X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:03:04.16ID:DWHNTL/r
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】155
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558452997/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0729奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:59:15.89ID:5z0g1k+Z
>>727
なるほどね
思い出したけど、民衆はちゃんと怒れる人々だよ
ファキンジョフリーを襲っているし、その気になればなのかもしれないけど。
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:59:55.30ID:kFKsWuhh
>>728
夜王爆誕のときにウィアウッドの木に縛り付けられていたような
特に関係は無いが、森の子の儀式にはウィアウッドが必要だったんだろう

ちなみにあの人面は森の子が掘ったもの
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:03:51.68ID:qfZ9gsSV
>>717
アリアが姉さんは頭がいいと言い出してすっかり知的キャラになったが
権力志向が強いのは認めるが頭がキレるとは思わない
そんな場面があったかな?
>>720
結局、ティリオンの操り人形になっちゃたからね
ありゃ本当に脚本が悪すぎだね
今まで積み上げてきたものは何だったのかととね、、
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:04:09.62ID:DFo0VCBi
サンサは誰と結婚して子供作ってきちんと育てることができるか次第だよね
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:08:16.84ID:he9cx4sG
>>716
いくらなんでも小指にこの乱世、全勢力を率いらせるとは思えない
半数連れて行ったとしても、ラムジーとの戦いでは兵力は温存できているし
その後もまだ残っているだろう
傷ついてない諸侯も抱えているだろうし、アリンはましなほうだと思うが
あくまで比較だが
0734奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:10:37.97ID:qfZ9gsSV
>>732
そこで気になるのがサンサはラムジーにどんな酷いことされたかだよね
表に見える部分以外は、くちに出すのも恐ろしいことをされたと言っていたから
あと、過去の経験から人間不信は相当なものだと思う
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:11:10.96ID:qs8+ZPOp
>>732
結局の所そこだけが問題だよな
ブランは子供作れないしアリアが戻る気無い以上スタークの血を継ぐ子供をサンサが作るしかない
どうせ釣り合い取れる奴なんか居ないんだから神のチンチンを持つポドリックとくっつかないだろうかw
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:14:17.88ID:VVvLGgQU
>>733
ロビンに慕われていた後見のピーターがアリンを仕切っていたからピーターが必要なだけ軍を持って行けるよ
0738奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:14:40.83ID:QE7W13Wa
>>735
last of the starksって最後のスターク達じゃなくてスターク家の最期だったのか!
0739奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:16:28.99ID:he9cx4sG
>>737
持っていけるかもしれないが、持っていったとは限らない
比較的領地が蹂躙されていないアリンはよそより兵力は残っているだろう

あと、ドーンの後継者が明らかに馬鹿そうだったので、スタークと縁が薄いドーンが有能ではなかったことが
スターク中心に話をすすめることができた理由だろう
ドーンはドーンだけ守れればどうでもよさそうだった
0740奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:17:46.50ID:2i4KRfUi
>>731
サンサは対ラムジーのジョンの誤りや、対サーセイのティリオンの誤りを看破している。敗色気配のジョンと野人の軍に加勢した援軍を先導して勝利
小指への奇襲にも成功。サーセイ戦でもミッサンデイが捕らえられた戦いの行方を事前に危惧。デナ警戒の必要をいち早く感知してデナ包囲網により抵抗
シーズン7、8のサンサの発言と行動は全てが戦略的に正解
0741奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:22:36.35ID:1l/fuL3i
ラストで野人を連れて極北に戻ったジョンは、結局マンス・レイダーとの約束は果たせなかった事になるのかな(´・ω・`)
スターク領も野人に開放するよって約束だったはずだよね? 
0742奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:24:16.18ID:VVvLGgQU
>>739
領地蹂躙はコールしたあとだともう戦力には関係ないよ
ロブのスターク軍は領地は侵略されてないが壊滅
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:25:16.47ID:DFo0VCBi
>>741
野人は好きで戻ったように見えたけど、また壁に門作って閉めてるし、また立ち入り禁止にするのかな
0745奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:25:48.62ID:qs8+ZPOp
>>741
そもそも壁の向こう側が安全になった以上野人たちが北部に留まりたがる理由も無い
ジョンがトアマンドに留まるか聞いても断ってるし
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:26:36.07ID:QE7W13Wa
>>741
トアマンドはこっちの女に好かれないし肩身がせまいしで蹴ったな
でも実際はジョンに「彼らと森に帰った」エンディングに合わせてるだけだと思う
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:28:33.06ID:he9cx4sG
>>742
スタークはそもそも、ロブが率いた軍以外もウィンターフェルを襲撃され、その後ラムジーとの戦いにNKとの戦いに
スタークがボロボロなのは、ロブが一部を率いたからだけではないだろう

それと比べるとアリンは人助けに一部の兵が率いられたにすぎない
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:30:16.30ID:VVvLGgQU
>>740
サンサは軍を集めに北部諸侯めぐりしてたがセンスのあることを何一つ言えず全く見向きもされず
ダボスのおかげで熊姫をかろうじて味方にできたぐらい
デナへの衆目の中での嫌味といい政治センスがないことはアピールされてるよ
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:30:46.28ID:1l/fuL3i
>>745
おそらく北部の人と一緒に安住の地を探してやろうくらいの感じで出たんだろうけど
登録は冥府の守人、総帥扱いなら黒い城に張り付かせられるだろうけど、出て来れたということは
念願だった哨士になったという事なんかね。 国王成り損ねたジョンにとって今の目標だとは思えんけどw
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:31:29.49ID:QE7W13Wa
ジョンが独りで北に向かったら流石に絵にならないからって
キャスルブラックで三か月ぐらい?滞在してたことになった野人達にはもう夏が来ててもいいくらいなのに
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:34:55.76ID:VVvLGgQU
>>747
人助けじゃなくてピーターが野心を叶えるための出兵なわけで
十分な数を持っていったんだよ
で兵力もないような場所をちんたら襲っても兵力減るわけもない
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:36:03.92ID:6lpk34j5
>>750
君ほんとアホなのね
そもそも長い冬が来るって事でシーズン1からキングズランディングで備蓄の話してるやん
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:36:09.23ID:he9cx4sG
>>751
あくまで比較論で、比較的アリンの諸侯は疲弊していないだろうという推察がそんなに気に食わないなら、別にそれはそれでいい
あくまで私見なので
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:36:29.94ID:qfZ9gsSV
>>740
多分、それはサンサが頭がイイじゃなく、脚本家の都合だよ
戦いに疲れたジョンの参戦にしろ、サンサが私一人でも戦うといいだしてしょうがなく戦うことになったし
あのタイミングでボルトン軍が負けたのも脚本家の考えた奇襲が成功したワケで
脚本家が鉛筆転がして決めただけのような結果だよね
戦略を練るとはそれなり戦場で経験を積んだものだけができることだよ
急に戦略家になるなどGOTらしからぬこと
マァ、脚本家はサンサを女王にしたかったから急にパワーアップしたんだろうね
他のキャラにも言えるが、キャラの豹変が急過ぎる
受ける印象は人それぞれだから、サンサが知的と思うならそれでもいいけど
自分の印象としては第七章以下は知的キャラは消えたしまったって感じかな
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:36:34.04ID:gsyeaFPz
ドラゴンに連れ去られたデナーリスがまた復活して怒りの大虐殺祭り開催して
全員ぶち殺したと所でアリアが暗殺
因縁あるグレイ・ワームとジョンもタイマンで戦う
そして北部の軍と共に現れるサンサ
これが見たいのよ
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:40:04.80ID:VVvLGgQU
結局サンサが上げた功績はないんだよな
人々をまとめる器では到底ないわけ
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:40:47.60ID:x7B6+9d/
s7とs8を今日見終わったわけだが…
デナーリスが無実の王都民を焼くのがどうも分からん
あとドラカリスの威力強くなってない?火だけで城って崩れるもんなん?
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:41:52.77ID:hKm3iewN
>>754
小指とヴァリスとティリオンが頭のキレが悪くなって面白味が薄れたね
ティリオンがDDのスピーカーになったのにはがっかりだよ
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:43:47.17ID:VUhNbIBk
最初は最終章見るの惜しかったけど、あまりにクソエンディングすぎて心残りとか全くなくてある意味楽だ。
2周目も確実にないがな。
0761奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:44:19.12ID:qs8+ZPOp
サンサが作中屈指の知略を持つと思われるラムジーボルトン、リトルフィンガー両名の裏をかいてハメ殺したのは事実
それが脚本家の都合云々言い出すならそもそも全部が脚本家の都合や
キャラが勝手に動いて物語を作ってるとでも思っとるんかいな
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:45:12.92ID:B89vXkXN
シーズン3やっぱおもしろいなぁー
シーズン8の出来が残念でならない
0766奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:50:15.25ID:2i4KRfUi
ま、脚本家の都合がなかったらシーズン8のラストまで生き残っていたキャラの90%以上は初登場から間もないシーズンで死んでいておかしくない
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:54:21.40ID:uDWz9+A3
壁の向こう側、もうWWもいないし野人とも和解したし寒そうだけどだいぶ安全になったよなぁ
でも末端ではやっぱり野人とナイツウォッチが鉢合わせしたら一触即発なんかな
0769奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:55:06.14ID:he9cx4sG
大コケは違うだろう
出来は確かに後半は残念なところもあったが
総じて視聴者数の多い話題作だったのは間違いない
大コケというなら、後半視聴者数が減ったケースでなければ
0770奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:55:06.41ID:qfZ9gsSV
>>761
リアリティの問題
0772奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:58:36.97ID:2r64EjtU
>>768
そういう時のためのジョンスノウなのかも
野人たち手ぶら多いな食糧大丈夫かいなと思って見返したら
とりあえずの分位の荷物はまとめてたわ
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:59:17.70ID:ARvALJHi
コーヒーカップやらペットボトルやらリプレイが少ないのを見越したスタッフがせめてちょっとでも見返してもらえるよう意図的に仕込んだんじゃねえの
そんくらい見直すモチベがわかない
0776奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:03:43.49ID:9+wUv2mu
>>757
サンサが酷い目にあったのも
北の女王になれたのもお血筋によるもの
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:06:58.02ID:pw/a6rPL
>>756
またアホな発言重ねて
冬に生える草が無いとでも思ってんの?壁の北で草が出てきたの初めてじゃないんだけど
ラストの草は新たな始まりとか希望とかそういう事の比喩でしょ
王都に雪降ってんのに春が来るわけないやん
0779奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:11:41.88ID:9+wUv2mu
サンサはザ・チューダーズのメアリーと似てる
嫡出子から非嫡出子となり弱々しかったメアリーが嫡出子にもどり
王位継承権をとり戻した後はどんどん強くなっていた
物語には無いが弟が死に女王となってからは血まみれメアリーと呼ばれるんだが
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:14:56.11ID:77+kZqPk
別にどん底におちてないだろw

話題作だから終わり方に異論噴出なだけ
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:19:28.76ID:mbCAsvvD
どうあってもサンサが賢くなったと認めたくない人がまた来てるなw

運だけで生き延びてきた少女が北の女王になれるわけないじゃん
ましてやサンサにはデナのようにドラゴンや軍団って超強力な後ろ盾もないんだぞ
一番冷静にサーセイやデナの動向観察してたのはサンサだって散々作中で示されてたのにまだ認められないんか?
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:20:16.47ID:77+kZqPk
サンサを絶対認めない人と話すのは時間の無駄なのでやめたほうがいい
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:20:23.22ID:pw/a6rPL
サンサが賢いのは脚本の都合とかではなくて、愛は義務を殺すっていうメイスターの忠告通りジョンもティリオンもデナも愛情故に相手を見誤ったのは事実
サンサはあくまで現実的に人を見てサーセイの嘘もデナの暴走も見抜いた
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:22:31.81ID:uo4xqvU5
シオンとユーロンが殴り合ったシーンも??だなあ
青春ドラマっぽく「お前やるな」「お前こそ」みたいに最後和解したんじゃなかったのかよ
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:24:15.25ID:SipcA6V5
>>768
ターガリエンの末裔が
壁の北で真の北部の王になってしまったから
ナイツウオッチの存在価値は既に無くなってしまった

WWが本当に完全に消滅したのならな
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:25:24.18ID:uo4xqvU5
>>630
3頭が大きくなった時点で王都落とせたよな・・・奴隷の解放はその後でじっくりやればいいじゃん
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:31:43.94ID:9+wUv2mu
>>789
あくまでもザ・チューダーズの役の上での共通点だからね
メアリーとサンサ
屈辱から開放されたメアリーの気位が高く上から目線の話し方など
絶対に参考にしてるよ
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:32:49.23ID:uo4xqvU5
>>647
このシーンに限らず、基本説明しないので誰がどこまで情報知ってるのかわからないんだよなあ
視聴者には見せたから、誰かに説明するシーンは不要、ってのは分かるけどそこらへんモヤモヤするわ。演出の良し悪しは別にして
S8でも、ジョンがサンサとアリアに自分の出自を明かすシーンも、伝えてそのリアクションが見たいのに見せず。
ジョンがデナーリスを刺した後の顛末も見たいのに見せず

あーモヤモヤする
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:36:35.76ID:9+wUv2mu
補足だがメアリーは少女時代から美しく
母もスペイン王のプリンスで血筋が良く
民衆から支持されていたことも共通点かな
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:37:53.28ID:FmI+6Mul
>>793
その手の問題で言うとペイリッシュの処刑もだよね
ブランが全部見たからって証拠としては弱すぎるし
誰が信じるのって思ってた
0797奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:38:57.14ID:yBULviuX
ジョンは正統な後継者だとか、みんな支持するだろうとか言ってたのは結局なんだったんだろ 単なる虐殺への舞台装置…?
それに女王女王言ってるけどサンサで北部は納得したのか
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:40:35.83ID:BfV92XSP
いうてもう終わったのにこのスレで議論してる奴はまだ熱狂の中にあるだろう
結末がどうだろうと視聴率最多で逃げ切りいまだにファンにワーワー言われてる時点で幸せな作品だよ
個人的には終わったら買おうと思ってたDVDBOXを買う気は失せたがw
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:40:42.48ID:pw/a6rPL
>>796
ライサの殺人は自白してるから処刑の根拠は問題ない
他のは小指を精神的に追い詰めればいいだけだから
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:42:45.10ID:uo4xqvU5
>>715
食糧事情大事だろ。買ってもまだ王都陥落戦が控えてる。
夜王戦が終わった後も、兵の休息の事を考えてたじゃん。一蹴したデナーリスがよっぽど無能
敵が力をつける前にこっちから攻め込む!→速攻でドラゴン一匹失い逃亡だぞ?
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:42:54.80ID:RSnQ5v91
サムの奥さん、いっつも口半開き気味でアホ可愛くて大好き
0803奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:43:49.70ID:9+wUv2mu
>>797
クイーンノースって大合唱で盛り上がってたやん
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:44:19.01ID:giaUh1G4
ジョンスノウはエイゴンターガリエンだった
↑ドラマ史上もっともどうでもいい事実になるとは思わなかった
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:44:49.92ID:yDvvJ+Dt
ドラマの描写だけだとデナーリスのがカリスマあるから
民衆の支持云々言われても微妙
ジョンは他人に言われたまま動く意思がないように見える
ジョンのがみんなに優しいのは分かるけどね
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:47:30.56ID:EywjZKNa
原作から熱心に追ってきたファンとしてはD&Dを血祭りに上げないと気がすまない状況だろうな
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:48:32.63ID:yBULviuX
>>803
いやまあ盛り上がってたんだけど…。書き方が悪かった、あれが納得したということならこれまではジョンならいいけど…みたいな態度だったのにどうして納得したのかなと
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:49:04.66ID:T0e4qxM1
>>796
あそこさ、刑を下したのがサンサなのになんで自ら小指を処刑しなかったんだろ
スタークの伝統無視かよーてなった
小指は急にヘラヘラ弱腰になるし流し見しかできなかった
なんてもったいない小指の最期
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:49:07.35ID:77+kZqPk
どうかな
原作ファンのほうが冷静なんじゃないか?
原作とドラマは別物だとS6あたりから割り切る気持ちが出ていると思う
緻密な人間描写や心理が描けないことはある程度予想できていたことで
やはり満足いく終わりかたは、作家に書いてもらうしかない
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:49:52.66ID:teVz3AND
大戦準備まではジョンはまあ頑張ってる風には見えたな
デナに会うまでだけど
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:51:16.33ID:SipcA6V5
溶けてなくなった鉄の玉座や
七王国の王の地位こそ物語上どうでもいい事物に変わったのが分からないのw

真の王は偽りの王都を譲って
森に還るという文学上のテーマを知らないのか
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:51:56.75ID:pw/a6rPL
>>804
一応シーズン1からいろいろ母親について言及してるシーンがあってジョンのコンプも描かれてきたから、シーズン6の最後でブランがヴィジョンでリアナの子って示唆されたとこは感動したよ
0813奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:53:02.44ID:teVz3AND
もう日曜なんだな
月曜なんかが待ち遠しくなる日はもう来ないなー
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:53:59.32ID:z9MRDhti
デナーリスのカリスマは結局、焼けず伝説とドラゴンによるもの
ジョンも蘇生伝説あるし、ドラゴンも乗れちゃうんで、話の盛りよう次第で
選ばれし王と思わせるには充分

ジョンはカリスマというより人望とか人間性というほうがしっくりくるけど、
それもカリスマといえるのかも
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:56:08.90ID:dgo2Cy2E
野人を従えるまでのジョンはなんだかんだ凄かった
ジョンの人柄ならではって感じ
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:58:08.05ID:isNobt4S
このドラマは人によってこんなに解釈違うのかとか
執着するポイント違うのかかとかびっくりするよ
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:59:02.27ID:77+kZqPk
そうだね
たまに、ああよく見てるなとか近い感覚だなという人がいるとほっとする
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:16:22.99ID:yjqzw/qm
ドロゴンはデナ殺したのがジョンじゃなくて別の人間なら
火吐いて攻撃するのかな
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:26:30.24ID:BfV92XSP
悪意をもってデナーリスを殺したとみなせば報復しただろうからジョン以外なら殺しただろう
ドラゴンはジョンがクッソ嫌々デナーリス刺した事を理解してた
デナーリス除けば唯一交流のあった(ドラゴンへの騎乗を許した)人間だからな
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:28:01.47ID:wGv/hiK+
死人を操る死神が接近してるのに丸腰でクリプトに籠ろうとか言うサンサとティリオンみたいに
頭いい設定付けられただけのドロゴンだからあまり考える必要もなかろう
しょせんは演出優先だからあまり意味はない
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:29:18.29ID:jYYsMZuG
そこまで頭いいのかな、GOTのドラゴン(´・ω・`)
ファンタジーだと年を重ねたドラゴンが人を超える知能を持つのはよくある設定だけど
なんかGOTのドラゴンは簡単に閉じ込められたりして案外爬虫類レベルっぽい
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:31:02.89ID:Y1dKwMNf
>>818
S8に於いてはただ描写不足で視聴者が各々想像で補わないといけないだけ
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:31:40.87ID:yjqzw/qm
>>822
自分は単純にターガリエンの血をジョンは持ってるからドロゴンは攻撃しなかったのかなあと
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:33:44.27ID:HwEODEfY
ジョンは火傷するけど死ねない身体になったから刺しても生き返るよ、きっと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況