ID:p+J0/VgB
話しやすい利用者って相性によって人それぞれ違うものだと思っていたけど、
なぜかウチの職員はみんな話しかける利用者が共通していて、その利用者にしか話しかけようとしない。
他の利用者はほったらかしにしてまで、その利用者を複数人で取り囲んでおしゃべりしている。

笑いがおきるから、なんとなくその場は和気あいあいとしている感じになっているけど、
要は「何を言っても笑って聞き流してくれて、歌とか口癖とかネタを振れば乗っかってきてくれて、アレコレ要求(依存)してこない人」
そういう人達をからかって、いじって、ネタにして面白がっている。

本人達はしゃべっていて楽しいんだろうけど
いじられ過ぎて相手が機嫌わるくなってくるとフォローもせずに離れてしまうし、
これって仲が良いとか、ユーモアがあるとかいうのとは違う気がするんだよなあ・・・
0300名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 09:16:54.25ID:JlOIuAaM
動物園の飼育員(コアラ)のバイト
月24マンもらえるで
必要な資格はなし
0302名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 10:42:07.23ID:jyoObC4A
国による社会保障費削減 大手新聞社による社会保障費大幅増大との不安を煽るような見出し 何十年も前からわかっていたことなのに。今後介護福祉関連仕事、税金が投入されていることもあり少しずつ少しずつ悪化していく嫌な予感がする。
0303名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 11:30:08.89ID:EACy+JW4
>>301
経営者だ、ど阿呆
0305名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 11:39:30.66ID:EACy+JW4
産廃いいねー。そのうち定款目的変更して
わが社も算入したいねー。
0306名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 13:11:55.15ID:cY9DpTBj
>>297
介護で命に直結とか何言ってるの
そのレベルなら殆どの業種が命に直結
その程度では上がらない
どんなけ自分を過大評価してんの?
そんな甘い考えだから、稼げる仕事に就く努力が出来ないんだよ
0307名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 13:13:23.16ID:cY9DpTBj
>>298
マンション管理ですか
頑張ったね
で、その程度の資格が限界か
情けないな
0308名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 13:13:28.32ID:6PJ9Syw0
学生時代に浮くグループのリーダーみたいな腐った男のハーレムになってるだけだし、もう介護は外国人でいいんじゃね?
0309名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 13:38:17.17ID:2FCC2o/u
有料老人施設でケアマネ歴勤続10年目の平均年収どれくらいですか?
300万弱はもらえますか?
0310名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 13:51:33.83ID:7/p7boxF
うちの施設では(母体は総合病院)月給32万(残業別)
那須4ヶ月で経験者募集してる
年収にしたらた450万くらいになるんじゃないかな
ちなみに地方で人口10万くらいの田舎っちゃ田舎
0311名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 13:56:34.54ID:6PJ9Syw0
これから生き残る施設は高い時給で正社員とかなくて
常に定期試験あるようなところだと思う
0312名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 16:26:39.96ID:yqxdM4r9
>>311
ポイントがずれてる。
大事なのは、会社が介護士にどれだけ負担かけないかを意識してるかだよ。

労基守ってる、休みが多い、人数やレベル無視した無理なサービスをしていないか、など当たり前のことをやるだけ。

社内制度でステップアップしたところで、客からの報酬をステップアップ出来ないのが介護制度。
仮にベテラン職員が辞めなかったら給料高くなって赤字。厳しくしてリストラしないといけなくなるが、そんなのみたらモチベーション劇下がり。モチベーション保てるほど極端に給料上げる収入もない


だから最初から介護士の負担考慮するのが一番賢い。会社の収支も介護士の身体も無理なく長く勤められる。職員が長く勤めたらそこにあった良いサービスが自然に構築できる
0314名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 17:35:20.43ID:ybT/zcTR
>> 312

確かにそう思うけど

>> だから最初から介護士の負担考慮するのが一番賢い

結局これに一番お金かかるのよね。
だから給料も上がらないし待遇もよくならない、そうそれが介護職の現実だぁ〜
0315名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 18:01:24.40ID:CMXE2ALT
介護福祉底辺の日当あげるとオーナーの取り分が減る
あるいは赤赤赤赤字廃棄廃業
0316名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 18:19:18.09ID:UO3nXbpl
介護福祉士の資格の実務経験3年って
ぶっ続けで3年働かなくても 2年やってその後間空いて1年とかでも大丈夫?
0318名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 19:09:52.02ID:mdS3mhOE
夜勤専のパートさんが自分のペースで仕事したいのか薬の時間勝手に変えてるんだけど大丈夫なのか?
食後薬なのに食前にその人の席に置いといて勝手に飲んだりしても我関せずって感じでいつか事故起こりそうですげー怖い
0319名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 19:25:25.31ID:yqxdM4r9
>>314
地味で消極的な方法だけど、金かけないで介護士大事にする方法もある。
例えば、新サービスはじめないとか、サービスの質を一般基準以上に無理上げしないとか。

介護業界は、他がやっていない新サービスで好評得ても、その先がない。他の業界と違うところ。

介護制度の枠組みがあるから、一般化して共通のサービスになって行政なり法律なりが動かない限り収益化までたどり着けない。仮に混合介護解禁されても相当難しいはず。介護保険が安すぎるから


自社オンリーワンサービスしても、収益化できない。好評ならやめるのも難しくなるけど、収益が伴わないから介護士のサービス残業前提で維持する話になる。
新サービス立ち上げた関係者や経営者は一時的にいい顔出来るけど、長い目でみたらマイナス。
0320名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 19:35:08.18ID:yqxdM4r9
>>319
サービスの質は上げるのではなく、介護士が長く居着いた結果自然に向上する感覚で。

新サービスはじめるなら、別サービスと入れ替える。もしくは、会社自身が身銭をきって人員増やす
0321名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 20:48:38.15ID:juasYTJS
しっかし30過ぎて売れ残りの女達の性格の悪さときたら、、、
職場で離婚したばかりの人に聞こえるように
離婚するくらいなら結婚しないほうがましよねーとか大声でわざと言ってて
根性の悪さが顔に出てるのがわからないんだろうな

離婚しても一度はこの人と一生いたいと思ってくれた人がいたわけで
誰からも一緒に一生いたいとも思われない女よりマシだと思う
0322名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 21:19:29.68ID:cwLblWXK
夜勤必須でやらせておいて、駅から遠いところでクルマでしか通えない場所に施設作ってる時点でリスクマネジメントできない人間が介護事業やってるわな
0323名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 21:37:20.52ID:6PJ9Syw0
>>312
考えが古すぎる
0324名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 22:18:13.91ID:bFnJoh7n
混合じゃないが身体は介保で介護職員がやって生活支援は形式上家政婦紹介所の
家政婦さんが来るってケースもあるな。でも実態はどっちもそこの介護職員でつまり兼任。
サ高住と住宅型でこの形態にしてる法人を何度か聞いた事がある。
報酬の点で介護付有料から住宅型に転換する法人もあると聞くし形態上居宅と
家政婦紹介所がやるって形も今後増える気がする。
0325名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 22:42:26.30ID:yqxdM4r9
>>323
いやいや。

行政は段位制とか能力制とかで、「介護士のために将来が見えるような仕組みを」といってるが、ねずみ講みたいなもの。

仮に長くこういう制度を続けたら多数の介護士が上の階級になる。サービスの質が上がる(これも微妙だが)が、当然コストが増える。このコストを支えるにはより高い収入、つまり需要者のより多い支払いが必要。
それでも介護の質により金を払いたい人が増えていくなら維持できる仕組みではある。


しかし、大半の介護需要者にはそんなもの求めていないだろう。利用者はどれだけ長く生きるか不明であり、なるべく支払いはおさえたいのが本音。
大半の人の希望は、無難なサービスをできるだけ安くのはず。
国もそう。より高い質など形のないものと引き換えにどこまでやるか。
介護コストが上がれば増税で経済に悪影響。一般の仕事より介護費用が高くなったら介護離職誘発。GDP下がる。
絶対、目先ごまかしたらうやむやにするのが目に見えている
0326名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/28(日) 23:54:22.55ID:tcOM8TgX
この前亡くなった利用者家族が「なんで亡くなったんですか?」って言われてもお宅の利用者102歳なんですよ…
0328名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 00:02:19.82ID:WFNo12KR
102じゃ子供も80前後でしょ?
0330名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 02:55:31.79ID:ATQHzeBC
やっぱり急務は外国人介護士受け入れだよな
来てくれないなら来てもらえる条件にするしかない
そこで初めて日本人の待遇も上がり、お花畑福祉バカの精神論の呪縛から解放が始まる
0331名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 07:33:05.16ID:rgs9iIsl
>>327
色々な産業の熟練社員が身内介護のために、離職したら生産性落ちるだろう。
日本は一度離職したら職場に復帰できないし
0332名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:53.90ID:lclf5os5
>>330
アホ。
外国人職員入れたら施設先細りだよ
0335名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 10:40:59.22ID:GyLcu1n1
施設ケアマネージャーの求人見てたら勤務時間の欄に日勤と夜勤があるのですが
ケアマネの夜勤って何をするんですか?
0336名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 10:41:02.06ID:IBtsJ7k1
>>331
離職して現場に戻れないのは座る椅子が無いから。生産性が落ちる程なら椅子はあるから戻れる。
でも戻れないって事は、直ぐに穴が埋まるレベルだったって事だね。
0338名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 11:14:59.67ID:E09hOHWr
>>337
兼務おおし。現場仕事不足
0339名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 11:18:25.24ID:E09hOHWr
>>317
経験できてよかったね
もう悔いない
他の業界など探してみたら?
0340名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 11:21:11.65ID:E09hOHWr
>>307
マン管か。凄い!よかったなあ
福祉関連資格全てより難関
0341名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 11:27:08.48ID:rgs9iIsl
>>336
一度、介護離職(介護職の離職ではない)の問題調べてみなよ。

マスコミや国がこれ言い出したのは一年以上前だけど。今後さらに深刻化する確率の高い問題。介護制度にも影響大きいから知っておいて損はない。

必ず起こる人口構造の変化と合わせて、国が介護制度をどういうつもりでどう動かしそうか、さらに自分がどう先回りするべきかを考えるのに役立つはず
0342名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 11:27:27.68ID:GyLcu1n1
>>337
>>338
食介、就寝、起床、パット交換、着替えもするの?
というか夜のケアマネ業務って何?
0344名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 11:57:47.03ID:4Zw3a+k0
>>342
夜勤もあるってことは介護業務ガッツリやるってことだ。よかったな。処遇改善金ももらえるぞ。たぶん。
0345名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 13:12:08.79ID:O4BCa5ek
偏差値35(最底辺)のFラン未満ばっかりですね
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)
0346名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 13:43:27.99ID:INr2FZkO
>>330
ここ見てるとわかるけどさ、外国人介護士を反対してるのは、管理経験側と介護を必要とする側なんだよな
外国人より安くて扱き使える日本人介護士をいつまでも使いたい側がムキになって外国人介護士を反対しているだけ
普段は日本人介護士へ奴隷根性与える事に必死で外国人は猛反対
これが個々に住み着いてるバカどものスタンス
0347名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 15:26:41.81ID:Rz8zEsdH
>>317
頭おかしくなりそうだから辞めたわ。
またやるなら病院やった方がいいかも。看護師の言われたことをやれば良いし何かあったら看護師に言えば良いから気持ちの面で大分楽になるよ
0348名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 15:31:53.71ID:ATQHzeBC
日本人では変えられない腐った業界を変えるのは外国人しかいないんだよ
とりあえず「底辺だから低賃金は自己責任でしょ?嫌なら辞めろ」と言ってる奴らを黙らせてくれるのは外国人だけ
0350名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 16:39:50.93ID:INr2FZkO
利益を優先しないと潰れる工場と
おかしな精神論の介護を同列に語れるはずない事もわからないのか、
0351名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 16:45:29.29ID:GyLcu1n1
>>343
>>344
どうも
0353名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 17:32:26.49ID:IBtsJ7k1
>>348
底辺を選んだのは自分だろ
自己責任以外何がある
日本人は仕事を選べるんだよ。嫌なら辞めるのが正解だわ。選べないなら、今までの努力不足なのだから仕方ない。
0355名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 17:52:33.04ID:INr2FZkO
全くその通り
だから国やメディアが全力で努力した人間なら介護にだけはなるなと吹聴し、外国人介護導入へ全力を尽くすべき
時給3000円も払えば来てくれるだろう
0356名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 17:55:28.95ID:JmmBrbhV
>>347
その看護師がクソなのばっかりで驚くよ。底辺of底辺だと実感させられる。
給料は基本給が安いところが多いし。
0357名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 18:01:48.08ID:IBtsJ7k1
>>355
全力で努力したら官僚や大手ホワイトだよ
そもそも、努力してる人は人の意見されるのを待たないよ。

メディアに流されるのは、その程度の人って事だろ
0358名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 18:15:33.86ID:5pQLfT1n
>>356

お前はそれ以下なんだから従えよ。
プライドばかり高くて、どこに行ってもぶつかるだろな。
仕方ないな お前に学が無いのだからさ。
0359名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 18:16:28.42ID:INr2FZkO
>>357
それでも日本人介護を減らす方向にしないとまずい
外国人が急務
困るのは無能経営者とワガママ利用者
0360名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 18:17:39.28ID:OvG8j1ZG
外国人、特に韓国系は極端な胴長短足ばかりだね。
外国人が増えてわかるけど
不細工が多いよね。若い女でもデブばかりだし。
0361名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 18:22:47.79ID:IBtsJ7k1
>>359
福祉大国を見習って
年寄りに自然死を与えるべき
強制的な延命措置により人として生きてけないの人生は無いだろ。
0364名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 19:49:53.47ID:2sbOXmbN
利用者の下痢便汚染まみれのパジャマタライでバジャバシャ洗ってる最中 はねた汚染水が口に入った 嫌だ嫌すぎる もう嫌 便はもう嫌 見たくない触りたくない
0365名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 19:51:26.35ID:vs0Lxsnn
>>359
俺もそう思うよ
今後はさらに「介護は自己責任だろ!奴隷奉仕しろ!」なんて奴が必ず増え訳だ
それを壊せるのは外国人だけだろうな
0366名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 19:56:49.65ID:stWuYwEy
日本語と日本文化の高い壁があるのにわざわざ日本に来て介護職についてくれる外人さまがどれだけいるんだろう
0367家族
垢版 |
2018/01/29(月) 20:01:41.53ID:1GrCld1N
>>364
う〜わ〜…………親のでも気が狂う、それ
すごいなあ、他人のをなあ…
介護士さんには本当、感謝と尊敬しかない
てか、マスクしてないの?
0368名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 20:09:19.59ID:vs0Lxsnn
1安い介護費なんだから利用者はワガママ言うな
2日本のガラパゴス介護を習得してください高い賃金払うので
の二者択一になるしかないんじゃないか?
もう日本人へ介護やらせちゃいけない
今は母子家庭みたいな情弱の子へもしっかり先生は教えてるし
0369名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 20:13:43.09ID:IBtsJ7k1
日本以外は自分で飯が食えなくなったら寿命と捉えてるので、外国人が日本に来て介護を教わったら思うだろう。
日本人は年寄りを虐待していると。
苦しみながら強制延命する虐待は、日本人以外は受け入れられないだろう。
0370名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 20:14:45.04ID:IBtsJ7k1
>>363
ニートという単語は底辺職のみ出現
F大という単語の出現率はあまり変わらないけど、底辺職ほど境目が落ちてくる
介護のF大は偏差値35として扱われてる
0371名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 21:11:29.78ID:yOLAP519
Fランって河合塾で偏差値で表せないってことだろ?
0372名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 21:20:43.14ID:IBtsJ7k1
>>371
MARCH未満
日東駒専未満
河合塾のF判定以下
境目は三種類
0373名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 23:17:35.90ID:a41ML/58
>>364
きったねぇwwさすが底辺うんこ拾い職ww
0374名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 23:24:31.50ID:GyLcu1n1
外国人介護士(フィリピン、インドネシア)の比率や人数が分かるサイトってあるでしょうか?
0375名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 23:40:03.44ID:vs0Lxsnn
てかさ、ユニット介護はガラパゴスやりすぎだよ
職員がみんなでお気に入りの利用者決めてペットの様に可愛がっておだててチヤホヤして
新しい利用者が新入りの様に小さくなって
新しい職員はアイドル利用者の機嫌をそこねたらまるで虐待したかの様に責められ
間違ってると思うけどな
0376名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/29(月) 23:41:37.02ID:98gUTHW4
>>346
管理者だが外国人の従事に反対ではないが色々変えたいとかなら
外国人そのものが経営する位じゃないと色んな意味で
変わったそれが根付くまで相当時間かかると思うぞ。
下にいる以上異を唱えても使う側に排除されるだけだよ。
自分の思う通りにやるならどんな仕事でも経営するしかないと思うが
ここは外国人でも全く同じだと思う。
0377名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 00:04:59.67ID:NFzly1Y2
>>342
現場のシフトに組み込まれている空いた時間にケアマネ業務社会福祉士であろうがケアマネであろうが最初は現場社会福祉士業務そもそもなく現場要員多い
0378名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 01:51:11.34ID:+UKNzwec
一応、侍業であるのだから、プロは請負業の
会社立てて、スポットで介護業務しますよー。
ってな奴が増えてくれば賃金があがるのだろう
が。いかんせん介護福祉士生産力が高いから
そんな請負業なんて始めたら足もと見られて
最賃金以下の請負料金で闇カルテル結ばれて
干されるんだろうな。
0380名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 08:02:02.66ID:u4ga4Sj/
介護業界に入って思うこと。ギスギスしすぎ。穏やかなところで働きたい。穏やかな人が集まる職場選びのコツはあるのかな。疲れた
0381名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 08:09:45.70ID:qg2FvGk+
ギスギスって人間関係?
探せばある程度まともなところならあるよ
ただ、人手不足で上がまともじゃないところは
ギスギスしても仕方ないという感じ
現場は疲労しきってる上に毎日利用者の相手してたら
誰でも心に余裕がなくなるわ
0382名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 08:13:12.45ID:f9fnfiHQ
パートのおばさんめんどくさいわ
良い人もいるけど大抵自分のやり方を強制しようとして利用者の意見も押さえつけてる感じで気分悪い
0383名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 08:17:32.44ID:u4ga4Sj/
穏やかなところの探し方ってあるのかな。雰囲気がとても介護って感じじゃないんだ。怒声が飛び交う中で働きたくないんだ
0384名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 08:35:10.70ID:eskvJ1rh
前の施設は比較的穏やかだったかな
てよりものんびりしてたかも

ところで介護職100人で平均年齢35-40歳くらいってのは比較的離職率は低い?
0385名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 08:48:15.92ID:oCwR0QnJ
うちは比較的穏やかだと思う。キレやすい人も若干いるが。
0386名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 08:48:55.07ID:1ckw03y2
そもそも穏やかでのんびりしてるとこは人員足りてるから求人なんて滅多に出さないんじゃないかな
よく求人出してるとこは慢性的な人手不足だから職員に余裕がない
時間に余裕があるならボランティアとかで入って雰囲気良さそうなとことか探したら良いんじゃないの
0387名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 09:57:25.43ID:eskvJ1rh
>>386
結構人手不足だよ
けど出来る範囲はやって出来ないところは出来ないって突っぱねてる
0388名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 10:11:54.42ID:60ORUiSG
穢多(えた)とは?

日本において中世以前から見られる身分制度の身分のひとつである。
日本仏教、神道における「穢れ」観念からきた
「穢れが多い仕事」や「穢れ多い者(罪人)が行なう生業」の呼称
非人身分の俗称とする説もあるがそれより古く
古代の被征服民族にして賤業を課せられた奴隷を起源と見る立場もある

【仕事】
・処刑された死体の片付け
・糞尿処理など

【役割】
農民や侍に厳しい税を強いても「エタよりはマシ」っと思わせるための見せしめ


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ 現代の介護士ってえt
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
0389名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 11:12:01.42ID:+/nNjOnL
>>380
まず安定していること利益がでてたり仕事がみんな楽であること空調設備含めて結論公務員か電力会社今でも呑気にやっている
0390名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 11:20:29.01ID:+/nNjOnL
介護福祉は利益がでない体質的に
とはいうものの、参入多いし競争が絶滅寸前のデパート、スーパーマーケット並みに激しい政府肝いり家事代行サービスベアーズ、ダスキンが伸びている介護保険制度と関係なくマーケットが広い。ベアーズとアマゾンがあれば楽で快適基本的に人間はそれを求めるとくに高齢者は
0391名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 12:18:40.83ID:0+eESLKk
穏やかでみんな笑顔の所へ行くとするじゃない?
君も笑顔で迎えられるとは限らんよ
奴らが排他的でガチガチの仲良しなだけかもしれないし、多少は殺伐としてでも仕事さえしていれば余計な事は言われない環境が大事
0392名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 12:53:46.04ID:SDvSkflO
今日で10勤なんやがこれって普通なんか??ちなユニット特養。
0393名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 13:12:00.26ID:JRjJviMa
おい○木
おまえなばあちゃんの介護を俺がまったくしてないからって俺にあれやれこれやれ言ってくんな
昼間から寝ていて悪いだと?働けだと?お前は介護師の分際で人の家のことに口出してくんな
俺は月18万小遣いもらって誰にも迷惑かけずに生きてるんだ、働かずに昼間から寝ようが俺のかってだろ
おまえはばあちゃんの面倒だけ見てればいいんだ
安月収の馬鹿垂れの癖に生意気なんだよ
0395名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 13:22:40.00ID:LmKeZiGX
>>392
ユニット特養で働いてるけど原則7連勤は労基に違反するからダメと言われてる

が事務系や施設長が目につかなかったら何も言われないwww
体調不良で10なんてこともあるが
それやってて馬鹿らしくなるから代替で出勤した時は後日なんとか休み確保するようにする
0396名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 13:24:11.86ID:JRjJviMa
さっきなばあちゃんが病院にいくときになデイサービスのばばあが来て
ないつも俺に○○君元気〜って言ってくるけど大きなお世話なんだよ
それも俺が今かぜひいて声かすれてるのに命令してきやがって
あ〜イライラするぜ
あのババアの声聞くたびイライラする
次から耳栓つけとくから
0397名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 14:02:46.84ID:u4ga4Sj/
なるほど。求人をあまり出さない法人か。確かにうちは年中募集してるな。まあ酷いわ
0398名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 14:27:46.82ID:C2eVzXMu
ああいう金髪ヤンキー上がりの人間がいる施設の見分け方ってないの?
職員の人相見極める方法おしえて
0399名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 14:37:49.20ID:+sEVJcpi
>>386
リーダーによるな
手を抜けば抜き放題、やり始めれば際限のない仕事だから
あれもやれ、これもやれってタイプが上に来るとマジきつい

去年主任が変わってから、業務量が格段に減って体が楽になった
人手不足で出来ないなら、>>387みたいに出来ないって突っぱねたほうがいい
0400名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 15:13:17.23ID:pPm0Eu2B
>>395
スタッフがとんずらしたり欠勤したりするのが多い。ただでさえ人少ないのに…
0401名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 15:22:09.10ID:/4aq5kR8
有効求人倍率が凄いことになっている景気回復なのか働ける生産年齢人口減少なのか、若者が景気回復基調で首都圏転入、東京一極集中加速
地方で介護する若者なし
首都圏で何かしらおこれば日本完全におわりか
0402名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 15:42:46.81ID:0+eESLKk
>>398 ない
どこもいるもんだと諦めた方がいい
日雇い派遣の悲惨な日常を語るオッサンの動画を見たが、仕事そのものより移動中のバスでの嫌がらせやとにかくおかしな人間のおかしな行為が何よりのストレスだったらしい
オッサンは言ってる「ニートなら1日でいいから日雇い派遣やってみらろ。そして誰でもやれる仕事へ付く事の恐ろしさを理解しろ」とね

誰でもやれる介護にヤンキーを避ける手段はない
0403名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 17:10:13.76ID:+sEVJcpi
新卒から10年この業界で働いて来たけど、やっぱり俺この仕事向いてないんだよな

人に興味が持てない
でも他にできる仕事がない

こんな人いる?
0405名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 17:47:27.63ID:kdNWwxGy
興味持たない方がいい
0406名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 18:16:47.05ID:VuMpDUfj
44年振り異様異常人手不足
0407名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 18:20:21.07ID:VuMpDUfj
>>403
やりたかった仕事をやってみたら?
人生生涯経験、介護福祉はすぐに戻れるから
0408名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 18:21:41.01ID:VuMpDUfj
>>402
正しい同感
0409名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 18:33:54.43ID:BArJ8qUL
介護施設ってタバコ吸えませんか?

吸えないならどうしよう…。
一日2箱は吸うから夜勤とか我慢できないと思うんで悩んでいます。。。
0410名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 18:42:31.27ID:zE01hs0N
>>409
全面禁煙もあれば喫煙所的な場所があるところもある。
働く予定のところに訊け。
0413名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 19:23:44.41ID:JBMIJwVM
うちは主任リーダーみんな吸うからなあ
女性でも吸わないほうが少数派とか狂っとる
男で吸わないもんならなんで吸わないののか不思議そうな顔するし
0414名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 19:39:51.24ID:NL96eXMC
介護福祉士取るの金かかるし実務者研修めんどいんだけど
施設からとれとれうるさい…
0415名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 21:18:52.22ID:ypi1lWdW
>>414
資格に何百万も使ってる資格貧乏だって居るんだから、取っちまえよ
0416名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 21:22:02.98ID:LmCIyanY
今度から福祉施設は禁煙ルームでのみ許される法案だから…
用意できなきゃ禁煙になる
処遇改善手当てで喫煙ルームを作るかい?
0417名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 21:58:21.95ID:VWc4YX1P
動かない職員への指導ってどうしてる?
GHだから、女性パートから男性社員が家事掃除しないって苦情がくるんだわ。一応どう動くかなってしばらく見て、掃除しないで書き物始めたら指示出ししたりするけど、待ってればやるし…。けど、パート的にはその待つ時間が長いらしくてさ。
その人なりの段取りとかタイミングがあるから、私のペースで指示出すとずーっと口挟むことになって、お互い嫌になるし。役割り分担でいいと思うんだけどねー。男性は重い人の身体介助メインで、パートはレク家事メインでさ。
0418名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 22:02:58.03ID:2oPmKBbB
>>415
あまり出来が良くない場合は医師免取るまでに教育費だけで総額1億と聞きました
0420名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/30(火) 22:36:10.41ID:fns+OiLJ
やっぱみてておもうけど、どこの施設も結婚したあとの女性社員をかかえると、やりくりがなかなか難しそうだな。
0422名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 00:06:20.11ID:xfpV85Hq
結婚といえば施設長が結婚祝いとして集めた金が無くなったことあるわ
警察沙汰にもならなかった
うちの職場まじやべーわ
0423名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 00:07:39.45ID:xfpV85Hq
>>414
個人負担?だったら実務者10万~20万かかるぞ
0424名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 01:17:19.27ID:kuQtx1OP
>>418
医師国家試験と同等の試験を合格しないと卒業させないからな留年するたびに1000万円勉強も大変4年生で
薬学部6年間分の勉強するからな
0425名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 01:22:03.25ID:kuQtx1OP
>>421
男女雇用機会均等法で懸念されていた負の側面あと女性の過労死
0426名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 01:26:50.85ID:kuQtx1OP
>>419
確かに仕事として割り切らないとメンタル的にももたない仕事中は必死だけど 
0427名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 01:32:39.78ID:W7nwQU5s
福祉住環境コーディネーターってただの介護職員がとってもあんまり役に立たない?元々そうゆう用具とか設計とか興味があるんだけど…まあ興味程度なんだけどさ
0428名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 01:33:12.10ID:W7nwQU5s
てゆうか、立たされる場面がないよね…資格取りたいなぁ
0429名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 01:46:44.25ID:kuQtx1OP
>>428
福祉用具相談員とセットで資格取得して名刺に記載している営業マンはけっこういる。フランスベッドなど介護用品にシフトしている会社多いし進化も凄いね。介護用品で不自由な部分を補えば自活自立できるし
0430名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 02:41:03.62ID:xTUInvxa
取りゃいいじゃんw
福住2級程度なら、市販本丸暗記で受かるぞ。
一級はちと別次元だが
0431名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 03:15:11.55ID:W7nwQU5s
ほんと取りたいなら取れって話なんだけど、なんで取ったんやってなりそうで…値段も安いし受けてみようかな
0432名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 04:01:01.19ID:Ex4Zwixw
今回の介護福祉士の前哨戦として去年受けてみたよ二級。内容は介護福祉士とかぶるところ多いと思う。
難易度は同じくらいかチョット上かな。
0433名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 06:10:09.13ID:W7nwQU5s
へえ〜そんなに変わらないなら受けるだけ受けてみようかな、来年にでも。ありがとう!
0434名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 06:52:46.31ID:nHwR4HnW
福祉事業団の威張った独身おばさん
性格きつすぎ
登録ヘルパーみんな逃げる
福祉の関係者ってなんであんなに偉そうなのか?
0435名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 07:19:11.21ID:CnrpLLwx
>>434
自分より下はいないという自信の表れ
0437名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 11:44:50.81ID:pcxDhU3v
>>429
担会に参加してた福祉用具の営業さん、福祉用具の他に初任者を持ってた。
また以前は介護職をやってたが転職し、福祉用具の営業って人もいたなー。
0438名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 11:53:29.49ID:pcxDhU3v
うちの地域だけなのか?たまたまなのか?分らないが、社福や医療など法人形態問わず介護職の正職の面接にて、
試用期間の他に数ヶ月とか1年間は契約社員扱いって言われる事がボチボチある。
昔の介護職の就活にてその様な事を言われた事もあるけど、最近はその頻度が多い気がするが、
介護保険の時期改正を見据えた動きなのかな?

ってか、正職で募集かけておきながら契約なら面接受けないよ。
人件費を浮かせたいなら、最初から非正規で募集かけて下さい。
0439名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 11:54:07.13ID:jbUcWlJw
>>398
風貌だけで人間判断しない方いいぞ。
見た目が真面目そうでも心療内科行けよと言いたいくらい
性格歪んでるのもいるしどっかのキャバ嬢かと思うような
風貌の子が意外に動くとかそんなのは結構見てきた。
0440名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 12:09:35.97ID:mSG+JQd6
そや
0441名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 12:11:30.91ID:wGGYbceC
>>437
うちは逆に元福祉営業だったけど介護に来た人がいるわ
0442名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 12:32:50.43ID:ZtuePxJO
>>439
みたいな事を言う奴こそ
人を見た目で判断してるヤンキー
「人を見た目で判断するな!」といきりだってる奴は
自分がだらしない格好をし、真面目そうに見える奴を見下してるだけだよ
0443名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 12:35:10.44ID:oNfYtrpZ
インフル明けで出てきたら部署の全員に菓子折り持って謝るのが常識でしょ
謝罪無しにしれっと復帰してるやついるんだが
介護の世界常識知らず多すぎね?
0444名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 12:38:09.68ID:e2kD+cNj
>>443
介護くそだね
なに、そのルール
有給で休んで何が悪い
0445名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 12:42:39.05ID:pcxDhU3v
>>441
やっぱりというか、逆の人もいるんだね。

書き忘れたが、面接の最後に何か質問はありますか?って聞かれるけど、
最近は利用者からの暴力・セクハラに対して、どの様に対応するか?聞いてる。
面接は職場見学と違い役職が同席するケース多いし、
お茶を濁す様な微妙な回答もあれば、対応方法を確立してる所もあったりと差が激しいわ。
0447名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 12:56:34.41ID:X8cqnHGR
価値観の違い。
0448名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 13:22:26.08ID:qraThqrw
>>85
wwwwwwwwwwww
     笑っ!
wwwwwwwwwwww
0449名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 13:35:24.71ID:u6EittWt
>>443
どんな常識だよ
0450名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 13:46:05.41ID:GXTe0PX4
>>443
なんだそれ?w
>>443 の職場以外なら朝礼ででも「ご迷惑おかけしました」って言えば済む話。
0451名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 14:09:39.36ID:7Ol0EmNO
新・階級社会(週間現代430税込本体398)年収5億円VS186万円の暮らし生涯、階級社会は固定孫の代まで
ケアマネの俺は底辺中の底辺
身につまされた。やはり起業か?
0452名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 14:26:42.79ID:cF2WId2a
>>451
ケアマネって介護福祉士より給料もらってるでしょ
0453名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 14:52:48.35ID:w1BdeQFt
週刊現代をなんのために読むんだよ
その雑誌こそが低俗低級に気づけ
0454名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 14:56:03.20ID:eQFEXE0L
>>450
つか朝礼でなくても会ったときに「ご迷惑お掛けしました」で済む話だわ
0455名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 15:04:09.78ID:ImmhNXPD
>>452
そうとも言えん。
基本給は良くても手当てがあんまりつかないから
総額では介護職の方が高くなったりする。
そう言う理由でケアマネ持ってても
ケアマネやらないって人何人も知ってる。
0456名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 15:08:01.88ID:eQFEXE0L
>>455
それはあるな
ケアマネ取って意気揚々と転職した既婚男が半年後に「夜勤ないから30万程度しか貰えん」って戻ってきたわ
0457名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 15:08:42.72ID:WLwiwYaD
パートだけど転職して明日が初出勤。
制服は明日受け取るんだけど、初日はやっぱりスーツで出勤するのが無難だろうか…
帰る頃には雪が降ってる可能性があって、おまけに自転車通勤だからちょっと覚悟がいる。
最悪雪の状況じゃ帰り歩いて小1時間かけて帰ることになる事を考えると、足元がパンプスじゃ厳しい。
うーん悩ましい。
0458名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 15:21:26.49ID:GXFKhkdf
>>456
日勤で月額30万なら介護なら勝ちだと思う
0459名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 15:27:05.07ID:cF2WId2a
>>455
ケアマネって取るの難しいでしょ
せっかく取ったのにもったいないね
0460名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 15:39:35.60ID:jOUHFjHV
>>458
俺のとこ、介護やと夜勤込みで34-35万くらい貰えるんや
>>457
俺も明日から新しい職場だけど辞令交付式があるからスーツでって言われたわ
0461名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 15:58:02.08ID:GyPfGuiz
ケアマネ合格が心の支えだったのだ
毎週木曜日の学校・通信教育(ユーキャンやヒューマンアカデミー)
赤青中央法規仕事以外睡眠削り勉強しかし悲惨ケアマネ地獄介護は成長産業はデタラメこれから介護は残酷産業になる
0462名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 17:42:07.10ID:5RM3/9vh
>>443
そうなの?簡単にお礼言えば良いんじゃないの。
まぁうちには月の半分以上、遅刻や欠勤しても謝罪すらしないのもいる
0463名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 17:46:56.87ID:owWdo53d
女性が多い職場だと菓子折り持ってくる習慣ってあるよな
工場なんかだと旅行に行ってもお土産持っていかないし
0465名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 18:29:14.75ID:t/VA3u9g
>>464
TPOわきまえた雑談なら
うちの職場にもバカの話は長いを地でいく他にも問題を抱えた輩がいて迷惑してる
0466名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 19:57:34.77ID:hbqAR6VT
>>443
うちの施設ではそう言う時はお菓子持って来る人が多いよ。

昨夜の夜勤は一人の利用者が15回くらいPトイレに座ってその度に介助が必要だからオムツ交換が進まず泣けてきた。
0467名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 20:05:08.31ID:ENgJS9Nf
いい感じの熟女ケアマネのオマンコを舐めまくりたいんですが、熟女って女盛りで性欲強いから舐めさせてくれますかね?

いきなりだと怖がれるから、なんかいい方法はないでしょうか?
現在、施設相談員をやっており、認定調査や施設見学での時に来る熟女ケアマネの太股がたまらんです!
マンコ舐めまくって、子宮内を精子でパンパンにしたいです。
0468名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 20:06:48.10ID:HrwsGYB3
>>423
それって数年前でしょう?
今はもっと安くなってる。4〜10マンくらい。
0469名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 20:31:57.92ID:t/VA3u9g
>>466
下着汚したくない一心だったりするみたいね
いつもすまないね〜とかかけられる一声でイラッとくる
上司が夜勤入らない環境だと解決がどんどん先延ばしになって死ぬパターンが脳裏に浮かぶ
0470名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 21:12:25.59ID:ZtuePxJO
>>465
TPO以前だ
仲間内でゲラゲラ笑い
働いてる人間をいじり倒す
他のユニットや管轄から話しかけてくるのは大抵自分のユニットの奴らからやられた事への仕返し
刑務所かよ
0471名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 21:35:00.07ID:qraThqrw
夜間、1人でトイレ出来ないのに連れてけ!介助しろ!が頻回だとウザイ
オムツ交換進まない&徘徊者見れないでヒヤヒヤする
酷い介護士だと動く奴は放置して早番に丸投げするからな
注意しても直らんし、多分、どこの施設もこんな感じだろうから
嫌なら介護現場から抜け出す方法を探すのが一番なんだろうな
0472名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 21:43:14.07ID:WLwiwYaD
>>460
やっぱりスーツですよね〜。
所詮パートだからそこまで気にしなくていい気もするけど、スーツだったら間違いないはず。
どのタイミングで制服渡されて着てこいって言われるかもわからないし。
0473名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 21:46:26.52ID:vTqZjSPB
>>470
聞かされる方の気持ち分からない輩か
向こうも聞いてくれそうな相手選んでるからもうこちらから言うしかないんだよね
>>471
もしくは他の業務の質を落とすか
オムツ交換の清拭飛ばすのもいい
便さえ残さなければパット交換のみにするとか
仕事量の上限は変えられないからね
他の職員も口には出さないけどそんな割り切りしてるの少なからずいると思うよ
0474名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/01/31(水) 22:47:46.98ID:rbQjql05
>>398
社会福祉事業団やわりと大きい社会福祉法人が運営してるような施設だと
わりとマシかも(職員のガラ的には)
0475名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 00:30:40.55ID:GX9GEMOa
>>474
すぐには正社員にしないで契約で採って様子見るとことかあるみたい
それだと試用期間って何よと思うんだけど有名無実と化してるのかね
0476名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 00:51:14.47ID:pyU3FLqs
うんちぃ ぶりぶりぃっ!

って右手の人差し指を振りつつ右足を足踏みして連発して言ったら、凄いウケて
他のグループも真似して朝から終わるまで言っててアホすぎて楽しい!
0477名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 02:53:45.36ID:BPiqu0em
相談員挑戦してみたいんですが、場所にこだわりがない場合都内(23区内というわけではなく、むしろ外)
狙っていった方が、将来的な賃金とか条件は千葉埼玉神奈川などよりよくなりますかね?
0479名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 09:46:31.35ID:S7eV7ttS
食介で利用者を急かして無理に飲み込ませるパートがいて見てるこっちが辛くなってしまう
飲み込みが遅い人だけどそんな5分で全部食べさせようとしなくてもいいのになんであんな急いでるんだ
0480名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 11:02:42.85ID:mSHd8lZ8
>>479
利用者のペース似合わせてたら食い物を口の中で無限に転がし続けて食器やおしぼりで遊びだしていつまでたっても食事がおわらねぇんだよ
他の大勢の利用者どうすんだよ?お前の食介はボランティアみたいな思い付きの善意でやってんのかよ
0481名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 13:17:43.54ID:Z6ZoV7cq
食事介助なんていらんだろ
遊んで食べないようなら食べたくないんだ
介助した時食いついて来るなら食べたいのに自由に食べれないと判断して介助すればいい
0482名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 13:55:42.57ID:RB+GtMH0
「エタ」って「肥溜め」がなまったんだってさ。

肥溜め⇒こえだめ⇒コエダメ⇒エダメ⇒エダ⇒エタ
0483名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 14:08:16.22ID:zO+U+Z6t
食介の手間のかかるのがいなくなってとても助かる。水分も飲まないに飲ませるのが辛い。
そこまで手間かける必要あるのか?
0484名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 14:13:39.15ID:zO+U+Z6t
リハビリ病院で食介された事ある人の話を聞くと、無理やりスプーンを口に突っ込まれるのがとても嫌だったって。
0485名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 15:32:46.35ID:uHNH8kjM
人の世話になる事が嫌だろ
0486名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 16:16:34.76ID:6HioPw73
認知症薬ってせん妄、幻覚やら副作用がありますよね
90のばぁさんに飲ませる意味あるんかばぁと。メマリーを目の前にして思うのですが…
本人にとって何かしら楽になってるのか?
0487名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 16:23:02.79ID:6HioPw73
もう一個、小規模多機能へ病院からドナドナしてきたが、
1ヶ月保たないだろうばあちゃん「梅干しが食いたい」看護「塩分取りすぎになるからダメ」
良くね?見舞いの家族がOK出しても頑なに拒否ったけど
そんなにヤバい?
0488名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 16:40:18.90ID:nQvczKST
その利用者の対応についてカンファレンス開けば…
0489名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 16:52:01.49ID:K6yYpdTd
>>335
現場と兼任って事だろうね
施設ケアマネで現場兼任してるけど楽だよ。月3〜4回の夜勤も気分転換になるし処遇改善手当も出るし待遇に文句は無いな
0490名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 17:05:31.56ID:cemVhGeP
昨日のTBSの番組で出てた和田さんは
4歳の時に行方不明になった
松岡伸矢くんにほぼ間違いないよね。お父さんと瓜二つ。
どうして警察は動かないの?
TBSは番組のために親にまだ合わせてないの?
TBSの昨日の番組中に突然松岡くんに似てると放送しだしたのは猿芝居っぽかった。
早く親子対面させろ!
0491名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 17:51:56.76ID:QE5WmmjY
>>486
家族の強ーい希望で内服していることもある。
0492名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 18:07:09.44ID:S8RbZKkl
今日から新しい職場だけど1日座学で終わったわ
現場にも少し出たけど1時間程度で見学のみ
0493名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 18:23:31.91ID:/xUqDrUe
姿勢内で職場恋愛てどのくらいありますか?
0495名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 19:11:24.68ID:/xUqDrUe
>>494
そんなに恋愛多い?
0497名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 19:15:12.98ID:MN6mK1/K
明らかに目が見えていて、反応も早いのに、都合悪くなると目が見いないっていうの腹立つなー
0498名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 20:02:44.34ID:n10qLqcx
>>431
介護現場の経験いかして福祉用具の
アドバイスや商品開発のオブザーバーできる会社に移ればいいさ。
全都道府県で空前の(戦後二番目)
人手不足社会日本 介護はすぐに
戻れる。まあ、仕事は甘くないがやりたい仕事やればどうかなあ?
福祉用具相談員受講や福祉住環境コーディネーターをうけてみたら?
1級合格のためには設計の勉強も少しあるし。自己啓発自己研鑽として。
0499名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 20:12:27.42ID:n10qLqcx
>>495
今や介護関連仕事全国津々浦々いろいろな人がいるから?としかいいようがない。やる人はやる、やらない人はやらない。手近で安易にするのは楽だが、破滅がまっているよ
0500名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 20:20:39.69ID:/xUqDrUe
>>499
気になる人ができたらどうしようもないよね
0501名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 20:29:13.86ID:IpDak87E
>>490
テレビってさー話半分 ドラマと思ってみたほうがいいのでは?とさむらごうちユリゲラーを信じた私はおもうのです
0502名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 20:32:06.72ID:IpDak87E
>>500
なる程。妻子ある職員をすきになったのか…確かにどうしようもないが
0504名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 21:11:16.10ID:/xUqDrUe
>>502
既婚かどうかは知らない。
0505名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 21:22:54.80ID:EbGQhCVi
辞めるわ
本当やる気無くした
みんなが大変と思う身体介助を率先してやってたらろくに仕事もしないで雑談ばかりしてる奴らから
俺が排泄やるのはババアの体目当てと言いながら笑ってた
非正規だし明日辞めると電話する
もし何か言ってきたら弁護士に相談する
あんな奴らと明日から顔すら見たくない
0507名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 21:37:49.11ID:N965/pxb
緊急で入った利用者が昨日は穏やかだったのに、今日夜勤で来たら「帰らせろ殺す気か」と大声出すし、机倒すわ椅子倒すわでどうすれば良いか…
0508名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 22:16:56.98ID:Qs636PQB
>>492
いいなー
うちは朝礼で軽く挨拶した後すぐ現場だった。
就業規則や諸々のオリは全くなし。
キーロックの暗証番号すら教えてもらわないうちに現場だったわ
0509名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 23:25:07.74ID:jXbI4iOU
湯灌する
0510名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 23:34:30.72ID:cwGy2WRy
>>505
辞めてやらあ!こんな施設!
いくらでめ仕事はあるんじゃ
アホンダラアぼけカス
介護なんかやってられっけ!
とまくしたて辞めたら気持ちいいよ
人がたりなくて苦しみに泣くのはイジメ厭がらせした奴ら!人生生涯薄給で辛酸なめさせよう!
買い手市場の失われた20年間
人間の本質、家族さえよければ所詮赤の他人汚いよ人間・人間社会福祉
0511名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 23:40:30.47ID:Z6ZoV7cq
安い賃金で来てくれるからとおかしな奴らを雇う方も悪いよな
虐待とかの事件もやっぱり施設の責任
0512名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/01(木) 23:50:41.89ID:VHEDs/G5
>>492
良さげやん
0513名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 01:42:51.29ID:pEbF/Pvk
資格・経験不問の文字に惹かれて異業種から転職して一ヶ月のルーキーっす
デイサービスなのですが、覚えなきゃならない事がまだまだあって、苦闘中です
幸い、暖かく優しく教えてくれる先輩がほとんどで、有難く思っています。
けど、どうも、やや冷たい先輩Aさんの事がストレスになってきました
Aさんは看護師
「看護師だから」と一括りには出来ないと思いますが、
介護士を見下す看護師って、居そうなイメージありますけど、実際居ますか?
まあ、俺なんて無資格未経験でまだ一ヶ月でしかないから、下に見られて当然ですが、
協力し合わないと成り立たない仕事で、冷たい態度の先輩の存在が、だんだんストレスになってきました
0514名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 02:53:51.12ID:txovXEQ5
>>505
うん、辞めた方がいいよ。
それで、せめてもの仏心で、管理者に私が
辞める理由は、身体介護を率先してやって
いたら、婆さんの身体目当てなどという冗談
を笑いながら言われたからです。

子供じみた理由ですが、取り返しがつかなく
なる事態になる前に去ります。いまでもぶっ殺してやりたい気持ちですが、精一杯我慢してます。と言って静かに立ち去れ。もっいいとこは
必ずある。

>>513
看護師は守られてるので勘違いしたのは多いよ。んで、厳しい実習をクリアしてきという
自負も強いので、自分はやれば出きる存在だと本気で思い込んでる出来そこないも多いよ
0515名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 04:37:49.49ID:hcWlWCWX
 介護施設のいじめやパワハラは大変。
人手がギリギリだから、パワハラで逃げ出すと、
 施設長が捕まえに来る。
パワハラに耐えかねて手を出してしまうと、
 施設長が家族呼んで、示談書にサインさせられて
パワハラする人に給料3か月分払わさせる。
パワハラ被害者がパワハラする先輩に反撃も出来ない。
 施設長が現場未経験だから、無理な指示を出す。
従わないと、定時退社した後に1時間説教聞かされる。
 警察に相談すると、施設長が警察に呼ばれ、釈放後に
警察に相談した事を責められる。
 

 
0516名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 06:18:34.48ID:rhUCSZAk
>>508
俺も今まではそうだった
んで1ヶ月は先輩職員と同じシフトで付きっきりで教えてくれるそうだ
だから早々と夜勤もやるそうだわ
0517名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 09:15:23.54ID:x7XabmST
俺、初任者しか持ってないんだがカミソリってOKなのか?
電動シェーバーは良いと教わったけど。
他人の髭剃りなんてやったことないから恐ろしい。
0518名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 09:55:06.48ID:EujtuasU
一度虐待の疑いを持たれたら終わりだからな。
俺なんか虐待とセクハラのコンボで無理やり自主退職に追い込まれたわ。
今は新しい職場でのんびり楽しく仕事してるよ。
探せば良い職場はあるもんだ。
0519名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 10:00:40.31ID:kOZEOzAh
うちの職場は各勤務毎に4回ずつ指導する職員が付くことになってるわ
で、日勤帯で問題なければ夜勤も2回は一緒に入るよう手厚い対応しているな
0521名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 10:49:02.76ID:8cdkoIn3
ケアマネと社会福祉士どっちが難易度高いでしょうか?
0522名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 11:23:11.80ID:0OPsyuNZ
試験の難易度で言えば社福やな。
0523名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 11:32:12.99ID:qGFt7Hkl
ケアマネが難しかったのは昨年と一昨年ぐらいだからな
今年から介護福祉士みたいに受けるまでが大変なだけの誰でも受かる資格になる
0524名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 11:35:22.50ID:qGFt7Hkl
>>514
だろうな、そんな冗談言うって奴らの腹の中は計り知れないからな
本気でそう思ってるのかもしれない
おかしな事になる前にやめた方がいいだろう
0526名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 12:48:57.80ID:+KPniZiV
そうそれ、過去のケアマネの合格者は難易度が高かった試験を認めようとしない
というか、難しさを理解できないレベルもいる
平成28.29は語り継がれるレベル
0527名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 13:01:25.22ID:qGFt7Hkl
まあその昨年の合格者のプライドの高さも異常だからな
ナースもそうだが、バカへ努力させたらダメなんだよ
必要以上の見返りを求め他を見下す
0531名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 13:45:57.32ID:qGFt7Hkl
前は女の職場だから人間関係大変と思っていたが
男増えたらライン工の人間関係みたいな感じになって
さらには女の取り合いでもうグチャグチャだ
0532名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 14:48:44.35ID:1mC4zSfU
年功序列終身雇用が信じられていた時代そこそこ有名企業で20年表彰された直後早期退職制度社会に福祉で恩返しと介護の派遣で11年、あまりの下劣低能に驚いているが人間の本質が笑えて興味深い。介護福祉職員
軽度の知的障害者多いこれまで関わらなくてよかった人生辛酸なめ図太くなれたから職員の所作振る舞いを俯瞰でみているが大人なのにイジメ厭がらせマウント関わらない方がいい生き物職員の引き受け場所ある種のセーフティーネット
0533名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 17:18:35.44ID:FVASnZOI
>>527
福祉の資格は全て底辺なのに
受かって人並みに努力出来たと勘違いするピエロが出てくるのが不思議です
0534名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 17:49:59.90ID:x6G/wGOd
嫉妬のなせるワザ…
ハナから職場、職業に熱意がなければ何とも思わない
仕事終わりに飲み屋で2時間、俺の資格自慢するアホいれば別だけど。
0535名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 18:06:15.66ID:FVASnZOI
>>534
嫉妬とか
底辺資格に嫉妬したら
大半の資格に嫉妬じゃん
つまり、大半の人へ嫉妬じゃん
疲れちゃうな
0536名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 18:08:52.44ID:MnuWiEYX
>>145
まだ介護業界入ったばっかりだけどこういう事聞くとこわい…
何床対1人なんだろう
0537名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 18:14:09.58ID:x6G/wGOd
>>535
それが嫉妬。人は興味ない事に反応しない。
そして、文章の意味を読み間違えてるよ。
わざとなのか知らんけど。
0538名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 18:26:53.03ID:FVASnZOI
>>537
その一面もあるけど
単に馬鹿にしたいもあるからね
そして、土方から介護は底辺の称号を奪った訳だし
0540名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 18:35:03.97ID:x6G/wGOd
>>538
介護職をバカにする荒らし宣言をレスで送られてもなぁ…

介護に恨みがあるのか?興味があるのか?
知らんが、熱意があるんだね。
私の価値観だと得になりそうなスレにいたいから良くわからないけど
お手柔らかによろ〜
0541名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 18:44:01.00ID:FVASnZOI
>>540
あるある
まず、底辺の土方を退けて君臨
税金で養われてる
何より、資格試験の内容が酷過ぎる
もう、ネタ満載
0542名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 19:14:49.52ID:oBk83xxK
>>536
ユニットは、20vs1だぞ
しかも、死角できまくりで
0543名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 19:17:00.71ID:oBk83xxK
20人相手にしたくなかったら、給料に目をつぶって、GHにいけよなって話
0544名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 19:20:23.39ID:VqI7v6NX
>>539
ひええ…無理だわ絶対
それなら訪問で夜のパット交換ツアーの方がマシかな個人的には
あ、よく考えたらうちの施設夜勤フロア毎に1人+全階応援スタッフ1人の6人で回してるわ1フロアに利用者30人くらいいるのに…夜勤やれって言われたら辞めよう…
0545名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 19:25:30.10ID:oBk83xxK
事故あったら、あなたの責任よね
0547名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 19:28:47.26ID:aLoXv+um
ああそうだ
GHが9人でヌルいと書いたが
下手に動く認知が9人いたら結構な地獄だぞ
あっちで倒れてこっちのトイレでうんこまみれ
あと2個3個とNCならされたら汗かいてはしりっぱ
それを17時間ひとりよ
かなりなもんよ
0548名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 19:34:13.36ID:VqI7v6NX
>>546
今はパート契約なので日勤のみです
行く行くは正社員になってほしいとは言われているのですが不器用でどんくさい私がこの施設で夜勤をこなすのは無理…
0549名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 19:42:58.37ID:oBk83xxK
正社員は夜勤込みの給料だぞ
夜勤手当は出るけど。
0550名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 19:43:05.41ID:qAhSZLcK
>>548
どの施設も人手不足だから、
夜勤の手が一人でも欲しいのが本音だと思うし、
だから、どこの施設に行っても、そういう話は出てくると思う

でも、契約が日勤のみになってるなら、
夜勤を求められても、契約にありません、って断ればいい
まともな施設なら、本音はありつつも、無理強いはしないと思う
0551名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 19:49:31.32ID:oBk83xxK
夜勤のない正職できいたら、基本給下げられたぞw
なにこのクソ業界
0552名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 19:51:13.98ID:oBk83xxK
>>550
パートから正職への切り替え時に、夜勤契約盛り込まれるぞ
0554名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 20:04:22.69ID:oBk83xxK
>>553

正職になる場合の話を書いてるんだろ
おだてられて、正職にさせられる>>548の姿
がNTの俺には見えるぞ
0555名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 20:05:03.55ID:VqI7v6NX
>>550
>>552
自分のキャパ的にも、稼ぎはそこそこで長く細く安定重視で働きたいので正社員も本格的に話が出てきたら断るつもりです
正社員にならないなら辞めてくれってことならそれはそれで仕方ないかなと
0556名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 20:18:49.06ID:e156NipP
俺は勝手にきめつけていた
夜勤含む不規則勤務なら正職員ボーナス昇給40才まで
夜勤しないならアルバイトただ週30時間はたらけば労働基準法にのっとり社会保険加入
75才からでも元気なら夜勤専従者いるデイの送迎のように
年金支給もひとの心を操るようにしている。本音は自分と自分たち家族両親さえよければ、高齢者にはしんでほしいのだろう、まるで優生思想
0557名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 20:24:41.24ID:oBk83xxK
高齢者を一番家の外に出したがっているのは、その家族とやらなんだがな
0558名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 20:30:41.39ID:DLtqx7qa
特養に入社して4年目だが給料は手取りで20万から21万くらい…
月に夜勤は7回。従来型だからロング夜勤!16時くらいから朝の9時30!夜勤の休憩は1時間
なんかこの先体力的にキツくなりそうなの見え見えでつらい…
給料もうちょい貰えたら嬉しいな〜(笑)
0559名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 20:33:11.65ID:oBk83xxK
そういや、同一賃金同一労働の話はどこいった?
正職の賃金をおとすのか、パートの給料を上げるのか
0560名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 20:50:30.12ID:oBk83xxK
夜勤やってこれだからなw 介護は低賃金w

給 与  介護職員
   正規職員 基本給 164,000円〜 +諸手当(平均月間支給額215,000円)
   パート職員 時給 900円〜
0561名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 21:17:43.04ID:gN4b307z
昨日、法人内の非正規職員向けの無期限雇用転換制度の説明会があったんで行ってきたけど正直時間の無駄でしかなかった
労働内容も賃金も待遇も全く変わらず、形式上での1年契約がなくなるというだけの底辺介護職にとっては全くメリットのない制度
無期転換後に定年となった後で65−70歳まで特例措置として再雇用制度があるんだけど、その条件を読んだら乾いた笑いがこみ上げてきた
「健康状態が就業に支障がない」のはまだわかるけど、「再雇用前の2年間の人事考課の平均がABCDのB以上であること」ってw
介護職が不足して人手不足による倒産まで出ているのに、まだ自分が選ぶ側でいる気でいるってすごいな
0562名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 21:18:56.15ID:7wU1KrFq
>>560
俺の給料
夜勤なしで28万
夜勤込みで33万だわーー
0563名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 21:20:11.04ID:qGFt7Hkl
>>559
同一労働同一賃金は将来的に目指してるらしいが
その前に働き方改革だろうな
どの職場にもいる「俺先輩だから偉いから?」みたいなのを無くさないと
0564名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 21:34:55.84ID:LtVOd4l4
>>513
わかんねぇんだけど特養、ディ、訪問併設の施設にいると看護師なんてなんかあった時に呼ぶドラえもんみたいなもんやで
医者はドラミちゃん
0565名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 21:55:01.03ID:oBk83xxK
>>563
介護は体育会系の職場だから無理じゃね?
場っバヘルが、ユニットのほとんどのリーダーやってる施設知ってるけど
下の人は物も言えないようだわ
0566名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 21:59:10.26ID:qGFt7Hkl
>>565
でもそれ無くさないと同一労働同一賃金にはならないんだよね
「俺、年数あるのになんでこいつと賃金同じなの?やってらんねー」という働かない高級取りを無くさないと成り立たないんだから
0567名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 22:01:41.27ID:oBk83xxK
ほとんどの施設はババヘルの占領下にあるからな
ババGHQってことだ
0568名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 22:26:13.59ID:VqI7v6NX
>>563
先輩だから偉い、はいいのだけれど問題なのはそういう人に限って技術が下手だったり指示出しや仕切りが下手だったりすること
威張るばかりで人に教える能力も余裕もない人って思ってる
0569名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 22:29:30.82ID:l0P/qcG/
>>561
法人も数々あれど医療法人っぽい
医療法人のイメージは序列階層階級社会。社会福祉法人、株式会社、
有限会社、NPO 個人事業主、なんかイメージ違いあり。
0570名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 22:35:01.83ID:l0P/qcG/
>>556
介護保険制度を変える厚生労働省のエリート様達が自分と自分たち家族さえよければ赤の他人の日本国民はどうでもいいのだろうと思ってしまう
0572名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 22:46:59.15ID:l0P/qcG/
>>547
老人GHは認知症、高齢者の方々と家族のように暮らすとの主旨が今や徘徊寝たきり暴力で基本的に一人。シフトで2人に重なるが
料理13人分位、買い出し、イベント
生活保護給料正職員昇給賞与基本的なし。ナース常駐せず
0573名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 23:21:05.23ID:CJpyC26i
>>503
甘いな、白人男のオムツ交換よりは100倍ましだわ。白人は日本人に比べてウンコも臭いしね。空気読まないからわがままだし。
0574名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 23:25:27.07ID:qAhSZLcK
>>554
> 正職になる場合の話を書いてるんだろ

だからさ、ちゃんと「正職員にならなければいい」と書いてるじゃない
0575名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 23:25:52.67ID:x6G/wGOd
介護福祉士が業務上過失致死で書類送検された。もちろん自主退職後…

オシメ交換中に90歳がベッドから転倒死
書類送検だから、みんな分かってくれてる事が救いとはいえ、裁判中の生活はどうするんやろと考えてしまう。
家族から被告へ数十〜数百万は慰謝料も請求されるだろうしな。
0576名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 23:26:15.23ID:CJpyC26i
年収400万の大台にのるためにはバスの運転手に転職するしかないのかな。
夜勤10回やっても380万だからなぁ。
0577名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 23:27:59.83ID:CJpyC26i
>>540
自虐大好きドMネラーもいるよ
0579名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 23:36:34.25ID:CJpyC26i
>>575
そんなんで告訴するなんて酷い家族やな

自分じゃオムツ交換なんてやらないくせに。

懲戒解雇が上限やろ

俺らゴミと同じなんか!?
0580名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/02(金) 23:56:20.53ID:x6G/wGOd
>>579
刑事事件だから家族より国家っす。
拘置所にぶち込まれてないから、警察、司法も介護に理解してくれてるんでしょうけど、明日は我が身ですね(泣)
よく転倒骨折があっても謝罪すれば家族の理解もあって会社も処罰しないけど。
死亡となると、なあなあに出来ないんだろうね
GH、サ高とか夜中に徘徊、転倒死されたら裁判所に行くのかと考えると憂鬱。
地元ローカルキャスターも微妙な顔。
トラックの前に自殺志願者が出てきても取りあえず逮捕されるみたいなもんや。
0581名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 00:41:36.81ID:vbPHtiSH
脳梗塞で入院してかえってきたら片手足が完全な麻痺でかえってきて衝撃だったわ。支えないとまともに座位とれへんし。
0582名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 00:42:16.63ID:lWGrA826
>>578
今年受けたが例年並みだと思う
得点とれた人の声が大きいだけで簡単と言えば簡単だけどあくまで例年並み
サービス問題があったウナギのかば焼き
0583名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 01:08:44.54ID:8sTsc2HY
>>575
誤嚥と入浴も怖いよ。一方拘束の定義も厳しい。喀痰吸引経鼻経管も資格取得しないとできない賃金含めてかなりのリスク。このあと犯罪者逮捕になるかも。ピリピリドキドキの毎日生涯続くのか
0584名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 01:45:13.43ID:aSYn3GAq
介護5年やってるのにいまだに報連相忘れる
転職したいが他職種経験ないから身動きすらとれん
0585名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:29.92ID:8wA1KhUY
誰もが最初は未経験だ。
介護はいつでもできるぞ。よく考えろ
0586名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 02:51:55.25ID:s2XM7rHa
辞める人が多すぎて終わりが近いかもしれない
規定の職員数を割り込むの確実だし面接に誰も来ない
物事を解決しないでナアナア運営やったツケだろけど
0587名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 03:20:43.25ID:d+wB0sBt
>>584
ほうれんそうはどの業界でも必要だぞ?w
0588名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 05:49:35.10ID:ON4VZlYc
5ちゃんだと介護職の年収が400万とか500万が多い。普通に検索すると年収300万。おかしくないか?
0589名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 06:15:36.31ID:OiBV1WjG
>>579
そう
0590名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 06:19:02.17ID:OiBV1WjG
>>578
他の資格に比べればもともとたいしたことない難易度
0591名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 06:58:38.67ID:njY7rqvB
大多数の平均程度やそれ以下の年収の人がわざわざ書き込まないだけ

書き込むことで、否応なしに自分の置かれた状況を認識せざるを得なくなるからね
0593名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 08:48:01.87ID:QHfLRc82
400はさて置き、500なんて転職サイトで他業種を見ればどんなに無理ゲーか分かるだろう
処遇改善なんてお情けを無視して何言ってんだという感じw
0594名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 08:59:12.49ID:y1VIZ2oH
介護施設ってすごい綺麗な施設多くないですか?何か裏あるのか儲かってるの?
0595名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 09:22:30.55ID:HehRiwY8
>>593
500は厳しいな、去年で471万だったし
0596名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 09:25:51.97ID:qxdzsVuz
このスレで年収400万以上とか言ってる奴等ばかりだけど
転職サイト見ると9割が基本16万+夜勤2〜3万+諸手当で合計20〜21万程度じゃん

みんなもそんなもんじゃないの?

400とか500って書いてる人はどの辺で働いてて
どういう内訳なのさ?
500とかだと流石に胡散臭い
0598名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 09:37:24.50ID:QHfLRc82
会社が税金控除出来る部分を上げるなら700,800の介護職を作れるけどさぁ〜
所さんのTVで30,40万円/月の交通費支給もいるし、友人の電気計測員は月給18万円だが交通費6万、寮費2万やらで給与30付近だし。
私たちの求める給与と意味合いが変わるからなぁw
0599名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 09:48:46.38ID:HehRiwY8
>>596
東京23区内
0600名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 09:54:13.68ID:QHfLRc82
一般職にいた時だけど、上場してるから待遇良いかと言えば逆で
自社株を買う権利なんて言って、法律に引っかからない天引き(6%だったか?)自社系列商品を買う権利、皆勤手当、財形etcで手取りジリ貧やった。

一般求人を見て介護職も負けじと高額を述べてるのだろうが、他業種も裕福でないから変な見栄は要らないよ
むしろ介護業界は正直で、すがすがしい。だからこそ、外人研修制度嫌なんだけどなぁ。
0602名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 10:13:23.92ID:8wA1KhUY
ワイより少ないやんけ
0603名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 10:19:22.16ID:qxdzsVuz
>>601
基本給やら夜勤やらどれぐらいよ?
23区みても450越えなんて求人ないぞ?
0604名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 10:21:33.16ID:HehRiwY8
>>603
基本給20万
夜勤手当1万×5
住居手当1万
その他残業代1.5-3万
茄子3.5ヶ月+処遇改善加算40万
0605名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 10:24:00.17ID:qxdzsVuz
>>604
なるほど。

・夜勤が多い
・残業多い
・ボーナス0.5多い
・処遇改善多すぎ(うちは年間16万程度)
 40万なんてあるの?月1.5万程度じゃね?限度って
0607名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 10:25:40.48ID:HehRiwY8
>>605
今MAXで3.7万くらいじゃなかったかな?
0608名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 10:26:19.53ID:HehRiwY8
>>606
都内の特養だわ
0610名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 10:30:28.26ID:y1VIZ2oH
施設長になるまでにはどれくらいかかるの?介護福祉士のみでもなれますか?
0612名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 10:33:25.44ID:HehRiwY8
>>609
大元が病院だからかな
0613名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 10:55:29.28ID:j9iUsJC+
地域包括ケアシステム・介護推進議員連盟に介護は貧乏じゃないから
処遇改善手当はいらんと送っておくわ
8マンとやらもついでに要らんと。
0615名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 11:07:06.01ID:HehRiwY8
>>614
ちょいとね
0616名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 11:10:45.17ID:iaGgO9L6
>>584
とりあえず何か資格少しづつとってみればどう
危険物とか簿記とかFPとか、ITパスとか
趣味にもなるよ
仕事辞めたり雇用形態変えてもらって介護+何かバイトしてみて様子見てみるとか
0617名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 11:12:37.15ID:9cQ3fN2g
外国人研修生の介護応募ゼロだったんだっけw
詰めが甘いよなあこの国
0618名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 11:14:11.89ID:N9VGz1hf
>>613
嘘つきバカを相手にすんなよ
介護で基本給20万あるならナースはどうなる?
誰も期間工なんてやらなくなるだろ
0619名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 11:25:38.33ID:HehRiwY8
>>618
現実を見たくないのかなかな?
0621名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 11:30:18.82ID:pW5Z8+PL
基本給とか全然上がらんぞw
そりゃ基本給良けりゃボナもいいだろうし…
うちの施設も10年以上やってる戦士(オバヘルなど)は基本給とかいいんだろーなー。
0622名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 11:35:29.79ID:ZRddnnpT
日本ハム(本社徳島県発祥)が
国内工場人手不足だね。
30才くらいまでの若者なら
入社正職員できる!?
0623名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 11:36:19.85ID:HehRiwY8
>>620
俺からすれば俺の去年の年収が現実だわ
0624名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 11:49:12.51ID:qxdzsVuz
>>620
だよな
一般的に介護士は総支給月20万ちょいだよねぇ

ただ年収500万ぐらい稼げるなら
別に一生現場介護士でもいいな
人間関係良好ならルーチンワークだし
0625名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 11:51:10.73ID:H4h/0qde
ソニー3年間で10000人削減していたのか。今年は介護業界大変革の年
社会保障費削減の今、高齢者は増えるが競争激化深刻介護事業利益でず
倒産廃業現場職員は転職で生き残り可能
0626名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 11:54:52.42ID:1Q3eQ37L
特養の施設長って経営者の親族とか知り合いとかが多いな
>>624
夜勤やって処遇改善足して総支給20万ちょいって安い方だろ
0628名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 12:05:49.60ID:cMOOkdaF
【福祉業界 就職偏差値part3修正版 2017】
70 公務員福祉職(事務)
(役所内では不人気部署) 
68 公務員福祉職(生保・児相・施設)
(仕事はキツいが手当でガッポリ )
□□□□□ 公務員の壁 □□□□□
66 高齢・障害・求職者雇用支援機構
(マッタリだが全国転勤がネック )  
  国立のぞみの園
(知的障害分野トップを自負 )
  国立病院機構、JCHO等(MSW)
(独法の安定とステータス)
□□□□ 独立行政法人の壁 □□□□
64 都道府県・政令市社会福祉協議会(事務)
(福祉業界エリートを自負)
62 国立病院機構、JCHO等(介護職)
(介護職では最高峰)
□□ 親族・彼女に自慢出来る □□
60 都道府県・政令市社会福祉事業団(事務)
(社協に勝ってると自負 )
  市町村社会福祉協議会(事務)
(福祉大生憧れの就職先)
58 鉄道弘済会 
(国鉄発症の福祉から不動産開発まで)
  恩賜財団済生会 
(明治天皇設立の巨大組織)
□□□□□ 福祉業界勝ち組 □□□□□
56 社会福祉協議会(現業)
  社会福祉事業団(現業)
(何と言っても社協・事業団ですから)
54  東京都福祉保健財団
(東京都バックのホワイト職場)
  大阪府障害者福祉事業団
(利用者数3000人のマンモス事業所)
  南山城学園
(給与も手当も手厚くしてます)
□□□□□ 福祉業界微勝ち □□□□□
52 パナソニックエイジフリー
   東電パートナーズ
   かんでんジョイライフ 
 (何と言っても大手企業がバック)  
   全電通近畿社会福祉事業団
 (NTT労組設立ですから)
50 地元大手社会福祉法人
(多くの事業と研修でサビ残だらけ )
 □□□□□ 安定の壁 □□□□□
48 ニチイ学館
(介護業界のガリバー)
  ベネッセスタイルケア
(ニチイ学館をライバル視)
46 中小社会福祉法人
(親族経営で出世できません)  
  株式会社LITALICO
  ウェルビー株式会社
(若手が集う就労移行のベンチャー企業)
44 優良NPO法人 
(やりがいあるが収入が厳しい )
□□□□ 一定の収入あり □□□□
40 福祉系ブラック企業
(福祉より利益第一 転職準備を! )
0629名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 12:15:27.31ID:EscmVUMd
>>616
危険物乙全部 簿記二級 fp二級 シスアド
基本情報持ってるが

若い女じゃなきゃ事務職はいらんぞ
介護より安い
危険物は体育会系かつ工業高校じゃないと
かなり敬遠される
0630名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:57.37ID:X+RIxYnl
誰か♪ パンデミック♪ 止めて♪
胸が~ 胸が~ 苦しくなる♪
君が♪ パンデミック♪ 止めて♪
Who 止まらない♪
0631名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 12:24:55.59ID:qxdzsVuz
>>626
処遇足しても25万弱だな
0633名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 12:54:18.20ID:qxdzsVuz
>>632
フォトショで編集した画像の可能性もあるしなぁ

まず、都内で400万だの500万だのって言うなら
その求人のURLコピペしてほしいわ
0634名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 12:56:30.12ID:NgwHVSYr
うちの特養の役職者は
病院系列の一族か市職員の天下りで
使えない
0635名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 13:33:48.94ID:4TOWS+Iu
>>633
いいよ、教えるから連絡先教えて
0636名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 13:38:06.64ID:4TOWS+Iu
>>633
と教えたところで400万以上出ますとは書いてないけどなwww
実際働いた結果がこの金額になってるんだから
求人見てもあんま意味がないw
0637名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:32.61ID:qxdzsVuz
>>636
給与や待遇見ればわかるだろ?
別に400万以上確実な場所なら
どこの求人でもいいよ
どこよ?
0638名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 13:42:29.93ID:qxdzsVuz
これでURL貼れなかったら
今後、年収400万君はハッタリ野郎ってことで
永遠とこのやりとりをコピペして次スレに貼り続けるか・・・
0639名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 13:44:37.03ID:N9VGz1hf
>>637
そいつ最後は「俺はスペック高いから」とか抜かすぞ
虚言癖あるんだろうな、いつも微妙に違う事言うが、大まかには同じ事言ってる
0640名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 13:46:47.92ID:NgwHVSYr
ただで教えるわけないだろ
それぐらい探せ 努力が足らない
教えれるが 今はその時ではない
入職して給与明細貰ってからじゃないと
求人にはそんなことは書いてない
俺は嘘は言ってない
信じられないお前らは損してる
俺は凄い 俺最高 お前ら糞施設ざま

これぐらいいいそうだから先に書いとくな
0641名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:35.20ID:6c1O1aZE
>>634
特養も老健のように知事に許認可権限があるのか。猪瀬都知事と徳田虎雄医師元国家議員のように。
講談社早稲田大学教授橋本健二大増刷もはや格差ではなく階級 新・日本の階級社会データが明かす衝撃
資産家階級中間層の子供は下の階級非正規労働者平均年収186万円労働者階級分裂下層階級アンダークラス
底辺中の底辺介護福祉か
0643名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 18:30:42.49ID:pQHJHVFq
>>637
例えば
ベネッセの介護の給与見ると
400万なんて軽く超えてるよ
400÷12=33万
賞与有りなら400÷14=28万
ピンハネ率が高い施設じゃない限り、10年で超えるでしょう
0644名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 18:35:23.12ID:qxdzsVuz
このスレ見てると
介護士から看護師になろうとする人いたけど
看護師も離職率ヤバいし
安定したいなら結局、ケアマネ、相談員なんだよなぁ
現場介護士続けるにも限界を感じないか?
0646名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 18:42:29.71ID:cRHFhVSW
そんな事より、画像を数万人に閲覧させる機会って何があった?
福祉板に数回貼り付けたくらいじゃいかんぞ。
なんj,vipも見るけど介護の給与ドヤで人気あるスレの記憶ないや。
0647名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 18:46:42.46ID:cRHFhVSW
>>644
限界?体力は退職者も勤務してるぐらいで心配なし、給与は資格より役職手当てを期待しかない
0649名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 19:39:05.98ID:4CS4/ROb
>>594
ガワだけだよ
見た目だけ
0652名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:26:19.67ID:ON4VZlYc
>>643
ベネは年収300万から350万だ。年休113日。ソンポはそこからマイナス10万。年休107日
0653名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:27:35.08ID:ON4VZlYc
ちなみにベネソンは定期昇給は2500円。
0654名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:47:44.95ID:fbImEcXe
三菱電機の介護はどうなのかなあ
損保ジャパンよりオリックスの介護がよさそう。上は本体からの出向転籍
0655名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 21:54:10.93ID:rca5rdxF
老健の給料はいい方ですか?
0656名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:17:43.99ID:cRHFhVSW
興味あったんで470万円さんが紹介してくれた物件を調べてみた
周辺施設よりとても好待遇だが、介護(正、パート)、看護、相談員とフルな求人を年中…
怖いから止めておきますわ^^;
0657名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 22:28:30.39ID:Ms6F9cOm
都内じゃ、看護師の新卒初任給より、介護福祉士の新卒初任給の方が高くなるのがザラだからな。別途支給と書いてある処遇改善で毎月3万つくのは大きいわ。
0658名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:03:27.33ID:73nzt7hm
処遇改善8000円しかついてないんだが…
0659名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:09:22.58ID:Jwkzb24s
4287 ジャストプランニング
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4287

・政府主導の電子レシート事業に参画
・put menuと呼ばれるレストランに行ってメニュー観覧、注文と会計をお客さんのスマホ内で終わらせるサービスを開発

WBSでも特集された
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/images/thumbnail/wbs/20180116_wb_nl06_8dee66484ec1a854_9.jpg

これから株価が上がる銘柄
0660名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:10:57.76ID:pQHJHVFq
>>652
ホームページに8年目は450万になると書いてあるぞ。なに?あれ、ガセ?
0661名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:11:31.69ID:B6HbmGvx
お前ら雇われは気楽でいいよな。辞めれば済む
からな。世の中は役員報酬が雇用者の半分程度で返済に追われてる経営者がいっぱいだっての
にさ。金が稼げるスキームを準備して金儲けさせて、それで文句言われちゃたまらんわなー
0662名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:04.56ID:YICXEC+V
>>660
この間みたそのような株式会社がやってる求人広告みたら残業10時間込みとか乗ってて、ビビった。見かけだけの給与なんだろうけど。
0663名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:28.81ID:zusEMEHG
>>660
https://saiyo.benesse-style-care.co.jp/kaigo/wages/

※印でいっぱい補足の条件が付いてる
勤務地、役職、資格など

そういう諸々の条件を最上級で計算すれば450万になる、ってことだ

しかし、現実にはそんな好条件が揃うことなどないわけで、
つまりは、机上の空論、理論値、客寄せパンダ、釣りの餌
0664名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:20.25ID:zmKd43C5
今年介福受けたんだけど、今後ケアマネ目指すか社会福祉士取るかで迷ってる。
高齢者施設で社会福祉士ってあんまり募集ないかな?
0665名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:09.06ID:pQHJHVFq
>>662
残業や手当込みは、求人として普通
よくあるのはモデルケースとして稼いでる人のを記載するとかあるし
年収なんて残業込みなわけだから
基本給だけで450万超える人なんて、全体の1割も居ない気がする
0666名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 00:08:04.51ID:lrg2Vbkm
>>664
高齢者限定で社会福祉士活かそうと思ったら、ケアマネも社会福祉士も両方取って、
委託の包括に勤務するとかになるんじゃねえの?

20代なら社会福祉士枠で地方公務員試験受けた方が絶対にいい
0667名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 01:14:13.09ID:8n+m+OrS
近くの病院は介護職よりケアマネより
安い給料で募集してます
つまりそうゆうことだ
0669名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 02:09:51.01ID:V0Tk2bSb
大人の玩具で有名な「tenga」が介護業界参入だってな
デイサービスでtengaの販売やるってよ
0670名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:02:49.49ID:ZiUhhC5r
たまゆら10
みらいとんでん7
安倍整形7
そしあるハイム11
0671名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 08:23:24.19ID:IbDxtkad
悪質な求人広告で釣ってるよな
0672名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:06:19.22ID:VL0agB+y
>>663
これなあ。騙されるんだよな。普通はこうならない。だから気づいた人からどんどん他に流れる。介護職で採用の場合はずっと低賃金
0673名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:14:36.73ID:ShvUCVU5
夜勤すると2キロ痩せる
0674名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 12:57:08.77ID:vwO1nGea
しかし実際、介護でも一年目から300万以上はもらえる設定にしてある介護保険と処遇改善なんだろ?
なら求人にある月15万非正規はブラックと考えて間違いない
働き手がいないのではなく、仕事がないんだよ、やはり
0675名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 13:06:41.23ID:8OekDgSa
職場恋愛は多いですか?
0676名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 13:26:49.89ID:vwO1nGea
昔は多かった
今はヤンキーがいたら食いまくってるだけ
ヤンキーがいなかったら介護女は外のヤンキーを探す
0677名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 13:27:05.86ID:L8GkHYZ4
来月に同僚同士で結婚する子らがいるわ
併設している総合病院も含めて夫婦や親子で働いている職員も割といる
0680名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 13:58:16.51ID:VL0agB+y
この業界は派遣がいるかいないかでブラックかどうかがわかると言う人がいた。
どこも派遣頼みじゃないか!
0682名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 14:47:58.21ID:8OekDgSa
>>677
職場内でも気にせず恋愛してますか?出会いが多いから絶対排除してたらもったいない気がして
0683名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:06:02.35ID:L8GkHYZ4
>>682
職場のメンバーでバーベキューとか鍋会とか色々やってて人間関係は悪くないけど、交際となると流石に大っぴらにせず付き合いしてたみたいだよ

大っぴらにしないのは上手く行かなかった時が面倒くさいからだろうね
0684名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:09:50.58ID:8OekDgSa
>>683
大っぴらにはしないだろうな。誰も、気づかなかった?
0685名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:19:44.65ID:L8GkHYZ4
>>684
仲の良い子ら何人かは知っていたみたいだし、俺も小耳に挟んではいたけど
、特に噂好きのオバヘル相手に結婚の話が決まるまで上手く隠していたなと思ったよ
0686名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:51:05.13ID:PxsoCHlU
ところでさ、仕事用の靴ってどんなの使ってる?
基本白たし、クロックス禁止だし、お金もかけたくないしで買い替えの度に意外と悩む
0687名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 15:57:15.86ID:0bBQeLz4
>>686
便所サンダルw
0688名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 16:11:59.18ID:dK3lb2Hn
>>686
トライアルで1000円の白スニーカーを買ってるわ。同じく仕事にあまりお金はかけたくないw
0689名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 17:42:30.96ID:Qbi/Z6Vh
>>686
介護ならジャガーシグマ一択だろ。
0690名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:16:17.04ID:PxsoCHlU
>>689
高いわ
>>688
トライアル?がお店かブランド名かは分からないけど1000円なら安いねw
個人的には踵も踏める2WAYタイプが良いけど微妙に高いんだよね

個人的には仕事用の靴の予算は2000円までだな
以前、普段使いで余り履いていなかったMBTの靴って(数万円)を、嫌でも歩く機会多いし丁度良いからと仕事用に使ったけど、色々と足元汚れちゃう事あって勿体無い事をしたと反省している(´・ω・`)
0691名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:32:25.60ID:E/RCqlM/
ランシューの一番グレード低いやつ履いてるわ
3000円くらいで2年はいける
風呂は偽クロックス
0692名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 18:48:42.12ID:/f8s3jQ5
>>686
NIKE使ってる
ウチは色指定は無いのでみんないろんなの使ってるな
逆にクロックス系は禁止で、必ずスニーカー(一部職種は除く)という事になってる

風呂介助時は近所のスーパーで安売りしてた、良く分からん家庭用サンダルだけどw
0694名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 19:39:05.13ID:/f8s3jQ5
トライアルは全国にあるだろ
0697名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:09:00.62ID:6PhDuqlJ
>>693
神奈川だけど近所にあるよ
0699名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 21:46:59.07ID:6PhDuqlJ
>>698
藤沢にあるよ
関東には50件近くあるわ
0701名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:34:10.70ID:vYO9wfF2
スニーカーを室内で履いてるけど
汗っかきだから水虫になりやすい
いい履物ないかね
0702名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 22:58:42.38ID:3BVXm3h7
自分はアディダスの7000円くらいの
とにかく歩き回るからある程度の奴じゃないと逆に病院代の方が高くなる
ユニットケアとかなら平気だと思うけど従来型だから廊下が長い
0703名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/04(日) 23:03:29.27ID:0Om2O/rL
私ミドリ安全の滑らないナースシューズだわ
4000円くらいかな
軽いしこれにしてからフロアや脱衣所が濡れてても滑って転ばなくなったから重宝している
0704名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 00:48:59.15ID:UwYXPXhD
アシックスの介護かナース用のシューズ
0705名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 02:17:45.67ID:ULweGRB8
食事を取らない利用者の食介
無理に怒りながら介助している人がいる。
ある意味、一生懸命なんだろうが…
見ていて辛いが、自分も黙っている時点で同罪だ
0706名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 07:32:47.49ID:YzJ+YWCz
>>705
どの職員がやっても
怒らずにどうやっても食べてくれずに
怒ったら食べてくれるのなら
怒るのが正解だろう
あとは怒りながら食介をすることを皆で共有して
家族にも了承をもらえば良いんじゃね

まあ食わないものを食わすな死なせろ胃ろうにしろという意見もあろうが
0707名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 08:11:34.54ID:pvZ1SfWS
8時間夜勤のところは
真っ先に転職先候補から除外だわな

施設はそこのところ分かってるのかな
0708名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 08:33:02.28ID:VLmxg2EU
16時間夜勤って言うけどさ。18時間拘束、実質20時間勤務とか普通にあるよね。これと早、遅の組み合わせが一番くる
0709名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 09:34:06.72ID:m13t2d93
去年までは大の月は11日、小の月は10日休日があったけど今年から1日減った。今までは人手不足でほぼ毎月1日休出があったから残業手当が8時間出たのが出なくななったから実質給料値下げ。
ところで今の若い人は二四六九士知らないのね〜おばちゃんビックリしたわ。
0710名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 09:43:44.97ID:8h97up+Z
>>672

※1 残業10時間/月、夜勤4.5回/月、特別勤務地手当あり(世田谷区)、介護職員初任者研修資格をお持ちの方
※2 ※1に加え、役割・力(等級)の伸びに応じた基本給、リーダー職責で役職手当あり、介護福祉士手当あり
※3 役割・職責に適合した平均的な基本給、役職手当あり

ワロタw

これ実際は年収300万ぐらいか?
残業やら夜勤やら役職やら世田谷で手当付く人だけ370万って計算じゃねーの?
0711名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 10:15:35.07ID:Xu7ub/wu
介護士の卵たちから就職先として人気のある施設はどこになる?
若い人が職員に多い施設という意味でもいいです
0712名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 10:59:08.32ID:VLmxg2EU
>>710
介護福祉士で330万くらいが普通じゃないのかな。勤務地によると思うけど。ちょっと盛りすぎな求人広告ではある
0713名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 11:53:06.10ID:sTrmdmQv
地元は正社員募集なんてない
あるのは処遇改善や夜勤手当等全て込みで18万前後の非正規
それでも他の底辺製造業よりはいいだろと踏ん反り返ってる
0714名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 11:58:46.71ID:8h97up+Z
なんかベネ求人見てると
>>642とかの求人も裏があるようにしか思えん
年収400万君も実際は過酷労働で稼いでるのかもしれんし

しっかりした施設で400万〜なんて
100件あって1件ぐらいの割合で
倍率も凄くて求人ないんじゃないの?
0715名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 12:03:19.36ID:PPaJsmtE
入所者一人当たりの介護報酬は決まってる
その内の介護職員の人件費割合分を出して
それを24時間で割って職員に按分したものが介護職員の賃金になるだけだ
大きな差が出るのは、それだけ介護殿高い大勢の入所者を対するか
長い時間働き続けるしかないわな

末端の介護職員なんて
0716名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 12:06:12.27ID:KuZE8+Ja
>>707
人によっては8時間夜勤の方が良いということもあるから
一概にどっちが良いと決め付けるのもいかがなものかと。
0717名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 12:20:13.43ID:8h97up+Z
16時間夜勤って、休憩やら拘束含めると18〜19時間ぐらい実際は拘束されてるしな
それで7000円程度しか貰えない施設がごまんとある

8時間で休憩1〜2時間なら拘束9〜10時間
それで手当7000円貰えるならそっちの方が肉体的に楽だとも言える

16時間の方が明け休みが余分に取れるってメリットはわかるんだが
実際は満身創痍で起きたら夕方とかザラだったしな
0718名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 12:21:22.29ID:VLmxg2EU
>>714
ベネは家賃補助は若い地方出身だけ。普通はつかない。確定拠出年金は給与天引でやる人いない。退職金はない。夜勤は18時間。実質20時間拘束。年収310万で昇給2500円。ソンより年収10万くらい高い。同族社福よりずっときちんとしているが給料は安い
0719名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 12:29:35.36ID:8EmkDta5
新しいなこれ
きんぎょ注意報流行ってんの?
0720名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 12:29:37.46ID:LeNbtFkZ
>>711
人気かどうかは分からないけど、実習生を受け入れている施設
雰囲気が良いとか、平均よりも少し上程度の待遇であれば卒業後そのまま入職してくれる可能性はあるね
0722名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 12:44:41.00ID:LeNbtFkZ
>>714
まぁ、優良な法人の求人、特に中途採用とかは殆ど出ないね

自分の所属する法人内の別の老健での求人を参考に出したけど、基本給+地域手当+夜勤手当の金額に加えて、処遇改善手当や通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当が別に付くね

あと、自分のいる老健(総合病院)は業績良いからボーナス4.2ヶ月+年度末手当だったな
因みに自分は、ど田舎の老健で昨年度年収500万だよ

https://chiba.jcho.go.jp/%E9%99%84%E5%B1%9E%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E8%80%81%E4%BA%BA%E4%BF%9D%E5%81%A5%E6%96%BD%E8%A8%AD%EF%BC%88%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%A3%AB%EF%BC%89%E8%81%B7%E5%93%A1%E5%8B%9F%E9%9B%86/
0723名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 12:45:53.56ID:OJCQC2Or
8時間夜勤はワンオペで休憩無いとこ多いからなあ
最大のデメリットは明けが休み扱い
0724名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 13:07:38.95ID:lbHiYbsg
>>722
優良な会社は退職者が出難いからね。
採用するなら初期投資の安い新卒。
使えるか不明な中途の枠は無いよね。
そりゃ、仕方無い。
採用側が重視するのはコスパだから
0725名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 13:29:04.47ID:YzIG9Lww
正社員で採用されて2月1日から働く事になったのですが、やり方を教わるばかりで実際には食事介助くらいしかやらせてもらっていません

最初は皆こんなものなのでしょうか?
0726名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 13:34:46.00ID:vusBCbVh
即戦力介護福祉士なら時給1500円〜でいいでしょ
正社員、年功序列、ボーナス、そんなもんあてにするから賢い奴に搾取されるだけなんだといつになったら気付くのだろう?
0727名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 13:46:05.00ID:u8VVP6V4
>>722
>ど田舎の老健で昨年度年収500万だよ

年収500万とは凄いですね。
東京で年収500万は施設長クラスの給与だな。
0728名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 14:27:59.58ID:fKAM9QDS
>>717
8時間夜勤のところはその分夜勤手当も安いじゃん
16時間が7000円なら8時間は3000円とかさ

それに8時間夜勤だと自宅との往復時間がムダだしさ
0729名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 14:39:02.82ID:vusBCbVh
8時間夜勤だろうが16時間夜勤だろうが手当てが安いところは安い
安いから楽ではないのは介護では常識じゃん
0730名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 14:43:48.56ID:8ACq4uKG
ネットではよく「夜勤やるとハゲる」っていわれてるよね。

因みに俺は43才で夜勤はじめて8ヵ月で今月は9回夜勤やるけど全くはげてない
皆はどう?
0731名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 14:50:34.79ID:fKAM9QDS
夜勤の方がラクな面もあるよね
おむつ交換の回数が多っかたり明け方に全員のバイタル測定とか意味もないことさせられる施設はクソだけど
0732名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 15:06:41.01ID:8ACq4uKG
>>715
そりゃ介護度高い方が報酬もいいけどさ、一番大変なのは要介護4ぐらいで認知だけどすぐ歩き回ってすぐ転ぶ人だよな。

結局、植物状態のウンコ製造機が要介護5で報酬も高い
0734名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 15:19:11.43ID:PPaJsmtE
>>732
なぜ介護職にとって時間を取られる要介護3や4より
介護自体の時間が少ない要介護5の方が報酬が高いかと言えば
それだけ医療・看護という、より単価の高い労働の時間を要するからだろう

通常は看護師に高い給料払うだけだから介護職員には回ってくるのは変わらないわな
0735名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 15:19:12.82ID:OJCQC2Or
経管は家族いるなら自宅で見ろよって話だよな
夜間はでかいパッドつけて自動体交のエアマット使えばいいし
徘徊、精神系は施設入れないと家族がぶっ壊れる
0737名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 16:39:31.39ID:v8R9gFV2
>>717
8時間夜勤だけど
休憩時間なし 労基違反だけどな
0738名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 16:58:40.20ID:lbHiYbsg
>>736
ケチというより
初期投資で失敗してるかどうかだな
0739名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 17:29:47.63ID:HKBYMvKN
>>730
夜勤やると早死にするってのはある程度科学的な根拠に基づいている
0740名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 18:26:15.85ID:7cKbcmid
夜勤で禿げる、死ぬなら
農家、漁師はとっくに滅んでるw
彼らは高齢者になっても働いてる
一方、都市部で腹の出たおっさんは、、。
0741名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 19:29:44.28ID:a+ZiTj4n
スカトロマニアでよかったです
ありがとうございます
0742名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 19:37:57.58ID:gYCrQigH
>>725
うらやましい。こっちは入って2週間経たずに一人で起床介助も臥床介助もやらされてるよ…
ついに一ヶ月も経たないうちに入浴介助もやらされてる
なんかあっても責任取れないし不安過ぎて辞めたい
0743名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 19:54:14.31ID:pQnPuFNk
>>735
特養だけど経菅栄養の利用者は食事介助もトイレ誘導もコール対応も必要ないしある意味すごくありがたいよ
全員が徘徊・精神系だったらこっちの気が安まらないし、業務も回せない
経管の利用者が亡くなって、半自立の利用者(食事介助・一部必要、トイレ誘導必須、立ち上がり不安定etc)が入ってくると正直がっくりする
0745名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 21:03:42.45ID:IFQWfxt9
>>717
ロング夜勤は2勤務分だぞ。
夕方から深夜勤務までと、深夜勤務終了から
引継までの8時間は、基本給に含まれてる勤務
だから、実際は深夜勤務の数時間対して7000円
も貰えるという破格な待遇。

実際、23日勤務に対して基本給が23万なら
ロング夜勤一回の労働の対価は17000円だぞ。

ちっとも安くない水準だぞ7000円は
0746名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 21:12:31.91ID:IFQWfxt9
夜勤で死ぬってのは、仮眠もなく断続的に
神経をすり減らすような業種。例えば
長距離バスやタクドラのような業種。

仮眠が出来る環境でしっかり一時間でも
意識を飛ばせれば、言うほどの負担はない
0748名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 21:24:39.27ID:zoAo0CAY
相方がいてもノロマだと2人分の仕事を1人でやらないといけないだけだし
クズだと嫌がらせを受ける
0750名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:32.64ID:yWjS5M2+
自分が急変対応あと病院行って数日後死ぬケースが続いて心折れそう

二件とも夜間で発見が日中より遅くなってしまったところもあるかもしれないけど
周りからはなんも言われてないが・・・
0751名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 22:00:12.51ID:/YgA1J6z
なんとも思ってないよ
むしろ大変だったなと労ってあげたい

この仕事してれば誰でもヤバイ場面に遭遇するからな
夜勤してる身としては明日は我が身だよ
あまり気にしないでね
0752名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 22:30:16.89ID:lzql8mHD
自分介護職だが姑は「嫁子に舅の世話させる
なんて悪いわ」大変有り難い言葉だが。
プロ根性で手が出そうになるんだが??
だってマジでバァさんの介護見てると怖い。
まぁ手を出さずに知らん顔する自分(笑)
ウチはせっせと本職をやるよ
0753名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 23:34:25.69ID:8h97up+Z
ユニットで8時間夜勤で8千円手当っていい方?
休憩は1.5時間らしい
0754名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 23:44:25.07ID:7cKbcmid
教師は子を塾に行かせ
医師も身内の体調不良は病院に行けと言い
料理人も家では料理しない

よって介護職が身内の介護やるのはおかしい
0755名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/05(月) 23:46:34.21ID:8iFEyAMF
>>743
特養なのに経管、たん吸引1人もいない…介助を必要とするのばっかで忙しいったらありゃしない…
0758名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 02:08:20.00ID:trf0bKrk
>>750
何かあった時に殺人犯にされそう
0759名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 04:20:33.08ID:gJ65FuWW
今日風邪ひいたから施設に休む電話したら、代わりみつけてもらわないとって言われたんやけどこれ普通なんですか?
0760名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 05:06:50.59ID:j7VN1VWS
介護業界の常識は世間の非常識ですから普通です
0761名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 05:07:57.40ID:dqzeLZQw
>>750
そんなんで病んでたら続かないぞ
俺は3ヶ月続けて看取り以外の人が施設内で亡くなった事もあるし
0763名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 05:37:37.63ID:dqzeLZQw
>>759
どんなに人がいなくても風邪ひいたと言われたら休ませるし、途中でも帰らせて病院行くように指示する
時期的にインフルエンザの可能性もあるし利用者に移すわけにはいかないから
0764名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 07:31:16.35ID:waTYq9wN
>>761
介護は見つけるだけで看護師に連絡するだけなのにな
0765名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 08:12:42.46ID:XPFjxpyC
オバヘルってなんで新人相手に必ずマウンティングすんの?
一定以上の年齢で役職ないと必ずするよね
0766名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 08:24:09.01ID:fXiSAm4q
>>765
高齢女性は脳が劣化本性でて怒鳴りつけイジメ厭がらせする外見的な劣化も関係ありかつしたたかずるい家庭の中でも最高権力者それを仕事場所に持ち込むから厄介できる仕事は介護ケアマネ福祉ナース
0767名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 09:36:13.94ID:HZ2EpfOt
介護の仕事仲介業者ってどこも未経験者は相手にしないもんなの?
内定貰った場合、マージンどれくらい入るの?
0768名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 09:37:49.65ID:35rUJdpr
>>742
うちは1日目から放ったらかし
人が足りないと言う理由だけで
誰も教えてあげないんだよね
0769名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 10:14:46.92ID:eJzDjijT
>>767
派遣なら毎月3〜4割
紹介なら年収3〜4割
0770名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 10:24:39.42ID:FhJpm8gt
>>765
オバヘルが妊娠するとデビルになるぞw
高齢出産で流産したら責任取れんの?あん?って来るからなw
遅刻・早退・当日欠勤あたりまえ
仕事も皿洗いや記録しかやらんし
その記録すら8時間かけてまったりやる始末
清拭やパットの補充もやらない
で、悪口広める電波塔
オバヘルは害悪な印象しかない
0771名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 11:19:35.99ID:WGIVrFgi
>>770
ぎりぎり以下の職員
妊娠産休育休妊娠
0773名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 12:08:40.30ID:+wFcLPzd
>>725
そうそう
6年の経験してる俺でも1日目座学
2日目から1ヶ月間先輩付きでみっちり教わるから普通だよ
0774名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 12:48:44.21ID:2OTMjCm1
>>769
そんなに貰えるの?ボッタクリじゃん。
やけに面接を急かすのはそのためだったのか…
0775名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 13:30:30.26ID:CntiUMGd
>>747
ワンオペワンオペうるさいな。ワンオペって何だよ?
0780名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 14:05:15.64ID:XRt4LS5M
私馬鹿だから〜
◯◯さんは上手〜私下手だから〜
こういう奴はそうだね馬鹿だねって言ってやると目の色変えて攻撃してくる。あと利用者様の意思を尊重〜とかでやるべき仕事をしない。邪魔だね。
0781名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 15:14:49.67ID:F0rz5xju
重度の認知症の利用者に叩かれたり抓られたりするんだけど逃げ出したい
トイレ行きたいって騒ぎ出して手引きして誘導したら「何すんのよ!」って顔を引っかかれて出血
爪切りも拒否か強かったから伸び放題で正に凶器
顔に5センチほどの二本の傷が出来て鬱
痕が残ってしまうかもって病院で言われて泣きたくなった
0782名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 15:37:33.15ID:ZMHAPxx6
そういう利用者は精神だよな
拘束も出来ない介護施設で預かるとか無理

上に言って治療費きっちり払ってもらえよ
それで文句言うところなら他に行けばいい
泣き寝入りだけはマズイ
0783名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 16:14:39.32ID:F0rz5xju
治療費は骨折等でないなら支払われないらしいです
ベテラン先輩に「多少の切り傷擦り傷なんて当たり前のこと、あたし達は黙って我慢してきたけどなあ。少しの事で大騒ぎして恥ずかしくないの?骨折った訳じゃあるまいし」と窘められてしまいました
0784名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 16:30:45.32ID:UROY57vO
>>781
>顔に5センチほどの二本の傷が出来て鬱
>痕が残ってしまうかもって病院で言われて泣きたくなった
私も認知の利用者を車両に乗せる際、拒否が激しく傘で叩かれ顔面に痣が出来てしまった。
しかし利用者家族には請求出来ないとの事ですし、会社も業務上災害としてくれず、休暇
取って自腹で病院行きました。
勿論その施設は退職申告期間満たした後に直ぐに辞めました。
今でも額の痣を見る度に怒りが沸いて来ます(本人ではなく会社と利用者家族に!)
0785名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 17:02:45.71ID:nbAH0Sbl
介護技術でなく一般論で、、、
距離を取ると破壊力が増すよ
ボクシングのクリンチのように距離を縮めるのが良い
腕で誘導より肩とか、腰を密着させるとか
護身術や酔っ払いの暴力の対処法から。
0786名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 17:09:01.50ID:13x3NmsT
>>759
風邪とか引いてしまったら体調管理がなってない!って言われるのは辛いけど…
人員もギリギリの中でやってるのは分かるが、あからさまにゲホゲホ風邪ひいて仕事して利用者に移したらもともこもない
0787名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 17:35:46.86ID:gJ65FuWW
>>786
検査いったらインフルだった笑
0788750
垢版 |
2018/02/06(火) 18:14:42.56ID:+VGkeICP
>>751
ありがとう
そう思ってもらえてたらいいんだけど
>>758
そんなことあったら
たまったもんじゃないわ
>>761
それもキツイね

いや、施設内で急変時の対応次第で
「あの職員は急変対応時にちゃんと○○しなかったんだって」
とかよくある話だから・・・
まあ切り替えて頑張るか
0789名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 18:25:06.10ID:XPFjxpyC
昼食の誘導する時に利用者が急に力抜けてベッドから落ちそうになって慌てて支えたんだけど
その時に変なとこに力が入ったのかあとから利用者が肩が痛いって言い出した
途中で帰ったんで病院の結果はまだわからんけど俺のせいになんのかな
0790名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 18:30:48.99ID:zK2/lNQ3
>>789
まあ○○せいとか以前に事故報告書かされるわな
お前さんがやったのか、それ以前か、それ以後かも知れんが
おそらくお前さんが介助中にやったものと推定されるだろう
新人さんなら、新人にそんな歩行不安定な利用者の介助やらせたリーダーも悪いだろう

そんなことしょっちゅうだw
0794名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 19:14:41.81ID:5qgnQook
もう職員からして利用者へ依存しきってるバカが多いから新人職員が利用者からの暴力なんてかばってはくれないよ
というか、かなりみんなと仲良くやれて人気者になれてようやく利用者からの暴力を「接し方が悪い」と言われなくなるレベル
0796名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 20:12:34.99ID:AzviKDoZ
初任者研修持ちだけど未経験でデイサービスに採用されて一ヶ月
少しは出来るようになってきたけど、まだまだ。
て言うか、この施設で続けて良いのか分からなくなってきた
なぜタイムカードが無いのか。
勤務表に自分で書き込む式なせいか、サビ残が日常的みたい
俺は今のところ定時で帰らせてもらってるけど、先輩たちは定時を超えて30分程度残る事はザラな様子
主任とかは2〜3時間残る時もあるらしい
けど、勤務表にはみんな定時帰宅で記入してる
こんな事、介護業界では普通?
あと、契約書に「退職する場合は3ヶ月前に申し出る事」とか書いてあるんだけどさ
今まで他業種でいくつか転職したけど、大抵は「1ヶ月前までに」だったから、「3ヶ月前に」とか、あんまりじゃね?って思うんだが。
内科の病院併設のデイサービスでこれでは、他にも期待出来ない?
0797名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 20:25:18.40ID:zK2/lNQ3
>>796
一ヶ月でそれだけ周囲を観察できているなら適職だろうw
介護なんて大なり小なり同じようなもの
残業というか、利用者送った後の実績や予定作成とか仕事が終わるまでやらなきゃならん
残ってるのは管理職だろうから、そもそも残業手当はない
それはどの職業でも同じことじゃね

介護の場合は1人退職すると、事業の存続に関わるから
3ヶ月前とか、それでも引き留めされるくらい
そういうのが分かるのはそこで介護福祉士取って残業代が付かなくなってからだなw
0798名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 20:45:15.58ID:GkE0UEq4
自分は特養でしか働いた事ないんですけど、有料とかって大変なんですか?
0799名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 21:09:05.66ID:A+aFxkqr
排泄介助の時におまんこ、おまんこ連発する利用者がいて仕事にならない。
笑いすぎて
おまんこどうだ!?おまんこどうだ!?
って言われても回答に困るわ
0800名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 22:25:40.39ID:lVmL5xq2
>>799
今度「凄いです…!」って言ってみてよ
どんな反応するか気になるw
0802名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 22:30:52.98ID:4cX84t7G
俺も特養勤めてたときに、入居者から「おまんこふけ」と喚かれたわw
冷静に対応した看護師は立派だったが
0804名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 22:33:51.14ID:lVmL5xq2
>>798
有料から特養に転職した身だけど、有料は施設によってかなりピンキリだから転職するならしっかり下調べした方がいいよ。
自分がいたところは平均介護度は特養並みなのに人員配置は3:1ギリギリ、直接介助だけでなくリネン交換も清掃も全部職員が回って見守りどころかフロアにも玄関にも人いないような危うい施設にいた。
ひとり受診付き添いで外に出るとたちまち日勤運営できなくなったり。
そんなクソでも接遇だけはうるさい。
特養に転職したら介護技術や接遇は雑だと感じたけど、リネンや清掃は業者さんが入ってくれるし人員配置身ましだから天国みたい。
0805名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/06(火) 23:10:32.87ID:OVm2xPeH
まえの施設で膣カンジタとか病気もってるババアがいて
まいにちマンコに薬つっこんでたよ
当然グローブして指先に錠剤のせてあそこに挿入
おぞましかったよ
0806名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 01:37:41.40ID:xabxRLTe
>>804
いろいろとありがとうございます!
有料も大変なんですね。ちゃんと調べて考えたいと思います!いっそのこと、介護自体も辞めようかな…。夜は寝たいです…
0807名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 03:19:29.69ID:HZjH4HPx
夜は寝れるけど、介護のように8時間とか
寝れないよん。
多くて6時間、普通は4時間半程度。月金の
連続勤務。リーマン生活をあんまり舐めん
方がいい
0808名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 03:59:03.99ID:cr5epCLs
月金の連続勤務なんてましだろ
前の仕事祝日無いと月土の連続勤務だったわ
介護みたいに体内時計狂って変な時間に寝るより毎日だいたい同じ時間に六時間寝る方が疲れとれるわ
0809名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 08:23:35.52ID:2d7tCj0n
おばさんの社会進出は…社会崩壊
0810名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 08:27:40.65ID:hNnN1kJu
50人の利用者を日中10人で見るのは負担が少なくていいわ
0811名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 11:33:18.38ID:JdXdfbwr
崇高な理念もっていても続かないなあ本来一人一人にあった充実感達成感のある生活をしてもらうべきだか
老後を楽しく生き生きとご利用者様の自己決定で、ただの流れ作業では
ベルトコンベアの物、しかし
人手不足社会日本のなかで
軽蔑バカにされる福祉職員
ナースかドクター以外は糞味噌底辺
0813名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 12:29:12.81ID:PqNKNHwP
よくよく考えると介護ってすげえよな。
日本語のコミュニケーションすらほとんどできず、下の世話から身の回りの世話まで1人で10人近く面倒見るんだからさ。

もう辞めたけど、すごい世界にいたわ
0814名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 12:33:32.26ID:PmJLhKaW
1人で10人みるワンオペがいい
50人を10人でみるとか楽そうだが
その10人の職員にバカ女やチンパンジーいるんだろ?
0816名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 13:20:49.24ID:hNnN1kJu
>>814
うーん、今んとこそういう人はいないかな
まだフロアの職員全員と会ってないけどみんな基本に忠実にやってるわ
0818名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 13:50:32.74ID:hNnN1kJu
>>817
給料かな
0819名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 14:04:56.78ID:PmJLhKaW
>>816
そうか、前いた特養はシフトメンバー5人とパート5人で50人+ショートステイをみていたんだが
そのシフトメンバーが中卒、丸刈り、ヤンキー(本当に男ばかりだった)でおばさんの主任やパートがビクビクして常にパートが辞めていた
0820名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 14:32:10.74ID:oGUYT0+I
>>819
うちにいる男の人達は既婚者が多いからかそんな元ヤンとかはおらんな
女性陣も見た感じ30代半ばから40代前半くらいが多いかな
20代はフロア内に俺含めて数人だと思うわ
転職会社に聞いたら施設全体の平均年齢は35-40くらいだとか
0821名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 14:39:26.96ID:PmJLhKaW
>>820
今思えば30〜40代の女性職員が多い施設はまともな可能性高いよ、てか元々このタイプが当たり前なんだろうが
男性職員が多く女性職員は20代30代前半ばかり、なんて所はいろいろおかしなことがあるからそうなったんだろうと勘ぐるべき
そういう所の若い女性職員は例外なく地元有数のバカ高卒、男も癖のあるおかしな奴が多いが、既に派閥がありヤンキーの仲良しグループみたいになってる
0822名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 14:45:26.38ID:PmJLhKaW
あ、ヤンキーといっても若くはないよ
30過ぎなのに頭の中子供みたいな奴
挨拶してもニヤニヤして返事しなかったり、ロッカーで他所のユニットの男性職員が顔近付けてメチャクチャ睨みつけて来たのもいた
そいつが正社員だからもうどうにもならん
よくやるよ
多分、刑務所の人間関係はこんな感じなんだろうなと思った
0823名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 14:52:21.23ID:POUW7KpZ
いるな、そういう奴
でも介護女はそういう男が大好きだから
お互いが悪い相乗効果で増長してんだよ
むしろ人気者だろ?そのヤンキー
0824名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 15:23:02.58ID:wUqtjVAN
>>796
グダグダ言ってないで
労基に行け 相談しろ
3ヶ月は労基に相談してもダメだったが
内容証明だしてから3ヶ月で辞めろと
言われた有給も消化して
0825名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 15:34:41.43ID:ak9yrDTC
>>821
うちは男4女6の割合だな
礼儀というか挨拶にうるさい施設だから挨拶しないでニヤニヤなんてしたら施設長との面談が開始だそうだわ
0826名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 15:58:03.68ID:pMFa5Kd0
自分とこは男6女4だな
きっちりやる施設だから、もう少し適当な施設に行きたいわ
0827名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 16:27:33.49ID:PmJLhKaW
男はしっかり見て取らないとさ、くる奴即採用では
ライン工みたいな人間関係になるよ
若い女性職員もセクハラトークされてる
それが好きで苦にならない女性のみ残る
つまり、昼休みトイレでセックスしてるようなバカ高校になる
0828名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 17:23:37.29ID:L1DQxXVk
最近働き始めた未経験の者だけどオムツ交換とか上手く出来なくて泣いた

覚えることが多くて嫌になる
0829名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 18:10:46.08ID:3xM4e9Wd
>>807
何ブラック自慢してンだ? ハゲ
0830名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 18:12:45.56ID:3xM4e9Wd
>>827
ライン工ならいいだろ
賃金がまともで、キッチリ払われるし。
介護は。。。。
0832名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 21:12:40.16ID:9jqBgmhq
夜勤の時 手洗い場(キッチン)に
冬でもゴキブリ出てくるんだけど…
幼虫だけどさ… 厨房も床ゴキブリだらけだし……
0833名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 21:25:36.82ID:3fzvQVFL
駆除する業者が定期的に来るけどな
それでも出る時があるから業者がちょうど来たときにそのこと言ったら
業務用みたいなゴキブリホイホイ置いて行ったw
0836名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 22:03:18.66ID:7vPYkyod
>>742
有料で働いてるけど入浴介助は早めにやらされた記憶が
重度の人の入浴介助を慣れないうちから一人でやらされるなら不安で仕方ないね
0837名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/07(水) 22:50:07.09ID:3xM4e9Wd
高齢だと、皮膚がなぁ 
弱くなりすぎ べろべろじゃん
0838名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 00:07:10.23ID:eH+qNrd4
おむつ交換はパットを一枚余分に使うくらいのかんじでやればいんじゃないかな?多量の便でているとき限定だが
0839名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 00:11:40.74ID:eH+qNrd4
しかしアルツハイマー型が強いひとで自立してるひとの排便確認て難しいよな。出たかどうかの判定適当すぎる
0840名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 06:13:32.66ID:UN///tDo
オムツ交換といえばOJTではグローブやパットの節約は言われるし別に無駄遣いするつもりもないけど
汚れたグローブで利用者の衣服や物品に触れることもできないからこまめに交換してる
排尿のみならズボン上げるところまでグローブ付けたままで介助する人多いんだろうけど
以前に看護師主任から汚物の処理終わったらすみやかにグローブ廃棄しろグローブのまま衣類に触れるなとその場で言われてやはり突っ込まれポイントなのかと認識を改めた
利用者またいで使い回す恐ろしい職員もいるよな
陰部洗浄したグローブのままトイレ誘導を継続する高齢職員もいるけど注意されても直さない(直せない)みたい
気にしすぎと思われるかもしれないけど介護職って他職種から突っ込まれまくるポジションだから(少なくともその場に他者がいるときの)隙は少なければ少ないほどいい
0841名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 07:06:32.69ID:n0yqyYNm
事故報告書って誰が書くものなの?
申し送りで利用者の薬落ちてたってあっても改善策話し合ってそれで終わりなんだけど
0842名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 07:13:46.16ID:IYc2Ua0m
>>841
基本は発見した人。
0844名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 07:44:10.85ID:4tfsOS5P
>>841
発見した人
落薬、誤薬、飲ませ忘れetcは基本的に役所報告しなければいけない事案
0845名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 08:11:00.13ID:YWqOoSo5
そんなもん拾って砕いてごみ箱
その程度の事故報なんて馬鹿らしくて書いてられん
時間の無駄
0846名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 09:00:43.46ID:gXwXStqj
落薬に関しては床まで落ちなきゃセーフだと思うよ。あんなんで消耗してもしゃあない
0848名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 11:08:57.10ID:vg8FJoyP
愛知県豊田市にて2事業所が不正。
8000万円の返済を求められる。
診療報酬はおろか、雇用契約も偽造。
0850名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 12:16:09.59ID:YWqOoSo5
たん吸引の研修行かせろと
相談員 ケアマネ 施設長に訴え続けても
1年以上無視されて
やっと行かして貰った
夜勤だと自分が嫌でもやらないといけないから
絶対欲しかった
0851名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:04.97ID:wZmKpaTP
うちは有料だけど介護は吸引禁止だよ
介福持ってるけどやった事ないからできないや
0852名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 12:44:51.27ID:mk6UTWCL
腰痛で無理!牽引ブロック薬代金
0853名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 12:51:25.27ID:mk6UTWCL
オーナーが狂いだしたな
老人から障がい者まで何でもあり
銭もうけ国民の税金をいかにかすめとるかが第一、まあ民間企業だから
0854名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 14:07:48.99ID:+622OWXR
毎日2回は白人男のウンコつき肛門と玉袋にアズノール塗ってる。塗ってる間、その白人男は笑いをこらえてたりする。
気が狂いそう。
0855名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 14:13:21.05ID:+622OWXR
>>840
経営陣が現場を知らないアボーンなんだよ。
パットやグローブは贅沢にたくさん使ってこそ多くの利用者をこなすことができ、結果として施設の増収につながる。
0856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 14:17:12.63ID:kUt2Aywl
「処遇改善手当の配布を始めます」「おぉ!」
「2万円です」「おぉ」 「基本給を1万下げて求人だしました」「お?」
「賞与を0.5減らしましたw」「うぉぉぉぉ」
0857名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 14:20:06.71ID:k1qXdyiY
そもそも喀痰吸引が必要な時点で医療か食事止めじゃないのかと思うんだ
お花畑なんだよ
わりを食うのは介護職
延命はしたいけどプロに任せたい
何かあったら最大限の賠償を求めます
そんなもんに付き合ってたら破綻するよそりゃ
欧米の先端の介護を見習うべき
0858名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 14:20:08.50ID:kCaxf1+t
今日はシフトでの公休
普段、出勤日は朝7時に家を出て夜7時に帰り着くから、ほとんど陽を浴びてない
だから休みの日くらいは陽を浴びたいと思い、酒とツマミ買って公園に来た
大きな公園
知らない誰かが楽器演奏してる(練習?
その近くでもなく遠くでもないベンチで、陽を浴びながら飲み食いを30分ほど。
いい時間だった
また明日から頑張ろう
0859名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 14:23:32.60ID:kUt2Aywl
日本赤十字社が運営してる施設です。
非正規だけど賞与あります。交通費5万!扶養、住宅!
地域、特勤手当あり!
だけど、だけど基本給15万・・処遇はなし
更新はあれど正規雇用の予定なしwww
0860名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 14:35:12.44ID:k1qXdyiY
>>859
地元はそんなのばかりだ
最強なのは夜勤専用(16時間の)で12万の非正規
3日に1度の勤務です。
といかにも何も知らない素人へ楽だから12万ですよと騙し含みがある一言付き
0861名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 15:00:40.92ID:kUt2Aywl
ハロワ検索してるんだけど ここで聞いた男社員も多いって施設・・・
私が今検索してる限りは見当たらないだけど
どんな施設?どの地域?
0862名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 15:09:47.87ID:8V/Uonbd
>>759
代わり見つけるひつようなんかないよ
0865名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 16:10:59.58ID:pTsE1e/Q
人手不足過ぎて求人誌もメチャクチャになってるもんなぁ
勤務時間に深夜の記載ないけど、夜勤、宿直手当てある
新規オープンだけど賞与実績あり
教育しっかりしてます!居心地良いです。(急募)看護、ケアマネ、介護職
同性介助(キリッ→施設職員15うち女性15
スタッフの声)社長が優しく良い会社です!→給与未払いで行政指導中
0866名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 16:11:34.83ID:shdx3USM
>>854きたねぇwwwwww
0867名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 16:50:34.18ID:M8mjN0KJ
>>854
その指を白人男の鼻に突っ込んだれ
0868名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 17:01:40.23ID:M8mjN0KJ
>>866
汚仕事って感じ
0869名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 17:30:14.68ID:pTsE1e/Q
人手不足なのに特段給与が良いわけでもなく
非正規募集で正社員実績ありだよーな会社は経営がきびしいのかw

そーいや昨日「家について行って良いですか」交通警備員78才手取り18万円だとさ
これを高いと見るか、安いと見るか
0870名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 17:31:18.24ID:FNV4aFYA
インフルまだ流行ってるね
集団感染起きた
男性職員が朝礼で泣きながら謝罪してたわ
0871名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 17:47:55.97ID:YWqOoSo5
泣きながら謝罪w
そんな糞施設 労基に行くわw
0873名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 18:31:26.13ID:LwpgCLzg
>>869
正規職員募集の広告で応募したら、準社員というわけのわからん身分にされそうになった
俺が通りますよ
0875名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 18:57:56.02ID:k1qXdyiY
>>864
いかにも「楽だからこの賃金ですよ」と言いたそうな求人あるよな、他にもやりがいややる気あるなら未経験者歓迎、但し賃金安い
昔は「三年で介護福祉士取れますよ」といかにも資格取得の手助けが前提みたいな求人あったからな

その3日に1度が謳い文句の夜勤専用求人だって
(16時間)夜勤→(ふらふらになって帰る)明け→(体内時計を戻すだけの)休み→夜勤
の地獄のローテーションなんだが、素人はそれを楽な勤務と考えるんだな
工場の夜勤みたいに思ってるのか
0876名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 19:04:31.89ID:LwpgCLzg
>>875
寝てるだけのアホもあるでな。
朝いくと、オムツぐっちゃぐちゃ→オムツから溢れてる→食事前に全更衣
定時オムツチェック済みになってるけどw
0877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 19:11:07.45ID:k1qXdyiY
>>876
そんな夜勤許されるのか?
経験上、特養の夜勤なんて徘徊の相手と排泄とコール対応で16時間座る暇も無いところばかりだったが
0879名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 19:32:22.45ID:gXwXStqj
>>875
介護職の夜勤はきついよなあ。もうどうにもならなくてシャワーで洗うとか壮絶なんだよな
0880名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 19:46:28.95ID:BS6G/3Wy
ちょっとしたことであーイライラする!
ってでかい声で言うやつマジウザイ
そのお前の発言が一番イライラするわ
感情をすぐにぶちまけるやつが本当に嫌い
0881名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 20:24:32.89ID:IH9pZOLR
今月から働いている施設
男子職員俺含めて2人だけで、しかもその1人が長期休暇とるとかで俺1人になる
男女割り当ておかしくね?
女子職員6人もいるのに
0884名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 20:53:09.68ID:NU6o0oaq
そこだけはおかしい
男性介護者を拒否する女性利用者はいるが
女性介護者を拒否する男性利用者はいない
0888名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 21:03:57.75ID:eSkXO94Q
>>884
うちにおるわ
0889名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 21:19:57.50ID:LPJyoFyV
>>873
求人見ると正職で募集かけてるのに、面接では準社員とか非正規スタートあるね。
正職で募集かけている所にて面接受けたが、試用期間を含めて数ヶ月は雇用期間の定めあり=契約社員と説明された。
数日後に採用の連絡きたが、働かないよりはマシだし、雰囲気良さげだったから突っ込む事にした。

ただ入職時の提出書類の中で誓約保証書があるが、身元保証人が2名必要。
しかも自分との関係や、就業及び勤務先まで明記する形で笑えん。
損害を与えた時は、身元保証人として本人と連携して、賠償の責を〜なんて書いてあり、連帯保証人かよ。
介護職でも何回か転職してるが、ここまで求めてくる事業所・・・初めてだわ。

両方とも親で良いのか?人事に確認したら、年金収入のみ人は出来たら避けてほしいと言われ、
親戚の従弟にお願いしたらok出て良かったが、金融や警備関係だったら分るが、
たかが介護職でここまでやる必要あるか?
0891名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 21:34:03.20ID:luf0+5/d
正社員とかにこだわるからいけない
みんな時給でいいだろ
そうすれば育児休暇とか面倒なもんはいらない
サボって高給のおじさんおばさんもいなくなる
介護福祉士 時給1000円〜
上級資格を作りさらに時給あげれば良い
0892名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 22:00:56.98ID:CsrPVryx
>>880>>890
うむ
いきなりキレる奴とか普段からイライラしてる奴とか周りに気を使わせるなよと思う
いい年した大人なのにな
派遣でそんなのいるんだが早く切れと思ってる同僚多数
勤務組むのに都合がいいのか大分長いこと居座ってて年度変わりに今度こそ切れそうで我慢中
0894名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/08(木) 23:37:43.64ID:JH/fnJFe
>>893
そうすると
医者>>看護>>>>>>>>>>>>>>>>准看>>介護でしょうか?
0896名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 00:05:55.24ID:X+xUDrb7
>>889
請求する気満々ってことだろうなw 送迎中の事故とか、入浴中の事故とか

>>893
介護士増えたり不景気で税収落ちると、医療費に金回せなくなってあちこちカットが始まるぞ?
0897名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 00:14:20.64ID:xuFwWIB6
>>889
傍から見るとかなりしっかりした事業所に見えるがな
介護でいきなり正規雇用なんて、双方怖くてできんだろう
いきなり虐待とかやられた日にはな
連携と連帯は違いを知った方がいいぞ、連帯は同一だが連携は同一ではない
従業員の過失で企業に損害を与えた時を考えたら保証人は必要だし
それが抑止力として働く
0898名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 06:34:52.77ID:Zx4GNGc/
株が暴落寸前。それでもリーマン後みたいに介護職に人は流れてこないと思う
0899名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 06:59:05.26ID:q1ip8a7d
そんな景気で「介護職なら」のようなのは要らない。
使えないし、景気によって辞めていくから。
0900名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 07:04:52.54ID:VdMbNsHv
株が下がった!とセンセーショナルに報道するメディア、翌日戻っている。なんどこのパターンを繰り返しているか、結局巨大投資ファンド集団に左右されているのではないか?
一攫千金
0901名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 07:29:22.88ID:oqKDdzh9
株は今やってる奴はキチガイだな
もう天井過ぎてるが不景気ではないから
介護には人が来ないうえに
昔よりイメージが酷い 介護施設も増えすぎた

連帯保証人w 契約社員w
契約社員が終わって正社員にするか不明
そんなに立派な規模なのか
連帯保証人求めてくるなら
それ相応の給与待遇 人間ドックも会社持ちとか
ではないとお断りw
0902名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 07:34:15.08ID:CSlIls0E
>>811
福祉の中でも介護は特に見下されてる職だなー
保育士にしても専門学校行って国家資格受けないと働けない訳だけど
介護は無資格でも働けるし、女が家でババァジジィを世話する程度の仕事だって認識があるから
0904名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 08:23:26.62ID:ZR/Bob0+
意思の疎通が出来ない利用者の個室に無断で入室して私物を物色してたのが、家族が仕掛けた4台のカメラでばれました。
介護福祉士法と看護師法で呼び出しがあると言われてみんな辞めたがってる
0905名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 09:29:20.38ID:Ro7vt7tB
ユニット特養で働いているんだが
今月入居した新入りの婆さんが箸、スプーン、フォークをキッチンから取ってたり
リハパンやパット大量に盗み取ったりするんだけど
こういう人が来たら鍵かけて居室の私物を撤去するしかないのか?
0906名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 09:40:41.40ID:81h76Ipn
>>896
年金受給者は×という事を聞き、採用されたのは医療法人の通所なのだが、やっぱり似た様な事を思った。
また既に入職前の健康診断を受けたが、試用期間内での自己都合退職の場合、診断料は自己負担。
0907名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 09:46:53.29ID:81h76Ipn
>>897
今まで社福や医療法人の通所にて勤務経験あるが、両方とも試用期間は3ヶ月で、3ヶ月後に面談し問題なければ正職という形。
内定先の様な入職後、暫くは契約社員のケースは初めてだが、今回の就活にて職場見学をした中で同様の法人もチラホラあったから、
今までそうゆう所にたまたま当たってなかっただけなのかなー。

今まで福祉業界の他にも民間での勤務経験あるが、今回の年金時給者×&就業及び勤務先まで求められるケースなくて、
親戚の従弟は過去に自分の父親が身元保証人になってくれたから記入してくれたが、
色々あって収入あり2名を出せない人だっていると思うから、どうなのかな?って思ったんだよね。
他にも身だしなみ規定の書類とかあって、しっかりした事業所だとは思うけど、
介護職員処遇改善加算(U)を取ってるが、一切支払なしだわ。

連携と連帯の意味の違い忘れてた。ありがとう。
0908名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 11:17:14.08ID:jr6ZGlQL
処遇改善は満額支払いを義務化してほしい
施設の設備なんかに使うのを望む奴なんていなんだから
0909名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 11:21:04.77ID:I5IcIcq6
浴室リフト新設します修理します キリ
0910名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 12:24:51.07ID:gqoHHxmw
去年はボーナスに処遇改善加算が組み込まれてたわ
そのおかげで年間のボーナスが110万だった
0913名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 14:24:49.93ID:SLSt0nwd
昨年10月にあらたに移ったデイサービス、インフルエンザ予防接種が自腹だった
今までの施設では会社が費用を持ってくれていたので、ガッカリ
おまいらの所はどうですか?
0914名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 16:00:36.48ID:fsqOYm+L
2000円負担する
0915名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 16:39:01.73ID:PFixHWis
>>913
こちら訪問介護だけど予防接種は会社持ち

今日の訪問怖かった…
鬱病の人で右手が苦しいと執拗にどこまでも追いかけられ傾聴してもダメだった
訪問もう無理…
0916名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 17:05:17.47ID:MIJPpJS+
鬱のクセに元気だなw
0917名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 17:23:26.38ID:y2jaJZID
40代男性介護士です。女性主体の職場で生きていくには辛いですね。
会社所有の鍵を所定外の場所で見つけ、同じミスのないように軽い気持ちで犯人探しをしたら、該当者から直電あって犯人探しは止めて欲しいと。私が休日の時に話題に出た様子。
自分が鍵を見つけなければ、その後のタイミングで会社のトップが見つけることになり、そうなれば更に大問題になりそう。
初めからコソッと鍵を返せば良かったのか、見て見ぬ振りをすれば良かったのか。入居者より職員の人間関係に振り回される日々です。
0918名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 17:42:38.81ID:MIJPpJS+
犯人探しは必要ないw
伝達事項でちょろっと言うか
オッチョコチョイがいるなぁ大人の対応

ネタでないなら心療内科お勧め♪
ストレスが溜まってるよ
0919名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 17:48:44.58ID:eazYawsw
女性が多い職場でおっさんが余計なことしたら下手すりゃ全員から無視されて居場所なくなるぞ
0920名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 17:56:27.95ID:cupDqN8W
男で女職場に飛び込むやつは大概エロ目的
ほぼ間違いない
その後の地獄が待ってるとも知らずに
0921名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 18:00:11.64ID:eazYawsw
介護に関して言えば求人がたくさんあって簡単に正社員で採用してくれるのがでかいだろう
女が多いと言っても最近は特におばさんばかりだし
0922名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 18:06:34.00ID:FR4c49zq
インフル大流行して多くの職員が休んでるのに、誰も口だけ番長に仕事依頼しなくてチョット笑った
緊急状態になると本音が行動に出るねw
0923名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 18:16:02.88ID:N2TNr83r
オムツ交換で麻痺ある人の初めてやったんだけどすごいグダグダになって何回も体位交換してもらってすげー申し訳ない気持ちでいっぱいになって心折れそう…

未経験で始めたんだけど最初は皆こんなもんなんですかね?

手際よく出来ない自分が嫌になる
0924名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 18:20:11.84ID:+ntZMN6N
>>900
景気がどうとかでない。株上がり過ぎてたから、それらしい材料を理由にして調整しただけ。2月の月初落ちはよくあるパターン。

恒例パターン

いつも年末円安株高。
1月は板薄いが上がる。うまく上げるように見せながら大人は逃げてる。
2月一気利確で調整。
3月配当取りにカモ集まるから大人が売り玉集め。
4月、さらに売り圧かける。カモは油汗で耐える。
5月に大仕掛けの売り。カモが耐えきれずパニック売り。大底つけてから大人売り玉清算。
0925名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 18:27:14.16ID:QtQ/9qwt
>>923
早く正確にやるには経験が必要だし慣れるまでは時間がかかってもきちんとやった方がいいと思う

うちの施設体力的にハードな職場でもないのに疲れたって言う人が多いのは年齢的なものなのかな
0926名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 18:35:21.55ID:v6XhUWLg
>>923
安心してください。オムツはほんと数をこなすしかないです。
身長にもよりますが、意外と腰にくるので、ベッドの高さの調節と中腰にならないようしっかり膝を曲げて腰を落として行いましょう。
数ヶ月たてばずっと楽にできるようになってますよ。
最初は下手すぎて落ち込みますが、頑張って続けてみてください。
0927名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 19:08:27.38ID:kFSbmmO9
君たち家賃いくらのとこ住んでるの?
この仕事でどんな生活してるのか聞きたいわ
0928名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 19:08:37.77ID:cmqfErIG
>>917
なんで人に喧嘩売るようなことしたのw
素直に拾って返しておくだけでいい
お前は嫌われて目の敵にされるぞ
自分の首をしめてどうするんんだよ
人に甘く自分にも甘くやるんだ
自分の居場所は自分で作る
雑談時にこんなこと前あったわ程度でいい
0929名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 19:10:32.60ID:aeMxjdd4
>>923
未経験なら遅くて当たり前だしスピードは後から自然についてくるから
最初から早く雑にやろうとするよりはいいよ
体位交換でどのくらい力入れたらいいかも慣れればわかるし上手くなる
0930名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 19:14:55.11ID:cmqfErIG
>>924
今は過去最高レベルでいつ暴落しても
不思議でもない 理由はない いつものこと
0931名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 20:18:29.77ID:iteemaZ0
職員が仲悪すぎw

表面上だけで、陰口を利用者が聞こえるとこで言うなよ。

年中マスクの職員可哀想に。ブスなのは仕方ないやろ。

わざわざ片道一時間かけて大変だな。



【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/


【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1516819479/


就労移行支援事業所 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516583998/


とにかく愛想だけ、無能。


目は小さいし、年中マスク・・・
0932名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 20:25:03.27ID:H4iwJXn6
>>917
誰だって同じようなミスをする可能性はあるんだから、
特定の誰か(犯人)に対してではなく
全体に向けて「こういうことがあったからみんなも気をつけよう」
とでも言っとけばよかったんでね?
0933名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 22:03:11.31ID:+QNZagCn
犯人探しに夢中!楽しいイベント
ゲス職員たち
大人こそ集団羞恥イジメ厭がらせする
0934名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 22:06:51.57ID:+QNZagCn
>>927
年金暮らしの両親と都会のマンション(ローン返済済み)でくらし
そばの特養で正職員
親がしんだら生活保護に行き着く
0935名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/09(金) 22:10:26.79ID:+QNZagCn
素人童貞、一人っ子、結婚歴なし
子なし、彼女なし、モデル経験あり
シンガーソングライターでもある
0936名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 00:06:35.54ID:lnET6Odx
>>905
うちにも収集癖を通り越した盗癖のBBAがいるよ。
共同の場所にはタオルやペーパー類すら置けない。洗濯物も人の取って名前書き換える。ボランティアさんの持ち込み物とか業者の道具まで目を離した隙に盗む。
職員も他の入居者も迷惑してるから追い出したいのに、ケアマネが反対。家族もめったに来ないのに口だけ挟んでくる。
0937名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 00:12:17.73ID:pgVGR2GM
追い出すには罪人にするしかなくね
だったら管理者は現場頑張ってと
引き伸ばしたいかな
0938名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 05:45:40.14ID:LGXwoiXV
ささ
0939名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 06:24:38.55ID:vItJfILI
オムツ交換の時ってベッド上げていいんだ…
俺派遣で初任者しか資格持ってないのに、電動じゃないカミソリで髭剃りやったりして怖くてしかたない。
0940名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 07:04:59.51ID:Zit4Bn7+
訪問してるんだけど軽度知的ありの精神障害の男の利用者が物凄い嫌悪感がある
太ももやお尻やら触ってきて気持ち悪い…
入浴させるんだけど自立はできるので見守りと声がけのみ
入浴時に必ず「僕のここ洗ってよ〜」と陰部を握って風呂から叫ぶ
本人はそれが恥ずかしいものとか理解あり
意図的に性的欲求を伝えてくる
「お風呂の前に立って服脱いで」「手だけかしてぇ〜」「おっぱい触りたい」
流して姿を絶対見せないように距離を置いているがちょこちょこ足音を忍ばせて入浴の見守りコソコソとする感じ
近づくとアウト物凄い勢いで太ももを掴まれ、力が強くて振り払えない
あまりの怖さに「やめて!そんな事をするならヘルパーは生活のお手伝いに来なくなるよ!」と叫んでも「いいよー別に」とお尻やらあそこやら触られた
もう必死で怪我しない程度に力を込めて振り払って逃げた
凄く気持ち悪くて知障無理になった
上司に報告しても無理で、そんなん流せ〜しか言われない
それが原因で訪問辞めることにしたし、もう知障のお世話は無理になった
0941名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 07:33:55.49ID:bfia3GgJ
寒いなあ、金も健康も。
0942名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 08:10:06.35ID:qzfgiPcu
相談しても意味無い先輩と組まなきゃいけないの管理癖ある先輩と組むより辛いわ
「これってこうした方がいいですかね?」「そうしたければそうしたらいいんじゃない?」ってのばっかでなんも参考にならん
0944名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 09:21:20.72ID:8ZGwTrVq
>>940
上司が守ってくれないから貴重な人材が離れちゃうんだよね
ちゃんと守るから俺の働いている施設に働きにきて欲しいわ
0945名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 13:04:29.86ID:FVohfjP/
自分の身は自分で守れ
対抗して怪我させたら
損害賠償までいくからな
よくがんがった そんなところ辞めて正解
人材を大切にしないところは潰れればいい
0946名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 13:11:51.14ID:CxjO3aV2
でもいきなり辞めたら「社会人としての常識ガー!」と底辺に限っているから
セクハラは我慢しながら上司との退職の時期を相談しましょう
それまではセクハラは我慢するしかないですね
0947名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 13:23:40.51ID:FVohfjP/
正社員ならわかるが
訪問だろ雇用の形態によるんじゃないか?
0948名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 13:28:18.39ID:CxjO3aV2
底辺こそバイトへの責任を重くする
どんな理由があろうといきなり辞める事を許さない奴が労働者の中にもいる
クビにする時はいきなり切るくせに底辺労働者はバカだから自ら縛りを入れる
本来ならそんなもん知った事ではない
人権侵害があるならすぐ辞めればいい
それが出来ないから自殺とかあるんだ
0949名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 14:21:07.91ID:DOSbjKmp
トイレが近すぎて困ってます>_<老人達と同じ現象でしょうか(>人<;)
0950名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 14:38:05.80ID:rnCV+dZ+
>>949
つ リハパン
0951名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 14:47:14.73ID:nzKgFkak
職場が4月から介護職員の基本給を介護福祉士は最低1万、初任者、無資格は5000円あげると発表したわー
0952名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:00:26.01ID:rnCV+dZ+
>>951
無資格5000円はせめて取ってからじゃないと
不公平なようなw
セコイけど金出せば取れる資格なんだし
0953名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:05:26.21ID:JmV7EqvE
俺は今の施設入って8年目でユニットリーダーやらされてるけど、入ってから基本給3000円くらいしか上がってないぞ
もうアホらしくなって辞めるけど
0954名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:13:56.28ID:YnEYhHd1
>>953
私は1年で3000円上がったけど。
0955名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:30:58.22ID:gPyu4ylS
就職への不安から質問します。
3月で初任者研修を取る見込みです。

夜勤は医者から止められました。
非常勤のバイトから始めて常勤のバイト、常勤の正社員を目指すのもありですか? 

普通二種免許も欲しいし、介護福祉士も目指したいし、この業界って資格に欲が出て時間が取れない気がしませんか?
0956名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:34:22.98ID:KPoX2ilH
特養とかのハードコアな施設じゃなくて、給与少ないが夜勤のないデイとかでやれば?

資格取れる時間がないは甘え。俺は特養で早遅夜勤やってたが、介護福祉士もケアマネも社会福祉士も取れたぞ。
効率よくやれば不可能でもないし。他の業界と比べたらむしろ簡単な方だぞ
0957名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 15:36:48.98ID:RY/gMKnf
>>955
資格取りながら働けるところ沢山あるよ
介福は5年以上勤務経験だったかな?でさらに
5年でケアマネの受験資格まで取れる。
(違ってたら誰か訂正をw)
ただあんまり頑張って目指すと潰れちゃうから
気づいたら受験資格あんじゃん取るかくらいじゃないと続かないよ

普通免許先にとった方が幅が広がるかと
自分は思う。
0958名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 16:32:33.85ID:Nrcy9LHi
>>952
と言ってもうちの施設に無資格はいないんだわ
0960名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 17:16:44.32ID:gPyu4ylS
>>957
なるほど。一歩ずつですね。
理想を高く持つ癖が幼少期からあるもので…。

日勤アルバイトから始めて正社員を目指そうかと思います。給料は生活出来ればいいです。
0961名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 17:17:25.68ID:RY/gMKnf
>>959
口悪いなあw
記憶があやふやなんだよ
0963名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 17:21:17.97ID:NBp+V0Hg
全くやな
0964名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 17:24:02.83ID:RY/gMKnf
だって自分のとった時期と変わったりしてるん
だから許してよ
怒んないでよw
0965名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 17:24:51.29ID:RY/gMKnf
>>960
怖い先輩がいっぱいいるから気をつけて
0967名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 17:31:08.01ID:RY/gMKnf
>>966
自分がとったのが時間数の関係で5年目に取ったから間違ってた
ごめんね
0968名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 17:52:44.08ID:DOSbjKmp
うんこす
0970名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 18:30:47.08ID:lnET6Odx
私は週3の短時間パートから始めて、離婚のタイミングで契約社員の話持ちかけられて、その後系列のオープニング施設の社員の話になった。
子供がいるから夜勤どころか早番遅番土日勤務無理って言ったけど、全部条件飲んで社員にさせてくれたよ。
今主任だけど、子供中学上がるまでは同じ条件で働かせてもらってる。
働きながら家事育児してても介福と社福取れたから、やり方次第だと思う。頑張り次第で職場の理解と協力が得られるよ。
0972名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 19:04:09.95ID:DOSbjKmp
ゲイです。
この前久しぶりに彼氏とs◯xをしたら、途中で便が少し出てきてしまって、お互い「えっ」ってなって結局s◯xはそこで終了しました。すぐにいろいろ綺麗にして、彼も人間だから仕方ない
!本当に大丈夫!と言ってくれましたが、私の気がすみません。
腸の洗浄をしなかった後悔や、そもそもs◯xしてしまった後悔、彼も本当はドン引きして、最悪別れになるんじゃないかと不安です。
もちろん次回からはちゃんと洗浄してやりますが、この気持ちはどうしたらいいですかね...
0973名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 19:05:02.68ID:lnET6Odx
私は週3の短時間パートから始めて、離婚のタイミングで契約社員の話持ちかけられて、その後系列のオープニング施設の社員の話になった。
子供がいるから夜勤どころか早番遅番土日勤務無理って言ったけど、全部条件飲んで社員にさせてくれたよ。
今主任だけど、子供中学上がるまでは同じ条件で働かせてもらってる。
働きながら家事育児してても介福と社福取れたから、やり方次第だと思う。頑張り次第で職場の理解と協力が得られるよ。
0975名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 19:20:03.93ID:NBp+V0Hg
>>974
お前は一体何がしたいんだ?
自分の条件が合うところを探せば良いだけだろ。
0976名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 19:55:49.38ID:fTTSWbG7
>>975
求人誌w ボーナスが分からねえだろ
0977名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 20:35:20.43ID:db55F056
大手の求人誌って平気で嘘を載せるからなぁwクレーム来ても顧客は大量にいるし、バイト対応だからノーダメージ。
逆に町の印刷所が出す物、地域密着型フリーペーパーはクレームから逃げられない上に責任者が対応するからマシな事が多い。
地元>ハロワ>>>>大手  元派遣屋から見た目線から。
求人に限らず、リフォーム屋、水道屋も同じ傾向だろうけど。
0978名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 20:54:33.74ID:1/r5l3Fc
>>954
少な!
0980名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/10(土) 22:54:26.85ID:YVVlTp4c
この時代サイトを充実させてる施設は信用できる
現に自分の界隈では優良施設とされてるところのサイトは充実している

一転自分が働いてるブラック施設は
20年近く前のサイトを見てるかのようなクオリティ
0983名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 06:06:59.97ID:7DTS5CLq
>>982
実態はもっと過酷だよなあ
0984名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 10:11:17.18ID:ViyJDvBj
>>982
なるほど。これか
だから、政治力あって早耳の自施設が対応したわけだ。

たぶん、半年後くらいから一人夜勤問題対応を強制されはじめるぞ
0986名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 12:29:47.66ID:T01RKNN4
ノロウイルス腸炎になりました
どのくらいで出社しても良いでしょうか、うちの管理と経営者は開業
3年目の素人ですので答えられない
様です
0987名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 12:59:51.92ID:cF7S+TCP
脳梗塞で入院中の夫が一泊二日で帰って来たけど本人がしょっちゅう作っていた鱈の煮付けで鍋を焦がしてしまった。これって典型的な実行機能障害でしょうね…
運転もしない方がいいでしょうね。どの道法律が変わって脳血管をやられた人は交通センターで判定を受ける必要があるどうだけど。
0988名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 13:31:31.46ID:h/owsVpH
50人を3人で見てるうちの夜勤は過酷??
0989名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 13:53:14.09ID:f8KaTfoX
>>988
初心者か?
それが介護の夜勤だ
0991名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 14:13:58.23ID:bZx/uR/7
20人1人だ
椅子に座ってる時間が休憩時間だw
コールなったら対応だ
0992名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 15:33:15.52ID:/2DucPwC
サ高住 
50人を一人で見る夜勤
0993名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 15:52:49.30ID:3Ao6X4ys
ゲイです.
昨日、入れられて奥まで何度も突かれました.
今日、凄くお腹が痛くて
排便した後、トイレットペーパーに
血が着き、止まりません.
怖くて…どうしたらいいのでしょう
親に言えず
、病院に行けなくて
0995名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 19:29:37.56ID:X4XmG13Z
>>992
サ高住は50人といっても、自立の人はプランないから、ほぼ放置じゃん
夜も巡回と、必要な人だけ排泄に入るくらいでしょ

従来型特養が一番キツい
ユニットと違って相方が居るから手を抜けないし、中途半端に動ける入居者も多かったりするし
0997名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 23:04:29.54ID:9DMAZb+b
>>980
うちは、ブラックなのを誤魔化すためにサイトを充実させようとでっち上げてますが?
0999名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 23:11:26.47ID:3Ao6X4ys
>>998HGって言葉ですか?wハードゲイな夜の隠語?www
1000名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/11(日) 23:12:23.92ID:U/8U4/uA
介護福祉最低ケアマネ下劣
社会福祉士意味ない
介護やめておけ、異業種にうつりました!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 22時間 16分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況