X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:03:04.16ID:DWHNTL/r
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】155
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558452997/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0053奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:52:20.36ID:P4kNVGyh
サンサなんてフェラチオって単語を
このドラマから学んだっつってたんだぞw
そもそも見るなよwR15だぞwww
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:53:21.46ID:cr+hxjmb
やっぱり3と5が決定的だった。
暗くてよくわからん上にアリアのために話を運んだ3。デナーリス闇落ち自体を許せないファンと闇落ちの描きこみ不足が許せないファン両方に嫌われた5。
0055奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:55:50.17ID:2i4KRfUi
筋はおよそ同じでも下みたいな構成で、ペースを緩めていれば無理がなかったのではないか

シーズン7
8話-10話 死の軍団との戦い

シーズン8
1話 死の軍団討伐報が知れ渡る。王都決戦の開戦準備
2話 ユーロンの艦隊が奇襲、ミッサンデイを捕獲
3話 ミッサンデイ救出に失敗、彼女は処刑される
4話 デナ徐々に闇落ちの行動に。ヴァリス裏切り
5話 王都決戦、サーセイ側の主要人物が相次いで死亡
6話 デナが完全に闇落ち、王都を焼き尽くす
7話 デナ、スターク家と分裂して双方とも攻撃を決意
8話 デナは戦いで一時優勢を得るも離反者が続出
9話 スターク家がドラゴン無効化、デナを追い詰める
10話 冒頭でデナをジョンが刺し殺害。残りは後日談
0057奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:59:11.97ID:cr+hxjmb
6は3と5の悪夢でどうでもよくなってしまったので相対的によく終わらせたみたいな評価。冷静に見ればブランが王とかありえない。なんだあのお友達会議
0058奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:00:39.94ID:AT5UKuCX
一話まるごと合戦はダメだったね
落とし子の戦いとかラニスターVSターガリエンみたいな20分内で収めた方がいいな
夜の王戦は例外だと思うけど
王都の戦いはまるごと尺を使うようなもんではないわ
0059奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:02:42.23ID:vV2QBJHu
質を高めるなら話数もいるが、作者の人物造形とエピソードを超えるようなものを生み出せる気はしないので
ただ話数を重ねてもどうかなと思う
夜の王との戦いはただただ負け戦をして、ボスが出てきたところを屠る以外の手がないので
長々しても見るのも辛い

いくつかエピソードを足すなら、ユーロン隊にドラゴン1体がやられる海戦の流れをもう少し納得できるものにしてほしいところと、
デナーリスの選民思想が激しくなる過程は、怒りではない他のなにかのようなので
ターガリエンの信奉者になにか吹き込まれるなり、ドラゴンストーン城で、ターガリエンの歴史だの思想だのに触れるとか
なにかデナーリスの思考回路を先鋭化するきっかけを描いたほうがよかった
あとは、中の人が言うようにティリオンのデナーリスへの愛があったというのなら、それがティリオンがヴァリスが正しいと後で気づくくらい
ティリオンの目を曇らせていたということをわかるようにしておいてほしかった
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:02:55.81ID:UesWReFD
ナイトキングとの戦いで転戦してそこにサーセイの動向が絡んでくる展開がよかったなあ
デナが王座について終わりは無いと思ってたので狂王化自体は文句ない
ナイトキングの脅威と人間同士の内乱の二本柱が絡み合ってクライマックスに至るのを望んでたんでデナうんこ投げリークのストーリー展開自体は好き
0061奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:04:47.27ID:P4kNVGyh
本当にねえ
ブラックウォーターとS8E5の出来を比べてみてほしいわ
戦以外のキャラのセリフもなかなかにイキだぜ?サーセイさんとサンサのやり取りとかw
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:05:04.71ID:cr+hxjmb
「ピープルVSジョージ・ ルーカス」みたいなドキュメンタリーを作ってほしいな。世界中が熱狂したGame of Thronesとその末路を克明に追った映画。
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:08:27.86ID:nDOiwK0m
スタチャンEX解約期限までにあるやつ観てたらハリーポッター原作者のドラマにエッドがいたでござる
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:09:27.11ID:P4kNVGyh
S4は原作の美味しいとこ取りにもほどがあるからなw
もう毎週急展開でドラマ屋的には本当に楽が出来たシーズンよw
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:19:05.59ID:FISMiAN/
夜の王はそもそも戦力の設定が無茶だからな
どんだけ作り込もうが誰かしらが奇襲して殺す以外終わらせようがない
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:21:27.03ID:vV2QBJHu
だからブランを移動させればいいというなら、ブランが移動した先まではすべてゾンビ化しその地の住民をすべて見殺しにすることになる
0067奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:26:40.85ID:rWEAUeDy
ゲームオブスローンズのスピンオフほんと出るんか?書いてる人居たけど。
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:27:49.14ID:AT5UKuCX
デナーリス陣営でデナが一番信頼してるのはジョラーおじ?
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:40:24.15ID:w5qylcdX
ほんとは孤独だったのよ、ドラは滅ばないで欲しいなあ
ドラの力でデナが生きかえらんかなあ〜
次回作の妄想
0072奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:41:13.39ID:tFY71qqn
原作ではジョンがエイゴンターガリアンとか リアナデはさらわれたのではなくて駆け落ちしたんだというような ことは書いてるの?
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:42:34.87ID:vV2QBJHu
はっきりそこまで原作は行き着いてないが、ネッドの子ではなくリアナの子だろうということは匂わせてある
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:43:00.75ID:6lpk34j5
シーズン8のサンサってシリーズで一番賢くなってるんだろうな
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:44:24.63ID:P4kNVGyh
急にトルコヌードルさんになったトルコヌードルさんは一体何なんや・・・
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:50:06.55ID:RsA042ao
ここ数日の喪失感、仕事していても寝てても・・・・、これGOTの所為だわ。

ブランが王になるのならば、最初から伏線張り巡らせておけよ。

ターガリエンの血筋は凶暴な狂人に変ずるのが宿命なのならば、
ジョンもそうならなければ変。

そもそもネッド・スタークの父や兄がどういう状況で処刑されたのか、
リアナとはどういう女性で、ロバートやレイガーとどんな関係だったのか、
「あの時」何が起きて、何故ロバートが玉座に座れたのか 等々、
肝心なところがきっちり描かれないから、説得力がない。

1シーズンをここに当てるべきだったのでは?
(ブランの目を通してでもOK。
その過程で、ブランが何かを知り得て、その結果ブラン王が誕生するのなら、
納得する。)

とにかく、それぞれ懸命に生きても、運命の歯車に飲み込まれ、翻弄される。
そのリアリティが、正視するのがつらくても魅力だったのに。

ディズニーが絡んで来ると、ドラマにポリコレ持ち込んだりして、
ろくな事にならない。
DDは圧力を受けたのか。
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:54:25.12ID:VagBK/2A
真の王は森に返る
真の北部に

これってシークスピアのテーマにも通じるな
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:54:46.97ID:tFY71qqn
>>73
リアーナが誘われたことが開戦の口実になってるんだから 当然レーガンはリアナをさらってないと 明らかにするはず。 そうなってないのは DD のいい加減な脚本のせいかなと思ったわけです。
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:54:56.62ID:RsA042ao
>>13
賛成!!
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:56:09.02ID:SgSuZHvF
一番良いとこ取りしたのティリオンとサンサだな
こいつら自分の手は汚してない
ティリオン、ジョンに女王殺しを唆しておいて自分はシレッとしてやがる
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:56:17.57ID:RsA042ao
シーズン7から作り直すのに、賛成である。
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:00:11.44ID:vV2QBJHu
ポリコレの影響は特に感じないなあ
もともと作者が、ティリオン、サム、ブライエニーみたいな、なにか欠けたものにシンパシーが強そうだし
スターク家の話、特にアリアとサンサという真逆の姉妹も一つのテーマだったようなので、最終的にスターク家がもっていくのも
もともとの最終巻タイトルが、狼の時の予定だったことを考えるとまあそんなもんだろう

リアナとレイガーの子がジョンといいうことが重要なだけで、その過程をとくに描く必要があるかはそこまで重要かな

ターガリエンの中の狂気の血はかならず出るわけではなく、メイスター・エイモンなんかは王の権利を、自分は支配するためではなく仕えるためにいるのだと
断ってるわけで、ただターガリエンには怪物エリオンなど狂気の人物も輩出してきたし、ヴィセーリスは王座についたら間違いなく狂王系にいってしまっただろうなあ
0084奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:02:07.74ID:vV2QBJHu
>>79
よく意味がわからないが、実際にドラマでも原作でもロバートを含めほとんどの人間はリアナとレイガーの恋とは思っておらず
略奪だとしか思ってないわけで、レイガーがなぜ離縁再婚したのを父王に言えなかったかは原作でももちろん描かれてないので推測するのみ
おそらく「ドラゴンを起こす」のを避けたかったのだろうくらいしかわからない
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:03:07.09ID:6lpk34j5
作り直す予算あるならスピンオフに力入れて欲しい
8000年前の話なら不完全燃焼に終わった夜の王戦の初戦がいいわ
ストームエンドに壁画あるってことは森の子もドラゴングラス採掘しまくってたんだろうし
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:04:02.46ID:TszLaOA7
>>68
ジョンかドロゴン
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:05:19.77ID:SgSuZHvF
最近覚えた言葉ポリコレ言いたいだけだろって思う
真にポリコレやってたらデナーリスが素直に玉座に座ってたよ
でもこれはドラマも、かといって原作でもなさそうな展開
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:07:27.61ID:RsA042ao
>>41
ブランが実は途中で治っていて全然身体障害者じゃなくって、
ヴィジョンも嘘出まかせを言ってたに過ぎなくて(或いは、誰かが隠し持っていた日記などで読んでた)、
実は血の婚礼後、スターク家でウェスタロスを支配する壮大なプロジェクトを秘密裏に進めていて、
デナーリスもジョンもティリオンも・・スターク姉弟の駒に過ぎず、

その努力が実っての ブラン王 と 北の サンサ女王 誕生 という描き方も、
あったかも知れないけど。

全く違うもんね。駄目だわ。
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:09:59.66ID:vV2QBJHu
実はブランが黒幕とかのほうが面白いと考える人もいるんだな


ブランはあくまで消去法でそのくらい人材がみんな死んでっただけだろう
玉座ゲームとはいえ、鉄の玉座も燃え、小指すら座りたがるか微妙なくらい
権力のうまみもなさそうな荒廃したウェスタロスという感じでもある
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:13:24.95ID:6lpk34j5
ブランはウィンターフェルでティリオンに領主にはならないて言ったときに玉座座るしとか思ってたんだろうな
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:16:37.23ID:RsA042ao
自分の手で誰も殺していない ブラン と サンサ が王になった。

これ、ディズニー好みの結末じゃん。

ディズニーが関わると、
LGBTを認めるとか、環境破壊反対とか、多様性重視とか、
現代の馬鹿げた価値観を押し付けて来るから、ドラマが損なわれる。
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:19:12.12ID:VagBK/2A
英雄譚に信賞必罰を期待してる人って
よほど読書経験が足りないんだと思う

残酷で無慈悲な現実の歴史から
英雄譚というものは距離があってはならない
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:19:58.34ID:w5qylcdX
ブランとサンサありな俺って少数派ってことか
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:20:44.46ID:vV2QBJHu
原作者はそもそもドラマでできないことをしたいという意図もあってあんな鬼畜の出まくる
1話から近親相姦を未成年にみせるような原作を書いてるが、
デナーリスは多分死ぬだろうし
ジョンは死ぬか、北に帰るかの二択だろうし
アリアはそういう生き方はしないし
玉座に座りそうな人物はどのみち、サンサかブランかティリオンくらいだったと思う。ポリコレの影響とは思えないな
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:24:24.39ID:6lpk34j5
鉄の玉座は溶けてなくなったし実質勝者はいないってことだと思う
サンサが北の王になるのは納得
一貫して北部の事考えてジョンに進言してたし
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:26:07.93ID:vV2QBJHu
>>97
そういうことだと思う
ブランが玉座争いに勝ったというよりは、失われた世界を取り戻す船頭を引き受けたくらいのポジションで
誰も勝たなかった
でもスタークの子たちは生き残った、くらいの見終わった後の感覚
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:33:11.78ID:RsA042ao
BS1の夜の国際報道で、ディズニー特集をGOT世界同時放送にぶつけて
やっていたのは、偶然とは思えないね。

ディズニーCEO、「暴力を描いた作品に、デイズニーの名は出しません。」
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:38:46.82ID:3rjW2kD+
最終話前に、ネタバレしてた奴は何?
ブランが王になるとか全部書いてたけど、どこからもれたもの?
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:39:26.91ID:HU/SBFe9
>>39
読んでもいないのに適当書くな
シーズン6以降の原作なんぞない
そして現時点での最終巻は傑作だと評価する人もいる
原作は話進むことが面白さのすべてじゃない
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:45:55.06ID:V32LIie+
ジョンは良く言えば優しい、悪く言えば感情的すぎるからぶっちゃけ王には向いてないんだよな
だから一番無欲で感情に振り回されることのないブランが王になったのは納得かな
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:46:06.58ID:w5qylcdX
原作最終章でたらいっき読みしようかな、時間経つと人物設定忘れるわ
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:50:23.13ID:6lpk34j5
メリサンドルは魔法剣習得しにエッソス帰ったって事でいいの?
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:51:13.57ID:Q4vQSLHP
>>96
王室が身近なイギリス人からドラマ版は噴飯ものと書かれてるけど、原作者ならそんなポカはやらないと信用してるわ
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:51:31.16ID:2DHQxg0i
ジェンドリーの領主の話はデナが死んで立ち消えになったのか?
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:54:56.72ID:w5qylcdX
>>105
メリサンなぁ、朝死ぬって言ってなかったっけ自分で
詳しくしらんけど・・・NK消えて魔力も消えたんじゃないの・・・知らんけど
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:55:09.40ID:YnQXyIrd
ドラゴンストーンは誰も欲しがらないだろうからジェンドリーにあげとけぐらいなもんだろ
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:58:31.08ID:2DHQxg0i
原作だとターガリエンの生き残りは別にいるから、ドラマみたいにはならんのかな
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:01:22.09ID:Q4vQSLHP
>>22
サンサも資格無いよ
北の王はジョンスノウで、子どもができるまでは男系の弟のブランが王太子
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:02:28.27ID:HU/SBFe9
>>106
ブラン・ザ・ブロークンって呼び名がまずありえないらしいな
公式の場で王を愛称で呼ぶことは絶対にないらしい
ブランドン・ザ・ブロークンが正しい

日本で言えば「ひろ天皇」「なる天皇」みたいなもんだから
ありえないのも納得
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:06:33.67ID:Q4vQSLHP
>>46
クレオパトラの息子が父ちゃんと二人旅するラスト好き
あれは前半のアティアとカエサルの存在感がすごかったけど、GoTにもアティア様輸入したい
オレナ婆ちゃんが若ければいけるか
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:07:39.06ID:Q4vQSLHP
>>50
エドミュアさんやっぱりエドミュアさんだった
エドミュアさんの戦争が一番詳しく描かれてたけどやっぱり手抜きだった
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:10:13.93ID:2DHQxg0i
ジョンは野人引き連れて出て行ったところをみると、マンスみたいな野人の王になるのかな
狼に関しては出落ち感半端ない
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:12:16.97ID:YnQXyIrd
続編ないない言ってるけど
ジョンの北部行きは、やる場合のNK復活させるための布石だと思ってる
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:34:02.28ID:RR6Dz21H
>>120
NK復活したとこで誰かがまたアリアみたいな事やることになるだけだろ
どんだけ準備しようが策練ろうがまともに撃退するほうがよっぽど茶番だぞ
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:45:53.99ID:w5qylcdX
NK復活させるのは、ダークサイドに落ちてしまったブランでしょ
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:49:16.25ID:3rjW2kD+
だれか教えて>>101
流れ早い時のスレだったけど見た人いないのかな?
別エンドのリークの話とは違うやつなんだけど
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:55:27.02ID:SgSuZHvF
>>128
短い箇条書きのやつ?
シーズン始まる前から流出してた気がする
全部的中してた
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:57:56.96ID:OPgbQFQr
口直しにロード・オブ・ザ・リング観てるけど全然面白くないやん、、
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:59:39.70ID:Zc6LAKd4
気に入らんから作り直せはいいんだけど
それしか言わない奴って何をどう直せって言ってるん?
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:03:04.02ID:Q4vQSLHP
サム以外全滅エンドでデナーリス産褥死のやつは
S7が終わったあたりで流出してた

ブランが次の夜の王といわれてた予想の元ネタ
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:05:15.23ID:Q4vQSLHP
ホワイトウォーカーの進行でボロボロになってくウェスタロスの話はD&Dのより面白そうだったよ
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:07:22.04ID:jTWQwwfd
ラストジェダイも酷かったが、最近の脚本家は往年のファンを切り離すことを意図的にやってんのかと思う
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:07:24.39ID:Q4vQSLHP
ブランが王のやつは、シーズンはじまってすぐに撮影関係の人のリークとして拡散されて、1話2話と当たってたので信憑性が高くなってヴァリスの処刑でもう確定といわれてた
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:11:04.92ID:6lpk34j5
壁の北ってマンモスいたよね
ワイト連れてくよりあれサーセイに献上すれば共闘してくれたかも
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:12:59.64ID:jTWQwwfd
>>131
GOTのあの濃さを味わうとね、全てのファンタジーが薄味になるわそりゃw
まーGOTもラスト2シーズンはハリウッド的な大衆娯楽になっちゃったけど
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:13:12.63ID:7BNlaRMu
>>131
あれは映画館で観るものだよ
かわいそうに
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:18:15.98ID:SgSuZHvF
指輪とは似ているようでジャンルが違うかな
指輪はファンタジー
こっちはファンタジーより中世メロドラマのが近い
少し離れるがヴァイキングとかどうでしょう
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:20:42.46ID:DFo0VCBi
そういえばロブが死んだ時にブランはメイスターに助けてもらいながら城主やってたよね
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:29:02.00ID:7BNlaRMu
終わり方で言えばLOTR 100点、GOT 5点ってところだけどな
正直言って作品の格が違う
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:41:53.44ID:K1Blx4tq
>>93
それな
おなじみのユダヤプロパガンダストーリーですよ。毎度毎度ぜんぶ一緒
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:47:09.81ID:K1Blx4tq
>>113
サーセイが玉座に座った時点でそれが破られて前例が出来たと解釈してるけど。各王国の貴族たちが「女」王を受け入れているかどうかは別として。

という解釈からブランでなくサンサが正当だと感じた。北部の兵を数千人率いてきたわけだし
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:52:32.09ID:LjflTzpI
最終章は3話で気持ちが切れて、以降は少しどうでもよくなってしまったかな
それが4話の人もいれば5話の人もいるし、最後は皆どうでもよくなって低評価という気がする
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:52:34.20ID:K1Blx4tq
>>142
やってた。役者変わる前のブランだからとてもクレバーな捌きっぷりを見せて好感撒き散らしていた。
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:56:07.26ID:3rjW2kD+
>>129
本バレのリークがあったのか確認したかった
>>130
だよね
確認したかっただけだよ
ありがとう
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:56:17.84ID:K1Blx4tq
>>148
初めて見た!面白い!
デナが王都民「全員を処刑」、ティリオンに「処刑宣告」がそもそも伝わってないわ!Lol
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況