X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ180

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-yBfK)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:40:08.27ID:fhbwW01Q0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑スレ立ての際は『!extend::vvvvv::』をコピペして3行になるようにして下さい

HBOドラマ ゲーム・オブ・スローンズ(Game of Thrones)専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

スター・チャンネル公式
https://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式
https://warnerbros.co.jp/tv/gameofthrones

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ179
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1622109214/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0044奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d1f-C4NE)
垢版 |
2021/07/09(金) 02:27:35.68ID:GlBEUNIY0
サーセイがどうやって逆転して政治的に勝利するかを考えて宗教を利用しようとして宗教に飲み込まれるというのがあそこの肝なんだし
力を誇示しようとして、民衆の熱狂の前に力を失っていき、とるすべがなくなるという自然な流れでしかなく
そこを脚本家の力量のなさというのは、もちろん原作つきてからはずっと物足りなさはみなが感じてるところだが
ハイスパローとマージェリーの爆殺がとりたてて「ケリがついてない」とか「特に酷い」と見るほどかなと思う
0046奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa09-gCyE)
垢版 |
2021/07/09(金) 18:49:04.00ID:DHqDTMMsa
政治的にじゃなく、感情的に爆破しちゃう浅はかさがサーセイなんじゃないの?
賢く立ち回ったり、民の怒りと向き合ったりするサーセイのほうが違和感あるなあ。
0047奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d1f-C4NE)
垢版 |
2021/07/09(金) 18:56:25.38ID:GlBEUNIY0
脚本家の力量のなさは、あそこより
ゾンビ捕獲大作戦
サンドスネークの退場
s8の4話のドラゴン撃墜・ミッサンディ捕獲の体たらく

このあたりのほうがより萎えたけどな
そんな鼻息あらく、ハイスパロー編の終わり方がどうのこうの吠えるほど
あそこがひどいとは思わない
賢げに飲み込まれてはないことを示してたマージェリーが志半ばで死ぬのも、伏線が回収されてないとわめくようなことでもないし
0048奥さまは名無しさん (アウアウクー MM21-VxMC)
垢版 |
2021/07/09(金) 19:20:02.04ID:2DAhqb5jM
ハイスパローとマージェリー爆殺後に各地で民衆の暴動が起きてそれがS7以降のサーセイの行動を制限する要素になるとかそういう筋になるならハイスパロー編ももっと意味があったろうとは思う

結局ダーリオ置いてきたのと一緒で以降の筋書きをシンプルにするための展開という気はするが、演出が非常に良かったのでS6-10自体は好きだわ
0049奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/09(金) 22:55:06.16ID:6GcIbpHoa
>>44
逆しゃない?
ハイスパローを登場させたのがサーセイがマージェリーが邪魔でトメンと引き離すためとマージェリーの退場の為、ベイラー大聖堂爆破という強引で雑な脚本がやはり、インパクトのみで一連の展開はクオリティが低かったから、シェイムと大聖堂爆破シーン以外退屈なんだよ
話の辻褄は合う
王室と宗教のパワーバランスが逆転して明らかにサーロラスやマージェリーよりも罪深いサーセイが全裸で市中引き回しという1番ひどい目に遭う、その復讐としてハイスパローとマージェリーや邪魔なタイレル家を(オレナ以外)根絶やしにしたが、肝心のトメンは愛する妻を守れなかった自分と悪魔的な母親に絶望して自殺という本末転倒な虚しい結果になって、サーセイはさらに孤立し凶悪化していく流れにした
それは分かるけど、ベイラー大聖堂爆破をカタルシスと感じるか、美しく人間性もしたたかで面白みのあったマージェリーを呆気なく殺したことに不満がある層に分かれるのだと思う

自分もマージェリーはともかくタイレル家には残って欲しかった
0051奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/10(土) 00:00:42.65ID:00SZSvzpa
>>50
政治的な勝利とか考える頭がないのがサーセイかなって
あと自分はベイラー大聖堂とシェイム以外が退屈過ぎて脚本があまりに雑だと思ってる
0053奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/10(土) 00:16:14.06ID:00SZSvzpa
>>52
逆に何が知りたいの?
同じことを言ってるのにってこと?
0055奥さまは名無しさん (ワッチョイ a34e-jjVx)
垢版 |
2021/07/10(土) 03:15:19.01ID:VOLNcfce0
>>47
それはごもっとも あそこはまだマシで
ゾンビ捕獲作戦のようなドラマ全体を台無しにする糞展開に比べたらかわいいもの

ドーン勢の始末については、マージェリーと違って三姉妹が登場した時点から
見てるのがつらいレベルで魅力ゼロのキャラ&珍ストーリーだったので、
個人的には整理したのはむしろ正解だったと思う
失敗したと思ったら軌道修正するのは大事
0056奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b1f-C4NE)
垢版 |
2021/07/10(土) 03:32:50.89ID:kNlfzhDF0
明らかに3ドラゴンと、ドーン、グレイジョイがついたデナーリス陣営は強力で
最後まで、人望のないサーセイと対峙させる以上、デナーリス陣営のちからを削ぐ必要はあったと思う

ドラゴン1頭がドラゴンゾンビ化するのはまあ陳腐だがご愛嬌ですむが
ヤーラとサンドスネークがやられる過程
ドラゴン1頭が倒されミッサンディが捕獲される過程は
もうちょっと参謀ティリオンがアホに見えないように描いていただきたかったところ
そのあたりは結局、ユーロンの魅力皆無なのも責任は大きいかもしれない
薄っぺらいつまらないキャラ造形
ユーロンがもっと魅力的なヒールだったらもっと堪能できたと思う
ユーロンとジェイミーの一騎打ちも尺とってたが誰得だった
0057奥さまは名無しさん (ワッチョイ a34e-jjVx)
垢版 |
2021/07/10(土) 06:21:15.91ID:VOLNcfce0
ユーロンがナイトキングが霞むレベルのカリスマ性ある悪役だったら
ドラマ終盤の展開ももう少し盛り上がったかもね

原作でもユーロンはひとりだけ設定盛り過ぎでRPGの美形悪役みたいで浮いてたが
かといってそれをあんなIQ30のバイカーギャングみたいなキャラにして制作陣は何がしたかったんだろうな

ユーロン本人ですら途中から何がしたいかわからなくなって
最終的にはなぜかサーセイとやってジェイミー殺すことが人生の主目的になってたからな
鉄諸島の大悪漢が単なる熟女マニアのストーカーおじさんに
演じる俳優もなんだこのキャラと思ったろうな
0058奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b1f-C4NE)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:05:22.01ID:QFR9ksFY0
いやほんとそれ
原作も確かにグレイジョイパートはヴィクタリオン含めてまだこれからというのもあって
原作でもユーロンがたいして魅力あるヒールとして成立してるとはいいがたいのも確かにあるとは思うが
それにしてもタイウィン、ボルトン親子などなき後の大事なヒールとしては物足りなさ過ぎた
ユーロン像をあらたにドラマで構築したほうが良かった気がする
0059奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:36:51.45ID:00SZSvzpa
ユーロンに魅力皆無は同意なんだけど、ワイト捕獲作戦は自分はかなり絵面的に好きだ
ドラゴンを無駄死にさせたのは勿体なかったけど、デナーリスがワイト達が本当に10万人近くいることを目で見てジョンが1人ドラゴンに乗れなくて後からおじさんに助けられて馬に乗せられ、助かったジョンの裸を見て、本当に民の為に心臓や至るところに深い傷を負っている痕も見て、サーセイよりまずは北の戦に勝利出来なければ、鉄の玉座に座る意味がなくなると思い知る、大切な回だと思うんだけどね

捕獲作戦回に不満な人はどうやってデナーリスをナイトキングとの壮絶な戦いに引っ張り込む方法があったと思うんでしょうか
具体的に代案を教えて欲しいな
0060奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b1f-C4NE)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:45:47.21ID:QFR9ksFY0
捕獲してサーセイに見せるんだっ
そうしたらサーセイもこの脅威に一緒に戦ってくれるはずだっ

っていう発想がチープなだけで、デナーリスを引きずりこむのとドラゴンゾンビ誕生のために
一度チームで対峙するのはありだったと思ってるよ
実際あそこのチームはファン的にはおいしい絵面だし
ただ、デナーリスとの連絡方法とかいろいろもっと練れなかったか?っていうのはある
0061奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23c8-0sKs)
垢版 |
2021/07/11(日) 08:25:37.88ID:8FzKMsec0
NHK | 医療用麻薬ずさん管理で札幌ひばりが丘病院を書類送検

札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな
管理をしていたとして、北海道厚生局麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および
向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。書類送検されたのは札幌市
にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師ら3人です。
医療用の麻薬は犯罪など目的外に使われるのを防ぐため在庫量を帳簿に
記載するなど厳重な管理が義務づけられていますが、麻薬取締部によりますと
この病院では4年前に薬剤師が帳簿のデータを誤って消去したのをきっかけに
正確な在庫量を把握できなくなり、その後業務を引き継いだ別の薬剤師や
助手も帳簿にうその在庫数を記入したり、北海道にうその処方量を
届け出ていたということです。その結果、帳簿に記載された量と在庫があわない
医療用麻薬は16品目に上り、麻薬取締部は量が多く悪質だとして、管理に
関わった薬剤師ら3人と法人としての病院を麻薬および向精神薬取締法違反の
疑いで書類送検しました。
https://video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS
0062奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/11(日) 08:44:59.64ID:KC/xAlLba
でもさ、ワイト見せられてそれが10万人を超える史上最大の軍隊だと言われたら普通は怖いし、最低限でも休戦は受け入れるよね
大事なのはサーセイ率いるラニスターの軍の加勢を求めることより休戦を取り付けること、あとは北が敗れたら南に死の軍団が必ず進軍してサーセイはおろか、ウェスタロスも世界も終わるんだというまあ脅し?鉄の玉座よりも人類存続の命運がかかっているという深刻な危機意識をサーセイに自覚させることは出来た訳じゃん

結果的にサーセイは嘘はついたし援軍も送りはしなかったけど、その一見狡猾でしたたかな利口だという勘違いが、結果的に王都を焼き尽くされ、自らの死もラニスターの終焉も招いたんだし、当然ナイトキング達との死闘の間は約束を守って休戦だけは受け入れたし、ワイトを見せたことがマイナスだったとは思えないんだよなぁ
0063奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b1f-C4NE)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:47:26.88ID:Yo9Nqir/0
そこは結局デナーリスは脅威を共感し力を貸してくれたのに
サーセイは貸してくれなかったという結果論のもたらした差はあるとはいえ
あの会議からワイト捕獲大作戦、ジェンドリーの爆走という一連の流れがずっとこれじゃない感がただよっていたというのは感覚的なものなのかもしれない
筋書きとして合理性があったとしても、展開としてうまく描けていたと思えない

あそこが大好きだ!それより雀一派とマージェリー爆破の流れは最悪!って思うのは自由だと思うけど
結局、何と何が「逆だ」と言われたのかこっちはずっと釈然としないままなんだが
0065奥さまは名無しさん (ワッチョイ a34e-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:34:39.74ID:QtIdfieD0
>>63
なんか混同してない? マージェリー爆破が最悪!ってのはまさに俺のレスだけど
逆云々の言い合いがはじまった>>49は俺じゃないし、
>>49の人はマージェリー爆殺反対論者ですらないみたいよ

あとゾンビ捕獲作戦は完全に理屈が破綻してる
・サーセイを味方につける理由がたいしてない(弱体化しまくって王都に立て籠もるのがせいぜいな状態)
・サーセイにワイト1体を見せることに意味がない
 (サーセイがワイトの存在を信じるかどうかじゃなく、それがウェスタロス全体の危機であることを
 サーセイが理解するかが問題。つまり結局口で事情説明して納得してもらうしかない)
・サーセイがいったん納得したとして約束を守らせる方策もない
・そもそも1匹だけ都合よく捕まえてこられるはずがない(こられたが・・・)
・捕まえたところでKLまで動いてるかわからない(ワイトの生態を誰も知らない)

そんな穴だらけのおとぎ話みたいな計画をサーセイを誰よりも知る策士ティリオンが提案し、全員が受け入れる
しかも各陣営のリーダー格が参加する
こんな筋書きはファンの二次創作でもそうそうない
むしろ二次創作ではあり得ないね GOTに愛着がないからこそ思いつくアホ展開
これならジョンたちがブランのビジョンを頼りに少数でナイトキング暗殺に行く(そして失敗する)
とかの方がまだマシだった
0067奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:41:28.92ID:KC/xAlLba
>>63
逆って印象を持ったのは最初の一文だけかな
政治的勝利なんて理論的に考えるほどサーセイは賢くも理性的でもないってずっと思ってこのドラマを観てきたんだよね
自分は
ハイスパローを利用しようとしたのは可愛い息子、トメンをマージェリーから奪い返す為
自分から「あなたはもう王妃になることに興味はない?」って自分からマージェリーにトメンとの婚姻話を持ちかけたくせにね
ジョフリーの時はジョフリーが不能なのか潜在的なゲイだったのか知らないがマージェリーに全く性的に轢かれてなかったから、幾らマージェリーがジョフリーの扱いに長けていてもジョフリーも王室一の権力者という立場も奪われる恐れはそれ程なかった
でもトメンが身も心もマージェリーに夢中になってマージェリーが側近の女達を集め激しい性生活の話を恥じらいもなく笑い話にして自分を時期、単なるお婆さま扱いにしようと、されていることで一気に嫉妬と恐れの対象になった
幼い頃魔女に王妃になるがすぐにもっと若く美しい王妃が現れてその座を追われると言われた通りになると思い込みマージェリーが邪魔になった
いつもサーセイは本能的に行動する
セプタを殺す時ようやく本音を告白したよね?
弟と寝るのも気分がいいから、そうしないと自分に嘘をついている気持ちになるから。夫を殺したのも居ない方が気分がいいから。ベイラー大聖堂を吹き飛ばしたのも気分がいいから。すべて政治的に有利というより気分で行動した結果、たまたま自分やラニスター家にコトが有利に運んだだけ

最初の一文にサーセイがどうやって逆転して政治的に勝利するかを考えて宗教を利用した
とあったことに違和感を感じたのだと思う
結果的には同じに近いかもしれないけど、本当に勝利はしていないんだよね
トメンが自殺してしまうほどマージェリーを愛していたと知らずに王をうしなってしまった
自分が女王にはなれたが、好戦的過ぎるし近親相姦のせいで叔父にも嫌われて人望も皆無で孤立したし

“逆に“と言ったのは、政治的勝利などと理屈でちゃんと考えてハイスパローや宗教を利用したとは自分には思えなかったってことかな
長くなってごめんね
0069奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/11(日) 15:04:59.77ID:KC/xAlLba
>>68
ちょっとやりこめるなんて軽い気持ちなら、逆転して政治的勝利とは言わないんじゃないの?普通は

あんまり考えに差は無いと思うからもうこの辺で幕引きにしたいな自分は
面倒いわ
0071奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/11(日) 15:11:32.86ID:KC/xAlLba
何かこちらに言い間違いがあったような言い方だな
あなたが、大袈裟で勘違いを招いただけだよね

まずそこを認めよっかw
0072奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b1f-C4NE)
垢版 |
2021/07/11(日) 15:13:13.57ID:Yo9Nqir/0
大げさ?

たいして違うことを言ってるわけでもないのに、なぜか最初の一文
しかも書いてる内容からして大差ない内容としか思えないのに

逆しゃない?
0073奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/11(日) 15:18:10.91ID:KC/xAlLba
大差ないならそれでええやん
私はサーセイが逆転して政治的勝利を」という言葉にサーセイにそんな論理的発想はないと、違和感を覚えた

あなたは「逆に」が気に食わなかった
凄く下らないからもう止めましょうよ
差がないなら別に問題ないじゃん
しつこいって言われない?
0076奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:11:01.51ID:KC/xAlLba
>>74
言ってしまってなんかないよ
間違ってないし

もう止しなって優位に立ちたいだけで下らないマウント取ろうとするの
アホが露呈してまっせ
0077奥さまは名無しさん (ワッチョイ a34e-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:19:31.43ID:QtIdfieD0
>>75
その安全すら保障されないでしょ
お互いに人質を交換するとか、サーセイとジョンが結婚するとかでもしない限り

ナイトキング戦で背後を守りたいなら、そもそもさっさとデナがKLを落とせばいいだけの話だ
大勢人が死ぬだとかティリオンが止めてたが、ラニスターは弱体化してサーセイさえ殺せばいい状態
デナが城ごと焼き払うなりアリアが殺しにいくなりすればそれが一番犠牲が少ないのに

サーセイとの対決を無理にでもラストに持ってきたいがため、
ゾンビ捕獲作戦のような奇妙な展開をつくらざるをえなくなった
個人的にはデナを早いとこウェスタロスの女王にしても良かったと思う
サーセイを殺さないまでもね その方がS8の闇堕ち展開も自然になったんじゃないかな
0078奥さまは名無しさん (ワッチョイ a5dc-eH/G)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:42:26.65ID:DKPpA9xI0
北デナが死者の脅威を排除してくれる可能性を潰しちゃうほどアホじゃないデショ。
タイウィンならラニスター軍をフツーに送ってナイトキングを倒した途端に
その軍+他地方やクロガネの増援で北部攻略を始めてたと思うケドw
0079奥さまは名無しさん (ワッチョイ a5dc-eH/G)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:57:17.89ID:DKPpA9xI0
ジェイミー指揮官で、
ホントにやるか親父に逆らって自立するかの葛藤のドラマも作れるデ!

北デナに攻撃するのが、
後ろからバッサリでキンスレ呼ばわりされてるトラウマとも重ね合わせラレルw
0080奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:26:58.06ID:KC/xAlLba
>>77
サーセイのシリーズでの役割から言って最後に持っていくのが自然というか必然だと思うが
最高、最悪のヒールだったのだから
デナーリスをナイトキングとの戦いの後KLを落として王都を焼き尽くした後に短い間でも玉座に座らせた方が良かったとは自分も思っていた
でも順番はナイトキングとの戦い→サーセイ殺害王都焼き落とし→デナーリス鉄の玉座→やはりデナーリスに王は任せられないと判断→アリアか誰かがデナーリス殺害の順番でいいと思う
0081奥さまは名無しさん (スププ Sd43-djoh)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:39:36.49ID:QZr5uxiLd
今ひとつ分からなかったのは
Burn them allで狂王がやろうとしてジェイミーが汚名を着てまでやめさせたことをベイラー大聖堂爆破でサーセイがやってしまった
で、狂王越えサーセイも可愛いもの(ラニスターがやったこと全体あわせてもかわいいものみたいな評価だったと思う)とティリオンが評価するほどデナの焼き討ちがレベルが違う大虐殺ってのがよく分からないんだよね俺的には
数の問題?

ジェイミーが王様は殺してでもとめたのに文字通りBurn them allを実行しちゃったサーセイを助けようとしたのは愛は義務を殺すってこと?
0082奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4d11-VxMC)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:15:36.54ID:sLUfCJc30
数も桁違いだし、サーセイは市民の巻き添え上等にしろ対象は権力闘争の相手、デナは敢えて無力な市民を虐殺しようという意図があるからちゃうの?
ジェイミーがオレナに「向かってくる人間がいなくなればサーセイの治める国は平和になる」みたいなこと言ってたやん
権力の座にいる限りそれはあり得んわけだけど

結局ジェイミーにとってサーセイのことは理屈の外にあるってだけかもしれんがね
0083奥さまは名無しさん (スププ Sd43-djoh)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:52:12.85ID:QZr5uxiLd
>>82
デナーリスはKLを焼き討ちした後市民はサーセイの言うことを支持して盾になっていたとして自分に敵対していたからやったと正当化していたよね
だから何の罪もない市民を虐殺したからというロジックではないと思うんだ
0084奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b1f-C4NE)
垢版 |
2021/07/12(月) 00:14:43.20ID:Xs24O2dk0
デナーリスによるターガリエン王朝はドラゴンの力による恐怖政治の色彩をおびる
今までの七王家のバランスを崩し、ターガリエン一強になる
その統治者が、勝負が決したあとも見せしめのように民衆を虐殺したことは
ティリオンやジョンにとっては許しがたいことだったのだろう

もちろんサーセイによる爆破も狂王による殺戮も狂気の沙汰だが
かれらはドラゴンをもってない。ワイルドファイアはあったとしても限りもあった
ドラゴンという抑えられない力をもつ殺戮者としてのデナーリスは、暗殺してでも止めなければ
彼女を誰もコントロールできない
0085奥さまは名無しさん (ワッチョイ a34e-jjVx)
垢版 |
2021/07/12(月) 00:48:39.37ID:S+x/SN7R0
>>80
サーセイはもともと人類に最後に立ちはだかる悪みたいな、そんな壮大な器じゃなくない?
原作ではサーセイの短慮さが意地悪いぐらい何度も描かれてるし
シェイムのあと人格変わるにしてもラスボスになるほどのキャラかは疑問
ドラマの筋はレナヘディ人気を背景にしたD&Dの判断だと思う

向こうのファン書き込みで見たけど、たとえばマージェリーがサーセイを破って女王になって
民衆の支持厚いマージェリー 対 侵略してきた自称救世主のデナという構図だったら
デナがKL住民を憎悪して焼き払いたくなる気持ちにも説得力出たはず
まあいまさら言ってもしょうがないが、いろんな展開がありえたということ
0086奥さまは名無しさん (スププ Sd43-djoh)
垢版 |
2021/07/12(月) 00:52:17.73ID:+0GrWcSbd
>>84
ドラゴン、ターガリエン家というところに何か意味があるのかもというところは考えてみる価値があるとは思う
でもワイルドファイアは有限、ドラゴンは無限?みたいなところはどうだろう
ドラゴンの繁殖については詳しく触れられてないけどドラゴン有限だよね1匹だけで絶滅危惧種だよね
ワイルドファイアは逆に量産化も可能なのでは?と考えられるところで、無限とも思える
またベイラー大聖堂爆破の描写をみてもドラゴンの火による攻撃よりも必ずしも威力が低いともいいきれない
ドラゴンは核兵器のメタファーだとは思うがもう貯蔵庫に残っている分しかなく再生産は不可
ワイルドファイアは核ではないけど強力な通常爆弾で量産可能
しかも量などの調整で小型化も可能で(容器小さくすれば持ち運びも容易)取扱いも発展性があるとすればワイルドファイアの方が優れてる点もあるよね
0087奥さまは名無しさん (スププ Sd43-djoh)
垢版 |
2021/07/12(月) 01:11:15.78ID:+0GrWcSbd
>>85
自分がやっていることは正義だと言って対立勢力を粛正することに罪悪感を抱かないデナーリス
正義だとかどうか意にも介さず自分の快、不快で対立勢力(無関係のものを含め)を粛正することに罪悪感を抱かないサーセイ

サーセイも快、不快という感情で大虐殺を起こすという意味では制御不能で
強い力があれば人類の脅威になり得ると俺は思うけどどう思う?
0089奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b1f-C4NE)
垢版 |
2021/07/12(月) 01:53:16.29ID:Xs24O2dk0
>>86
あと、狂王はともかく、サーセイは殺しを楽しんだというより
自らと一応トメンをも守ろうとする「攻撃こそ最大の防御」っていうスタンスで
殺戮そのものにあまり意味はなかったと思う
守るために敵を潰すという意味が最優先で
そのあたりがターガリエン家との差かもしれない
復讐として防御としての攻撃性をみせたサーセイと
当然の権利として鉄槌を下すターガリエンとの差もあるような
0090奥さまは名無しさん (スププ Sd43-djoh)
垢版 |
2021/07/12(月) 08:32:19.71ID:xiJ/tdThd
>>89
気持ちいいからやったってのは楽しんでるんじゃないの?
やってみたらスカッとしたわーってことでしょ

しかもトメンの自殺の原因になってるわけでさサーセイそれを狙ったまでは言えないにしてもトメンが傷つくこと自体は予測はしてたっぽいのよね

トメンを守るためというある意味思索の果てに実行したというよりは
トメン、子どものことでも抑制できないほどの自分の幼稚な欲求からベイラー聖堂爆破を実行したとみてるんだけど
0091奥さまは名無しさん (ワッチョイ a5dc-eH/G)
垢版 |
2021/07/12(月) 08:37:49.49ID:nu2C4g8u0
「マージェリーさえ居なくなればまたママの許に戻ってクルデショ。
あの微ブスがうちの子を狂わせたんダワ」って算段だったのに
息子はもう親離れしてたのがワカラナカッタンヨ。「愚かな母親」の類型ヤネ。
0101奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:28:14.71ID:Z4Jk2jnHa
サーセイは殺し自体を楽しむというより、強さが好きだったように見える
マウンテンの豪胆で残任な殺し方を観てまるでエクスタシーでも感じているかのように恍惚感でいっぱいな表情をしていたし、その絶頂がベイラー大聖堂爆破だとセプタにも告白していたね
「こんなに幸せなのは初めてよ」と
そして自分を苦しめ貶め辱めを受けさせたハイスパロー達やマージェリーらが苦しむ姿を想像するだけで爽快で気分が良かったと
やはり何よりも自らの強さを確信出来ることが快感でそれを維持することがすべての行動の源になってるっぽい
でも、水すら与えられず汚い床に零された水をすすり飲んですら監禁に耐え抜いた理由は偽善者たちからトメンを守るためだったとも言っていて、自らのプライドの高さゆえかと思っていた解釈は間違っていた
子供達の気持ちには全く興味はなかったけど、子供達を愛する気持ちだけは歪んでいても人一倍あった
ミヤセラだけはティリオンの全く間違った王の手気取りの政治の為に殺される運命になったから、ティリオンを憎む気持ちが増幅したのは仕方がない気もするようになった
ミヤセラだけはドーンにさえ行かされなければ、死なずに済んだよなあ
0102奥さまは名無しさん (スフッ Sd43-djoh)
垢版 |
2021/07/12(月) 11:01:31.03ID:j+XcTNTsd
>>100
コロコロと口調が変わると言うほど客観的に口調変わってないと思うけど
意図的に変えたのは段落ごとに1行あけたことくらいだけどね
ちなみに>>86でドラゴンとかワイルドファイアとかターガリエンという字が一部半角になってるのは理由不明
0104奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/12(月) 21:48:08.85ID:LNIDqaXNa
女性のフリとまでは思わなかった
今の時代だし口調なんていくらでも変えられるし、それが素の場合もきっとあるだろうし、自分は女だけど、男っぽく書く場合たくさんあるよ
そんなのどうでも良くね?
0106奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b1f-C4NE)
垢版 |
2021/07/12(月) 22:00:05.84ID:Xs24O2dk0
誤解されてるかもしれないが>>100の変わってるなは、口調についての駄目押しではなくて
サーセイ視点だから女性的文章になるっていう点についてなので
変わった見解だなっていう意味
0107奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/12(月) 23:28:39.98ID:LNIDqaXNa
ワッチョイは大変ですなぁ
面白い見解が沢山読めてそれだけで楽しかったのにな
0112奥さまは名無しさん (ワッチョイ a34e-jjVx)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:35:53.99ID:YSasp0zL0
たしかにGOTスピンオフに出られそうな面構えの俳優ではあるが
検索したらゲイリーコールが出演決定したというNCISにギブスってキャラがいるみたいなので
単純に誤爆だろうね
0114奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa09-DUhh)
垢版 |
2021/07/14(水) 20:16:33.64ID:MN0OM6Xia
今からシーズン1から見ても面白いの?
0116奥さまは名無しさん (ワッチョイ 637a-fqIs)
垢版 |
2021/07/14(水) 23:38:30.14ID:PRs3pCAp0
スーツのシーズン2辺りからルイスがゲースロネタやりだすんだよね
そしたらヴァリスとキャトリンが出てくるしスーツの製作陣はゲースロリスペクトしてるよね
0118奥さまは名無しさん (スフッ Sd43-djoh)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:54:17.59ID:crdxj1iCd
シーズン1の初めの方で世界観があわなくて挫折しなかったら面白くみることが出来るんじゃないかな
今の時期だとネタバレがどの程度気になるタイプなのかとかも関係するかもね
なにげなく検索したり感想サイトを探したりしてたらサジェスト機能とかでポロッとキャラクターの運命が分かっちゃったりするかも
0119奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:12:29.78ID:E/udQUfba
17周目を観終わってまだ、第一章の初回から観始めたい。
鐘の回はここ2回くらい殺戮が壮絶過ぎて飛ばして最終回に行ってたけど、やはりドラゴンの炎の破壊力は核兵器のように決定的だね
ボタン一つでとは行かなくて、完全にゾーンに入ったデナーリスと一心同体のように忠実なドロゴンが次々に街と民を、明確な意志を持ってして殺戮していく。
デナーリスはしばらくドロゴンと建物の上で辺りを見回しながら狂気にかられながらも冷酷に冷静に、サーセイの完全降伏を待ち、鐘が完全に鳴り、そして終わるのを確認して、さらに憎しみを増して、強い決意を持って、再び飛び立ち、いよいよ街の罪なき人々の殺戮を完遂しようとした。
 
何でデナーリスはスパイダー(ドラゴンを殺すデカい弓矢)を破壊して、実質無敵状態になった後、すぐにレッドキープを堕とさずに、悠長に街を焼き続けたのだろう、たまたまサーセイが焼き堕とされる街をギリギリまで呆然と悲しげに、眺めていたから、逃げきれなかったけど、早々にレッドキープに見切りをつけてマウンテンとクァイバーンと逃げ出して、小舟で逃げて運が味方すればペントスゆ着いた可能性も0じゃなかった
小舟ら辺で決闘してるジェイミーとユーロンに遭遇して、マウンテンにユーロンを殺させれば、ジェイミーとも共に逃げられたかもしれない
勿論、サーセイは死なねばなかった。サーセイを増長させてしまったジェイミーも死ぬなら一緒に死にたかっただろう。
0120奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:12:59.60ID:E/udQUfba
2
結果から言えばマウンテンはサンダーと果たし合いをしなければならないし、サーセイとジェイミーも死ぬことで、物語は完結出来たのだろうね。
にしてもシンプルにデナーリスの戦略として、何故、街や民衆よりもレッドキープを先に落として、よりサーセイの死を早く確信出来る安全策を選ばなかったのか謎
民を沢山殺せば、殺すほど父の狂王以上の大量殺戮した恐怖の独裁女王になってしまうのに
(スパイダー)を全て破壊し、ラニスター軍も傭兵も完全降伏させたことで戦略上は、あとはレッドキープさえ落とせば完璧だった。
ティリオンとジョンの共謀で殺されるという最悪のシナリオがなかったとしても、デナーリスはあんなに必要ない大虐殺を意志をもってして行って、(←ここがボタンを押したら大虐殺とその先何十年何百年単位での放射能汚染汚染は避けられない核との違い、どの段階でもドラゴンに乗る人の気持ち次第で殺戮をストップ出来た)その後、鉄の玉座にデナーリスは安全に座ることや統治が出来ると思ったのだろうか。
あそこ迄やってしまってね…血は争えないという所か…
じゃあ、何でジョンはあんなに温厚だった?ダーガリアンでは例外的な人格者だった穏やかな父親と母親譲りか…
理不尽なラストだけど、人間はそもそも理不尽な生き物だし、人生も理不尽そのもの…綺麗事では展開しないし、終わらなかったから、まだまだ魅了されたままなのかもな…
0122奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-hoeY)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:44:19.18ID:E/udQUfba
すみません
あとビッグバンセオリーとか、君と世界が終わる日に←邦ドラ!とかにハマってます
あとはEDMのDJとかも趣味でやってます
tiktokで動画UPしたり

でもゲースロは濃密過ぎます
0123奥さまは名無しさん (ワッチョイ a5dc-eH/G)
垢版 |
2021/07/15(木) 19:05:39.41ID:/rfJfrm40
あれミッサンディが好きだったドロゴンが暴走してて、
デナちゃんは必死に止めてたんダヨネ〜。

モノガタリヲヨミトケルモノには、最後の仕上げに鉄の玉座を焼き尽くす時に
「こんなもの! こんなものがあるからみんなが不幸なんだ!」
という竜の叫び声が聞こえたハズ。(・ω・)ククク…←ラムジー顔
0124奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b1f-C4NE)
垢版 |
2021/07/15(木) 19:54:16.86ID:lKYFx1MK0
しいて言えば、デナーリスの復讐は、全てを奪うことだったからかもしれない(予言みたく)
勝敗はもはやデナーリスの中では問題ではなかった以上
サーセイの恐怖や全てを失ったのだという実感を長引かすだけ長引かせて奪うのが
デナーリスにとっての復讐ということかな
デナーリスは小舟云々は知らないわけで
0125奥さまは名無しさん (スフッ Sdfa-ZSis)
垢版 |
2021/07/16(金) 16:57:58.11ID:Tx/uZ0YDd
シーズン8のキングズランディングの焼き討ちはデナーリスの狂王化と言われてるけど
実のところシーズン1のドロゴの演説ではドロゴは鎧を着た連中を殺すこと、石の家を壊すこと、女を犯すこと、子どもたちを殺すことを演説してる
要は占領して暴動と略奪をやったるでーって話
デナーリスはそれを体現したともいえなくはない
必ずしも狂気の果てという話ではなさそうに思うようになった
発狂したってのとは違うよね
0126奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa02-Wx7P)
垢版 |
2021/07/16(金) 17:48:46.48ID:id4FSKWNa
>>125
でも、実際にドスラク人だけで、キングズランディングを襲ってもあそこまで快勝はなかっただろ
ドラゴンの力は強大つうかドロゴンが強過ぎたのか
戦では過去300年ドラゴンは勝てなかったとタイウィンラニスターが言ってたからな
あくまでデナーリスを1番愛し、愛されたドロゴンの強さと集中力よなぁ
0130奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa39-Z2hU)
垢版 |
2021/07/17(土) 21:22:21.50ID:jaD4bHzza
>>114だけど
とりあえず2枚だけ借りてきて見てるけどSEXばっかりやってるな
0134奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa02-Wx7P)
垢版 |
2021/07/18(日) 15:03:38.94ID:drk0nyh4a
トップをねらえのついでに観んなや
GOTはdでもないバケモノみたいな傑作ドラマだぞ
そんな何かのオマケに観るような奴は初めから向かんからわざわざ観んなや クソ目が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況