【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 77 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/29(土) 19:07:11.27ID:6zuniE7I
>>780
コピペして拡散しよう
0782名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/29(土) 19:47:24.50ID:fwag2g2o
全員じゃないけどさ、バツイチの女の人ってすぐキレたり些細なことでイラつきやすい人多いな、、、
やりづらい、、、
0783名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/29(土) 19:50:03.66ID:55F+myzf
>>780
介護の正社員とかオフイス系派遣並みの賃金なのにな、、、
つか職業が介護ばかりって重要な才能が埋もれそう
田舎とか製造と介護くらいしか選択肢なくなってしまうんじゃないの?そんなの不幸だわ
0784名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/29(土) 20:22:28.11ID:BayKJ/pB
4月から異動になったんだが、異動先のババアに業務を覚えてないし、慣れてないのもあってかなり叱責され悔しいわ
去年もベテランが異動してきても同様にネチネチとキツく言われてるみたいなんだよな
一通り覚えるまでの辛抱と思ってやるしかないか
0785名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/29(土) 20:31:00.46ID:6zuniE7I
>>784
偉い
0786名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/29(土) 21:50:10.54ID:d6o1C/0B
インフルエンザで休んでるんだが点滴してた利用者4人どうなってるかな。
いきなり夜勤で仕事再開ってキツい。
0787名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/29(土) 21:57:54.03ID:vIJw2iU+
つくづく思うんだが離職率高い職場は
人間関係もれなく悪いし、ガンとなるのが主任やリーダーや、それを知ってて放置する施設長。1番権限ある施設長がしっかりしてたら駆逐できるはず。管理職が仕事できるとは限らんけど、この業界は立候補制が多いのかダメ管理職が本当に多いよな。
0789名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/29(土) 22:32:09.17ID:IPRLLtWS
処遇改善を満額払っていない施設経営者への同情はする必要がない
0791名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 01:02:06.38ID:pi2V70Jv
>>787
その手の所って、そもそも経営者がまともじゃないよね
ガンとなる職員と経営者が、妙に話が合うと言うか、ノリが合うというか・・・
だから、傍から見ればこいつが離職の原因だなと即座に分かる者をいつまでも放置しとく
それどころかそのガン職員の言うがままにすんだよな
0792名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 01:13:35.07ID:wOtWn+vA
>>766
ケアマネ資格持ってんの?
0793名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 01:19:54.25ID:saqtw80N
介護福祉士実務者研修
介護支援専門員実務研修
認知症介護実践者研修
認知症介護実践リーダー研修

どれだ?
0794名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 01:21:06.76ID:wOtWn+vA
>>782
バツイチシングル子持ちやそもそも結婚経験もない40過ぎたババアなんてもう要らない。
0795名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 02:11:21.05ID:e2JVGqKb
実務者研修の必須化でカネ儲けを目論んだけど受験者激減で業界(協会)涙目、で合ってる?
0796名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 02:12:48.69ID:e2JVGqKb
>>782
そういうレベルの人間だから離婚するのさ
わかってやれ
0797名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 03:17:33.96ID:Ogu2w6z3
うおおおおおデブで頻尿のババア死ねえええええ!
死ね死ね死ねえええええ!!
「かはぁん!立てないぃん!」じゃねえんだよお前がオムツ嫌だ嫌だって言うから連れてってやってんだろ死ぬ気で立てや
それが無理ならさっさと死んでくれ頼む
0799名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 06:04:09.26ID:N+gxsc7K
上級救命救急講習って八時間も拘束されるんだな
休みの日にこりゃないわ
0800名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 07:10:08.73ID:xScgZZmx
うちにもいる。バツイチ元お水。やたらと気が強いが上司に媚びるのが上手い。パートを下に見ているのか、夜勤に入ると仕事しない
0801名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 07:14:51.25ID:xScgZZmx
お局様2大巨塔。看護主任と介護主任。私情を仕事に持ち込むから仕事がやりづらい
0803名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 09:17:55.17ID:Ac0YWiby
>>787
違うよ。
もれなくほぼ全員がカスってだけ。
下がカスだと論理的な指示は通らない。
よって管理者もカスな指示しかできなくなる。
五月蠅く言うと仕事が更に雑になるから。
そして不味いのは、それでもなんとか仕事は成立する点。
だからなんとかしようとするより、現状維持を狙うことになる。
それがカス業界の姿。
0804名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 09:29:40.37ID:PfPPBEqH
>>803
なるほど的確な分析で納得や
0805名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 10:43:28.13ID:pi2V70Jv
>>803
ついでに教えてくれよ
オマエはそのカス集団のどれに該当すんだ
0806名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 10:48:46.02ID:PRAwh7vn
平気で嘘ついたりセクハラをしたりする人間性の腐った職員はどうしたら良いんだろうか…
許されるなら一発ぶん殴りたい…
0808名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 11:14:27.96ID:PRAwh7vn
怒られたらその場だけ反省
上司や萎縮する人間がいなけりゃ格下と思った相手に手を出したり偉そうに喋ってる
いつかそういう人間には天罰が下ると信じたい
0809名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 11:17:58.46ID:3z7kza7x
>>808
残念ながら罰が下った所は見たことない。
むしろ正直者が馬鹿を見てる。
0810名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 11:19:55.27ID:PfPPBEqH
>>809
ほんこれ
0812名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 11:33:07.78ID:PRAwh7vn
本音で話せる仲間が一人でもいる自分は幸せって思わなきゃいけないな…
最近は周りに流されず自分の人間性を保とうと必死だわ
0813名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 11:38:10.78ID:aBLhnOIE
うちのオバチャンヘルパーは何度叱っても辞めてくれない。
こいつが陰で新人を遠回しに苛めて居にくくさせて辞めさせるから困る。
有望株ほど仕事が遅いだの言葉使いが悪いだのオムツの付け方が雑だのと苛められてるっぽい。
新人の育つペースを無視してナニ勝手にお前が人事査定してんだよって言ったけど、「私は虐めてません」の一点張り。
0814名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 12:02:04.23ID:nLawEZa1
>>813
私が退職する最後の日
そういうタイプの古株ババァヘルが本音を話してくれたよ
「もう歳だから体力的にきつい。今さら新しいところに行き一からやる立場は嫌」だって

歳をくうと体力も知力も落ちるけど、プライドだけは天まで高くなる意地悪高齢ババヘル

だから自分より後から入った若い人に威張りながら金を取れる
そんな環境は意地でも居座りたいと
0815名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 12:04:26.59ID:StMjsBWd
ユニットでパートとして復帰したんだけど
若い職員が多くてすぐに持ち場のユニットを離れて雑談していたり、男性職員はお気に入りの女性がいるユニットへ入り浸ったりでコール対応はパートがしている状態
酷い時は雑談中に「◯◯さん排泄やっといて〜」と言われる始末
いまはどこもこんな感じなんですかね
やり手が少ないわけだ
0816名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 12:05:46.16ID:2YZM4Kf/
介護の現場って馴れ合い多すぎ。
私語も多いし利用者や職員同士だけじゃなく
利用者家族にまでタメ口な人もいるしまるで仕事だって自覚してない

特に施設に長年寄生してるオバヘル最悪
0817名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 12:06:56.80ID:GOxP2mH/
今はそんなにパワーあるオバヘルなんて見たこと無いけどな
むしろゆとりの30前後の方が理不尽でいばり散らして
オバヘルなんて小さくなってはたら行けるけど
0819名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 12:37:25.48ID:YCEXv5Xe
>>807
そんな安いか?
年450あれば十分やで
0820名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 12:39:46.71ID:GOxP2mH/
>>819
その半分
0822名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 12:45:01.56ID:PfPPBEqH
触ったらあかん
0823名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 12:48:43.42ID:WVK7Z0gF
ワンオペロング夜勤
これはきついし責任は重いけど対人面がいい
嫌な奴とかと短い時間しか一緒に居ないですむ
通勤の手間は半分ですむし
明けは公休と変わらずに自由な気分。それにプラスして公休もあるしね
0824名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 12:52:49.20ID:4v6afqTy
>>814
そういうオバチャンが困りもの。
若くて有能で自分に従順でないタイプを追い出さないといずれ自分がリストラされると考えてる。
俺は新人の頃、オバチャンの先輩を楽させるような働き方をして気に入られるようにした。
どうせそういうオバチャンは大して良い給料貰ってないだろうし出世も見込めないからね。
でも管理する側になってからは扱いに困る。
やはり上司として会社にいて欲しいのは若くて有能な人だしね。
0825名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 12:53:46.97ID:GOxP2mH/
嫌な奴と接触が少ない夜勤専用は魅力的だけど
16時間夜勤が月10日で12万非正規とか足元見た求人ばかりだからな
0826名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 12:59:54.18ID:wOtWn+vA
>>782
しかもガン細胞のように周りに拡げていく。こういう女にはボイスレコーダーが効く効くw試してごらん。
0827名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 13:05:45.34ID:JQUacy0S
>>821
1人もんだよ
0828名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 13:06:17.54ID:9d64ls4m
>>820
手取りちゃうで
0830名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 13:21:43.47ID:GOxP2mH/
地方の人間の人権意識の低さがよくわかるな
月20万も払えば奴隷に出来ると思ってるようなのばかりだ
地方こそ家賃も高いし
0831名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 13:32:29.03ID:YCEXv5Xe
>>829
東京で450あれば1人もんは普通の暮らしをおくれる
家族持ちはキツイやろな

病気したら怖いけどな
それは認めるわ
0832名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 14:17:14.09ID:Ac0YWiby
>>805
このことを経営側に伝えて諦めさせているクズです。
考えがあってのことだし、カスではないと思う。
今はカスが幅を利かせるのは仕方ない。
対応は後々考えることにしているよ。
0833名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 14:19:36.25ID:Ac0YWiby
>>797
お前、優しいな。
0834名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 15:27:52.95ID:RGprtr7b
10年以上働いた養豚辞めて介護やってみようかと思う34才だけどやれるかな?
多分臭いは養豚の方がキツイと思う、よく蛆とゴキブリと知らない虫湧いた下水に手突っ込んだり死体入れとく冷蔵庫ちょくちょく壊れてトロトロに溶けた死体を処理車に入れたり(臭いは半端ない普通の人は死ぬ)
作業時間が7時から18時、俺だけサービス1、2時間残業
社長のセミナー馬鹿せがれも帰って来て辞めたった
今からヘルパー2級取って就職出来るかな・・・
0835名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 15:30:22.95ID:KOWAiplv
新卒が全員辞めた。
0836名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 15:32:37.12ID:pi2V70Jv
>>832
いやいや、謙遜しなくてもオマエがカスだって十分伝わったわ
もっとも、カスというよりガイジって言ったほうが適切かもしれないけどな
0838名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 16:37:48.85ID:tKT8EuCv
>>836
吠えるだけの世界なら、お好きに永住しててください。
0839名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 16:47:22.87ID:5TJ6yM7p
来月からパートが一人入るみたいなんだが
人のいる時間帯に入れても意味ねーと思うんだがなぁ・・・
0841名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 17:03:05.76ID:3z7kza7x
1人入ると1人辞めるからいつまでたっても人手不足
0843名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 17:21:37.25ID:E34rR8uI
今は未経験30代の中途採用が多いイメージ
40代未経験だと慣れるの大変だとは思う
初任者研修も施設が通わせてくれる所もあるみたいだね
0845名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 17:53:12.15ID:FnAF4f/N
>>834
特養がいいんじゃないかな
でもどこの業界でもやってけそうなメンタル持ってそう
0847名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 19:09:31.03ID:YCEXv5Xe
>>846
んなことねー
0849名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 19:27:44.15ID:TVn2mpi8
頑張っても介護から抜け出せないだろ
0851名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 20:12:25.89ID:UB9BtAw7
>>787
とりあえず気が強いとか偉そうな奴がリーダーシップがあるって思い込んでる老害が多い
そういう奴はクズ率高い奴をリーダーに選び、例えればヒステリックな体育会系といった感じの組織を作り出す
感情的な人間関係と無理をしながらなんとか続く業務でできた最悪の組織
0852名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 20:20:08.45ID:UB9BtAw7
23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d770-84lI)[] 2017/04/29(土) 16:24:55.10 ID:sqP/2mAj0NIKU

介護業界「就職難のはずなのに人手不足。なぜだろう?」
労働者 「重労働のわりに給料が安いからだろ」
介護業界「こんなにやりがいのある職場なのにどうして若者が来ないんだろう?」
若者  「なんで低賃金でしかも数年で体壊す仕事を選ぶんだよw」
介護業界「職員はみんな痩せるほど楽しそうに働いてるのになあ」
職員  「あの、有給取りたいんですけど」
介護業界「なんだとこのクズ! 文句言うなクズ! 糞拭けクズ! クズクズクズクズ!」
職員  「じゃあ辞めます」
介護業界「また一人辞めたよ。まったく理由が判らない。困った困った」
無職  「じゃあ雇って」
介護業界「資格あるよね? 連続18時間勤務するよね? 休み要らないよね?」
無職  「・・・他探します」
介護業界「どうしてこんなに人手不足なんだろう?」

マスコミ「『就職難』は嘘。選ばなければ仕事はある」


介護業界「日本人はクソ。東南アジアの勤勉な若者呼ぶわ」
研修生 「日本人はクソ。騙されたから帰るわ」
介護業界「研修生が帰ったのは日本語能力のせい」

石原伸晃「終末患者は尊厳死させれば医療費が浮く 」


安倍「技能評価制度を作って介護士内で格差を生むよ!」
厚労省「奴隷制だと国際批判あびてる外国人技能実習制でやらせよう」
安倍「あと、介護報酬も減額しよう」

介護業界「倒産件数が過去最大だよ」
0853名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 20:45:05.57ID:Kf3IyX0a
>>834
体力的にもメンタル的にもどこでもやっていけそう。年齢もまだまだ余裕だと思う。
ただ夜勤が致命的に身体に合わないって人を何人か見てきたので無理はしないでね。
0854名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 20:50:34.54ID:wOtWn+vA
>>829
意味ないのでもう止めたら?
0856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 20:54:10.66ID:UB9BtAw7
不規則勤務でリスクが多いのになぜ低賃金なのだろう
ならばせめて労働時間減らしたり休日増やしてくれよ
0857名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 21:04:03.50ID:wOtWn+vA
>>856
政府に直接言ってくれな。
0858名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 21:12:31.78ID:UyLk6xc8
16時〜9時っていう勤務はこういう仕事だと普通に思ってたけど、施設の看護師が驚いてたわ
病院の看護夜勤はもっと細かく調整してそんな長時間労働ないらしい
もしくはそういう勤務だと夜勤手当が3万とかなんだと

介護半端ない
0859名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 21:20:23.23ID:IQZUu6zP
たぶん最初はそんな激務を想定していなかったんだろうな
宿直に毛が生えた程度の軽作業みたいな認識で
0860名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 21:20:52.98ID:RGprtr7b
>>837
余裕なの?頑張ってみようかな
>>845
逆にメンタルボロボロで仕事辞めて5ヶ月ボケーっとしてます
>>853
夜勤はやったことないなー有難う御座います
>>855
もしかすると自分かもw

まず初級免許?取ってみます
0861名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 21:26:05.43ID:ZMomtoYp
ぶっちゃけ不倫多いですか?
どこの施設多いと思いますか?
0862名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 22:01:42.70ID:0whS6Mvc
主任の発言に職員の大半がブチ切れて総スカン
0863名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 22:04:30.07ID:IQZUu6zP
>>862
何言ったん?

「早寝早起き、規則正しい生活を」とか?
0864名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 22:26:47.12ID:0whS6Mvc
>>863
人手不足の現状で補充をしてほしいと言ったら
「大丈夫、ほかの場所はもっと大変だから、うちはまだマシだよ」といいのけた
0865名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 22:41:19.29ID:IQZUu6zP
>>864
きょうび人員配置なんてネットで公表してるのになw
0867名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 23:05:11.08ID:0whS6Mvc
みんながいる場でそんなこと話すもんだから注意してもそれを逆手に逆ギレされて何も言えなくなってしまった主任
0869名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/30(日) 23:18:40.07ID:krt6GS5a
>>840
いや独り立ちしても人のいる時間帯の勤務時間だから
手薄な時間は手薄なまんま…(´・ω・`)
0872名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/05/01(月) 06:48:33.07ID:7NF8mw69
4週8休(108日)の人員配置を満たしてるのを強調する施設はあるね
たださ 120日で求人を出してるんなら120日公休の人員配置じゃないと
嘘の求人を出してるってことだもんね
0873名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/05/01(月) 06:52:40.62ID:mYCOhA9p
1フロア満床で43人の特養で働いています。
朝の配薬を明けの職員が全て行うのは
この業界ではよくあることなのでしょうか?
0874名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/05/01(月) 06:55:16.27ID:UEdReUnO
>>873
うちは老健だけど早番がやってる。
明けなんて頭が回らず誤薬しそう。
0875名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/05/01(月) 07:07:50.66ID:QDbluohM
配薬なんて看護師の仕事だろ 
0876名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/05/01(月) 08:05:52.55ID:9/RM2XEe
10床x10床の2ユニットの特養です。
朝の配薬は夜勤(明け)と早番もしくは日勤の職員がどちらかのユニットで
行ってます。
落薬や飲まし忘れも時々あり事故報告書を書かされるの。
0877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/05/01(月) 08:09:32.35ID:+wxLeAzd
>>860
グループホームとか料理が出来ればいいと思う
ただ給料安い
自分も最初は前職でメンタルボロボロで仕事始めたけど回復したのはばあちゃんたちのおかげだと思う
人の手はあたたかい
0878名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/05/01(月) 08:33:44.96ID:zmkyXHeH
>>873
前日までにナースが配薬ケースにいれてあるものを
明けの一人が飲ませながら配って、残りの明けと早番も食後の服薬する。
明けが飲ませるかどうか迷うときはナースにオンコールする
0879名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/05/01(月) 08:54:56.13ID:3LccNgHz
>>873
うちは夜勤者が夜に薬をセットして、早番が服薬介助する。
ラキソも看護師というか主治医の指示に従って機械的に入れる。
朝のバイタルは明けと早番、というか明けが済ませとく。
明けに服薬介助はさせない。
薬の事故は行政報告の事故報だから。
0880名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/05/01(月) 11:05:31.49ID:+wxLeAzd
うちは薬剤師が2週間分ケースにセットしにきてくれる
割とこまめにきてくれるなあ
しかも収納までしてくれるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況