X



人手不足つらすぎワロタwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0688名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/01/13(水) 00:00:58.09ID:9cK6vNuN
>>687
ウチの施設も虐待騒ぎがあったり
色々ありすぎて、ネタに事欠かない…
仲の良い職員から
「ここは期待するだけ無駄だから、次の場所を考えた方がいいよ」と言われました
0689名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/01/13(水) 00:15:35.24ID:HgM5mVlH
うちの施設ケアマネも
「この施設は何の目標もなくただ働きたいだけなら最適な場所だよ」
と皮肉めいたことを言っていたな

ちょっとでも利用者のためになることをすれば
余計なことをするな、職員の負担を増やすなと責められるし
マジでやってらんねぇ
辞め時かもなぁ
0691名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/01/14(木) 19:02:18.86ID:9v9ky/CH
人手不足過ぎて早番でも連日残業。そのうち誰か倒れるんではないかと…
0692名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/04/27(水) 18:35:35.66ID:6FyJPP4/
自分が働いてる介護付き有料も人手不足で酷いから友人3名ほど誘い働せて頂いてるわ
今月から自分の母親も手伝ってくれてる
0693名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/04/27(水) 18:40:51.92ID:iYhPn7SY
人手不足なのは採用を抑制してるからでは?
一時期の誰でもウエルカムな状態の反動でしょう。
0694名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/04/27(水) 19:30:51.84ID:NscGz40x
ハロワから応募してくる仕方なしに介護希望族いらね
0695名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/04/27(水) 19:34:10.93ID:gATMsRh2
>>693
採用を抑制なんてとんでもない。
こちらは最近は応募すら少ない状況。
基本的に誰でもウエルカムな感じ。
0696名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/04/28(木) 16:38:06.41ID:ZlSOlupK
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0697名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/04/28(木) 22:52:37.91ID:ZD8DWVKe
ホント応募しても人来ないね

応募があるのは超ご近所の高年さんだけ・・・

近所過ぎる人ってやたらナレナレしくなるからねえ・・・
0698名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/04/29(金) 10:59:28.10ID:8N73E1/3
そりゃまぁ、スーパーより近いからパート来ましたみたいなノリじゃないと来ないだろ
なお、中身を見てからスーパーに転向する模様
0699名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/04/30(土) 08:38:30.17ID:WAAUT2UW
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n70423
http://www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0700名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/05/01(日) 10:17:29.67ID:H77EklQa
皆様お疲れさまです

私のGWです

これで手取り17万円です

今日もこれから、頑張ります

4月29日(金) 日勤
4月30日(土) 日勤
5月1日(日) 遅番
5月2日(月) 早番(他施設応援)
5月3日(火) 日勤
5月4日(水) 遅番
5月5日(木) 日勤
5月6日(金) 夜勤
5月7日(土) 明けの入浴(機械浴)
(重い男性用、早くても11時半までだな)
5月8日(日) 日勤

皆さんのGWは楽しめてますか?^^
0701名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/06/09(木) 01:53:41.58ID:1bzZoleQ
老健だが、うちも人手不足
介護職員10数名足りないらしい
デイも手一杯で、俺が送迎の手伝いする事になりそう
0702名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/08/12(金) 21:13:59.68ID:vODBy3bY
「知的、精神、身体障害者福祉施設」のFandS(株)「星のいえ本社、八千代、千葉、野田、埼玉他)」は、
今年7/下旬「船橋労働基準監督署」から「是正勧告、行政処分」を受けたとの情報が流れています。
所謂「ブラック企業」としての認定を受けた模様です。サ−ビス残業、業務管理、人事管理が非常に杜撰で、
労働環境が最悪だとの事です。離職率が異常に高く、多くの方々が退社したり、辞めさせられています。
これらの方々はご家族を含め、 此の会社の違法で人権を無視した運営内容で、理不尽でつらい、
悲しい思いを経験された事と思います。企業としての社会的責任を全く果せない社会的存在意義のない会社です。
会社運営内容は違法行為が罷り通り、公正、公平で民主的な労務管理が全く出来ず「全国ハロ−ワ−ク」も
「船橋労働基準監督署の是正勧告、行政処分」を受け、この企業の「採用募集窓口業務の取り扱い中止」をしたとの
情報が流れています。経営哲学、業務、人事管理能力、人間性の卑しい者、偏見と独断的な経営者、管理者の資質が
ない者が会社経営、運営の音頭をとると、こういう事態になるのは、当然の帰結です。その為には社員を含め、
関係者全員が会社を良くしようとする当たり前の努力を勇気と英知を持って、社内改革をして行くことが
最重要な事です。当たり前の基本的行動です。遵法精神に則った会社運営は常識であり、当たり前のことです。
此の会社は社会的存在価値のある会社なのか?何を真の目的に企業運営しているのか?もしかして
この企業の「真の目的」は「貧困ビジネス、弱者食いビジネス、弱者飼い殺しビジネス、税金、補助金目的だけのビジネス」
ではないのか?福祉事業の仮面の下での不正請求、不正利得を関係官庁は徹底的に再検査する必要がありそうです。
0703名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/08/12(金) 23:33:29.52ID:TM2gEKZF
人手不足訴えるととんでもないやつを寄越してくるから迂闊に人手不足と言えない。
ある意味施設からの無言の脅迫だよな。
0704名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/08/12(金) 23:43:24.68ID:BCAedjb7
人手が足りない? ウソつくなw
応募の段階で、選別が厳しくなってるぞ?
0707名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/12/30(金) 00:41:04.66ID:ZlSdCJsS
採用方法が悪徳
無料のハローワークに
ずっと掲載している。
職員が、集まったら、余分な、
人間はいらない。が、
介護職員は急に、消えて、辞めるから
足らないと、即、採用。
つまり、職員が、辞めたときに、
応募したら即採用。
採用する側も、てきとーなら、
職員も、てきとー
ハローワークも、てきとー
哀れなのは応募者
0708名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/12/30(金) 00:52:49.83ID:VgjOsJCD
>>13
団塊世代が全て65才の再雇用が、おわり
完全退職して2年、各会社は楽になり
採用意欲はバブル期ごえ。全ての都道府県で
有効求人倍率が、1を、超えた。かたや、少子化で、今年の出生児は100万人をきり98万人。
飲食店も人手不足で開店できない。
これから、20年は、各地で、有料老人ホーム
が、オープン。国は、なんとか、施設から
居宅、2日で、とれる生活支援員を
つくり買い物料理家事をさせようとしているが、失われた20年に、やむなく介護に、きた
若者は、すでに2年前からいないし
これからもこない。で、38万人不足すると
推定している。
0709名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/12/30(金) 01:01:00.94ID:xO+xqS3q
>>23
俺、正月三が日まで、夜勤と
早番なんだけど。
休みすくないよ。月に7から8
年間96日、て、手取り133000
円。来年1月をもって、IT会社に
かわるけど。
0710名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/12/30(金) 01:10:55.60ID:kHf3fpLw
大丈夫だよ。
ベトナム人、フィリピン人
インドネシア人が、くるよ。
フィリピンって、一月3万円でくらせるから
ケアマネや介護福祉士は、
最低賃金かな?
0711名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/12/30(金) 01:12:05.53ID:kHf3fpLw
しかし、なぜ、エロ漫画が
でてくるのか。
0715名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/01/15(日) 02:21:07.82ID:y1NYKvHj
ハローワークはもとより
有料広告出してもだーれもこない。
あたりまえか。おばさんで集団イジメ
パワハラ、モラハラ、セクハラ行為
の餌食になるって、ほとんど周知されてるから
おばさんのイジメ。自殺まで追い込むよ。
0720名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/05/09(火) 13:21:02.45ID:iUcYLDGT
求人情報紙に高い金出しても応募してくるのはせいぜい2〜3人

ハロワと違ってダラダラ応募者来るわけじゃないからイイっちゃ良いけど・・・

入職しても使えん人ばかりだわ
0721名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/05/10(水) 20:13:27.08ID:YQGBc/0x
有料広告だと、より多くの求職者の目に留まる分、
かえってハロワ組より質の低い応募者が集まってしまう。
0723名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/04(日) 12:36:10.03ID:JH6rna+4
偶に面接する立場だが結構不採用にはしてる。
ただし、選り好みではなく求職者が頓珍漢なケースが多いわ。
経歴が人間性がどうかよりそれ以前の問題だな。
20万スタートと条件には出してるのに最初から30万貰えると思っているとか
職員募集なのに管理者やりたいとかな。
あと地理的な事をどう考えても把握してなく通勤に1時間半〜2時間程度の
場所から応募がくるケースもあるかな。
それで体もつんですかと言いたくもなる。
0724名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/04(日) 12:42:31.03ID:yhCBvatE
>>723
歩ける範囲に介護士が何人いるんだよ禿
0725名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/04(日) 12:46:58.04ID:yhCBvatE
>>723
あとな、選り好みしてる施設多いから
GHの時給900円パートレベル求人で介護福祉士持ってないと駄目とかな
まあ、そういう施設は回転ずし求人状態だけどな 
求人に年間いくら使ってるのか無能経営者w
0726723
垢版 |
2017/06/04(日) 13:11:06.59ID:JH6rna+4
>>724
誰も徒歩圏内と限定してないぞw
車で2〜30分とかなら別に気にならんが
どう考えても前述の所要時間かかると思われる
場所から応募がきたりするのよ。
所要時間とかこっちから丁寧に説明するとそこで
そんなにかかるのかとやっと気づいてくれる場合もある。
普通そういうのは事前に調べておくもんでしょ。
実際自家用車に仮にナビがなくても今は概ねでも調べる手はあるしな。
あと選り好みしてる事業者の存在は知ってはいるがうちではないし
そこの不満をこっちに向けられてもどうにもならんよ。
まあうちも無資格は形態上雇えないし運転志望でも免許だけじゃなく
福祉有償運送運転者講習がないとNGだがな。
ただそれを求人の要件に盛り込んでも良く見てないのかないのに
応募する人がいるのも確かだ。
0728名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/04(日) 17:37:58.75ID:yhCBvatE
>>726
あの2日でとれるシロモノかw
0729名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/04(日) 20:29:24.14ID:D5ih580c
住宅型とかで建前上訪問なんでは?
サ高住も同じだが白ナンバーでも運転免許
だけではダメだった気がした。
0730名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/05(月) 10:58:16.47ID:LF3ZoyPq
多分729も書いてるがサ高住か住宅型とかで
車両も大部分78条許可の自家用ナンバーとかなんだろ。
(これだと訪問事業者の所有車両になる)
これであれば2種免所持者じゃなくてもいいからな。
0731名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/06/20(火) 16:51:07.13ID:/JQWUUK7
知り合いの施設、人がいなくて公休9日が5日になってワラタ
4日分は休日出勤扱いで崩壊寸前らしい
0732名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/07/29(土) 16:06:01.45ID:ZlfRdNEZ
ブラック企業は即つぶれろ
俺のいた会社も今思えばブラックだったな
毎日3時間のサビ残だったから
月額12万円×12ヶ月×10年=1440万円払えよ
○本○サン
0734名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/13(金) 04:47:25.66ID:XzEyUsjB
この業界は民間ではもうどうにもならないから
公務員が介護やるべきだよ
それか今介護やっている人を公務員にする
税金でやっていかないと高齢者人口増大で介護人員追いつかないだろう。破綻。
0735名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/13(金) 05:02:12.23ID:WGRisk15
公務員がやりたくないから介護保険制度作ったんじゃないか
今も多くは税金で賄われているんだけどね
0736名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/13(金) 09:34:30.61ID:GCWAowUR
公務員福祉職ならちょっとがんばればなれますよ
時間もきっちり、お気楽だし良いですよ
一部の部署はたいへんですけど手当は出るしね…
0737名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/13(金) 10:33:36.69ID:XzEyUsjB
それほど金の流れは詳しくないが
公務員がやりたくなくても民間では財源に乏しそうでそれほど給与を上げられないから
公務にしないと人員が追い付かなく破綻するときが来るだろうな
0738名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/13(金) 11:34:50.10ID:o0arOGqD
公務にしても結局非常勤(一般職、特別職)職員だらけになるでしょ
非常勤で働いてたけど公務員だけだと人員揃えられないから異動で1人減らして
非常勤3人雇うとかしてましたから…予算減らされてるしね…
公務非常勤は雇い止めありますけどね…
0740名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/14(土) 16:00:22.90ID:/eSAmYxj
辞める職員のとばっちりで超過勤務休日出勤
0742名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/17(火) 01:16:35.48ID:KO/tPB0W
人手不足の介護施設って特養や老健などの大規模施設だろうな
そんなとこに応募しようとも思わないよ。年中求人出してるだろ?
あと転勤があるような所も論外だな、転勤したらまた1から覚えなきゃいかんしな・・・
0744名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/17(火) 09:18:31.02ID:x32tBaBL
>>742
特養や老健は職員強い。利用者の人権クソくらえ。ババヘルのいじめで辞めるスタッフが多い。
有料は利用者のワガママ受け入れなきゃいけないからやりづらくて、業務内容が気持ち悪過ぎて辞めていくスタッフが多い。
0745名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/17(火) 22:37:20.35ID:iAxieXki
>>744
>業務内容が気持ち悪過ぎて

すまん、俺有料の経験ないんでどういうことなのか良く分からない。
良ければ教えて!
0746名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 09:28:17.81ID:DVvIQQjN
「入居者さまへのおもてなし精神」「入居者さまを思うなら、サビ残するのも苦じゃないでしょう?!」「時間が空いた時でいいから あれやって これやって 時間が空いた時でいいから 」そんな時間どこにもないのに リーダーやナース、PTがサラっと言う
0747名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 10:03:54.53ID:sS9kDSJU
>>746
すこしでも自分たちが楽をしようとして言ってきてるんだ
わかってやれよw
0748名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 10:05:42.74ID:sS9kDSJU
>>741
俺のいたとこは、休日出勤手当なんぞ、なかったぞ
0749名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 12:40:16.79ID:vO+jXgVL
>>72
よく食べれるなあ
気持ち悪くて食べられんわ
0750名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 16:02:48.51ID:6H3gAW5L
転職繰り返してきた人間にとっては人手不足最高ですね
いくらでも採用してもらえるから
ただ入職してから人手不足で「なんで自分ばっかりこんなにやらされるんだ?」って感じになり
結局退職願い、さあ次探すかっての繰り返しの人生です。。。
0752名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/20(金) 23:20:07.20ID:/0jK54fu
>>744
有料は利用者様第一だからなわかるわ
先に利用者よりエレベーターに乗ったら
ホーム長にぶん殴られたわ
0754名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/21(土) 22:17:02.23ID:Hqn6B7ro
年末に4人程退職者が出てこれからどうするの?っていう時に別の同僚の妊娠発覚…
確実に産休明けの退職コースだ
正直でき婚だし今も人手不足なのに、と思ったら素直におめでとうと言えない
そのくらい余裕がない
新しい人は当然入って来ないし、退職者続いて現場の職員も限界感じていつ辞めるかの話ばかりだし
施設や同僚の犠牲になるのは嫌なので辞める決心した
緊張の糸が切れてしまった
0755名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:34:15.42ID:3/m01yY0
ホント奴隷ですよね

副業持ちで応募すると面接時に突っ込みがうるさくて…
副業あったら嫌ならすぐ辞めちゃいますからね
ただ書類選考でそのことは伝えてあるんだから人柄だけ見て
採否決めれば良いだけなんだがパートなんだし…採る気ないなら書類選考で落とせよ…
0756名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:24:57.30ID:Z9qGakUl
まるなげ(笑)逃げる(笑)まるなげ(笑)逃げる(笑)
お金で解決(笑)権威で解決(笑)まるなげ(笑)逃げる(笑)やりがい (笑)ごまかし必死(笑)ちえこ(笑)やりがい (笑)ごまかし必死(笑)ちえこ(笑)やりがい (笑)ごまかし必死(笑)ちえこ(笑)やりがい (笑)ごまかし必死(笑)ちえこ(笑)
チャンピオンちえこ(笑)
コンテストマネジャーちえこ(笑)
チャンピオンちえこ(笑)

マウンテンアンダー!?(笑)
リバーアウト?(笑)

チャンピオンちえこ(笑)
0758名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/23(月) 08:52:27.35ID:ffSwEx4w
>>757
うちにも60代未経験男来たよ。フォローの連続で他職員が煮え湯飲まされ続けた。ばばヘルがいい具合にイジメて追い出してくれた。
0760名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/23(月) 10:50:06.13ID:TbB5EsGR
>>759
挙げ足とらんといて
実際60オーバーの方は空回りする方が多い
先輩は皆年下だからか指導を聞かず暴走
そしてクレーム対応に追われる先輩スタッフ

仕事が余計増えるんですよ
掃除だけとかリネン交換だけとか、業務を限定した採用なら活きる道もあるのだろうけど
0761名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/23(月) 10:58:28.19ID:ffSwEx4w
「腰痛くて 膝痛くて 年寄りいたわってよ〜」などほざいて弱音吐いて 年下の先輩職員に移乗介助させたり無駄な気を使わせるよ 60代ジジヘル
昭和の風習なのか、休憩時間でもないのに午後3時位に突然姿消して外で煙草吸ってるのには驚いた。
0762名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/23(月) 12:36:07.98ID:KqkJAch4
>>757
ウチは70代前半の未経験のババアだぞw
しかも週5日の勤務希望で日勤しか出来ません。入浴介助出来ませんw
いよいよって感じだわ。
0764名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/25(水) 11:43:33.99ID:YWPC7kKy
人が来る条件ではないことが解らないと
人手不足になるのは当たり前なのに他力本願
0765名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/26(木) 09:09:38.85ID:IeSrRGmE
明らかに業務時間内でクリアできない仕事量
記録やPC入力作業はサービス残業でやるのが当たり前だと思ってる上司
大きなイベントある日は「ボランティア」で休みの職員が来てくれる事を期待する
これが当たり前だと思っていたら、職員パタパタ辞めて不思議じゃないね。
0766名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/26(木) 09:15:17.76ID:2T7ob+mn
時給パートさんでさえも記録作業はサビ残当たり前ですからねえ
おかしいですし、そりゃ辞めちゃいますよ
0767名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/26(木) 09:21:05.21ID:IeSrRGmE
一日のシフト職員1人分減らされたけど、やらなきゃいけない業務だけ毎月じわじわ増えていってる!そもそも今ですら時間内で終わらないのに。職員減ってサービス手薄になって入居者からクレーム来るけど、本部に直接言えばいいのに。それ位心が病んでる
0771名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/26(木) 11:45:35.07ID:+G8qyTij
>>767
ホント本部に言ってくれよと思う。
現場の私たちに文句言ったって、人手不足はどうしようもないし、あなたの文句を聞いてる時間に手をとられるんだよと思う
0772名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/26(木) 13:02:48.64ID:40HcbX+l
昔年末に老健の面接受けた時に「いつから来られますか?」と聞かれ、年始はもう用事が詰まっていたので「1月5日頃から」と答えたら、施設長が「1月1日から研修に来い」と言い始めた。
「予定があるので無理です」と言っても「1月1日から来い」の一点張りで、隣に座ってた看護師長が苦笑いしてた。

帰宅してから速攻お断りしたわ。
普段からああやって傲慢に盆暮れ正月も文句言わず働く奴隷を求めてるんだろうな。
0773名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/26(木) 13:44:41.73ID:IeSrRGmE
>>771
対応が遅い遅い、スタッフが少ない、とナースコール連打して文句言う老婆に「じゃ施設長の所に行来ましょうか!行って直接文句言ってくださいね!」って言ったら「え、いや、それはいい.....」とチキンになってた。言えよ、上に直接
0774名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/26(木) 21:50:21.20ID:zjXMb6YY
職員減しといて運営懇談会でサービスに対して苦情来たら
職員が減ったのは此方の事情なのでサービスの質は落とすなと
職員に通達があった

職員減したのは経営の事情なので私らも知らんよ…
4寝よ
0775名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/27(金) 08:31:17.28ID:BzpwOlbD
まるなげ(笑)逃げる(笑)まるなげ(笑)逃げる(笑)
お金で解決(笑)権威で解決(笑)まるなげ(笑)逃げる(笑)やりがい (笑)ごまかし必死(笑)ちえこ(笑)やりがい (笑)ごまかし必死(笑)ちえこ(笑)やりがい (笑)ごまかし必死(笑)ちえこ(笑)やりがい (笑)ごまかし必死(笑)ちえこ(笑)
チャンピオンちえこ(笑)
コンテストマネジャーちえこ(笑)
チャンピオンちえこ(笑)

マウンテンアンダー!?(笑)
リバーアウト?(笑)

チャンピオンちえこ(笑)
0776名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/27(金) 12:04:26.11ID:pnIpZfpR
職員減っても回せるはず、回せないのは現場職員のレベルが低いから、とか頭おかしい
それなら新しい人が一向に来ない 、
来ても移乗できない腰痛持ちばかり雇う経営者もレベル低いよ
レベル低いなら研修なりすればいいのにそれもせず、看取りを決めて責任は現場に丸投げ
生活相談員の「みかん買って来たよ」じゃないわ
そのみかんの皮剥いて食べさせるのは誰だと思ってるのか
この数ヶ月で何人の退職者出てると思ってるのか
施設に不満持って辞めていく人がほとんどなのに何故か施設側が一番危機感ない
0777名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/27(金) 12:46:12.64ID:YJlutXTX
残ったのがあまりに少数精鋭になりすぎて、通常100の仕事を180くらいこなしてるもんだから、入って来た新人がビビって「私無理です!」と三日で辞めていく
0778名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/28(土) 06:23:45.02ID:eV/wonPB
人が足りないのにやたらしょーもない行事を乱発するイベント好き新しもの好き無能経営者
現場は大迷惑
0779名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/28(土) 06:39:34.31ID:6n6TcVYc
どっひゃー安倍政権が介護報酬を削減する方針を決めたみたい!介護施設の経営を調べたら
黒字経営が多かったので介護報酬を削減する方針を決めたみたい!
0780名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/28(土) 08:39:29.12ID:lQcHamvF
人が少ない方が人件費浮くし、現場も丁度良く忙しいくらいがイイよね。
て、社長が。
0782名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 10:11:20.26ID:fPm1gJDx
>>777
でも上はなんで辞めていくのか理解していない
0784名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 13:03:59.76ID:sdcO9ISF
>>782
理解してない、というより、理解するだけの能力が無い、ってとこかな
0785名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 14:05:41.93ID:CYIbqNAa
数少ない常勤は大概シフトで夜勤・準夜勤に回されて、日中はパートや新人やヘルプの寄せ集めで休憩もロクに回せず押せ押せサビ残で何とかしのいでる状態。
ごくごくたま〜に早番・日勤・準夜勤・夜勤の全てが常勤とキレ者パートだけで構成された神シフトに当たったりすると、余裕で休憩を取れるし時間でビシッと上がれる。
0786名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/30(月) 15:17:08.00ID:fPm1gJDx
「命を預かってる仕事なの!責任重大なの!!!ちゃんと意識して!!!」とコチラに責任感と罪悪感押し付ける割に、利用者からの暴力暴言、低賃金、業務時間内で終わらない量の仕事量、サビ残はスルー
0787名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/11/02(木) 06:41:01.42ID:zhpX5T8e
>>777
経営側が求めているのがまさにそれ。
うまく操られている

「辞める理由が判ってない」と思うのは勝手だがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています