X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:03:04.16ID:DWHNTL/r
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】155
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558452997/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0441奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:07:06.86ID:K9HnUIWf
森の子ってアジア人じゃなかった?
中世ファンタジーに無理やりアジア人や黒人を出すのは違和感あるけど
0443奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:08:19.15ID:68Dn2jwn
>>135
クリフハンガーって言われるような視聴者の興味を惹く演出のせいだと思うわ。
予想されてそれがネットに書き込まれて当たってたら脚本家としては屈辱だろうしな
じゃあ逆張りしてやんよ、的な?
0444奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:09:59.16ID:ke2uyHAe
逆張り逆張りっていわれるが、ジェイミーがサーセイ殺すっていうのもあくまで原作からの話で
ドラマ上は描かれていない話だし
ブラン王も消去法からすれば妥当としか言えないし
強いていえば、ジョンデはなくアリアがNK倒したくらいで、後なんかあったかな
サーセイの死に方が綺麗っていうのも逆張りになるのかね
0445奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:11:00.04ID:6lpk34j5
早くスピンオフで古代の長い夜の話みたいわ
少ない話数じゃ政治ドラマ描けないだろうしアクション寄りになるかな
0446奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:11:42.66ID:68Dn2jwn
>>93
そのディズニーが大手を次々に買収して映像界の覇者になりつつある悲劇
最初の餌食はスター・ウォーズだったな・・
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:12:03.63ID:P4kNVGyh
ウエストワールドS2って
脚本家が大量のファンフィク見て腐ったんでしょ?w
0449奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:12:24.88ID:QE7W13Wa
本人達がsubvert expectationsしたいがためにやったって言ってるのに
逆張りじゃないと否定する方がおかしい話だぞ
0450奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:12:31.42ID:uUF8AvkP
サムが演説し始めた時は偉大なる民主主義エンドかようげえと思ったがそれをさらに上回るクソな結末になるとは思わなかった
その時点で罪人であるティリオンに発言権がある意味もわからんし
0452奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:15:16.96ID:SjYxwD+r
>>444
まだ言ってんのかこいつ
ジェイミーが普通にウィンターフェルに残ってんだから、そっから王都に戻るならサーセイを止めに行くためという解釈を誘っておいて別方向に向かったんだから立派な逆張り
アリアの馬なんて議論の余地すらない純度100%の逆張りガイジ
0453奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:15:56.98ID:2i4KRfUi
>>450
ティリオンとスターク家以外は安全パイキャラしか生き残っていないから両者が組めば世界を支配できる
0454奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:16:19.29ID:ke2uyHAe
>>452
アリアの馬みたいなのは、逆張りというのか?

もったいぶってみたが何もなかったみたいなのも全部逆張りなのか
そもそも逆張りって何を指すのかわからなくなってきたな
0455奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:16:45.52ID:QE7W13Wa
>>445
爺が書いたミステリーの基礎は面白いかもしれないけど
ドラマで出てきたのは凄く頭の悪い&豆腐な芸術家というオリキャラだから
そこそこの期待度に押さえた方がいいと思うよ
噂でしかないけどプロットを読んだ人がこれはもう出だしありえないあかんって言ってた模様
0456奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:18:02.25ID:2r64EjtU
>>426
なんか噛み合ってないな
ワイト大量にいるから大局が決まるまで出てこなくていいし
先代三つ目殺すのも夜王自ら近づいて斬ってたから
直接的に殺すなにこだわりがあるんだよ
燃やすとか不確実な方法とらない
0457奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:18:14.97ID:SjYxwD+r
>>454
あれもデナーリスが引き起こした惨劇を生き延びた後でこれ見よがしに出てきたろう
アリアがデナーリスを殺しに行くのか?という予想を誘っておいて何もなかった
つまり逆張り
0458奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:19:51.69ID:ke2uyHAe
逆張りはミスリードそのもの?

逆というからには逆じゃないのか?
ミスリードを狙った箇所が多いというのはそうかもしれない
0459奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:20:36.39ID:2i4KRfUi
>>451
でもあの闘技場廃墟に集まった諸侯の中から、ブラン以外を新たな王に推薦する演説もなかなか無理がありそう
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:20:51.60ID:nGzQlqkf
逆張りとミスリードに意味の差なんてほとんどないでしょ
悪意を持った言い方が逆張りだな
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:21:11.95ID:6lpk34j5
>>452
あれはよく見ると助けに行くのがわかる
サンサはサーセイが処刑されるとこを見たかったがもう叶わない、て言ってるのはデナがサーセイもろとも王都焼き尽くすの確信してたから
サンサはドラゴン撃墜の報で劣勢になったと思ったんじゃなくデナがキレるとわかってた
それをジェイミーが察して考え込んだあとの出立だから助けに行くとわかる
0463奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:24:07.35ID:ToZ2caaO
サンサの台詞をジェイミーがそこまで深読みできると思わないんだけどね
普通にデナーリス陣営ピンチやんとしか思えないと思うんだが
0465奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:24:27.46ID:QE7W13Wa
>>456
直接殺すのに拘りがあるのは作内の昔ながらの設定だからありだ
決まるで出てこなくていいし>なんでノコノコ出てきた
燃やすとか不確実な方法とらない>ほとんど冗談なのにマジレスせんでいいってなにムキになってるの
ワイトが入り乱れてブランを殺さない保証すらないんだし
結局「アリアのアチョーーみたいなそういう映像が撮りたかった」ために色々おかしい設定を貼り巡り合わせるてるだけなんだよあのエピは
0466奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:24:43.79ID:ke2uyHAe
>>460
逆張りというのは、誰もがAが死ぬべきだと思っている箇所で、Aが残って逆にBが死ぬみたいな
誰も望んでない展開になることかと思ったいたので、
みんなジョンがNK倒してほしいと思っているのに、アリアだったみたいなのが、それにあたるのかなと
0467奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:25:37.01ID:SjYxwD+r
>>458
ミスリードなんていう高尚なもんじゃないだろ
安易に視聴者を振り回しただけで何の意味もない手法
それが逆張り
0468奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:25:38.01ID:2i4KRfUi
>>461
シーズン7、8から急にサンサの頭脳が冴え出したね
アリアも一番賢いと言っているシーンがあるし、ブランの超能力を抜きにすると人知の範囲で先の展開まで読む洞察力は飛び抜けている設定になった
0471奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:27:49.27ID:U4kgTKEb
>>442
えーハッキリ覚えてるよ
赤ちゃん抱いて猟犬けしかけられた人だよね
いい人だったのに
0472奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:28:08.31ID:2r64EjtU
>>434
最終的に一方的な暴力使って解決みたいなのは
何度も描写されてきたから
この路線は最初から決まってたのでは
数年前にDDが原作者から聞いたクソ衝撃的な3つの3つめが
最終的にデナーリスが街ごと虐殺レベルでやるってことだとしたら
途中まではここまでにならないと思って作ってた可能性もあるけど
0473奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:28:13.31ID:SjYxwD+r
>>461
でもジェイミーは一度はデナーリスが進軍するのを認めてる訳だよね
戦いになったらサーセイは死ぬと思うんだが何故その時点では気にしてなかったのか
だいたいS7で決別してからの結局忘れられませんでしたwの時点で逆張りだわ
一体誰がそんなジェイミーを見たかったのか
0474奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:28:34.18ID:uUF8AvkP
確かに白い馬は逆張りとは違うよな
ただただ無駄な演出
0475奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:29:15.86ID:ke2uyHAe
もしかして、自分が腑に落ちない演出を全部逆張りだってしてるのか

それはなかなかおもしろい思考回路
0476奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:29:25.92ID:QE7W13Wa
頭DDが沸いてる
HBOのステマだかアフィだか知らんがだめだこれは
0477奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:29:44.68ID:MOY13uH7
「種は強い」みたいな話あったのになんでジョンの髪は黒いんだろ?
0478奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:30:21.33ID:SjYxwD+r
>>474
でもあそこで「来週アリアがデナーリスを殺すんじゃね?」みたいに予想してる人多かったよな
そういう効果を狙ってる時点で逆張り扱いもやむなしやで
0479奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:30:34.26ID:68Dn2jwn
オンデマンドで見てたけど、画質糞だな。暗いシーンなんてグラデーションがはっきり見えて激萎え
サブスクリクションはこれだからなあ
BDも良いけど、はやく5G、4kがデフォの時代にならんかな
0480奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:31:23.13ID:U4kgTKEb
あんまりくっきりはっきり見えても安っぽくなりそうだがどうだろう
0481奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:31:37.56ID:2r64EjtU
>>456
この件でむきになってるのはそっちだと思うよ
夜王戦つまんなかったのはわかるけど
13人目の〜とか勝手に考え盛り上がりすぎて期待がはずれたから
延々駄々こねてるだけじゃないのか
0482奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:31:48.73ID:+e53+ZNF
>>473
そうか?途中経過がどうであれジェイミーは最後はサーセイを選ぶ、と思って見てたがな

ブライエニーやり捨ての方が逆張り感あるわ
0483奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:32:04.72ID:QE7W13Wa
>>477
バラシオンの黒毛の種は強いってことらしいが
シリーンはわりと薄い色の髪の毛で設定しくじった模様
0485奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:32:52.87ID:ToZ2caaO
>>478
アリアに最終回でなんらかの重要な役割があると思わせる演出だったよね
0486奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:33:33.80ID:2i4KRfUi
>>480
暗いシーンが長時間続き過ぎたんだと思う。夜明け間近に戦闘が始まって最初だけ真っ暗闇で徐々に薄明かりで視界は明確になっている方が良かったかなと思う
0487奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:33:54.76ID:SjYxwD+r
>>482
そこも含めて逆張りということだろう
サーセイと決別したのも、ブライエニーとヤったのも、全てひっくるめてジェイミーというキャラの変遷のはずだった
でも最後はあれ
俺には下らない逆張りにしか見えない
0488奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:34:01.67ID:uUF8AvkP
>>478
あー、デナーリスの空襲受けてのあの長尺の演出だからそう考えるのも自然だね
デナーリス、ジョンを同時に退場させて予想を裏切ることだけを目的にしてんだからそりゃ筋が通らん脚本になるよなあ
ほんと糞
0489奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:34:59.43ID:68Dn2jwn
>>200
野人説得しに行った時に襲撃された戦闘が神すぎたからなあ。絶望感が半端なかった
早く船だせーーって口に出たわw
ずっと「これドラマだよな?」って思ってた
0490奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:35:14.71ID:Fl5zh66L
>>282
それ誤訳
原文は殺すじゃなくて一緒に死ぬだから合ってる


Jaime makes it to Cersei and they die together.
0491奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:36:43.41ID:+e53+ZNF
>>483
ジョンはスタークターガエリンでスタークの勝ち

スタークタリーは五分五分

結論 スタークとタリーの種が最も強く玉座と北の独立をゲットして納得笑
0493奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:37:23.28ID:P4kNVGyh
>>472
んー?衝撃的な3つってシリーン火炙り、ホードーの名前の由来、ジョンの出生
じゃなかったの?
0494奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:37:55.29ID:nEfn5cak
>>474
あれはS7 8は子供の描いた馬の絵って馬鹿にされたD&Dが、反論のためにリアルな馬出しただけだって
0495奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:38:18.11ID:ToZ2caaO
デナーリス焼き討ちを受けて市民視点で彷徨うのをアリアではなくジョンにして
ジョンのデナーリスへの失望や疑心を表現しておいたほうが最終回でデナーリス暗殺にうまくつながってたよね
0496奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:39:22.75ID:QE7W13Wa
>>478
同意だなデナ殺さねばって見えたな
馬がそのために迎えに来た
だが次回馬消えてるw
「あの人は殺し屋よ見ればわかる」ってオイオイ後ろの背景見ろよどんな知ったか台詞だ
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:39:38.76ID:ejJBIAHH
>>492
まさに裏切っとけば絶賛される、感動すると思ってたんだろうなって感じ
0499奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:41:30.43ID:P4kNVGyh
正直ジョンの真横にまで行けたんなら
あの時点でアリアもデナを殺しに行けたはずなんだけどなあw
0500奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:41:50.03ID:2i4KRfUi
>>495
アリアは王都の民衆に紛れていたが、ジョンは一応正規軍側にいたので惨劇を被害者視点で目撃するのが不自然
0501奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:42:33.20ID:uUF8AvkP
ここにいたら死ぬって連れ出した親子がそのせいで死ぬとか何考えたらそんなシーケンスを撮れるんだろうな
馬にしてもそうだけど誇張でもなんでもなく頭おかしいと思うよ
0503奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:44:13.22ID:2i4KRfUi
>>499
アリアも最終的にはジョンの手でデナを殺させようと誘導していたね。サンサやティリオンと同じ立場
0504奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:44:16.35ID:P4kNVGyh
>>501
俺の中の拙いドラマ文法でも
ああいう家族は普通助かるはずなんだけどなw
0505奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:46:38.50ID:SjYxwD+r
結局ジェイミーのキャラもアリアの馬も視聴者を無駄に弄んだだけのゲスな逆張りなんだよ
シナリオのやり口としては最低レベル
ライアン・ジョンソンがなぜ叩かれたのか、これから関係者になろうというのに理解してない
0507奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:47:41.13ID:68Dn2jwn
>>251
道中結構な距離だったと思うけど、一人を報告に戻らせてたらすぐ着いてたな
「え?走って着ける距離かよ?」って思った
0508奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:47:50.46ID:2r64EjtU
>>493
ジョンの出生はドラマを作る前から分かってたんだよ
この件でマーティンに信頼された
https://ct-extra.net/2019/05/05/game-of-thrones-creators-jimmy-kimmel-live/amp/
あとは今から数年前にいよいよ原作ストックがなくなった時のミーティング
その時マーティンから教えられた結末までのポイントで
衝撃的だったのがシリーンとホーダーのことだった
3つめはまだその時は「ラストの方のこと」としか明かされてない
0509奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:55:27.16ID:QE7W13Wa
>>251
アホなのは確かだが何が何でもサーセイを説得する点では俺も嫌いじゃなかったなジェンドリーはワープするけど
サーセイが更に汚い真似をする点でも好感度上がるがあのサーセイの死に方は糞温いなという根拠にもなる
それでもサーセイサーセイなのかジェイミーとティリオンってな
0510奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:56:10.26ID:P4kNVGyh
>>508
うーん・・・だとすると
爺さんのS8に対するrushedって感想もどう捉えていいか分からなくなるねえ・・・
0511奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:57:38.92ID:I5m8++52
原作ジョンの母親もドラマと同じなのか
そうだろうけど確定しちゃうとちょっと寂しい
0512奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:00:19.76ID:68Dn2jwn
>>480
だから映画はわざと20fps程度に抑えて撮ってるんだよ。テレビの機能で滑らかにする設定にしてみ?
ものすごい安っぽい再現ドラマみたいに見えるから
色数が極端に減って暗いシーンの境界がグラデーションになることとは意味が違うぞ
0513奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:01:23.48ID:P4kNVGyh
まあジョンの出生なんて小説読んで
ファンサイト一度でも行っただけで書かれてる程度のもんだし
テストとしては相当ヌルいよなw
0514奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:02:21.93ID:QE7W13Wa
ドラマ後半はパチモンでいいしょ
ロードオブザリングのアクションもパクっての
0515奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:05:11.13ID:2r64EjtU
>>510
あのコメント言ったインタビューの時点では
マーティンはシーズン8の脚本すら読んでなくて
事前にこういう流れで終わりますって伝えられたことへの感想だから
前々からの「もっと詳細に出来るのに」って不満の意味もあったんじゃないかな
0516奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:07:07.67ID:UesWReFD
>>409
デイン家って暁の剣とか暗黒星とか厨二の二つ名が付くのがたまらん
0517奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:09:05.81ID:68Dn2jwn
>>488
視聴者&サーセイの中の人「アリアが殺しに来るんだろうなあ」
脚本家「って、思ってそうだから普通に、きれいに死なせてやるか」って感じかな
0518奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:09:39.84ID:QE7W13Wa
>>505
スノークの件とか酷かったな
思えばGOT俳優がSWに多数カメオ出演してるし
DDが真似したのかそうするように圧力があったのかロクなことにならないディズニー絡み
0519奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:13:35.29ID:68Dn2jwn
思い返せば・・・
アリア「ハウンド、サーセイ殺りに行くぞ」
ハウンド「え?う、うん・・」
城に侵入成功、一方ジェイミーは寸前で門を閉ざされ「ちょ・・・!兵士、兵士ーー」
侵入するも城が崩壊、ハウンド「俺がサーセイ殺るからお前は逃げろ」
アリア「は!?・・・クソ!頼んだぞ!絶対だぞ!」
ハウンド「オウ、早くいけ」
ハウンド、サーセイとマウンテンに遭遇。
ハウンド「兄ちゃん久しぶり」マウンテン「・・・・」ハウンド「(ここで決着を)」
サーセイ「今のうちに・・・・」と、普通にハウンドの横を通り過ぎて逃亡成功。ハウンドとマウンテン心中。

アリア爆風に巻き込まられながら、白馬を見つけ、親子を見殺しにしたのも忘れ逃亡

何なのこのくだり
0520奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:16:25.96ID:ToZ2caaO
ハウンドは最初からマウンテンと決着つけに行くつもりでサーセイは眼中にないよ
0521奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:18:46.00ID:68Dn2jwn
>>508
ホーダーだってさ、未来のことが過去に影響与えるってなにそれって感じなんだが
タイムリープして夜王に腕掴まれたり、何なのこの能力
0522奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:21:21.82ID:P4kNVGyh
時間を操るSFは整合性保たせるのは無理なんだよ
時間論だけで飯食ってる物理学者や哲学者もいるんだから
時間は相当の覚悟がないと触らん方がええ・・・
0523奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:24:23.57ID:QE7W13Wa
DD「よくわからないしホーダーとジョン正体の件以外はそんな能力二度と活かされない結末にしました」
0524奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:24:31.06ID:HU/SBFe9
ハウンドがあんなとこまで来てアリアを急に説得しだすのもありえない
いままでの旅行きはなんだったんだよ
あんな会話、ウインターフェル出るときにしておくべきだろ

それでもアリアが着いてくるならアリアをどっかの木に縛り付けて
自分だけ王都へ行くのがハウンド

これも上で言われてるように視聴者に誰がサーセイ殺すのか
予想させるためだけの不自然展開
0525奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:26:46.50ID:QE7W13Wa
DD「活かし方が思い付かないのでアリアの顔芸は二度と活かされない結末にしました」
0526奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:28:45.24ID:6lpk34j5
>>524
いやいやわかるやん
ハウンドは何があってもアリアを守る覚悟でいたけど建物の崩壊からは守れないから帰れって言った
。で、復讐に囚われた人生送ってほしくないから復讐なんてやめろと説得した、今生の別れだから
0527奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:29:42.17ID:XK7Mplmv
レッドキープが崩れて死ぬと思ったんじゃないの
ハウンド的にはマウンテンがやれれば死んでもいいと思ってたんじゃない
アリアはまだ若いから、どうせほっといてもサーセイ死ぬし逃げれよって事だと思ったけど
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:32:25.72ID:SjYxwD+r
>>518
バカがバカに引き寄せられただけだろうな
何にせよこの調子でいくならSWも失敗に終わる
0530奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:33:27.58ID:he9cx4sG
>>524
アリアがサーセイの復讐したいなら好きにしろ
知ったことかくらいの気持ちもあっただろうが
なんだかんだいってハウンドはスタークの姉妹に異様に甘い
土壇場で生きろと言わずにおれなかったんだろう

建前上は、オレの知ったことかが彼のポーズだが
本音では、サーセイなんかのために死ぬことはない
ほっといてもどうせ助からない
お前は生きろ
オレは死ぬけどな
0531奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:34:42.33ID:he9cx4sG
> それでもアリアが着いてくるならアリアをどっかの木に縛り付けて
> 自分だけ王都へ行くのがハウンド

そのハウンドが違うんじゃないか…
0532奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:37:18.60ID:he9cx4sG
確かに脚本がミスリードがえぐいとか狙い外しているとこともある一方で
明らかにその受け手側のとり方もいかがなものかというのもちらほらあるな
0533奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:37:34.57ID:HU/SBFe9
>>526
アリアに復讐に囚われた人生送ってほしくないなら
もっと前に説得するでしょ

ハウンドは兄と相打ち覚悟で死ぬだろうと思ってんだから
そんな自殺旅行にアリアを同行させるわけがない

アリア&ハウンドカップルが人気だから
またふたりで旅させとけってだけの脚本
0534奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:38:29.83ID:2r64EjtU
アリアのs8のラインは視聴者に期待させつつも
暗殺者から人間に戻すストーリーが色々あったからハウンドとのやり取りは意外に思わない
期待のさせ方が下手くそすぎたけど
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:39:27.93ID:ToZ2caaO
アリアがサーセイ殺して生き延びられるなら殺しに行かせてたと思うけど
あの状況だと殺した後にアリアも死ぬから
それくらいなら復讐を手放して生きるほうを選べって言ってたシーンだと思うよ
0536奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:39:34.26ID:68Dn2jwn
そう言えばハウンドって、急に炎の中に未来の映像か何かを見てたけどあれも何なの?
ファンタジーだからって何でもありの取ってつけたような演出多すぎ
ファンタジーだからこそ何かしらの整合性つけてくれよ
0537奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:39:39.08ID:he9cx4sG
一部の人は、キャラの葛藤を受け入れないんだな
どっちかはっきりせいとw
0538奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:39:41.16ID:6lpk34j5
>>533
ハウンドは不器用で他者に素直になれないけど優しいのよ、はじめから
最後に素直に言っただけ
0539奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:41:56.69ID:2i4KRfUi
アリア → NK殺害
ジョン → デナ殺害
サンサ → 北の女王
ブラン → 六王国の王

生き残っているスターク兄弟姉妹で手柄を山分けした感じ
0540奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:42:25.98ID:he9cx4sG
普通に見てわかりそうなところも難癖つけてブレてるだ逆張りだ
恥ずかしいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています