中部ちほうの放送局
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 05:50:28.51
 
【TBS系】 中部日本放送CBCテレビ 【5ch】
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1306095631/l50 
【TBS系】 中部日本放送CBCテレビ 【5ch】2
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1677495957/l50
東海テレビ放送
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1677597353/l50 
CTV(中京テレビ)語るスレ
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1407566749/l50 
名古屋テレビ(メ〜テレ) part1
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1474178237/l50

名古屋県の放送局 
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1676477981/l50 
東海ちほうの放送局
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1677609054/l50

【東海中京CBCメ〜テレTV愛知】名古屋ローカル番組
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1546473568/l50

東海vsCBC
 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1585734339/l50
中日新聞について語ろう
 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1668397670/l50 

CBC総合スレ Part9
 https://machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1676259316/  
東海テレビ&東海ラジオ総合スレッド Part 8
 https://machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1661815338/l50 
中京テレビ 総合スレ
 https://machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1511868693/l50 
メーテレってどう?
 https://machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1653042218/l50 
テレビ愛知を語ろう!
 https://machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1067957810/l50 

東海地方のアナウンサーについて語ろう3
 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1656376391/l50
CBCアナウンサー総合スレッド 17
 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1625728947/l50
東海テレビアナウンサー総合スレ 20
 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1678947851/l50
中京テレビアナウンサー総合スレ 27
 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1668256406/l50 
メ〜テレアナウンサー総合スレ Part11
 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1625024718/l50
 
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:08:48.22
  
小嶋源作  開局前は、現場も厳しいと同時に、われわれ経営者も厳しかった。
僕らは新聞社に甘える気持ちがあったんですが、
会社を創立した途端に、いままで使った鉛筆一本、便箋一冊まで請求書が来た。もちろん部屋代も。
「そんな金はない」というと「じゃ立て替えておく」といった調子です。
それ以来、新聞社を頼ってはいかん、自前でやろう、独立の経営を考えなくてはいかん、と思うようになりました。
そのとき初めて僕は なるほど経営というものは厳しいものだ、
またそうあるべきだということを教えられましたね。

新聞社も、こちらの要求通り出資してくれない。
新聞社というのは冷淡で、というより自分のところが戦災の復興で大変な時期でしたから無理もなかったんですが、
ずいぶんやり合ったものです。

平井常次郎  でも、私のところは編成、営業の各面で人をもらいましたよ。

小嶋源作  うちでは人もくれない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小嶋源作  「民放連」を結成するとき、当時の電通8階で何回も議論をやったんですが、
「民間放送」を主張するのは少数派で3人ぐらいしかいない。 私もその一人でした。
NHKが 国民の放送、公共放送 という言い方をしているのに、
こちらが「商業放送」で、前垂れをかけて揉み手をする必要はないじゃないかということで、
結局、「商業放送」を主張する多数派が黙認する形になったのですが、
とにかく「民間放送」という名が生まれるまでには大分 時間がかかりました。

平井常次郎  「商業放送」というと商売、つまり金儲け放送じゃないかという受け取り方をされるのではないかと・・・

小谷 正一  「敗戦」を「終戦」という日本人の見栄っ張りもありますね。
武士道精神とは言わないが、半分 侠客みたいな精神をもってるつもりの連中が、
商売人だといわれて顔をしかめる意識が「民間放送」という言葉の裏側にあったと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
毎日放送50年史(平成13年 2001年)

予備免許を受けた16社が、昭和26年 1951年6月29日 東京 電通に会合した。
この時、連盟の名称を「商業放送連盟」とするか「民間放送連盟」とするかで意見が分かれた。
ラジオ東京は前者をとなえ、新日本放送や朝日放送などは後者を主張した。

「商業放送」には、NHKの公共放送に対しての「スポンサーつき」「利益本位」のニュアンスがある。
電通吉田が言う「ラジオはもうかる」という発想である。
それに対して「民間放送」は、それまでのNHKに対するアンチテーゼの理念が反映している。

つまり、「お上(かみ)=官」に対置するものという響きがある。
上下関係にあった敗戦までの官と民が、戦後の民主化によって価値逆転し、
「民」こそが民主国家の基本だという発想になるものであった。
 
「商業放送」か「民間放送」かは、ただ呼称の問題ではなく、民放の二面性をあらわすものとして、
この半世紀 民放人がつねにみずからに問い続けてきた問題である。
 
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:12:39.13
 

「毎日放送50年史」(平成13年 2001年) 40頁

いずれにせよ、行政への一連の反抗によって、中央当局からの
新日本放送に対する風当たりはきつくなった。
周波数は、朝日は 1010キロサイクル、新日本には減衰度のより大きい 1210キロサイクルが割り当てられ、
コールサインも朝日に JONR 、新日本はそれに続くJOOR を押し付けられた。
高橋が抗議すると、電監委は ABC順だとして取り合わなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

「朝日放送の50年」(平成12年 2000年) 40頁

朝日放送に割り当てられた周波数 1010kcは、
太平洋戦争でアメリカ軍がサイパンから日本向けに使った電波だった。
同じ10kwの出力でも、この波でなら、新日本放送 (1210kc) よりも
サービスエリアを 43%も拡大できることが見込まれた。
この周波数の割り当てを、朝日放送優位の判定の現われととれないこともない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

「毎日放送50年史」(平成13年 2001年) 50頁


予定していた7月1日の開局は、準備進展せず、
CBCと話しあいの上、9月1日とすることが決まった。

KRT (ラジオ東京) の取締役を兼ねる 電通吉田社長は、
開局を東京局に合わせるようにと CBCに申し入れた。
暗に 電通としては
営業上積極的な協力をしかねるというニュアンスであった。
しかし4か月のばせばまた経費がかさむ。
CBC はこれを拒否した。
同じ理由で、NJB (MBS)も CBCの提案する9月1日に乗らざるを得なかった。


欄外注 
9月1日は中日新聞が合併新会社として発足して10年の記念すべき日であり、
CBC はこの日にこだわったのである。

小嶋と高橋で9月1日同日開局がとり決められたが、
放送開始時間までの約束はなかったようである。

 
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:15:15.89
 
中部地区 日本民間放送連盟(民放連) 歴代副会長

JOAR CBC 中部日本放送 (6期)
 1959.4.1〜1960.3.31 小嶋 源作
 1967.4.1〜1968.3.31 小嶋 源作
 1970.4.1〜1972.3.31 小嶋 源作
 1980.4.1〜1982.3.31 国枝 忠雄
 1992.4.1〜1994.3.31 高橋 一夫
 2022.6.10〜  林 尚樹 CBCテレビ(JOGX-DTV)

東海テレビ (4期)
 1976.4.1〜1978.3.31 鈴木  充  中日新聞社出身
 1994.4.1〜1996.3.31 若松 信重  中日新聞社出身
 1998.4.1〜2000.3.31 若松 信重  中日新聞社出身
 2016.6.10〜2018.6.8 内田  優  中日新聞社出身

名古屋テレビ (5期)
 1974.4.1〜1976.3.31 川手 泰二  朝日新聞社出身
 1996.4.1〜1998.3.31 瀬戸口正昭  朝日新聞社出身
 2002.4.1〜2004.3.31 桑島 久男  朝日新聞社出身
 2012.4.1〜2014.6.13 荒木 高伸  朝日新聞社出身
 2018.6.8〜2020.6.12 横井 正彦  朝日新聞社出身 

中京テレビ (4期)
 1978.4.1〜1980.3.31 佐藤信之助  サンジルシ醸造出身
 1988.4.1〜1990.3.31 石川 恒夫  東海銀行出身 三好村の有力農民出身
 2014.6.13〜2016.6.10 山本 孝義  中京テレビ出身(生え抜き)
 2020.6.12〜2022.6.10 丸山 公夫  日本テレビ出身

JOOR MBS 毎日放送 8期  (高橋 信三は 2期)
JONR ABC 朝日放送 10期 (平井常次郎は3期)
読売テレビ 6期
関西テレビ 6期
JOFR RKB毎日放送 6期

JOBR KBS京都放送 1期 1956.4.1〜1957.3.31
 
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:16:33.21
 
CBC の事実上の創業者 小嶋 源作(こじま げんさく、明治38年 1905年1月1日 - 1989年8月7日) 
 石川県石川郡野々市町に生まれる

大正14年 1925年 明大 専門部卒
昭和4年 1929年 名古屋新聞社(中日新聞社の前身)入社
昭和21年 1946年 中部日本新聞社 社会部長
昭和24年 1949年 中部日本新聞社 出版局長
昭和25年 1950年4月 CBC 創立委員 
昭和25年 1950年 代表取締役 常務
昭和32年 1957年 代表取締役 専務
昭和34年 1959年 代表取締役 副社長
昭和42年 1967年 代表取締役 社長
昭和50年 1975年5月 相談役
昭和50年 1975年12月 代表取締役 会長
平成元年 1989年6月 常任相談役
平成元年 1989年6月 中日新聞社 取締役(初)(まもなく死去)


中日新聞における CBC の表記

CBCテレビ開局時(1956.12.1)から1960年頃までは
「CBCテレビ」、
その後は「中部日本テレビ」と表記。
1965年、中部日本新聞が中日新聞に改題された際、中日新聞における表記は
「中日テレビ」に変更された。

小嶋源作は古巣の中日新聞社へ乗り込み異を唱え、
遂には与良ヱ社長へ「CBC」に表記を改めるべく直談判に及んだが、
与良と小嶋との溝は埋まらず、与良は一蹴して物別れに終わった。
このとき小嶋は「将来当社は『CBC』に商号変更することもあり得る。」と詰め寄ったという。

平成元年 1989年8月7日 午後2時12分 真性多血症のため死去。84歳
8月 葬儀に 2500人参列
8月 叙位 従四位
9月 CBC社葬に 2800人参列
日本民間放送連盟 副会長
  1959.4.1〜1960.3.31 小嶋 源作
  1967.4.1〜1968.3.31 小嶋 源作
  1970.4.1〜1972.3.31 小嶋 源作
JOOR MBS 毎日放送 高橋 信三 は 2期  JONR ABC 朝日放送 平井常次郎 は 3期
 
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:17:49.95
 
国枝忠雄(國枝忠雄)
http://www.waseda.jp/sem-tjournal/images/interview2011/kunieda.jpg
https://archive.md/qnXqw/7e53e5dca25cd3316e3ef155e7bb5396d046186a.jpg

大正6年 1917年に富山県に生まれた国枝氏は高岡高等商業学校(以下、高岡高商)から
九州帝国大学に進学し、社会学を専攻した。
新聞社へ進む学生が多い中、高岡高商時代から胸を患っていたこともあり、
自身の体調も考慮して1944年にNHKに入社した。
入社当時は戦時中で、東亜部に所属し東南アジア向けの放送に携わっていた。
戦後はGHQの指導下で、労働組合では宣伝部長を務めながら、
昭和21年 1946年の日本新聞通信放送労働組合による放送ストライキに参加した。
その結果、文化研究所という現場から離れた場所に左遷されてしまった。

昭和25年 1950年、GHQによるレッドパージで、労働組合活動に参加していた
国枝氏も例外なくレッドパージの対象となり、NHKから解雇された。
しかし、国枝氏は「ああ来たか」という程度で、
そこまで深刻に受け 止めずにその時の事件としては非常に小さかったと言う。
その後、アルバイトなどを通じて生計を立てていた国枝氏は
昭和27年 1952年、小嶋源作氏の紹介を受けて中部日本放送に入社した。
中部日本放送では「三ツ輪石鹸」などのスポンサーへの営業部を経て
報道部へ移り、東京支社を経てキャリアアップを重ねる。
その過程で放送会社の東京支社を募って

 「火曜会」 という組織を立ち上げ、
 「録音風物詩」 という番組を通じて全国的なラジオネットワークを形成した。

昭和50年 1975年中部日本放送社長に就任、1989年に相談役となるまで民間放送の発展に尽力した。
 
近年のBS放送や地上デジタル化についても語り、
インターネットによるメディア激動期については、デジタル化時代においても新聞などでの広告収入が落ちている中で
「インターネットがテレビに取って変われるかと言えば、とうてい取って変わらない」、
「テレビがインターネットの上にいることは変わらない」と語った。
最後には「民放における「倫理」と「論理」を考える必要がある。それはどんな仕事に就いても変わらない」と語った。
昭和55年 1980.4.1〜1982.3.3  民放連 副会長
平成27年 2015年1月10日、胃がんのため死去、97歳。喪主は次男、純雄氏
令和3年 2021年11月9日、民間放送70周年記念功労者として顕彰される。
 
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:19:29.87
 
平成11年 1999.9.23 8面 「歴史ファイル 中部の 20世紀」

「JOAR、こちらは中部日本放送、1090キロサイクルでお送りします。みなさん、おはようございます」
1951年9月1日午前6時30分、民間放送の夜明けを告げる声がラジオから響いた。
大阪・新日本放送(現・毎日放送)に先んじること 5時間30分。
中部日本放送(CBC)が日本の民間ラジオ放送第一声を放つ栄誉を担った瞬間だ。
「官営」のNHKラジオから 25年余り遅れて、
宇井昇アナウンサー(79) (新宿区) の「民間の声」は、
東海地方だけでなく、東京、大阪にも届いた。

当時、民放予備免許を受けていたのは 16社。
うち、準備が進んでいた2社が先陣を切った。
「8月27日だったかな。うちと新日本 (現 MBS) の放送部長同士が電話で、
『できたら同時にやりましょう』と話し合った。

  ところが、新日本 (現 MBS) の部長が、
  『うちは準備が遅れているから無理です』と。

期せずして放送開始の第一号になった。」と
当時、鈴木重治CBC放送部長の下で働いていた
井沢慶一・元CBC常務 (75) は経緯を語る。

しかし、準備不足は CBCとて同じ。
井沢元常務は「連日の徹夜続きで ひげは伸び放題。
それでも、放送開始の前日になっても1週間の番組表は
半分以上で録音が間に合わず、真っ白だった。」と
綱渡りの日々を振り返る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「毎日放送 50年史」 (平成13年 2000年) より

8月31日夜、小谷正一 放送部長は1週間のタイムテーブルをにらんでいた。
まだ虫食いのように空白が残った。
翌9月1日の初日の予定さえ、未確定のものが残った。
深夜、小谷は CBCの鈴木放送部長に電話を入れた。
「鈴木さん、やりますか」 「どうします」
「なるようにしかなりよらんですからな、とにかくお互いやりましょうや」
たわいない会話であった。
午前4時、タイムテーブルの最後の空白が埋まった。
 
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:20:32.05
 
井沢慶一 (井沢元彦の父)

大正13年 1924年 兵庫県生まれ。
復員後、中部日本新聞入社。
昭和26年1951年、CBCへ出向。
テレビ制作局長、報道局長、論説委員長を経て常務取締役、
ついでCBCテレビ映画社社長。平成元年 1989年退任。
平成25年 2013年8月12日、心室性不整脈のため死去、89歳。

大東亜戦争末期、文科系学生の徴兵延期措置が廃止となり、
昭和19年 1944年10月1日、
彦根経済専門学校(旧 彦根高商) から
豊橋陸軍第一予備士官学校へ
特種幹部候補生(特甲幹)として入隊。
昭和20年7月、東部三十三部隊 への転属命令を受ける。

井沢「33部隊とはどんな部隊でありますか?」
高級副官「まあ行けば分かるよ」 → 陸軍中野学校だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
井沢慶一 「民放第一声裏面史」より
社名については最初は
中部日本放送CBC という風に重複して使用していたが、
次第に略称の CBC 一本鎗となった。
しかし 中部日本新聞のラジオ欄の呼称が永く
中日放送 とあり、
何度か抗議したことがあるが、なかなか訂正を聞き入れてもらえなかった。

さらに CBC の発音は声の放送だけに大切なことだが、
インテリー のアナウンサー諸君は
「スィ ビー スィ」 と英語的には正しい発音することもあったが、
何となくキザっぽいというので、日本語読みの
「シー ビー シー」 と発音することにして今日に至っている。

 ↑

「スィ ビー スィ」は確かにキザっぽいが、
「シー ビー シー」は何か汚らしい。
やはり、「スィ ビー スィ」が正統であると言わざるを得ない。
 
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:35:13.55
 





永六輔は小高直子(竹地祐治の妻) の育ちの悪さを見抜いている(当然か)

 ↓

しんぶん侮日 平成10年1998年2月14日(土) 永六輔その新世界

永・雨宮コンビは育ちのよさで勝負 「下世話」でも、さわやかに
https://pbs.twimg.com/media/FerHT9aaMAAuGiS.jpg




永六輔「ラジオの魅力のひとつに下世話なところがあるのは認めるし、
それを拒否する気もないが、どちらにしても爽やかでありたい。」







 
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 23:49:00.81
>>6  「火曜会」

「JOAR CBC 中部日本放送 500年のあゆみ」(平成12年 2000年 発行)41頁

火曜クラブ誕生

昭和27年1952年2月、「火曜クラブ」が発足した。
これは、地方局の東京支社の編成・制作担当者が、
番組の企画や制作について話し合っていたものが発展して誕生したもので、
民放の共同制作組織としては最初のものであった。

当初は、個人加盟のクラブで、
CBC、京都、ラジオ九州 (現RKB毎日) の3社と、
予備免許でサービス放送中の 北海道、北日本 など計11社が参加した。
その後、大阪を除く地方局が次々に参加し、1957年9月に会社を単位とする
「火曜会」に改めた。(CBC10年史「東海の虹」より)

火曜会は、報道、教養、文芸、音楽 など数多くの番組を共同制作し、
「録音風物詩」や年始の企画番組は今も継続している。

2000年4月現在、34社が加盟している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
火曜会 オフィシャルサイトより

そもそも「火曜会」の名前の由来は、
1952(昭和27)年に発足した「火曜クラブ」に遡ります。
1951年に初の民放ラジオ局が開局した翌年、
比較的開局の早かった
東北放送、北日本放送、秋田放送、北陸放送、RKB毎日放送などの支社長たちが、
個人的な情報交換の場として火曜日ごとに顔を合わせる
「火曜クラブ」を結成しました。
当時は開局したての熱気もみなぎる一方で、経営の見通しすらたたない状況もあったため、
できるだけ経費を切りつめ、質の良い番組を自分たちの手で作ろうということになったのです。

1952年の春には、早くも年末年始特番の制作がスタートし、
1953年には各局持ち回りで制作する『録音風物誌』が誕生しました。
わずか10分の中に、地方の風物を音で切り取り、聞かせるこの番組は、現在も続く"ラジオの原点"とも言える番組です。

1957年には会の名称も現在の「火曜会」へと変更され、
1958年には第1回の『録音風物誌』コンクールが、亀井勝一郎、岡本太郎、戸塚文子の各氏を審査員にして実施されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中京広域圏は、
2013年3月末までは中部日本放送で加盟
以降、東海ラジオで加盟
 
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 00:42:59.74
 
昭和50年 1975年12月23日
国枝新社長は就任挨拶で、
「・・・ 今日の CBC を築き上げた 小嶋前社長の路線を踏襲することが、当面最も必要なこと」と述べた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「中部財界」 昭和51年1976年9月号
 倫理性と商業性を融和   中部日本放送社長  国枝忠雄

「・・・ 放送事業は 社会性の 倫理観がまず優先するものですが、
といって 商業企業であることも忘れるわけには参りません。
理想ばかり高くても 経営が赤字になってはなんにもなりません。

この辺の かねあいが実は大きな問題でしてネ ―――」

  ↓

しかし国枝忠雄はブチ切れて低俗番組を排除する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
78年秋の改変で CBCの自由な雰囲気が大分削がれた記憶あり  午前11:08 · 2021年8月11日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CBCラジオ 97 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1625504144/972-974
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rradio/1067954029/341-
341P.N.名無し大好きっ子さん 2010/06/04(金) 19:33:29ID:1Ti+pbXA
>336
俺的には 78年秋の改変でCBCから離れたな。
オーサンデーやめたり今シャラが時間短くなって表現の規制も強くなったし。
あれだけパワーギンギンだった番組を潰した 国枝社長 が憎いぜ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://that2.5ch.net/test/read.cgi/rradio/1066709701/103-
110 :P.N.知障大好きっ子さん:04/02/16 00:06 ID:IQirfcDH
>107 国枝社長 だったことを思いだしマスタ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昭和56年 1981年12月15日
国枝忠雄社長は、創立31周年記念日の挨拶で、
社員が精神的活力を呼びさますよう次のような提言を行った。

「若い精神を保つには、知的な関心を持ち続けることです。
葉の生え始めた幼児がしきりに物を嚙みたがる、あの疼きにも似た知の疼きを忘れないことです。
そこから私たちの業務に大切な創造性も生まれると思います」
(『CBC社報』 昭和56年 1981年12月号)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クソまじめな小嶋・国枝路線 への反発から
つボイノリオのような者を担ぎ上げる土壌が出来上がり、
30年かけてCBCの劣化は回復不能なものとなってしまったのである。
 
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 03:07:23.02
【 CBCラジオ 】小高直子 (竹地祐治の妻) の番組【 ラジオ一筋 テレビに出ない 】
http://egg.5ch.net/t...d.cgi/am/1668027851/

https://pbs.twimg.co...En_b_983PhF0jz2w.jpg
https://video.twimg....b0nVMuQAvCmrD27o.mp4
 ↑
小高直子 (竹地祐治の妻) の 冴えない安っぽいナレーション 5/26まで配信(ロキポ)

https://hicbc.com/tv/quiz-de-go/ (CBC のホームページにはナレーターの記載なし)
https://prtimes.jp/m...01010.000015357.html
【ナレーター】小高直子(CBCアナウンサー)

本来なら早い段階で他部署へ異動しているべき人物が
ほぼ最古参というおぞましい事態   闇は深い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CBCラジオドラマ「満ちる」
2023.5.19(金)に放送したばかりなのに、
「RadiChubu ラジチューブ」の記事は削除済み  よっぽど都合が悪いのか?
 ↓
https://radichubu.jp...ics_detail1/id=47763
https://web.archive....ics_detail1/id=47763
https://archive.md/46OM8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023.5.19(金) 21:57:20頃から

小高直子 (竹地祐治の妻) の
冴えない安っぽいナレーションと 冴えない安っぽいCM

これでアナウンス部在籍32年目   闇は深い
 
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 01:02:43.29
 
つボイ小高の番組が
30年近く続いているのはなぜでしょうか。

様々な偶然が重なったからではないでしょうか。

つボイノリオの番組が 入社後の初仕事だった
 林尚樹 の大出世

小高直子 (竹地祐治の妻) を抜擢した
 加藤直次 の大出世

小高と竹地の仲人は 中島公司

小高直子の夫である
竹地祐治の失脚 (杉原千畝に係る報道)による
小高・竹地の家庭崩壊を
防ぐための異常なまでの小高優遇

例えば、
CMや 時刻アナウンスや
「チビっ子作文教室」など、至る所に
小高直子 (竹地祐治の妻) の
冴えない安っぽいヘタクソな芝居がかった
声が張りめぐらされている

また、CBCのドブス キャラクター
「ころん」の2代目声優も
小高直子 (竹地祐治の妻) なのである
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況