1奥さまは名無しさん2019/09/21(土) 17:13:00.38ID:2PU56v5y
Huluは、ソニー・ピクチャーズ テレビジョンとのコンテンツ契約を通じて、海外ドラマ「アウトランダー」を2014年8月29日(金)よりHuluにて配信いたします。
「アウトランダー」は米国で今夏8月9日よりプレミアム有料チャンネルSTARZにて放送が始まったばかりの作品です。
Huluでは米国での放送後わずか一ヶ月以内に、放送にあわせてシーズン1のすべてのエピソード(全16話)を一話ずつ毎週金曜日に日本語字幕付き※1で配信いたします。
※1 Huluにて今後吹替版も配信予定です。
「アウトランダー」は全世界で販売部数2,500万部を突破したダイアナ・ガバルドンの小説が原作の、大人のファンタジーロマンス巨編です。
時は1945年、結婚したばかりの従軍看護婦が、突如英軍に反乱を起こしている1743年のスコットランドにタイムスリップしてしまいます。
ハイランド地方の男性との結婚を余儀なくされ、その男性と恋に落ちていることに気づいた彼女の心は、まったく別の時代の二人の男性への愛と忠誠心の狭間で激しく揺れ動きます。
「アウトランダー」の小説がテレビドラマ化されるのは初めてのことです。
製作総指揮は「GALACTICA/ギャラクティカ」や「スタートレック」シリーズを手がけたSFドラマ界の大御所ロナルド・D・ムーアらが担当し、壮大なスケールで人間模様を描いています。
米国での放送も好調で、メディアおよびファンから高く評価され、早々にシーズン2の制作も発表されました。
Hulu公式
http://www.hulu.jp/outlander
米公式
http://www.starz.com/originals/outlander netflixにS4来たよ
一年ぶりにきたけどこのスレってビックリする位伸びないよな
シーズンを重ねる度にクソになる
アメリカ編は少し持ち直したが胸糞展開過ぎて
そうかな
S3が一番好きなんだけど
フランス編は全くつまらなかった
新大陸編からは原作もいまいち。邦訳してないところ以降は読んでないからわからないけど
8奥さまは名無しさん2020/02/16(日) 13:43:52.92ID:KpFpPm7n
ブリーに苛立つ!なんてわがままな子!ジェイミーに腹立つのがおかしいし、危ないのわかっててロジャーを取り戻してこいとか自分の両親に言うとかひどすぎ。。自分は行かないし笑
あと現代でも捕虜でもロジャーが気持ち悪すぎて、ブリーと2人で現代に帰ってもう出てこないでほしい。
イアンがかわいそすぎるやろ。みんなあんなあっさりしてたけどモホーク族にいれちゃっていいの!?笑
ついにアメリカでは今日から始まりますね!!
ペニシリンネタはJINからパクったんじゃないかと思うぐらい既視感ある
hulu見つつ本放送のネタバレとか見てると
ドラマオリジナル設定に加えて
原作の順番入れ替えてエピソード同時進行させたりしてるので
一話ごとにかなり盛り沢山な内容
インタによると原作の「燃ゆる十字架〜」だけでなく
「炎の山稜〜」の内容も入るらしい
新キャラはしれっといる
原作書き始めて40年たつのか まだ進行中だし大作だな
米国の本放送があと2話
10話の時点で「炎の山陵〜」の内容+オリジナル展開の模様
インタによると、どうも残り2話も次の巻のハイライト場面をここで使う?事がほのめかされている
シーズン6は「炎の山陵〜」の残り+「遥かなる〜」になるのか
原作で出てるキャラがまだいないまたはその逆もあり、かなり違う展開に
ラス1のこしてここで終わるのかって感じ これは次シーズン待てないところで今シーズンおわりそうだ
シーズン5が本国で放送終了
シーズン6はこのままだと
日本で刊行してる分の原作本(原作7作目)に追いつく
原作9作目の本のタイトルが発表済みも刊行日未定
仮にシーズン7の制作が決まっても
残りの原作が1冊しかないので原作が足りなくなる
スピンオフ制作の話がでてるのはそのせいかな
原作は10作目で完結予定で1800年代で終了と海外で記事になってる
主人公生きてる??
>>20
原著で読んだけど
8作目の終わりは、割と嫌な終わり方じゃないので
プラス9作目の最初あたりまで、新たな火種がくすぶり始める前に終わっちゃえばok 書き換えられた未知の未来も見てみたいが今シーズンの終わり方はよくまとまってた
吹き替えで見てます
そろそろ収録再開出来てるといいんだけどな
吹替えも更新され出したね
クレアがレイプされてるときに現実逃避しているのが印象的だった
観ていて辛かった
謎だねえ
イアンがみたときには消えてたし
気を失ってたから一度は戻ったのかな
原作とは違うから続きが気になるけどコロナ騒ぎでいつ撮影できるのやら
>>26
もしかしてクレアが妄想で見た交通事故と関係ある?
それかパラレルワールドが関係してるのか S5では主人公たちは何歳設定なん?
50歳くらい?
そしたらマータフは70歳くらいなのか
>>28
S5の途中でジェイミーが50歳の誕生日を迎えていたよ
クレアは5歳上 どうしてもロジャーのもったりした身体がいやだー
あの2人のラブシーンはいらない
今後はコロナの影響で、ベッドシーンは一人一人撮影して合成する形になるんだとか
想像したら笑える
>>26
ロジャーたちは石に触れた時に全員が
家=フレイザーズリッジのことを考えてたから
石がそこに送り届けた
石は正常に機能したのでバグではない、
というオチだったかと
ちなみに原作にこのエピソードはない ロジャーとブリアナは20世紀のホームを考えたけど
ジェミーは18世紀のホームしか知らないのでリッジのことを考えた
ロジャー+ブリアナの力を超えるジェミーの力のせいで18世紀に戻ったんだと思った
この先どこまで原作を変えてくるのかわからないけど
ジェミーの力が強いことを示すためのエピソードだったのではと推測している
クレアもブリアナもロジャーも過去に飛ぶときには何も知らずに行ったのに
イングランドの石でないと戻れないのか未来に戻るのは過去より難しいのか
次シーズンの撮影はいつからだろう
来年放送は無理かな
>>33
何も知らなかったのはクレアの1回目だけだよ
クレアの2回目はフランクを3回目はジェイミーを行き先の目標にしている
そしてブリアナはクレアをロジャーはブリアナを目標にして石を通った
ドラマ版にはないけど原作では18世紀でロジャーと再会したブリアナが
「あなたまでこっちに来たら20世紀に帰る目標がなくなった」と怒ってる
ってことはロジャーもブリアナも「ホームを考えた」と言っているが
ホーム=家族であってホーム≠20世紀の家だったということか・・・
クレアもカローデンの前にジェイミーから「ホームに帰れ」と言われて
「私のホームはあなたよ」と言ってるしなぁ・・・英語のニュアンス難しいね >>32
ジェイミーの顔がアップになったからやはりそうなのかも
力が強いからイアンも連れていける、の布石だと思ってたけら拍子抜けしたw ようやくシーズン5見終わった。「全員殺せ」のジェイミーがかっこよかった。
吹き替え版が2週続けて金曜日にUPされてたから期待してたのに
11話はまだUPされてなくて残念!
基本字幕派だけど細かい情報を確認するために吹き替え版観てる
S1から見直してるけど
やっぱりこのドラマ面白いわ
クレアにはイライラするけどねw
やっと吹き替え版もラストまでUPされたね
ジェミー役の声優のわざとらしい幼児語にはイラっとしたけど
この事態の中で最終話まで吹き替えされて良かった
なんか吹き替え版のシナリオ書いた人ダメだわ〜
1話目の終わりあたりで字幕版は「責める」なのに
「怒る」にしてて違和感あるなぁと思ってたら
11話目のブリーにウイリーのことを話すシーンで
ヘルウォーターで「捕虜」だったって・・・
「捕虜」と「囚人」は似て非なるものなんだけどな
今さらだけどジェイミーの中の人、アウトランダー始めてから6年間SNSでイジメに遭ってたとか…不憫だな
相手にしないのが一番なのはわかっていても辛いだろうね
先が気になってシーズン5 まで一気見した(約3週間w)
ジェイミーとの抱擁シーンで終わったけどさ、あんなことがあって満身創痍なのにキツ過ぎる
ま、視聴者サービスなのかもしれないが
もう1度S5観てみたけどクレアが誘拐された理由がいまいち弱い
あのブラウン弟なら女房に拒まれても無理やり犯るだろうに
クレアの書いた記事を否定させるためにブラウンズヴィルに連れて行く意味ある?
あんまり「原作では〜」って言いたくないけどウイスキーを強奪するために
保管場所に案内させようと攫ったほうが自然で納得できる理由
さらにブラウン弟は怪我のためリンカーンに参加できなかったからコロされなかったのに
ドラマではリンカーンに参加したブラウン弟を生かしておくなんてジェイミーらしくない
あのシーン、クレアは魔女扱いで怖がられたからそういう展開にならないのかと思ってたのに
ショックだった
クレアの強さ、あの時代に強い女性が生きぬくことの難しさ厳しさを描いてるのかもしれないけど
ちょっとつらかったな、原作ありだし原作でもあるシーンなんだったらしょうがないけど
随分前に読んだ原作なんだけど、あそこまでひどいレイプだと思ってなくてますますショックだった
ブリアナが未来に連れて行けないから別れた侍女も殺されちゃった?
50奥さまは名無しさん2021/03/01(月) 14:40:46.16ID:mTnviJhw
早く続きを観たい
なんか、どうでも良くなって来た
S1のシリアスさが懐かしい
時代が変動してるし認知されて仲間も作ってるからs1の時みたいな事も無理でしょ道理的に
今さらだけどアマプラのザ・ボーイズのS2で、アウトランダーのS1見てるシーンがあった
ジェイミーはフランクがジャックの子孫だと聞かされてたっけ?
あとフランクはどのタイミングで死亡記事見たんだろ
S2でジャックを殺さない理由として聞いてたはず
新聞記事は、ブリアナを育てながら野外生活に馴染めるようにしてたみたいだから
わりと初期かもね
あっそう言えばブリアナが書斎に行った時記事チラ見してたな
>野外生活
おおおお!そういうことか!!ありがとうありがとう
スピンオフでいいから現世でジェイミー子孫追う回やらんかな〜
58奥さまは名無しさん2021/08/25(水) 16:49:18.92ID:BDqKTMLK
新シーズンは9月からなの?
2022でしょ
ところで書籍について語れるスレはどこにも無いのかな?
アウトランダーて恋愛メインですか?戦いとかはあるんですかね?
戦いは全然メインじゃない
もともと女流作家のハーレクイン・ロマンスみたいな
気性の荒い女性がスコットランド独立戦争に巻き込まれて
仁みたいに医学駆使して、現代と過去の男性に愛され云々みたいなw
>>61 ダウントンアビーみたいなああいうヒューマンドラマに恋愛混ざってるやつは好きなんですが結構恋愛クドイですかね? エロがくどい
ハーレクイン臭が強い
でも歴史ものっぽいところがあるからそういうところを楽しめるならあり
自分はすごく好き
>>63 同じstarzだとスパルタカスは面白いんですよ あれは戦いメインなところありますけど、エロもあってそれはいらないな〜と アウトランダーが歴史やヒューマンドラマの面白いところあるならみたいですね ありがとうございます スパルタカスもアウトランダーもどっちも好きだったな
歴史系は基本好きだからかも
GOTも
>>65 なるほど 今見るもの多いのでどのタイミングになるか分からないですけど、1話はみてみます! シーズン6 Hulu決定 2022年カミングスーンになってるけど
71奥さまは名無しさん2022/01/18(火) 09:47:11.81ID:x+wBejOc
早く続きみたいなー
でもシーズン6は短いんだよね
セックスシーンはいらないけど2人がイチャイチャしてるところは好き
美男美女で本当にお似合いに見えるんだから役者ってすごいわ
73奥さまは名無しさん2022/02/27(日) 10:49:42.92ID:V+7d6NTf
74奥さまは名無しさん2022/03/02(水) 22:37:55.66ID:PShBqSPN
早くて夏以降?
新シーズンのストーリーは自分的に辛いから前日譚の方が楽しみだな
(おっさんになったのに若ジェイミーできるのか?)
今更だけど、現代社会に戻ったクレアって、旦那とセックス一回もしなかったんだったかな
途中でやめた?
あの性欲旺盛なクレアがどうやって発散してたんだろうか
男いたのかな
77奥さまは名無しさん2022/04/09(土) 17:31:33.45ID:r9ci7eBp
してたよ
旦那から自分を使って別の男を思いながらオナニーするのやめろと言われてレスになった
そこからは外注したのかな
ジェイミーは少なくとも、二人とは寝てたね
外注する描写はなかったよ
いつHuluで配信始まるんだ?
前日譚も配信されるんだろうか
今ながら見で見直してるんだけどフランクのもとに戻ったとき、妊娠つたえたらフランク喜ぶんだけど
結局失踪って何か月間だったんだっけ
喜んでもアホじゃない範囲?
>>79
ウェントワース見終わったらHulu切ってもいいのにアウトランダー待ちなんだよね >>80
過去にいた期間と現実世界の時間の流れは一致していて2年か3年経ってた
フランクはクレアが戻ってくるし種無しだと思ってたのに子供が!と一瞬喜んでそのあとの絶望や怒りで一杯になってたとこリアルだと思ったけどな
Huluはアウトランダーとハンドメイズテイルとウェントワース観るから辞められない
Hulu、U-NEXT、ネトフリ、アマプラ全て入ってるけどアマプラが1番みない >>82
同じくアマプラはいま全然みてないけど通販のほうでプライムメリットがあるから放置
その後フランクが牧師に、種がないけど一瞬って説明してた
でも違和感あったわw
フランス編はストーリーはあまり好きじゃないけどクレアのドレス姿が美しくて眼福 >>83
私もフランス編は美しいクレアを楽しむだけだと思ってるw
あのドレスたちおいくら万円するんだろう
そしてジェイミーの顔がいつも小汚いのは何故だろう
もしかしてわざと汚くしてる? クレアは結婚式のドレスもすごく美しかった
でもあの時のジェイミーの髪型は好みじゃない
アウトランダー大好きなのに、ゲイと性的描写の多さのせいか日本ではあまり人気ないんだよね
不思議
結構細かい政治の経緯はいまいちわかってないけど
サンドリンガム伯爵はサンジェルマンに借金があって金がない
ワイン大作戦はジェイミーのせいで失敗してプリンス・チャーミングも金を稼げなかった
結局プリンス・チャーミングの戦争の資金源問題ってどうだったんだっけ
すごい今更だけどフランクが離婚言い出したのって、クレアが過去にもどって火事で死ぬって記事みつけてからの選択ってことなのか
それが運命なら行かせようっていう
フランクの魅力いまいちわからないけど、そう考えるとちょっと切ない
>>86
サンドリンガム公爵じゃなかった?
ブラックジャックのパトロンもしてたよね
>>87
離婚そのものは好きな女性ができたからじゃない?
でもいつかはクレアが過去に戻ることを知っていた ちょうど今見てた回が、フランクがブリアナにイギリスに行こうって誘う回で
その直前に見てたのが、古い死亡記事だったから
それを取り寄せて、クレアが過去に戻ってることを知ったっていうのが強いのかなって思った
サンディ<クレアだったと思う
クレアにはそうは言わなかったけど
>>89
なんかそういうのもあったね
原作では随分前からクレアが過去に戻ることを知っていたのにクレアには黙っていたことを牧師に手紙で告白してたようだよ
テレビ版ではいつの段階で知ったという設定なんだろう
あんなに冷たい仕打ちするのならもっと早くに解放してあげれば良かったのに、愛するクレアと娘を手放したくなかったのはフランクのエゴだよねぇ もっとリアリストになれたら歴史学者にとってクレアの知ってることは宝の宝庫なんだけどねw
フランクはクレアがいつか自分の元にと思いつつ、サンディから愛されることで癒やされてた
でもクレアを手放す気はなかったけど、戻るんだと知って手放す気になったってことなのかな
原作はかなりざっとしか読んでないのと、翻訳ないやつはキンドルで買ったけど放置で読めてない
アウトランダーでは一番ヤングイアンが好きなので
ヤングイアンがモホークに残るところが切ない
あそこでイアンのもつ若々しさとか無垢さが永遠に失われてしまうと思うと
幸せになってほしいんだけど
93奥さまは名無しさん2022/05/30(月) 17:31:38.21ID:prET3Wwa
吹き替えで見てるけどジェイミー役の歯間から出すようなシーシー音が多すぎて不快、こういう話し方するおじさん多い
わかってくれる方いるかなー
ようやくHulu来てくれた
このあたりまでは原作読んでるんだけど
この次あたりから邦訳ないやつかな
95奥さまは名無しさん2022/06/08(水) 08:04:19.42ID:lqhxpYJU
原作読んでたけど、ドラマ化されてたんだね。見たいけどどうしようかな。
邦訳あるところまで読んだけどまあまあいいドラマ化だと思う
今更だけど
スティーヴンボネットの吹替って谷垣ニシパの人?
100奥さまは名無しさん2022/06/15(水) 21:38:38.29ID:vh3UAdgI
昨日から見始めたけど、面白くてもうひたすら見続けてるわ
アウトランダーはクレアとジェイミーを愛でるドラマだと思う
クレアが嫌いだと観るの辛いはず
個人的お気に入りはマータフとヤングイアンだけど、クレアとジェイミーも好き
102奥さまは名無しさん2022/06/16(木) 07:59:34.41ID:L94qcgnE
お気に入りのアンガスが消えて悲C
クレアは美人すぎて見惚れる
娘と見ため年齢を大きく変えないといけないから仕方ないけど白髪いやだよー
わかるわかる
クレアが50歳だろうと60歳だろうと美しいのがいい
アンガスも好きだったわ
クレアのために激高する回とかね
クレアのために喧嘩するとこ良かったよね
あと無理やりお別れのキスするとこも好き
またシーズン1からみようかな
新シーズンは楽しみしすぎてまだ観てないw
シーズン5が重すぎて辛かったので
6を見て上書きしたかった
しかしまあ生きるのが大変な時代だわって思う
>>106
レス見て我慢できずに観てしまったw
クレアが弱音を吐ければ良いんだけどなぁ
立ち直ってふりしてるから… あのアーツミュア時代の元教師の人、もうちょっとイケオジで見たかった
贅沢言えばイアン・グレンくらいのw
>>108
イアングレンはイケメンすぎるw
なんか面倒くさい人ぽいからあの俳優さん合ってるような。
その人の娘が怖い。意味ありげな視線で何かを起こしそう… 全然関係ないけど、U-NEXTに今度くる海賊になった貴族ってドラマの主役の役名
「18世紀に海賊を志したスティード・ボネットの冒険を描いたコメディ」
ちょっとボネットを思い出しちゃうわ
連投ごめんなさい
図書館で適当に海外文庫なに借りようって迷ってたら「ハイランダーと恋に落ちて」とかいうタイトルがあって
アウトランダーのスピンオフかと思ったら作者も違ってしかもタイムトラベルものでびっくりした
そんな丸パクリ設定いいのか
112奥さまは名無しさん2022/06/23(木) 14:37:16.68ID:ippTTUYv
パクリといえば、仁もアウトランダーから……
仁の人はアウトランダー見てないと思う多分だけどw
>>109
あの子可愛いんだよね見た目は エセ牧師はマルバが淫乱だって何で教えてやらないの?
120奥さまは名無しさん2022/07/13(水) 10:34:06.41ID:tV+cFtpJ
シーズン7まで2年くらいは待つ事になるのかーと思ってついに原作に手を出してしまったわ
原作も続きが気になるとこで終わっているらしいけど読まずにいられない
121奥さまは名無しさん2022/07/14(木) 07:13:24.50ID:XVAAzmO7
シーズン7まで2年あくの?
原作、8作目のWritten in My Own Heart's Bloodまで読んだけど
他に比べたら割と良い終わり方だった もちろん先は読みたくなる終わり方だけど明るい感じで終わってる
なので最新刊には手を出せないでいる
遅筆のくせにまーた大風呂敷広げ始めたら、作者が生きてるうちに完結しなくなっちゃいそう、ていうかすでに広げ始めちゃってるんだけど
ゲーム・オブ・スローンズの話かと思ったw
訳してくれたら読むのになあ
邦訳出ないかなー
123奥さまは名無しさん2022/07/14(木) 17:15:09.86ID:SzCxsyx4
クリスチャンの入植を断ってればな
それかあのマルバの兄貴を救わなければよかったのに
127奥さまは名無しさん2022/07/20(水) 04:02:02.88ID:8G4rsmSi
あと1話かー
全部中途半端なままシーズン7にいくのかな
牢屋でサルゴリラチンパンジーの口笛吹いてたの未来から来た人っぽいけど誰なんだろ気になる
全8話、微妙な所で終わるんだと思ったら原作通りなのか
魔女裁判と真犯人発覚で終わればいいのに
129奥さまは名無しさん2022/07/25(月) 00:57:23.25ID:kDX3qS/9
クリスティーの子供らっておぞましいね。
盗人に本物の魔女。 気持ち悪い。
130奥さまは名無しさん2022/07/26(火) 19:33:24.68ID:y8OjyBW5
村人がクズばかりだな
131奥さまは名無しさん2022/07/26(火) 19:37:55.17ID:y8OjyBW5
魔女裁判の結果は次シーズンだろ?
クレアたちに石を投げた連中はただで済まないよな
132奥さまは名無しさん2022/07/27(水) 00:25:14.21ID:Tza17qv7
恩知らずの余所者をリッジから追い出して欲しいわ
133奥さまは名無しさん2022/07/27(水) 06:10:58.70ID:euraOTqM
先住民族と入れ替えでいいんじゃね
特に石投げたばーさんとかいらんだろ
134奥さまは名無しさん2022/07/27(水) 10:48:37.38ID:Tza17qv7
本当だね
先住民に来てもらうのが良さそう。
シーズン最終話見たけど、ここからまた2年待つの??
また忘れてそうだな、、
135奥さまは名無しさん2022/07/28(木) 06:08:23.17ID:fnyHiLqy
次から戦争に入るんだろうけど、
レイプに魔女裁判に戦争もすでにやってるからネタ切れ感が
137奥さまは名無しさん2022/07/29(金) 07:38:52.45ID:2UMnq1Tq
トムがクレアのこと好きなのは分かるけど
いったいいつからなのかが分からない、どこで惚れた?
138奥さまは名無しさん2022/07/29(金) 09:15:55.13ID:lsjGWkBO
エッ そうなの?
全然気付かなかった。 それなら護衛も安心だね。
寝首を掻く機会を窺ってるのかと思ってたよw
>>137
私もそう思ったけどな
どうだかわかんないけども そういやトムがクレアを見つめてるところをジェィミーが気付いたシーンあったな
141奥さまは名無しさん2022/08/02(火) 19:00:38.02ID:wgcuBd9a
仕方ないからまた最初から見始めたんだけど、パリの薬屋の主人とはまた再会するの?
とりあえず一話見たけど面白いな
でも勃起しちゃうな
144奥さまは名無しさん2022/08/04(木) 09:06:31.19ID:IE5JbeSF
イケメンがいっぱいでサイコーだね
146奥さまは名無しさん2022/08/04(木) 13:34:21.05ID:wQaZrWAH
現代の中年クレアがいちばんむらむらする
147奥さまは名無しさん2022/08/04(木) 19:20:06.50ID:IE5JbeSF
20年後の再会は割と呆気ないね。
ロジャー達と資料を探してる時の方が切ない感じだ。
148奥さまは名無しさん2022/08/06(土) 00:03:36.05ID:qs/4oq2z
シーズン4の3話でロジャーとブリアナがタータン祭り?みたいなのに行って似顔絵描いてもらうシーンにドゥーガルと女性の似顔絵が貼ってある?
149奥さまは名無しさん2022/08/06(土) 01:21:31.27ID:3jfFMtEo
トムの声量は異常
>>143
自分もそのへんかと思った
クリスティ自身もその辺で自覚したのかなあと 151奥さまは名無しさん2022/08/12(金) 15:06:27.27ID:xam1zB65
新シーズン見たよ。そしてまたシーズン1から見直してる
やっとみた
先が気になってネタバレ探したけど、ジェイミーが死んだと思ってジョン卿と結婚するって本当のストーリー?
どのくらいの期間離れ離れになるんだろう
その間に他の男とセックスしてたら腹が立つしすんり元鞘とはいかないだろうね
失意での一回限りならわかるが何回もらしいのでジェイミーと再会するまで結構な期間があったのかと思ってた
やだなー二人の仲に影が差すのは
どこでなにを見たかしらないけどジェイミーを愛したもの同士が傷をなめあったんでしょ
次シーズンいつくるだろう
てか原作って終わってるの?邦訳ないのは知ってるんだけど
AXN
アウトランダー
シーズン6・全8話
字幕版:10月1日(土)深夜0:00スタート 土曜・日曜 深夜0:00から4話連続
二カ国語版:10月24日(月)深夜0:00スタート 月曜~水曜 深夜0:00から3話連続
※10月26日(水)は2話連続
10月から シーズン6 日本初放送!
その前に、シーズン5を一挙放送! 9月11日(日)深夜0:00~ 3週連続放送
huluなら全部配信してるのに
吹き替えがいいのかな?
タイムトラベルモノのアドベンチャーとかサスペンス系かと思って見始めたら令和のトワイライトだった…
167奥さまは名無しさん2022/09/24(土) 20:49:32.66ID:MVeA7uia
168奥さまは名無しさん2022/09/29(木) 10:55:14.33ID:TlGuQ3Pg
日曜月曜の深夜12時から
クリフハンガーだから後味よくないのがね
次シーズンいつだろう
あんまり政治がよくわからないけど、ジェイミーは総督だかなんだかの子分になるということで広大な土地を手に入れて
そこの大地主として人を移住させて小作料稼いでる立場だけど
ロジャーを吊るされたりの件でもう必要な恩義や義理はかえしたと、イギリス国家権力とはもう貸し借りなしになってるってこと?
それにしても小作人のみんなは地主にたてつきすぎではないのか
あんな住人たちとこれからうまくやっていけるんだろうか、特にクレア
マルヴァ殺したのは父親?
そしてマルヴァはクレアと父親に毒でも盛ってた?
マルヴァはジェイミーに睡眠薬もってると思う
次シーズンを日本でみられるのいつだろう
175奥さまは名無しさん2022/11/11(金) 08:44:19.60ID:Eg05vhgY
S1の16話まで見たがホモグロドラマとは思わなかったw
ほんとに世界で受けてんのかよ
女性に人気のハーレクインだからホモホモしいところもふくめて人気なんだと思う
男性で好きっていう人はあまり見ないような
AXNでS6録画してたのをまとめて見たけど何これ
今シーズンの内容不快すぎて全部削除した
次のシーズンも事件が解決するまで見たくないんだけど
影像が綺麗だし音楽最高だしこの時代の歴史は好きだからS1始まってからずっと見てたけど最近は苦行になってきた
不快なのはS5で見直せないレベルだけど
S6はそこまでかな
そういえばS5も見て削除したから記憶が定かじゃないけどそうだったかもしれない
しっかり見てたのはアメリカ大陸に渡ってブリアナとロジャーもやってきたあたりまでだな
ここまで視聴者にストレス与える内容の方が海外で受けるのかね
大草原の小さな家レベルとは言わないけどもう少し穏やかに楽しく見たい
というか一応原作ありきだからね
原作にあるエピソード
とはいえ、クレアが悲惨な経験する一連の流れは、原作より描写が濃くてちょっと無理だった
そこからのトラウマをまだS6でも脱しきれてはいないよね
S6はクリフハンガーだけどそれ以外何があったかいまいち印象は薄いな
とにかくヤングイアンがかっこよかった
ヤングイアンがいないと見続けられない
男が見ても楽しめる歴史ものって聞いて
1話途中まで見たけどゲロ吐きそう
BBAがやたらセックスしまくってきついっす
こんなにエロシーンいらなくね?
これからおもしろくなんの?
>>182
私も最初ゲロだなーと思ったけど
中盤以降面白いよ >>182
元はハーレークインなのでしゃーない
女目線でもセックスシーンが全部なくていいと思ってるし
男が楽しめる歴史物なら男主人公のがいいのでは? 男がみても楽しめる歴史ものって誰が言ったの?
原作ハーレクインだし、クレアは基本男受けしない女キャラだと思う
ゲイゲイしいのを差し引いても、あまり男性が見て楽しいかどうか微妙
186奥さまは名無しさん2023/01/20(金) 07:56:46.48ID:D4CRsno1