X



介護支援専門員現役スレ【part4】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/07(金) 08:16:37.67ID:a8aymtzs
1乙
0005名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/07(金) 11:00:33.06ID:z28AhysC
たった4回転で大当たり


和田アキ子がビックリ「外国のカジノみたい」
2012.2.28
和田アキ子(61)が「マルハンなんば新館」で初打ちを行った。
「CR RAVE」でたった4回転で大当たりを出し「もう気分いいわァ」と上機嫌。
次に座った「CR 花の慶次」でも数分で大当たりを出して、「仕事忘れてまうわ」と高笑いだ。
http://i.imgur.com/o1Xnwj9.jpg
http:/■/www.p■eeep.us/167b6e90

「CR RAVE」大当り確率1/381
「CR 花の慶次」大当り確率1/397



マルハンの台は大当たり抽選してないので客が自力で大当たりするこは1回もないです
マルハン幹部店員が簡単なパソコン操作で大当たりさせてるだけですよ
0008名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/07(金) 20:32:48.74ID:SyEKb+sh
【介護】ケアマネジャーや介護福祉士、志望者大幅減…待遇に見合わない責任や負担などで人気低下が鮮明に [無断転載禁止]©2ch.net
0013名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/07(金) 23:24:01.94ID:0yUD3ff6
夜勤手当と処遇改善ないの痛い
給料安くてやってらんない
研修も高い金払って
事例を7個提出とか
仕事してんのにあり得ないわ
0014名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/08(土) 08:43:36.66ID:z1HPMZnB
>>13
うちなんて研修費自費、しかも僻地だから飛行機利用
ビジホ宿泊で前日入りして終了日の次の日帰るから+2泊
「会社は更新研修?運転免許みたいなもんでしょ
運転免許の更新に会社はイチイチ金出さないよね?自腹切れよ?」
って感じだし

今回、主任研修の案内来たけど研修参加費4万12日間(4日連続×3回)
計算してないけど10万超える…死ねるわ
0019名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/08(土) 17:37:18.68ID:Ta65Xoii
居宅でソコソコ喰おうと思ったら、33件が限界ライン。
それ以上はかなりの合理化(手抜き)が求められるが、
当然、高齢者相手だから、死んだり、施設入所などで
消えていく訳だが、減った利用者を埋める為には、包括
などへの営業が必要だが、何度も行く事はやらしいので、
新人募集となる訳。雇用して助成金と利用者が獲得
できたら、いじめ倒して辞めさせる。これ真実!
0020名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/08(土) 20:11:11.02ID:Ta65Xoii
昼間に現場からは1日座ってるだけで身分っすねとか言われて
じゃあお前がケアマネ業務やれと
お前の知能で理解できるか
0021名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/09(日) 11:41:37.80ID:4X9qP8HW
埼玉県ふじみ野市の特別養護老人ホームに入所していた高齢女性が介護ミスで死亡した、などとして、
遺族が近く、施設の運営法人に約4千万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こす。
遺族は「同様の事故を減らすため、裁判で原因や背景を明らかにしたい」としている。

亡くなったのは中野小夜子さん(当時86)。認知症を患い、2015年1月から特養「上野台の里」に入所。
事故時は要介護度4で、座った状態を保つのも困難だった。

原告となる中野さんの息子2人や代理人弁護士によると、事故は15年9月7日の夕飯時に起きた。
中野さんは、食事を飲み込んだ後に吐き出す動作をくり返し、病院に救急搬送されたが、10月23日に死亡した。
死因は食物が肺に入った場合に起きる「誤嚥(ごえん)性肺炎」と診断された。

施設側が県に出した事故報告書では、食事介助の際に上半身を起こすベッドの角度を過度に垂直に近づけた
ことや、食事を早く食べさせ過ぎたことを認めている。

遺族によると、謝罪され和解金の提示も受けたというが、「入院中の見舞いにも葬儀にも来ず、誠意を感じなかった。
命を扱う事業者として責任感を持ってほしい」と提訴を決めたという。

施設長は朝日新聞の取材に、「個人としても法人としても、取材は受けない」と回答。同市は取材に対し、救急搬送の
直後に施設から報告があったことを認めたが「詳細な報告内容は言えない」としている。

http://www.asahi.com/articles/ASK734QFWK73UTIL01V.html?iref=comtop_8_06
0023名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/09(日) 11:54:29.84ID:Q+XTqJ4B
あ〜めんどくせ
熱中症で持ってるケースの何人か病院送りになってくんね〜かな
忙し過ぎるわ
0028名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/09(日) 17:07:42.26ID:4X9qP8HW
社協から担当かわるように指示があって
面倒な要支援が新人の自分に一件回ってきたんだが
アセスメントもプランも教科書丸写しみたいにひどくて
空欄ばかりだったな
0030名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/09(日) 23:59:05.82ID:ZYpq+QCf
財務省とか文科省とか議事録なくてもお咎めなしだろ?俺らなんかモニタリング1回抜けただけでも…。ふざけるな
0033名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/10(月) 18:54:20.71ID:gplV+mtt
支援なんか手間ばかりかかるし
すごい納得いかない
みんなよく文句なくやつてるね?
0037名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/11(火) 15:00:47.94ID:tR8gmv1Q
>>35
10数年前に常勤で訪問介護やってた時は税込18万だった
特養常勤は基本給14万に夜勤手当7回分と他手当で20万
居宅ケアマネ常勤になってからは携帯当番手当込みで27万@埼玉
0049名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/13(木) 23:03:47.23ID:54avU+Pi
うちもそうだ
主任ケアマネの講習受けさせるだけ受けさせて
給与にはまったく反映されんわwwww
糞っ!
0052名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/15(土) 08:32:29.82ID:rpTpsQYA
施設ケアマネだけど他事業所と兼務だし
施設のことは基本相談員がやってくれるし
利用者の顔も分からない状態w
期限が来たらプラン作るだけ
0054名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/15(土) 15:07:09.55ID:przT/7k6
介護職員すれで転職の時の職務経歴書の話になっているが
職務経歴書?
介護職員がだよ…呆れて呆れて
0057名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/15(土) 16:57:15.07ID:Ew+qBumC
包括からちょくちょく新規依頼や利用者の担当変わってくれなど依頼があるんだが
だいたい包括からくるのはホントにやっかいな利用者・家人が多くて
遺産争いやら家庭内での主導権争い、クレーマーやら
ホントにろくなのがいない
でも包括との付き合いもあるし関わりもあってなかなか断れないし
卑怯だよなあいつら
0058名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/15(土) 18:37:08.48ID:3kEz9azO
>>54
どこ? リンク先貼って
0060悲しみのトリスタンとイゾルテ
垢版 |
2017/07/16(日) 11:02:13.74ID:Ax9tpw5y
求人詐欺、又はハロワの求人と労働契約書が違いすぎる千葉県内のF社はんた〜い
0062名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/16(日) 22:17:37.23ID:JlfEa7Ot
質の確保とか言う名の更新制度、ただの金儲けだろ!!主任ケアマネも更新とか訳わからん
質の確保とか言うなら全資格やれよ
0063名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/17(月) 01:48:51.22ID:vYmp3ond
ケアマネ協会って何してるの?
研修研修って役に立たない研修の見直しとか
紙、紙、紙
って遅れてる部分を改正するとか
もっと活動したらいいのに
質も待遇も下がる一方じゃん
0069名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/17(月) 21:12:16.11ID:Xmrn7ei4
モニタリングで訪問してるだけだから
すぐに移動させますので
見逃してくれないかな?
0071名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/17(月) 21:51:17.42ID:LSIWlbgQ
>>69
いや、おまわりじゃなくて委託の定年オヤジ達が片っ端からジャンジャン切符切ってくから、気付いたらもう遅いんだよ
0075名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/19(水) 20:30:37.47ID:JRII7X4z
負担軽くするように厚労省とか働きかけろよな協会。支援経過とモニタリングのまとめ被ったりしているだろうが。最近はセンター方式とか莫大なものを勧めてきてるし
0076名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/19(水) 20:43:32.30ID:Lk42HFIq
まだ認定調査やら計画書作成やら
新規契約やら慣れていなくて
なかなか時間に終わらない
路駐で切符切られるわ
0078名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/19(水) 23:38:03.16ID:/MccYWch
包括と社協はマジ糞だわ。
主任ケアマネ研修のオバマネが、俺に書類を作らせる。管理者も黙ってるし。

だいたい、ケアマネ八年目の俺(センター長補佐なんて名前だが)より、今年来た新人の方が給料高いってどういう事だよ!?

俺はケアダメジャーだったのか(笑)
0083名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/20(木) 20:36:28.93ID:WmqzdrLw
>>82
バカだな
似たような状態、サービスを利用してる奴のをアレンジすりゃ良いんだよ
真面目すぎんぞwwwwww
0084名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/20(木) 20:38:51.22ID:mBUBfwc8
介護員から居宅ケアマネに配属されたんどわ
いきなり一人でまだ来て二週間なんだよ
一人で回りに聞きながらあれこれやってるわ
今週は新規で包括から二件依頼があった
もう帰るわ
0088名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/21(金) 10:08:18.52ID:17rQGATa
書類は揃っていればいいんだよ、内容は二の次。実地指導で指摘されたらすいませんって言えばいいんだよ
0091名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/21(金) 18:33:23.41ID:dovGiKzl
去年ケアマネ試験に合格して8月1日から病院併設の居宅介護支援事業所に勤めたけど、5か所の区に点在する利用者の自宅に車で訪問しなくてはならず、方向音痴の私にはそれがストレスになって即辞めました。
公用車はカーナビ無しで窓開閉も手動で、今時信じられない軽自動車www
ガソリンも満タンで15リットルぐらいしか入らないwww
病院は超綺麗で、設備も整ってるのに・・・
もっと慎重に就活するべきだったと反省した(-_-;)
0092名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/21(金) 20:02:32.48ID:S46KcyT5
>>91
カーナビ無し軽自動車はいまどき普通だけども。
窓開閉手動はさすがに…w
都内なら駐車スペースとかの問題で自転車の方が便利だけどね。
0094名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/21(金) 22:22:44.18ID:qjCl887M
>>50
施設ケアマネだけど、居宅のが大変だと思う。
マジで尊敬します。
0098名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/22(土) 12:50:20.19ID:u70PAriR
在宅のケアマネさんはケアプランに夢がありますねって笑われて
うちら施設ケアマネなんか施設内で完結するサービスだし
毎回だいたい同じような計画ばかりになると
誉められたのかバカにされたのか
0101名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/22(土) 17:55:31.44ID:jWgc0fZz
自分の事業所は60代後半が二人
この人らは措置時代からの強者だ
で中途採用の30歳の自分が一人だな
0102名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/22(土) 18:07:40.91ID:jWgc0fZz
他の二人が管理者やりたくないから
おれが新人でいきなり管理者で主任だ
泣きたいや
0104名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/22(土) 22:56:10.88ID:QKjjUtUk
オススメのシステム手帳とIDカードホルダー教えてください。
0105名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/23(日) 00:09:21.12ID:PIu8O/7D
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
0106名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/23(日) 00:09:28.69ID:PIu8O/7D
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき
0108名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/23(日) 15:38:24.18ID:vADeAHoS
包括と社協はマジ糞だわ。
主任ケアマネ研修のオバマネが、俺に書類を作らせる。管理者も黙ってるし。

だいたい、ケアマネ八年目の俺(センター長補佐なんて名前だが)より、今年来た新人の方が給料高いってどういう事だよ!?

俺はケアダメジャーだったのか(笑)
0112名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/23(日) 20:06:31.72ID:Agvxx4by
認定調査は不備が無ければいい
計画書だって大きく変わらなければコピペでいい
訪問やモニタリングだってデイサービスでもいい
大事なのは>>111の言うとおり必要な書類がそろってること
0114名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/24(月) 20:22:56.09ID:EAWOICGS
若いなら看護とか医療系の資格を取れとよく聞くけど実際どうなんですか?
ケアマネージャーや社会福祉士ですら医療系と比べると年収低いのかな
0117名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/25(火) 20:01:48.93ID:rVeoc/Tu
質問(相談内容)

性格的に扱いにくいため、介護度を下げて、自宅へ帰した施設に憤りを感じます。
介護度2からイキナリ要支援。即刻施設から出て行って欲しいと言われ、自宅の用意もままならないまま、要支援用の施設利用も断られました。
ケアマネに訊ねるも、別の施設のケアマネを探してくださいと。
退所後、再申請したところ、要支援から直ぐに要介護2に。
一度退所させられたので、空き待ちです。
どこへ苦情を言えばいいんでしょう。
市役所へも苦情を言えない状態です。
0119名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/25(火) 21:48:19.44ID:LEvsziqa
認知症とかでなく性格に問題があって手におえないというなら、介護保険使うのがそもそもおかしいんじゃないの。
0120名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/25(火) 21:55:52.98ID:libZVS5f
>>117
要支援出たならそりゃ施設は退所。変更申請して要介護2が出ても基本特養は入れない
老健なら滞在施設だからそもそも在宅を前提にするべきだから帰れないとかおかしい
そもそもどういう立場で、どういう苦情言いたいか分からん
0121名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/25(火) 22:03:32.43ID:cxgl3Gu5
>>117
介護度を軽くして要支援になって
その後判定し直して要介護2
要介護3〜4でもなかなか入れないのが普通なのになあ

要介護2の判定も意図的に軽く判断されたってことならまあ
ところで、立ったり、歩いたりといった日常生活で必要な行動はできるのか?
0123名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/26(水) 00:09:03.53ID:zZwhayjq
要介護2で施設にいられたって
有料とか?グルホ?
要介護2では特養には入れないし
0126名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/26(水) 20:46:24.95ID:goA2Jlws
やっとのことで悪峰ロンダルキアを踏破し抜け出た先は一面銀世界
最早HP・MPは空寸前、その時にわずか前方に見えるほこら
緊張の糸は安息の地を垣間見ることで切れ、
胸を撫で下ろしいざ休息せんとカーソルキーの上を押す

そして非情にも鳴り出すエンカウント音
一瞬にして絶望の淵に立たされた気分、だがまだこちらには逃げるという選択肢がある
最悪一度逃げるのに失敗してもサマルトリアの王子をいけにえにまだもう一度は逃げれるだろう
二回もチャンスがあればどちらかは成功するだろう、という無根拠な自信が漲る
案の定一度目の逃げるは失敗、相手のターンだがこれさえ凌げば―――

突如として次々と赤く染まるパーティのウィンドウ

それが白銀猿、シルバーデビル※のメガンテによるものだということを理解したのは目の前に再び立ちはだかる悪峰ロンダルキアを見た時だった

そして私はコントローラーを投げ捨てた
0128名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/29(土) 16:53:05.14ID:4GAsJzbV
入院で要介護4の人がいたんだが
要介護1にさがってクレームがきてさ
裁判にするとか言われてる
0130名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/30(日) 02:25:15.76ID:hIUlFIoD
基礎資格が看護やリハ職でも、
ケアマネの給料は基礎資格が介護福祉士とかの人とほとんど同じなん?
0133名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/30(日) 18:48:23.91ID:VXhPWzlD
介護度が下がっただけで裁判だあ?
おいジジイ何罪になるんだよ
いって見ろやあ!!
と怒鳴りちらしてやれ
0141名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/01(火) 21:23:17.03ID:NWmXgjjE
ほんと要支援ってやつは
書類は面倒だわ
包括がからんできて面倒だわ
くたびれ儲けだわまじで
0143名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/01(火) 21:52:26.58ID:NWmXgjjE
かなりの圧力をチラつかせてくるんだよ
弱者事業所はなかなか断れない
断り文句をおしえてくれ
0146名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/01(火) 23:32:35.98ID:SytmqrHo
俺が断れないとしったらさ包括のやつらさ
次々といろんな包括から要支援の依頼が殺到して
詐欺被害者のカモリストみたいな扱いでやる気無くなったわ
0152名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/02(水) 18:45:42.71ID:fnVNuGqu
就労支援Aに通ってる若い子いてるんだけど年金と賃金の総支給額が
私のケアマネの給料(手取り)より多いってどういうことよ
0153名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/02(水) 20:32:14.48ID:slSTayvM
うちも保健師が多いわ
デブだしブスだしネチネチ細かいし
敬語は使わないし
命令口調だわ
0154名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/02(水) 20:43:26.24ID:Z1lEcN/7
看護師&保健師は
医者にはヘコヘコするけど
福祉職には上から目線で威圧的なのが普通
0155名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/02(水) 20:48:32.92ID:slSTayvM
すごい高圧的な命令口調なんだわ
まるで軍隊みたいな
ああ…これが介護出身の扱いか
0157名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/03(木) 00:42:59.61ID:3ylhK8rT
おまいらケアマネの資格手当てどんなもん?
2万くらい?
0161名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/03(木) 23:45:24.23ID:ivPx6fdy
書類は揃っていればいいんだよ、内容は二の次。実地指導で指摘されたらすいませんって言えばいいんだよ
0162名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/04(金) 07:16:36.18ID:6gFH6cg8
>>159
ほんそれ
祭り当日は特設介護相談の窓口を研修手当の名のもとに日給3000円でやらされる
日曜休日出勤で割増ではないのか本来は?
0163名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/04(金) 10:04:31.60ID:ULa1wtMz
書類ばかりで嫌になる。一つなんかと思うと書類に会議。
0165名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/04(金) 11:02:12.07ID:j7vPnutm
要支援とかすごい書類とかめんどくさいし
包括へのむだな計画書の添削や報告やらあるし
デイサービスや訪問とかからは採算とれないと要支援は嫌がられるし
みんなは不満はないの?
0166名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/04(金) 11:39:03.06ID:SI3yYC8C
包括って困難ケースとか急ぐケースとか暫定利用とかすぐふってくる。そして特に問題ないケースは系列で回す
0168名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/04(金) 15:32:07.39ID:ZV6uiEye
グルホのケアマネは夜勤6回して手取り20万だよ(ノД`)
0169名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/04(金) 15:35:02.77ID:EpPPfYW8
ケアマネさんよ
デイサービスだけど要支援は回して欲しくない
実入りは少ないわめんどくさいわ
骨折り損のくたびれ儲けだよ
0172名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/05(土) 00:47:50.26ID:EvC5KfCT
予防やら総合事業やら
委託契約を結ばない事だよ

包括からの話は断るに限る
面倒だし安いし
受けても何のメリットもない

包括なんて市の職員でも何でもなくて
委託されてるだけだし
0173名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/05(土) 01:33:14.11ID:mLqNCA4s
そう、それで包括を回らなくして予防とか総合事業とかは実態にそぐわないと国に示さないとあかん。

ま、零細が受けてという悪循環になるんだろうが…
0176名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/05(土) 08:39:50.10ID:uTMECNfv
ケアマネだけじゃ食っていけないから副業したい
ケアマネしながらできる副業ないかな
0179名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/05(土) 20:21:19.88ID:gd9J7nOY
要支援でサービス変更計画変更やたら多い人がいるんだが
なんとか対策ないですか先輩がた
0180名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/05(土) 20:41:34.83ID:zu3CesMm
居宅ケアマネさま、尊敬してやまないです。
0192名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/09(水) 07:32:29.14ID:iFsj1639
>>190
自分で認定調査やるなら書きたいたいこといっぱいあるのに、要支援の認定調査は委託されないから、調査員が実際の状態を全部くんでくれなくて軽く出るのばっかで困る
バリバリ認知なのに本人の身体と口はまだ達者だから「ハイ、いつもやってます!当然できます!こないだもバスに乗って〜」とか10年前のことをペラペラ言うのをさ〜、間に受けるなよプロなら
0193名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/09(水) 20:12:03.26ID:vkEMMgMp
30件以上持ってれば
全てを訪問なんてしないし
書類は捏造ばかり
0194名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/09(水) 20:39:01.68ID:+0a+akHW
ケアマネさん達ってやたらと介護度を重くつけたがるじゃないですか?
施設ケアマネの苦労も知らないで
0196名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/10(木) 10:51:30.67ID:b6yntHXK
そもそもケアマネってこんなに必要なのか?
数余って、うちのデイではレクて入浴担当のケアマネが2人もいる。
0197名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/10(木) 18:05:12.04ID:XEtvlokv
それ言ったらそもそもケアマネなんて必要ない
プラン作成に支払われている金もバカにならない
ケアマネみたいな誰でも受かる民間資格を作って
天下り団体にお布施してほしいだけなのよ
0198名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/10(木) 19:53:19.11ID:SV6UxPkX
ケアマネは誰でも取れる民間資格ではないだろ。
実務経験必要だし公的資格だし一夜漬けでは合格出来ない内容だし。
リターンが少ないので好き好んでやる仕事ではないけど。
0199名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/10(木) 20:11:43.55ID:BQ7DKH+5
要支援の方を区分変更したが
なんとか要介護になりますように
お願いします調査員さま
じいさまを助けてあげてくれ
0202名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/10(木) 23:14:53.25ID:SG4OBbsF
>>171
だろうな。厚労省のいつもの手だわ。アメでうわ〜と参入さして報酬を一気に締め付ける。
就労支援事業所も雨後の竹の子のように増えたけど今はどこも青息吐息。
政治力のある日本医師会がバックの病院でさえ安納としていられない時代。消費税が予定どおり上がらないし財源がないんだわな。。
経理もできない、頭も下げれない、でもパワハラはできるエラい、あほ経営者のところは潰れざるをえないね。
大手でも人手不足倒産か撤退というところが出てくるだろう。
新聞のチラシに毎週のように求人広告を出してる施設に勤務してる人は身の振り方を考えたほうがいいと思うね。
0207名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/12(土) 01:31:35.58ID:ha7b7/YN
主任ケアマネって研修修了するだけで名乗れるんだよね
てっきりテストがあるもんだと思っていたわ
どうりで主任という名の死人やサイコパスがバッコしてるとわけだわ
0208名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/12(土) 12:37:20.77ID:zgK1hXwt
主任ケアマネもこれからドンドン条件がめんどくさくなるから
暇人で金あるやつしかならんだろうね
メリットが少なすぎる
0210名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/12(土) 18:33:07.94ID:ZNlb6/jV
訪問を拒否するやつがいてさ
こっちは月一の仕事だからしてんだよ
何が私は人見知りだよ
いい年してよばばあ
0211名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/12(土) 19:13:44.84ID:4CeVA1ix
パートの施設ケアマネです。
自分の机ないんだけど、パートはどこもこういう扱い?
資料やら、モニタリングやら持ち歩いてるんだけど。
0214名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/12(土) 21:24:08.94ID:g3Rs4yKZ
提供票なんか利用者見てないから
廃止したらいいのに…
ペーパーレス化時代に逆行もいいとこ。
0216ゴッグ
垢版 |
2017/08/12(土) 21:49:25.97ID:nphfR3XJ
千葉県に有るF社に注意。居宅のケアマネ募集と出しつつ、実態は、、、求人詐欺に注意。
0218名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/12(土) 22:27:31.09ID:ihOozmv2
千葉県にあるf社だけじゃまったくわかんねえだろ葛が

いかれてんかど底辺が
0219名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/13(日) 02:07:14.20ID:y9rtu2+8
雇われケアマネでど底辺でない人いてんの?
皆さん、パートに毛が生えた給料ばっかでしょ。
こないだ作業所に通う子に年金と給料の手取総額り聞いて愕然とした。「私より多い」
0221名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/13(日) 11:23:17.42ID:6B2bFU/m
求人は嘱託とパートばっか…
0222ゴッグ
垢版 |
2017/08/13(日) 12:02:52.21ID:0z/Bd5Ps
>>218
社名出したいけど根拠が弱いんだよなぁ。船橋の労基に相談したが、まずは使用者と話し合うのはどうですか?と言われたし。
0225名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/13(日) 16:09:51.55ID:tcSjycI2
てか前任が全然計画書関連やら書類揃えてないが
指摘されるかな
前任のせいにするか
0228名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/13(日) 18:08:00.68ID:D8iUvCFf
>>222
そこって最近変に露出増やしてる胡散臭いDQNのところかな?
ケアマネ名乗ってるスゲエ偽善者いるじゃん
0229名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/13(日) 22:54:43.41ID:y9rtu2+8
>>216
書いてる内容がよくわかんないんだけど、ケアマネの求人募集をかけてるにもかかわらず実は違って、
面接にきたケアマネの介護福祉士やヘルパーの免許の写しを欲しいとか?
もしくはしばらく介護士として働いてもらってから、ケアマネやってもらうからと誘っといて全くケアマネ
の仕事をやらすきないとか?
0230ゴッグ
垢版 |
2017/08/13(日) 23:09:58.96ID:9zuXe/jr
>>228
ん、、、文章がなかなか分かりづらい。社長は偽善者っぽいです。
0231ゴッグ
垢版 |
2017/08/13(日) 23:26:57.22ID:9zuXe/jr
>>229
結論のみ言うと、ケアマネ業務にデイの介護業務、さらに何気なく労働契約書とハロワの求人票とかけ離れすぎた内容に書き替えられた。
0232名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/13(日) 23:49:24.29ID:y9rtu2+8
>>231
私なら辞めるけどあまりケアマネの求人のないとこなの?
まあ、ハロワとか労働基準局は及び腰だわ。
平気で休憩時間なしとかの労働基準法違反をチエックなしで求人票に掲載してるしね。
それよりデイの営業許可を出してる都道府県や市町村の政策福祉課や福祉指導監査課に労働契約書と求人票を持っていったほうが効果的と思う。
0233名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/14(月) 08:32:39.24ID:nJN6HDlQ
というか提供票に印鑑の欄なんてないよ
利用票の事でしょ
提供票と利用票の違いも分からない?
0236名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/14(月) 19:55:18.42ID:k3yvLQ/w
>>234
いやそれ、ケアマネで食べてる人間ならやっちゃいけない間違いでしょ
ちょっとした違いでは無いですよ
0238名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/14(月) 20:25:34.41ID:pb9zCZ4M
>>236
間違いってただの打ち間違いでしょう?
誰が利用者に提供票持って行く?
そんな分かりきった事に突っ込むか…
0242名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/14(月) 22:31:17.74ID:Te2c0n+e
>>241
で、どのように対処したのですか?
興味あるので、できれば教えて欲しいです。
0246名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/16(水) 08:33:59.54ID:5tothS+z
来年、事業所の更新年なんだけど
その時も監査みたいなのあるの?
ケアプランとかもチェック入るの?
0248名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/16(水) 20:32:50.23ID:m4qFOrx9
>>246
市町村に実名でタレコミなければ楽勝
でも監査に入るのは、たいがい退職・在職者の苦情確認をするのが目的なんだよね
例えば、>>231さんのようにケアマネ業務に専念しなければいけないのにデイサービスのお手伝いを
たとえばデイの職員が交通事故に巻き込もれたとか電車の遅延で送迎に行けないとか病気になって
ケアマネが臨時にお手伝いならOK。でも恒常的にさしてたらアウトです。市町村も1回目は多めに見るけど注意の後2回目も反省の色もなく経営者が
さしてたらソク、営業免許取り消しなるかもね。
0251ゴッグ
垢版 |
2017/08/17(木) 00:48:43.59ID:OY0xKxZb
>>248
なるほど!
0254名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/17(木) 22:05:56.06ID:QKh2tVnh
お前いっつも残業してんなw
0257名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/18(金) 18:23:48.27ID:c62qoSWk
利用者本位とか謳ってる居宅が自分の利益本位なのは当然
減算にならないギリギリまで件数持たせて
あとは訪問したように書類を作るだけ
0259名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/18(金) 21:02:22.27ID:cjqbJxWi
なんか要介護2の長男からデイサービスを週3回の
時間かかったけどなんとか調整したんだが
今しがた電話があって
0260名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/18(金) 21:07:00.60ID:cjqbJxWi
間違えた

なんか要介護2の長男からデイサービスを週3回のから週6回にしたいと連絡あってさ
帰る時間を早くしたり四苦八苦して調整してお伺いの連絡したら
何やってんだ今まで通り9時から16時30分で週6回だ
これで限度額以内になんとかしろ命令だとか言われて
お前らならどう答える?
0261名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/18(金) 21:11:03.01ID:s1a6CDAe
>>260
契約解除
不法行為を強引に主張する場合は、ケアマネ側から契約を解除できる
だが、記録だけはしっかり残しておけ
0263名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/18(金) 21:15:02.37ID:cjqbJxWi
電話とかで言った言わない論争になったりしてさ
そうか会話の記録やらしっかり記録しておくわ
サンキュー
0265名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/18(金) 22:05:27.92ID:bjoGJOf9
家族は仕事でいないからデイサービスの出迎えは一切できない
認知症ばばあにカギを預けとくから施錠やら火の元を頼むわだと
ふざけてんな
0266名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/18(金) 22:17:08.10ID:s1a6CDAe
ヘルパーに送り出しの部分だけ依頼すれば?
しかし認知症の奴は、そういうのの間隙をぬって行動するからな
そういう場合は責任もたんということでw
0268名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/18(金) 23:13:21.53ID:QbIrvBLA
だいたい利用者もまともじゃないし
それにくっついてる家族もまともじゃないから
金は出したくないサービスは増やせ
ふざけるな
0269名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/19(土) 20:34:11.78ID:fjNN/ghu
負担が増えるのはいやだ!
サービスを減らされるのはいやだ!
家族がサポートするなんてもっといやだ!
0271名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/20(日) 07:32:39.56ID:o0MNjWRH
施設ケアマネと介護主任兼務してます。
交代制勤務で毎日現場に入り月4回程度の夜勤もやってます
ケアマネ言うてもケアプランとかカンファレンス、入所受け入れとかなんですが、それを担当40名こなしてます。ケアマネとしての仕事は業務終わってからやってます。

介護主任もしてるので職員の悩みなどのサポートしたり、利用者対応もしないといけない。家族の立場も立ててあげなきゃいけないのに、介護側の考えや立場が優先になってきてしまって、なんのためのケアマネかわからん。
それをずっとやってきてて、精神的に限界を感じてきた。
0272名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/20(日) 08:21:23.46ID:1iTQCZ+y
>>271
貴方に相談が必要みたいですね。
介護求人に応募者が少ない中で施設側にいいように使われていると見受けられます。
これで給料がいいのであれば仕方がないかなと思いますが、やはりケアマネの仕事の
やりがいや成長は私自身の経験としても居宅のほうがあったように思います。
今は訪問介護事業所とケアプランセンターを開業していますが、施設だけの経験だけでは
会社設立に踏み切れなかったでしょうね。
0273名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/20(日) 11:09:46.19ID:o0MNjWRH
給与自体は残業も申請した分はもらえており、不満はないのですが
将来的にこのまま続けても体を壊すのは明白ですし、
今後のキャリア形成や経験を積んでいく上で不安があります。
やってることはほぼ介護職なので。
0274名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/20(日) 23:42:33.97ID:1iTQCZ+y
>>274
私も2年間特養でケアマネをしていましたので貴方の迷いがよくわかります。
研修に行っても居宅中心の事例検討ばっかりですしね。
私もみんなわかったような顔をして話ししているのを聞いてかなり焦っていました。
私が施設を離れて病院系列の居宅支援事業所に転職したのは15年前。
まだ居宅の給料もよかった頃です。介護のオマケももちろんありません。
でも今は当時と違いご存知のとおり居宅ケアマネの給与は信じられないくらい安いですし
し、手間がかかるのに金にならない要支援プランを多く持たなければいけないため、新人に
教えている暇がなく人間関係も殺伐としている事業所も多くあるらしいですね。
また小規模多機能やまだ少数ですが看護型小規模多機能のケアマネさんなんて
やってることが送迎、シーツ交換から始まり、まるっきり介護福祉士だと聞いたことが
あります。
このような事業所に転職したら、なんのことか判らないですよね。
後悔ばかりが先にたって転職を繰り返してしまうことになると思います(経験談)
もし同じ法人内で居宅の事業所があれば、そこを希望してもいいのではないのでしょうか。
きっちり申請したとおりの額を支払うホワイトの法人で、貴方が身を粉にするほど働いているのなら
きっとかなえてくれますよ。
もし居宅がないのであれば今から立ち上げてくれるかもしれません。
私の場合は転職の度に山あり谷ありでしたがたいがいはグレードダウンで、最後は
取ってくれるとこがとんでもないブラックなところしかなく開業するしかなかったわけですから(笑)
くれぐれも転職は慎重に
0275名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/21(月) 07:15:26.73ID:BpnVQhdj
>>274
ありがとうございました。
今の状況は恵まれてるとは確かに思ってはいるので、転職はやはりリスキーな部分があるのはわかってます。

今一度、今の自分が何を求めているのか、何がしたいのか考えて行きたいと思います。
0279名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/24(木) 21:07:37.79ID:1SvL7SAM
予防やら総合事業やら
委託契約を結ばない事だよ

包括からの話は断るに限る
面倒だし安いし
受けても何のメリットもない

包括なんて市の職員でも何でもなくて
委託されてるだけだし
0280名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/25(金) 00:44:55.76ID:3jnZF6NR
>>279
だね。
この前、人の予防プランにケチつける常連の奴がいてたので少し反論して討論したら
そいつが精神医学的な知識ほぼゼロの馬鹿なのがわかっちゃったよ。
主任ケアマネ・社会福祉士・精神保健福祉士を名刺に大きく刻んでるんだけど、聞いたら
PSWどころかMSWの経験もないし、統合失調症者がどうしてPTやらOTが必要とかもわかってないんだよね。
頭に刻まれてるのは要支援は週1回の利用しかできないとかばっか。
もう、こっち側が恥ずかしくなっちゃって追求やめちゃった。
それからはその包括からの依頼はこないけどせいせいしてる。
他の包括の依頼が山ほどあって断るのに困ってたから丁度よかった。
0281名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/25(金) 04:48:59.93ID:cNCdvEYX
ケアマネなんて地獄
0290名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/26(土) 23:32:58.53ID:l+hCKWpU
ケアマネの給料なんて上がるわけがないわ。今でも訪問介護、デイ、ショートの儲けを補填してもらってる状態だよ。
自分の腕が不当に安く叩かれてると思うのなら開業すればいいよ。たぶん給料0円に設定しても2年後には廃業だろうな。
まあ雇われ人であれば仕事ができなくても介護保険に守られて食える職業だし悪い資格ではない。
でも事務系の資格者(司法書士、行政書士、社会保険労務士等)が副業でヘルパーの5年経験でケアマネの資格を
取ってきたら皆さん、絶滅危惧種になると思う。
奴ら毎日勉強して、弱肉強食の世界で切磋琢磨してっから。
アホな介護支援専門員の元職が看護師、社福、精神士だけ「おみそれいたしました」の世界とは次元が違う。
0291名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/27(日) 06:26:49.71ID:bx01xvOc
>>290
収入減らして5年ヘルパーするほど士業って余るようになってるの?
こんなとこでマウンティングする暇あるなら早く試験受かって両親を安心させてやりなよ
いつまで試験浪人してる気なん?
0293名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/27(日) 08:56:44.86ID:IXXFmpko
いやーしかし、ケアマネ資格スタートした頃と比べたらほんと給与下がったよね。
今じゃ介護職以下じゃない?
0296名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/27(日) 16:13:47.47ID:bm0+Vblt
ケアマネ持っててもやらない人が増えるよ
夜勤やる職員のが給料良かったりする

ケアマネ有料化とか
地域ケア会議で包括と連携とか
ダメケアマネだらけだから研修の費用も日程も増やしたとか

2025年問題もあるし
もう高齢者の世界から障がいにうつろうかな
0297名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/27(日) 16:28:31.75ID:MC13iTS/
>>296
就労支援A型が潰れていってるのを知らないの?障害はどこも青息吐息だよ。
社会福祉士や精神保健福祉士が働きにきていた人の次の職場を自分たちのと一緒に
探し回っているよ。
それにケアマネに負けず劣らずの低賃金だしね。なので副業しているのも多い。
0299名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/27(日) 21:23:45.23ID:RS8ImhIV
介護職の雑談スレに京大卒で
工学博士号を取得された介護員があらわれた
一見の価値あり
0300名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/27(日) 22:34:33.01ID:MC13iTS/
>>299
旧帝国大学出身は珍しいな。
でも自分が惨めになるから周りには言わないだけで福祉の世界には一流大学中退・出身は割りと多いんだよね。
精神保健福祉士と社会福祉士の資格で作業所のパート指導員だった人と顔見知りになって飲みにいったことがあるんだけど
「あなたと仲間ですよ」と介護支援専門員証を見せられた時はちょっとビックリだったわ。
主任もあるっているて言ってたな。ケアマネ辞めたのは「サイコパスな管理者に蹴落とされたから」と。
おまけに私学の中では一流大学出身なんだけど惨めになるから周りには言ってないて言ってたわ。
社労士の資格も持ってて副業で町工場の事務もやってると言ってたけど作業所をやめてから
音信不通になってる。どうしてんだろうな。
0301名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/28(月) 08:01:06.87ID:HxjvwjM9
>>300
惨めになるっていうより、大卒ってだけで僻む奴らが多いからやろ
有名大卒だから仕事できるやろって無茶振りされるからな
ptotでさえ大卒が専門出にいじめられてやめてる
最近は大卒増えたから減っただろうが
0302名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/28(月) 20:26:47.24ID:H7Zzj2ku
先日、事業者説明会を来年度の改定でさ
市の介護保険の認定調査関係や申請関連の大半が
外郭団体に委託されると言う話を聞いたが
いよいよ介護保険も終わりだな
0305名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/28(月) 23:13:25.54ID:ytssBT9P
>>302
これをピンチととらえるべきかチャンスととらえるべきかは貴方次第
0307名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/28(月) 23:41:28.00ID:1uMqgva/
ギャクタイ返上ッテイイデスヨネ
アミーユソンポ
ギャクタイ保険OKアリマ戦争暴動内乱
殺ッテマス100
0308名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/29(火) 00:06:08.99ID:DbOSBHCr
モットマエニギャクタイシテキタケド
イマイジョウノノロイヤマヤマデスヨ
アトアトローン返上?NOOOOOOOOOOOOO!
ケタチガイ死ンデワビテクレマスヨネ
モウイイデスヨテポドン
ドイツ看護師以上ノ殺ッテマス100
0309名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/29(火) 20:37:48.43ID:6INRj3lV
昨日、事務所に電話がかかってきてさ

「おい、何の用事や?」
「え? 失礼ですがどちら様で?」
「お前んとこから着信あったろーが」
「確認いたしますんで…お名…」
「そんなん言う筋合いないわ!!
失礼やな!!」

ガチャ…ツーツー

俺が悪いのかな
0313名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/30(水) 08:00:07.42ID:7gLGYUGP
>>311
不当なクレームはつっぱねるべきだけどな
とりあえず謝っとけだから誰にも相手にされなくなったクズ老人がクレーム片っ端からつけて回る
ま、本気で相手にしたら負けだから、適当に謝っておくのが最適解になるという
0315名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/30(水) 20:42:54.62ID:OEKORVOY
>>309
今どきの固定電話、携帯と同じく履歴残ると思いますけど(・・?
電話した履歴が残ってなければ謝る必要はないのでは?
0318名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/08/31(木) 13:19:10.55ID:HtMzyhyU
>>290
士業がヘルパー5年間とか、あり得ない。
馬鹿じゃないの。
0323名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/01(金) 00:03:02.79ID:8HcVFZ5m
60歳とかの管理者ケアマネ達って
地域のケアマネ会の役員やったりしてるのに
なんで毎日定時にあがれるの?
下っ端に事務処理やらせてるから?
0325名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/01(金) 07:17:34.54ID:8HcVFZ5m
>>324
いやいや、かなりの数を持ってるんだよ
初期にケアマネ取ったおばさん達が引退したらケアマネ業界はもっと良くなると思うんだけどね
0326名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/01(金) 08:36:16.47ID:ApNtEKek
>>325
手書きでやってた時のガラパゴスの生き残りだな。
たぶん書類的なもんはやってないだろ。それかコピペのみとか。
奴らに共通して言えるのは決して書類を読むことはしない。
それとケアマネにして人をおとし入れるれるのが上手いことね。
管理者の権限で気に入らない部下にクレーマーとか困難事例者を押し付け、
ミスをするのを待ってましたとばかにり徹底的に叩くんだわ。
その部下が困難事例者を上手くこなしたら自分の手柄として演題で発表するんだわな。
そんな輩を二人知ってる。
0329名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/01(金) 20:39:58.98ID:Z6ot2zD0
どこも似たようなのがいるんだw

とりあえず、月初で週末の今日と言う日のトラブル発生は辛すぎた。
明日の休みは飛んだし、泣きたい
0334名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/01(金) 23:11:29.73ID:ApNtEKek
その(主任厚化粧私は美しい、人から見たら無茶ブサイクで短足三頭身の顔デカ、だけど他人は言えない)管理者は演題での拍手喝采を受けて
ケアマネ学校講座の講師の依頼が飛び込むことになっちゃちんだよね。
普段なあーんも勉強をしてないし嫌なことは部下に押し付けて能力も経験も無いから断わりゃいいのに引き受けてしまったんだわ。まさしく豚が木から空を飛ぶ。
で講座資料作りは普段いじめてる部下の若い男に「○✕君、頼める。お願い♡、うふ」、若い男のケアマネ「(肝~)わ、わかりました」
若い男はググりコピペでWORDに貼り付けて、ここぞとばかりに間違った答えを散りばたんだわ。
講座当日、厚化粧短足おばはんはケアマネはこうあるべきとかの薄っぺらい主義主張で本題に入らす終わらすつもりだったのに
受講生から「あの~、そんな話しはいいので、合格できるような授業をしていただきたいのですが」て言われて部下の作った講座資料を棒読み。
アホだから若い男ケアマネの意地悪も気づくわけもなく、会場が受講生は全員が目が点、犬も笑う状態と化す。
次の日は当然、ケアプランセンター内は若い男ケアマネに怒声の嵐。
その月末に利用者に受けのいいその若い男は依願退職し、BUSAIKUおばはんは翌年度の4月に
包括の管理者に栄転しましたとさ。シャンシャン
0335名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/01(金) 23:50:00.02ID:+fCdLNI8
怒鳴りつけまくられ
責任全てケアマネ
給料半減・消滅職業
0336名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/02(土) 08:30:31.54ID:mznhrG4D
ナマポにはなれないレベルの貧乏独居老人、在宅生活困難
特養あきなしだからそこら辺の有料にぶち込もうとしたら
MSWが怒ってきたわ
質の悪い所は倫理的にどうのって
知らんがな
0339名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/02(土) 14:10:32.83ID:mznhrG4D
>>337
年金収入が生保にギリギリならないレベルであるから
デイ併設の有料ならいけないこともないよ
その有料のレベルがどうとか問わなければ
0341名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/02(土) 19:59:31.03ID:EwvPa/Zy
今しがた休みで呼び出しがあって
母が熱を出したからショートを探してくれと
今すぐにお願いしたいと
バカかアホかと
熱を出している時点で受け入れなんかしないし
相談員もナースも休みだし
じゃあどうするの?って
アホか
0345名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/03(日) 18:52:59.62ID:L80oFTEr
切羽詰まった家族はとんでもない事を言ってくる
夜中に電話かけてきて無茶苦茶言ってくる
0346名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/03(日) 20:02:36.49ID:kd2vdIbm
ケアマネで勤めてる人の基礎資格は介福、社福が多いの?
看護、リハ職(pt・ot)からは少ないの?
0350名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/04(月) 05:59:57.90ID:33v4Lnk9
>>346
看護師、特に年取った准看上がりは見たことある
ptotはほぼ介護保険の勉強のついで
試験受けても研修代がバカバカしい
0351名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/04(月) 17:31:22.94ID:/+xNXe/n
>>350
てことは、ケアマネとして働く人のルートで多いのは、
介福またはヘルパー ➡️ ケアマネ
社福 ➡️ ケアマネ
が多いんですね(・。・;
0352名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/04(月) 20:19:59.68ID:/+xNXe/n
>>350
ゴメンなさい記号ミスった

てことは、ケアマネとして働く人のルートで多いのは、
介福またはヘルパー → ケアマネ
社福 → ケアマネ
が多いんですね(・。・;
0355名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/05(火) 15:23:28.56ID:XVVBNx2r
>>353
福祉用具販売員からケアマネになれるんですか?
0360名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/05(火) 20:08:06.40ID:lLXsFFbd
俺なんか、連絡会や研修会の幹事、役員とは名ばかりの
末席に座ってアクビする仕事してたら、
数年後にその実績をかわれて主任ケアマネ受けさせられましたwwwww
0366名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/08(金) 17:29:34.22ID:8fHHtkQk
急に呼ばれて必死にぐったりしてる人助けて帰ろうとしたら駐禁とられてる悲しさ。
この仕事の最大の敵は駐禁やなぁ…仕事して金とられる。
0370名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/08(金) 21:54:37.70ID:TqB6W7zs
>>366
駐禁除外の申請、警察署で出来ますよ。
契約書の写し揃えたり面倒くさいし、車駐める場所も一定のルールは守らなきゃだけど、やっといて損は無い。
0372名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/08(金) 23:56:27.28ID:WGvZzIYj
関東は駐車許可証持ってても団地とか住宅街とか駐車できる場所が少なすぎて、担会とかやると争奪戦になる。
しかもそんな場所ほど有料駐車場が皆無。
0373名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/09(土) 06:13:36.88ID:D03bzz5Q
福祉用具貸与追加した
はい、担当者会議

訪問介護追加した
はい、担当者会議

デイサービス追加した
はい、担当者会議

訪問看護追加した
はい、担当者会議
0376名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/09(土) 19:34:14.40ID:UJA8S8Bz
サービスさえ受けられれば計画書や評価なんか…って人が多い
しっかりサービス調整さえすればあとはそれなりで良い
0378名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/10(日) 18:17:52.82ID:alh5+Qd0
>>370
それって福祉車両じゃないとダメだよね?
普通の車では東京だと無理みたいなんですけど
0383名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/11(月) 16:35:08.23ID:e3j/Nmxr
各公安によって基準が違うんですかね…
東京特別区内だとハイエースの福祉車両や
普通車や軽だと車いすを乗せて固定できるような
福祉車両しかダメだと以前言われました
取れてるところは羨ましいなあ
0386名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/12(火) 11:00:18.04ID:VPZ3497c
私も7年離れて7月からケアマネに復帰した。他の仕事を経験するのも悪くない。
ていうか今度も2年ほどの腰掛けのつもり。事業所には言ってないけどね。
0389名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/12(火) 16:57:53.16ID:ntgBz/Fj
ケアマネって何が楽しいのか?必死こいて取って、金かけて更新して、これ?
時間通りに帰れねーし、休みも変更なるし、振り回され最悪。
0390名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/12(火) 17:44:08.74ID:v9reJbD+
時間通り帰れて、有休も取れるところかな?
やりくり次第じゃん。>>388がスキル足りないだけ。
資格に関する研修なら、会社が金出してくれるし。
0394名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/12(火) 19:22:00.19ID:hAOr5nXd
>>393
施設です
週3パート短時間で20件。仕事に集中出来るなら余裕で終わるレベル
事務所受け業務、来客対応、お茶出し、人いない時の介護手伝い
同じようにしてるケアマネで、残業なしで帰れてるやついるの?いたらすごいわ、教えてくれよ
0405名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/13(水) 13:52:00.33ID:mzTElWT+
介護リーダー兼務とか地獄やん
0406名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/13(水) 18:34:09.33ID:qAzPfsTn
施設だとやることないからだろ
いてもいなくてもいいのがケアマネ
0407名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/13(水) 20:11:12.98ID:mzTElWT+
>>406
ほんとそれ
書類なければカスみたいな仕事
ケアプランは現場のやつが作った方がいい
0414名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/15(金) 13:51:38.64ID:UdsGBUvQ
>>412
委託された会社が市役所の代わりに給付や認定もやるということですか?
0415名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/15(金) 19:28:13.57ID:QYIgCWEo
ケアマネ=おばさん

という強固なイメージがあるせいか
オッサンの俺がいくとビックリされるよ
0422名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/16(土) 11:15:46.47ID:Z1XsmEen
>>421
利用者家族見てても思うよ
娘は使えるけど息子は使えねぇ…
気が効くかどうかはやっぱり男女差がある
0424名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/16(土) 21:21:59.61ID:2Fd0Yktz
俺なんか、ぜひと乞われて行ったら
行き遅れの50代オバサンとお見合いさせられそうになったでござるwwww
0427名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/16(土) 22:26:19.30ID:usRKrATP
男女というより年齢かな。
オバサンケアマネは色々知ってて融通きいたりもするし、若い子は真面目で一生懸命やってくれたりするし。
オバサンで新人てのが一番、毒にも薬にもならない感じ。
0428名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/17(日) 10:55:38.90ID:er2jKHBR
>>425
ちょっと精神入ってる人とか「男の人は怖い、こっちは女の一人暮らしだし、押し倒されたら抵抗できない」とか普通に怖がるよね
大体80才過ぎ、ゴミ屋敷、生保かそれに近い状況、近所からの通報歴がある
私が行ったら「あー良かった、男の人じゃなくて」と笑顔だったわw
0432名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/17(日) 16:28:06.29ID:nkejT2jR
本当は性別は関係ない。だけど他人を家に入れるのでイメージ的に女でいいとなるんだろうか。
0439名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/18(月) 18:08:56.97ID:m2+ZYsG7
男のケアマネとか需要ないよな
カッコよい職業でもないし
2丁目に勤めてた爺さんなら喜ぶかな
0442名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/18(月) 21:32:54.91ID:J03LkkPm
施設2年、居宅4年経験してますよ。
ちなみに今は就労継続支援を経営してます。
10月からケアプランセンター、訪問介護事業所も開設するつもりです。
保持資格は精神保健福祉士、社会福祉士、主任ケアマネです。
全然儲かりません((笑)
0444名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/18(月) 21:41:14.88ID:Eahf0Nvv
>>442
就労継続支援ってどうですか?
今の勤務が激務すぎて、体力の限界迎えそうなんで
個人的に次の転職先にしたいと思ってるんですが
0446名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/18(月) 22:31:02.28ID:J03LkkPm
>>444
ケアマネを退職して障がい分野に来るんですか?私と一緒ですね。
けっしてお勧めできません(笑)
給料はケアマネに完勝できるぐらい安いですよ。ヘルパーには完敗です(笑)
ただ夜勤もないし時間的にもきっちりしてるので心身的にはケアマネよりも楽じゃないかな。
クレーマー利用者や意地悪なおばはん上司も少ないしね。
もし一家の主ではなく金銭的に困らないのであれば障がいの分野を経験するのもいいと思います。
いつでもケアマネに戻れるんですから。
0447名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/19(火) 05:38:56.50ID:dpNkNWVr
>>446
求人見た限りかなり安いのはわかっていましたが、やっぱりそんぐらいやすいかあ・・
メンタル弱いのと今の仕事がキツイのでそろそろ転職も検討してるのですが
やっぱり先立つものがないとなあ・・・
0449名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/20(水) 19:35:54.13ID:NYIAFTXX
ジョブコーチとか就労支援とかそっち系の道もいいかなーと思うんだけど…ケアマネ以上に薄給…
0451名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/21(木) 14:30:03.52ID:TziqAulG
近々、指定更新の都のチェックが入ります。
これってどんなことにチェックが入りますか?
実地指導みたいなものですか?
経験した方いらっしゃいましたら教えてください。
0452名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/21(木) 18:20:08.68ID:cgn+6CIN
施設ケアマネ女です
居宅は3ヵ月で根を上げたよ(笑)
施設の方が圧倒的楽、モニタリングにアセスメント、サ担会もスムーズだしよ、有料だから家族も協力的
ただ、イベント入るとマジだるい
0454名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/21(木) 20:59:44.92ID:GXVCPquv
うちの職場の包括、毎日定時上がりだけど、そんな大変そうに見えん…現場兼務の俺は休憩なしの毎日に時間残業だお。
0455ゴッグ
垢版 |
2017/09/21(木) 22:04:45.89ID:KkcnEx49
>>451
デイですか?訪問介護ですか?居宅支援ですか?その他ですか?
0457名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/21(木) 23:22:59.87ID:on6jeIe/
月の半ばの1週間だけモニタリングで動いた支援経過のために残業傾向だわ
それ以外は大体定時で帰る
0458名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/23(土) 15:50:11.61ID:eCcWz3oy
介護員時代はなんだかんだいって休みもとれたし有給もかなり消化できた
夜勤手当て、処遇改善金などで年収も450万くらいあった
遊びやら趣味に使っても月に数万は残ってさ
ボーナスと合わせてそれなりに貯金できたんだ
それが今はどうだ?
0459名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/23(土) 16:03:36.65ID:eCcWz3oy
残業や休日出勤やらは一人前で
給料は手取り17万やら半人前
どうやって生活するんだ
生活保護のがましじゃないか
0460名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/23(土) 18:56:22.14ID:teKDzBgx
ケアマネのオッサンでビジネスマン風の格好してる奴マジでキモイw
爺さん婆さんのゴミ屋敷に入るんだから動きやすく汚れてもいい格好してろよ
0462名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/23(土) 22:28:13.29ID:Ua3iJD1e
ケアマネはジャージが基本じゃないか
0465名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 00:43:06.14ID:spcfpcWw
>>460
お堅いケアマネはダメダメ!
0466名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 00:45:43.99ID:fohdA4cc
>>458
ケアマネになって早5年居宅のみだが
介護職時代より年ー50万。
0467名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 00:49:50.00ID:spcfpcWw
>>443
内の訪問介護のサ責が残業代入れてたが手取り35だとボソッと言われア然…10万少ない
0469名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 01:02:57.93ID:eCzOQO3x
更新に時間と金はかかるわ
給料は下がるわ
キチガイ家族や利用者相手だわ
そりゃ若い子らはなりたくないわな
0470名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 09:08:32.92ID:v6iD125D
更新に時間は掛かる、だが会社が出してくれる。

給与はあがった。四捨五入すると6もらってる。

ちなケアマネ歴10年以上、現在管理者
0472名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 16:02:08.27ID:OM7jM2JR
家族にもいろいろいるんだがやはり非常識な家族もいる
非常識な家族でも邪険にするわけにあいかないし
傾聴して対応はするんだけどさ
この前な日曜日だってさ深夜の2〜3時くらいに電話してきて
看護婦で電話には普段は繋がらない嫁でクレーマーなんだが
うちの母が38℃〜の熱を出して寝込んでいるから
至急ショートを手配しなさいだってよ
自分らは子供もいるし仕事だから家を開けなければいけないと
こんな時間には手配は出来ないし夜があけてからに…と
だいたい高熱を出してる利用者をどこの事業所が受け入れるのかと
それを家族がぶちギレる
じゃあなんの為のショートなのよ!?
いざという時の為のショートではないの!?
眠い目を擦りながら明け方の新聞配達のバイク音を聞こえてきながら
一生懸命説明するのであった
0473名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 16:36:22.77ID:OM7jM2JR
しかし管理者になっても年収600万には及ばないとは
介護業界の年収600万の壁は大きいものだな
0475名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 21:21:16.63ID:A6z6BBWT
介護兼務の施設ケアマネで夜勤が辛くなってきて居宅に移ろうか迷ってたけどここ見て自分が甘かったのが解ったよ
みんなすげーな
0476名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/24(日) 22:14:12.43ID:43ZxH68W
施設9年やって、現場兼任できついから居宅に転職して来月からなんだけど不安になってきた…
0478名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/25(月) 10:11:21.34ID:sJJxDBci
>>460
みんなどんな格好ですか
私は、指摘された格好に近いクールビズって感じです。
あまりにラフな格好には抵抗がある
0479名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/25(月) 12:45:53.77ID:p6NSGiSb
>>477

施設と違って、事業所選んだりプラン作りも複雑なのかなぁと思ってた

来月から頑張れそうだよ。ありがとう
0480名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/25(月) 17:33:11.49ID:E/yN+KdW
施設は施設のルールのしがらみがあるから家族と利用者の板挟みになりそうだし。
居宅は自由度はたかそうだけど、クレーマーも多そうだからなあ。なんか誰に対してもタメ語のケアマネっているけど、ああいう図太い奴が生き残れるんだろな
0481名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/25(月) 20:53:37.68ID:qQgcvUxq
一人一人プランは違うし
事業所選びだって大変だぞ
急に訳のわからない用事の対応もあるし
休みだってあってないようなもの
0485ゴッグ
垢版 |
2017/09/25(月) 22:28:47.30ID:NybWmS6q
>>456
細かいようだが、経過支援記録に【自宅へ訪問】【モニタリング】【本人や家族(又は支援者や関係者)に聞き取り実施】【本人と家族にに○○を説明し署名・押印を頂く】等が記載されてるかチェックされる。
0486名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/26(火) 08:09:56.86ID:Zf/bdE41
バカなんだから椅子に座ってないでウンコ拾いに行けwwwww

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf

1位 日本福祉大学通信教育部 679名
2位 日本福祉大学 195名
3位 東北福祉大学通信教育部 194名
4位 日本社会事業大学 179名
5位 東北福祉大学 131名
6位 龍谷大学 117名
7位 佛教大学 102名
8位 東洋大学 102名
9位 東京福祉大学通信教育課程 102名
10位 東京福祉大学 101名
0487名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/26(火) 08:31:43.48ID:nw8pFDXE
学生たちはせめて合格率8割くらい行かんとあかんやろ。
1カ月くらいしか勉強しなかったワイが取れた資格やぞ。

でも、スレ違いだからNG推奨
0488名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/27(水) 08:43:58.02ID:gJy/Svmt
合格した年度により
ヒエラルキーあり。
0489名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/27(水) 20:18:48.56ID:vE9Rfldl
4月から介護員から居宅のケアマネになったんだが
ある利用者で系列の特養のショートを利用して人がいるが
その特養の相談員で苦手な人がいて
40前後くらいのおばさんで15年以上相談員をしている
仕事的には助けてもらっているが
とにかくコミュニケーションがとりづらい
怒りっぽいし早口だしまともに話ができない
苦手な事務所スタッフへの対応を教えてくれや
0491バイアランイソルデ
垢版 |
2017/09/27(水) 21:36:59.92ID:L2b50dh9
>>489
退職○導する。
0492名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/27(水) 21:40:35.26ID:+lDhLa3G
30前半男だよ
性格的に会う会わないがあるのは分かってはいるが難しい
とりあえずそこの特養のショートは徐々に減らしていくように
制裁をかけている
0493名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 00:41:30.35ID:MZfcih38
>>489
>とにかくコミュニケーションがとりづらい >苦手な事務所スタッフへの対応を教えてくれや

489の文面を見る限りあなたもそのおばさんにとってはコミュニケーションが取りにくいんでしょうね。
人に教えを請うときはいくら匿名の2chでも「くれや」はないでしょう。非常に不快に感じました。
まずはあなた自身がビジネス界のルールを身につけるべきだと思いますね。
話を聞くのはそれからです。
0494名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 06:13:09.43ID:F1Ih/978
怒りっぽくて早口な相談員ってやだなー・・
相談員って施設の顔なんだからねぇ・・・
0496名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 08:21:55.16ID:t05VXzSU
お前にだけそんな態度ならお前に問題があるんだろ
でも相談員が回りに気を使わせていたらダメだろ
0498名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 16:28:25.81ID:oCpzxPSd
>>489
ケアマネはじめ介護業界なんてド底辺の集まりだから仕方ないよ
上にもあるようにビジネススーツ着てやる仕事じゃないんだし
ブルーカラーなんだから現場で喧嘩してなんぼくらいの気持ちが必要よ
0499名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 18:43:52.08ID:kjnWC6nq
あと福祉業界全般に自尊心のスゴイ奴が多い
身の丈に合わない、身勝手な独善家が大半
0501名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 21:15:16.37ID:U6lQiNC9
色々と言うことが変わる利用者家族がいて
デイケアやショートや散々振り回されて
結局利用しねーのよ
0502名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 21:26:10.62ID:U6lQiNC9
てかお前は二日前と言ってることが全然違うじゃないか
これから録音しないと危ないな
0504名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/28(木) 22:23:49.61ID:3Of0Y9or
接骨院系の機能訓練デイの営業方々がウザい。
自分とこの患者、認定受けさせてまで勧誘するんだよ。内臓疾患で運動制限ある爺様その気にさせてどうすんだよ…
0506名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/29(金) 00:55:23.66ID:nkEUyZmR
責任とクレーム処理
合格年度により格差あり
0507名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/29(金) 08:25:49.43ID:h3gdxTmS
困難ケースを包括に相談行って地域ケア会議してって言ったら
そんなのしたことないって言われた
0508名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/29(金) 13:01:28.72ID:XIyEfiXg
包括に営業で名刺を持って挨拶に行っても、名刺交換してくれないどころか名前さえ言わないとこもある
顎で「そこに置いとけ」みたいな仕草で、何様のつもりだ
そこから予防プランの依頼が来ても体よく断る「どちら様でしたっけ?」てね
0510名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/29(金) 19:57:40.59ID:zwgCgb5Q
ここに書いてある包括の悪口って、ほぼ捏造か相当盛ってるんでしょ
そんなんいる訳ない
包括内で人間関係悪くったって、他事業所に対しては外面良くする
0513名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/29(金) 22:23:21.71ID:XIyEfiXg
>>510
>そんなんいる訳ない
はぁ?お主、全部の包括を管理する立場かぁ? それとも営業で市町村内の全部の包括を回ったとか?
たかが一箇所二箇所、包括で勤めてるぐらいで決めつけはよくないぞ
包括のケアマネで食道がんのことを食堂がんと書いてる奴いててワロタ AHOまるだし
0514名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/29(金) 22:55:42.23ID:juzvz6VB
コストカケズニ殺ッテマス100
0515名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/30(土) 00:53:59.95ID:7dN/IsQp
>ケアマネのオッサンでビジネスマン風の格好してる奴マジでキモイw

福祉用具業者さんってほとんどこんな感じだよね
配送の人は作業着だけど
0517名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/30(土) 16:13:34.72ID:w4iZUVKo
ケアマネはオフィスカジュアル程度が良いんじゃないの。
福祉用具の人はスーツの人しか見たことない。
ケアマネで制服やジャージ着てるのはちょっと違和感あるかな。
0518名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/30(土) 19:11:57.47ID:v35D5O8n
ケアマネはジャージ一択
福祉用具のスーツ姿はいかにも胡散臭い感じだよね
0521名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/09/30(土) 23:29:23.12ID:69hbAjPd
ケアマネでジャージって無いでしょ
人の家に訪問するんだからジャージは無いわw
0522名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 07:57:53.40ID:ZRLsOuAu
そもそも肉体労働するわけでもないのにジャージを着る必要がない。
かといってスーツも相手に構えさせてしまうかもしれないので、まぁ普通にキレイ目の私服が丁度良いと思う。
俺は普段、ノーネクタイでスーツ。
0523名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 08:57:58.17ID:NpCsAKke
国内最底辺の低能集めて、低レベルで不要な知識の試験なんてやる意味あるの?
合格したからって何ができるようになるわけでもない無意味な試験はいらね

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf

1位 日本福祉大学通信教育部 679名
2位 日本福祉大学 195名
3位 東北福祉大学通信教育部 194名
4位 日本社会事業大学 179名
5位 東北福祉大学 131名
6位 龍谷大学 117名
7位 佛教大学 102名
8位 東洋大学 102名
9位 東京福祉大学通信教育課程 102名
10位 東京福祉大学 101名
0524名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 15:54:36.41ID:tLAfgo52
要支援と要介護1くらいの境目くらいの人が毎回苦労するが
何か認定調査のコツとかはないのか?
0525名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 16:03:33.81ID:J5lNne4w
0526ゴッグ
垢版 |
2017/10/01(日) 18:16:09.84ID:Ee8qYpXN
>>524
支援と介1の違いは状態が不安定かどうか。なので不安定である事を盛って記載。
0528名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 19:27:50.74ID:Hiq+02x7
>>526
不安定って項目の組み合わせだぞ。内容が不安定云々じゃない
認知症は服薬出来るか否かのU以上出れば良い
0531名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 19:54:19.89ID:RNtaUtBJ
9月は要支援1の人が二人要介護1になった
調査票とかほぼ同じ内容だったのにな

利用者に、要介護1にしてくれてありがとう デイに3日行けるのー ありがとうねー
と言われイヤイヤ全然違うしと説明するのに大汗かいた。
0535名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/01(日) 21:50:32.39ID:rGUmK0Wq
再認定受ければいいんじゃないの?で、調査の立会でハッスルすればたいがいは要介護1とれる
だめなら「頑張ったんですけどね」と悔しい顔をして説明すれば本人も家族も認めてくれるよ
自営の私はそうしてる 入ってくる収入が違うので私も切実 雇われ甘ちゃんのケアマネとは違う
0538名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/02(月) 16:30:28.67ID:j4JhpM2Y
>>535
独りケアマネ、尊敬します!
0540名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/03(火) 09:09:40.70ID:2mJ9Rhce
何があっても自己責任!
素晴らしいと思います。
最近は自分の勉強不足に陥ってます
0541名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/03(火) 10:06:10.59ID:bDy//1b7
特養の施設のケアプランって誰が作成しても良いのですか?
うちの施設は何の資格もない介護職が作っています。
アセスメントもです。
0543名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/03(火) 13:42:17.26ID:6kdBq/nE
>>541
介護の資格で必要なものなんて何もないから。
0554名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/04(水) 20:24:22.56ID:Eo9p5Ohz
うちは特養入居したら住所変更してもらうんだけど
一人頑なに住所変更を反対する家族がいて
理由はなんとなく分かってはいるが
住所変更されたら困ることがあるんだと
0557名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/05(木) 08:19:52.88ID:Sh1A5sG7
まるで大学ワーストランキングだな
バカにバカ用のペーパー試験受けさせて誰得なの?

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf

1位 日本福祉大学通信教育部 679名
2位 日本福祉大学 195名
3位 東北福祉大学通信教育部 194名
4位 日本社会事業大学 179名
5位 東北福祉大学 131名
6位 龍谷大学 117名
7位 佛教大学 102名
8位 東洋大学 102名
9位 東京福祉大学通信教育課程 102名
10位 東京福祉大学 101名
0558名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/05(木) 18:48:25.31ID:hLzVs7V8
>>541
ケアマネ自体国家資格じゃないしね
ケアプランなんて誰が作ってもOK
頭の良いお偉いさんは今でもケアマネ不要論者ばかりだよ
0560名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/05(木) 19:25:11.71ID:b5Rs0fLe
>>558
だよねー。にもかかわらず包括へ挨拶に回ったら>>508さんが指摘するようにたかが主任(死人)ケアマネが見下した対応するんだわ。
こちら側が名刺を渡してるにもかかわらず、面倒くさそうに首からぶら下がっている身分証明書を手で抱えて「これです」て。
2b先からそんな小さな字が見えるかよ。視力3.0以上ないと見えないぞ。バカヤロウー
0565名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/06(金) 08:47:02.79ID:8N3GBj6q
あー確かに公務員関係はほとんどまともに名刺貰ったことないわ
いつも持ち合わせなくてスミマセンって言ってる
役職者はもらえるけど後は自分でプリンタで作ったような名刺だったりする
印刷所に注文してもらえないのかな
0566名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/06(金) 18:44:58.58ID:URWinRhH
>>565
アホか
名刺は作ってるけどお前にやる名刺は無いって事だろ
医師も交えた会合なんかではバラマキまくってるわ
0567名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/06(金) 18:47:51.51ID:URWinRhH
名刺は案外予算がシビアなところだから
経費がかからない名刺と、オフセット印刷で作った正式な名刺で使い分けてるんじゃないかね
0569名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/06(金) 20:28:06.31ID:mEodTaA7
公務員やら社協ならまだ理解できる
特養の相談員(ss担当)で名刺をいつも切らしているとか言ってるあいつ
どうなってんだ?
0573名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/07(土) 08:29:58.16ID:5tothS+z
うちの法人、介護職員にも名刺100枚セット作ってあげてたわ
5年たっても全然減らないって言ってた
0574名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/07(土) 10:16:53.44ID:YVbdPakU
>>566
後見人の士業にも名刺飛ばしまくりの手のひら返し^^;
到底会議とはいえない、いつもの寄り合いで士業も苦笑してたな
0576名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/07(土) 15:08:25.78ID:0m8yZ+II
そういやもうすぐケアマネ試験だったかな?
今は合格率も下がって研修も大変らしいな
0579名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/07(土) 17:26:12.82ID:p4eY0U/t
認定調査の適正化ってことは額面通りに受け取れば介護度相応かどうかを見に来るんじゃ?
聞いたことないけどね
0580名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/07(土) 17:34:30.34ID:eq2va+aW
役所の人が認定調査に同行するような感じだが
特養の方も調査員の腕次第では要支援になりそうな方もいるから
誰を調査させるかかなり悩んでいたな…
意志疎通できない方は止めてくださいだとよ
0581名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/07(土) 20:53:22.84ID:6o9bGnnh
適正化事業の強化については今度の改正でかなり変わるだろう
ケアプランチェック、認定調査チェックが厳しくなる
0584名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/07(土) 21:57:47.95ID:Z+0rBaDO
認定調査票やケアプランに誰かも書いていたけど信じられない誤字が多すぎ
厚労省や都道府県、市町村にとっては「まずは日本語からお勉強しましょうね」てことだろうな
0585名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/07(土) 22:13:42.99ID:kHpnK5pN
区役所の介護保険課長名で各事業所にファックスが来て
特記事項を空欄はやめましょう
全部記入してくださいとファックスが来ていたな
0589名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/08(日) 09:57:07.88ID:pxrx6POk
ええっ!?
調査してて、部分的に特記なしの項目はあるけどなあ。
全項目書かなきゃダメってこと?
0591名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/08(日) 15:57:46.09ID:Ev+eDwnV
先日、包括にケアプランのファックスを送ったんだが
いつも返信が遅いスタッフがいるんだわ
主任ケアマネのおじさんで結構なベテランなんだが
ケアプランも評価もいつも返信が遅いんだわ
電話もしてファックスでも催促しても返信が遅い
その人から先日要支援の方の受け入れの電話があって
受け入れられる感じの方ではあったがお断りをした
お前はケアプランの返信も遅い、評価の返信はしない
そんなんでよく頼んできたな主任ケアマネ、社会福祉士さまよ
0593名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/08(日) 16:23:14.16ID:Ev+eDwnV
事業所からは俺がいい加減だと思われるんだよ
事業所からはケアプランまだですかー!?って
まだだよだって包括が返信してこないんだもん
市役所保護課からもまだかって?
まだだよ。返信してこねーから。
0597名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/08(日) 21:33:42.45ID:x5RywBfF
包括も担当によって当たり外れが大きいからな
俺は包括○○様からコメント頂けずと記入し各事業所にファックスを送る
もちろん役所や家族にも
0598名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 02:03:47.28ID:DfoTs96u
予防プランの包括コメントは、直に行ってその場で書いてもらってるわ。
郵送とかファックスにすると後回しになるしこっちも面倒い
0599名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 05:22:49.88ID:Jq+e3NS2
先月の専門研修の事例検討で包括ケアマネのプラン拝見さしてもらったけどレベルの低さに唖然としたわ
主任ケアマネ免許も試験制にしないといけないんじゃないかな
0600名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 09:38:56.40ID:Jf7Yc2RY
包括の主任ケアマネといえばお前達居宅のゴミクズにとっては雲の上の存在であるわけだ
それをレベルが低いだと?お前らにだけは言われたくないわ(笑)
お前らのレベルの低いケアプランをチェックする苦労も考えてくれ
まずは日本語を勉強してくることだよ
0601名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 10:01:10.80ID:uqHMAG6W
包括の主任ケアマネが雲の上の存在?
大笑い、何様なんですかね。
うちの管轄の包括主マネなんぞ居宅の経験ないから
相談に行ってもちんぷんかんぷん。
話になりません。
0606名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 14:40:44.47ID:GdVZmMki
今年未経験で入ったけど、主任ケアマネの居宅管理者とペア組んでマンツーマンで教わってる最中
アポ取りや訪問の時のポイントから電話応対の仕方、記録の取り方、一から全て教えてもらってる
特に記録は念入りに教わってる
裁判沙汰になった時に、詳細に取っていた記録が役に立った事があるからって
この環境は本気でありがたい
0610名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 19:10:30.91ID:MVQL/xst
主任だろうが包括だろうがベテランだろうが
一般人から見たらケアマネなんてDQN底辺職としか思われてないよ
「え?!!こんなケアプラン作るだけでおたくらお金もらってるんですか?(怒)」

っていう反応ばかり
0611名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 19:23:31.69ID:9vNoeuQm
まあ、ケアプランの一番大切なところは
手を抜こうと思えば幾らでも抜けるところだからな
ただ、それをやっても事務量が多いよなあ
面倒だぜww

だから、在宅生活なんて夢を見させずに
一定年齢に来たら高所得者&資産持ち以外は施設入所を基本にしなきゃダメなんだよ
0612名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 20:08:48.55ID:pGw91V+R
>>610
確かにほとんどの利用者や家族は普段から医者に接していて医学的知識もあるし
労働の経験もあるのでビジネスマナーも普通に身についているしな
それでケアマネに医学的なことを聞いてもわかんない、年金など法律的なことを聞いてもわかんない
ケアプランを見たら誤字、脱字、意味不明な文章、それで主任と名前がついてたら「もう、来なくていいよ」てなる
0613名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 20:41:39.61ID:SRHrDM5w
>>612

それいったら公務員だろうが一般企業だろうが何が出来るわけじゃないしみんな「もう、来なくていいよ」だろw
0614名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 20:43:51.68ID:SRHrDM5w
主任ケアマネはマーチレベル以外は不可にすればマシになるんじゃないか
0615名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/09(月) 21:31:22.24ID:Jq+e3NS2
>>612
35件のケアプラン制限ができ給料が減らされて経験豊かなMSWやPSW出身のケアマネのほとんどが病院に帰っちゃったからな
中には行政書士や社労士試験に合格しているのもいて、普通に年金相談にも応じていたな 私もよく教えてもらった
0617名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/10(火) 07:23:43.28ID:b2nUqerQ
>>610
確かに見方を変えればそうなるが
ケアプラン作るだけが仕事じゃないからな
調整役として知識、経験、行動力、コミュ力が必要
あと誠実さ、人間性も必要
0618名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/10(火) 07:26:40.09ID:XNkNIIJn
どれもないのにケアマネやってるわw
人間関係なんて仕事上のもの以外一切ない
人嫌いの人間が必死だわ
0626名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/10(火) 23:31:53.39ID:eijX2OAd
>>623
その頃のケアマネは元職が看護師はもちろんのこと薬剤師やらPT・OT、保健師、MSW・PSWがゴロゴロいてて
医療職のあいだでも結構ステータスな資格だったよ。給料も元職並だったしね。
やっぱり資格の地位を高めるには政治力も必要だよ思うよ。
まずは主任介護支援専門員だけでも国家資格に格上げしてもらうようにみんなが力を合わせるべきじゃないかな。
0627名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 11:16:08.22ID:LxD/nHnB
いま更新研修行ってるけど平均年齢高すぎる
自分が38だか年下っぽい人は数人
10年後には引退してそうな人も多数
現場以上に人手不足だと思う
0628名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 19:34:16.38ID:YtXe5TaZ
俺は主任ケアマネ更新中だが、主マネクラスは更にヤバイぞw
40代前半の俺が相当若い部類。
0631名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/11(水) 23:18:27.73ID:vAhaJtH1
土日によく緊急のショートを依頼してくる家族がいて。
この前の日曜日も依頼があったから休みだけど出勤してさ
一生懸命電話かけまくって探したんだわ
結果、知り合いの相談員が受けてくれて解決した
だけど次の日に何かと理由をつけて気に入らないからとかで
他のショートを探せとぬかす始末
真面目に対応すればするほどアホらしくなるしバカをみる
0632名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 00:23:21.13ID:+9dGgzTv
それは大変ですね
お疲れ様ですm(_ _)m
そういうのって加算つけてほしい
ホントにケアマネやる人いなくなるよ
0633名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 00:35:16.02ID:v1P3RBLm
探したけど見つからないって言えばいいのに
土日は緊急は無理って分からせないから何回も頼んでくるんだよ
0634名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 00:41:28.81ID:XveGW0pu
まったくその通りです
ばか正直に対応し過ぎました
なんかアホらしくなってきましたね
まだケアマネ数ヵ月ですが
0635名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 11:17:29.03ID:4O7d/rJB
で、その緊急の用件はホントに緊急なの?って話
自分の場合、ホントに緊急だったのは
唯一の身内である主介護者が逮捕されたとか
虐待で警察から保護要請あったとき
0636名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 13:07:50.88ID:6dQya0Qw
そんなの「紹介はしたので、あとはご自分でどうぞ」で良いと思うんだけどな。
法改正されないものかね。
0639名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 20:56:06.98ID:9w1KPlW/
ある家族から担当者会議でおばさんに怒鳴り散らされた。
ケアマネっていえばみんなを束ねる指揮官なんだよ
でも…あんたに言わせてもらうけどね
指揮官が無能だと回りが迷惑なんだよね
担当者会議の段取り、サービス手配どれをとっても駄目じゃないか?
新人だとかうちらに関係ないからさ(笑)
はっきりいって手際が悪いよ!!
とっとと退院後にデイケアやらリハビリやらサービス利用できるようにしろよ!!
何日かかってんだよ段取りにさ姉ちゃんさあ!
サマリーが遅れてる!?しらねーよサマリーなんかさ!
ところでこれからも続けるきはある?
お姉ちゃんさ!
0641名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 21:02:42.94ID:9w1KPlW/
担当者会議に出席拒否する相談員とかなんなんだよ
来月何日でも何時でもいいから合わせるといってんのに
来月の半月以上予定悪いとかおかしいだろ
サマリーを忘れている病院とかなんなんだよ
何度も電話確認しましたよねMSWさま
0643名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 21:09:01.44ID:Fj5M0vju
たいていの場合。
退院前に病院と連携して原案作成〜 サービス調整依頼 場合によっては病院側スタッフと
原案に位置付けたサービスと本人家族揃って退院前カンファをしてそのまま担当者会議で
最終調整をするんだけど。

まあ突然退院させる病院もあるからなー 一概には言わないけれど。
0644名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 21:12:29.97ID:Fj5M0vju
あー そういうことかー >>641

まあサマリーだしてこない相談員はいる。
相談員が調整できなければ一言断って、
入院病棟に師長さんに、相談する。
そうすると大抵なんとかなる。
0646名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 21:41:34.41ID:012KlU7m
その病院からの依頼は受けないと。
そんな相談員と一緒に仕事出来ないじゃん。そう言って怒りまくってやったら次からテキパキと動くようになった
0648名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/12(木) 23:08:34.32ID:KDpngkli
まあ、私もMSW(社会福祉士・精神保健福祉士)出身のケアマネだけど、病院勤務の時はたまにサマリー(看護要約)さえ書けない
看護師がたまにいてたんだよね。
で、たまにケアマネから突き上げくらっちゃって看護師に代わって情報提供したけど、オメーら(ケアマネ)それを
生かしてのかよてもらったショもないプラン見ていつも思ってたわ。
担当者会議に出張して行っても、医学のことがまるっきりわかってない連中のペチャクリ会だし、こんなの会議じゃねーだろともな。
ケアマネになってから、サマリーが遅れたり出てこなかったら、看護師や相談員からの意見を文書にまとめてサマリーの代わりにしてるよ。
>>639の事例みたいに、「続ける気ある?」みたいなこと言われたら、「契約解除は利用者さん側からいつでもできますよ(苦笑い)」て返答する用意はあるね。
まだ言われたことないけど。
0650名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/13(金) 06:50:06.10ID:OMbWSH05
てか、医学的なところで足りないところなどを意見してもらったり補完してもらったりというのが
MSW呼んだ理由だろ
偉そうなMSWだな
医療職でもないくせに
0651名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/13(金) 07:39:04.63ID:aZyv1fII
医療者には国家資格である資格だけでも医師、歯科医師、薬剤師、看護師、助産師、管理栄養士、
社会福祉士、精神保健福祉士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、歯科衛生士、
理学療法士、作業療法士、義肢装具士、歯科技工士、救急救命士、言語聴覚士、視能訓練士等がある。
wikiより
0652名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/13(金) 08:54:31.06ID:yHJVAwN8
サマリーあったら助かることは助かるけど
別に自分で病室訊ねて看護師や相談員、家族に直接必要事項聞いたらよくね?
それこそ廊下歩いてる医師でも捕まえて話聞いてもいいよ
それで「大変申し訳ありません、サマリーの一つでもあれば先生のお時間、
貴重な頂かなくても大丈夫だったんですが…」とでも言えば医者から看護師相談員が怒られて
次からは確実にサマリー書いてくれそうだよ
0654名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/13(金) 15:49:50.70ID:WhDdVTXP
悔しいのはわかるけどもっと具体的に書きましょう。
こいつとは誰なのか、勘違いはどのように勘違いしてるとか。
0655名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/13(金) 21:16:45.28ID:b82dKC1S
お前の基礎資格は?
この一言で大抵はみんな黙る
社会福祉士のすごさをしらないな(笑)
0657648
垢版 |
2017/10/13(金) 22:11:56.66ID:b82dKC1S
寝ぼけてるのかお前は?
648に対して何か反論があれば言ってみなさい
さあさあ
0658648
垢版 |
2017/10/13(金) 22:40:12.34ID:b82dKC1S
>>656
ヘルパー2級とか(笑)
オツムは大丈夫かな?
0663名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/14(土) 08:32:21.14ID:LAuAdJTR
基礎資格っていうかケアマネ取ってから社会福祉士・精神福祉士取ったよ
短期通信で受験資格取れたから楽だった
0664名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/14(土) 08:42:39.92ID:4MCRqGH3
>>663
すみません横ですが、ケアマネで働いて丸一年経ったんですが、
精福と社福、通信だけで取れますか?
一応、福祉系ではない普通の四大卒です
0665名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/14(土) 08:47:09.40ID:/h3RXQbu
名刺に社福、精神を刷り込んでるのをよく見かけるが、経験があるかないかが重要なんじゃないかな
0670名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/14(土) 23:34:16.49ID:/h3RXQbu
>>668 さん 
>>648です。648では偉らそーに書きましたが私に捨て台詞を吐いて去って行った家族も何人かいます。
虐待がらみですけどね。
妄想で利用者から罵倒されたこともありました。
でもあまり落ち込まずに今でもケアマネを続けることができてるのは利用者やその家族のためではなく
仕事であり、自分のため自分の成長のためと思えているからじゃないかと。
人と会う合わないは誰でもありますよ。
私は去る人は追わない、自分を信じてくれる人を大事にしています。
35人枠はほぼ要介護で埋められています。
もし生意気にアドバイスをさしていただけるのであれば自分のために勉強を続けることです。
どうして「やる気る?」と言われたのかの想定問答も勉強だと思います。
「あなた方家族に対してはやる気でないです。他にケアマネはいくらでもいてますので私のことは気にせずいい人選んでください。」でもいいんしゃないですかね(自己責任、笑
正しい努力を続けていれば大丈夫ですよ。包括のケアマネだ~とアグラを掻いてる連中なんてあっという間に追い越してしまいますから。
お陰様で私も自分を信じて自分のために努力してきたので割の合わないケアマネから脱皮して新しい分野に踏み出せる位置にいてます(法人の引き止がエグい^^;)何をするかは内緒ですけどね。
>>668さん 良心の分からない無神経な家族の言葉なんて気にせず自分のためにまっすぐ歩いていってください。
これを最後にこのスレからバイバイします。皆さん、さよーなら。
0673名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 03:36:05.18ID:uKzaWV83
素朴な疑問。
無職専業主婦が親の介護拒否し麻生区の老健に預けっぱなしなんだ。
娘は遊び三昧でも川崎老健は何年もお世話してくれるの?
宜しくお願いします。
0675名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 11:03:44.06ID:mI7VeE7r
>>673
なんか古臭い考えだな
家で介護することが必ずしもベストではない
自宅介護の限界もある
介護拒否とか遊び三昧とか親を施設に入れた人を非難するのに使われるけど
事実なのかも疑問
傍目にはわからない事情がある場合も多いから自分がみてやれないなら口出すなってこと
0676名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 14:48:22.06ID:B8n5PgXY
管理者「○○ちゃん、私の年収いくら位だと思う?」
私「さあ…600万くらいです?」
管理者「まさかw…380万くらいよ」
私「え?」
管理者「え?」
0677名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 15:47:20.95ID:B8n5PgXY
ちょっと半信半疑になったが
私は勤めてまだ7〜8年でケアマネになったばかりだが…
ここまで事業所の給料が安かったら男性とかは大変では
というよりどうやって生活してるのかな
0679名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 16:18:58.16ID:zLzR85ch
施設の介護職同士で結婚って多いけど(まぁ若い子達が夜勤だのなんだのしてればねぇ)
お互い介護業界で結婚は実際大変だと思うわ
大体旦那がケアマネ取って相談員とかになるけど
ケアマネがどうしても取れないって男性もいる
その場合大変だよね
訪問に移動してサ責とかさせて施設の夜勤もやってたり
0681名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 17:57:45.02ID:bH7PjLmc
ケアプランセンターだけでは即廃業でしよ
訪問介護事業所も併設しないと、でも大変みたいよ
ヘルパー集めが
0684名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 18:36:46.68ID:Eos3wR+n
>>680-682
大学新卒で社会福祉士として特養入職する若者をどう思う?
バカだチョンだとか言われる方もいます。
一般的な企業と比べ給料や福利厚生など実際に働いているはとう思いますか?
自分の娘におすすめしますか?
0685名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 19:03:16.39ID:VMOabW0Q
娘には薦めないかなあ…
仕事や待遇もだけどやっぱり女性社会は人間関係が大変なことが多いよね
まあどんな企業に行こうが男上司からハラスメント受ける可能性だってあるけど
どうしてもその道に進みたいってんなら自分の人生だし仕方ないって感じかな
0686名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 19:07:27.49ID:z7BSjwBR
特養施設長になっても年収500万もいかないと聞いた
むしろベテラン介護主任の方が高いケースもあるらしい
嘘みたいな話だが
0687名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 19:11:57.44ID:z7BSjwBR
施設長と言えば企業では課長、部長くらいにあたる役職かな
それが年収400万円台とかやばい業界
0688ゴッグ
垢版 |
2017/10/15(日) 19:17:04.73ID:trJKq5LQ
おそらく六、七割の介護保険サービス事業所の責任者は、介護員やケアマネを使い捨ての消耗品扱いだろう。
0690ゴッグ
垢版 |
2017/10/15(日) 19:23:19.80ID:trJKq5LQ
>>689
どうにもならん。
0694ゴッグ
垢版 |
2017/10/15(日) 20:03:50.71ID:pBYr/bUd
>>691
今は難しくてもいつか介護や福祉分野で明るく笑える世が来ると願う。
それを政治家に頼むか、大規模ストライキで掴むかはわからないが。
0695名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 20:58:55.31ID:0TkQeHMz
うちの市は来年度から申請関係や認定調査を外部に委託するらしいが
介護の未来も先行き不安だな
0696名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 21:20:57.23ID:bH7PjLmc
超高齢社会では医療から介護へ比重を移すのは当然あるぺき姿なんだけどね
医療業界と介護業界ではあらゆる面で違いすぎるよ、健康保険料と介護保険料が違うように
よくまあ健康保険料の外国なら暴動が起きそうな重負担に国内の政治家でさえ何も言わないからな
そのうえ消費税10%を唱える政党が圧勝する摩訶不思議
老人・公務員天国、若者・子供地獄だな 逆▽の人口構造なら仕方ないか日本オワタ
0697名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 22:12:05.55ID:eYcZ3ceN
>>694
ストライキ以外に手段はないと思うけど、仕事しないと困る人がいる。
命に関わるし、尊厳にも関わる。
人質とられた状態でどうやって団結してストライキできるというんだ。
0698ゴッグ
垢版 |
2017/10/15(日) 23:04:01.67ID:Z9pSABfM
>>697
ストはまぁ奥の手と言うか切り札と言うか、実際そう言った扱いであまり現実的では無いだろうが、かと言って他に良い方法が思い付かない。
0700名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 23:27:37.84ID:oNikk/TB
国会を介護士が囲んだことあるの?
プラカード持って行進したことあるの?
全部他人任せ、自ら動こうとしない烏合の衆。
だから単価切り下げにあう。
経営が苦しくなりゃ、人件費率が高い
労働集約産業では、給料カットから入ること
位わかれよ。
経営者も利益のためにやってんだ。
オメーらも、給料という利益が欲しいなら
国と戦えや。

それと、家族から暴言はかれたら、セルフプランもありますから、どうぞ契約解除してください。使えない奴ですが、暴言はかれるほどの
フィーは貰ってませんので、ご自由にどうぞ。
と退席するくらいで丁度いいぞ。
0702名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 23:28:54.66ID:G3Meam7l
ギャクタイモッテルンデスヨネ
0704名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/15(日) 23:57:46.72ID:PhKLpv6v
>>696
公務員もブラックだぞ

うちは職員100人以下の小規模役場が、毎月職員が辞めていく
ブラック過ぎて自分も転職考えている
0705名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/16(月) 00:01:20.48ID:yM0q5KkM
そもそもセルフプラン可能というのが謎。
それこそサービスありきのプランになりそうだけどな。
0706名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/16(月) 00:03:35.30ID:9Q0aXhrF
殺ッテマス100
0710ゴッグ
垢版 |
2017/10/17(火) 00:08:47.43ID:1m0Xp+z2
>>700
なるほど!
0712名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/17(火) 21:08:13.20ID:rTu6f1o7
主治医が意見書書いてくれないとかある?
ボクはよく分からないからとか記入して返信しやがって
めちゃくちゃ役所に怒られた
0714名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/17(火) 21:26:24.76ID:rTu6f1o7
分からないって書いて返信しやがって
もの凄い剣幕で役所に怒られたわ
苦情出せないのかな
0718名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/17(火) 22:23:42.36ID:sVgIp2yH
>>712
いや、なんでそれで役所に怒られるん
いくら知らないからって、役所に提出する文書にそんな書き方してる医師のが
責められるべきだろう
どうせ、役所の連中なんか権威にはヘコヘコしてケアマネには威圧的に当たりやすいってことなんだろうな
0719名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/18(水) 07:47:21.43ID:jplJDScA
受診してないとかでは?
私も、受信から2月空いていて今の状態では書けないと言われたことある
0720名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/18(水) 08:40:54.34ID:o92jT+KQ
受診してない医師の名前書いて病院からちょっと…と言われたことはあるw
だって病気ない!って行かないんだもん
0721名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/18(水) 10:25:53.66ID:BHSFDxFG
それはあるかもね
でも役所から怒られるのは解せない
介護保険課の上役に苦情出してもいいレベル
0722名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/18(水) 11:29:40.49ID:NNv/yN6b
意見書頼む医者に、本人からお願いしますって挨拶させない?
受診状況聞いて怪しいって思ったら、申請出す前に先に医療機関に確認しない?
0725名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 20:59:42.15ID:le0oTC96
市営県営住宅の利用者は家族も含めてろくなのがいない。
過去の経験からいってクレーマーや無理難題家族が多い
だから適当な理由をつけて断っている
0727名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/20(金) 08:41:45.45ID:kfsz4V50
>>726
独居→下手な家族いなくてラッキー
生保→財政状況考えずサービス使えるぜラッキー
と思ってる。
むしろ意識高い小金持ちの家族付きの方がめんどう
0728名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/20(金) 10:05:03.41ID:ggVq71/Z
今居宅はなれて施設ケアマネだから知らないけど
地域連携加算みたいなのあったけ?
なければそういうのも作ってほしいな
介護保険サービス事業所以外の包括・社協・民生委員等を呼んだうえでのケア会議をやれば加算みたいなかんじで
困難事例は大抵多くの事業所・ボランティアその他が関わってるし(関わるべきだし)
それを纏めるのは大変だし
その手当くらいは欲しい
0730名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 02:14:23.04ID:khnJUoKC
>>728
インフォーマル資源の活用と言っても加算条件の線引きが難し過ぎるんじゃ?対象資源が個人から組織まで多岐すぎてどうにもならないでしょ。
ましてやこれからは社会資源の積極的な発掘活用は加算を取るような特別なことではなくケアマネジメントの標準に据える方針だし。
0731名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 14:23:08.49ID:bT9KO/ZI
今年ケアマネに合格したっぽい人の書き込みです


589 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2017/10/21(土) 12:10:09.14 ID:NSgRJk7V [1/5]
>>582
大学受験時偏差値65の俺がお答えしてあげよう

俺は会社経営者なので、同一敷地で介護支援事業所と居宅介護サービス事業所立ち上げて、
それぞれ指定申請とってサービス提供するだけ

簡単だろ?

590 自分:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 12:16:27.45 ID:bT9KO/ZI [2/3]
>>589
い、今から?ww

ご愁傷様です。本業の利益が吹っ飛ばないようにね

591 返信:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2017/10/21(土) 12:24:01.17 ID:NSgRJk7V [2/5]
>>590
そだよ、利用者は既に確保済み


一年間だけ他所の居宅に預けておくのでしょうか?頭お花畑経営者がまた一人増えるようです。
0732名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 15:18:36.12ID:V3BDruxJ
包括だが少しはケアマネさんまともなプランを作って下さいな。日本語と制度をもう少し勉強しなさいよ。あまりにケアプランのレベルが低すぎる。研修で何を学んできたんだ猿どもが。
0735名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 17:43:06.10ID:KpDjTnEU
包括がどうとか居宅がどうとか関係ない
そんなの個人でレベルが違う
勉強してる奴は勉強してる
一緒くたにする時点でお察し
0740名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 22:13:40.63ID:iJ3G/hND
お前んとこの婚カツパーティーおかしいんだよ!29歳以下のパーティーだぞここは!
明らかに30代〜40代がぞろぞろいやがる。
お前らの詐欺ババアのせいで期待していた祖母が動悸や息切れをおこし大変だった、絶対に許さない!
そんな事ばっかやってるから開催延期や開催中止になるんだよ!
そこに最初から参加していたから詐欺まがいな年齢詐称やサクラを雇ったこともここら辺りじゃ有名だかな。
田舎の糞チンピラがっ!
0741名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 22:14:03.19ID:iJ3G/hND
この前の婚カツパーティーの主催者

この基地害野郎

わざとサクラを大量に動員

それで形だけのカップリングを大量にする

パーティーのラストに【素敵なイヴゥーを!!!】

パーティー全員カップリングするつもりか?なにがしたい?

そのまま本当に倒産してくれ。

それがダメならマジで早く出てってくれ

頼むからチョン野郎
0742名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 22:14:26.55ID:iJ3G/hND
他スレでも見てたが、悪いことをやったことには変わらん
いくら結婚への勢いだからと言いしても許されん
本当に反省してるならきちんと婚約破棄しなよ
結婚したから他の人を結婚できない貧乏人だのばかにする権利はないだろ
自分は婚約パーティー参加者でもなく、どちらかといえば既婚者の部類だと思うが
自分にレスされてたわけではないが見ていてイラッとしたよ
よっぽど噛みついてやろうかと思ったがあれ以上スレが荒れるのもよくないしね
あなただって婚約したのはがんばってきたから今があるんだろ?
婚約パーティー参加者だって頑張って結婚を夢見たりしてるんだ
ここは婚約パーティー参加者でもそうでない人でも皆で話す場所だから、そのあたりはきちんと撤回して詫びてもらいたい
0743名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 22:14:59.08ID:iJ3G/hND
基本、30歳を越えたのに結婚していない普通の容姿のババアは地雷
身をもって体験しているんだが(妊娠詐欺、年齢詐欺、整形、多額の慰謝料)
普通の容姿であれば回りの男が掘っとかないしチヤホヤされまくっていること
これで結婚していないな場合は相当な問題が性格や家庭にあるであろうから覚悟。

が、婚カツパーティーで28歳女性でスタイル抜群巨乳で優しいと来た。
普段だと地雷物件やら怪しんでしまってもこの子だけは違う。
それ信じてみたい。

田舎だとなかなかラブホがなくて四苦八苦してしまったがとうとういただきました。

毎回、デート時に2〜3万のプレゼントをせがまれて大変だし。
安っぽい格好で○○さんとデートできないから…だってww
俺もそんなに余裕はないがそろそろ身を固めたいしな。

しかし相性の良い女性を見つけるというのはなかなか難しい。
金さえ出せばいくらでも望めるが、どこを妥協するかという選択肢がないといかんということを学んだを。
0744名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 22:15:32.31ID:iJ3G/hND
逆に考えればマトモな神経じゃ婚カツパーティーなんか参加出来ないだろう
人に年齢を騙して化粧詐欺しまくってよ
カップリングしてからその実年齢で怯んでいるところを
どろどろの肌やたるんだ乳で既成事実を作ろうコネクリまわして

こっちだって得体の知れないしわだらけのたるんだ身体見てどれだけつらいか話を聞いてよ…
また聞いてまた聞いてまた聞いて朝から晩まで来る日も来る日も死ぬまでやめられない婚約と言う事実を(泣)
金は払えど婚約破棄などそうそうできなく喜んで泣きまくるのは嫁子だけ

年齢詐欺なんかイカれた思考の輩や!
我儘で自己中なババアが相手や!
同じ事を繰り返すババアと同じような手に引っかかる俺たちや!
しつこく妊娠した責任とれなんとかしろと訴える自己中なババア達

そんなの相手に死ぬまで時間をすごすなんて変態じゃなきゃ無理だろう
0745名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 22:16:03.13ID:iJ3G/hND
えらい事をした…
軽い気持ちで、婚カツパーティーにいたババアに中だししてしまった(泣)
しかも10数回
ここ数日、もう、遅れてる感じである人から伝えられて、色々調べてみたら
年齢は詐欺だわ、仕事も無職で借金あるわ、たのむわ・・・
幸い、まだ分からないので、このまま間違いであってくれ
酒の場の間違いだった、で終わりにしたい
もちろん慰謝料はやらない
0746名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 22:16:34.31ID:iJ3G/hND
私の彼氏の場合は、あまり避妊はしないけど彼氏を信頼してるよ。
危険日なのか安全日なのかどうかは、気にせずに彼氏に好きにさせてる。
絶対責任とるから…その言葉を言われたら好きに中だしさせてあげたいよ…。
とりあえず危険日には外に出してるし安心だとは彼氏は言うが…。
確実に妊娠しない≠ヘないからね。

それから、彼氏のはデカイからゴムが破れないように気をつけてる。
マメに確認しては装着しなおしておく事で生活だよ。
その引き換えとしてムードが…w
0747名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 22:17:01.61ID:iJ3G/hND
>>197
だからね、婚カツヤり逃げさんに周囲の女に比べこの女を抱くには少しリスクが高いなと思わせればいいのよ
ここは常連の婚カツだから知り合いが多くて調べればどこの誰だかわかる。
うちはホテル内に入ったら録音するようにしているよ。
ヤり逃げされた時のためにね(笑)
その他にもちょっとした予防措置が取ってある
ただ、異常に警戒度が高いと中には良物件も逃してしまうから
そこそこはヤらせてあげるw

けど、これが絶対的な正解ではないよ。
単にこれまで運が良かっただけ
0748名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 22:17:36.55ID:iJ3G/hND
>>795
何故、私だけを責めるのでしょうか?
パーティーに参加した時に年齢に多額の詐欺をしたことを>>61で書きました。

そしたら年齢詐欺だとか、おっぱい詐欺の上に年齢までもかと他でやってくれとか、
婚カツいき遅れババアかまってちゃんは出て行けとか、散々叩かれました。
そんなレスがあったのでキレたのです。

その人達の排他的暴言には非はないのでしょうか?
他スレってどこですか?許されませんか?

私は他人が建てたスレでくだらない書き込みに暴言吐くのは
スレ主に対して失礼ですので自分でスレ立てして好き勝手なことを書いております。
たまには荒らし的書き込みもしてます。

すでに>>135で詫びは入れたつもりのですが
何をどう撤回して詫びたらいいのか具体的に述べて下さいませ。

スレ住民の皆様、私の気がすまないので長文になってしまって申し訳ございません。
0749名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 22:20:04.80ID:iJ3G/hND
年齢詐欺や写真詐欺で婚カツに参加すると言ってる人は偏った店で偏ったものばかり食べているか弁当を単品で買ったりしてる人だ
参加費用を考慮した上で年齢とルックスを組み合わせて参加したりすればカップリングはできる
ただし年齢やおっぱいで真面目にバランスを考えると一回あたり15800円近くかかる
0750名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 22:20:27.71ID:iJ3G/hND
>>164
おまえ、あほだろ、なにボケてんだか
貧乳年齢詐欺だと言われてキレたんだ

しつこい婚カツおっさんにはうんざりだ
だから婚カツは嫌いなんだよ

おう、私を敵に回すならとことん闘ってやるよ
能力才能、カネ稼ぐ才覚ないから婚カツ難民なんだろ?

女相手にしかほざくしかストレス解消ないか?哀れだな

あんたと交尾したいんだが了解して頂けるか
0753名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:34:27.96ID:eVDKU/Ic
>>732
私にえらそうに言ってた包括のケアマネが少し反論したら医学的知識がほとんど無くてワロタ
それと支援のプラン一月いくら?最低賃金に抵触するような犬でさえ請け負わない依頼料でエラそうにするなよ
0763名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/25(水) 03:49:10.05ID:1p699Pci
士業の知り合いに要支援プラン代金を話したら「1時間でできる仕事?でなければ1桁違うんじゃないの?」て言われた
0764名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/25(水) 07:41:36.42ID:DVA4x0/a
ケアプランにケチを付けてなおかつ自分とこのデイ、訪看を使うよう暗に要求する
福祉用具の連中でさええらそうにしとる もうアホかと
もう受けないし順次、輩は返して行く予定にしてるわ
0766名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/25(水) 12:05:42.32ID:XVaKAKlK
>>765
母体が認知症外来と往診やってるから嵐のように降りかかってくる新規に怯える毎日
大概は介護保険の申請からだから要支援が多く、いかに要支援を包括に送りつけるかが大変
あとはがん末期とかの看取りで病院から自宅に戻されてくるのが往診経由で来るけど、こちらは要介護でもあっという間に終了してしまう
0767名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/25(水) 20:50:43.67ID:LQmdKQIc
要支援なんか引き受けない
施設の関係者で引き受けざるを得ない場合もあるが基本は断る
0769名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/26(木) 20:40:59.82ID:ssEhOkfc
特養が要介護3以上にしたのを布石に、国は介護度自体(介護保険を使える介護度)を3段階にしようとしてるって話もあるよね。要介護2以下は介護保険外の市区町村の事業にすると…

そしたら要介護2以下は今の予防や総合事業並の収入になるだろうし、ケアマネとしての収入も需要も一気に減るね。

包括の役割を強化しようとしてるし、措置時代みたいになりそうよね…
0772名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/26(木) 23:00:52.80ID:ssEhOkfc
資格と需要はなくならないだろうけど、必要絶対数は減るだろうな。要介護3以上のみが介護保険の対象になるのであれば。
0774名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/27(金) 12:32:21.45ID:t+tRIX6O
要支援のプラン料だけで生計を立てるには何件持てばいいんだよ
居宅も要介護3以上限定になったら廃業だな せいせいするわ
0776名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/28(土) 11:25:03.53ID:pMke41eK
やはり囲い込みこそケアマネの生きる道。
ヘルパー、デイ、施設が誇れるんだったら堂々と紹介できるが、
0779名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/28(土) 15:25:39.66ID:OfMz/k3e
ケアマネ資格も細分化されるのか
○○専門介護支援専門員
それに伴う研修もたくさん
0780名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/28(土) 15:58:08.24ID:TqhU1QL8
細分化するってより、認定看護師に近いと思う
現在の主任ケアマネみたいな曖昧な上位資格じゃなくて、どの分野に、どの程度の能力があるかの認定みたいな
仕事自体は今のケアマネ資格でも充分
その上で利用者が選ぶ時に、本人がリハビリに乗り気なら元がリハビリ知識があるケアマネが関わったほうが良い
ミスマッチを防ぐため認定調査の結果出力(ここにAIによる判断はあったら良いと思う)と活用場面を増やさないとならん
0781名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/28(土) 18:45:53.67ID:dmDD4ZxP
>>780
それ認定に金かけるより基礎資格で振り分ければいいやんってなって、看護師無双が始まるだけじゃん
0784名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/28(土) 22:09:07.24ID:94CyM2xE
今日、死人ケアマネの更新事前研修(12時間の内の2時間)だったんだけどまるで中学2年生国語の時間
来てる層が老人会(服装も含めて)かな?と思える面々ばっかだし、もうこの業界ダメたわ
0785名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 02:53:36.95ID:gpJZUI8T
北摂の包括の、し○は○、わの会
行き送れの黒縁メガネのババァ
人を見た目だけで判断するとか、お前ほんとに福祉に携わっているのか不思議
0788名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 16:41:42.67ID:3IIWzSWQ
15年以上前に辞めていった同期だが。もう40歳近くになるかな。

大卒で社会福祉士持ちで介護員で入ってきて。入社早々とユニットリーダーや主任を努めて仕事も派閥闘争や仕事の無駄などどんどん改革していって頑張っていったんだな。
しかし悲しいかな…出た杭は打たれると言うかな…幹部らからは虐められていた。彼はじっと耐えてケアマネ資格取得同時に退職した。

で…自分の方も居宅ケアマネに異動になりとある区の包括に挨拶にいくとそいつがいた。センター長とかでかなり出世していやがった。名刺交換して思い出話をしながら後にしたが。
当時の相談員(現施設長)や施設長(現事業本部長)らに報告したが顔がひきつっていたな。しばらくが、頑張って勤務しながら資格(初任者研修)を取得。
地域の研修や集まりでも名前をよく聞くし。あの時に虐めて辞めさせなければ…。。

この先どうどうなるのか?
0791名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 19:21:58.97ID:nIU1kd4M
■市町村運営の包括のセンター長とかなら地方公務員確定。

元からキャラの設定に無理がある作話。



■委託型の包括のセンター長なら医療法人、社会福祉法人の幹部候補。

施設をスピンアウトしてるレベルからその出世ってほんとかよ。ってのが感想。


2ちゃんねるまとめサイトの下手くそなスカ系に触発されて書いてみたのかな?
それとも頑張ってるつもりの評価されない僕に酔って、理想のストーリー書いてみたのかしら?
0794名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/29(日) 21:21:13.21ID:UkOrej/9
>>786
1人ケアマネで開業してるから主任があるのとないのでは事業所の信用度が少し違うかな?ぐらい
早く主任もテスト制にしてアホーは排除してほしい
0795名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 01:24:13.40ID:42aVIRpQ
>>794
主任ケアマネの更新には他のケアマネの日常指導実績が必須だよ?
一匹狼だと指導のやりようがない。期間限定主任ケアマネで信用度とかいわれても無意味くさい。
ほんと、アホは排除が必要だな。
0797名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 07:19:49.44ID:bhcOXxuW
普通のケアマネ業務でさえアップアップのコミュ障なのに
適当人事&頭数合わせで主任ケアマネ取らされて
地獄の日々です・・・・・・・・・・
居宅のケアマネから「初心者?」てな評価をいただいております
il||li〇| ̄|_il||li
早く解放して・・・・・・・・・・・・
0799名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 21:08:14.09ID:7gcA/DxV
この前さ法人内の特養にショートを依頼したんだよ。相談員に来月の○○日の空き状況を聞いたんだ。
そしたら現在満床空きはないというんだな。そうですか…ではいつ頃なら空きがありますか?
ない…永遠に空きはないと。ホワイトボードやらみてもどうみても空いてる。依頼した利用者の家族が気に入らなくて断りたかったと後で居宅の上司に聞いたが。なんだ!?永遠に空きはないって!?ましな断りかたはないのか?
0800名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 21:09:47.94ID:7gcA/DxV
いつぐらいならショート空きますか?何ヵ月ですか?
ずっと厳しいですね。
二度と頼まないわカスが!
0801名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 21:17:43.66ID:7gcA/DxV
はっきり理由をいって断ってくれればいいんだよ。家族が気に入らないからってさ。なんだ永遠にショートは空きはないって。
0802名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 22:19:16.37ID:uL0M4F1v
>>799
まあ、落ち着き。私もあなたと同じような経験があるけどそのショート担当の相談員(社福もしくは精福)が
現場の介護主任(介福)から「あの利用者(家族)、二度と利用させないで。利用させるのなら私、辞めるから」て言われてるんじゃないのかな
今や介護施設のショート枠なんて何処もガラガラなんだけど、視る介護職員がいないんだよね。
法人も輩の家族のために安い給料で戦力になる介福が辞められたらたもったものものじゃないから。
で、アナタはこれから何をすべきか?と私ならどうするかと考えたんだけど、法人や家族と真摯に話し合いを持つべきだと思うわ。
施設には正直に現状を話して欲しいと、その上で利用者や家族には介護業界の現状や介護保険でできることできないことを説明すべきじゃないかな。
それで法人や利用者(家族)から見切られたら仕方がないわ。
たぶん法人は裏切らないし利用者(家族)が去っていってもすぐ代わりがくるよ。
0803名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 22:31:33.44ID:jDafVqQQ
>>802
>>799
断り方は確かに悪いな

でもいまはとにかく介護職員が足りない
ショート何日か使うだけの人か、介護職員どちらか選ぶのなら
介護職員選ぶ施設が多いのでは
0806名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 00:52:21.44ID:RssOQ1Ky
>>801
その断り方、そいつ相当頭悪いか感情的になる人間か
どちらにしろ社会でまともにやっていけなさそう
0807名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 12:07:38.23ID:XYEaUCMb
そんな断り方されたら詳細に経過記録に残しとかなくっちゃ。
うちも前そんなの居たけど、上司がいるとき狙って交渉に行った。
0808名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 13:24:06.25ID:RrAmJKdq
とある都道府県の平成30年の主任ケアマネ更新研修受講要件ね
【注: をよく見よう

3.受講対象者
主任介護支援専門員の役割(多職種との連携、介護支援専門員に対する助言指導、地域包括
ケアシステム構築に向けた地域づくり等)を実践している者で、研修実施機関において内容を
審査し、主任介護支援専門員として実践を持ち、その水準にある者と認め申込時点で次の(1)
から(5)のすべての要件を満たす者(今年度は平成 27 年度までの主任研修修了者に限る。)
(1)登録地が○○○で、現に介護支援専門員として従事※1(3頁参照)している者
(2)8日間の研修及び必要に応じて継続学習やOJT等の補足的な講習すべてを受講できる者
(3)研修実施機関が提示するテーマ※2(4頁参照)について、上記、主任介護支援専門員の
役割を実践している例(介護支援専門員に対する指導事例(事例概要・居宅サービス計画
等、および指導経過は必須))を 1 つ提出できる者(自身の担当事例は対象外、指導をすで
に終了した事例は可)
【注:いわゆる「一人ケアマネ事業所」等やむを得ない事情により指導対象者がいない
場合のみ、自身が行った事例から、「自身が悩んだ事例」又は「誰かに相談したい
と思った事例」を2つ提出(テーマ2つ以上を含む)することにより可とする。】
(4)行政機関等との連携が円滑に行える者
(5)次の@〜Dのいずれかの項目に該当する者
0809名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/31(火) 21:26:23.06ID:Xv2RSjCM
今日緊急ショートの依頼が夕方にあって一生懸命探した。数えきれない電話をしてようやく希望にそう施設を見つけて大歓喜。
ところが言うことや希望が二転三転するもんだから決まりかけたら振り出しに戻る事がしばしば。
結局はショート探しが今までかかってしまったわ。結果的には家族が泣いて喜んでくれたが。
0814名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 06:11:59.35ID:K+LtgnIh
なのに質は上がらないというか、利用者のニーズに制度が追いついてない。
いや、むしろできることは減ってきてんのか
0815名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 07:14:17.18ID:vbH4UHJA
明らかにバカしか受けてない底辺資格
これらの大学がランキングに載るのは、犯罪者数と社会福祉士合格者数のみ

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf

1位 日本福祉大学通信教育部 679名
2位 日本福祉大学 195名
3位 東北福祉大学通信教育部 194名
4位 日本社会事業大学 179名
5位 東北福祉大学 131名
6位 龍谷大学 117名
7位 佛教大学 102名
8位 東洋大学 102名
9位 東京福祉大学通信教育課程 102名
10位 東京福祉大学 101名
0816名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 07:58:35.16ID:gdhzOGL+
>>813
大学なので開いているシニア講座のほうがよっぽど講師も受講生も『やる気、専門性』を感じるね
ケアマネたちは免許を更新しないといけないから仕方なしに会場に座っているだけ
講師「はい、横の人とおしゃべりして、はい、横の人とタッチして」もうね・・・言葉がないわ
0818名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 20:24:58.81ID:jozjKnIV
あの病院の事務の対応はなんなんだ。
こっちはその病院に用事があるからきいてるのに。ホント勘違いした病院事務いるよな。
0820名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 20:44:07.19ID:J2lVpJOR
まあ医者からすりゃあ、ケアマネの相手なんてめんどくさいことこの上ないんだろうなあ
0821名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 21:13:08.01ID:zGjuR0BM
居宅のケアマネも思った以上に大変だな。相談員やMSWもいろんな性格の人がいるし。家族も自分の担当は韓○系の方が 多い。無理難題やクレーマーで精神的に参りそう。
0822名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/01(水) 22:27:40.44ID:pVhZ3lCr
施設ケアマネやってたの?大阪?ま、今時、エラ民族どこでもいてるし。火病相手に薄給は割合わないよな。
0825名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/02(木) 08:31:13.83ID:tmcVoj1R
施設ケアマネがそっち系って場合もあるよ
失礼なこと平気で言うし空気読めないし男のクセに低俗な悪口多いしヒヤヒヤする
0826名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/02(木) 09:18:00.17ID:KKQHqIia
>>824
やりがいは笑顔やありがとう言われることだが、
それを上回る書類と人間関係がと給料安いことがなぁ。
あと、ショートの部屋の空があるまで探し回ると言う仕事に嫌気がさしてる。
最初はどこでもいいから助けてくれとか言っているのに、決まったらそんな遠いとこなら
自分で見ますとか。
0827名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/02(木) 12:12:24.57ID:46pnFG0l
>>826
夜遅くまで探してたって方ですか?
本当に責任感が強いですね。自分なら「この時間では見つかりません」て言ってしまうと思う。身体と心、壊さないようにしてください。
0828名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/02(木) 13:11:06.60ID:KKQHqIia
夜遅くまで探した人とは違う人ですよ。
あの人は素晴らしいね。というものの真似はできない。
ここまで頑張ってさがしたんだから俺のせいじゃないってオーラを出しながら
空きありませんて言いますよ。
0829名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/02(木) 18:34:07.68ID:awz5L6l0
一回応じちゃうと次もやって当然と思っちゃうからね
いい人ほど入ってきてはいけない世界
0832名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/02(木) 21:27:41.51ID:Nuv7jRpJ
もう終えた

ケアマネの更新制度無くして欲しい
あれ、意味ないと思うんだけど
しかも、ぼったくりレベル
0833名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/02(木) 22:12:27.15ID:Lj0Xpv9w
ケアマネを何でも屋みたいに思ってるのかなんでも電話してくる家族がいる。もう介護にまったく関係ない事を普通に上から目線で言ってくる。お前だよ看護師でケアマネ持ちのババア
0835名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/03(金) 09:54:08.89ID:gDn7NI76
私らヘルパーは時間内だけ我慢してれば済むからいいですよね。まあ嫌な利用者さんがいても我慢できますから。
でも居宅ケアマネさんは違うじゃないですか。
休みの日も電話対応やらサービス調整があるじゃないですか。本当によくやると思いますよ。
しかもあなた男性だしねえ…。在宅は女性ばかりなのによくやりますわ。本当に感謝感謝。

と言われた。
0838名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/03(金) 10:35:56.98ID:DmbIx6wn
休みの日に電話対応するなんて馬鹿事業所。電話当番がいれば電話当番が対応すればいい。全員がする必要はない。電話当番はお手当もらってるんだし。
0840名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/03(金) 11:28:55.96ID:K/xDToqZ
>>838
電話対応で済むことならそれでいいが。やはり担当でなければ分からない事もあるから。
そういう場合は出勤して対応しなければいけない。それが居宅ケアマネ。
0841名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/03(金) 15:42:30.50ID:K/xDToqZ
休日出勤を当たり前とするの書き込みを他スレでも見てたが、それが自らの首を締めていることには変わらん。いくら自分の仕事の段取りが悪いからと言って人まで巻き込むなんて許されん。本当に反省してるならきちんと仕事の段取りをまともに出来るようにしなよ。
自分が無能ケアマネだからと言って他の人にまで休日出勤をさせる権利はないだろ
自分は仕事できる訳でもなく、どちらかといえば出来ない部類だと思うが自分にレスされてたわけではないが見ていてイラッとしたよ。
よっぽど噛みついてやろうかと思ったがあれ以上スレが荒れるのもよくないしな
あなただって無能ケアマネ独身なのはがんばって来なかったから今があるんだろ?だからこそみんな仕事中に段取り良く終わらして頑張ってるんだ。
ここは優秀でもそうでない人でも皆でケアマネについて、話す場所だから、そのあたりはきちんと撤回して詫びてもらいたい
0845名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/03(金) 20:37:29.64ID:jqWMqYgV
サービス担当者会議に出てくれない相談員どう思いますか?
急な担当者会議や忙しい時間帯なら断られるのは分かりますが。来月はみんな都合悪いとかある!?
マジでみんなの事業所にそんな相談員いるか教えてほしい。忙しいならそちらの事業所で5〜10分でもいいのでといってもだめ。なんなんだろう?
0847名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/03(金) 21:16:51.89ID:jqWMqYgV
現場兼務や運転手的な業務もあるみたいですが。相談員も始めから会議出る気がないのもいますよね。
0850名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/03(金) 22:39:46.66ID:xY3IKSKr
同僚のケアマネが担当者会議で成年後見人になってる士業を呼んだんだよね
そしていつもの10分ぐらいの会議で終わらしたら
士業が「なんじゃこりゃ〜、もう二度とこねえ、往復の時間返せ」と怒って帰ったらしいんだわ
そういうのもあるしな
0851名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/03(金) 22:49:54.08ID:CiSJWIGk
病院で主治医メインで担会開いたら役所の生保ワーカーが遅刻してきて、主治医に「やる気あんのか!?」って怒鳴られてた
0852名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/03(金) 23:14:05.58ID:xY3IKSKr
>>842
うむ、確かに今までに書き込まれた長文とは内容もわかり易さもだいぶ違うな
ファビョってるのであろう、許してやれ
0853名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/03(金) 23:22:14.53ID:/U6x21Z6
最初から予定の入っていた休日出勤なら認めるが、極々特別な事情を除いては絶対に休日出勤はさせない(しない)。それが当たり前。ケアマネも労働者。きちっと休ませないとあかん。居宅ケアマネで休日出勤させてるところはブラックかつ、仕事できないだけ。
0854名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/03(金) 23:52:37.93ID:f0wc3EcF
38件の利用者を持ってるけど、やる気のある時に、いっぺんに事務仕事や訪問等を終わらすから

事業所はフレックスタイム制なので、月の10日ほど暇で家にいて資格の受験勉強してる。

給付管理が7日ぐらいに終わるので、8日から訪問に出かけて、その後は暇で朝礼だけ出て自宅で休んでいる。

ケアマネ業務は楽スギ
0856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 00:10:05.78ID:Qyo90cOr
話が止まらないウザイ50代のババマネなんとかならないか?

自分がうざがられてるわからんのかね
仕事教えて下さいとやたらと話しかけてきて迷惑

やっぱりババアは採用しない方がいい
0858名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 02:34:21.84ID:gVPUR5KO
>>857
受験生のスレで
ばかみたいな書き込みした人だよ
0860名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 08:15:14.94ID:0nYfHBgf
休日出勤がブラックとか仕事できないとかは一概には言えないだろ。
ある准大手で年間休日120日以上、土日祝休み、残業なしと毎週のように求人広告だしてるとこあるんだけど
入社1ヶ月にも満たないケアマネがいきなり新規要支援10件担当させられ、サービスに間に合わせるために残業しようとしたら
ババ管理者に「プッ、10件ぐらいで何、残業してんのよ。ウチは残業代でないしサービス残業も禁止な。」と言われ、泣く泣く、内緒で家に持ってかえって間に合わしたって聞いたわ。
毎日、深夜までやったって。しかも担当利用者は自転車で片道1時間以上かかる人ばっかり。その人もすぐに転職したらしいけど。
0862名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 09:18:18.63ID:nqbxL+qv
>>850
成年後見制度のため司法書士はリーガル、行政書士はコスモスという公益法人を作ってるらしく
会員になるためには医学、年金、介護保険などの研修を経て筆記試験合格が必須らしい。
おまけに財産管理などの損害にそなえて会員は保険の加入を義務付けられてるて言うてたな。
そらケアマネの仕方なし会議に付き合わされたら腹立つだろうよ。
0863名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 09:50:33.66ID:vmZKqpmB
例えば緊急ショートが必要な時があるとしよう。連絡がつくなら担当ケアマネが調整するときは、もちろんある。
ただ遠方への旅行などどうしても動けない時は当然あるだろ?

そういうときは他のケアマネが動く。詳しくはその利用者のことは分からんが、そのケアマネが直接依頼を受けているのではなく、事業所として契約をしてるんだよ。他のケアマネや電話当番が調整するのが当たり前。

情報共有したり、マニュアルなどと統一をして対応できるようにしておく。ほんと殆どの居宅はレベルアップが低い。
0864名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 10:19:26.58ID:uba6vhHj
>>850-851
主治医や士業の先生の対応が難しい。
自分がまだ1ヶ月新人でなれていないのもあるが。当たり前の事がなかなかすんなりできず困らせてしまう。
0868名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 11:20:40.94ID:vmZKqpmB
まぁウチは医療法人系列で、利用者には全く困らないから要支援なんて受けない。かつ病院のネームバリューで近くの利用者が多い。遠くの利用者を受ける必要もない。認定調査もしない。

業務に必要な(更新など)研修費は出るし、それが研修でも土日に出れば代休も取れる。電話当番は手当も付く。

個別に抱え込まないように、業務に対するフォローアップもお互い取り合えるような体制作りもしてる。
0873名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 14:53:36.88ID:Oz3rJqIW
病院のMSWさんか。本当に大変な仕事だと思うよ。
医師、看護師、リハビリの連中。いろんな職種の板挟みにあって大変だろう?そのへんの苦労も参考に聞かせて欲しいな。
0874名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 15:51:56.91ID:Oz3rJqIW
利用者家族から系列病院MSW宛に苦情の手紙がきた。

・部署全体の電話対応が慇懃無礼で不快(家族に上から目線、恫喝、命令口調)。一般的ビジネスマナーに準じた対応くらいできないのか?

・病院に来てもらう説明打ち合わせ時に事前に出席人数まで伝えてるのに、席の用意もしてない。しかも家族達に席を用意させた。資料も一部しか用意しなかった。

・定時(事情があってその家族は午後4時終業)前に電話・伝言もらっても
 他の対応があって、定時過ぎたから電話しなかったら「ありえない」と家族を叱責し泣かす。

・CCUに出向き、MSWに立ったままお話をしようとしたら座れる場所でやってくださいませんか?と他患者や家族の前で怒鳴る。

だって。
0875名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 16:04:52.99ID:YmohdCDI
>>873
元です
病院6年、その後包括、居宅です
おっしゃる通り各職種の板挟みが嫌になり、ケアマネに転身しました
やりがいあるし仕事には満足してます
ただ異動が怖い
病院にも老健にもGHにも行きたくない

居宅や包括は建物に出られるのが地味に気分転換になってる
自分には合っている
0876名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 16:07:45.01ID:Oz3rJqIW
病院のMSWだけは絶対にできないわ。
本当に神経すり減らして大変そうだもん。しかも男なら余計苦労するだろうな。
0878名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 17:33:07.69ID:dW/WcUVO
“ケアマネ 研修”とかでGoogle画像検索してみ。女ばっかりだからw
もう仕方ないんだよ、ケアマネ資格保有者は80%以上は女なんだから。
その女達が一番狙う資格を活かした職種がケアマネなんだからな。
そしてその世界は、女を相手にする世界。高齢者を介護する女の相談を受ける世界。

おっさんが務まるわけないだろw

>>876
これは本当。地域連携室色々と覗いてみな。若い女ばっかだ。
知識・努力・能力・学歴など、実際は一切関係ない。
女で、それが若ければ若いほどいい。これが採用の第一基準w

それとさ、はっきりいってその辺にある居宅のケアマネとか、年収300万円前後でしょ?
その程度の年収にそんなに真剣になる必要ある?冗談ではなく。
おっさんなら本気出せば東京で年収500万円とか普通に稼げると思うけどな。
無理してケアマネを活かした仕事にこだわる必要なんてないんじゃないの?
保育士なんてケアマネ以上に女ばっかりの世界だけど、
潜在保育士(資格は持ってるがその仕事をしていない)が65%もいるらしいよ。
介護福祉士は40%ほど。日本で一番多い潜在資格は教員免許というけど、その数は70%以上いるんじゃないの?
そんなにケアマネにこだわる必要ある?
0880ルルーのルー
垢版 |
2017/11/04(土) 17:51:32.16ID:JfPwfPJE
俺に絶対服従のギアスさえあればケアマネ業務なんて、、、
0881名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 18:03:41.14ID:Oz3rJqIW
誰も言わないけどケアマネの事業所での専門って何?
それは資格の有る無しに大きな差が出るものなの?
0882名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 18:08:39.10ID:dW/WcUVO
「激ヤバ居宅ケアマネ」の見分け方 チェックリスト
1. パソコンを導入したばかり
2.利用者の顔も見ない
3. 訪問をしない
4. 記録をとらない
5. 薬をガバガバ出す
6. コピペを多用する
7. 事業所にパワハラする
8. 電話がめちゃくちゃ多い
9. 「安心安全」と掲げる
10. 法人内で利用者を回す.
11. 担当件数がやたら多い
12. 休日出勤が異常に多い
13. 担当がコロコロ変わる
14. 派遣のケアマネが多い
15. ただストレスと連呼する

0〜2個 優良 
2〜5個 要注意
6〜9個 ヤバい
10個以上 激ヤバ

週刊大衆1月30日号より
0883名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 18:44:44.36ID:Oz3rJqIW
元々看護師や医療事務などの事務方がやっていた仕事、それが今MSWとして社会福祉士に割り当てられいる。
“MSW”となっているが、現場の医療系資格者達は、MSWは福祉系であって医療系とは見ていない、だから見下される。
本来そういう事はあってほしくない、あってはならないことだけど、病院の中は医師をはじめとしたピラミッド形式で成り立っている。
今までは医療事務が追いやられていた資格・立場だけど、そこに社会福祉士が入ってきた感じ。
そんな状況下で退院支援看護師とか創設それたら、もう目も当てられない。
精神系などの病院では相談・調整役として生き残るかもしれないが、いずれ総合病院からはMSWは消えてなくなるかもな。
介護同様に医療費も本気で悠長なこと言ってられない時代になるわけだし。
0887名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 20:31:37.40ID://+4HKyH
自分の無能を承知での相談なんだが

病院MSWからの依頼でケアマネを引き受けたんだが。半月後に退院でデイケアを利用利用する予定なんだが。
そのデイケア相談所が担当者会議に出席しないんだわ。
忙しくて時間がないやらで何日何時でもどこでもいいから担当者会議開かせてくださいよお願いしますと言ってもダメ。自分は一人で本人確認してきますからあとはケアマネさんに任せますだと。
結局、担当者会議にはデイケアのみ書面になって家族からは「なぜデイケア利用なのに担当がいない?アホかおまえ!」と怒鳴られる始末。
デイケアの多忙も言うも「それを調整するのがおまえだろバカ女!」と言われる。病院のMSWも何度聞いても退院日を把握していないわ頼んだ書類忘れてるわ。自分はまだ3ヶ月のぺーぺーなんだがアドバイス頼みます。
0890名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 22:03:43.18ID:bSz0ynvO
>>887
そんなアホはどうしようもないよ
あなたが悪いわけじゃない
経験が浅いからとかでもないでしょ
そういう事業所なんだよきっと
気にしないほうがいいよ
家族の叱責は気の毒でしたね
家族にも本当のこと伝えて良かったと思いますよ
自分ならそうしてます
0892名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 22:51:42.69ID:zpXYnw7P
>>855
社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事、認知症ケア専門士、介護事務、福祉住環境コーディネーター2級
メンタルヘルスマネジメントU種、日商簿記2級、税理士、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー2級、MOSスペシャリスト
を持ってるので、ケアマネしてるけど介護関係のメジャーな資格は取ったので、今は行政書士の勉強してる。

利用者からは医療費控除、税理申告、障害者総合支援法等、いろんな質問に即座に応答でき信頼されている。
なので、利用者や介護サービス事業所等からの利用者紹介も多い。

今までの資格受験で読書量が多く、専門用語もすぐに出てくるので文書作成は早く出来るので時間が余る。
土日祝は休みだが毎日、14時ごろに帰り月に10日くらい暇です。
緊急業務もたいてい、時間内に済ます。
0893名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 22:53:37.00ID:zpXYnw7P
↑介護福祉士も持ってます。
0894名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 22:56:15.24ID:zpXYnw7P
59歳ですが定年制はなく職員(包括も含め)10人の平均年齢67歳で、いい人が多い。
0895名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/04(土) 23:10:49.08ID:zpXYnw7P
↑医療事務ももってます。

前職は厚生労働省で50歳からの転職組です。

税理士と社会保険労務士、医療事務は前職時代に取った。
0896名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 00:00:51.62ID:F7PCZADd
もう資格ネタに飽き飽きしてんだけどさぁ
精神疾患の坊やが羨ましいね。
馬鹿の一つ覚えみたいにずーーーっと同じネタ振りばっかで。
0898名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 00:35:10.10ID:MhC/qoue
凄いな!!
私も資格をたくさん取りたいです。
0900名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 06:18:45.38ID:aXyJNGs6
無能な怠け者に相談することなんてないから、はやくワシの肛門拭いてくれ

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
1位 日本福祉大学通信教育部 679名
2位 日本福祉大学 195名
3位 東北福祉大学通信教育部 194名
4位 日本社会事業大学 179名
5位 東北福祉大学 131名
6位 龍谷大学 117名
7位 佛教大学 102名
8位 東洋大学 102名
9位 東京福祉大学通信教育課程 102名
10位 東京福祉大学 101名
11位 淑徳大学 89名
12位 関西福祉科学大学 81名
13位 武蔵野大学 79名
14位 武蔵野大学通信教育部 76名
15位 国際医療福祉大学 72名
0903名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 10:05:20.90ID:bSJLu8e2
>>862
成年後見人でさえ金銭管理には慎重になってるのにケアマネがやっちゃったらダメだろということだわな
0904名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 11:37:54.57ID:ayNTjr3M
こっちも根拠とする法律があって、担当者会議しているんだから仕方ないわな
お金も絡むんだし
0905名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 12:25:13.86ID:0HBDkXp7
担当者会議いらないと言う利用者。
今まで通りで十分ですと。
各事業所にはそう連絡して
照会用紙、もしくは電話で話するんだけど。
担会しないんですか?
て突っ込んでくる事業所があって。
だめなのかなぁ
0906名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 12:26:24.93ID:0HBDkXp7
あ、更新時で介護度かわならくて
とくに問題ない利用者です。
0910名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 14:08:18.68ID:aXyJNGs6
高卒認定資格って高校中退の人や中卒の人がとる資格ですよね?
それと同格の資格を福祉大学(笑)のひとが受験するっておかしくない?
しかも合格したら糞取り作業員落ちって…恥ずかしいわ汚いわのトンデモ資格だね

国家資格難易度ランキング
ttp://shikaku-fan.net/
警備員各種1級 >>> 警備員各種2級 > 高卒認定試験 = 介護福祉士(大笑)
0911名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 15:23:59.28ID:0HBDkXp7
>>908
やっぱりまずいか。
会議した程で書類つくれば?
て管理者。
各事業所には意見もらって
これで担会のかわりに〜て
言えばいい。て感じ
0912名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 18:18:40.48ID:4RyQ0pzf
事業所には照会して、あとは書類上本人(家族)とケアマネのみの会議として、書類を揃えとけ
0914名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 19:42:08.79ID:4N3iAdwO
ケアマネさんのサ担会って会議の為の会議なんだよね。
なんか専門的意見が皆無でさ素人の集まりみたいで。井戸端会議のおばちゃんみたいな感覚でやってないかな?
いや、あなたに怒ってるわけじゃないよ。ただいつも参加させて頂いて別に僕が参加する必要あったのかなって?
たんに疑問に思っただけだよ。
ごめんね。うん。

ドクターや士業先生に言われるならわかるがおまえはただの老健相談員だろうが?何様だよまったく。
0915名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 19:48:28.05ID:Xh3nHfYd
更新のたびに何の変化もないのに人集めてればそうなるわな
状態の変化があったときの情報共有(初回や退院、何らかの変化)
チームで困りごとが出たときの問題解決
このどちらかを目的に人集めないと無駄
0917名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 20:03:01.03ID:RDZFLTTh
変わりなくてもチームの情報共有としては十分活用できるけどなあ
事業者一同に会することってこの時くらいだし。
あらかじめ今回テーマにしたい話を各位に振っておいて当日持ち寄ってもらうと、
思いがけない質問がでたりして、チームの一体感も感じられるし。
0918名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 20:31:48.04ID:4N3iAdwO
自分なりにモニタリング時の様子やその人の問題点をノートにまとめて参加した。事業所にもマメに状態を聞いたし。こちらが利用者の要望や問題点を会議で提議してもおまえはまともに答えた事あるか?いくら話を振っても
「どうなんすかねー。自分分かんないっすねー」とかで答えられないじゃないか。
結局は担当者会議がめんどくさいから参加したくないだけだろ。なあ相談員兼現場リーダーさんよ!
あきらかにめんどくさい顔しやがって。私の事を名前呼び捨てでタメ口だわ。
0921名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/05(日) 21:03:01.35ID:6nvd+S2e
>>903
認知症で独居で身寄りがなくて利用者に頼まれてもケアマネが安易に金銭管理をしてはイケないということだろ?
それなら納得。そのための後見制度だもんな。
0924名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/06(月) 00:46:42.41ID:7L9oQ/Ag
社福の受験資格得るために通信の専門学校の行ってるんだけど、そこのスクーリング為になるわ

ケアマネ研修、必要ないよね
高い金出して無駄
忙しいのに時間使って無駄
あの研修費用って何に使ってるのか不明だよね
研修廃止の署名集めとかあれば署名するのにな
0926名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/06(月) 08:28:02.96ID:y8XnAMvp
社福、自分も次回受験予定で勉強してるけど
受験料高いわ
前回と次回で2倍になってる意味が分からねぇ
一発で取らないとバカらしいわ
でも取った後も結局協会会費とか取られるんだろうなぁ
0929名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/06(月) 17:38:41.96ID:Gy6RiWvj
疲れたよ。
自分の利用者ぶんの
実績は自分でやれよ
0931名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/06(月) 18:30:33.86ID:9DCFk3vq
>>926
社会福祉士会ってあるけど加入率20%代
自分も未加入だけどなんの問題もない
なので維持費はかからないよ
0934名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/06(月) 20:58:38.15ID:X343kKpm
>>932
ケアマネと社福は流行りと言うか定番みたいなもんだろ
包括で出世するには必須だからな 
看護師ケアマネで社福通信卒業したけども国試合格できない人結構いてるし
0937名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/06(月) 21:29:07.87ID:P8gGhbOk
>>897

包括は激務だよ。
ステータス目的ならやらない方がいい
0938名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/06(月) 22:44:34.44ID:j8N6/RVN
>>901
>>902
介護業界の人って世間知らずで困る。
資格取得即、その資格の業界に就職と考える。

税理士や社会保険労務士は給料は安いし、経験なしで50代で就職なんてないのが分からないのかな?
ケアマネしてる方が給料は高いし、人には沢山の資格を待っていても、やりたい仕事を取る人もいるんだよ。

沢山の資格持ってることを信じようがどちらでもいいけど、沢山の資格を持ち知識が豊富なのは
居宅ケアマネを行っている上で利用者から信頼度が高いし、いろんな相談援助に役立つ。

オファーも多いよ。
0939名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/06(月) 22:52:01.25ID:IZAKOFmE
>>936 書いてあるじゃん…。事業所には照会、担当者会議は本人(家族)としたと担当者会議の要点に記録しとく。照会内容を本人に伝え、これこれこういうことを話した、決めたと書いとけ。
0940名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/06(月) 23:02:20.78ID:7L9oQ/Ag
>>933
ケアマネ更新研修と社福通信で大変だわ
でも社福の通信が凄く為になるなと思ってる
実習ないだけ、かなり楽かも!

ケアマネ廃止論とかあるし
更新とか面倒だから社福取って別の道に進もうかなとか思ってる
0945名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/06(月) 23:29:57.56ID:Isl/6NLB
>>942
事業所は加算とりたい(=実入りが増える)から歓迎すると思う。
けど自分のためになるかってのは、自分次第。
0946名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/06(月) 23:35:36.12ID:j8N6/RVN
主任ケアマネしてるけど、事業所加算が付き給料が上がった。
0947名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/07(火) 07:20:45.73ID:tro4iIhr
偏差値35(最底辺)のFラン未満ばっかりですね
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)
0949名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/07(火) 12:12:46.27ID:2Y8UXRAq
>>934

社福を何年も受けるって、看護師って馬鹿なんだなw
社福もケアマネも1回で受かる資格だけどな
介護や施設にしろ病院にしろ現場の人間って9割は頭パーなんだなw
0950名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/07(火) 12:27:43.39ID:3nMsKSDz
皆様もうすぐケアマネ様ですね。
もう御自身ウンコでもなければ
嘔吐物でもなくなりますね
ケアマネ様
0951名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/07(火) 16:24:23.49ID:8+WktOZ0
不要論が出るほどケアマネの地位が低下してる中で主任の記載にない名刺を人に渡すのは恥ずかしすぎ
0961名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/07(火) 21:44:10.80ID:9JkMGi8M
数日しか家で過ごさない人に対しては他の在宅サービス入れにくい
福祉用具なら普通に1ヶ月分算定してくれるから良いけど、たった数日のためにヘルパーやらデイの枠空けて貰うわけにはいかん
0963名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/08(水) 01:14:14.62ID:S/p+PXkJ
ケアマネ現役だから
わかるだろうけど
キツく精神破綻するよね。
甘くはない
苦しい仕事
0964名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/08(水) 07:45:16.10ID:PosYrWgt
ケアマネ不要論とか言ってるけどこんな安くて不快な仕事代わりに誰がやるんだよ
やれるもんならやってみな お前らの懐に研修代がいかなくなるぞ
要支援なんて時間給にしたら最低賃金割ってんじゃねーかよ
0965名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/08(水) 07:50:21.42ID:m3ipYMnF
AIケアプランも始動してるし
本人家族が自分でするんじゃないの。
役所は給付管理のチェックするればいいだけだし。
0966名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/08(水) 10:50:44.82ID:bwifTM45
AIケアプランか
事業所との連絡調整と
過剰サービスエリアの抑制がどうなるのか

そもそもケアプランの個別性の重視っていう原則はどこにいったのかって話だな
でもAIプランがもしできるなら別にそれでもいい
ケアマネ不要ならなくなればいいよ
0969名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/08(水) 19:25:53.33ID:Ki/GPVnz
担当者会議への医師の参加について質問ですm(__)m
昔は担当者会議を行う度に主治医の参加を促して不参加ならばその旨を記載したり書面で頂くのが常識だったのですが…。
今は医療系のサービスが入る時などの医療との関わりの際のみでよいのでしょうか?
0974名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/09(木) 10:23:10.19ID:z/2xnnhi
むしろこっちが訪問診療の時間に合わせて担当者全員自宅に集合させてその場で会議するわ
ドクターが来る前に他の問題点話しておいて来たら確認だけで長居させずにそのまま診察してバイバイって形
出席者の欄に在席時間書くわけじゃないし、記録だけ見たら最初から最後までいたことになるかもね
0975名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/09(木) 11:17:03.41ID:Em+IIH/V
>>974
往診してる場合はそれやるね
たまに先生の時間が押せ押せでいつまで待っても来ない時あるけど

問題は総合病院のお偉い先生の時だよ
週に一回しか診察に来てないとか、とにかくお偉いとか

照会票FAXで送ったら事務からこんなもん送るなって怒られたことあるんで、しっかりその旨記録に残した
あとはガン無視されたり
0977名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/09(木) 19:22:43.30ID:hLjl4rx2
病院事務員でケアマネに対してすごい高圧的な口調で言ってくる奴がいる。
ケアマネごときの担当者会議にお声掛けしたのは悪かったですね、
はあ…!先生に出席させる気!?っておめえは虎の威を借る狐が。
0978名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/09(木) 19:49:53.10ID:hLjl4rx2
声掛けしなかったらしなかったで「指示書書きませんよ!!主治医やらなくていいですよね!!」っていう事務員
0988名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/10(金) 11:14:53.78ID:xN2gIQ5u
福祉用具貸与の軽度者の申請って
支援は大丈夫なんだけど、介護1って忘れないですか?
一度忘れてしまって介護保険使用出来なくなって大変なことになった
0989名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/10(金) 11:17:43.59ID:IH7iOhim
昨日、医師から
居宅療養の請求は
どう手続きしたらいいのか
聞かれた。
0995名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/11(土) 10:18:17.77ID:/FelAAq8
>>991
これtwitterでちと話題になった保育士の給与明細や

それをケアマネの給与明細かのように思わせるのは悪意がすぎるんとちゃうか
0996ゴッグ
垢版 |
2017/11/11(土) 12:00:20.04ID:sQqqFDQ/
理解は幸せ。
お、お、お、お、お願い○んで下さい。
0997名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/11(土) 19:34:54.07ID:5e7XOwg4
評価やケアプランのコメントを返さない包括スタッフがいて。電話、ファックス、突撃もしたがもらえず。
新人とかじゃなくてそこそこキャリアも資格もあるおっさんだが。
今だかつてだれもコメントをされたことがないという事業所内でのもっぱらの噂だが。こないだは別の包括スタッフがコメントをくれたが。
とりあえず区内の事業所のライングループに事情を話して話を広めてやった。コメント返すまで毎日電話ファックスで催促してやるからな。
0998名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/11(土) 19:49:30.37ID:5e7XOwg4
でこないだそいつから要支援の依頼があったんだ。もちろん断ったさ。
すごい神経してるね○○さん。こちらの頼みは聞かないのにねえ。てかあなたの依頼はもう受けないよ(笑)。一時間以上怒鳴り散らしてやったら1日で返信するようになった。
1000名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/11(土) 20:40:29.45ID:i6Z/SsKL
おわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 13時間 28分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況