【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】156

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:03:04.16ID:DWHNTL/r
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】155
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558452997/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:58:08.05ID:isNobt4S
このドラマは人によってこんなに解釈違うのかとか
執着するポイント違うのかかとかびっくりするよ
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:59:02.27ID:77+kZqPk
そうだね
たまに、ああよく見てるなとか近い感覚だなという人がいるとほっとする
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:16:22.99ID:yjqzw/qm
ドロゴンはデナ殺したのがジョンじゃなくて別の人間なら
火吐いて攻撃するのかな
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:26:30.24ID:BfV92XSP
悪意をもってデナーリスを殺したとみなせば報復しただろうからジョン以外なら殺しただろう
ドラゴンはジョンがクッソ嫌々デナーリス刺した事を理解してた
デナーリス除けば唯一交流のあった(ドラゴンへの騎乗を許した)人間だからな
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:28:01.47ID:wGv/hiK+
死人を操る死神が接近してるのに丸腰でクリプトに籠ろうとか言うサンサとティリオンみたいに
頭いい設定付けられただけのドロゴンだからあまり考える必要もなかろう
しょせんは演出優先だからあまり意味はない
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:29:18.29ID:jYYsMZuG
そこまで頭いいのかな、GOTのドラゴン(´・ω・`)
ファンタジーだと年を重ねたドラゴンが人を超える知能を持つのはよくある設定だけど
なんかGOTのドラゴンは簡単に閉じ込められたりして案外爬虫類レベルっぽい
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:31:02.89ID:Y1dKwMNf
>>818
S8に於いてはただ描写不足で視聴者が各々想像で補わないといけないだけ
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:31:40.87ID:yjqzw/qm
>>822
自分は単純にターガリエンの血をジョンは持ってるからドロゴンは攻撃しなかったのかなあと
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:33:44.27ID:HwEODEfY
ジョンは火傷するけど死ねない身体になったから刺しても生き返るよ、きっと
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:34:19.42ID:SipcA6V5
描写不足以前に視聴者の素養不足
原作者も製作も立場もスタンスも完全に違うが
古典をベースに物語をみてるんだよ
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:41:56.48ID:isNobt4S
ドロゴンは特に賢そうに描かれてるよね
でも賢かったら街丸焼きの途中で止めそうだけど
>>825
いやシーズン8にとどまらないよ
結構前からそう
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:42:21.41ID:77+kZqPk
仕方ない
いろんな人が見ているから

ただ声の大きい人が正しいとは限らないし
声高に不満をのべているひとのほうがズレていることが多い気がする
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:43:47.65ID:jQJ2KsUP
S8満足してる人はやっすい韓流ドラマや昼ドラでも満足できると思うわ
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:48:03.96ID:Ys7kxn+x
やっぱブレイキング・バッドを超えるラストはそうそうでてこんな
このドラマにはかなり期待したのに
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:48:05.49ID:SipcA6V5
決して完全に良い出来とは思わないが
それに対する批判があまりに陳腐過ぎて
呆れるばかりなだけ
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:51:26.62ID:p51niZKx
満足なのか諦観なのかという話ではないか

100点満点ではないにしろ何点かという話。
許せないと憤るほどの出来ではないが、出来がいいとは思わない。
ただ満足かと言われれば満足せざるを得ない
不満はないかと言われれば不満はもちろんある

ただここで書かれているような、ブランをつれて転戦してNK戦がアリン城まで持ち越すとか
デナーリスがジョンの子を産んでデナーリスの遺体が王都で汚されるとか
実はWWは生きていた恐怖再びラストのストーリーのほうがよほどましだと言われると、正気か?となる

ブランが実はNKだとか時空がどうとかもっと凝った話がよかったというのも、それは嫌だなと思う
0835奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:52:56.45ID:BfV92XSP
満足してる訳じゃないが話の内容がどうのより6話に縮める意味が分からんという方向性での不満足だな
作り直し要望やら嫌いなキャラ叩きにシフトしてるのは理解できん
脚本家の都合がどうとかもはやお前が考える事放棄してるだけやろと思う
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:57:14.20ID:p51niZKx
脚本家叩きに燃えすぎて、あれもこれも逆張りだ意気軒昂なのもいるが、
確かに、視聴者の裏をかこう、驚かそうという意図の演出やミスリードもあるとは思うが
ものによっては、そこまで違和感のない展開まで、逆張りだといい出すのはいただけない。
それはあくまで、価値観の違いというかそう受け取れなかっただけの話でしかないと思う
説明や描写不足、演出の都合上タイミングがたしかに微妙な行動も、それは逆張りなのではなくて
展開上そのタイミングになっただけのことだと思う

そこまですべて、視聴者の裏をかこうと必死なんだと受け取るほど、そこまで意識されていないのではないかと思う
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:20:07.17ID:QCxJSRBi
>>836
言ってることがわからないわけじゃないけど、
S7以降、明らかに脚本やばいでしょ 本当はS6からだけど

逆張りというか、常にその場さえよければいいという感じで
キャラが完全に筋書きの道具になって死んでしまってる
上で言われてるサンサとか、賢いかどうか以前にキャラとしてもう気持ち悪い
薄笑いしながらズバズバ言い当てれば賢いって、もうマンガレベルの浅さじゃん

ずっと見てきた歴史があるし、美男美女が熱演してるからやっと見てられるが、
S1からこのクオリティだったら戦闘シーンの予算も有名俳優もいなかったからごまかしようがなく、
S2が作られたかどうかすら怪しい

S8を擁護してる人の大半は、お気にのキャラが生き延びてよかった〜みたいな人たちだが
そういう人だって最初からこんな雑な脚本じゃそもそもキャラを気に入ることもなかったろう
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:24:38.88ID:p51niZKx
人間ドラマとして、S7あたりからよく描けているとは思ってない
もっとできるんじゃないかとは思ってる
ただ、具体的にサンサが異様なほどクレバーになっているとかはとくに感じない

S8を特に糾弾している人は、自分の不満がどこなのか混乱しているように思える
漫画のような浅さというなら原作の持つ、ドラゴンの血族に、暗殺者になる少女、
主役につきしたがうダイアウルフなどの設定が漫画調ではあるので、そこは否定できない面ではあるが
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:29:34.21ID:yWLp25/4
サンサは失敗から冷静に保守的になったのは分かるが頭脳派キャラってのは違和感あるな
小指の件もブラン居なきゃ1人で打開できたとは思えん
作中では頭いいキャラということになってるっぽいが説得力感じない
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:40:16.05ID:VrRBAHvv
ほんとくだらない結末だったわ
なんだかんだでティリオンが諸悪の根源だと思ったわ
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:40:17.55ID:yWLp25/4
>>838
よく分からんがS8は何点なの
俺は60点台くらいだがS5までは90点台なので落差に不満を感じる

>>840
そらジョンよりは回る
小指の影響だが小指レベルの猛者ではないだろう
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:40:45.33ID:QCxJSRBi
>>838
サンサは作中で持ち上げられてるほど賢く見えないのが問題

まともだった頃のティリオンはわざと3人に違うこと伝えて裏切者が誰か炙り出そうとしたりしたが
ああいうシーンがあれば、「ティリオンは賢い」なんて台詞なくても賢く見える

漫画調というのは、設定のことじゃない
読者アンケートを気にしたその場しのぎの展開とか
ヒーローは脳筋で悪墜ちしたら邪悪にほほ笑む、みたいな紋切型のキャラ描写
0844奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:45:29.38ID:p51niZKx
>>842
同じくらいかな
S7から60近くくらいの出来だと思う
ただ、それこそ作り直せばもっとよいものになるという確信もなく
ただ原作が書き上がってくれればそれで補完するもしくは別のストーリーとして楽しみたいという心境

>>843は何をいいたいのかよくわからないがサンサが嫌いということであってるか?
違ったらすまない
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:52:48.55ID:uo4xqvU5
>>813
俺は進撃の巨人が楽しみでしょうがない
割とマジでこのチームにドラマ化してほしいわ。映画化するようだけど無理だろ勿体無い
あとキングのダーク・タワーな。ドラマ化で話進んでたのになんであんなB級映画になったんだ
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:55:37.52ID:yWLp25/4
>>844
評価は同じくらいな訳だな
つまり言いたいことは出来が悪いのは仕方ないからこれ以上ディスるなということか
でもしばらく無理でしょ
俺も作り直しなんてされる訳ないと思ってるがただの不満の証
そこまでやる気は無いが覚めるまで5chで批判して暇潰しくらいはするよ
0848奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:58:10.32ID:p51niZKx
>>847
というより、出来の悪さへの指摘のポイントが、なるほどというところばかりではなく
ズレている指摘が多いような気がする
特に、脚本家が逆張りを狙いすぎて支離滅裂になっているなどの指摘はいまいち同意できない
感情面の描写が甘く突飛な行動にうつったところや、展開に無理があり、理解に苦しむなどのところはもちろんあることはわかっている
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:02:10.50ID:yWLp25/4
>>848
逆張りの定義も定まってないが
視聴者の予想を裏切るとか上回るとか驚かせるというのはS1から一貫してるでしょ
それが上手かった面白かったのが雑になりつまらなかっただけでは
0851奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:05:57.56ID:uo4xqvU5
>特に、脚本家が逆張りを狙いすぎて支離滅裂になっているなどの指摘はいまいち同意できない

要は、それを含めた展開と演出に脚本家の姿がチラつくんだよないちいち。
意味ありげに意味なく白馬をぽつんと置いたり。「ああ、このシーンには意味がありますよ考えてくださいって言いたいのか」って思っちゃう
物語に集中できないのはそのせい
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:06:45.78ID:QCxJSRBi
>>844
まあそういうことが言いたいんじゃまったくないが、謝らなくていいよ
君こそ根っこが「これ以上批判するな」という心情なのに
そこに「逆張り」云々おかしな理屈をつけるからわけがわからなくなってると思うが

S7以降のサンサは好きじゃない 描写薄すぎて嫌うほどまでもいかない
というかS7以降、誰かの新しい魅力的な一面が見えるとかほぼなかった気がする
ファンサービスしながらひたすら築き上げてきたものを崩していく過程
0853奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:08:42.03ID:uo4xqvU5
>>850
そんな視聴者の動向気にせず、自分の書きたい物語をただ映像にすればいいだけだし、それが見たいのにな
原作に準拠してるうちは良かったけど、やっぱり映像ありきの脚本家がストーリー作るとこうなるのかっていう典型かな(知らんけど)
0858奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:19:35.87ID:QiQZBO0U
いつもの彼が自演擁護してると聞いてとんできました
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:21:29.66ID:qEBtGUjR
>>565
明らかにジョンは、無能キャラとして扱われてるよね

ジョンがまだ死んでない理由は
鉄の玉座に誰が座るのか最後までハラハラさせるためだけ

そんな邪推を起こさせるほどシーズン8での無能ぶりはひどかった‥‥

もちろん、デナーリスの狂気を強調するためか
ジョンが王ならこんなことはしない
と何度も周囲に言わせてる

でも、クライマックスの最終話だと
そんな周囲の発言はスカッと忘れられ
デナーリスを狂気に追い込んだジョンの出自も忘れられ
中世社会ではすごく不自然なセリフ
つまり、脚本家の理屈っぽい意見をみんな納得して
ブラン王が成立する

理屈じゃそうかもしれませんね、というオチのために
王位をめぐるゲームが8年間も放送されてきた
と思うと、すごく哀しくなるよ‥‥
0860奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:29:19.99ID:yDvvJ+Dt
はじめに撮りたいカッコイイ絵があって、それに脚本を合わせようとしたから失敗した感じ
はじめに流出したバレは、ジョン・ユウノウでちゃんと英雄してた
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:35:37.36ID:yWLp25/4
ジョンはどこかで活躍させて死なせた方が良かった気がするな

王都の戦争で優しさや甘さが仇になってサーセイに殺られてデナーリスが闇墜ちするとか
それが面白いかはともかく中途半端に生き残るよりは何か見せ場作って死んでくれた方が良かったかも
一回死んでるし
0862奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:36:11.74ID:g4dO6BBE
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:40:19.83ID:pw/a6rPL
来年7月に続編小説出すらしいけどそれまでに氷と炎の歌終わるんだろうな
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:56:14.30ID:khMqzlc4
狂王デナーリスは
彼女の父やサーセイ以上の地獄を地上にもたらしたんだ

人は何を理想としたかではなく
何を行ったかでその人の真実が分かる

いい加減に受け入れろよw
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:58:39.31ID:QCxJSRBi
答え合わせは少なく見積もってもあと10年かかる
その間に作者が死ぬ可能性はかなり高い
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:26:39.33ID:b7Eywey2
初期からの原作ファンは20年近く追ってるんだなぁ
70→80歳じゃ長編小説は畳めんわな
デブの脳みそコールドスリープさせて来世に期待するわ

映像化がなければ畳まれてたと思うと本当に無能コンビ死んで欲しい
0870奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:45:10.45ID:+oLxj/jG
>>599
S1最初で、ブランは宣告した者が自ら処刑をするとネッドから教わったわけだから、
ドラゴンに潜って王都を自ら焼き尽くすのはありだと思うんだよね。

トルーマン大統領自らエノラゲイを操縦してヒロシマ上空にやって来たみたいな・・・・
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:47:27.73ID:+oLxj/jG
ドラゴンじゃなくて、デナにウォーグね。
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:56:55.00ID:n/hH7+Hr
>>870
だったらネッドの言葉どおり
自分で剣を振るべきだな
ドロゴンやグレイワームは彼女の身体の延長ではない
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:01:34.88ID:+oLxj/jG
>>686
天皇より、EU大統領という感じ?
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:02:12.96ID:dgo2Cy2E
ジョンって一応仲間だと思ってたナイツウォッチに「余計なことしやがってー」って殺されたんだよな
仲間たちに刺し殺されるときの絶望たるや
そして同じことをデナにやった…、と
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:10:25.57ID:9JWMOKPw
玉座に目が眩んでいく様を描けばよかったのに
焼き払いのきっかけは、玉座に座れない絶望や悲哀をスイッチにすれば良かった
そのほうが民衆を虐殺する意味が出てくる
ジョンを王に擁立の流れはできてたしどうしてこうなった
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:12:38.31ID:1Inzp5lC
もう本家の椅子取りは残念な形で終わり諦めがついたが
スピンオフは楽しみだな
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:13:18.98ID:I+JXwwb1
>>758
火力と風力(爆風的なの)もあるんじゃね?
(そうだとすると鉄の玉座のすぐ近くにいたジョンは吹っ飛んで溶けてることになるが…w)
実際はドラゴンの火を吹くシーンは爆薬を仕掛けて撮ってた

ハレンホールもあんな風になってたし

でも直前のNK戦の時との整合性がね…
ドラゴンは恐竜みたいなもんで年取るごとに成長を続けてる、今も成長を続けてると無理やり脳内補完してる
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:17:37.93ID:I+JXwwb1
ジェイミーが手をぶった切られてエンディングとか最高の引きだった
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:20:37.68ID:hvdps3BT
終わってみたら
結局ジョンは王の器じゃなかったって感じで
悲しい…
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:20:52.77ID:I+JXwwb1
S4までのクォリティーが最終話まで続けば、今後20年は愛されるドラマとなっただろうに
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:22:52.61ID:dgo2Cy2E
もしドロゴンサイズのドラゴンが実在したら毎日2000頭の牛が餌として必要らしいぞ
0886奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:23:27.69ID:n/hH7+Hr
>>882
だよね

デナーリスほどの災厄をもたらした存在は無いからな

人類最悪
というかホワイトウォーカーを凌ぐ災厄
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:26:41.23ID:+oLxj/jG
S7から、不満。

例えば、リトルフィンガーの最期。
もっとネチネチやって欲しかった。
ロード・オブ・ザ・リングのサルマンの最期のように。
0889奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:28:50.23ID:hvdps3BT
俺もS7からこんな感じだったと思うね
ラストで壁が崩されておおっとなっただけ
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:31:05.61ID:I+JXwwb1
もう原作できてから作り直せよ
タイウィン、サーセイ、玉ねぎのおっさん、マージェリー、ジョフリー、ラムジー、シオン、オレナあたりは惜しいが
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:31:11.46ID:dgo2Cy2E
ミッサンが石や卵を投げつけられながらシェイムさせられてたら俺も怒りに打ち震えてたと思うわ
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:34:36.20ID:SipcA6V5
ジョンがリアナ・スタークの子であることは
第一章から予想されてたことだよ
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:34:42.68ID:QCxJSRBi
>>878
たいていスピンオフっていまいちだが、
今回はD&Dが関わらず、原作者がプロットをつくってるぶん
スピンオフの方がしっかりしたものになるかもね

短髪だから限界はあるだろうけど
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:07:05.25ID:lXPqZL4e
ブランの顔は逆にリアルだぞ
足が不自由でずっと座ってると不細工になる
必要な運動してるとまともな外見になる
あとアリアのS1の頃けっこう可愛かった・・・
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:36:05.60ID:I+JXwwb1
厠で死んだタイウィンは最高にかっこよかったのに、デナがジョンに刺されるシーンは学芸会レベル
そらドロゴンもエッソスに帰るわ
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:40:08.54ID:mPuUkeb7
革命家とか解放者というのは
総じて虐殺者なんだよ

その現実を受け入れろよw
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:52:13.50ID:ObmT6jK2
せめてデナとジョンが、オベリンとマウンテン並みに戦ってくれれば盛り上がったなあ
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:08:20.03ID:/b1NkyQv
>>833
ジョンムノウが裏切ってデナーリスを刺し殺す理由が強引

何時の時代か知らんがジュネーブ協定もないのに
降伏前の敵城の非戦闘員を殺害するのがリーダとして資格に欠けるとか
そんな認識は20世紀前には無かった

100歩譲って鐘が鳴ったのが降伏の証とか言うのだろうけど
敵将であるサーセイが事前に降伏するか白旗の報復の使者でも立てないで
鐘が鳴ったで攻撃を辞めるような馬鹿がいたらそれこそ大将として不適格
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:13:48.96ID:/b1NkyQv
>>841
恥を知らないブルータス化のティリオンとか
新興詐欺教祖バリの口だけ未来透視で信者を集めた障害者ブランとか

制作陣が表立って言えない。不具者や障害者は腹黒野郎だという
メッセージは伝わった
0908奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:14:52.90ID:BfV92XSP
おいおいとうとうデナーリスの虐殺自体が妥当とか言い出したぞw
デナーリスがキングズランディング上手に焼けましたしてジョンがユーアーマイクイーン言ってキスして終われば良かったのか
頭おかしいやろ
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:20:49.02ID:/b1NkyQv
>>859
障害者が最高位の王や皇帝についた歴史など存在しない

ブランの王は極至近現代の一部の民権主義者や差別反対運動の
中でしか通用しない設定でまったく不自然
それを含めた中世風を装ったLGBT差別反対ファンタジーと言うなら
仕方が無いが
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:23:28.45ID:BZX9UVFN
虐殺とか
大虐殺とか
そんな言葉を超越した炎の災厄だもんな

ホワイトウォーカーの存在すら霞む
ウエスタロス史上最悪の炎の災厄
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:25:32.06ID:EqD9QNCQ
>>908
中世以前の歴史を知ってれば降伏しなかった都市が陥落したらあれがごく妥当の結末だってわかるんだがな
まあ無知には無理か
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:27:07.02ID:jwW1EhHe
>>902
デナーリス自身には戦闘能力ないのに
ドラゴンがいなかったらデナーリスも地下避難要員
ジョラーと一緒に少し頑張ったけどあれは他にどうしようもなかっただけだし
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:30:41.52ID:/b1NkyQv
>>907
降伏していない敵城の市民は敵の兵站を担っている戦闘員だぞ
またいつでも兵の補充となる予備役でもある
降伏後の敵市民や敵兵を殺すかどうかで悩むことはあっても
降伏前の敵城内の市民および敵兵を生かすのが正義とか
現代でもあり得ん

秀吉を上げるまでも無く、古来から城攻めに兵糧攻めや
洪水攻めがあるが、それで無辜の市民を虐殺したとか
古書や現代の倫理観ですら非難された例を知らない
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:33:45.78ID:BfV92XSP
>>913
デナーリスがこれまで主張してきた奴隷の開放自体が中世の常識に反してるんですがそれは
ここに来て都市を焼くのがリーダーの資質とか独裁者誕生が妥当な結末って言いだすのそれこそ強引すぎるだろ
お前らの主張通りになってたら薄っぺらさは今の比じゃなかったと思うわw
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:38:19.88ID:/b1NkyQv
>>908
何もない普通の都市である広島や長崎を焼き尽くし数十万の
無辜の市民を虐殺したと非難が出来ても
城門のしっかりした城塞都市の中で生活している予備役市民が
無辜の市民とかただの被害者とか
そういう認識はあり得ない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況