X



【スターチャンネル】Chernobyl チェルノブイリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:25:33.54ID:68qUb2li
海外ドラマ史上最高評価を獲得した世界騒然の超話題作!
『ウォーキング・デッド』『ブレイキング・バッド』スタッフが人類未曾有の大事故を完全ドラマ化!


オンエア
STAR2 9/25(水)より 毎週水曜 よる11:00 ほか
STAR3 9/30(月)より 毎週月曜 よる10:00 ほか
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:02:14.48ID:Js6V5y53
どの国のどの階層の人でも
本当の国難のときには
皆が命を投げ出す、という実話。
たぶん観ててその意味が伝わるのは
米ソ英仏、それに日本くらい。
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:04:10.53ID:KpN0dHwg
>>451
被爆量やらの問題で人手が足りないって言ってた頃、
「若い者に犠牲を強いるわけにはいかない」って
OBが声を上げてるってニュースを見た記憶がある

でも東電がそれに応じたとはその後も聞かなかった

ほんの数人だったのかも知れないけどね
0462奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:29:12.68ID:xZmFsgeB
>>461
あの人が現れるまで
ほんとうに上世代への若い世代使い捨てなのか感は救いがない闇だった
その後どうだったとしても
あの人のおかげで光さした
0465奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:37:15.99ID:B3i0xdgb
>>454
454だけどいくつか誤訳してたわスマソ
・警察部隊→軍部隊
・キエフ州避難所→キエフ州近郊の都市
・元栓を閉め→水道栓を閉め

しかし訳してて思ったけど党と行政府を並列するソ連の異様さが改めて感じられるし、なにより一時避難であることを繰り返し強調するがなんとも
0466奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:06:24.81ID:dx9b7vy4
>>465
長文の翻訳と見直しまでありがとうございます

>>395 英語字幕が出ていないところは基本日本語に訳さない方針なのかも
0467奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:16:23.72ID:kjZneo0b
400万ルーブルって調べたら今の価値で大体655万くらいなのか
それでも命をかけるには少ないな…
0468奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:23:37.67ID:dx9b7vy4
スターチャンネル公式のインタビュー記事貼っておきます

『チェルノブイリ』公式インタビューNo.1 ヨハン・レンク(監督)
https://www.star-ch.jp/news/detail.php?id=219

No.2 ジャレッド・ハリス(ヴァレリー・レガソフ役)
https://www.star-ch.jp/news/detail.php?id=220

No.3 ステラン・スカルスガルド(ボリス・シチェルビナ役)
https://www.star-ch.jp/news/detail.php?id=221

No.4 エミリー・ワトソン(ウラナ・ホミュック役)
https://www.star-ch.jp/news/detail.php?id=222
0469奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:34:42.49ID:dx9b7vy4
エミリー・ワトソンのインタビューはちょっとこの後の展開について話しているので
少しでもネタバレ回避したい方は注意で
0470奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:40:50.86ID:x3gHPyp5
>>463
1話のことや あれはよう分からんけど冷やさなあかんとバルブを開けに行ったやつだけど
0471奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:41:45.77ID:xZmFsgeB
プライムタイム・エミー賞 作品賞 (ミニシリーズ部門)
プライムタイム・エミー賞 脚本賞 (ミニシリーズ/映画/ドラマスペシャル部門)クレイグ・メイジン
プライムタイム・エミー賞 美術賞 歴史ドラマ・ファンタジー部門
演出監督賞(ミニシリーズ/テレビ映画部門/スペシャル番組部門)ヨハン・レンク
0473奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 04:43:38.78ID:NPkuWYwh
>>467
日本語版字幕では 万なしの 400ルーブルだったけど、four millionって言ってるか?
0474奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:04:17.47ID:8/soMm3L
>>411
初期のは消火の為にバルブ解放したのでは
寧ろプールが満水になった原因の一つ
0475奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:11:32.02ID:8/soMm3L
>>449
何かと評判の悪い菅直人が、死ぬ可能性高い命令出してる
チェルノブイリみたいに、直ぐに死ぬ訳じゃないけど
0476奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:12:47.50ID:GxGNWa97
これ見てると福島が心配だわ
副議長は腹くくってエエ味だしてきたな
どっかの国の余計なパフォーマンスと違って
0478奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:31:38.54ID:BbosMzQY
>>454
>現在党及びソビエト政府の命令により、警察部隊が必要措置を遂行しております

党と政府って別なんだ?
0479奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:34:41.89ID:BbosMzQY
>>460
朝鮮人とか中国人なら我先に逃げ出すのにね
ソビエトは共産国でも違うんだね
0481奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:50:32.27ID:BbosMzQY
キエフって美人の産地だよね
24のシーズン5かなんかでもキエフから連れてこられた子供?が出てて美人だった
0484奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:27:34.05ID:DgxP5J8M
>>478
ソ連の体制は
ソ連共産党党大会→ソ連共産党中央委員会→ソ連共産党政治局及び書記局→共和国共産党中央委員会…と続く
ソ連共産党の政治局と書記局が各省庁や国家委員会を監督指導する
中央委員会は行政や各組織(施設とか警察)への指名権等を有する

EP1の幹部会はプリピャチ行政と原発組織、杖のついたおじいちゃんは党委員会の人でたぶん地方の有力者
ゴルバチョフは当時の政治局と書記局を兼任してトップなのでレガノフが招集された会議はソ連邦政府の会議にソ連共産党が指導してるかたち
0487奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:58:05.14ID:Gnxmcscl
今やってる作業が全て意味がないって虚しいな。
結局は人海戦術の作業がモノを言うわけだな。
0488奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:01:12.88ID:myGPIpUV
>>483
メルトダウンを起こした核燃料が水と触れて水蒸気爆発を起こすと、
核物質が飛散して大陸に人間が半永久的に住めなくなるって説明していただろ
0491奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:00:18.13ID:gn0/Wwwh
1話見てここきたけど久々に映像でスゲー何ともいえない体験したわ…
気づいたら正座して見てて息が詰まって鉄の味がした
すげーなこれ恐いわ
0494奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:12:10.55ID:lUyafUzF
>>493
ホウ素を撒くやつ?あれって初動として完全に失敗なの?
わたしでもそうするわ、みたいなこと女科学者が言ってたけど…けどそのあと地図見て、あっみたいな
0495奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:14:55.97ID:B3i0xdgb
>>364
そうだ、私が命を賭して戦っているロシアとは、あの息苦しい鬱屈とした街のことではないと思いたい
だがあそこには祖先が残した足跡がある
古いロシアの十字架と共に、彼らが墓の中で眠っている

私はロシアの田舎を故郷なのだと感じている
あの村と村との間の退屈な距離が本当にいるべき場所だと思ったのは初めてだ
あの寡婦の涙に、女たちの哀歌に

……古いロシアの習わしだ、戦いがもたらすのは炎と破壊でしかない
私たちの周りには同志の死体が転がっている
古いロシアの習わしにより、前のめりになって

アリョーシャよ、私は今まで銃弾から逃れてきた
だがとうとう(もう三度目だ)、私の命も終わりを告げるだろう
それでもこの最愛の国を誇りに思う
この偉大なる苦難の土地を守る為に、私は生まれてきたのだ


冒頭の詩、英訳からの翻訳だけどこんな感じかな
適当訳だけど許して
0496奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:24:06.69ID:Znld3WG0
3話で消防士皮膚が剥がれ落ちて
筋肉と骨だけになってたな
1話で上司に火元まで消火活動するぞって
誘われてたから行ったんだね
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:37:44.36ID:dx9b7vy4
>>495
ありがとうありがとう!
詩の最後のほうドラマに重なって心に響いてくるね
0498奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:40:27.67ID:SPqfjXg3
>>494
あんた記憶力大丈夫か?
>わたしでもそうするわ、みたいなこと女科学者が言ってたけど…けどそのあと地図見て、あっみたいな

言ってたのは、若い男性科学者、後で見たのは地図じゃなくて、原発の構造図面
0499奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:04:57.13ID:lUyafUzF
>>498
あっそうかごめんごめん
なんか都合良いように脳が適当に処理してたみたい
0500奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:11:13.37ID:NlRAy2NU
2話冒頭のロシア語のナレーション入ってる時にうつってる映像の意味ってなんなの?
0501奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:11:14.04ID:urq/2kSo
放射線量測りに行って「3.6じゃありません15000です」ってのは
ひどいよなー
水抜きに志願した人たちは比較的若かったけど、もっと年寄りが行けば?とは思った
それとも独身男子が一番使い捨て要員なんだろか
0504奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:03:08.86ID:Y0kHU2oH
この後ヨーロッパは果実ジャム、キノコとか加工品を日本に安くセールスした
チェルノブイリで放射能が届いた国の舶来品フェアがめちゃ増えた
白人は悪魔やでって親が言ってた
0507奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:06:44.03ID:8/soMm3L
>>503
壁画にも意味があるのか
社会主義国家にありがちな壁画くらいに思って流してた
0508奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:09:00.67ID:8/soMm3L
>>501
家庭があると、行き難いよね
自分が死ぬのは良いけど、残された妻子の事を思うと自分だけで決められない
実際の事情は分からないけど
0509奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:14:53.46ID:/5kD8xCj
どうせ科学者が騒いでるだけ、
とたかをくくっていたら
地獄の釜の蓋が開いてて
安全なつもりでいても余命5年

開き直ってアジったら
3名が意気に感じて応じてくれた。
ロシア人ならずとも涙なしでは
観れないシーンだったのでないか。

で、放射性物質が充満する地下通路で
頼りの懐中電灯が切れて真っ暗、
とか物凄い流れですよ。
0510奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:38:54.32ID:xZmFsgeB
>>502
うちの親戚は4月に新卒入社でいわきに配属になった
企業ってそういうことするんだ、と愕然としたわ
0512奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:00:12.27ID:otXZvRlY
&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;<ウニマーニヤ、ウニマーニヤ
0514奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:55:42.62ID:DgxP5J8M
あの型の原子炉は沸騰軽水で冷やすから制御棒が降ろせない以上臨界止めるためには水が必要なんだよ
他の原発は制御用に違う方式が取られているけどチェルノブイリは違う
0515奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:04:38.32ID:E7PtKVNR
一話だけど、ドアの間になぜか体挟んでた人が地べたに座り込んでタバコ貰って「出遅れだ」って言った人?
みんな同じ服だから見分け付かない
0516奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:04:46.70ID:uClybL8e
懐中電灯は放射能のせいで壊れたのか
ソ連製のポンコツだったから壊れたのか
0517奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:07:56.51ID:SPqfjXg3
>>502
その決死隊って、原発建屋で線量が高杉で引き返したんでしょ
決死の覚悟で RCIC(原子炉隔離時冷却系)バルブ操作やってれば一号機の爆発は防げた?

せめて終身年金一千万ぐらい(本人死亡後は遺族に終身)提示しないと死ねないよなぁ〜
0518奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:10:25.06ID:E7PtKVNR
>>488
メルトダウンしたの?
炉心は無いって言ってたけど炉心が吹っ飛んだ=メルトダウン?
0519奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:13:36.70ID:E7PtKVNR
>>495
>あの村と村との間の退屈な距離が本当にいるべき場所だと思ったのは初めてだ

ドラクエとかの村と村の移動みたいなイメージ
0520奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:19:26.42ID:DgxP5J8M
>>518
メルトダウンって燃料が溶けてくっつくことだよ
上から砂かけたので温度が下がらない=溶ける
建物を通り過ぎる前に建物下に遮蔽床を作る予定だったけどその前にプールの水に触れそうだからなんとかしようが2話目ラスト
0521奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:20:32.85ID:E7PtKVNR
一話の48分のところの水の中を歩いてるのは何しに行ったの?
あれ汚染水じゃないの?あの人たち死にそう
0522奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:22:20.94ID:KAIPqRtk
線量高い所で電子系統壊れるんだけど
実際は鉛で保護された懐中電灯で使えてたと思うよ
青い光もそうだけど演出だろうな
0523奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:24:02.94ID:E7PtKVNR
原発スタッフと病院スタッフがみんなパン屋さんみたいな格好してるから更に見分け付かなくなる
0524奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:26:56.12ID:DgxP5J8M
ロボットも壊れるのにライト無事なの?
ライトみたいに単純な作りだとOK?
0525奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:27:23.78ID:uClybL8e
RBMK炉がどうしたら爆発するんだおじさんは
どうしてRMBK炉は爆発しないと思ってたの?
0526奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:30:19.52ID:IjUipLm5
>>517
通路が高温で靴のゴム底ズルっといったやつ?原子炉格納容器の周りの圧力プール上の通路通らなきゃバルブが開けられない…みたいな
想像するだけで怖い

チェルノブイリ二話の振り切れっぱなしの線量計付けて暗い水の中ジャブジャブとか本当によく正気を保てるなって思う
0527奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:39:21.06ID:SPqfjXg3
>>518
一度目の爆発は、高圧蒸気管が破裂して炉心構造を破壊

二度目の大きな爆発は、何等かの条件で水蒸気爆発が発生し重さ千トンものコンクリ上蓋と建屋の屋根が吹き飛んだ

その後、吹き飛び損ねて炉心に残った燃料棒が冷却されずに溶けてマグマになるのがメルトダウン

核燃料マグマが臨界を維持して床を突き抜けたのがメルトスルー

だから、炉心は無いとも言えるが、核燃料は大量に残ってたんじゃね?
0528奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:42:59.82ID:DgxP5J8M
>>525
全く原理はわからないが核燃料で水を沸騰させることでエネルギーが移動して核燃料は冷えるから理論上臨界しないことになってる
ソ連が世界に誇る原子力発電です
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:43:42.41ID:SPqfjXg3
>>525
ソ連の説明書に『原発は爆発しません』って書いてたからでしょ

裏マニュアルには『低出力運転時、正のボイド反応係数あり』って書いてたけど、
現場の技術者には開示されてなかったんだね
0532奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:09:43.77ID:qO+S8mkB
>>518
https://i.imgur.com/CxoVu9p.jpg
https://i.imgur.com/XJeff7E.jpg
https://i.imgur.com/WFCRVrr.jpg
元々は部屋の床にブロック状の蓋があるような状態だけど
爆発で蓋の下に収まってた構造物が飛び出て2〜3番目の画像の状態になった
事故直後は1話であったように炎上中で視界も悪いしよもやこんな状態になってるとは
想像出来ないだろうから炉心が無くなってるとしか言い様がなかったと思う
0534奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:14:54.68ID:9Q8e3jwn
>>531
メルトダウンは燃料棒が溶け圧力容器の底に溜まった状態のこと

メルトスルーは溶けて圧力容器の底に溜まった燃料棒が圧力容器を溶かし
さらに格納容器をも溶かし穴を開けた状態を言う

結果的にはメルトスルーの状態の方より深刻いうことになる
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:15:13.46ID:SPqfjXg3
>>531
どっちが強いか?ならメルトスルーだろうねぇ

メルトダウン:スリーマイル島
メルトスルー:フクシマ1-2-3、チェルノブイリ
0537奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:19:30.10ID:3Wd8QS9s
副議長とレガソフがヘリで現場を確認しに行ったときに
「あの光、放射線で空気が電離している」って言ってたけど
誇張表現なのかなあ…
もし事実だとしたら何レントゲンあるんだ
(ヘリで消火剤を投下した乗組員兵士の多くが亡くなったらしいが)
0539奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:33:21.12ID:3Wd8QS9s
1万5千レントゲンと分かって党本部に
連れていかれた2人、死刑でいいだろ

あの2人は、原発職員に屋上に爆発の状況を確認に行かせて
その報告でどうなってたかは知ってたんだろうからな
0540奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:35:46.23ID:E7PtKVNR
>>534-535
原発博士多いなあ
ありがとう!

>>537
原爆落としたパイロットってピンピンして長生きしてたのにチェルノブイリのヘリの人は死んだんだ?

みんな同じ顔に見えるんだけど、一話の最初の方で窓が割れた廊下歩いてた髭のおっさんと一話の最後で運ばれてたのは同じ人?
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:36:13.32ID:rpNgX/s8
>>510
いわきなら
もっと原発に近い地域の人たちが避難してるところだから
それほどでもない
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:39:35.82ID:wMYH6Nbl
ゴルバチョフだったのかー当時のリーダー
と言う事はソ連崩壊後か
2話ラストの勇敢な三人のラスト怖すぎワラタ見返したいけど見返す気にならないドラマだな
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:56:56.79ID:3Wd8QS9s
>>540
エノラゲイは原爆投下後から爆発までの時間を考えて投下してるから
爆発の影響は受けてないよ

投下から爆発まで50秒、B-29の最高速度(600km/h)でなくて500km/hだとしても
少なくとも5キロ以上は離れていたと思われる。
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:59:39.86ID:fm4THA7m
テストの責任者だった同志ディアトロフさん、爆発した直後に「俺が他の場所から制御棒を下ろしてくる」
と言って部屋を出た後、ガラスが割れてる廊下から地面に瓦礫とか黒鉛が散らばってるのを見てましたよね?
で、何もせずに歩き回っただけで制御室に戻ってきて「俺が制御棒を下ろしてきた」と嘘ついてたし
という事は、あの段階で、既に炉心が爆発したのは知ってたのに、水素タンクが爆発したと主張してたんですかね?
シトニコフさんが屋上に行かされる前に、「黒鉛などお前の見間違いだ!」とか激昂してたけど
最初から全部解ってて知らないふりしてたんですよね??
0549奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:04:19.87ID:SPqfjXg3
>>528
核燃料の温度と核分裂の頻度・エネルギーはほぼ関係ないよ
絶対零度付近でやや半減期が延びる程度らしい
0550奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:12:45.96ID:DgxP5J8M
>>549
あれ?じゃあ軽水沸騰だけでエネルギー交換できるのと制御できるのはまた違う原理か
ありがとう
物理が全くわからんからWikipedia見てもさっぱりだ
0551奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:13:56.08ID:SPqfjXg3
>チェルノブイリ原発 隠されていた事実
https://youtu.be/P7S19X3LQk0

この説だと、
 一度目の爆発:直下型地震で、炉心構造体、配管等が破損
 二度目の爆発:炉心で水蒸気爆発??
0552奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:30:04.36ID:yEvM9buI
>>551
人工地震で爆発したのなら陰謀論として面白いけど、何かの実験をしてたタイミングで偶然起こるかな?
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:42:30.98ID:SPqfjXg3
>>552
緊急停止ボタン(AZ-5)を押した作業員が、極端に引きが強い奴だったとか?
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:44:20.36ID:YuUZN1fc
>>229
ん?メイスター誰?
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:02:43.98ID:wMYH6Nbl
>>544
あっ…無知ですんません
0556奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:03:17.83ID:X+Om2O1y
このドラマ見てると福島は大丈夫なのか心配になるわ
0558奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:20:23.44ID:UmQV0TBQ
観ていたドラマが違うのかそんな展開だったか?
という書き込みする人多いな
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:35:58.52ID:DgxP5J8M
みんなトラウマ負ったのでは
今日2回目のEP1見たけどショッキングなシーンで台詞忘れてた
作業員の名前も覚えてなかったしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況