X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:19:58.42ID:0lLL3WE+
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】151
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558365316/
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:12:00.16ID:HKWV+Zsg
>>660
サーセイやタイウィンよりデナの方が異常だというのはラニスター家への贔屓に過ぎないのに
そこを正論っぽく誤魔化したのはおかしい

レッドウェディングをやらせたタイウィンや大聖堂をまるごと吹き飛ばしたサーセイだって
ドラカリスできれば容赦なくやってたろうに
0669奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:12:53.69ID:JLZHGsbn
>>668
いやしかし、正義の名を借りていながらやってることは、鬼畜以下ってことで別にそこは気にはならかった
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:13:08.53ID:0rfIPWWN
>>419
the lord of the rings であってるはず theが抜けてるけどあまり気にしなくてもいいと思うw 指輪は一個だったよ って幼稚なことは言わないようにねw
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:13:20.72ID:j0X1izc5
>>663
でもデナという悪に描かれたやつが正義のジョンに殺されるのはいいんだろ?
0673奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:14:15.81ID:8fGcptw/
>>653
未練があるんでしょ
自分のやった事は正しかったのかと

>>654
ナイツウォッチはもういないのでは?
あの二人はナイツウォッチなんだろうか
0674奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:14:18.72ID:FmWqbFW5
デナが死んだとはいえ死体を見たのはジョンだけで
ドロゴンも生きてるから
みんな内心ビクビクしてるだろ

ミーリーンには紅の司祭たくさんいるから復活しないとも言えないし
0676奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:15:06.84ID:HKWV+Zsg
>>669
そうでもない
デナはヴェスタロス育ちじゃないから価値観が違うだけで狂人じゃない
そこを無視してラニスター家のティリオンが自分の家族の悪事を漂白するのがおかしい
0680奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:16:37.63ID:c1kDFSgU
>>663
だからダメダメヒーローがヴィランしばく話にしかならなかったね結局ってことだが
駄目なんだろそういう明確なのは
一、二話でモラル完全放棄するから余計におかしい
0681奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:17:52.04ID:8fbGv3h+
>>650
鉄の玉座の意味や価値なんてドラゴンにはわからんだろと
なのでドラゴンがわかってるはずだって思って作ってるならとんだロマンチストだよ
↑これDDに言ってる事な

ドラゴンを擬人化するなと
そういうとこが考えが浅いって思う根源なんだけど
0682奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:18:00.60ID:8fGcptw/
デナーリスが危険と言うよりドラゴンなんだよな結局は
あれを使われると誰も勝てない
それでドラゴンを閉じ込めて小型化して弱くなりターガリエンは権力を失った
ドラゴンを操れるデナーリスが現れて王都を破壊して死んだがドラゴンは死んでない
続編は作れるけどもう見たくない。S8による喪失感が強すぎる
0683奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:18:07.22ID:TT/tQcYC
>>651
あれのどこが正当化なんだよ
デナがこれまでの虐殺を合わせた数以上のことを1日でやったといってるだけ
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:18:53.40ID:8fbGv3h+
>>675
言われてみりゃそうだな

登ってもいけるけどな
0686奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:19:35.38ID:8fGcptw/
>>668
タイウィン、サーセイ、シェイミーもドラゴンが使えるなら虐殺するのは間違いない
0687奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:19:50.49ID:4udo2JTG
>>680
結果ではなく過程の話をしているんだが
ヒーローがヴィランに負けるバッドエンドしか認めないって言ってる訳じゃない
0688奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:19:58.92ID:HKWV+Zsg
>>681
そう言っておきながら最後のドラカリスをやるからおかしい
ドラゴンが鉄の玉座の価値が分からないならしつこく燃やす行為はなんだった?という話になる

八つ当たりならジョンを燃やしたりもう一度キングスランディングを燃やせばいい
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:20:54.09ID:JLZHGsbn
>>676
ティリオンは、家族に甘いのは事実だが、家族をよくみせたいのではなく
理想主義の末路というか悲劇を指摘したいだけだろ
あのままいけばサンサも北部も焼かれた
0690奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:21:51.42ID:IhL7f/pl
>>557
優性思想に繋がるので特に欧米ではタブーの考え方
マトモな研究者も少ないんだと思う
0691奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:22:25.88ID:p9bOLYWX
>>218
デナがジョンに殺されても”そうだよね”と言ってる人が
デナがランディル・ターリーを殺したのは許せないとかダブスタな事を言ってるんだよね
 
ランディル・ターリーは
デナーリスが唯一出会った母親か祖母みたいな存在のオレナを裏切ったヤツで
投降したタイレル家の捕虜を戦わせるためにムチ打って行軍させていて
さすがのジェイミーやブロンまで眉をひそめてた
 
その前に長男のサムを殺そうとして命が助かりたいなら黒服を着ろと壁贈りにしたやつなのに
サムがあそこまで怒るのはストーリー的にかなり不自然だった
 
この件でデナを批判してるヤツは論理的にかなり矛盾してるよw
 
0692奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:22:38.45ID:2Vfz4pkg
>>686
そこはワイルドファイアを非戦闘員に対しても使う描写があればそう言えたかも
S8で緑の火がところどころ上がってたのがサーセイの仕込みならサーセイに関してはドラゴンがあれば虐殺してただろうと言えそう

タイウィンは使っても抑止力程度じゃないかな
0693奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:22:48.18ID:JLZHGsbn
>>688
ドラゴンが高い知能をっもつと考えれば己の凶暴性とは別に、母の慈愛を愛していたのでは
母が慈愛をすてたのはこのウェスタロスの玉座のせいだと、憎しみから燃やしたってことで
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:23:18.31ID:XLaadK6m
>>667
しかしこのドラマの人間は説得されてしまう
ティリオンのジョン説得もギリギリだったよな
ずっとデナ愛が優ってたのがジョンが立ち去る間際の
最後の一言でデナを殺す決心したようだった
0695奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:24:19.63ID:HKWV+Zsg
>>689
サンサの話はジョンを嗾けるためだろう
デナは何度も我慢して歩み寄ろうとしてたから、どうなるかわからないし
ティリオンの逮捕だって度重なる命令違反と失敗によるものでデナが狂った結果じゃない

それまですでに何度も警告された
0696奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:24:23.39ID:3w5+cXA0
俺はニートだがこんなやつ一人もいないんだが??
俺は突然変異か
0697奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:24:29.27ID:8fGcptw/
>>688
ドラゴンは頭いいよ
だって味方は殺さないでしょ
デナーリスが死んだらすぐ気づいた
テレパシーのような感じで考えが伝わるとするなら玉座の事も理解してると考えても間違いでは無い
クソ製作者が分かってないだけ
0698奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:24:45.19ID:yK3l8nBe
ドラゴンは人間より高い知能を持つみたいな演出なかったっけ?
だからドロゴン賢いなあお前はって見てたわ
同時にドラカリスもされないしワームにも殺されないジョンはどんだけご都合演出で生かすんだよって思ったけどね
0699奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:25:03.73ID:7KI6Ld9R
別環境で育った双子のその後を調査すると
環境が大事っていう結論だったが
0702奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:26:13.30ID:3ogClSl1
ドロゴンの玉座ドラカリスは是とするなら知性を感じさせる前フリや描写が足りてない
0703奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:26:13.34ID:8fGcptw/
>>689
でもサンサもサーセイ化するよ
ジョンはアンバーとカースタークを許したけどサンサは今までの権力者と同じ考えで
寛容では無い
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:26:35.64ID:iRauUvN4
ジョンをとことんバカで純朴な男に描いたのは原作通りなのか?
結局ネッドの背中しか知らないジョンスノウだったなあ
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:26:54.35ID:x9r9rOAQ
ドラゴン周りは敢えてどうとでも取れる形にしてるような気がするな
DDに踊らされているような気がして嫌だ
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:27:25.95ID:pkBBMAwg
>>670
はあ?w
0707奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:27:58.45ID:F5Pz1l1n
確かにちょっと考えると
王の手がラニスターって問題を感じる諸侯も多いと思うが
問題を感じる奴らはみんな死んだ世界だから別にいいのか・・・
0708奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:28:05.14ID:c1kDFSgU
DDのインタビュー待つしかないんじゃね、ドロゴンの行動について何のつもりだったのか
どうせ叩かれそうだがw
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:28:19.38ID:8fGcptw/
>>691
投降したのに女王に従わないのなら殺されてあたりまえだよね
しかも大勢の捕虜がいる前なんだからあそこで許したら反乱が起きる
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:28:23.94ID:2Vfz4pkg
ジョンってナイツウォッチの反乱者を子どもも含めて処刑したの後悔してアンバー家とカースターク家の子どもから城を取り上げるのすら反対したのに
デナーリスが捕虜を処刑するのにはデナーリスも苦しい思いしたから仕方ないんだって見過ごせるものなのかーってちょっとしらけてしまった
0712奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:29:46.57ID:8fbGv3h+
>>688
八つ当たりでいいんじゃね?
剣が刺さって死んでるんだから剣山が目の前にあったからで十分
だいたいジョンが殺したとこ見てないからジョンが殺したと思ってるのかも怪しい
0713奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:30:28.58ID:2Vfz4pkg
>>708
みんなこういう画が見たかったんやろ、ワイも撮りたかったんやで
くらいの感覚ではと疑ってる
0715奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:30:36.03ID:z6zEUfTg
だからこれ女はキレたら幾らでも残酷になれるって話だろ
深く考えるなって
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:31:02.50ID:IVDtq6e+
>>703
そういえばサンサって女帝がかってきた時から、仕草とかサーセイに寄せて演技してる気がした
椅子に座って考えるポーズとか
0718奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:31:20.80ID:8fGcptw/
>>692
タイウィンはハレンホールで殺してたし
ジェイミーは従兄弟を絞殺し子供のブランを付き落とし、ブラエイニーがつるされた女を下ろすのにも
関心を示してない。公言してるけど人の死なんてどうでも良い典型的戦闘脳
0719奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:31:22.15ID:p9bOLYWX
>>703
もう完全にそうだよね
最後のシーンの冠をかぶったサンサの姿が予告してるようだった
サーセイの真の後継者w 
0721奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:32:06.31ID:oW82wqHR
>>715
その程度の読解力だと何観てもつまらなそうだね
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:32:18.19ID:c1kDFSgU
>>713
そうそうそんなレベルだろうな
あと玉座に座るのは誰だ!と煽った8年の末誰も座れなくなりましたー捻りとかね
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:32:53.96ID:BSBh1c7s
>>557
「自分だけマトモ」と言い張る人間に限って〇〇〇な法則
0727奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:33:39.76ID:p9bOLYWX
>>710
でもデナが殺されるのは納得してるんだろうw
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:34:09.58ID:BSBh1c7s
>>715
レッドウェディングの首謀者のジジイは女だったのかw
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:34:25.42ID:Jwsk76OQ
ブラン=Drストレンジって事でいいの?
1万4000分の1の確率で王になれる行動とってたの?
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:35:14.14ID:oW82wqHR
>>725
歴史を持ち出すなら、男がやった残虐行為の方が多いと思うけど
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:35:34.46ID:p9bOLYWX
>>723
みんな妹あつかいしてるけど
サンサは兄扱いしてないよ、昔から
 
実際は従妹だったんだし、妹じゃない
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:35:46.35ID:8fGcptw/
少なくとも生き返ってからジョンはウソをつかない人間になったのに
デナーリスを騙して殺すのはがっかりな演出だった
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:36:04.68ID:Mo2f8JsS
>>681
ティリオンがドラゴンの知能は高いって言ってるのを忘れて勝手に解釈してるなよ
まあs8は正直がっかりだからどうでもいいけどさ
0739奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:37:10.29ID:2Vfz4pkg
>>729
今までのジョンならもう少し食い下がったんじゃないかと思って
どっちにしろ止められないにしろデナーリスの元へ駆けつけて直談判くらいするかと思った
0741奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:37:56.25ID:8fbGv3h+
>>736
だーかーらー
知能が高ければなんで人間思考の価値観になるんだよと
そこが浅いっての
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:39:01.68ID:IVDtq6e+
>>739
忠誠誓ってからが酷いよな
ナイツウォッチの時は誓約破り平気でしてたのにw
0745奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:39:04.99ID:oW82wqHR
>>783
性別関係無く君は馬鹿だよね
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:39:05.60ID:E99CNrRM
ブロンの「ティリオンは罪をおかしたけど、残りの生涯を政務に励むことで償わさせる」発言、不祥事政治家っていうか、維新の丸山ほだかみたいで最低だった。可哀想でも法は法やろ。
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:39:05.83ID:c1kDFSgU
>>740
DD「いいキメ台詞が思い付かなかったので黙って死んじゃうことにしました」
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:39:14.79ID:p9bOLYWX
>>739
とにかくs8はドタバタだから、筋もヘッタクレも無く終わらせただけ
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:39:58.13ID:8fbGv3h+
>>740
胸がドキドキしたんじゃないかな
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:39:58.37ID:szoCB2hn
正直者が利用されて馬鹿を見るのを父とジョンで見てるしなサンサ
結局はサーセイみたいに高圧的で簡単に屈しないのが有効なのも分かってるから
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:39:58.67ID:2srLfPZT
ドロゴンがなんで玉座燃やしたのかは考えるだけ無駄
どうせ深い意味なんてない
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:40:01.30ID:LSXsyMv9
デナーリスとドラゴンっていうのがそもそもいらん要素なんだよ。
頭弱すぎる一般人を風刺してるだけじゃん。
ウェスタロスの戦争だけ追ってりゃ良い戦記もののドラマになっただろう。
ドラゴンが絡んできて、積み上げてきたものが台無しにされる。
最終シーズンを通じて今の時代を表現して終わった。
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:40:01.54ID:XLaadK6m
誰かメイスターエイモンの過去知ってたら教えて
ドラマに話す描写あったっけ?原作には詳しく書いてある?
ターガリエンが何故壁に行くことになったんだ?
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:40:51.12ID:debisCKY
>>740
やっぱりあなたは私を裏切ったわね クズが
がとりあえず自然な文脈の一つ
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:41:10.78ID:8fGcptw/
>>733
サンサとジョンの絡みはシーズン6?まで無いからね
サンサは兄と言うより落とし子として見てる
シオンに対しても格下に見ていたね
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:41:57.06ID:RGpyghux
ブルーレイにフェイクカット全部入れて好きに構成して再生できるようにしてくれたら神
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:41:58.99ID:eHtwE67t
>>681
D&Dは糞だが、ドラゴンがスローンを破壊すること自体はおかしくない

ドラゴンはもちろん人間の政治に興味はないが
ママがけったいな椅子に執着してることは知っていた
その結果兄弟2匹もママ自身も死んだ

死体の脇に立ってる男はママが愛した男だ
となれば怒りをぶつけるのは椅子しかない

そもそも成長したドラゴンに知性がないとは誰も明言してない
これまでの描写から見て犬より少し賢いぐらいの知性はあるはず
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:43:07.70ID:ktVD5ZX5
正直ドラゴンが色々台無しにしたって意見は理解ができる
まD&Dがドラゴンを作品に上手に融合できなかったのが敗因なんだけどね
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:43:27.50ID:p9bOLYWX
>>753
確信はないけど
たしか弟に王座を譲って出家したみたいな気持だったんじゃないの
本当はサムもそうなんだけど
そこは糞サム!だから
 
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:43:35.06ID:Mo2f8JsS
>>741
ごめん笑えないって言ったけど
お前のデナが剣山に座ったから死んだとドラゴンが解釈したってくだりが笑えてきたわ
凄い妄想だ
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:44:34.59ID:yhkJdYib
>>735
あの後泣いてたから愛してるは嘘ではなかったのかもしれない
愛してる、だがスターク家と慈悲はもっと大事だ。グサァ
「時として義務は愛の死でもある」
0766奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:44:38.14ID:8fbGv3h+
>>764
まぁそこはさすがに冗談なんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況