【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】156

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん2019/05/23(木) 17:03:04.16ID:DWHNTL/r
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】155
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558452997/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:36:49.15ID:EqD9QNCQ
>>947
一部の兵士が手を上げて降参して相手に自分の命を委ねたがそれが何って話
ミッサンのように無抵抗の捕虜を殺したのは王都の軍が先な

0953奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:38:49.71ID:BZX9UVFN
鐘が鳴ってからほぼ全部降伏してるわ

狂王デナーリスの信仰者は
ご都合主義が多すぎるw

0954奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:40:00.88ID:yBULviuX
>>945
これまではメリットがどうとか考えてなかったと思うんだよねデナーリスは
ドスラク人が略奪や女に暴行してる時に止めてたし、あの姿と随分変わってしまった

変化が急すぎてやはり説得力持たせれるだけの描写が必要、要は尺もう少しいるよね

0955奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:41:25.56ID:/b1NkyQv
>>924
誰だか知らん奴が教会の鐘を鳴らしたら降伏の印とかなんやねんw
ゲームじゃ無いんだから。いやゲームだけど誰が勝手に鳴らすか分からんものが
正式な降伏の調印とかないわw

日本なんかそこら中の寺の鐘鳴らしたけど、無条件降伏の要求を
受け入れないと言って、正義のアメリカ様に都市を空爆焼き討ちされたけど
自由と正義の国のアメリカで戦争指揮したルーズベルトを非難した市民がいたかw

0956奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:42:05.50ID:f5kd1BO+
ラムジーのように降伏した相手を殺したり、サーセイのように捕虜を殺したり、デナのように無抵抗の相手を殺すことは選択肢の一つ
ただし、その報いを後で受けるってだけだ

0957奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:45:15.10ID:BZX9UVFN
勝手に鐘が成ったか
早く鐘を鳴らせという懇願の中で成ったか
もいっぺんちゃんと観直せよ

物語の演出無視して
ボクちゃんのこう思う歴史感なんてほざかれても仕方ない

0958奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:48:06.60ID:EqD9QNCQ
>>954
デナに逆らってない連中への略奪を許さないのは妥当なことだったよ

0959奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:49:25.98ID:EqD9QNCQ
>>957
大丈夫か?
鐘云々はティリオンが勝手に言ってただけのことだぞ

0960奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:49:53.51ID:c3PVXo0Y
てか民も敵の一部とかいうなら最初から狙えよ
鐘なる前は兵士しか狙ってないように見えるから不自然さがすごい

0961奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:49:54.69ID:FmI+6Mul
スターウォーズの撮影しなきゃいけないからゲームオブスローンズはS8までってことになったのかな?
他の役者たちもディズニー系に出演してるしなぁ

0962奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:49:54.91ID:/b1NkyQv
昼や夜に時刻を知らせる鐘ならす前に一兵卒や一分隊長で無く、王や都市の市長が
降伏の意志を白旗揚げて使者を出すのが当たり前だろw

0963奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:50:31.60ID:WVpKb5NH
>>903
似てるわw

0964奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:50:43.77ID:CDVzvYkX
>>954
いらんよ
説得力を持たせようと思うのならその分の尺は十分あった
もともと余計な部分が多すぎ
仮に伸びたところで逆張りしか考えて無いから、どうせ唐突にしか作らん

0965奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:50:43.90ID:BZX9UVFN
いいから観直せ

0966奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:51:34.81ID:yBULviuX
>>951
あっから話が展開されるならナイツウォッチ送りもありだね、ティリオンだけ免れのは納得いかんけど

ドラゴンがデナ運んだのは北でwwまだ存在してて遺体復活させるためあわよくばナイトクイーンvsジョン展開かなとか一瞬妄想してしまったわ
西とかアッシャイの彼方だとか森の子の掘り下げないのかとかネッドはどうしてロバートを王としたのかとか赤魔女ブレーヴォス行きは何だったのとかs8ブランがナイトキング相手に長々と白目だったのは何とかとかとか

0967奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:53:56.69ID:EqD9QNCQ
>>956
アリアみたいに報復の場合は正義になるのがGOTの世界だぞ

0968奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:54:28.37ID:BZX9UVFN
物語上の記号や演出無視して
本当の歴史なら使者が白旗掲げるべきだとか
それこそ頭大丈夫かだよねw

これファンタジーだし
歴史の資料作品じゃねーつーのw

0969奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:56:17.17ID:yBULviuX
>>958
レッドキープの市民もデナに逆らってないんじゃないか?味方も巻き込まれて死にそうなぐらいだったしデナ自身変わってしまった気がする

0970奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:56:18.81ID:f5kd1BO+
>>967
アリアは当事者に対する報復、デナはサーセイと直接関わりない弱者も巻き込んだ八つ当たり

0971奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:57:14.34ID:/b1NkyQv
ゲームの将棋やチェス碁ですら、勝負の途中で「待ったの鐘」は無いし
負けなら正式に手を止め大将が負けましたと言うのがルール
ましてや降伏勧告しても尚戦う敵との戦争で鐘が鳴ったら停戦とか
どんなおとぎ話だよ

0972奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:58:49.35ID:OWpKXjC8
まあなんにしても急ぎすぎ
ホワイトウォーカー戦もサーセイ戦も戦後処理もまとめて6話じゃぜんぜん足りん

0973奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 09:59:49.65ID:CDVzvYkX
そもそも3話で夜の王戦を終わらせた事が全ての具合の悪さの始まり
以降の話をどうこうしたところで大差ない

0974奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:00:21.79ID:/b1NkyQv
>>969
親王を殺し追い出した連中に忠誠捧げた市民が逆らってないわけ無いじゃん

0975奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:01:38.83ID:EqD9QNCQ
>>969
街のトップがさからってるわけでそのトップに逆らわないなら住民も当然一蓮托生だよ

0976奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:01:54.30ID:CDVzvYkX
>>971
どんなおとぎ話だよってゲームオブスローンズだよ
歴史物と勘違いするのいい加減にしたら?

0977奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:03:43.91ID:f5kd1BO+
鐘が鳴ったら停戦はティリオンも念押ししていたからそんな約束は知らなかったでは済まされないでしょ。ジョンも止めようとしていたし

0978奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:04:18.58ID:BZX9UVFN
要は物語の記号性として
降伏を認めず虐殺を続けるが
演出上成立してるかどうかであって

ボクや私の考える
現実の戦争がいかにあるべきか
勝負のルールがいかにあるべきか
なんて語ることは
本質から離れたチラ裏の議論てこと

0979奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:06:23.67ID:EqD9QNCQ
>>970
アリアはロブとキャサリンを殺してもいないフレイ家臣を全員殺してるわけで
なんとなく敵なら報復の対象になるんだよ

0980奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:07:05.13ID:EywjZKNa
デナの狂王化を描きたい意図は分かる
でもそこまでの描写がきちんと描けておらず
唐突すぎて視聴者の共感が得られてない
世の中ではそういうドラマを駄作と呼ぶ

今朝は頭D&Dなのが一匹沸いてる模様

0981奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:07:27.82ID:EqD9QNCQ
>>977
ティリオンができるのはたんなる役に立たない「提案」だけ
王が同意しないと無意味ってわかんないかね

0982奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:07:31.58ID:f5kd1BO+
>>979
フレイ家臣は加担していたでしょ

0983奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:09:03.33ID:SipcA6V5
>>973
あれで終わらせたら
氷の歌で歴史書のタイトルになっちゃうな

王都の炎の惨劇があっての
あのタイトルなんだから

0984奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:09:49.15ID:n750fVSd
>>982
フレイの息子たちが下手人だよね

0985奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:10:19.41ID:6ZIOk3a3
>>942
殺人鬼のアリアですらデナーリスの行為を異常だと認識してるって話なんだが?
全然理解できてなくて草

0986奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:11:17.64ID:f5kd1BO+
夜の王との戦いは3話で十分でしょ
あの3話はシーズン7に入れて、シーズン8ではサーセイ、デナ、スターク家の三つ巴をじっくりやってほしかったが

0987奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:11:48.99ID:/b1NkyQv
>>978
だから鐘が鳴ったら終戦や降伏の印とか言うシナリオが
レベル低すぎで安易だと言っているわけ

0988奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:11:51.25ID:EqD9QNCQ
>>982
上の命令に従っただけでほとんどスターク一族に手を出してもいない

0989奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:12:43.36ID:EqD9QNCQ
>>985
殺人鬼の異常は基準にすらならないってことすら理解できてなくて笑える

0990奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:12:49.47ID:BZX9UVFN
>>987
論点すり替えんなや
言ってることの趣旨が変わってるぞw

0991奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:13:07.24ID:6ZIOk3a3
>>980
D&Dとしてははよ終わらせて次行きたかったんだろう
予算増やしてもいいっていうHBOの提案も蹴ったみたいだし

0992奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:16:10.93ID:6ZIOk3a3
>>989
誰がそんなこと勝手に決めたのか意味不明で草

0993奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:18:38.03ID:/b1NkyQv
>>985
ライターや演出のさじ加減でどうにでもなることを根拠に言われても
そう描きたかったのね馬鹿監督はとしか言いようが無い

0994奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:19:56.26ID:SipcA6V5
アリアは無垢の市民なんか殺してないわな

0995奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:20:18.62ID:Z0he82gl
終了した作品に対して内容変更の要望を毎日延々と書き込んでる人いがいるんですか?

0996奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:21:47.23ID:BZX9UVFN
>>995
あの演出は気に入らない
ということ以上は
彼らは何も言ってないからなぁ

0997奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:21:58.17ID:Z/w9Uioe
世界史の時間軸も立ち位置も無視して大枚に歴史が〜というのはお粗末すぎないか

0998奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:22:18.22ID:yBULviuX
>>974,>>975
そういうもんなんか…?
確かに住民はレッドキープから離れるという選択肢はあったかも。でも離れたところでデナ側行っても逆にデナ側敗北でサーセイ側に殺される可能性もあるし住居も捨ててまでするかというね。戦争とか歴史とか詳しくないのでよく現実的にどうなのか分かんないけど
ちゃんと確認できてないけど、ティリオンがデナ説得する時に罪の無い市民といった趣旨の発言しデナそれ否定してなかったと思うんだよね。解放するとかいってその解放される人すら焼いてるから一体誰を解放するんだろう

0999奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:22:29.14ID:f5kd1BO+
描写が足りなくて飛び飛びになっている部分は確かに見受けられるが、デナが正義でスターク家が悪と解釈させようとするのはおかしい

1000奥さまは名無しさん2019/05/26(日) 10:23:50.61ID:6ZIOk3a3
1000ならスターウォーズも駄作確定

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 20分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。