X



【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 77 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/16(日) 15:17:39.58ID:4jBhlXvo
メンヘラだけど人間関係は施設変えても同じですか?

無資格未経験で施設に入る

オムツ交換、排泄、入浴が遅くて業務が回らず研修期間中をギリギリ合格を貰う
実際は手を抜ける点は抜いて1日の業務を終えてるだけで全て指摘されて信用を失う

信用を失い精神的に凹み暗くなり、負のスパイラルに陥る
1年を目途に食いしばると決める

同僚全員から嫌われストレスで吐くこともあったが1年6ヶ月勤める

自分を無視してたお局や同僚達と話せるようになり業務を行いやすくなる

現在。2年経ったが、1度嫌われてしまった同僚と仲良くできる気がしない。
来年、介護福祉士に合格したら施設を変えて人間関係を今度こそ円滑にしようと思うんだけど
3年勤めた慣れた施設を辞めるのも勿体ない気がする。皆さんはどう思いますか?
0003名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/16(日) 16:42:52.52ID:cDQKngqw
>>2
> メンヘラだけど人間関係は施設変えても同じですか?

同じだと思う
今いる場所で謙虚に頑張るといいよ
0004名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/16(日) 17:06:22.23ID:jhX8GXZz
世話した奴が朝起きて来ない時動かない場合は救急車呼べばいいだけの話
0005名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/16(日) 17:30:35.28ID:4jBhlXvo
>>3
どうもです。どこ行っても人間関係で孤立するなら
仕事になれた施設にずっといる方がいいのかもしれませんね
0006名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/16(日) 18:32:25.29ID:88hwuXW1
介護付き有料老人ホーム と
住宅型有料老人ホーム の違いを
簡単に教えてください

介護付きより住宅型の方が
少しは楽ですか??
0007名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/16(日) 19:04:32.86ID:LPINUpPP
高齢者介護で精神保健福祉士とる意味あるの?
0008名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/16(日) 19:05:16.46ID:LPINUpPP
高齢者介護で精神保健福祉士とる意味あるの?
0009名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/16(日) 19:05:38.74ID:LPINUpPP
高齢者介護で精神保健福祉士とる意味あるの?
0010名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/16(日) 20:06:14.72ID:0SH3vfiW
>>6
住宅型有料老人ホームとは
介護付有料老人ホームとは
でおのおの検索すれば出てきます
しんどさは何人見るかとか
介護度とかで異なるので何とも言えません
0011名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/16(日) 20:13:13.21ID:hIFuO25U
ざっくりいえば
介護付は特養レベルが入る施設
住宅型は通所レベルが入る施設

だから住宅型が医療が薄くて少し楽
そんなイメージ
0012名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/16(日) 20:40:34.41ID:aD5AHx78
3年以上働いて退職金貰った事のある人いますか?
退職所得に関する申告書は退職金振り込まれてからきたか、振り込まれる前にきたか教えていただけませんか?
0015名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/16(日) 21:41:06.63ID:z9V2sQ7X
>>12
社会福祉法人の特養5年で辞めた時貰ったけど申告書のことは忘れちゃったごめん。
実際にお金が振り込まれたのは退職日の1か月半後だったよ。
0016名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 01:16:44.68ID:p/FeFeoX
未経験で採用されたヘルパー2級持ちですが
未経験でも資格手当てって貰えるものなんですか?
0017名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 02:14:56.67ID:YE+VBj+a
>>16
未経験でも資格手当はもらえるが、
そこの会社がヘル2でもらえるかは知らん。
0018名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 02:24:26.03ID:Zxk8bPjk
高齢者介護で精神保健福祉士とる意味あるの?
0019名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 03:10:22.21ID:+bWqhARc
https://goo.gl/q30R7w
これは嫌だー。嘘でしょ?
0020名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 03:21:24.06ID:8/7XswvU
サ高住って、仕事的にどうなのかな?
0021名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 08:42:27.31ID:LoJVyE9y
運転中にミサイルが落ちてくる夢みた
目が覚めてしばらく動悸がすごくて心筋梗塞にでもなるのかと思ったわ
危うくジジババどもより先に逝くとこだった
0023名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 10:10:21.40ID:oL9Lk2nd
非常勤から常勤登用されたBBA
実は前の施設で「家族ガー」てなことで夜勤すらやった事が無いことが発覚
そのくせ常勤登用されたとたんに勝手なルール作りまくるわ、他の非常勤をいきなり見下すわ、夜勤はしたくないわだの・・・

死ねよ
0025名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 11:40:54.75ID:aMaufq91
>>2
今の施設で働きつつ、介護職フェアや他の施設や他の形態の施設(老健とかサコとかデイとか)見学やボラして見れば
そんでここで働きたいというところがあれば職場替えしたらいいしさ
0027名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 13:34:40.17ID:EkrTIzuB
口コミの世界なんですね。
民主主義の究極、自分の意見が
いえる世界。
個人への誹謗中傷はダメだと思うけど。
威力業務妨害と。
保育園おちたわ日本死ねは
国会で取り上げた国会議員はどうかな?書き込んだ個人が特定されたし。まあ賛否両論かな。
0028名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 16:01:41.12ID:LoJVyE9y
求人を警備で探してたら宿直専門員が出てくるんだが何で?
0029名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 17:30:10.36ID:ubgUG6o7
>>2
人間関係って1度拗れると親しくは(ほぼ)なれないんじゃないか?
孤立した状態で2年続けられるってメンヘラじゃねーだろ。強いよお前。
今のところに慣れてるなら3年目もそこでいいんじゃね?

ただ、この業界は人脈が命みたいな仕事だから
そこの施設にいたいならフロア移動申請したりしないと
人脈広がらないまま年数だけ経過するよ
0030名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 17:33:29.55ID:ubgUG6o7
>>2
>自分を無視してたお局や同僚達と話せるようになり業務を行いやすくなる

まぁ、ここまで信頼回復できたとかマジスゲーと思う
施設変えて人間関係リセットしても何処でもお局様、サボり魔、威張り屋やいるからな
お前が働いてる現場の連中はうまく躱せるようになったってことだろ
0031名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 20:10:48.23ID:lf/M7vji
やめる辞めないは別にして常に他所の法人はチェックしておくべきだし情報集めた方がいいよね
外部研修で一緒になった人から色々聞くとか
0032名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 21:32:47.21ID:NeXpL1Wi
>>20
給料はんぱなく安い。
0033名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 21:35:24.62ID:NeXpL1Wi
>>31
完璧な就労先なんて世界中どこ探してもない!それ忘れたらバカなだけ。
0034名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 22:13:41.59ID:sxdwN9dx
転職会社に紹介してもらったところ基本給とか休日日数良かったけど夜勤手当が5000円がネックだな。
それでも手当諸々で30万ちょいか
0035名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/17(月) 22:50:52.36ID:5IsBCjL6
>>6
介護付きで10年以上経ち、看取りがあるところは設備が脆弱な特養かと。特養に断わられた精神障害がかなりいるよ
0036名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/18(火) 01:54:36.22ID:oOCtDfTX
>>33
たしかに、完璧な職場探しは不可能に近いかもしれませんね。
でも、嫌なことがあっても、自分なりに、やりがいを見つけて仕事していくことでモチベーションも上がってイヤな気分を払拭できることもあると思います。

しかし…
それでも我慢できないことがあるなら、辞めるのも仕方ないかもしれませんね。
0037名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/18(火) 02:07:39.00ID:oOCtDfTX
面接に行った事業所から内定もらったのはありがたいんですが、もれなく1日1時間のサービス残業が付いてくるようです。
このぐらいは仕方ないんでしょうか?
サービス残業に関して改善している事業所もあるとも聞きますが、皆様どう思われますか?
0038名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/18(火) 02:32:06.93ID:xHIWYda8
>>37
サービス残業があるって宣告されたの?正直というか。
まあ全否定する人も多いが、自分が経験した事業所は全部あったな。
誰一人しない、全くない事業所なんてあるのかね。

残業加算があれば良いが、介護報酬では残業という概念はないってのもおかしな話。
0039名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/18(火) 03:49:03.65ID:FGPFhYj4
みなし残業時間を越えてるから残業代を出せないってことでしょ。
出してしまったらそれを会社側が認めて働かせたことになる。

更に言えば、管理者クラスはサービス残業してる職員が居たら必ず「帰ったほうがいいよ!」と声か掛けするよう決まっている。
こっちは帰ったほうがいいとちゃんと言ったからね♪という言い訳。
0040名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/18(火) 06:43:01.48ID:4vLqWUes
>>37
完璧な法律違反
未払い賃金が発生する
0041名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/04/18(火) 09:20:29.63ID:huh2cgXO
駐車場月2500円て高いですか?
野晒し駐車場ではなく施設内の屋根付き駐車場です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況