X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:19:58.42ID:0lLL3WE+
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】151
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558365316/
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:49:51.06ID:eHtwE67t
>>769
ドラゴンが殺さないのは理解できるが
グレイワームがジョンとティリオンをさっさと殺さないのはまったく理解不能
というかグレイワームが殺さなくてもドスラク人が殺すだろう

あいつら女王のために海渡って来たのにこれからどうすんだ
グレイワームと一緒にエッソス帰った描写あった?
つかすごすご帰るのもなんだかな
0779奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:49:53.90ID:BGTQIkD5
Rotten 37w
宇野も手の平返し
タナソウは馬鹿だから引っ込みつかず
悲惨やのう
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:51:14.85ID:185NvN6F
ジョンは顔の前に手をかざすというドラカリスの前には意味をなさない行動をしたのが情けない
ドラゴンの喉の奥の炎を見た瞬間面と向かって目をつぶり
ドラカリスを受け入れる姿勢でいたなら男を上げてたのに
あるいは飛んで逃げた先が玉座だったとかいうオチがあれば
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:51:15.12ID:c1kDFSgU
>>776
D&D&Dのこれからの燃えっぷり(炎上)は楽しみだな
いや世間に相手にされないのかも
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:52:15.52ID:bSOJMvoJ
スターク家美化されすぎやろ。あいつら自己中で尚且つ頭固すぎやわ
バラシオン家が一番魅力的、ラニスターも学習能力あるからスターク程アホじゃない
0783奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:52:27.54ID:8fbGv3h+
馬鹿でーす
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:53:11.26ID:yhkJdYib
てな民衆丸焼きにして歯向かう諸侯に選ぶ権利はない(丸焼きだ)とか言ってるキチガイをまだ愛してたとしたらしつこい愛だね。普通嫌いになるよね?そんなに簡単に嫌いになれない?
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:53:13.36ID:p9bOLYWX
>>778
理詰めで言ったらムチャクチャな喜劇だよね、ダチョウクラブより酷い
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:53:19.94ID:s2EasAy8
思考は違うにしてもドロゴンにとって人間のことが一部理解可能で
玉座がデナカスや人間にとってどういうものかある程度理解しいぇなかったら燃やさんやろ

彼にとってママンが死んだ直後にやらなければならないほど重要なことだったと見るのが自然
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:53:27.15ID:8fbGv3h+
>>780
そこで
Go-GoGooooooooooooo!
ですよ
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:53:54.29ID:DXZV32k3
>>741
話せはしないけど人の話す言語は理解してるのはデナーリスの演説に咆哮を合わせたりしてる描写で推察できる。
調教もせずにデナーリスの言語に呼応して言う事聞けるのは言語を理解しているということ。
一時期やんちゃして制御不能かと思われてはいたけどティリオンが言うように気高く賢い生き物。

そこから、王、鉄の玉座が何なのか、母の目的も会話を聞いて理解してると推察できる。
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:55:34.77ID:8fbGv3h+
>>787
いやだから母親に剣が刺さって死んでて
そばに剣山がって…
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:55:37.51ID:szoCB2hn
デナが剣山に座ったから…の解釈は正直どーでもいいんだけどなんか和んだ
あとドラカリスがドラゴンの名前だと思ってたっていうやつもジワジワきて笑った
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:56:00.15ID:p9bOLYWX
>>781
この後D&Dを見る気はまったくカケラも無い
ハードに残ってたGoTも消すか残すか迷ってるくらいだけど
とりあえずs6までは消さないかもw
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:56:01.30ID:ktVD5ZX5
>>781
Dが潰れない限りD&Dは安泰でしょ
もうネームに傷がついたから裏方に回るかも知れんけどw
Dは豊富な資金と権力で帝国の版図を拡大し続けている
世界中のコンテンツがネズミに食い荒される日も近い
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:57:44.86ID:Mo2f8JsS
>>766
凄い冗談だと思う
とても俺には思いつかない
何故かたくなにドラゴンは人間の思考や価値観が理解できないとしたいのか理解出来ないけど
わざわざ知能が高いって設定が無意味じゃん
まあ無意味な設定多いし意味ありげに示唆して特に意味のない演出が多かったけど
0797奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:57:58.46ID:yhkJdYib
>>778
ドロゴがやられた時、馬にも乗れないような奴はもう王じゃないと大半が離れていったから死んだらさーっと離れてまた強いドスラク族の王につくんじゃない
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:58:01.40ID:3ogClSl1
HBOは金出すから続けろって言ってるのにD&Dが断った話がちょろちょろあるけどソースはどこなの
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:59:26.73ID:IhL7f/pl
>>797
王を殺したやつが次の王って感じよね
デナもそれで今のドスラク軍を手に入れたんだし
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:59:43.97ID:E99CNrRM
ブライエニーが誓いを終了させてサンサの警護を辞め、
王の盾に就任した筋もブライエニーの性格を壊してるよね。
テントで開いたヤルタ会談みたいな選挙が終わった時点で
サンサとブライエニーが見つめあって
「ブランをお願い」的な視線を送る画を数秒入れるだけで済むのに。
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:00:57.18ID:SmcM1Fdd
ガッカリしたけど、ブレイキング・バッドと違ってGoTロスには全くならないから感謝ですわ
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:01:57.37ID:E99CNrRM
あとサーセイとジェイミーの死体の上にも
レンガ数個じゃなくてデカい梁とか置いとくだけで
不自然さがちょっとはマシになったのに
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:02:09.76ID:z6zEUfTg
>>789
よかったら「7王国の騎士」読んでみたら
メイスターエイモンの弟が主役の一人だよ
続刊でメイスターエイモンも出てくるかも
3つ目の鴉の中の人の人間時代?も出てくるよ
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:02:29.54ID:8fbGv3h+
>>790
それ以前に鉄の玉座を見たのが初めてだと思うが

以前にも見てたのならもうデナーリスは座ってると推測(笑)できる。
調教もせずに俺の「ごはん」に呼応して飛び跳ねるうちの猫は言語を理解しているということ。
一時期やんちゃしてトイレ不能かと思われてはいたけどあなたが言うように気高く賢い生き物。

そこから、王、鉄の玉座が何なのか、デナの目的もスターEXを見て理解してると推察できる。


俺の話も想像ならあんたの話も想像だって事が理解できんのかね
だからホントのとこが知りたいならドラゴンに聞いてこいってなる
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:02:34.37ID:p9bOLYWX
>>800
ヤルタ会談・・・わろたよ
DDヤルタ会談だw
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:03:31.42ID:yK3l8nBe
デナもサクッと死んだよなあ 一言も喋らさずで  ギャグかと思ったわ
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:03:59.83ID:2Vfz4pkg
>>798
結構あちこちで触れられてる気がする
とりあえず見つけたやつ

BENIOFF: HBO would have been happy for the show to keep going, to have more episodes in the final season.
We always believed it was about 73 hours, and it will be roughly that.
As much as they wanted more, they understood that this is where the story ends.

https://ew.com/tv/2019/04/09/game-of-thrones-season-8-showrunners-interview/
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:04:09.18ID:3w5+cXA0
デナーリスは玉座なんか求めなければ幸せに暮らせてたよね
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:05:12.12ID:dyvEZGCI
>>810
DDがSWのために早めに終わらせたがった
役者も充分名を売って次のステップに進みたがっていた
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:06:40.31ID:z6zEUfTg
>>810
次の仕事がしたかったから
飽きるじゃんずっと同じ仕事してるとそれもいいアイデアが浮かばないと
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:06:45.54ID:8fbGv3h+
>>796
思考や価値観というより

玉座って物がドラゴンって生き物には意味が無いってことだよ
なのでコレのせいでって思ってるとして描画したあのシーンがDD浅っ…
ってなってる

なんならジョンがあの後ろに隠れるでもして一緒に焼き殺しでもしてりゃまだわかるって話
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:07:31.48ID:BSBh1c7s
>>811
ドロゴ死亡で路頭に迷うか未亡人の暮らす館で死ぬまで閉じこもって暮らすしかなかったのでは
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:07:40.33ID:DXZV32k3
>>806
正解はない。
が、ドラゴンが君の言う獣の程の理解力しかないのならあそこまで扱えないし、ロマンチストでも何でもなく過去の描写から察するに理解力はかなり高い可能性があるということ。
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:09:14.12ID:ktVD5ZX5
>>812
次のステップって言ったってさー
GOT(S1〜S4,S5,S6)以上の作品なんて、そう簡単に出てこないだろ
いやS7の醜態をみて「やべ、もう無理はよ逃げよっと」って思えるなら賢い
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:10:23.03ID:oW82wqHR
>>817
ドロゴが倒れた時点でジョラーとアッシャイに行けばそれなりに幸せだったかも
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:10:23.74ID:zukt2+MX
>>810
お金、契約、SW
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:11:39.54ID:8fbGv3h+
>>818
べつにドラゴンが頭悪いなんて一言も言ってないんだけど?

生き物として価値基準が人間になるのが
単なる擬人化であり浅いって話なんだけど
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:12:01.28ID:ktVD5ZX5
>>815
>なんならジョンがあの後ろに隠れるでもして一緒に焼き殺しでもしてりゃ

いいね
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:13:02.88ID:8fGcptw/
>>808
脚本家が無能だから
ヴァリスも無言で焼かれ、ジョラーも何言ってるのか一言だけ
シオンも無言?
脚本家は何も思いつかなかった
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:13:40.01ID:qKheD5i6
>>753
S1E9:「愛は義務を殺す」の会話の中で
エイモン「私の父はメイカー1世 死後は弟エイゴンが国を治めた
私が王位を拒否したからだ 弟の後を継いだのがエイリス いわゆる狂王だ」
ジョン「ターガリエンですか」
エイモン「今はシタデルのメイスター 黒の城とナイツウォッチに奉仕している」
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:14:08.36ID:c1kDFSgU
玉座破壊にはドラゴンの炎が必須であって
ロードオブザリングの最後で指輪(強欲の象徴)を溶かした件のオマージュであっても
へー結構適当な流れでやったなって印象しかない
証明できないものあれこれ考えてもしょうがないし出るのか知らんがDDインタビューの説明を待つべし
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:14:23.57ID:8fbGv3h+
>>827
さらに考えた

ジョンが鉄の玉座に座って焼き殺されるってどうだ?
これはこれでロマンチックだろ
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:15:53.05ID:Mo2f8JsS
>>825
>なわきゃねーだろ、ロマンチストかよ
>ドラゴンはデナの死には反応したぐらいの察しの良さはあるがGOTの世界ではただの動物だわ

確かに頭が悪いとは言ってないな
ただの動物って表現は頭が悪いと言ってるように解釈出来るけど
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:17:38.77ID:AZkHSrMa
>>804
レンガはねーよな
しかも妙に美しく死んでいる

義手を見つけたティリオンが掘ったら無残な死体があってティリオン号泣くらいで良かった
死体はもろ見せしなくてもティリオンの演技と死体ボヤかしとけば何とかなったろ
0835奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:17:53.16ID:8fbGv3h+
>>833
人間も動物だろ
そういう現実風味の世界感ってわかんないの?
ドラゴンが喋るような世界じゃないんだよ
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:18:49.90ID:ktVD5ZX5
>>832
それはちょっと・・・

ドラゴンが本当に気高く賢い生き物なら母親をミーリーンに強制連行してたよ
50年後
デナ婆「わたしゃ乳王国の女王にりゅんだわ ドラカリスドラカリス」
ドラゴン「はいはい わかったわかった 寝る前におむつかえましょうねー」
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:19:25.76ID:Tdw5xFeY
>>831
あれ意味不明だったわ
ドラゴンにとって玉座破壊になんの意味があるのか…
でなーりす弔うならスノウ殺さねーのか
というか次のシーンで普通にスノウ牢獄に入っててポカーンだったわ
さらにナイツウォッチ復活しただけでなく
壁が完全復旧してていみわかんねーどういうことだ…ってなった
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:20:00.73ID:NgLXMcA6
サーセイの死に方安いティーン向けのラブロマンスだよな
ここまで引っ張ってきたサーセイだけでもラストしっかりして欲しかったわ
ミサンディ殺して逃げ出しただけで何もしてないし
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:20:01.48ID:DXZV32k3
>>825
ドロゴンにとって玉座なんてどうでもいいものだよ。
よって人間と同じ価値観ではない。
ただ、母がずっと求めてたモノ、何のせいで母が亡くなったのか、は理解してるって話。

妄想にすぎないが描写演出から察してるにすぎない。

演出に賛否はあれど、あれを擬人化だと思ってる方が浅いと思う。
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:20:23.55ID:HKWV+Zsg
>>836
続編できるような処理だよな

ドロゴンがデナをミーリーンに連れてって紅の司祭に復活してもらうとか
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:21:40.38ID:8fbGv3h+
>>836
ダメか

ジョンは物語として死ぬべきって思ってる人間だから
結構収まりが良くてちゃんと玉座にも人間が座ってていい終わり方だと思ったんだけどなw
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:22:39.34ID:LSXsyMv9
ポリコレ玉座になったのは現代を表現してはいるけど、それが良いとは言っていない。
古い人間のスターク家があって、バラシオンとラニスターの時代があった。
見掛け倒しのデナとドラゴンにぶち壊されて、ポリコレ玉座が出来上がる。
ジョンスノウはやることもいる意味もない。
この結末に対する違和感はイコール今の時代に対する違和感。制作はそれを意図してやってる。
0845奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:22:59.88ID:oYChl3lN
ジョラーさんが生きてたらカリーシもあそこまで狂王化しなかっただろうな
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:24:10.18ID:ADVwgJLt
ゲームオブスローンズは
ドラゴンが火を吐いて終わらせましたよって表現したかったんか?
それにしては有力者の合議制で王を選ぶように誘導したのはティリオンだし
とにかく今シーズンは魅せたいシーンを優先するためにシナリオがどんどん糞化しってってるなという印象
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:24:12.00ID:8fbGv3h+
>>839
あっそう
言われたらオウム返しはいいから
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:25:58.44ID:I/yVJWxY
>>848
あそこからスノウが死なずに無傷で牢獄入る
自然なシナリオがなんも思いつかなかったから
シーンすっ飛ばしたんだなほんま糞シナリオ死ねやカス
て思いながら見てたわ
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:26:30.73ID:P8GrwYuc
>>837
母ちゃんが求めていたモノだってのと
亡き後は誰にも座らせないってんで
母ちゃんへの手向けとしてこの世界から消したと俺は解釈した。
0851奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:26:40.51ID:tK05NnyP
これキャンセルしとけば未完の名作として伝説になったのに
何の記憶にも残らないただの凡作になってしまったね
0853奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:28:04.32ID:8fbGv3h+
>>851
史上最高のドラマ(映像が)
0854奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:29:20.61ID:c1kDFSgU
ブレイクザホイール母ちゃんの遺産玉座を溶かしたはいいが
二つの車輪に乗った黒幕が出てきて残念だったな
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:29:46.89ID:oYChl3lN
10年後、復活したWWに対抗するため真の北の王となったジョンが立ち上がった
一方、エッソスでは死んだと思われていたデナーリスが魔力により生き返っていた
あるで
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:30:16.14ID:f+rJe24E
あの時点で殺さないといけないほど
狂王化してるように感じなかったのが、、
ジョンの性格的にも暫く説得しながら様子見しそうだし
ウィンターフェル焼かれる位あれば納得だったけども
そもそもみんなで平和みたいな世界でもなかったのに
デナ死んだ途端にみんな仲良しみたいの何だよ、、
0858奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:31:46.97ID:2Vfz4pkg
これ最終シーズンだと思うから評価が余計に低いというのあるんだろうか
もし仮にS9が控えてれば文句言いつつもここまで評価は下がらなかった?
その場合S8の出来が悪すぎてS9の予定あったのに打ち切りになるなんてこともあり得たんだろうか?
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:32:10.95ID:HwrgApeg
もう見返す気しないのはあるが
S4までなら最高傑作なのは間違いないのでいまだにオススメ出来る
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:33:14.74ID:oYChl3lN
最終シーズンが糞だったからといって
全否定する必要はない
0862奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:33:28.32ID:yx/fx5yh
続編orリメイク作るとしても役者もDDもアンドリュー・リンカーン状態なんだろうな既に
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:33:28.55ID:iHaoDLCE
>>849
演じる側もなんのこっちゃって感じだろうなw毎回動機づけなしに台詞を言ったり演技しなきゃだし
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:34:29.62ID:HwrgApeg
>>858
そりゃそうだよ
S7の方が酷いのは皆言ってること
0865奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:35:29.21ID:h9/WfIhd
ジョンは灰色に、
「なんかさぁ、彼女、急に自分を見つめなおしたいとか言ってさ、
ドロゴン乗ってどっか行っちゃったよ」

とでも言ってたら捕虜になんかなってないだろ
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:35:35.48ID:I/yVJWxY
誰が主人公か分かんないし
誰が死ぬかマジでわからんドラマだった頃は面白かったね
人気キャラは死なないし
スノウとデナーリスが主人公ポジだとわかってくると下り坂
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:35:51.37ID:RGpyghux
このドラマって初見より二度目の方が面白かったんだよね
バリスタンとかジェンドリーとかエイモンとか各家の関係とか見返したときにシーズン1の時からこんな情報量多かったのかってなる
でももう見返すのは無理
全てが茶番と化したから
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:36:26.16ID:IziJMej1
>>857
ジョンの説得って一体今まで何を見てきたんだ
そんなことできる能力あったらここまでこじれてない
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:36:46.30ID:Mo2f8JsS
アリアがブレーヴォスに船出する辺りは最高だった
ティリオンがタイウィン殺して逃亡する辺りも
不慮の事故で完結しない方が良かったかもな
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:38:04.90ID:BSBh1c7s
グレイワームに見つかると殺されるから自分から檻に入って鍵かけたジョン
0873奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:39:16.09ID:0dB7M21N
王都滅ぼすほどの最強兵団アンサリードとドスラキを差し置いてよそ者たちがお話し合いできるのなんで?
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:41:22.69ID:Mo2f8JsS
>>870
その発想は嫌い
過程がクソならそもそも続き見ないからな
終わりがクソだとせっかくの過程が台無しな気持ちにはなるけどさ
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:41:32.14ID:Stng2cv0
アリア可愛いよアリア
ちんちくりんかわいいわ
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:41:59.94ID:Z0irEi7s
堂々と反旗を翻すか、正当な継承者のジョンをデナが殺そうとしてその流れで逆にジョンがデナを殺してしまうとかならわかるけど油断してるとこ暗殺って一番ジョンの性格からありえない展開に思えたわ、サクッと殺って盛り上がりもないしなんだありゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況